2022/01/29 21:33
REV
お大事に、としか。
2022/01/29 21:39
maturi
酸素計とか欲しいよね。貸してくれればいいのに
2022/01/29 21:46
ponpon_qonqon
HPV関連で非難するヤツ出てきて投稿消える未来予測してめまいした。おだいじに。抗原検査は4割擬陰性なので参考にしないほうが/ホントに叩き屋が大挙してて地獄。あげくどう考えても急変しづらいのにビールも批判か
2022/01/29 21:47
mogmognya
嘔吐に高熱か。ワクチン打たずにだと、若者でもかなりキツい症状出ることあるんだね。娘さんとにかくお大事に。増田も大変だろうけど頑張って。
2022/01/29 21:47
pikopikopan
お大事に!!!ゼルダ楽しんでくださいませ!!コロナ快癒後にワクチン打つ気はあるのかな??
2022/01/29 21:54
mayumayu_nimolove
ううー、がんばれー
2022/01/29 21:55
mutinomuti
“保健所からはまだ連絡なし”さすがにそれなりの都市だと当日対応は難しい気が(´・_・`)うちの市は一桁しかまだ発生してないから、それなりに対応早そうだけど、県庁市は3桁でててやばげ/増田の精神無視するブコメェ
2022/01/29 21:56
doksensei
食料水分解熱剤のストックなどは?と心配してしまう。明日は我が身。病院にアクセスできることがもはやラッキーなのかもしれない状況
2022/01/29 22:05
xevra
家族全員倒れた時の準備してゆっくり寝て休んでください。お大事にしてください
2022/01/29 22:05
Knoa
嘔吐かわいそう。家庭内感染はワクチン打ってあるし既に感染済みかもしれないし覚悟の上っていう感じなのかな?その後、感染したかどうかとか、どのくらい家庭内感染対策して生活したかとか、わたし気になります。
2022/01/29 22:07
mr_mayama
お大事に。でもビール飲むっていう選択にめまいがする。アルコール摂取は免疫力下げるし、急に何かあったとき車どうすんのっていう。症状が大きいときほど曝露量増えるし今こそ重要だよ。諦めてるのかもしれんけど。
2022/01/29 22:14
xorzx
子供の感染が増えてる話も多いし、ワクチンは打った方が良いのだろうけど難しいよね。
2022/01/29 22:23
hisawooo
最近は滅法子供からだね。
2022/01/29 22:23
youtanwa
お嬢さん排水溝で吐いて偉いよ!ありがとう!ノロだと大変だから対処しにきたんだと思うよ!
2022/01/29 22:26
semimaru
ゼルダ
2022/01/29 22:34
nabeteru1Q78
10日待機になったら、ゼルダ(でなくても気晴らし)するしかないよな。
2022/01/29 22:35
chocolaterock
知人がコロナに罹って、体調確認諸々手筈の連絡も数日来なかったそうなので気長に待つが吉かと。それだけ保健所がパンクしてるということなんですよね…ご家族が快癒されることを願っています。
2022/01/29 22:39
ustam
検査結果出るの早いね。抗原検査? なお、無症状での抗原検査は偽陰性になる可能性が低くないそうなので、増田夫も陽性の可能性あるから気をつけてな
2022/01/29 22:40
mur2
ゼルダ攻略したら昨日発売のポケモンアルセウスもおすすめ。
2022/01/29 22:42
hopeholdsmoon
ブレワイかな実はアルセウスかな
2022/01/29 22:43
hirolog634
すでに書いてる人がいるが、ビールはガマンできなかったのか。運転できなくなるし、気分高揚で隠されるダメージと負荷がかかり、悪化した際の後悔は大きい。
2022/01/29 22:44
sumika_09
アルセウスもしようぜ!
