2022/02/02 16:31
fellfield
#緊急事態宣言を出してください
2022/02/02 16:35
kuzumimizuku
直近の増加率の鈍化、 検査数上の天井かなと思っていたけど(検査数自体はここ最近はずっと平日で約3万件前後)、まだまだ増えるんだなあ(あるいは公称最大10万件と言われているので、ようやく検査数が増えたか)。
2022/02/02 16:43
Knoa
各種グラフ→ f.hatena.ne.jp きのうに引き続き、先週同曜「時点」同士の比較で検査数は減っているにもかかわらず、感染者数は増加。(在庫を切らした検査キットの大量供給があったというわけではなかった)
2022/02/02 16:48
lli
医療機関が導入している医療情報システムからHER-SYSに連携する仕組みが欲しい。CSVでのインポートはまだだよね? エクスポートは対応したようだけど。保健所にFAXは把握が遅れる。
2022/02/02 16:48
kosuke392
2万いったね〜ピークアウト勢息してる?
2022/02/02 16:48
Imamura
2,198(1/12)7,377(1/19)14,086(1/26)→21,576/7日平均16,467.0(7日前比【154.9%】昨日は15,397.0/159.1%)重症者30(+1)病床使用率51.4%(+0.7)昨日時点:感染者125,964(+3,738)陽性率36.3%(+0.8) f.hatena.ne.jp
2022/02/02 16:49
tettekete37564
わーお
2022/02/02 16:49
popolonlon3965
勘弁してくれってくらいに順調だなあ…… /みんなテレワークしてよ。わたしゃ出なきゃならん業務なのよ。
2022/02/02 16:50
razihai
もうだめかもわからんねこりゃ、とりあえず大人しくしとこう
2022/02/02 16:50
kaminashiko
来たなついに。頭打ちが見えてこないなー。接種券も来ないけど、、/今日のCocoaログチェッカーは25人。アプリ辞めた人も多いから、これでも一角だよね
2022/02/02 16:52
takamatumoto7
収まる気配が見えないな
2022/02/02 16:52
ushura
日々の数はもうわからん(報告ラグもひどそう)/2回接種者の感染率は未接種者の1/3以下、ワクチン効いてるというデータを見て少し安心。接種者は危険行為なければ身を守れそう。www.mhlw.go.jp
2022/02/02 16:53
rawnyan
どうでもいいが、ここ数年で一気にpcr検査の検査数と技術あがったよね。やはりピンチは技術を飛躍させる
2022/02/02 16:53
kentaro123
こちらピークアウト勢、元気に息をしております!今日明日明後日をピークとして来週から減少に転じると思われます!
2022/02/02 16:53
c_shiika
男坂の未完の状態がまだまだ続くなあ
2022/02/02 16:54
yP0hKHY1zj
オミクロン先行国がデルタ以前のピークの4倍~5倍の感染者を当たり前のように出していたので、東京が2万人、大阪が1万5000人くらい行くと予想していたが、正月に周りに言ったらめっちゃ笑われた。
2022/02/02 16:55
buzztaiki
きたー。
2022/02/02 16:55
kiku72
“。1週間前の水曜日の1.5倍余りです。”
2022/02/02 16:55
kenzy_n
ピークか更に増えるか
2022/02/02 16:56
baikoku_sensei
【東京・今日の語呂ナ】にひぃっっ南無…感染者21576人でセックス
2022/02/02 16:57
aya_momo
みなし陽性を計上するようになったから極端に増えたのかと思ったら、それは589件しかないのね。検査数は先週より5%減(1週間前公表の検査数と比較しています)。www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
2022/02/02 16:57
klaps
友達にpcr検査してる企業の社長がいるけど、もう一生分稼いだと言っていた
2022/02/02 16:57
estragon
先週14086人の153%↑、7日平均前週比155%↓(60代以上179%↓) / 陽性率36.4%↑(1/24の週戦略的検査3.51%)、接触歴不明率66.0%→ / 入院3720↑、都基準重症者30↑、非入院率97.3%↑ / 新規陽性者フル接種率63.3%↑(都全体フル接種率74.6%
2022/02/02 16:58
nejipico
うちは事務所でないと作業できないのに「緊急事態になったらリモート入れるけど何人減らせる?」とか聞いてきて、おまえらいつもギリギリの人数にしといて減らせる人間なんていねぇんだよ!
