高梨沙羅、インスタに真っ黒な画像「みんなの人生変えてしまった」 | 毎日新聞
    2022/02/09 06:53
  
  
    mistake3
  
  
    謝らなくてもいいよ
  
    2022/02/09 06:58
  
  
    homarara
  
  
    オリンピックはそこまで凄くない。
  
    2022/02/09 07:02
  
  
    mutinomuti
  
  
    謝る必要性を全く感じないけど、そういう圧がすごいんだろうな(´・_・`)
  
    2022/02/09 07:11
  
  
    ninosan
  
  
    そもそも個人競技と同じ服装だったんやろ?良くない兆候だなー。
  
    2022/02/09 07:29
  
  
    hisawooo
  
  
    オリンピックなんかやめろ
  
    2022/02/09 07:36
  
  
    anigoka
  
  
    カタ富山
  
    2022/02/09 07:41
  
  
    technocutzero
  
  
    これを擁護してる人もまた何かを批判している そしてそこに高梨はいない
  
    2022/02/09 07:42
  
  
    totoronoki
  
  
    くだらない。スポーツなんて本来は遊びなんだからその程度の責任でいい。/失敗で誰かが不幸になるという考えと、それを現実化してしまいかねないスポーツ興行の構造はくだらないって話。スポーツは楽しむためにある
  
    2022/02/09 07:50
  
  
    mahal
  
  
    失格が自分だけではないのだから判定する側の問題なのは明白と素人目には見えるのだけど、失格が続発したイベントだからこそ「自分が引っ掛からなければ下見て銀」とか思っちゃうのが、勝負師ってもんなんだろうな…
  
    2022/02/09 07:51
  
  
    kts56
  
  
    ルール違反ギリギリを狙わないとメダルは取れないってチームが判断した結果でしょう。個人が謝る必要なくね
  
    2022/02/09 07:55
  
  
    cl-gaku
  
  
    それを報道することについてはどう思ってんねん
  
    2022/02/09 07:57
  
  
    gairasu
  
  
    たらればでいいなら「規定違反がなければメダル取れた」も言えるし「規定違反が無かったら4位にすらなれなかった」も言えるんだけど、なかなかそう思えないよね。今は自分のために他人にやりたいことやれば良い。
  
    2022/02/09 07:59
  
  
    dexia2
  
  
    個人戦の時も「もう私の出る幕ではないのかも」と言っていたし、競技自体を辞めたそうな雰囲気は感じますね。
  
    2022/02/09 07:59
  
  
    vanillayeti
  
  
    これはスポーツに命かけてる人ほど周りではなく自分で自分に責任を押し付けてしまって辛いだろうな。コーチやスポーツ医学の専門家が上手く精神的にサポートしてあげてほしい
  
    2022/02/09 07:59
  
  
    cotbormi
  
  
    くだらん。気にすんな。そして日本は抗議すべき。おとなしく失格にされてる方がムカつくわ。
  
    2022/02/09 08:01
  
  
    lovelymakichin
  
  
    沙羅ちゃんはメイクをした事で、一度世間からバッシングを受けている。(そんな事で?と思うけど) だから、また批判にさらされると確信しているが故のこの対応なんだろう
  
    2022/02/09 08:09
  
  
    mint6626
  
  
    スポーツは遊びではなく各競技ごとに団体がありJOCなどからの資金提供があり、存続することで生活できる人がいる。だからこそ本来のスポーツの良さを消している。結局、現代スポーツは滅びて良いと思う
  
    2022/02/09 08:10
  
  
    greenbuddha138
  
  
    そんなに背負い込むことないのに
  
    2022/02/09 08:10
  
  
    oshishosan
  
  
    あれ、パッとしない男の写真アップしちゃってどうしたのカナ❓❓😆
  
    2022/02/09 08:13
  
  
    mngan
  
  
    さんざん感動を与えるとか言ってたのに本音が出たな。メダル取れなくてチームメンバーの人生計画狂わしてごめんなさいと。メダル取って成り上がる、これが本音でしょ
  
    2022/02/09 08:17
  
  
    cinefuk
  
  
    レギュレーション違反ギリギリを攻めないと優勝できないマッハの戦いを各国やってる訳で、マージンを厳格化したら失格になるのは仕方ないだろうな。失格になった原因はチーム全体の判断の筈、選手個人の責になるのか
  
    2022/02/09 08:17
  
  
    miragestlike
  
  
    背負い込みすぎ。。。。
  
    2022/02/09 08:19
  
  
    ribot
  
  
    「○○がおいしゅうございました。」とか言い出さなければいいけど。(最近の人はそれが何のサインか分からないかもしれないけど。)
  
    2022/02/09 08:19
  
  
    iwiwtwy
  
  
    セブンのおにぎり食べて元気出しなさい。まず腹を膨らませなさい。
  
    2022/02/09 08:19
  
  
    redreborn
  
  
    人生賭けてるだろうから外野は励ますことすらできないしおこがましいわな。メイクとかくっそどうでも良いことで叩いていた連中がより一層滑稽に思えてきますね
  
    2022/02/09 08:19
  
  
    buu
  
  
    マテリアルチェックが重要な競技は、チェックを競技前にやらないと。選手に責任はなく、運用がまずい。強豪国に違反が続出したことからも明らか。
  
    2022/02/09 08:20
  
  
    usutaru
  
  
    ずっとバブルの中にいるんだから頭もおかしくなるわなあ。出来るだけ早く帰国して実家に帰って一週間は寝て食って過ごすように。
  
    2022/02/09 08:21
  
  
    nowandzen
  
  
    そもそもアスリートをチヤホヤしすぎ。マネジメントが有能すぎてマイナー競技の日本人高梨にナイキレッドブルVISAメルセデスオメガ等々世界的ブランドのスポンサーてんこ盛り。 ”商品価値”と乖離してる状態は相当な
  
    2022/02/09 08:23
  
  
    mats3003
  
  
    なんだこのブコメ。。。
  
    2022/02/09 08:28
  
  
    Panthera_uncia
  
  
    変えたのは運営だろ。あんなクソ判定国を挙げて抗議すべき
  
    2022/02/09 08:28
  
  
    misomico
  
  
    メンタルが心配
  
    2022/02/09 08:30
  
  
    lady_joker
  
  
    私もお遊びレベルのスポーツやってて私のせいで負けてしまったことが一度あり、そのときも数日深く落ち込んだので、オリンピックの舞台でそれをやってしまった苦痛は想像を絶する。周囲の大人が助けてあげてほしい
  
    2022/02/09 08:31
  
  
    nine009
  
  
    オレはサラちゃんを応援するで。
  
    2022/02/09 08:36
  
  
    mayumayu_nimolove
  
  
    Twitterでこの人の名前検索すると「整形」ってレコメンド出てくる。何かと酷い事言われてるんだよ。スポーツは遊びとか言ってるトップブコメは的外れもいいとこ。こういう奴が攻撃してんだな
  
    2022/02/09 08:38
  
  
    madogiwahirasyain
  
  
    本人には一切の責任無いと思うけど、こういうふうに全面的に謝罪した文書を書いておかないと叩いてくる頭おかしい奴らがいるからな、自己防衛としてこの文書はしょうがないのかもしれない
  
    2022/02/09 08:45
  
  
    c_shiika
  
  
    令和のおいしゅうございました。選手に対してはこういう方面のメンタルケアも大切だなって思う。
  
    2022/02/09 08:46
  
  
    yukatti
  
  
    心配……
  
    2022/02/09 08:46
  
  
    hiruhikoando
  
  
    ドイツ、オーストリア、ノルウェー含め選手団はポーズだけでも強い抗議をすべきだったのでは。上にいるのが必要以上に慮るタイプやサイコパスしかいないのはある意味で不幸。
  
    2022/02/09 08:51
  
  
    btoy
  
  
    なんか心配だ。彼女から目を離さないで。
  
    2022/02/09 08:51
  
  
    udofukui
  
  
    なんていうか、こういう感性が羨ましくすらなってきた、今日このごろ
  
    2022/02/09 08:51
  
  
    hrmitsumane
  
  
    「スポーツは本来遊び」プロ、プロに準ずる人がいるんだから。職業になってんだよ。何言ってんだて話やわ。悲しむ位させたれよ。何でこんなブコメに沢山スターついてんだ。/くだらなくない!
  
    2022/02/09 08:53
  
  
    lotiontissue
  
  
    スポーツなんか本来遊び、そんな薄っぺらい言葉で彼女が救われると思ってんのか…
  
    2022/02/09 08:55
  
  
    GOD_tomato
  
  
    オリンピックに命懸けさせる環境が不幸。世間はこれで自分を追い詰めさせて、何を得られるのか。
  
    2022/02/09 08:55
  
  
    chinquick
  
  
    ブコメ、社会を知らなさすぎる。自分の過失で自分の好きな人/集団/応援する人がやりたかったことを台無しにしたら、こういう気持ちになるのはやむを得ないだろ。だからこそ、必要なのは周囲のサポートなんだって
  
    2022/02/09 08:56
  
  
    kimmugi
  
  
    ブコメでスポーツは本来遊びって言ってる人いて、ちょっとびっくりだなあ。それこそ侮辱なんだけどな。乖離がすごい。
  
    2022/02/09 08:59
  
  
    sslazio0824
  
  
    陳腐な言い方になるけど当事者はそれこそ「命をかけて」真剣に競技に臨んでいるんだから、スポーツはたかが遊びなんて侮辱でしかないと思うんだけど。
  
    2022/02/09 09:00
  
  
    pukka3
  
  
    報道なんかしないでそっとしておいてあげればいいのに。
  
    2022/02/09 09:01
  
  
    strawberryhunter
  
  
    あれはルールとその運用が悪い。
  
    2022/02/09 09:03
  
  
    kingpin3000
  
  
    「くだらない。スポーツなんて〜」というブコメが上位に来てるのに驚いた。自分が人生かけて挑んでいることを他人に「くだらない」と言われたくない。
  
    2022/02/09 09:03
  
  
    otihateten3510
  
  
    メンタルケアしてあげて
  
    2022/02/09 09:04
  
  
    dekasasaki
  
  
    スポーツがくだらないという価値観を持ってる人を否定はしないけど、それを他の人たちにとっても当然そうだろうと考えて発言するのは違うだろう。/それにしても酷いブコメが多い。なんだこりゃ。。
  
    2022/02/09 09:05
  
  
    rider250
  
  
    同情の必要はないプロなんだから。自分で選んだ道なんだから。昨年ベンツGクラス(しかもG63!)を購入というニュースがあった、金持ちの象徴であるGを24歳で持てることの当然の代償、これを苦にするのも本人の性格。
  
    2022/02/09 09:06
  
  
    kz14
  
  
    失格裁定に激しく異を唱えてる他チームに比べてすんなり受け入れているように見えるのは、なにか思い当たることがあるからだろうか?
  