2022/01/29 22:49
LuckyBagMan
お大事に…
2022/01/29 22:50
x100jp
ちゃんとしてる機関と、ちゃんとしてない機関で差が大きいのなー。予防とか頑張ってはいても、いざ発熱とかあったら、自分もちゃんとしてない側に仲間入りしそう。
2022/01/29 22:55
sora_h
見合わせていたの理屈がわからない
2022/01/29 22:56
narwhal
ノンコミルナティ罪を創設してコロナワクチン被接種者を檻に入れておくべき。コロナ罪を創設してコロナーを檻に入れておくべき。
2022/01/29 22:58
sekreto
5ー6日電話ないと思われる
2022/01/29 22:59
rienviola
子宮頸がんワクチンで副作用?出た話は身近で聞いたことなかったけどあるんだな。どうかご家族みなさんご無事で。
2022/01/29 23:00
ryusso
一家でお籠りしなきゃならないのが辛いね。
2022/01/29 23:03
AKIMOTO
唇もう一回腫れるよりつらいことに
2022/01/29 23:04
ROYGB
うごメモって今でもできるのかな。
2022/01/29 23:08
zzzbbb
アホ。ビールなんて飲むなよ。万が一の際に車運転できないじゃないか。
2022/01/29 23:10
misarine3
お大事に。増田も体力温存してね。
2022/01/29 23:12
takashi_m17
大変ですね。中学3年じゃないのかな?受験時期なので心配
2022/01/29 23:15
seachel
11時に来てと言われて1時間待たされたのかわいそうだな……お嬢さんが早くお元気になりますように。
2022/01/29 23:18
gomentic
うちの夫(ワクチン接種済)も似た症状だったけどピークは早めに過ぎたから、若い娘さんはきっともっと早く回復するよ。自宅療養は看病する側も神経削られるから、ちゃんと息抜きできててエライ。
2022/01/29 23:21
dada_love
こういうの見るとこのあいだの検査を待たずに医師がコロナを判断、って迅速な対応はアリなんじゃないかと思う。同居人が陽性で症状出てたらもうコロナだろ。
2022/01/29 23:33
geonoize
うごメモ、まだどこかであるのか。
2022/01/29 23:36
KAN3
子宮頚がんワクチンとコロナワクチンには何の関係もないのに見合わせたのか。死んだら親がしっかりワクチンについて説明しなかったせいだな。
2022/01/29 23:41
amui
ビール云々言ってる人もいるけど、私もその状況ならうっかり飲んでしまうかも。。。ちょっとヤケにもなるよね。お疲れ様。早く治りますように。
2022/01/29 23:42
ustar
子供が感染すると大変だと思う 良くなって欲しい
2022/01/29 23:43
koutatan
娘にワクチンを接種させなかったのはまずかったね。若年層でもコロナによる後遺症の可能性はあるし。
2022/01/29 23:46
dekasasaki
第三者だからといって、偉そうに判断ミスとか断じるのはどうかと思う。
2022/01/29 23:48
mfluder
ここが良いな… "私、職場に申し訳なさを抱きつつ、思っていても仕方ないと諦めて、ビール飲んでゼルダする。"
2022/01/29 23:50
mori99
今の症状が終わったら娘さんにワクチン接種を。新型コロナは一度かかっても再感染するので次の変異株の前にガードを上げておいた方が良いと思う
2022/01/29 23:50
blueeyedpenguin
ビール飲むくらい仕方ないでしょ。こんな大変な状況で完璧な行動を求めるんじゃないよ。
2022/01/29 23:53
kuzumimizuku
自分は独り身なので最悪一人で苦しめばいいのだけど(今のところは感染してない、はず)、家族がいる人は本当に大変だと思う。子供が感染するのもツラいし、子供も大人も誰が移したとか迷惑かけたとかで悩むと思う。
2022/01/29 23:54
sds-page
うごメモってまだ終わってなかったんだな
2022/01/29 23:58
y-wood
コロナかどうかってそんなに大事かね?娘氏連れ回されて大変だったんじゃないの。↓↓家族いないと全部自分でやるわけで大変だぞ、多分。
2022/01/29 23:59
ko2inte8cu
明日は我が身よ。家で自習できる小学校高学年以上は休校にしないとアカンちゃうか。学校がオミクロンの感染拡大ルートになっとる。もたもたしてると教員が欠員だらけになって自然休校に。