2022/02/02 16:58
delphinus35
今日が歴史に残る日なのか、これからはこんなの驚くほどのことでもなくなってしまうのか。
2022/02/02 16:59
mshkh
どこまでも増えるもんだなあ。また変異型とか出るだろうし、コロナが終息するというのはもう望み薄かな
2022/02/02 17:00
mohno
「2日、都内で初めて2万人を超える2万1576人が新型コロナウイルスに感染」「1週間前の水曜日の1.5倍余り」←検査が増えたのかな、という印象だけどね。実数が10倍あっても不思議はないというか、ピークアウトはまだか。
2022/02/02 17:00
kuborie
きょうー人類が初めて木星に着いたよぉ ピテカントロプスになる日も 近づいたんだよぉ (現実逃避のブコメ)
2022/02/02 17:01
saikyo_tongaricorn
去年の11月まではテレワークで回せていたのに、感染者減少のタイミングで強制出社に切り替わった。今も不要不急の出社してるので国から指導たのんます…
2022/02/02 17:02
shatomori
総理大臣も都知事も「ピークアウト」が近く起きるはずだという賭けに出て緊急事態宣言を出さないつもりらしいが、このまま増え続けたり少しずつしか減らなかったりしたらどうするつもりなのだろうか
2022/02/02 17:03
oysm95j
意味無い検査陽性も多分に含まれてそう。家族が感染、待機期間すぎて保健所には出勤してもいいと言われてるのに会社から検査受けて陰性を出せと。保健所としては家族感染した時点で陽性扱いで隔離したのに検査すなと
2022/02/02 17:03
daruyanagi
はえー
2022/02/02 17:05
tekitou-manga
大阪は通常なら火<水傾向があるのに今週は火=水で、ほぼ間違いなく検査飽和。それを思うと検査飽和に届いてないだけ東京がマシに思える / 内みなし患者は589だそう news.tbs.co.jp
2022/02/02 17:06
w_bonbon
意味ない検査が増えてるのは10万貰える保険のせいだったりしてな。
2022/02/02 17:06
sakuragaoka99
年代別にワクチン接種/未接種者の割合と感染者の割合を見る度にワクチンの感染防止効果も全然あるでと思う。2回接種後数ヶ月でオミクロンだと効果薄いと言われてたけど。
2022/02/02 17:07
Bryntsalov
他国は3回目摂取進んでたからピークアウトが早かったが、岸田さんが放置して3回目進んでない日本はピークアウトが遅いかもという予想はどうなるかしら。
2022/02/02 17:07
chocolate0521
2月のアタマくらいにはピークアウトするのではないか?と思っていたけど、そうはならなかった(´Д`)めう
2022/02/02 17:09
kyukyunyorituryo
2万越え
2022/02/02 17:11
shiba-yan
こんななる前にブースター接種間に合ってよかったわ。墨田区に感謝しかない
2022/02/02 17:12
LuckyBagMan
検査数増えたのか、って思ったらそういう訳でもないのか…減っててこれかぁ… / 墨田区いいなぁ…俺も早くブースター打ちたい…
2022/02/02 17:13
death6coin
どこまで膨れ上がるのか。検査限界が先だろうな。
2022/02/02 17:13
morikakeokawari
目指せ3万人! 파이팅!(ファイティン)
2022/02/02 17:13
xevra
オミクロンももう終わりだな。3末まで会食避けていればやり過ごせそうだ。ホッとしたよ
2022/02/02 17:15
spark7
陽性率すごいな。これだと実数はだいぶ膨れそう
2022/02/02 17:15
fu-wa
いっぽうわずか人口約580万人にもかかわらず1日の陽性者が5万人近いデンマークは「政府は、新型コロナはもはや社会的に重大な疾患とはみなさない」としてすべての規制撤廃ですよ。まあそりゃあそうだよねとしか。
2022/02/02 17:16
blackshadow
前週比Rtが1.5程度で、速度は落ちて来ているものの東京はまだ減少局面には入っていない。オミクロン株がピークアウトした国は概ね人口の1割前後が感染してからだった事を考えると日本は加速が緩い分高止まりするかも。
2022/02/02 17:16
pikopikopan
ピークアウト!ピークアウト!
2022/02/02 17:18
kohakuirono
もはやまともに検査出来てないからこの数字でさえ実態からは相当乖離しているだろうし、コロナ闇鍋状態じゃないか。みなし陽性とかPCRは偽陽性がとか言って検査拡充を邪魔していた連中は何か言う事ないのかよ。
2022/02/02 17:20
ponpon_qonqon
id:ushura 7割しか効かないワクチンってめずらしいぞ・・・おれは周りで既接種者が2名かかった。おまえみたいに、罹患者がさも悪魔のような言い方をするから相互理解が進まねえんじゃねえの?