    2022/02/09 09:06
  
  
    anztec
  
  
    遊びだからこそ真剣に、命懸けという心意気でやるのだろうが、もし本当に命や精神を懸けてしまったら悲しいという話
  
    2022/02/09 09:07
  
  
    Wafer
  
  
    ベンツGクラスを所有というニュースがあったときおじいさんが「まだはやい」とコメントしていたが、あれは将来ふさわしい大人になるということでもあったか
  
    2022/02/09 09:09
  
  
    vanish_l2
  
  
    こんな風に思ってる仲間がいたらチームメイトは怒っていい。ふざけんな、メダルなんかどうでもいいだろと。
  
    2022/02/09 09:09
  
  
    asuiahuei
  
  
    相変わらずのはてなで安心。
  
    2022/02/09 09:10
  
  
    RondonZoo
  
  
    抱え込むよりはこうして発散できるほうがいいのかもなあ。
  
    2022/02/09 09:10
  
  
    morita_non
  
  
    勝ったときは皆で喜んで、負けたときはおけおけ次があるさ。という世の中であってほしいが。
  
    2022/02/09 09:10
  
  
    aoiro-cake
  
  
    高梨は過去に何回もバッシングされてるからなあ。メイクのこと言われるのも今回が初めてじゃないし、他のことでもあーだこーだ言われてるし。とにかくメンタルが心配。
  
    2022/02/09 09:11
  
  
    ikedas
  
  
    気丈な子という印象だから、折れてしまった反動はかなり大きいと思う。周りは懸命にケアしているだろうから、マスコミが必要以上に追い詰めるようなことだけは無いようにして欲しい。ネットから離れることも大事。
  
    2022/02/09 09:12
  
  
    lifefucker
  
  
    スタッフは彼女のメンタルのケアをしてあげてくれ
  
    2022/02/09 09:13
  
  
    sushisashimisushisashimi
  
  
    責任感じる必要はないでしょう。どっちかというと責任はスタッフ〜 だろうけどそれも攻めた結果だろ / 変わることない。もちろんメイクも。
  
    2022/02/09 09:14
  
  
    bilanciaa
  
  
    インスタの仕様がわからないけど、ただ真っ黒な画像用意するのってまあまあ手間な気がする
  
    2022/02/09 09:14
  
  
    korok_kuma3
  
  
    スポーツの体制云々とかは後で考えればいいとして、高梨選手の努力は本物だしあの結果はきっと辛かったろうから、今は美味しいもん食ってゆっくりしてて欲しい。おつかれさまでした。
  
    2022/02/09 09:14
  
  
    daigan
  
  
    選手本人に全く落ち度は無いし、謝る必要は全くなし。一体どういう人間が批判をするんだ?と思ったけど、ブコメの「スポーツなんて遊び」「アスリートをチヤホヤしすぎ」の★数見て、こういう人達だなと思った。
  
    2022/02/09 09:15
  
  
    theatrical
  
  
    いっちゃ悪いけど、プロリーグのあるサッカーや野球ならともかく、スキージャンプなんてメダル取ったって大して金ならならないんだから、金目当てでやってるわけではないも思うよ。
  
    2022/02/09 09:17
  
  
    tomoya_edw
  
  
    チーム戦のダークサイド。戦犯が目に見えてしまうと、そこにどう声をかけてよいか、勝敗の事実が横たわっておりそこに歯噛みする人もいる以上軽くはない。ただこんなこと言いだしたら競技が成立しない。
  
    2022/02/09 09:17
  
  
    sippo_des
  
  
    そんなことないのに。あんな酷寒では怪我しなかっただけですごいのに。 心を強く
  
    2022/02/09 09:19
  
  
    uunfo
  
  
    遺書にしか見えないが大丈夫か/安全策を取ろうとしたスタッフを制してリスクを取る選択をしたんじゃないかという気はする/どのスポーツもプレーヤー以外の役割が大きすぎるようになったと思う
  
    2022/02/09 09:20
  
  
    jrjrjp
  
  
    団体競技の辛いところだな… ただ、そもそも謝る必要はなく、仮に謝るにせよそれはチームメイトとスタッフに対してだけで良くて、世間に対して謝る必要など微塵もない、国(民)に対して謝ることはあってはならない。
  
    2022/02/09 09:21
  
  
    tribird
  
  
    沙羅ちゃんはうちの子の保育園に慰問してくれるなど社会貢献している。どうかメダル取れなくても胸を張ってほしい。あなただからこそ子どもたちに伝えられることがある。
  
    2022/02/09 09:22
  
  
    minamihiroharu
  
  
    「五輪選手には国費が入ってるのだ!」とか力説するクズが多いからこうなるんだよなあ。
  
    2022/02/09 09:22
  
  
    tori_toi
  
  
    スポーツ選手として現役引退後のキャリアも考えると、オリンピックメダリストかどうかで生涯年収も大きく変わってきてしまうだろうし、高梨選手自身が死ぬほど身に染みてるからこそ自責しちゃうんだろうな…
  
    2022/02/09 09:24
  
  
    tetsu23
  
  
    何人も失格になっているのだし、選手個々人ではなくルールの問題だとちゃんとした人ならみんなわかってる。これにめげずにこれからも頑張って欲しい。
  
    2022/02/09 09:24
  
  
    hobbiel55
  
  
    「ポーランド人女性審判Agnieszka Baczkowskaの私怨だ」というような話を見たけど本当かね?
  
    2022/02/09 09:24
  
  
    yuzuk45
  
  
    人生狂わすっていうのはタレント活動方面ってことかね?未来の担保って大変だねえ。
  
    2022/02/09 09:25
  
  
    yuseing335
  
  
    グレーもしくはアウトだとわかってはいたということか
  
    2022/02/09 09:25
  
  
    yP0hKHY1zj
  
  
    マイナー競技だと4年に1度だけ一気に注目と金が集まるので、気持ち的に背負うものがハンパないんだろな…。
  
    2022/02/09 09:26
  
  
    meishijia
  
  
    東京五輪のときもそうだったけど、ブコメのスポーツに対して向ける眼差しと、自分とは違うのだなと気付かされるし、遊びなんて書けないけどな。
  
    2022/02/09 09:27
  
  
    tomex-beta
  
  
    マイナースポーツであるからこそメダル取れなかった事の意味がわかってるんだろう。あんまり自分だけで責任を背負わないで。
  
    2022/02/09 09:28
  
  
    tettekete37564
  
  
    人が人生を賭けた事に「くだらない」なんて言う人間にはなりたくないな。いや年齢的に考えればそろそろ「ならなくて良かった」になるのかなだな
  
    2022/02/09 09:30
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    大規模公害事件東京オリパラで殺された家族は、真っ黒い画面で「東京オリパラで家族死んだ。人生が変わってしまった」と言えば同情集まったのか?。内ゲバは好きにすればいいが、無神経な同情作戦はやめろ。
  
    2022/02/09 09:30
  
  
    enhanky
  
  
    円谷幸吉的というか……。体育会系の社会は部外者から見ると理解不可能。/本人が、というよりこういう謝罪をネットで公開するよう圧力をかける体育会系とそれをとりまく社会が異常。
  
    2022/02/09 09:32
  
  
    zeromoon0
  
  
    かなしい。
  
    2022/02/09 09:33
  
  
    rz1h931f4c
  
  
    基本的に一人で競うスポーツだからチームで挑むときのメンタルのあり方みたいなのが十分身についてないんだと思う。そういう部分をサポートする仕組みが必要。
  
    2022/02/09 09:33
  
  
    koukicks
  
  
    気にすんな、次がんばりゃいいじゃん!
  
    2022/02/09 09:34
  
  
    kolto
  
  
    そもそもスポーツは差別的なものだからな そんなもので金を稼げている現状がおかしい
  
    2022/02/09 09:34
  
  
    run_rabbit_run
  
  
    25歳が一度失敗したくらいでそんなこと言わなくていい。誰かの何かを背負うなんて10年早いし、自分のために競技を楽しみ頑張って欲しい。…と親目線で思う
  
    2022/02/09 09:34
  
  
    nomono_pp
  
  
    上位コメが半分くらい、人の気持ちを思いやれない、もしくは文脈が読めない頭悪いクソバカばっかりで怖い
  
    2022/02/09 09:35
  
  
    BIFF
  
  
    何とも言い様がないけど、今回の五輪は審判のジャッジにも広範囲で疑問が出ている印象で、五輪自体が道を大きく踏み外しているのが可視化されてる気がする。。
  
    2022/02/09 09:35
  
  
    ozomatli
  
  
    いやー近くにいる人は全力で支えてあげてほしい。あれを責める人なんて要るはずない。
  
    2022/02/09 09:35
  
  
    no365
  
  
    闇って意味?なんだか怖いな
  
    2022/02/09 09:35
  
  
    sucelie
  
  
    責めてる人全然見てないのに責任感じすぎだろ・・・
  
    2022/02/09 09:36
  
  
    securecat
  
  
    ちょっと前は化粧がどうのこうのとかいわれ、今度は失格で、真っ黒写真で謝罪とか、SNSによってどんだけ追い詰められてんのっていうしんどさしか感じないな。てか本件の失格事由はそもそも異議有り有りだと思うし…
  
    2022/02/09 09:37
  
  
    Gka
  
  
    はてな民なら人殺しの顔をしろって言うと思ったのに、みんな半年でどんな心境の変化があったんだろ…開催地が違うから?
  
