2022/01/28 07:47
godmother
マスク不着の理由に、今感染が拡大すると医療崩壊が起こるという話、δ株以降、施設の拡充は始まっていたはず。問題は、病院のベッドを空きにしておくと補助金でほっこりし、病床が埋まると医療費が嵩んで赤字になる
2022/01/28 07:51
ch1248
熱中症と子どもの免疫獲得(サイトメガロウイルス等)のリスクがあるとのこと。今後、重症化が低くなるだろうとのことだが、総研大の数理モデルだと重症化リスクが高まる恐れがある、とあるので楽観視は出来ない。
2022/01/28 07:53
arlu
“イギリスが打ち出した「マスクの撤廃」は日本では7月以降には必要だと説く。その理由は、子供たちに別の深刻な影響が出る可能性があるからだ。”
2022/01/28 08:06
daisya
マスクだけでそんなに色々防げるものなのか。
2022/01/28 08:23
Snail
子供たちの将来に必要なウイルス耐性獲得が出来ないからという理由で、マスク撤廃とか言い出すのは極端。記事の段落も順序が怪しい通常理由を先に書くよね?何か結論ありきで書かれた妙な仮説に感じるよ。
2022/01/28 08:29
kno
“サイトメガロを含め、ヘルパンギーナ、手足口病に感染できる環境を作らなくてはならない。そうなると7月以降はそういったウイルスが流行できるようマスクの着用を終了することが必要ではないか”うーん?
2022/01/28 08:30
sisya
清潔すぎることで発生する問題が顕在化する、と。コロナに関しては感染で獲得する免疫は全然足らないが、感染することで免疫が獲得できるウイルスもあるので暴露する必要があると。あちらを立ててればこちらが立たず
2022/01/28 08:42
yP0hKHY1zj
日本はコロナ前からマスクしている人が多かったことを忘れてる人多くね?
2022/01/28 08:42
misomico
サイトメガロ、ヘルパンギーナ、手足口病のワクチンはないのか
2022/01/28 08:43
TakamoriTarou
矢野邦夫なる医師、既に名誉職で、去年11月にもマスク不要とか、ただの風邪にとか騒いでた模様。需要に合わせた健康本で商売するタイプ。東京オリパラ関連や大阪で免罪符やる忽那と同類。個人の見解です、って記載を
2022/01/28 08:45
kechack
危惧しているが、いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ。
2022/01/28 08:56
verda
確かにコロナ世代は後々色々おきるかもなぁ
2022/01/28 08:56
cocoronia
サイトメガロウィルスなどのワクチンは作らないの?
2022/01/28 08:57
runeharst
マスクでそこまで防げるなら、マスクすげぇなと思えてしまう。マスクそこまですごいものなの?
2022/01/28 09:00
korilog
ずっとマスクしてれば大人になっても感染しなくで済むんだからそれでよくない?コロナさえなくて衛生観念あげれば健康になれることは証明されたんだから。
2022/01/28 09:01
augsUK
保育園や幼稚園のカオスさ的に、手足口病・ヘルパンギーナ・ロタ・RSなどは防げてないのような。2020年並みに園を閉鎖したら影響でるとは思うが。
2022/01/28 09:06
cinefuk
「いま子供たちは手足口病やヘルパンギーナ等の感染症、子供の時に感染すべき病原体に感染していない。サイトメガロウイルスは子供の時に感染すれば鼻風邪ですむが、妊娠中に感染すると、胎児にダメージを与える」
2022/01/28 09:08
ponpon_qonqon
この記事、さすがに取り下げたほうがいいと思うぞ/CMV(サイト~)は妊娠中母体から免疫獲得するものだし、ヘルパンギーナは解熱剤程度で予後良好、手足口病は変異性が高いので自然免疫獲得するものじゃない
2022/01/28 09:12
white_rose
子供のころに罹患すべき感染症にかからない問題は前も読んだな。
2022/01/28 09:14
shinme_chan
幼児に関してはマスクよりこまめに手を消毒してるのが要因では?