2022/02/02 17:23
funnnon
本日判明した感染者でなくなった方は6名、昨日判明は5名、1/31判明が1名、1/30判明が3名、1/29判明が3名、1/28判明が3、増え始めたのかなんなのか気になる。
2022/02/02 17:27
and_hyphen
体調崩しがちなのでこの1か月だけで複数回PCR検査している。今日も。今までは陰性だったんだが果たして…。/感覚が麻痺してきてるのが怖い。
2022/02/02 17:27
TakamoriTarou
いくら何でも何の要因もなくここまで急増しないと思うのだが、分析はあるのだろうか。例えば溜まってた入力ができたとか、検査体制を増やしたとか。陽性率はあまり動きがないようだけど
2022/02/02 17:29
enderuku
(´・ω・`)終わりよ終わりよ! もう終わりよ!終わりよ!日本は終わりなのよー!
2022/02/02 17:29
morita_non
エゲレス「ピークアウトしたからマスクなしでもいいよ」-> これまでよりぶっちぎり最大の感染者数を記録。ピークとは。/すいません計測方法の変更によるものみたいでした…
2022/02/02 17:29
zakochan
助走つけて勢いよく殴ってきたみがある
2022/02/02 17:30
doroyamada
全国的に増えているところが多いのは特例疑似症患者を含むようになった影響なんだろうな。向こう1週間は前週同一曜日対比が意味をなさなくなる。
2022/02/02 17:30
by-king
id:ponpon_qonqon それは違います。ワクチンの有効性は50%以上ならWHOの承認が得れるものです。身近な例ならインフルエンザワクチンの有効性は60~70%です。7割の効果はワクチンとして有効と言えます。kanda.clinic
2022/02/02 17:33
A1riron
2022年2月2日に2万超え!
2022/02/02 17:33
bornslippy
政府がもうすぐ減るから様子見と楽観論を吹聴し始めたらこれだ。まったく悪魔のようなウイルスだよ。
2022/02/02 17:33
sangping
オカンが言うには今日は2万1576人らしいねん/ほなピークアウトと違うかー
2022/02/02 17:33
jt_noSke
なにっ、マンジで2万超えか!
2022/02/02 17:36
blockchain-bitcoin
「ワクチン2回接種で集団免疫で収束!」という話はどうなったんだ?ワクチンの誇大宣伝の責任をいい加減取って欲しい。ワクチン一本足打法の末路が変異株の流入で防疫破綻か。
2022/02/02 17:36
RySa
近所の病院情報。先日一日での検査数が数十名で、半数以上陽性だったそうです。そろそろピークを迎えて欲しい。外出される方はお気をつけてで。
2022/02/02 17:36
kawai_masanori
2万人の感染者とそれに付随する濃厚接触者の数。2月中に、都の10人に1人が濃厚接触者なんてことがまんざらでもない。社会機能に支障をきたした時、どの目線で犠牲を捉えるのか。方舟を造るのは雨が降り出す前だ。
2022/02/02 17:39
memoryalpha
検査数減ってるのに新規感染者数は増加というか未踏の2万人台突入か(´・ω・`)
2022/02/02 17:41
YokoChan
2日までの7日間平均は1万6467.0人という事は7日間で115、269人でそろそろ100人に1人。
2022/02/02 17:41
xxxxxxxxlarge
“一方、都の基準で集計した2日時点の重症の患者は1日より1人増えて30人です。”
2022/02/02 17:42
foolishboy
2万超えたか
2022/02/02 17:47
t-tanaka
大台にのったなあ。
2022/02/02 17:48
oeshi
まだだ、まだ終わらんよ
2022/02/02 17:49
hatomugicha
政府のブースター接種への取り組みが良いのか悪いのかは分からないけどデルタ株蔓延とワクチン調達が重なった時も混乱はしていたし現場からは突き上げて当然な状況だし批判にだけ眼をくれないよう期待して待ちたい
2022/02/02 17:49
ya--mada
おお!まだもうちょっと続くのか!
2022/02/02 17:52
typographicalerror
ピークアウト、なんか神風というか全てが解決する魔法の概念みたいになってるけどピークを過ぎるだけだからな、とあるブコメを見て思いました
2022/02/02 17:52
eiki_okuma
今週がピークおじさん「今週がピーク」
2022/02/02 17:53
ustam
検査数が増えたの? それとも処理し切れてなくて詰まってたのが出てきたの?
2022/02/02 17:53
bros_tama
“「特例疑似症患者」も含まれています。” ←統計の基準を変えたのに同じ比較するのは少し問題では.国政で散々揉めてたじゃん.
2022/02/02 17:54
mysql8
棒グラフがすごい
2022/02/02 17:54
cara10
さっさと緊急事態宣言を出さないと人が住めなくなるぞ!