    2022/02/09 09:38
  
  
    baronhorse
  
  
    原田も西方の金メダリストとしての人生を壊してしまったとか言ってたな。銀じゃダメなんですよ、とか。ジャンプの文化なんかね
  
    2022/02/09 09:39
  
  
    AKIMOTO
  
  
     ん、今オリンピックやってんの? 去年もやってなかったっけ
  
    2022/02/09 09:41
  
  
    ShimoritaKazuyo
  
  
    遊びじゃねーよ。現在のスポーツは企業の重要な広告掲出先になっていて人気スポーツの競技団体と選手たちには莫大なスポンサー収入ある。金メダル取る取らないは大袈裟じゃなく人生左右するほどの収入差あるんだよ。
  
    2022/02/09 09:43
  
  
    underd
  
  
    人生を賭けるほどの努力がヤジや誤審や八百長や謎ルールであっさり無に帰す。プロスポーツの構造のせい。あなたのせいじゃない
  
    2022/02/09 09:43
  
  
    Andrion
  
  
    黒塗り更新されるとメンヘラちゃんか?ってなるので止めてほしい。
  
    2022/02/09 09:43
  
  
    fantatchi
  
  
    勝負の世界にいる人にとっては、いまは慰められるのも辛いかもな。こんな投稿をする前に話を聞いてあげられる人が近くにいてやってほしい。それだけ。
  
    2022/02/09 09:44
  
  
    udongerge
  
  
    ちょっと背負いすぎなんじゃないか。円谷幸吉じゃないんだからさあ。
  
    2022/02/09 09:45
  
  
    korosukent
  
  
    信じられないほどの重責なんだろうな。。こんな現状にしてしまっているのは私たちにも責任があるのでは?どうすれば変えられるのかわからないけど、一人一人が変わる必要があると思う。
  
    2022/02/09 09:46
  
  
    Outfielder
  
  
    「ファンは責めてないから背負い込む必要はない」とかそういう話ではなく、文字通りカネの話をしているのだが
  
    2022/02/09 09:48
  
  
    mike47
  
  
    高梨さんのせいと思ってる人は1人もいないと思うよ
  
    2022/02/09 09:48
  
  
    greenbow
  
  
    「スポーツなんて本来は遊び」はさすがに残酷すぎないですか…スポーツに人生をかけてる人だっているんですよ。1人で責任を感じるべきではないとは思うけども…
  
    2022/02/09 09:49
  
  
    teebeetee
  
  
    混合団体戦の増加も考えものだな。
  
    2022/02/09 09:51
  
  
    dongfang99
  
  
    ひたすら謝罪をしているのは彼女だけで、他国の失格とされた選手たちは当然のように抗議をしている。意図的な不正でもないのにまず謝罪するのは、結果的に権力側の不公正を是認させてしまう悪しき日本文化。
  
    2022/02/09 09:51
  
  
    RIP-1202
  
  
    スタッフやコーチ、周りの選手もこういう投稿を許してはいけないと思う。スタッフも含めたチーム戦なんだよ。1人で背負うとか、周りの仲間をなんだと思ってるんだとちょっと腹が立つ。
  
    2022/02/09 09:51
  
  
    namagoroshi
  
  
    誰だよ空飛ぶPTSDとか言ったやつ
  
    2022/02/09 09:52
  
  
    yukimi1977
  
  
    この人はみんなの人生をいい方向にも変えているはず。ただこの重責は彼女だけではなくて他のスポーツ選手も背負っているんだろう。キツイ世界だよ…。
  
    2022/02/09 09:53
  
  
    TAK_610
  
  
    高梨選手のメンタルへのダメージが心配。心が折れて競技を続けられないなんてことにならないように、メンタルのケアをしてほしい。強い気持ちで4年後にリベンジする姿を見たい。
  
    2022/02/09 09:55
  
  
    en3
  
  
    人生なんて他人に変えられるものではない。驕るなと言いたい。なので気にせず堂々と前を向いて欲しい。
  
    2022/02/09 09:57
  
  
    mangabon
  
  
    「スポーツは遊び」とか頭痛のするブコメが。私は趣味でプログラムを書いているが、「プログラムは趣味、遊びだからマジになるなよ」と言っても皆同意してくれるか?高梨さんに良いケアがされますように。
  
    2022/02/09 09:58
  
  
    gebonasu30km
  
  
    スポーツの結果は良い物も悪い物も選手個人に帰結すべき事で、悪い結果が出てみんなの人生を変えてしまったなんて事は言わなくてもいい。
  
    2022/02/09 09:59
  
  
    akiramaz
  
  
    チームみんなでぎりぎりの勝利を狙ったということのはずなのになんで選手だけがこんなに謝ることになるんだ
  
    2022/02/09 10:00
  
  
    sskjz
  
  
    やっぱここに賭けてる思いがドデカいんだろうが、ポジティブに捉えられる日がすぐに来ますように。
  
    2022/02/09 10:01
  
  
    shinobue679fbea
  
  
    団体はコレだからねえ。だから私はマラソン好きだけど(走力に期待される立場で)駅伝は出たくない
  
    2022/02/09 10:04
  
  
    yuyumomo999
  
  
    日本人選手は自分たちをまず責めるのを辞めたほうが良い。大会側をまず疑うようにした方がまだ気が楽だと思う。。
  
    2022/02/09 10:08
  
  
    princo_matsuri
  
  
    国を背負った英雄扱いされるならまだ遊びのほうがマシだと思ってしまう/自分じゃなくて他人のせいにしたらそれはそれで叩くんだろう
  
    2022/02/09 10:09
  
  
    dada_love
  
  
    こういう時は当然「そんな事は無い」って励ますのが当たり前の対応だと思うだけど、本人からしてみたら多少は非難された方がまだ気が楽なこともあるから難しい…
  
    2022/02/09 10:12
  
  
    poponponpon
  
  
    これはあかんで。これはあかんで。
  
    2022/02/09 10:14
  
  
    tadasukeneko
  
  
    ネコと遊ぶといいよ。ネコはメダルとかわからないから
  
    2022/02/09 10:15
  
  
    kurotsuraherasagi
  
  
    謝らないでほしい。心無いこと言うやつがいるのも知っているけど、もう少しファンを信頼して堂々としていて…願わくば、外野は気にせず自分のために好きなだけ落ち込んで、また元気になってほしい。
  
    2022/02/09 10:15
  
  
    migipyonx
  
  
    誰かを追い込むようなルールにしてるなら、チーム戦にすべきではない気がするけど? どうなのさ、IOC!ってねー。
  
    2022/02/09 10:16
  
  
    gnoname
  
  
    先週フジの某ドラマで似たような話やってたが(あっちはゴルフだが)その後に速攻コレだし事実は小説より奇なりを地で行く案件だな。/相変わらずどこの国もスポーツを見る側のレベルは低い
  
    2022/02/09 10:18
  
  
    sunamandala
  
  
    この人のことは何とも思わないけど、変なスポーツだなとは思った
  
    2022/02/09 10:18
  
  
    inmysoul
  
  
    スポーツ産業なんて一部の才能のある若者の周りに大人達が群がり金儲けするという構図。さらにその下には才能がなく時間を無駄にして手遅れになった若者が大量にいる。地獄だよ。
  
    2022/02/09 10:18
  
  
    kenjou
  
  
    オリンピックは金まみれになっているので、あまり見る気がしない。本来はアマチュアがその範疇で磨いた腕を競う場だったはずだけど、いまはただのショービジネスの一環になっている。その帰結がこれ。
  
    2022/02/09 10:24
  
  
    mouki0911
  
  
    結果が出ないですらないのは辛いよなぁ。
  
    2022/02/09 10:26
  
  
    kkobayashi
  
  
    さすがに選手に責任はないでしょ・・・かわいそすぎる
  
    2022/02/09 10:26
  
  
    shiketanotsuna
  
  
    周庭も黒い画像アップロードしてたけどこういうのアップロードする時、黒い画像とかでググって用意したり画像ソフト黒い画像作りながら文章考えてアップロードしてるときしょうもなって思ったりしないもんなのかな
  
    2022/02/09 10:30
  
  
    baikoku_sensei
  
  
    マレーヴィチの黒の正方形じゃセックスかクオリティ高けーセックスなオイ
  
    2022/02/09 10:31
  
  
    hateshinaiz
  
  
    貴方がそう思うのと同じように、私も周囲の人間も、この件で貴方の人生を壊す真似はできない。後悔はあると思うけれど、まずは、貴方の人生を大事にしよう。
  
    2022/02/09 10:31
  
  
    nlogn
  
  
    失格の理由は「スーツ規定違反」で,スーツを決めたのはチームでしょ。この人に責任はないと思うが?
  