2022/01/30 00:09
atoh
車は旦那さんが運転すんじゃないの。
2022/01/30 00:09
otihateten3510
ただ〜あなたの〜優しさが〜…コロナった
2022/01/30 00:23
maketexlsr
いや、他なにしてもいいけど酒飲んだらあかんやろ
2022/01/30 00:27
AKIT
「うごメモ」まで読んだ。
2022/01/30 00:29
miz999
コロナ症状の悲惨なレポートがはてブ民向けのポルノと化してる
2022/01/30 00:33
kjin
「ビール飲んでゼルダ」て書いてる時の気持ち考えて、自分の想像ではビール飲む事についてとても批判や責める事できない。
2022/01/30 00:34
udachika
この状況でアレコレ言う人多いんだね。コワ〜。車なんてタクシーで良い。なんなら救急車でも。ビール飲んでゼルダ、大変結構。精神の安寧を優先したっていいじゃない。お大事に。
2022/01/30 00:45
ryunosinfx
小学生の時にファミコンが出た世代やから親でもゲームするやろ。爺さんが盆栽するみたいに。かかったものは仕方ない。後遺症が出ないことを願う。
2022/01/30 00:52
sisopt
学校の対応ヤバい。残念だけどお子さんは潜伏期間中に周りに感染させてしまっているだろうね。
2022/01/30 00:56
buu
家庭内感染が心配。
2022/01/30 00:57
kita-tuba
保健所からの連絡は、3日は要します...生き抜きましょう、お大事に
2022/01/30 01:25
question_marker
コロナ陽性だけどタクシー乗りたいんですって言ってタクシー会社の人が乗せてくれるとは思えないが…。
2022/01/30 01:26
hamamuratakuo
まだコロナの治療薬(「モルヌピラビル」など)は量を確保できていなくて、患者に配布できないのかな?
2022/01/30 01:32
maruware
嘔吐の症状もあるのか
2022/01/30 01:33
tinpoppo
アルコールはワクチン効果の減少速度を早めるなんていう話もあるし、そもそも息抜きの方法にアルコールを選ぶなっていう派閥の人から危険性を指摘されるのは仕方ない気がする。最近の研究では一滴でも毒とされてるし
2022/01/30 01:37
kentaroll
はてブのビールのくだりみてクソしょーもなとおもって、はてブやめよかなとおもた。お前は誰やねん。ここはTwitterか。
2022/01/30 01:38
hinaho
50才以下は家で寝てろって対応になりつつあるからもう家族で籠城以外の選択肢はないんだろうな…保健所からの連絡は来ないと思うよ。周りでもそういう人が多い
2022/01/30 01:39
summoned
関係ないワクチンとは言っても過去の予防接種の副反応強かった人は注意して接種後待機時間長くとる対象にはなるし様子見てはとか言い出す慎重すぎる医者だっているよ
2022/01/30 01:40
mengold
ビールでウダウダ文句言ってるはてなー多いなw 免疫力の低下?w アホかよw ネットで他人に文句言ってるお前の方がよっぽど不健康だろw 自分の事棚に上げて他人に説教するのはさぞ楽しい事でしょうね。
2022/01/30 01:41
augsUK
コロナ陽性者とその家族はタクシー呼ぶのは難しいと思うが。10日間隔離でやってられんのはわかる。オミクロンなら家族内感染防ぐのは難しいだろうから、どっちにしろ隔離だろうけど
2022/01/30 01:46
dfk3
先日、知り合いの70前後の人が発症したと連絡あったが、熱も上がらず軽い風邪ぐらいの症状だったのが不幸中の幸い。
2022/01/30 01:47
pandafire
しょうがないのはわかるが、39度の熱がある子供を何時間も車で待機はしんどすぎるな…
2022/01/30 01:54
alivekanade
娘の看病して疲れて晩酌する事まで文句言うのね。可哀想。どっちみち明日日曜日で病院は半分以下しか機能してないからコロナじゃなくどんな病気でも自分で動くのは苦労すからおk。ゼルダ待機頑張ってください。
2022/01/30 01:59
houyhnhm
解熱とかやりつつ容態は見てね。あと、顔色とかは見ておいて。喉くらいかだったらいいけど肺炎になったらかなり死にます。換気気を付けて家族に簡単に伝染ります。部屋出入りしたら必ず手洗いうがいしっかりと。
2022/01/30 02:10
BBQ_BBQ