2022/02/02 17:54
goldhead
「特例疑似症患者」というのか。神奈川も同じかな>"2日から感染が確認された人の総数には、濃厚接触者で症状があり医師の判断で検査を行わずに新型コロナへの感染と診断した「特例疑似症患者」も含まれています"
2022/02/02 17:55
tdam
なかなか止まる気配すら見えないのが辛い。今週も同じ調子なら、実効性はともかくアナウンスメント効果のある緊急事態宣言しかなかろう。
2022/02/02 17:57
enemyoffreedom
もうちっとだけ続くんじゃ
2022/02/02 17:58
htnmiki
私のピークは小学3年生の頃ですね
2022/02/02 18:00
cinefuk
検査なしの「みなし陽性(特例疑似症患者)」は、うち589件に過ぎないのか www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp
2022/02/02 18:00
paradisecircus69
週に数度会社行かされてるけど東京の帰宅ラッシュ変わらんもの。もう企業はコロナ慣れしちゃって「コロナと一緒に生きる」じゃなくて「多少の従業員が感染して、万が一死んでもしゃーなし」って考えてる節あるよね
2022/02/02 18:01
sigeharucom
三回目接種済み
2022/02/02 18:01
tambo
都も政府も緊急事態宣言はコスパが悪いって判断なんだろうな。ひとりの命よりも重いものがあると判断したのだろう。
2022/02/02 18:03
m8a8m4i
みんな呪文みたいにピークアウトしてるからピークアウトしてるからっていうけど現実はこうやってピーク更新してるだけっつー…
2022/02/02 18:03
Shinwiki
え、政府無能じゃん。都はクズじゃん。
2022/02/02 18:04
yosemitesam
誰だよ2月でオミクロン終わりって言った奴は...僕だな...
2022/02/02 18:06
ys0000
ちょっと伸びが下がってきたかと思ったらそんなことなかった。緊急事態宣言来るな、これじゃ。
2022/02/02 18:06
lifefucker
みなし妖精はどれくらい?/589人らしい
2022/02/02 18:08
rawwell
3万見えてきた
2022/02/02 18:08
lifeisadog
デルタ株の時とは違って身近にかかっている人が多い印象。みんな風邪程度の症状ですんでる
2022/02/02 18:08
dfk3
ここに来てさらに増えるのか。ピークアウトはまだのようだ。一方、大阪は1万超えた辺りで天井なのかピークアウトであれば良いが(願望)
2022/02/02 18:10
iiefujii
子供の保育園では陽性者出ても学級閉鎖しなくなったぞ。むしろ出たら閉鎖してくれー。園児は自衛できないぞー。たのむー。学級閉鎖だと会社も休業認めやすいぞ。自粛では認めてくれるかわからんぞー。
2022/02/02 18:10
nonaka1007
ピークアウト?何言ってんの?検査数の上限が30000程度なんだけど?カンスト近いと見るのが妥当でしょうよ
2022/02/02 18:11
tastasto
同僚周りの濃厚接触者で高熱出した人はPCR検査受けられず自宅療養してる内に熱下がって普通に出勤したと 当然感染者数に入ってない。都内
2022/02/02 18:11
letsspeak
万の文字幅が気になって過去のニュース調べてしまった
2022/02/02 18:11
redreborn
やっぱり5000兆円欲しい
2022/02/02 18:18
mayumayu_nimolove
今ヤエチカでカレー専門店フェアやってるって凄い行列がってニュース流れてるけどこの密状態は絶対やばいだろ。やばくなければカレーはコロナに強いと言うことになる!カレー命!
2022/02/02 18:19
T-norf
オミクロンの世代期間からすると行動変容で止まるなら(沖縄のように2週間ぐらいで)もうピークになるはずで、病床あふれて医療崩壊してみんなが恐怖してから1週間後まで止まらない気がしてきた
2022/02/02 18:21
cloverstudioceo
ヨーロッパは全体的にもう感染者数とか気にしてないね。。。俺もついに罹った
2022/02/02 18:24
tyouaniki
先週、「来週は2万4千が見えている」って言ってたけど、専門家は流石やな……
2022/02/02 18:29
hate_flag
伸びが鈍化してるのでピークアウトは近いのか?と思ったがそもそも陽性率が高すぎて感染の指標にならなくなってるってことなのかなあ。検査飽和おっかない
2022/02/02 18:33
takeishi
岸田さんはいつまで様子を見るつもりなんでしょうか/このまま4万行っても支持率が耐えられるか
2022/02/02 18:34
augsUK
検査数は速報値なので一週間前の数値と比較できない(時間がたつと増える)というのはデルタの時も繰り返されてたけど、またトップブコメ
2022/02/02 18:39
theodore_427
え?まだ3回目打ってないの?