    2022/02/09 10:33
  
  
    triceratoppo
  
  
    色々あるけど、自己防衛としては正しい。何か問題があった時に、叩く人はその人の態度や反応も含めて叩くか決めるからね。
  
    2022/02/09 10:34
  
  
    okaz931
  
  
    id:totoronokiとそれにスターつけてる奴がなんの仕事してんのか気になるわ。ネットでスポーツ選手叩いてるやつって現実でも僻みヤバそう。
  
    2022/02/09 10:34
  
  
    miruto
  
  
    「くだらない。スポーツなんて本来は遊びなんだからその程度の責任でいい」というブコメに沢山の星が集まっているのが信じられない。
  
    2022/02/09 10:34
  
  
    nisezen
  
  
    一連の流れを見た上でこの投稿をメンヘラと同等の扱いするのは流石に人の心がないだろう。適切なケアを求む/「貴方のやっていることは大したことじゃないのでそこまで病むことないですよ」系のフォローは馬鹿なの?
  
    2022/02/09 10:37
  
  
    fatpapa
  
  
    こういう風に責任感じるから団体競技が好きじゃないんだが人生変えてしまったとか深刻に考えず個人戦主体で団体はお祭り程度に考えればいいと思うんだけど日本て共産国みたく国の威信背負ってガンバレ圧力強いからな
  
    2022/02/09 10:39
  
  
    youtanwa
  
  
    高梨さん、禍福はあざなえる縄の如しやで。
  
    2022/02/09 10:39
  
  
    anguilla
  
  
    周りがしっかりケアしてあげて欲しい
  
    2022/02/09 10:39
  
  
    tkmdsk
  
  
    真摯で真っ当な対応だけど“今後の私の競技に関しては考える必要があります”だけ疑問。競技パフォーマンスとは関係ない部分のミスなのになぜ?ルール違反ギリギリを狙わないと勝負できないということなのだろうか?
  
    2022/02/09 10:41
  
  
    akanama
  
  
    新聞が「スポーツ選手のインスタの投稿の上げ方」を記事にしたのにビックリした。
  
    2022/02/09 10:41
  
  
    kanyama724
  
  
    自分にとって価値や利害のないことに対して極度に冷淡で無闇矢鱈に石を投げつける人は、人として想像力が足りないと思う。(ブコメに対する小学生の感想)
  
    2022/02/09 10:41
  
  
    aramaaaa
  
  
    気にするなと言っても無理だろうけどね。ただ個人的にはチームスポーツじゃない競技で、ポイント積算して国別対抗戦にする必要があるのか疑問。フィギュア団体とか新体操みたいにみんなで滑るのかと思った。
  
    2022/02/09 10:42
  
  
    roikokun
  
  
    この記事だと「失格」の詳細が分からず、本当に彼女だけが悪いように見えてしまう。測定方法への疑義などまだまだ結論の出てない話であることを周知してほしい。
  
    2022/02/09 10:43
  
  
    kxkx5150
  
  
    大体の人は一ヶ月後には忘れてるから、後悔の無いようにがんばってほしい
  
    2022/02/09 10:44
  
  
    oystr
  
  
    真剣に取り組んだ事がない奴程この感覚はわからんだろうな。
  
    2022/02/09 10:45
  
  
    hiyori777
  
  
    賞金のない大会だろうがゲームだろうが遊びだろうが負けたら落ち込むし団体なら責任を感じるものなのに、負けたスポーツ選手に対して「落ち込んでるのは収入面が主要因」だと考えるのはほんと意味がわからない。
  
    2022/02/09 10:46
  
  
    bventi
  
  
    昔陸上やってた頃、駅伝で足が攣ってリタイヤしそうになったけどなんとか襷を繋いだ。他の人のこれまでの練習を無にしてしまうように感じてしまう気持ちは痛いほどわかるよ。/そうか、個人競技の団体化による弊害
  
    2022/02/09 10:47
  
  
    akemi010101
  
  
    メイクがどうのこうのと言ってバッシングした人たちはこの投稿を見てどう思うかね。溜飲が下がるのか、それともいたたまれない気持ちになるのか。
  
    2022/02/09 10:48
  
  
    udukishin
  
  
    正直興味がないからどうでもいい。社交辞令で「次があるなら頑張ってな」という言葉をかけるくらいだな
  
    2022/02/09 10:51
  
  
    akikonian
  
  
    価値観なんて人それぞれなんだから「スポーツは遊び」という価値観もありだと思う。実際、特に冬季でメダル取ってるのって先進国ばっかりじゃん。いずれにせよ高梨さんはかなりメンタルやられてそうなのでケアを…
  
    2022/02/09 10:52
  
  
    Euterpe2
  
  
    競技生命どころかリアル人生を絶ちかねないので周りの大人は死ぬ気でサポートしないと駄目よ
  
    2022/02/09 10:53
  
  
    arearekorekore
  
  
    多分インスタよりTwitterの方が向いてると思うよ
  
    2022/02/09 10:55
  
  
    gyochan
  
  
    顔を上げてほしい。気持ちはわかるけど人の土下座は見たくない。団体戦で負けの原因になった人が死ぬほど謝らなきゃいけないような文化は非常によろしくない
  
    2022/02/09 10:56
  
  
    aaaaaaaaaaa
  
  
    ブコメのくだる/くだらないのやりとり地獄だな。くだらないってのは肯定的に気にしなくていいよの意味で言ってるんだろうけど、伝わってないの、価値観の違いによる分断そのものだわ。
  
    2022/02/09 10:57
  
  
    summoned
  
  
    本来遊び、をわざわざ悪く捉えてるやつ多すぎでしょ。"本来"とあるのにスポーツは遊びじゃない!とか日本語わかる?いくら真剣だからって選手がバッシングされたりうつになるようじゃ在り方を考えもするだろ
  
    2022/02/09 10:57
  
  
    rgfx
  
  
    (「なんか体当たり系タレントがガチで落ち込んでて人生を感じさせるなあ」という感想。プロスポーツってのは基本的にサーカスの火の輪くぐりに権威が箔を付けてるだけなので、身分も危ういのだろう。)
  
    2022/02/09 10:58
  
  
    kuborie
  
  
    BLM ?
  
    2022/02/09 10:58
  
  
    d0i
  
  
    競技者ってもっとワガママでいいと思うんですよね
  
    2022/02/09 10:59
  
  
    shiroikona333
  
  
    スポーツが嫌いなんだろうけどそれ以前に人として思い遣りに欠けたブコメを目にして不快。高梨選手には適切にメンタルケアしてあげてほしい。
  
    2022/02/09 10:59
  
  
    orangehalf
  
  
    自身を含め五輪に向けどれだけ積み上げてきたものがあるかわかっているからこういうコメントになるのだろうけど、周りがしっかりメンタルケアして欲しい。スポーツ仲裁裁判所に訴えてもいいと思うの
  
    2022/02/09 11:00
  
  
    catan_coton
  
  
    スポーツはただの遊びって言う奴は本気で何かに打ち込んだ事が無いんだろうなあ、カワイソ…
  
    2022/02/09 11:03
  
  
    lovely
  
  
     フィギュアスケートにしろスキージャンプにしろ本来個人競技であるところの団体戦は気軽に種目数を増やせるしメダルの機会が増えて良いのかもしれないけど、こういう弊害もあるから見る側としてはつらい
  
    2022/02/09 11:03
  
  
    yoiIT
  
  
    1年前に同様の違反があって、その時に原田雅彦は「本人の責任でも、測った審判の責任でもない。我々管理する立場がしっかり管理しないといけない」と言っている。www.nikkansports.com
  
    2022/02/09 11:06
  
  
    tikuwa_ore
  
  
    オリンピックとか全く興味ないが、不正や不祥事やらかしてのチョンボでもない限り、気にしないでエエんやで。
  
    2022/02/09 11:10
  
  
    punkgame
  
  
    最近のスポーツ選手の言う「申し訳ない」がほんと辛い。そんな風に思わなくていいんだよ!
  
    2022/02/09 11:10
  
  
    zkq
  
  
    ブコメが地獄
  
    2022/02/09 11:16
  
  
    inaba54
  
  
    何が起こるか分からないから“奇跡”って言葉もあって、それがいつも良い方向とは限らない。 自分が勝手にやった事でない限り、それは1人の責任じゃない。
  
    2022/02/09 11:16
  
  
    terashimaWataru
  
  
    最近はてブ離れてたけどめっちゃ自己嫌悪することがあったからひさびさに来るてみたらほんと俺以上のクズだらけで自己肯定感上がる
  
    2022/02/09 11:16
  
  
    hotelsekininsya
  
  
    ファースト・ガンダムのウッディ大尉のセリフ「自惚れるんじゃない!」と言ってあげたい。高梨選手は全力を尽くしたんだろうからさ。選手にはそれしかできないじゃん。
  
    2022/02/09 11:17
  
  
    remwegc
  
  
    自分だけならまだしも他のメンバーを巻き込んだらそりゃ自分を追い詰めたくなる気持ちになるだろう。だけど、一人の失格で全員に影響があるなんていう責任のバランスがそもそもおかしいと外野の人間としては思う。
  
    2022/02/09 11:18
  
  
    mustelidae
  
  
    スポーツが遊びじゃないならそれでもいいんだけどさ、失敗者にリンチしていい理由にはならんのだからそこだけはちゃんと始末をつけてほしいよね
  
    2022/02/09 11:19
  
  
    bzb05445
  
  
    中国許すまじ。
  
    2022/02/09 11:23
  
  
    legnum
  
  
    性格もあるだろうけど酷いこと言う人が多いんだろなあ。W杯61勝でも金メダル無いと評価低いって世間もなあ。スキージャンプ界じゃこの若さで既にレジェンドだぞ。原田さんの時から全く変わってない
  
    2022/02/09 11:23
  
  
    redpants
  
  
    これぞはてなと思ったけど人殺しの顔をしろの頃に比べるとぬるいか
  
    2022/02/09 11:24
  
  
    NORITA
  
  
    スポーツは遊びではないってのはもちろんだが、どんな形であれ選手に他人の人生をがっつり背負わせるべきではないとは思うよ。オリンピック後も延々引きずった結果選手本人の人生が潰れることになりかねない
  