まずは娘さんの回復を祈る。そして増田夫婦が感染していても無症状か軽い症状で済みますように。我が家も幼児が感染してしまった。自宅療養で我々は出勤停止。不安と苛立ちで酒を飲む気持ちも分かる。
2022/01/30 02:12
cara10
反ワクチンのせいでこんなことに
2022/01/30 02:14
cooking_kawasaki
ミスとか死んだらとか怖い人多いね。/子供は後遺症の発生率も低く、5ヶ月以内に消失とのこと→twitter.com お大事に。
2022/01/30 02:18
lli
全員陽性になる場合の買い出しとか大丈夫かなと思ったけどネット通販でどうにでもなるか。お大事に。
2022/01/30 02:23
yamadar
お大事に。早く治って隔離期間が終わりますように。
2022/01/30 02:24
mozuyanniarazu
お大事に。うちの子も摂取まだなので怖すぎる。
2022/01/30 02:33
nicht-sein
呑まなきゃやってられないって気持ちは分かるので、存外反応が厳しくてびっくりした。にしても、やっぱり「ただの風邪」なんかじゃないよなぁ。お大事に
2022/01/30 02:40
raccoonhat
ビール叩くのは公平世界仮説っぽい反応/コロナだとタクシー乗れないと思うってブコメ読んで、公共交通機関の便がいいから車持ってない我が家が詰むことに今さら気づいた
2022/01/30 02:45
dubdubchinchin
お大事に。うちは妻と娘が陽性でダウン。濃厚接触者となり家の事をしているが、買い物にも出られないので常備とストックに助けられている。あと出前館のyahooマートがクソ便利。/東京都からの物資40kg届いた。感謝。
2022/01/30 03:04
yota3000
お疲れ様でした。お子さん重篤化しないと良いね
2022/01/30 03:14
rag3
救急車は何のためにあるの。ビール飲んで寝て明日は明日で考えればいい。これから2週間の長期戦だろう。お大事に。食料備蓄の品目にクーリッシュ(アイス)を追加する時代になってしまった。
2022/01/30 03:29
mohno
内情を知っているわけじゃないけど、検査陽性率が凄く高いってことは検査キャパがいっぱいで、今、陽性の人ってけっこう症状出てるから検査してるんじゃないだろうか。無症状感染者は相当たくさんいると思う。
2022/01/30 03:33
moandsa
急に身近にかかった増田増えてきて怖い。そういう今日も同僚のお子さんの保育園の先生が陽性になってお子さん濃厚接触者、両親も巻き添え自宅待機。他人事ではなくなってきた。娘さんお大事に。食料と気分転換大事。
2022/01/30 03:46
hamanasawa
娘さんも増田もたくましくやってて良かったじゃんこれ。お大事に。
2022/01/30 03:51
natu3kan
市中感染してるから、学校も職場なみに感染源になりやすいのよな。自家用車なかったら、感染疑いの人を運べる移動手段が感染対策されたサービスに限られるから、健康な人がいて自家用車を使えるのは不幸中の幸い。
2022/01/30 04:20
take-it
ビールよりもうごメモってまだあんのね。それにビビった。ともあれ、お大事に。早く良くなりますように。
2022/01/30 04:47
Futaro99
酒がそんなに憎いのか。
2022/01/30 05:01
hdannoue
看護視点で。感染わかった時に精神的負担大きいのは患者家族なので、そこを支援できる看護師さんであって欲しかったかな。言うてもそんな細かい点まで教育もなかなか出来ないし、教育して身につく態度でもない。
2022/01/30 05:04
iiefujii
ホント大変。ご苦労様です。
2022/01/30 05:42
c87
大変だ…いまだに規定がない学校もあるのか
2022/01/30 06:20
takuver4
いつものことだけどブコメは書き方がなー。「大変な1日でしたね、お疲れ様でした。どうぞリフレッシュしてゆっくり休んでください。ただ万が一に備えて深酒だけは注意してくださいね」とか書けばいいのに…
2022/01/30 06:36
higgsino
この状況でビールを咎めるやつとは友達付き合いしたくないな
2022/01/30 07:02
yincha
ビールはともかく、ワクチンは打っとくべきだったな。
2022/01/30 07:09
CDG
お疲れ様です。昨日夫に濃厚接触通知があっただけでアップアップした我が家。対して増田はよく頑張ってると思う…(今回は陰性だったけどこんなことがこの先にまだまだ続くかと思うとゲンナリ