2022/02/02 18:41
tigercaffe
日本武道館を超えて埼玉スーパーアリーナで興行するプロレス・格闘技イベントの人数になってきた。東京ドーム超満員札止めだけは勘弁(5万4000人くらい)。
2022/02/02 18:45
alt-native
緊急事態宣言でてないから、多くの人が事態が切迫してないと思ってるのでは? 切迫した頃に宣言しても遅いって過去の経験からわかってるだろうに、それでも行政は事前に踏み切れないのよね
2022/02/02 18:45
otihateten3510
そろそろ検査が限界らしいね。サーキットブレイカーみたい。 /押し目待ちに押し目なし。ピークアウト待ちにピークアウトなし。
2022/02/02 18:46
rh-kimata
実行再生産数は下がってきているが仮に1.1まで落ちてもそれは約5日で毎日の陽性患者が1割増えたことを意味するので1未満に落として維持するような政策が必要と思う
2022/02/02 18:46
ch1248
とても景気が良くなってきた。
2022/02/02 18:46
henno
まだ増え方が減り続けている段階だから、感染者数それ自体はまだまだ増え続けるよ。ピークアウトは、かかる人がほぼ全員かかってからになるよな。なるべくゆっくりしないと医療崩壊しちゃう。
2022/02/02 18:51
jmako
みんなに十万配って自粛してくれが一番良いと思う。緊急なんとかはやめてね。
2022/02/02 18:52
Cald
自分もそのうち感染するんだろうなって思ってる。制御不可の数だよ。
2022/02/02 18:53
anguilla
まだ増えるのかな
2022/02/02 18:54
bloominfeeling
フォロワーが呟いてたけど1576人が「超え」でまとめられる単位になってきたんだよな…
2022/02/02 18:56
yayoiori
みなし陽性ってコロナ保険の扱いどうなるんだろう?
2022/02/02 18:56
buhoho
記念パピコ
2022/02/02 19:01
nakakzs
当然と言えるのは、5000人超えてから国として抜本的な対策ほとんどやってないからで、おそらくまだ増える。
2022/02/02 19:01
new3
先行指標の発熱相談件数は(上限でないなら)7日間平均はピークに達しつつあるから、ピークは近いかも。ピークアウトというにははやいし、頂上から下るのもピークに達するのと同じかそれ以上の期間掛かるから先は長い。
2022/02/02 19:05
rub73
前ほど危機感はないけど感染者数は前よりも多い。なんだこれ、慣れてしまったのか。
2022/02/02 19:06
ardarim
予想は出来た数字とはいえ実際に突きつけられるとキツいな…。終わりが見えない
2022/02/02 19:09
Shin-Fedor
こりゃあもうどういう采配しようとオミクロンで岸田政権の支持率低下で年内退陣待ったなしかもな…。言うまでもないがもちろん自民党の天下は揺らがない。圧倒的な支持を集める高市総理爆誕カウントダウンです。
2022/02/02 19:10
ghostbass
ピークアウト厨うぜー
2022/02/02 19:12
nearlyinhuman
重症化率が低いのはわかったけど、国民が知りたいのは自宅待機してても重症化しそうならちゃんと病床に移動できるかどうかじゃないかな。 確率は低くても、一人で自宅待機してたら死ぬ人山ほどいるでしょ
2022/02/02 19:13
thesecret3
増えたな。
2022/02/02 19:17
ultimatebreak
押し目買い
2022/02/02 19:22
a_ako
私も喉の痛みや頭痛、悪寒あり。ただの風邪であることを祈るばかり。
2022/02/02 19:24
alovesun
2万突破したし10万配ろうか?
2022/02/02 19:32
dltlt
南アに比べるとピークを迎えるのが遅いような気が
2022/02/02 19:33
mute0108
東京都で2万超え、全国で9万超え。まだMAXではないのだろうなぁ
2022/02/02 19:34
stamprally
だいたい10日で倍になったな。よいよい。
2022/02/02 19:38
pakocpa
神風と捉えられているのはピークアウトよりも緊急事態宣言じゃないかな。結局緊急事態宣言はどこまで抑制に効果あるかわからず、経済を傷つけることだけは確かなのに一部の人はやたら発令させたがる。なぜ?
2022/02/02 19:39
toriaezu113
まーたこういう時にオリンピックあるのが都合が良いというか悪いというか。
2022/02/02 19:51
duedio
うーわ、ピークとはなんだったのか。
2022/02/02 19:53
mogmognya
ひょっとしてみんなマスクをちゃんとしてるから、そうじゃない国よりピークアウトの時期が後ろ倒しになるって事ある?
2022/02/02 20:04
neko2bo
↓ 神風的に緊急事態宣言を望む声の何割かは「宣言が無いとテレワーク許可が出ない企業」に勤めてる事務職の人達のSOSなのだと思います。一部の無能で愚鈍な経営層が社会のボトルネックになっている。
2022/02/02 20:10
yarukimedesu
今日の語呂な合わせ。ニーゴ!南無!の21576人でうぎゃー!!!