    2022/02/09 11:24
  
  
    mokepoin
  
  
    こんくらい背負い込まないといい成績は出せないのかなと悲しくなってしまった。気楽にいけばいいのにとは思うけど、そうはいかないんだろうなと。
  
    2022/02/09 11:25
  
  
    Lhankor_Mhy
  
  
    スポーツは虚業、エンタメは虚業、みたいなブコメがあって驚く。農本主義か。
  
    2022/02/09 11:26
  
  
    kojietta
  
  
    チーム競技おそろしい
  
    2022/02/09 11:26
  
  
    maicou
  
  
    吹部コンクールで私が失格になったせいでダメ金になったという事があった。まあ少ししにたくはなりますよね。
  
    2022/02/09 11:29
  
  
    dgwingtong
  
  
    くだらねえ、スポーツの原点は遊び。球蹴りも、球打ちも、スケートもスキーもスノボーもソリもスケボーも全て遊びから始まった。その原点の心を喪ったスポーツは辞めるがよい。スポーツに熱狂する人々の責任も重大。
  
    2022/02/09 11:32
  
  
    toaruR
  
  
    せめて女子五輪にもラージヒルがあれば
  
    2022/02/09 11:37
  
  
    pwatermark
  
  
    お前さんは悪くない、ルールが悪い こんなくだらないことに躓くのもったいないので、気にしないで前を向いて欲しい
  
    2022/02/09 11:40
  
  
    pandacopanda27
  
  
    プロスポーツが遊びっていうなら、人生なんて暇つぶしみたいなもんだろ
  
    2022/02/09 11:41
  
  
    proverb
  
  
    真っ黒画像をSNSにアップするのは本気でメンタルやられてる、非常に良くない結果になる兆候なので、本当に周りの人はケアしてあげて欲しい
  
    2022/02/09 11:42
  
  
    aox
  
  
    お金持ちそうですし、他のメンバーに当面の生活費を渡せば良いのでは ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ
  
    2022/02/09 11:43
  
  
    yukari1107
  
  
    何で叩くの?こんくらい言わせたれよ。
  
    2022/02/09 11:43
  
  
    yomichi47
  
  
    自分だけの楽しみなら"遊び"で、他人が見て楽しませて金取れるようになったら"仕事"でいい。だから人気スポーツ(eスポ含め)は仕事でいいと思うよ。映画や漫画だって自分だけなら遊び(趣味)、他人が楽しめるなら仕事
  
    2022/02/09 11:44
  
  
    natu3kan
  
  
    どんなことでも正業にしちゃうと、利害関係者とのチーム制になるから、自分以外の人生を良くも悪くも巻き込んじゃう所はあるよなあ。
  
    2022/02/09 11:44
  
  
    cyciatrist
  
  
    スポンサーもそうだし、実際強化選手になったら協会から遠征費とかも出るし、メダル候補になればその金額も上がる。それは究極は税金からだし、「期待に応えられなかった」という気持ちは自然だと思うよ。
  
    2022/02/09 11:46
  
  
    fluoride
  
  
    いやスポーツは遊びでしょ。遊び呼ばわりするなって人、遊びを低く見てるんかな/とにかく自分を痛めつけるのが正義という信念がありそう。スーツのゆとりに高梨さんが自分責める要素ないんだしゆっくり寝てほしい
  
    2022/02/09 11:47
  
  
    Shinwiki
  
  
    中国の都合のいいようにレギュレーション操作してたせいじゃないの?
  
    2022/02/09 11:49
  
  
    brusky
  
  
    原田総監督はこの気持がよくわかりそう
  
    2022/02/09 11:49
  
  
    jo_30
  
  
    もはや五輪にⅠミリの価値も見いださない自分だけど、そこに価値を見出し「スポーツを/五輪を愛する」「日本に冬季五輪を」と言う人々と選手にこんなこと言わせちゃう人々は、突き詰めれば同じ人種なのでは?
  
    2022/02/09 11:50
  
  
    babaye
  
  
    黒塗りメイクって...コト!?
  
    2022/02/09 11:51
  
  
    solidstatesociety
  
  
    そこまで見る側がオリンピックに重きをおいてないので気にしなくていいと思う
  
    2022/02/09 11:52
  
  
    nack1024
  
  
    気にするなとはとても言えない
  
    2022/02/09 11:53
  
  
    mennmabacon
  
  
    人に価値を提供しその対価としてお金をもらうのが仕事だとすると、 スポーツ選手も自らのパフォーマンスで驚きや感動、面白さや楽しさといった、なかなか真似のできない価値を提供しており、 十分立派な仕事だと思う
  
    2022/02/09 11:53
  
  
    comitlog
  
  
    俺は俺が作ったところでリリース後にバグが出ても謝らんがね。
  
    2022/02/09 11:56
  
  
    suslovmikhail
  
  
    このチームは何でスポーツ仲裁裁判所の判断を仰がないの?
  
    2022/02/09 11:56
  
  
    tyatya_moon
  
  
    メンタルケアが必要としか思えない。メダル取ったら各TVの取材があるので、取る取らないは本当に違うが。。。ただここまで謝るのも変な話しかない。
  
    2022/02/09 11:56
  
  
    Domino-R
  
  
    久しぶりに言うがこの国/社会は中世だよ。/オリンピックだのスポーツだののせいにできる事じゃない。同じ大会に出てる同じような失格者はどんな態度でいる?
  
    2022/02/09 11:58
  
  
    TheTrueMirror
  
  
    つらい。でかい失敗は後に自分にも他の人にも生きるのよ。周りの選手や関係者フォローしてあげてくだされ
  
    2022/02/09 11:58
  
  
    hiby
  
  
    インスタ芸が入ってるあたり予防線かね。現実問題として生きていけないわけだし夢想家か並外れた金持ち以外は大体全員ハナから自分のキャリアのためにやってるって言って欲しいんだけど何があかんのやろな。
  
    2022/02/09 11:59
  
  
    aLa
  
  
    ワイドショーで採寸の問題を説明していたけど、着ればサイズ感は自分で分かるし、規定内スーツも別に持っていたから、あえてズルのギリを狙ったのよね?戦略を責める必要ないけど、正確な解説が少ないのはツマラナイ
  
    2022/02/09 12:09
  
  
    Byucky
  
  
    高梨だけでなく他の国代表もやられてるんだから、自分だけ切り離さず、状況を見守るべき。誰かこの子を思い詰めないようにしなければいけないし、心を許してる人はすぐに近くにいってやるべき。
  
    2022/02/09 12:10
  
  
    g-25
  
  
    あの原田雅彦さんが総監督だから大丈夫、20年後に高梨沙羅総監督でオリンピックに行こう!
  
    2022/02/09 12:10
  
  
    kazatsuyu
  
  
    安心してほしい、私の人生にはなんの影響もない
  
    2022/02/09 12:11
  
  
    yasagure_Polaris
  
  
    「スポーツはあそび」は言い過ぎやけど、本来は国民皆の健康のためにあるべきで、オリンピック選手の育成のためじゃない。まして国を背負う必要もない。自分のためにやっていいんだよ。こんなのかわいそう
  
    2022/02/09 12:11
  
  
    baseb
  
  
    こないだのオリンピック、IOCの醜悪な体制と大会の顛末を見た後だと、「こんな大会に本気になってどうするの」という感想しか浮かばないから困っちゃうね。
  
    2022/02/09 12:13
  
  
    stamprally
  
  
    めのまえが まっくらに なった!▼
  
    2022/02/09 12:13
  
  
    coolantwater
  
  
    入れ込んでて思い入れが強いほど失敗した時のショックが大きいので、ほとんどの人はそれと関係なく生活してるっていう視点は必要では。
  
    2022/02/09 12:15
  
  
    erya
  
  
    こう思うべきなのは運営側だろ
  
    2022/02/09 12:17
  
  
    Pz-4
  
  
    悔しいのはいいんだが、押し付けがましい。
  
    2022/02/09 12:18
  
  
    iGCN
  
  
    周りのサポートが今は必要だね。
  
    2022/02/09 12:19
  
  
    zokkon
  
  
    選手がそこまで責任感じるべきじゃないでしょ。監督とかスタッフはどんな対処をとってるんだろう
  
    2022/02/09 12:19
  
  
    duedio
  
  
    遊びだったとしても真剣にやってる人等はショックだろうよ。
  
    2022/02/09 12:22
  
  
    shimokiyo
  
  
    実力は間違いなくトップクラスだが運とメンタルがそれに追いついてないんだよな。今回の失格は本人の責任ではなく大会運営側やマネジメントの問題だし、周りがサポートしてあげてほしい。
  
    2022/02/09 12:24
  
  
    jabberokkie
  
  
    チーム戦に慣れてないんだな。みんなに対する責任をひとりで背負う必要はない。反省してる事を強く伝えたくてこういう投稿するよね。わかる。チームのみんなは心配してると思う。部外者の声は聞かないで欲しいね。
  
    2022/02/09 12:25
  
  
    miquniqu
  
  
    オリンピック気にしてなかった勢としては、何もしてないのにメダル獲得圧かけてる社会の構成員になってしまってるのがなぁ。
  
    2022/02/09 12:26
  
  
    fujiriko59
  
  
    検査内容が正当だったとしたら陣営全体のミスだけど、しかし元々レギュレーション違反が日常化してる中でのこの高い失格率だとしたら全員検査しないと公平ではないなあ
  
    2022/02/09 12:30
  
  
    peta0227
  
  
    これに追い打ちをかけるブコメが少数とはいえ上位に来るのが信じられん。その手のヤカラは全部東京五輪で非表示にしたつもりだったが漏れがあったか。
  
    2022/02/09 12:31
  
  
    chiguhagu-chan
  
  
    散々感動を与えるとか言って夏のオリンピック強行したのに成果出さなかった無能ならこのくらい反省して欲しいけどこれはね。/まあ成果が出たとてなんの感動も無いのだけど…
  