2022/01/28 09:15
pitti2210
楽観的すぎるし、そもそも去年一昨年も夏にマスクつけてたような……
2022/01/28 09:18
minamihiroharu
変異株が弱毒化する理由が薄弱だし、「子供の時に感染すべき病原体に感染していない」のはそれこそ予防接種で対応すべき話じゃないのか。
2022/01/28 09:18
abryhryk
事実も含まれているものの全体としてあやしい記事という感想
2022/01/28 09:20
nyankosenpai
手足口病ってそんな全員かかる病気かな?見つかったの1960年代で、特効薬ないけどこんな副作用は公表されてない。www.mhlw.go.jp
2022/01/28 09:22
lli
もう2回も夏を越えてるし熱中症対策はマスクしてもなんとかなるだろう。他の感染症への免疫をつけるために7月とするのは根拠として弱いな。
2022/01/28 09:25
layback
日本人はマスク大好きだから無理筋。
2022/01/28 09:28
kuroyuli
最初のCovidと比較して、デルタは感染力も重症化率も上がったじゃん。「オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。」って決めつけは、危ない。
2022/01/28 09:29
mengold
そりゃ重症化率が極端に低い子供の免疫力に関わるならマスクは外した方がいい。生い先短い大人の為に子供が犠牲になる必要はない。コロナになりたく無い人間は家に引きこもってればいいよ。どう考えても子供優先だろ
2022/01/28 09:32
xll
“子供の時に感染すべき病原体に感染していない。” そんなに重要なら、ワクチンのようにその免疫を与えられないのだろうか。美味しいとこ取りとは言わずに、そのウイルス接種なら出来そうだと思うのだけど。ʕ•̫͡
2022/01/28 09:34
tettekete37564
“いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ。”< あーなるほど
2022/01/28 09:40
ROYGB
“子供の時に感染すべき病原体に感染していない。”というのからすれば、病気によっては感染パーティーみたいなのも容認されるということかなあ。
2022/01/28 09:41
versatile
なるほど・・・それこそ意図的に感染させるしかないのでは
2022/01/28 09:46
xlc
「マスクの夏」ならもう2回過ごした後だと思うのだが。
2022/01/28 09:51
shinonomen
熱中症と子供のウイルスが原因なら、7月以降も大人は冷房が効いた屋内ではマスクをつけた方が良いのではないか。
2022/01/28 09:51
pikopikopan
大人はマスクして子供はマスクしない生活にしてあげれるといいねと思う。あと本当に薬そのころに出来るの???罹患すべき感染症は確かに大変だけど。子供のコロナ後遺症も出てきてるしなあ。
2022/01/28 09:52
kuwa-naiki
コロナウイルスの次の型がないといつから錯覚していた…?
2022/01/28 09:59
muchonov
テキトーなこと言うなあ>「さらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる」/重症化率が上がるか下がるかなんて事前にわかるわけないじゃん。デルタ株の時は感染力も重症化率も上がったよ
2022/01/28 10:00
AzuLitchi
ブクマカのコメントこそ個人の感想の極みなんよな。
2022/01/28 10:01
atahara
マスク撤廃の前提とする条件が、ワクチン接種、治療薬の確立、ウイルスの弱毒化じゃんか。今のところ、そのどれも見通しが立ってない。
2022/01/28 10:09
theatrical
サイトメガロもワクチンで免疫つけたらいいんじゃないの?と思ってググったらワクチンは無いらしい
2022/01/28 10:10
inazuma2073
見出しだけ読んで影響受けちゃう人が少なくありますように
2022/01/28 10:10
htnmiki
子供の頃に感染しといたほうがいいやつに感染しないことをあげるならそれワクチン接種にしてほしいよね。いままでも感染しなかった子は放置されてたわけで。
2022/01/28 10:13
blackdragon
現段階ではCovid-19の更なる弱毒化は期待に過ぎないのに規定事項のような言いっぷり。子供の頃にかかるべき感染症の免疫獲得の問題はそれらの感染症へのワクチン開発の方向性も検討すべきかと。
2022/01/28 10:14
kkobayashi
熱中症対策はマスクは室内のみ必須とかにして、抗体の問題はワクチンとか何かで対策できない?