2022/02/02 20:12
kettkett
いよいよ判断が難しい局面に入ってきたなあ
2022/02/02 20:13
robokichi
ピークアウトは早いとか言ってたがそんなことはなさそうな。少なくとも1週間減少傾向が続くまで下手なことは言わん方がええ。
2022/02/02 20:14
ginga0118
じわじわ医療逼迫より一気に逼迫の方がいいのではと思うようになってきた。長期選んだために新しいアイデアが生まれない感じ。
2022/02/02 20:14
ottyanko
検査キットが足りず感染者数も検査陽性率もスクスク伸びているのに、何に期待してピークアウトすると思っているの?何か感染者が減るような要因あったっけ?感染が制御不能まで拡大して経済回ると思っているのかな?
2022/02/02 20:14
takanagi1225
あばばばばばば
2022/02/02 20:20
crarent
そのうち収まると思ってるけど中々減り始めないなぁ…。3月までかかるのか?
2022/02/02 20:20
renos
1月末退職ワイ、国民健康保険未加入状態なので震える。離職票早く着てくれい!!!
2022/02/02 20:22
kyo_ju
"2日から感染が確認された人の総数には、濃厚接触者で症状があり医師の判断で検査を行わずに新型コロナへの感染と診断した「特例疑似症患者」も含まれています"疑似症のまま処理されると後々不利益被りそう
2022/02/02 20:24
graynora
政府が緊急事態宣言発令様子見なのは内閣官房感染症AIプロジェクトのシミュレーション結果を見ている可能性。粉塵爆発状態になってからの人流制限の効果は低い。→m.facebook.com
2022/02/02 20:27
Wafer
今日も一日無事で過ごせました。百合子ちゃん、岸田さん、会社の方針が在宅勤務に切り替わるような行政指導、なんかありませんかね。緊急事態宣言だと経済が止まってしまうのでリモートできるとこはするみたいなヤツ
2022/02/02 20:31
ano18
1日の死者数がまた100人に近づいてきたな
2022/02/02 20:35
metaruna
健康な若者はさっさとかかって集団免疫!次の変な変異株かかるよりオミクロンなら安全やで。一方、高齢者は気をつけよう。
2022/02/02 20:36
tamatamayanyan
アホくさ。インフルエンザ程度で何騒いでんの。寒くなったらインフルエンザは増えるに決まってんだろ。バカの極み。
2022/02/02 20:37
dadadaisuke
ワクチンの効果が低下しているのでは?と疑ってしまうレベル。
2022/02/02 20:43
ryunosinfx
この調子だと都民1400万人しか居ないから、捕捉率が10%だと毎日20万人感染してる事になって、何もしなくてもあと2ヶ月半で絶対収束するよ!4月には収まってるよ!やったね!※苦しむ人々を見ないことにしてサイコパスに
2022/02/02 20:45
semimaru
ついに記事化!“国の基準で集計した2日時点の都内の重症患者は540人、重症患者用の病床の使用率は36.8%です。” 20:30都の追加情報、都の病床使用率51.4% (3,557人/6,919床)
2022/02/02 20:49
d-ff
ワクチン接種の高齢者重症化率は1.45%、ただし子どもの感染は第5波よりも高いという。オミクロンの私的なイメージは小粒の散弾なのだが、次の変異はどう移ろうのだろう。
2022/02/02 20:52
skel
Knoaさんの2万いくかもという予想をみたときは、いやーそこまではいかないのでは~と思ってたけど、見事に当ててきた。。。
2022/02/02 20:53
imaginaration
都内の隣の県だけど隣家の小学生の方がコロナに罹って身近に迫ってる感が過去一。Stay safe and healthy.