    2022/02/09 12:31
  
  
    takahiro665
  
  
    真剣だから遊びじゃないって言ってる奴はバカ。遊びは適当を意味しない。羽生も言ってるだろ?将棋はゲームだって。将棋もスポーツも「真剣にやる『遊び』」なんだよバカども。
  
    2022/02/09 12:32
  
  
    sinyapos
  
  
    これだけジジイ達に庇われてるんだから、スキージャンプ辞めてススキノでキャバ嬢やってた方が十分天職かと。。。
  
    2022/02/09 12:32
  
  
    NOV1975
  
  
    迷惑の当事者でない観客としてはもし本人宛にコメントするのであれば「良くやったよ」というくらいで、そう言いたくなければ沈黙するかのどちらかでいいんじゃね?本人宛じゃない話は好きにしたら良い
  
    2022/02/09 12:37
  
  
    Gim
  
  
    事実関係を確認出来ていない現状で、高梨を擁護するコメントは、百害あって一理なし。事実関係の確認が先、ユニフォームをチョイスするのは誰の責任なの?まず、事実関係の確認が先。
  
    2022/02/09 12:39
  
  
    tanukitambourine
  
  
    個人競技をしてきた人って感じの反応。団体競技だと自分以外のミスで勝敗が決するなんてこと当たり前だから、落ち込みはすれどここまでではない。個人競技の団体化の大きな弊害だと思う
  
    2022/02/09 12:41
  
  
    booobooo
  
  
    自分を大切にしてほしいな
  
    2022/02/09 12:41
  
  
    takitakitaki2250
  
  
    トップコメの人たちよくこんなブコメできるな
  
    2022/02/09 12:45
  
  
    vTeTv
  
  
    オリンピック競技って基本的に戦争由来の競技が多いな。バイアスロンなんか軍事演習みたいな競技だし、射撃や槍投げや砲丸投げも。平和な祭典なんて嘘くさい看板は外してもっとミリタリー色出せば盛り上がりそう
  
    2022/02/09 12:46
  
  
    kyoto117
  
  
    今こそリレハンメルの原田を思い出すべき残念ながら高梨自身が自分で乗り越えていくしかない。私にはかける言葉はない
  
    2022/02/09 12:49
  
  
    Angelhealing
  
  
    泣きそうになった。悲しい。/ 私は51歳性別女だけど25歳ぐらいだと年齢的に自分の子供みたいな歳の差なので、性格のいい女の子は自分の子供みたいに思えてこんなに思いつめているとかわいそうになってくる。
  
    2022/02/09 12:51
  
  
    funifunix
  
  
    no more 円谷幸吉
  
    2022/02/09 12:51
  
  
    fjwr38
  
  
    ダークサイドに落ち過ぎでは
  
    2022/02/09 12:53
  
  
    MasaMura
  
  
    スポーツが遊びなんて言うヤツはアスリートの努力なんて全く解らんだろうな。F1とかチームでレギュレーションを熟知して掻い潜るの勝つには必須。個人は悪くないよ。
  
    2022/02/09 12:55
  
  
    hiroshe
  
  
    自分のために飛んでほしい。みんなそれを見て勇気や元気をもらえるので。
  
    2022/02/09 12:58
  
  
    morucy
  
  
    専門家含め周りが適切にサポートしていくことを望む。メンタル面も安全面も。
  
    2022/02/09 12:58
  
  
    yo2012
  
  
    沙羅選手はスポンサーや代理店に詳しく、マイナースポーツ選手がメダルをとったか生涯年収が大幅に変わってくるということを知っていて「みんなの人生変えてしまった」と発言ししているのでリアル
  
    2022/02/09 12:59
  
  
    oktnzm
  
  
    いやあ第三者が謝らなくていいよと言ったところで軽いだろうし温かく見守るしかないね。
  
    2022/02/09 13:00
  
  
    gooeyblob
  
  
    スポーツで結果出せなくて落ち込むのもSNSに病んだ投稿するのも好きにすればいいけど、こんなこといちいち全国紙で報道しないでほしいわ
  
    2022/02/09 13:03
  
  
    Iridium
  
  
    「人生を変えてしまった」のは副次的な効果のはずで、そこに力点を置くのはおかしい話。人生なんてどんどん変わるものなんだから。
  
    2022/02/09 13:07
  
  
    shatomori
  
  
    オリンピックというのは本来アマチュア選手しか出られないものだったはずなのに、国威発揚や商業化のために選手がプロ化してしまった。たかが運動会に人生がかかるのがおかしいし、原点に立ち返った方がいい
  
    2022/02/09 13:08
  
  
    ayakohiroe
  
  
    小学生みたいな感想だけどただただ可哀想
  
    2022/02/09 13:10
  
  
    hate_flag
  
  
    たかが運動会でナニ落ち込んでんだか。どうでもええわ
  
    2022/02/09 13:12
  
  
    wirknichtvoraus
  
  
    そこ?ってとこでミスってみんなが人生かけてるプロジェクト頓挫させちゃったらそりゃー誰だってすっごい凹む。まわりがうまくフォローしてくれればいいね/メダルとって成り上がって何が悪いの?
  
    2022/02/09 13:14
  
  
    world24
  
  
    スポーツはただの遊び。そこに熱中してしまうのはなぜか考え直したほうがいい。
  
    2022/02/09 13:17
  
  
    incubator
  
  
    ここまで追い込まれる必要ないよな。むごい。
  
    2022/02/09 13:18
  
  
    niaoz
  
  
    何か重罪を犯してしまった人の文章かな?といたたまれなくなった…重過ぎる自己批判は自分を大切にしない事に繋がるし、(周りのサポート含め)同じく失格になったノルウェーや独みたいにブチ切れていいと思う
  
    2022/02/09 13:24
  
  
    sockscat
  
  
    選手を送り出すのは、ロケット打上げプロジェクトのようなもので、膨大な人とお金と期待がかかってるので、背負い込んでしまうよね…。休んでも辛いし、周りが次はどう頑張ろうって、前向きな話するのがいいのかな
  
    2022/02/09 13:24
  
  
    vox_populi
  
  
    ジャンプ競技ではほかに有力選手のカタリナ・アルトハウスも同様に失格となった由。まずは失格となった選手同士でお互いを慰め合うところから始めるのが良いのでは。この件では外野はあまり色々言わないほうが良い。
  
    2022/02/09 13:24
  
  
    heaco65
  
  
    泣き崩れる高梨選手をドイツの選手が励ましてて、そのあのドイツも失格になってもう何が何だかの試合だったなあ 二本目の大ジャンプは心震えたなあ 自分を責めないでメンター的な人に支えてもらって欲しい
  
    2022/02/09 13:28
  
  
    NOTG
  
  
    めちゃくちゃかわいそう。しかもなお叩かれてるってこの国どうなってんの?オフラインでもそのノリだとすると完全に頭がおかしくなってる。
  
    2022/02/09 13:29
  
  
    agricola
  
  
    「日の丸を背負って」「感動を与える」云々とか大言壮語すると、不本意な結果に終わった場合にこうなってしまうんですねぇ。
  
    2022/02/09 13:30
  
  
    lli
  
  
    責任を感じることで救われる部分もあるので無下にできないけど、公式発表の通りチーム側の問題やレギュレーションの運用方法にも原因はあるわけで背負い込みすぎないで欲しいなー / 「とゆう」は直して〜
  
    2022/02/09 13:33
  
  
    ounce
  
  
    スポーツ選手に対して謎の憎悪を燃やしている層がいる。はてブにも。
  
    2022/02/09 13:35
  
  
    dobaddy
  
  
    スポーツだから擁護者も多いしそこまでバッシングを受けるほどかと思うが、トップ選手一人に関わる金額を考えるとうっかりミスで商品の全損を出した人のように見えて肝が冷える。
  
    2022/02/09 13:35
  
  
    chobihige0725
  
  
    五輪はアマチュアの祭典じゃなく各国の旗背負ったスポーツエリートたちの祭典になったんでしょ。プロなら結果出せなきゃ批判されて当然なんじゃねぇの?皆そういう五輪が良いんだろ?今更参加に意義なんて言うなよw
  
    2022/02/09 13:37
  
  
    kusigahama
  
  
    なんか検査がいつもと違って失格が相次いだって話の文脈なのかな
  
    2022/02/09 13:38
  
  
    mido1903
  
  
    どうか自分を責めないでほしい。
  
    2022/02/09 13:40
  
  
    rakugoman
  
  
    くだらないと書くことは本当にスポーツ選手に対して失礼な話だが、コミュニティとしてはある意味で健全だと思った。
  
    2022/02/09 13:42
  
  
    tuuz
  
  
    ただでさえ普段から変なことで叩かれてるのに、メンタル大丈夫か心配になる。周りの人たちフォローしてあげて…。
  
    2022/02/09 13:42
  
  
    tusagi
  
  
    メンヘラかよ。
  
    2022/02/09 13:42
  
  
    yuyans
  
  
    傍目には運が悪かったようにしか見えないけど、4年後メダル取って笑ってくれると良いなぁ。。。。
  
    2022/02/09 13:43
  
  
    nowww
  
  
    それこそ、命を懸けて真剣に取り組んでいたからそう思ってしまうのだろう。人生をかけた何かに真剣に取り組んだ経験があれば共感できるはず。
  
    2022/02/09 13:45
  
  
    scipio1031
  
  
    謝る必要はないが、正直、形として謝っておいて損はないと思う。ケロッとしてるとまた叩かれるでしょ。/とはいえ化粧がどうこうで叩く勢力もいるしメンタルサポートは必須でしょう。
  
    2022/02/09 13:45
  
  
    Milka01
  
  
    真っ黒な画面が...
  