2022/01/30 07:17
cyber_bob
ビール云々より、表題のコロナったという表現の方が気になった。
2022/01/30 07:20
nakamura-kenichi
ニュースじゃ感染数が○人超え!とか緊急事態宣言の要件が!とか言ってっけど、もう市中で身の回りは5類扱いっぽいし、保健所と病院のキャパさえ守れればって感じで、ほんま大本営発表の時代と何も変わらんよなあ。
2022/01/30 07:23
aqwer
娘さんも、増田もどうかお大事に。
2022/01/30 07:27
amourkarin
多分バイ菌っぽいあつかいしていなくてただ単に忙しすぎるだけだと思う
2022/01/30 07:34
pitti2210
お大事に。それはそうと抗原検査って基本病状が出た人を確定させるためのもので、父親さんが使うのは普通に間違っていると思った。
2022/01/30 07:41
tmayuko312
ちゃんとビールに「コラッ」するブクマカたち優しい
2022/01/30 07:43
ponponhanahana
お大事に
2022/01/30 07:49
tea053
ワクチン見合わせは医師の指示のもと?口が腫れるのは軽度副反応で食物アレルギーだと日常レベル。これで医療的に接種しない方がいいなんて判断にならないと思うんだけど…副反応では死なないけど疾患では死ぬよ。
2022/01/30 07:55
Re-birth
おつかれさま…いやほんと家族感染めちゃくちゃ多いし、胃腸炎と一緒に来たらさらにつらいわどっちもうつりやすいひ
2022/01/30 08:01
kishimoto0050
でもキモくて金のないおっさんが疲れてビールを飲んでコロナが悪化した助けてと悲鳴を上げている時は自業自得だしどうでもいいから早く死ねと公正世界仮説を都合よく適用するんですよねわかります
2022/01/30 08:07
timetosay
めちゃくちゃリアルだ…………。 お大事に………。 買い物とか行くしかないよね……。 ほんとに急変したら自分で運転したらインコ助手席で事故、の件みたいになるよ。どうようは運転に出る
2022/01/30 08:17
htnmiki
お疲れ様です。早く回復しますように。
2022/01/30 08:18
yzkuma
オミクロンも胃腸炎症状けっこう多いのかな
2022/01/30 08:19
Yagokoro
ワクチンは打っとくべきってのが良くわかるエピソードやね……
2022/01/30 08:29
shields-pikes
人の状況も知らんのに、ビール飲むなとか、言ってんじゃねぇよ。タクシー使えばいいし、車や免許を持ってない親も山ほどいるんだから、自分の常識だけで他人を裁くな。
2022/01/30 08:32
ewq
大変でしたね、お大事に… と書いて気づいたけど、あれ、娘前日塾に行ったって書いてるけど、塾に陽性の連絡してなくない? 塾でも濃厚接触者の特定やら教室消毒やら必要になるから連絡してねー
2022/01/30 08:39
letitbomb78
いいじゃんビールくらい。酒ってこういうときのためにあるんでしょ。
2022/01/30 08:46
guinshaly
家庭内での親子の隔離は難しい。特に子→親で、子が小さければ小さいほど。
2022/01/30 08:52
miwa84
ご自身やご主人もお疲れ様でした.やることやってストレス緩和するためにお酒を少しくらい飲むのはイイと思います.頑張った自分への労い.前後不覚になるほど飲んだわけじゃないのだから.お大事になさってください.
2022/01/30 09:01
kunitaka
ビールじゃなくて、ウイスキーか焼酎をストレートで飲むべきやったね。アルコール5%前後じゃ消毒効果は期待出来んよ。おすすめは冷凍庫でキンキンに冷したジンや。もともと風邪薬やしな。
2022/01/30 09:01
ot2sy39
適切に対応してる感じ。自分が同じ立場なら、似たような流れになると思う。病院によって対応がぜんぜん違うのに驚く。
2022/01/30 09:07
zgmf-x20a
お大事に、明日は我が身かも知れんし…
2022/01/30 09:12
suisuin
仕方ないのでビール飲んでゼルダ。作者不詳の名コピーはこうして生まれるのだろう
2022/01/30 09:14
youchin
まるでノロのようだ…その吐瀉物非常に危険(少しでも残したらエアロゾル出現)なので家で発生したら厳重に処理してください、全滅間違いなしです。次亜塩素酸系消毒じゃないと効かないんだっけか?