2022/01/28 10:14
doopylily55
“サイトメガロを含め、ヘルパンギーナ、手足口病に感染できる環境を作らなくては”
2022/01/28 10:17
poponponpon
反マスク論者に余計な火種を与えないでほしい
2022/01/28 10:19
yayoiori
感染力の低下の所なんてただの願望じゃないか
2022/01/28 10:19
naoto_moroboshi
医師でも勉強を続けなければ?いけないという事例。勉強の問題かとも思うけど。
2022/01/28 10:21
timetosay
子どもが持ってきて家庭感染増えてるけど、自分が祖父母の死因を運んできたらイヤすぎる。 小学校では今月のめあてがマスクをちゃんとしよう だぞ。 廊下はしるなとかじゃないんだぞ。
2022/01/28 10:25
kiki-maru
感染すべきウィルスがあるなら感染させればいいだけだと思うんですが。。。自然感染は良くて、人力感染が駄目な理由がわからない。。。
2022/01/28 10:25
kazuau
大丈夫か浜松市?
2022/01/28 10:26
eroyama
マスクでコロナ感染が28分の1になるのだからマスクはめちゃくちゃすごい(ワクチンは6分の1)
2022/01/28 10:28
sekiryo
もう夏にマスクしてるから今更何言ってんの感。鬱陶しいからしたくないだけなのに理由づけしたい人間の免罪符になるだけでしょ。
2022/01/28 10:31
mt4_SS
イギリスの今の街の様子とかYoutubeで見れるけど、ノーマスクの人が多すぎて心配。マスクで少しでも感染リスク減らせるなら、やっとくべきだと思うけどね。youtu.be
2022/01/28 10:32
estragon
“いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ。その中におそらくサイトメガロウイルスが入っている。サイト
2022/01/28 10:34
Aodrey
感染による免疫の確保を標準ルートと宣言する医者・・・・・・
2022/01/28 10:34
mizukemuri
熱中症を言うなら二年前の夏から言え
2022/01/28 10:34
zkq
確かに子供の時に感染するべき感染症にならなかった人たちが、おとなになったと思うとゾッとするな。
2022/01/28 10:35
sucelie
夏マスクなんてもう2シーズン過ぎてるのに何を今さら
2022/01/28 10:36
odakaho
それこそワクチン作った方がいいんでねーの?
2022/01/28 10:40
iww
7月以降マスク無しにした方がいい理由が全部 今年じゃなくていいじゃん って感じなので、今年もマスクはした方がいい
2022/01/28 10:45
mayumayu_nimolove
マスクしたまま部活をやるっていうとこが熱中症になってて、普段やるくらい水分とって普通にしてれば大丈夫なんだよね。それに我慢大会じゃないんだから辛けりゃ取れよ
2022/01/28 10:45
ishiduca
いま子供たちは子供の時に感染すべき病原体に感染していない。その中におそらくサイトメガロウイルスが入っている。子供の時に感染すれば鼻風邪ですむが、大きくなって妊娠中に感染すると、おなかの赤ちゃんにダ...
2022/01/28 10:45
aceraceae
熱中症対策や手足口病等の感染症の話なら今年に限った話じゃないのであまり「深刻な理由」に思えないんだが。
2022/01/28 10:46
maaaaago
こういう記事を鵜呑みにして先んじて社内でマスク外すやつが出てくるから迷惑。。
2022/01/28 10:46
njgj
熱中症に関しては、ここ2年はそれで過ごしているわけだし、何らかのエビデンスとれてるはずでは…。搬送数の変化とか。危険性を訴えるならそれくらい調べてもよい気がする。
2022/01/28 10:48
death6coin
“オミクロン株は重症化率が減っている。オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。”断定できるの?それ
2022/01/28 10:51
babelap
そもそも義務化されてないよね日本
2022/01/28 10:51
mokepoin
だいぶ希望的観測が入っている気がする
2022/01/28 10:56
tribird
常時マスク着用することで他の免疫が獲得できない理屈はよく分かる。またそれ用のワクチン作って打つとかが解決法になるんかな
2022/01/28 10:57
frontline
「子供のうちにある程度いろんな病気に罹っておくことも必要で、コロナ対策と相反するため難しい」という大事な話が一番最後にチラッとだけ書いてあって、タイトルしか読まない人だけがガッチリ誤読する仕掛け。
2022/01/28 10:57
maninthemiddle
“ サイトメガロを含め、ヘルパンギーナ、手足口病に感染できる環境を作らなくてはならない” 本当にそうなら公的にウィルスやワクチンを接種する制度作った方が良いのでは
2022/01/28 10:58
sweetier
マスクなくてもいい理由:ワクチン、飲み薬、ウイルスの感染力低下(ウイルスが今後どう変異するか不明なので戯言)マスク撤廃すべき理由:熱中症、子供がかかるべき病気にかからなくなる(は?)結論ありきの謎論証
2022/01/28 11:00
shoechang
今の子どもが妊娠適齢期にはいるまでにサイトメガロウイルスのmRNAワクチンができれば問題ないのでは。自然曝露に頼ってるほうが怖くない?