    2022/02/09 13:46
  
  
    mako_cheng
  
  
    日本背負ってる気にさせちゃう今の流れ良くないね。個人スポーツは自分の競技なんだから自分勝手にやってほしい。あとどんな選手でもルール違反になるのは最低以下。チーム監督も認めるなら全体で黙って謹慎する案件
  
    2022/02/09 13:49
  
  
    spmilk
  
  
    純粋にオリンピックで金メダルがとれるほど高い技術をもった人間を目指す人だっているので他人の夢を簡単にくだらないって言えるのすごいわ。そんなすごい人なんだ?/沙羅ちゃん思い詰めすぎないでほしい
  
    2022/02/09 13:49
  
  
    Erorious_BIG
  
  
    スポーツを遊びで片付けると、世の中のエンターテイメントはだいたい不要になってしまう。
  
    2022/02/09 13:52
  
  
    patamo
  
  
    くだらないってのは選手に対してではなくて状況に対してでは。遊びっていうのは、本来は、起源としては、という事でしょう。選手が責任感じるなんて元々の楽しみ方から逸脱しているのは確かじゃない
  
    2022/02/09 13:54
  
  
    nobujirou
  
  
    なんでもかんでも人のせいにすると人生楽になるよ。自分を許そう
  
    2022/02/09 13:57
  
  
    doksensei
  
  
    高梨選手はほんとに頑張ってこられてると思うのだが、妬まれて叩かれたり不運と思われることが続いたりしてると思う。世界トップの選手であることには違いないし、応援したい
  
    2022/02/09 14:00
  
  
    owxy-tan
  
  
    「日本を背負った」、「プロ化」とか言っている人が多いけれど、そんな事ではなく団体戦や団体競技でやらかした時の「仲間に対する申し訳無さ」は大会が大きくなればなる程大きくなる。団体戦なくせってことか?
  
    2022/02/09 14:01
  
  
    shiju_kago
  
  
    『国家の威信』なんてものを背負わせている面々が多数いるのでこういう『儀式』が必要になる。ポーズをとっておかないと日本という存在に傷がついたと騒ぎだす連中の矛先が自分らに向きかねない
  
    2022/02/09 14:09
  
  
    hidari_kiki
  
  
    日本チームの上層部が選手を追い込む(ケアしない)ような組織だったとしても全く驚かない今までのジャパンを考えると
  
    2022/02/09 14:12
  
  
    hayeta
  
  
    アスリートの努力を「下らない」とは全く思わないけど、スポーツをショービジネス化して持て囃す世の趨勢は下らないと思う。ある分野で高みを目指すなんて個人的な営みなのに、取り巻きが選手で稼ごうとしてさ…
  
    2022/02/09 14:26
  
  
    bopperjp
  
  
    「いつもだったら自分で気がついてたのに。」って思いがあるのかな?スーツをチェックするのが選手一人ってはずはないから、選手があんまり落ち込むと、チームの担当スタッフも追い込まれないかと心配。
  
    2022/02/09 14:30
  
  
    popopoyyy
  
  
    友達や家族に対しても、というか自分に対しても、こういう時の励まし方がわからない。本人が決めつけてしまっていることを覆せない。時が解決してくれるのかな…
  
    2022/02/09 14:35
  
  
    faaaaa
  
  
    これで責められるならチーム戦なんかやらない方がいいな
  
    2022/02/09 14:38
  
  
    kei_1010
  
  
    「スポーツは遊び」について論争をしたら面白いかもと思った。「職業にするべきではないよね」みたいな価値観が非常に強くてプロ野球とかもない世界ってどんなだろう?
  
    2022/02/09 14:41
  
  
    tekimen
  
  
    (真っ黒な画像を投稿するというインスタのノリについていけない)
  
    2022/02/09 14:48
  
  
    alt-native
  
  
    人の印象に残るのはプロセスだけど、後世に残るのはリザルト。シビアな世界やで。
  
    2022/02/09 14:48
  
  
    syabazochang
  
  
    スポーツに他人の人生を背負わせるな 3日とろろを忘れるな
  
    2022/02/09 14:48
  
  
    BigHopeClasic
  
  
    リレハンメルの原田雅彦は葛西紀明と西方仁也に貸しを作ってしまったわけで、今回小林陵侑はともかく、佐藤と伊藤にとって五輪メダリストになれるかどうかの違いを作ってしまったことの自責はあろう。
  
    2022/02/09 14:58
  
  
    f_d_trashbox
  
  
    競技者にとってはメダルのあるなしで「人生が変わるのだ」ということが所与の前提として示されていることは重要。
  
    2022/02/09 15:04
  
  
    Shin-Fedor
  
  
    大丈夫かこれ。周囲の人はしっかりケアしてあげて。しかしスポーツなんて勝者もいれば常に敗者もいるわけで、負けたら世界の終わりなら、大舞台で勝った時は相手の人生を終わらせてる自覚でもあるのかと考える。
  
    2022/02/09 15:07
  
  
    confi
  
  
    化粧してバッシング受けたことがあるから即座に謝罪とかとかフェミニズム案件じゃんこれ
  
    2022/02/09 15:15
  
  
    scluge
  
  
    本人はともかく、利害関係者含めて周りの人の人生をどうこう、というのはスポーツの価値を勘違いし過ぎだと思うのだがね。あなたがそこまで背負う必要は『絶対に』無い。
  
    2022/02/09 15:19
  
  
    necochan_cat
  
  
    TVで競技見てたけど、ただただすごいと思った。他の選手も複数人失格で、なんだか基準に謎も残るし、もう気にせずこれからも美しく飛んでください。跳ぶよりも飛んでた。人間なのに。
  
    2022/02/09 15:24
  
  
    nuu_n
  
  
    本当にチームメイトに伝えたいだけなら直接言えばいいわけで,わざわざSNSに目立つ画像付きで投稿したのは世間からのバッシング予防だろうと思う。したたかで頭がいいと思う。
  
    2022/02/09 15:35
  
  
    hachiking
  
  
    ファンのためってのはプロとしては正しいかもしれないけど、国ために闘うって構造がいびつなのかも。そう考えると属性で応援するオリンピックって仕組みは本当はスポーツに向いてないのかもしれないなぁ。
  
    2022/02/09 15:47
  
  
    dreamzico
  
  
    若いなぁ。イタイと言ってもいい。でも若者は誰でもこういう「黒」歴史をやるものだ。メダル取れなくても大したことないよ。しょせん誰かが決めたルールだ。そもそも周囲のスタッフが確認サポートしないのが悪い。
  
    2022/02/09 15:51
  
  
    verda
  
  
    黒い画像みたいに検索してダウンロードしてきたのだろうか
  
    2022/02/09 15:54
  
  
    zgmf-x20a
  
  
    自分を責めないで。貴方が頑張っただけで充分。
  
    2022/02/09 16:06
  
  
    akasakax
  
  
    可哀想だけど抗議した他国の選手達に比べ大人し過ぎるかな…結局不本意だけど納得したって扱いになっちゃう。
  
    2022/02/09 16:10
  
  
    scorelessdraw
  
  
    こうでも言わないと一部納得しない人たちがいるのかもしれないが、というか納得させる必要もないのだが、そういう自衛手段だとしても、なんていうかなぁ、いろいろきついな。
  
    2022/02/09 16:18
  
  
    htnmiki
  
  
    メンタルのケアしてあげてほしい
  
    2022/02/09 16:19
  
  
    haatenax
  
  
    TOKYO2020の時ブコメで見た選手たちへの罵詈雑言の数々を思い出してる
  
    2022/02/09 16:25
  
  
    yonao205
  
  
    謝るのはおかしいと思う一方で、謝りたくなる気持ちも分かるし、謝る事で心が落ち着く部分があるなら、謝らせてあげたらいいと思う。同じ立場なら「ドンマイ!気にすんな」と返してもらえるのが一番ありがたい。
  
    2022/02/09 16:36
  
  
    xy1516c8
  
  
    正直謝るのは早計だと思う。一部で政治的な意図が絡んでいるとも噂されているし、それが事実なら狙い撃ちされたようなもの。もう少し事実関係が明らかになってからでも良かったのでは
  
    2022/02/09 16:39
  
  
    kuracom
  
  
    関係者全体でわっしょいわっしょいしてるスポーツで、何かあったら競技者個人に責任が行きがちなのほんとなんとかしてほしい。スタッフ仕事してよ。競技者を支えて。
  
    2022/02/09 16:49
  
  
    sametashark
  
  
    こんな追い込まれ方する環境が健全だとは思えないんだけど、本当にスポーツってアスリートって健全なの?
  
    2022/02/09 16:55
  
  
    greenT
  
  
    辛い。五輪は参加することに意義があるんだぞ。もう目的は果たしただろう
  
    2022/02/09 17:04
  
  
    hiroomi
  
  
    いたたまれない。
  
    2022/02/09 17:12
  
  
    akainan
  
  
    なんか微妙にブコメ同士がすれ違ってるような
  
    2022/02/09 17:19
  
  
    ackey1973
  
  
    1964年のオリンピックの女子バレーチームの壮絶さとか、円谷幸吉選手の遺書とか思い起こしながら記事とブコメ読んでいろいろと考えると、多分世の中は少しずつ良くはなっているんだろうという結論には達した。
  
    2022/02/09 17:19
  
  
    tyuke
  
  
    オリンピックは各国代表の選手団として派遣されてるんだし、そのうちの1人にこんな発信を許すなんて監督やコーチは何をしてるんだろう。他の国は監督がコメント出してたりするのに。こういうのは監督の仕事でしょう
  
    2022/02/09 17:25
  
  
    atokuser
  
  
    かわいそうだな
  
    2022/02/09 17:28
  
  
    atahara
  
  
    アスリートはもう、オリンピックなんか出るのを止めたらどうかしら。
  
    2022/02/09 17:32
  
  
    kobito19
  
  
    インスタにアップロードする余裕あるんやったら大丈夫やろ / 何で失格になったのかググったらスーツの規定違反?それ選手の責任では無いのでは
  
    2022/02/09 17:36
  
  
    mysql8
  
  
    メンクリ刑
  
    2022/02/09 17:42
  
  
    dalmacija
  
  
    いつまで子供だと思ってるんだ?というコメントがちらほら
  
    2022/02/09 17:51
  
  
    negative_goggle
  
  
    かなしい...
  