2022/01/30 09:16
smallpalace
血中酸素濃度定期的に測って伝えられるようにした方がいいよ。あと蛇足でワクチンは数日の副反応と罹って数週間動けず数ヶ月後遺症かつ重症化死ぬリスクのどっちがいいかで考えた方が。お大事に。
2022/01/30 09:20
ancock
モンエナ飲んでゼルダなら許された
2022/01/30 09:21
bobniku
無事の回復を祈る。とはいえ、さらに悪化した時を考えるとビールは怖いなぁ。車持ってないならわかるけど、あるのに選択肢狭めて何かあったらと思うと…
2022/01/30 09:37
ochahahoujicha
うちの子供の幼稚園も学級閉鎖よ、…お大事に。
2022/01/30 09:38
ishiwadaharu
親が悪い 以上
2022/01/30 09:42
maxk1
最後のささやかなユーモア好きよ
2022/01/30 09:42
yamada_k
家族だと潜伏期間に普通に接しているので、ご家族もすでにコロナっているかも。誰でもコロナりたくはないけれど、コロナらないで済むように普段から自宅でマスクをつけたりすればコロナることを防げるのだろうか。
2022/01/30 09:46
ak248
うちもこのタイミングで身内がコロナに罹患した。学校で蔓延してるみたい。離れて暮らしてるので祈るしかできん。増田家族もお大事に。
2022/01/30 09:55
absolute-freedom
コロナったとはどういう日本語か?真面目な話の時に砕けた言い回しはよくないな。
2022/01/30 10:06
toaruR
ポリエチレングリコールへのアレルギーだったら、子宮頸がんのとコロナの、無関係とは言えないよね
2022/01/30 10:14
akiat
病人の看護のために別の人を行動不能にさせる作戦が、戦争の手口みたいだな。
2022/01/30 10:24
versatile
飲酒以外で楽になる方法があるといいね。
2022/01/30 10:25
KIKUKO
おつかれさま!ママが倒れたらマジ詰みなのでビール&ゲームで気分転換できるなら、全然やってほしい😄/他の予防接種でも副反応強かったらそりゃ心情的に見合わせるよ。
2022/01/30 10:30
adhd1978bba
みんなご立派な生き方で地獄だ。ビール飲んでゼルダしていいよ。ちゃんと子供の看病はひと段落してるし。急変したらタクシーで行くよ。ずっとピリピリ暮らしたらストレスでおかしくなるわ。
2022/01/30 10:31
ene0kcal
好きなもの食べてゼルダして(botw?)気をアップするの好き。
2022/01/30 10:34
TakamoriTarou
お疲れ様です。おだいじにしてください。
2022/01/30 10:36
yingze
デルタ以上に家庭内感染待ったなしだからなぁ。今のうちに各種備えを、と思ったけど濃厚接触者だから手遅れ?