2022/02/02 21:03
hiro7373
ちなみに全国ではあと少しで10万人 www3.nhk.or.jp
2022/02/02 21:17
mt4_SS
欧州医薬品庁(EMA)のワクチン戦略責任者のマルコ・カバレリさんが「追加接種を繰り返すと免疫に負荷をかける恐れがある」とか、言ってるんだけど、この増加具合関係ありそうで、ちょっと怖い。s.nikkei.com
2022/02/02 21:17
na23
そんな中株価は底打って上昇始めてる
2022/02/02 21:21
neniki
もうダメぽ(久々に言った)
2022/02/02 21:23
geopolitics
官邸を見て行動する都知事が官邸が何もしないと何も出来ないということかもしれない。双方世論を見て動く人なので動けない(世論の幅は広い)。
2022/02/02 21:39
hanajibuu
沖縄に感染者が増えたときは、だらしない県民性とか散々書かれてたけどな。
2022/02/02 21:59
tetere
コロナ保険の保険料が890円から一気に4000円近くになってるな…
2022/02/02 22:02
wumf0701
ピークアウト言うがピーク過ぎて即二桁とかに減るわけじゃ無いんだぜ。今までだと2ヶ月くらいかけてジワジワ減る。このペースでまだピークにも達してないので今年もまたGWはステイホームだね。
2022/02/02 22:06
SndOp
前回と同じく沖縄の10倍ぐらいで止まればいいけどな。
2022/02/02 22:14
ototohato
はちゃめちゃ怖いからおうちから出たくない。
2022/02/02 22:17
greenbuddha138
なんとなくやり過ごしてるうちにうやむやになりそう
2022/02/02 22:20
T-miura
ピークどこ?本邦、まだ死人少ないんだけど、海外は結構数言ってるんだよね・
2022/02/02 22:26
napsucks
ついに保育園でも陽性者が出てしまった。困った
2022/02/02 22:28
kurokuma810
検査しなければどうということはない
2022/02/02 22:32
moon3ki
この中の1%はデルタ株なのでは?大丈夫?という私の心配に誰か答えて欲しい。
2022/02/02 22:42
i_ko10mi
どうなるやら。先週はまだまだ通勤ラッシュは混んでたけど、ここに来て電車少し空いてきてる。
2022/02/02 22:42
kuzumaji
世界的にはもう社会活動を優先してるしね。日本のメディアが極端に数字を煽って専門家でもない人々が情報を流布してるというように個人的には感じる。中国と同じやり方じゃないともう防ぐの無理でしょ。
2022/02/02 22:52
moandsa
ついに、子供の保育園で感染者が出て子供も濃厚接触者、巻き添えで自分も自宅待機となりました。それでも夫の会社は明日とりあえず出社してこいって、まだ大丈夫だろって。これが正常性バイアスか。
2022/02/02 22:52
kamocyc
陽性率が40%近くになっていて検査が追いついていないんだな。もう外に出ちゃだめだ
2022/02/02 22:57
sakazaki_dc
イギリスがコロナを辞めた理由はワクチンで自然免疫が破壊されることに気づいたから。3回目打ったらその人の人生は終わるかも。解毒法はビタミンミネラル、グルタチオン点滴が効果あり tanakanews.com
2022/02/02 23:09
ko2inte8cu
お年寄りは、恐ろしいやろね。
2022/02/02 23:10
kiria25
毎日学校から陽性者報告が届き、いくつかのクラスは学級閉鎖に。どこまで増えるのかなぁ・・・
2022/02/02 23:19
kanetann
“山際新型コロナ対策担当大臣は、記者団に対し「東京都の新規感染者数が2万人を超えたとは承知しているが、その増え方は相当緩やかになってきている」と指摘しました。” 緩やかだそうです
2022/02/02 23:22
AKIMOTO
2万越えは記念ブクマしとくか
2022/02/02 23:23
kotetsu306
陽性率が40%近くなってる=まともに感染者を捕捉できてないってことなのに「増え方が緩やかになってきてる」ってヤバいな。そのうち検査減らすことで陽性者数を減らしてピークアウト宣言しそう
2022/02/02 23:28
rgfx
ピークアウトとは
2022/02/02 23:28
kkobayashi
ひえーすごい
2022/02/02 23:30
kabayakin
遂に家族に発熱+陽性者が出たので明日検査に行ってくる。本人以外は自覚症状無いので無症状なだけかもしれない。
2022/02/02 23:45
mkotatsu
受験シーズンに続き異動シーズンが来るのでピークアウトしたと言い張りつつだらだら続きそう。またGW明けまで仕事以外引きこもり生活か。何年同じことやるんだろう。3〜4月の移動減らすのは国策ないと無理なのにな
2022/02/03 00:13
peperon_brain
はーい、年明けてから1月しか経ってないのにもう3回目の保育園閉園でーす。感染者多すぎー。やってらんねー。子供もう5回くらい濃厚接触でPCR受けてるけど、いい加減当たってしまいそうな気がする。
2022/02/03 00:16
GOD_tomato
休園休学に続いて、企業も休業しましょう。
2022/02/03 00:16
narwhal
ロックダウンはよ!!!