2022/01/28 11:03
rindenlab
子供の頃に感染しておくべきウイルスなら、それこそワクチンでどうにかできないのかな
2022/01/28 11:04
umasioaji
1歳の末っ子がほとんど病気知らず。関係ありそうな気もする。
2022/01/28 11:04
blueboy
「妊婦はマスクをするべきでない」というのは一理あるが、それを全員に当てはめるのは難がある。高齢者や男性にまで、「妊娠した場合の危険性」を訴えるのはおかしいだろ。 男が妊娠するの?
2022/01/28 11:12
hagakuress
テレビ静岡のリテラシー問題。あ、フジテレビ系列か。。
2022/01/28 11:15
triceratoppo
コロナ関係なく、公共の場所、人が密集する場所、満員電車ではマスク必須にして欲しい。おじさんおばさん(だけじゃないけど)の口臭が軽減されて、満員電車の不快度は以前より下がっているので。
2022/01/28 11:15
fatpapa
タイトルは釣りやろ。熱中症は昨年だって同様だし、手足口病やヘルパンギーナなんて保育所とかでマスク無しで過ごしてりゃ園児間でうつるんだし世間一般が撤廃する必要もなく。
2022/01/28 11:17
ranobe
マスク撤廃していいのは公文書かな
2022/01/28 11:20
ntstn
外せる状態なら外すよ!それだけだよ!
2022/01/28 11:21
Insite
教科書的な典型的な問題や簡単な演繹については「専門医」という肩書を信頼してもよいが、未曾有の事態については肩書で信用すべきではない。
2022/01/28 11:22
maketexlsr
徐々に重症化率が下がるのであれば機序が知りたい。結構本気で知りたい。簡単な式で記述できないかな…
2022/01/28 11:23
t0a1n3
「熱中症のリスクがあるから、マスクをしないようになる」というのはちょっと強引に思える。
2022/01/28 11:27
neko2bo
タイトルのまとめ方も酷い。発言内容についても、新型コロナ以外の疾患も含めた全体的な体制に関する「ご本人の思うべき論」みたいなのが多く含まれてて客観性に欠けるように読めるし。なんだこれ。
2022/01/28 11:27
septoot
清潔すぎるのも問題だって思うよな。いろんな商品のCMしてるけど。
2022/01/28 11:29
cu6gane
イギリスのマスク撤廃にかこつけた提灯記事の様に思える、向こうは選挙の人気取りのためにマスク文化が嫌いな欧米人忖度なのは分かってるのにな
2022/01/28 11:31
www6
大人は我慢して、子どもたちには極力制約を課さない、を目指すべきなのは当然。そのためには2週間程度のロックダウンや徹底検査と隔離、がベターなんだけど。
2022/01/28 11:33
lejay4405
“オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。”そうなの?!なんでなんで?!