    2022/02/09 17:52
  
  
    jsbmrr
  
  
    メダル取ったら取ったで「支えてくれたみんなのおかげ」とか言うんだから取れなかったらみんなのせいやろ
  
    2022/02/09 17:55
  
  
    namaHam
  
  
    こわっ
  
    2022/02/09 17:58
  
  
    kurimax
  
  
    今回色んなことが起きてる印象、、カーリングに何も起きないといいけど。
  
    2022/02/09 17:59
  
  
    u_eichi
  
  
    競技側の運営に疑問は感じる。それはそれとして、ひとりの20代として、国民やスポンサー、精鋭のスタッフ&チームの期待を一身に背負うことはクソでかい精神的負担だろう。周囲が充分にケアしてあげてほしい。
  
    2022/02/09 18:02
  
  
    mitsubushi
  
  
    めのまえが まっくらに なった!
  
    2022/02/09 18:06
  
  
    vvvf
  
  
    本当に落ち込んでる人はこういう事しないんじゃないかな、責任感じることではないと思うけど
  
    2022/02/09 18:07
  
  
    death6coin
  
  
    ”想像せよ!!”
  
    2022/02/09 18:10
  
  
    korimakio
  
  
    子供のころ日本柔道に説教するジジイの投書みて何様だコイツと思ってたが、今日の女子回転でも強豪国では成績悪いとお叱りのご意見くるという話をやっててスポーツ先進国の欧州でも選手叩きは娯楽の定番である模様
  
    2022/02/09 18:25
  
  
    nakamura-kenichi
  
  
    巷で全く話題になってないオワコンオリンピックでも、そないに五体投地表明せなあかんのかw?甘い汁吸い損ねた守銭奴ジジイ共がブチ切れまくったりしてんのかw?まあオリンピックなんか勝手にやっとけやとしか。
  
    2022/02/09 18:26
  
  
    nyakapoko
  
  
    黒画像の準備方法が気になった。「黒 画像」で検索したのか、部屋を真っ暗にしたのか、布団等に押し付けて撮影したのか…
  
    2022/02/09 18:27
  
  
    zzteralin
  
  
    露光したフィルムを現像しちゃったのかな
  
    2022/02/09 18:30
  
  
    ameshonyan
  
  
    スポーツの団体戦ってしんどいよね。自分が足引っ張って敗退したせいで顧問に死んでしまえと言われたことあるからわかる。なんていうか、あんまり思い詰めないでほしいと思う。
  
    2022/02/09 18:33
  
  
    Baybridge
  
  
    世間的な発信としては100点なんだが、自責が過ぎて心配になる。/こう書いときゃいいんでしょくらいの図太さであればよいが。
  
    2022/02/09 18:34
  
  
    dahlia_Japan
  
  
    つまらん。どんな結果でもまずは胸を張れ‼️ あとは感染しないよう祈れ‼️
  
    2022/02/09 18:43
  
  
    sendai
  
  
    背負い込みすぎじゃろ。マスコミさんはどうかそっとしておいてあげて・・・
  
    2022/02/09 18:56
  
  
    amoreroma
  
  
    高梨さんは何にも悪くない。
  
    2022/02/09 19:06
  
  
    izure
  
  
    なんでメダル取る前提なんだろ。
  
    2022/02/09 19:06
  
  
    babi1234567890
  
  
    アスリート蔑視なブックマークが人気になっているの辛いな。
  
    2022/02/09 19:07
  
  
    kohgethu
  
  
    ランクインブコメの中にもろくでもないのがあるな。この子、相当な粘着アンチがいるんだな。
  
    2022/02/09 19:14
  
  
    kei_ex
  
  
    個人の点数を積み重ねた団体戦なんていらないだろうとは思うけど、施設の有効活用とかあるんだろうなー
  
    2022/02/09 19:39
  
  
    akagiharu
  
  
    読み逃したかな?と思って2度読みしたけど、真っ黒な画像が謝罪文に添付されてる意味はなんなの?お先真っ暗ってか?
  
    2022/02/09 19:40
  
  
    driving_hikkey
  
  
    何時ぞやの「コケちゃいました笑」ぐらいでいいのに。
  
    2022/02/09 19:54
  
  
    imiimiimi
  
  
    ここまで謝ると、何かをかばってるのではと思ってしまう。スーツの調整は独断でやることなのか?バレなきゃいいで反則調整をしてしまったのか?
  
    2022/02/09 19:56
  
  
    futokoro3
  
  
    周りがケアしてあげて…辛すぎる…
  
    2022/02/09 20:07
  
  
    jessica_s3
  
  
    元々叩かれてたのもあってのこのコメントだと思うからつらい。何でこんなに叩かれてるんだろう、メイクの何が悪いのか分からん…。メンタルが心配。
  
    2022/02/09 20:08
  
  
    kangiren
  
  
    オリンピックの一番つらいポイントだ。
  
    2022/02/09 20:17
  
  
    nibo-c
  
  
    上位人気コメ、ドロドロしてんなあ。お大事に。
  
    2022/02/09 20:34
  
  
    kusttstm
  
  
    こういう事もあるからこそ現役プロ選手はSNSなんてしなくて良いと思う。こんな事を個人的にあげなきゃいけない世の中がどうかしてる。そもそも北京五輪なんて信用出来ないけど。
  
    2022/02/09 20:36
  
  
    marmot1123
  
  
    え、なんか厳しい上位ブコメ多いな。さぞかし残念だったろうに……
  
    2022/02/09 20:47
  
  
    wideangle
  
  
    団体戦なあ……
  
    2022/02/09 20:52
  
  
    acealpha
  
  
    個人云々よりこのスポーツ大丈夫か?を世界にアピール出来たと思うよ これで変わらないなら先はない
  
    2022/02/09 20:59
  
  
    Kouboku
  
  
    仕事でミスって、他人に迷惑かけた経験くらい誰でもある。俺もそういう時死にたくなるくらい落ち込むことあったぞ。人間誰しも弱いんだから、否定してやるなよ。ましてやこの20代だろ。
  
    2022/02/09 21:26
  
  
    and_hyphen
  
  
    彼女は色々と厳しい言葉を浴びせられてきた経験があるから余計自分を追い詰めてるんじゃないかって気がする…
  
    2022/02/09 21:43
  
  
    mymy-maim
  
  
    「エースをねらえ」で描かれているけど、頂点にいくほど孤独は深まる。ファイト! 冷たい水の中をふるえながらのぼってゆけ。(スノボー女子で見たのお互い称え合う文化が微笑ましいけど)
  
    2022/02/09 21:52
  
  
    yzkuma
  
  
    「トップブコメ」と言う表現に上司から送られてくる「最新版ファイル」と同じ知性を感じる
  
    2022/02/09 21:53
  
  
    purfaitsuki
  
  
    まあ2000万円のベンツ乗ってるんだからいいじゃん。(僻みです
  
    2022/02/09 22:34
  
  
    pandafire
  
  
    しかたないよ気にしないで、って我ら一般人が言ったところで高梨さんの心が晴れるとも思えないしなあ
  
    2022/02/09 22:51
  
  
    kunitaka
  
  
    この事を自分の責任って思えるのが、高梨の優れたところ。ウェアの規定なんて選手個人の問題やないんやけど、それでも自分の責任だと反省出来るのは偉い。もう一皮くらい剥けるかもなぁ。剥けて欲しい。
  
    2022/02/09 23:09
  
  
    arvenal
  
  
    選手が、メダルメダルうるせーんだよ、チッ反省してまーす、とか言ってた10年くらい前の方が健全やったなー。てかこの人が謝ってるのはステークホルダーに対してであって、外野の素人が同情するのも違うやろ
  
    2022/02/09 23:18
  
  
    komachiyo
  
  
    かなり思い詰めてしまってるのでメンタルケアお願いします。マスコミはこれ以上騒がないで。
  
    2022/02/10 00:12
  
  
    flower11
  
  
    ネットに触れずに情報をしばらくシャットアウトして、信頼できる人としばらくゆっくり過ごしてほしい。お疲れ様。できればまた翔んでる姿が見れたらなおよし。
  
    2022/02/10 00:54
  
  
    keys250
  
  
    まあ、一番悪いのはSNSだな。 ルールで失格するのは公式スポーツでは健全だろう。 SNS続けてなきゃSNSで謝る必要もない。
  
    2022/02/10 02:59
  
  
    eririchan3031
  
  
    みんなのコメントにグッときたよ
  
    2022/02/10 03:29
  
  
    team_overtake2
  
  
    W杯61勝のトップアスリートに向かって「ちやほやしすぎ」だの「マイナー競技」だの「化粧より練習」だの言ってる日本人のスポーツ観戦力の無さはなんなんだ?彼女が欧州に生まれてたら羽生結弦以上の国民的英雄だぜ。
  
    2022/02/10 08:48
  
  
    mohno
  
  
    高梨選手本人が落ち込むのはしょうがないし、誰も責めないと思うけど、本人だけで調整をしたわけではないだろうと思うと、責任を感じている人が別にいる気がしないでもない。そちらのメンタルケアは大丈夫かな。
  
    2022/02/12 01:37
  
  
    lawikakog
  
  
    病みだ