2022/02/03 00:36
programmablekinoko
周りでガンガンかかってて時間の問題だと思ってる
2022/02/03 01:11
iamwhiteee
まんぼう出てから日曜の居酒屋は満席。スポーツジムはめちゃくちゃ混みだした。今日は歩くのもままならないコロナになったらあの世行きだろうという高齢者までいた。もう自粛が限界なんだよ。緊急事態宣言でても同じ
2022/02/03 01:24
delimiter
しかし当事者にならないとどこの世界の話なんだと思ってしまうな
2022/02/03 01:25
ranobe
テラメロン
2022/02/03 02:14
pribetch
俺みなし免疫
2022/02/03 02:46
miz999
下々の者の商売や健康よりも自分のテレワーク中止がイヤという、はてブ民の正直なところが露呈してしまっている
2022/02/03 02:51
sun330
会社でweb会議してる人が喉痛い咳でると言っているが熱が出てないから検査受けてないそうな。かかってるけどそんな感じの人もいっぱいいそうで怖い。
2022/02/03 03:26
mr_mayama
緊急事態宣言去年出っ放しだった時、出社非出社変わんなかったでしょ。
2022/02/03 04:05
straychef
目指せ3万
2022/02/03 04:15
Yuruku_Tekito
人類コロナを甘く見すぎ。米国でみんな罹患してるけど未接種のひと後遺症かなりの頻度で起こってるよ?しかも再感染でダメージ深まる。いま米国で190〜300万人が何らかの後遺症持ちだってよ。人手不足はこのせいもある
2022/02/03 04:20
wakuwakuojisan
テレワークの有無なんてクソどうでも良いことで緊急事態宣言を求めるな。というか転職しろ。本当に無能な経営者ならその会社は先が長くないし、今回の件に限らず不利益を被るんだから。
2022/02/03 04:31
yuseing335
同じ原因で2万人は普通の風邪ではないよな...
2022/02/03 04:37
oldriver
《山際新型コロナ対策担当大臣は(略)「(略)その増え方は相当緩やかになってきている」と指摘しました。》←指摘しましたじゃねーよ。検査不足なのだから感染者数を根拠に安心側に倒すのは間違いだとNHKも指摘しろ
2022/02/03 04:41
syoa_be
ビッグピクチャーなしに2年間自粛っていわれても成立するわけない。
2022/02/03 05:14
yamada_k
感染拡大して社会が回らなくなってくれば当然経済にも影響が出る。
2022/02/03 05:50
rna
#7119の発熱相談が月末からピークアウトっぽい動きなので第五波と同じ動きなら新規感染者数も来週あたりにはピークアウトしそうではあるが、ピークが高すぎるので#7119がサチってないという保証もない…
2022/02/03 06:25
north_god
これだけ多いのにワクチン打っても重症化の話が日本であまり聞かないのは保管庫でお茶冷やしたりみたいな事があれ以来無く、現場が本当に上手くやってくれてるからなのだろうなあ
2022/02/03 06:40
tpircs
世界各国を見ても感染者数の増大を抑えるのは不可能のように思えるし、その数で判断するのもアレなので、主に見るものは重症者数や死亡者数のカウントに切り替えてしまったほうがいい気がする。
2022/02/03 07:36
sally327
社員の健康を軽視してる会社の多いこと
2022/02/03 08:01
tome_zoh
感染抑制のための対策もメッセージもろくに出してないし、自然に減るには時間かかるだろうなあ。
2022/02/03 08:46
yamatedolphin
この程度の重症化率では行動規制の回避は仕方ないんだが、問題なのはキシダがはっきりある程度の死者数が出るのは覚悟、と言わない事。話を聞くとか言いながら肝心の所は逃げるごまかすでは、国民にとっちゃより悪い
2022/02/03 08:51
miruna
アホの学生ども夜通しで遊びまくっとるからもう無理よ
2022/02/03 08:57
kazu111
このままだと、感染者は、都市圏の人口密度と年齢に応じた感染曲線を描き続ける話になるから、過密地域は感染曲線に一喜一憂しながらコロナにやられ続けるぞ
2022/02/03 09:41
pratto
職場の派遣どもの罹患率の高さは異常。一方、正社員の皆さんはそうでもない。不思議!(当然)
2022/02/03 09:51
B2igwzEE
分析派・動揺派・諦観派・自粛派・反自粛派・ピークアウト派・反ピークアウト派・風邪派・反ワク・語呂派・現実逃避派・記念派・やせ我慢派・ミルクボーイ・10万よこせ派など入り乱れており見ごたえがある(諦観派)
2022/02/03 10:32
cocoronia
1日に数人にまで減らすことができたよね。不思議だけど、その瞬間に皆の行動がガラッと感染しやすい行動にチェンジしたのかな?手洗いしなくなると言う訳でもあるまいにな…何がそんなに違うの?
2022/02/03 10:39
natu3kan
ここまで感染が拡大しても病床逼迫がある程度おさえられてるのは、ワクチンによる細胞免疫と重症になりにくい株のコンボって感じなんだろうな。次の株がワクチンでなんとかなるかわからないから油断できないとはいえ
2022/02/03 11:31
deep_one
集団免疫が確立しそうな勢いだな。
2022/02/03 16:32
shidho
ところで、特例疑似症患者はこの日の場合500人程度らしいので、それ抜きでも2万人超えているのは変わらないそうですよ。