2022/01/28 11:35
amebacore
結局は自己責任ってやつね。誰がなんと言おうと自分がインフルレベルになったと思うまでは勝手にマスクつけるかな。日本は海外みたいにマスクを忌み嫌っているわけじゃないしはずす理由が特にない。
2022/01/28 11:35
bayaread
「いやいや2年間夏もマスク付けてたじゃんw」みたいなヤフコメあるかなーって見に行ったらほとんどのヤフコメがヤバい感じの人ばかりでこわい
2022/01/28 11:36
preciar
子どもたちの各種自然免疫獲得が阻害されることは実際に割と危惧されてるんだけど(既感染でもブースター効果が結構重要だったりするし)、それこそ「次の株」が子供を重症化させるようなのだったら詰むわけで
2022/01/28 11:40
doxarion
それは希望的観測すぎんか? とはいえ一億総マスク時代の子供たちの免疫力が果たしてどうなるのかは実際心配ではある
2022/01/28 11:47
nack1024
そんな議論はとうに終わっている
2022/01/28 11:55
kiyo_hiko
「感染力の低下」の所で感染力が上がる話をしているように見える…
2022/01/28 11:55
vanish_l2
胡散臭い
2022/01/28 11:55
by-king
この点は『免疫負債』という表現で海外でも問題視されている。マスク撤廃が適切な解決法と言えるのかは分からないが。jp.wsj.com
2022/01/28 11:57
id777
オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。←なんで断言できるの?
2022/01/28 11:58
m7g6s
マスク着け続けてればその内根絶できるんちゃうか。できなくてもワクチン打つか人為的に感染させればええやん
2022/01/28 12:04
hope_ring
サイトメガロウイルスなど挙げられているウイルスもまとめてmRNAワクチン作って接種でいいのでは
2022/01/28 12:04
pwatermark
一生マスクが一番いいって結論になると思うんだが
2022/01/28 12:05
yelyel
思いつきレベルで話す「専門家」が多すぎる。マスコミは、今後は、研究業績がある人からコメントを取らないと危険だ。某女史のように、本ばかり書いてピアレビュー論文を書いていない人は専門家ではない。
2022/01/28 12:05
yymasuda
子どもの免疫獲得(サイトメガロウイルス等)のリスクはそれこそピンポイントで接種させればよくね?
2022/01/28 12:07
alt-native
「日本でマスクを付けなくてもよくなる時期はいつ頃か」TV静岡の質問がおかしい。
2022/01/28 12:08
sushisashimisushisashimi
爺さん耄碌しとる。
2022/01/28 12:08
matchy2
こういうもの言いの経営者だからスタッフがネガティブになるのだな
2022/01/28 12:10
NoMoTo
マスクをしない自由が訪れるとは思うが「マスク撤廃」「必要」「深刻」などといった言葉で煽るような内容ではない。
2022/01/28 12:15
yogasa
楽観的やねえ
2022/01/28 12:17
dbfireball
テレビ静岡はこんな報道のやり方して夏に静岡で感染者増えまくったら責任取れるんか?w
2022/01/28 12:17
go_kuma
大人になって罹ると怖いやつのワクチンは作れないの?子どもが小さいときに手足口病に感染してえらい目にあったわ。
2022/01/28 12:17
auient
サイトメガロウイルスに罹患できないのがやばいのでマスク外したほうがいい、という話。/これ1つならこれ用のワクチン配ったらいいのでは?と思うけど、お金かかるし他にも似たのがいっぱいあるんだろうな
2022/01/28 12:19
roller_skate
『オミクロン株は重症化率が減っている。オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。』 なにそれ?
2022/01/28 12:22
warp9
“子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ”なるほど。でも何に感染するか、わからないよな。
2022/01/28 12:23
sslazio0824
それにしてもヤフコメはすごいな。コロナはすっかりただの風邪扱いでこの程度の症状で大騒ぎしている人たちは全員愚かといった感じ。なんでこんなことになってるんだろう?