2022/01/30 10:40
takjoe
ビールのんでゼルダするがよき。おそらくみんなかかるからお大事に。この機会にゼルダ進むといいね。
2022/01/30 10:44
blockchain-bitcoin
ワクチン未接種ガーがいるけど、本人のインフォームド・コンセントが重要。子供は重症化リスクも低いし、副反応のリスクも高い。一般論として未接種を選択するのも合理的な判断と言える。
2022/01/30 10:45
xqu
実子に対し科学的根拠なしにワクチンを接種させず、しかもその発熱時に飲酒してゲーム。さらにそれを増田で公開。やはり世の中には親になるべきでない人間が一定数存在するのだな。自分の親がこれじゃなくて良かった
2022/01/30 10:46
tyakoske
ビール飲んでゼルダでふいたw娘さんお大事に。子供のワクチン接種は子供特有の持病とかあるから接種なかなか進まなそうだよね。
2022/01/30 10:46
t-tanaka
お大事に。うちも電車で通勤通学している家族がいるので,何時こうなってもおかしくない。
2022/01/30 11:19
dame_maru
ひとまず大事にならずでよかった
2022/01/30 11:32
ys0000
難しいところだ。子宮頸がんワクチンの副反応がそこまで重いものではなかったので接種したほうが良かったのではという気もするけど結果論だしね。既往歴がある以上は副反応のリスクを軽視することができないのは当然
2022/01/30 11:33
sakahashi
“仕方ないと諦めて、ビール飲んでゼルダする” どうしようもないもんねえ。
2022/01/30 11:43
neko2bo
自分は下戸だが1日の経緯を読むと「ビールいったれ」って感じになるのわかる。一方ブコメの方で「完璧さに欠く行動は指摘しないと気持ちが悪い」っていう性質の人がいる事も理解はする。色々な人がいる。お大事に。
2022/01/30 11:56
kareha98
既に他の方指摘されてるけど、ビール飲んでゼルダしてる時不安やらでいっぱいの気持ちをどうにか正常にいつも通りに保とうとしてる行為だろうにと思ったよ。お大事にしてください
2022/01/30 11:57
moshimoshimo812
ゼルダ株
2022/01/30 11:58
q0a
陽性者&濃厚接触者はタクシー利用していいのかな?こんな状況でもアルコール我慢できないのは依存症かも?とも。自分はコーラ依存症なのでコーラ飲むが。
2022/01/30 12:13
arumaru
家族が感染してるのに本人は検査もせず飲酒ってのは怖すぎる。ワクチン受けてるから自分は平気と思い込んでそう
2022/01/30 12:15
go_kuma
学校テキトーやな!うちの子の小学校はなんかいろいろ書いた紙配られたで。
2022/01/30 12:26
hilda_i
最近群馬でも流行ってるから、体温が37度をちょっと越えただけで登校不可だわ。うちの子もこの間37度4分の微熱で登校禁止になり、家族全員で病院に検査に行くことに。全員陰性だったけど、検査代と出勤禁止つら……。
2022/01/30 12:32
emmie714
いまから全員かかるってことはないのかな?旦那さんが陰性の今日のうちに買いだめするとか、こういうときはどんな行動したら良いのだろう。どうか重症化しませんように。お大事に。
2022/01/30 12:37
skt244
ビールが美味かったのか味がしなかったのか気になる
2022/01/30 12:37
workingasadog-kt
zebraさんこういう時は妙に優しいの、大長編ドラえもんのジャイアンかよ
2022/01/30 12:45
korimakio
徹夜ゲームで体調崩したなら叩かれてただろうにビールだと大体チャラにしてもらえるのいいよな
2022/01/30 13:15
furseal
オミクロンではやっぱり子どもが持ち込むようになってるよね。
2022/01/30 13:26
saketomass
娘さんだけでなくご家族皆さま美味しいもの食べてゆっくり休んでください。皆お互い様なので職場に対して申し訳無いと思う必要は無いけど、一部の人は相手申し訳無さそうにしてないと許せないマンがいるから辛い。
2022/01/30 13:27
kamiokando
ゼルダしてるのいいな。
2022/01/30 14:00
kamezo
自分の体験をネットに書くとポンコツな部分になんかしらツッコミが入ることが多い。無謬ではいられないので黙っていたくなる。が、まぁ、指摘する方も無謬なわけないしあまり気にしても仕方ないので衝動に従う。
2022/01/30 14:14
GROOVY
子供が病気で寝てる時とかなんか不安を和らげるために私もゲームしてるからそんなもんだよね…。去年の夫入院騒ぎの時もお手上げだわとゲームしてたな私…
2022/01/30 14:51
hiroshe
こういう状況でこんなふうに記録残せるの尊敬するわ、マジで。
2022/01/30 16:41
BUNTEN
娘さんお大事に。快癒祈願。
2022/01/30 16:51
sextremely
ビールよりも子宮頸がんワクチンを理由に見合わせてる方が気になるなぁ
2022/01/31 13:35
fukken
まぁ、何かあった時に親まで体力・精神が落ちてたら詰みかねないからな。戦場では休むのも兵士の仕事のうちよ。
2022/01/31 13:41
deep_one
違う系統のワクチンなのでそもそもの判断が不適当。