2022/01/28 12:24
retore
"ブースター接種はオミクロンであっても重症化予防が90%ある。これが国民の多くは接種が6月末には終わる。" 言うほどか?所謂「反ワクチン」な人でなくても「3回目はいいかな」とか「様子見ようかな」とか結構いるぞ
2022/01/28 12:25
hawkwind-jp
最悪のパターンを除いた本人が希望するシナリオでしょ。プロテアーゼ阻害薬なんてHIVの薬で高価なんだから、日本が医療費で破綻または阻害薬の数が圧倒的に足らないよ。感染制御学の学者がこれってのがヤバイ。
2022/01/28 12:26
tastasto
アベノマスクの話かと思って当然じゃんと思ってしまった
2022/01/28 12:26
abr_h
急にマスク外すと変な病気かかりそうだなあとはずっと思ってた
2022/01/28 12:29
inet_malic
タイトル見て頭おかしいと思って読んで、途中まではあれ?普通かな?と思ったけど、最後まで読んだらやっぱり頭おかしかった。
2022/01/28 12:31
Euterpe2
そりゃ2年前からこの主張の人やから… www.dailyshincho.jp ちなみに自分トコでスクリーニングと称し抗原検査を行いクラスターを発生させた輝かしい実績もお持ちw
2022/01/28 12:34
korosukent
メディアはもうちょっと頭使った方がいいのでは?センセーショナルな発言はただ垂れ流すのではなく、複数の情報ソースにあたってから報道するくらいの慎重さを求めたい。忙しさは免罪符にはならないと思う。
2022/01/28 12:37
mozuyanniarazu
医者もピンキリやからなあ。
2022/01/28 12:41
nonongah
こういう逸材探してくるのが巧すぎて感心します。(褒めてない)
2022/01/28 12:44
KIKUKO
手足口病は去年の11月あたり子供たちの中で流行ってましたわ。6波前で良かったよ
2022/01/28 12:47
ryunosinfx
スペースコロニーとかマトリックスで完全隔離が実現すると現在の生活で其の辺にうようよ居る病原体が感染機会を失って居なくなるのか、RNAワクチンで免疫を作るのか、そんなコスト自体を省くのか。そう地球は不潔とな
2022/01/28 12:48
udongerge
こういう人は、ウイルスが脳に侵入し人格を操っている。
2022/01/28 12:48
tnakamura
マスク効果すげーw コロナ初期の専門家はマスク意味ないって言ってたのに適当すぎる
2022/01/28 12:53
fukken
引退したボケ老人の戯言はさておき、生活が清潔になりすぎた結果としての抵抗力の低下は気にはなっている。コロナが終息した後も数年間くらいは後を引きそう。
2022/01/28 12:58
yamadar
“いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。” 一理ある、のか?
2022/01/28 12:59
pmint
コロナ脳がコロナ脳と戦ってる。マスク常用の害はワクチン同様まだ調査中。ただ「『まん延防止』で人流減になり感染者減にもなる」とか「10代はうっかり感染してる」とか、コロナ脳同士で分かりあえる点もありそう。
2022/01/28 12:59
y-mat2006
【定期】人類は愚か
2022/01/28 13:03
laislanopira
??? 反マスク運動家をテレビが取り上げるべきではない
2022/01/28 13:08
zheyang
ブクマカは反マスクを攻撃するあまりに、まともな(正しいかどうかは別にして、考慮に値する)意見まで報道するなと言い出した。もはやブクマカの方がカルト。
2022/01/28 13:14
wildhog
子どもは大抵親と同居しているから子供だけの話ではないと思うけど
2022/01/28 13:15
neogratche
欧米では子供の表情読み取り能力が低下し、コミュニケーション能力に深刻な障害が発生するって危惧してる人も多いけど、日本じゃ誰もそんなこと話題にしてない
2022/01/28 13:22
morikakeokawari
夏はコロナが流行る季節だぞ😡
2022/01/28 13:22
goadbin
新型コロナ向けの薬の効果次第では多少可能性があるが。
2022/01/28 13:24
h5dhn9k
いや、じゃあ、ずっとマスク付けてたら根絶できるやん。そして個別のウイルスに対してワクチンを作ったら良いだけだ。それが出来てしまうからmRNAワクチンは新型コロナに間に合った訳で。
2022/01/28 13:27
no365
うちの子の学校、マスク撤廃じゃなくて早弁や昼メシ撤廃してたよ笑笑
2022/01/28 13:27
youchin
トップコメもそれに星つけてるやつも大概アレだな…
2022/01/28 13:30
quwachy
感染者の半数ぐらいが無症状
2022/01/28 13:35
shea
まあ、手足口病はともかく、サイトメガロはもっておいた方が良いのは確かではあるが。
2022/01/28 13:36
Saucy_girl2
"オミクロン株は重症化率が減っている。オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる。"/お花畑くん。
2022/01/28 13:40
interferobserver
何事にも副作用はあるなあ。
2022/01/28 13:42
tetsu23
撤廃という表現はおかしい。事情、状況によっては外してもよい、となる時期が7月頃でしょう、という話でしょ。最近のニュースの見出しはなぜこうなのか。
2022/01/28 13:46
helldeath
じじいの憶測を垂れ流すんじゃないよ。憶測にしても今から広めることじゃないだろ。矢野邦夫のばか!テレビ静岡のばか!
2022/01/28 13:48
orangehalf
"オミクロンの次にさらに感染力の強い変異株がでるかもしれないが、重症化率がもっと下がる" どう変異するはわからないと思うが何を根拠に言ってるの? / 終息してきたらリスクの低い層からマスク外すはありだと思うが
2022/01/28 13:54
moodyzfcd
"矢野邦夫医師は「(略)オミクロンもしくは次の変異株を経て、現行の風邪のウイルスの『5番目』になる可能性もある」" www.iza.ne.jp 期待 www.at-s.com
2022/01/28 13:56
zoidstown
“もう一つはとても危惧しているが、いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ。”
2022/01/28 13:58
chinu48cm
なるほどなあ。かかるべきものにかかっておくのも大事か。そのサイトメガロがそんなに重要なら、それを打つことはできないのかい?
2022/01/28 14:09
OkadaHiroshi
僕は素人なのでこの医者が正しいか間違っているかわからない。だから個々の医者の意見ではなく、政府の専門家会議やWHO、CDC等の専門家の集団が合意した意見を参考にする。
2022/01/28 14:21
mamiske
子供の頃に絶対罹らなきゃいけない病気があるならそれこそワクチン接種で確実にした方がよさそうに感じた。
2022/01/28 14:28
aya_momo
7月に第7波が来るというフラグだろうか。
2022/01/28 14:29
wdnsdy
もう2回も夏を越えてるのに今更すぎないか
2022/01/28 14:30
cxal
そういや我が子、まだ一度も発熱してないな。周りがマスクしてるからか。
2022/01/28 14:36
kuippa
子供時代に感染しないままその子たちがオトナになったらやべぇって話。数十年先まで影響は残りそうだね。
2022/01/28 14:41
TakayukiN627
本当に専門家なのか怪しい(古い知識をアップデートできていない印象)
2022/01/28 14:48
peppers_white
バイデンのマスクいらない宣言の時もそうだが、意図的に感染広げたい人たちがいるんじゃないかなと思うわ
2022/01/28 14:53
iasna
できるわけがない、3月にはもう新しいコロナが出てくる。
2022/01/28 14:56
komachiyo
こういうのが「with コロナ」なんじゃない?リスクを正当に評価して共生しないと克服したことにならない。
2022/01/28 14:59
abinosuke
えっ!?布マスクで感染防げてたんですか!?
2022/01/28 15:05
kesyomota
はいはいスポーツ新聞ロンダリングと思ったらテレビ局?! / 一呼吸おいて素人のお気持ち、一時はHPVワクチン懐疑派まで行ったけど、今度は反ワクチン運動や後遺症報道で自然免疫をあまり信じられなくなってる
2022/01/28 15:12
Wafer
マスクがヒジャーブ化しそうな感じがあるので、今もマスクレスマンをちょいちょい見かけることを考えるとこういった言説も否定しつつも尊重しないとなとは思う。個人的にはおそらくずっとつけ続けそうな予感がある
2022/01/28 15:14
tzk2106
なんか説得力に欠けるな・・・とってつけたような言いがかりって感じ。
2022/01/28 15:18
GROOVY
手足口病去年秋頃ちょい流行ってたような気がしたけど、どうなんだろ。何歳までに病気かかるべきかとかもあるし分からん。うちの子8歳はもうその辺の病気はかかってるわ
2022/01/28 15:19
cotbormi
アホか。馬鹿の一つ覚えのように熱中症。
2022/01/28 15:19
out5963
サイトメガロウイルス用ワクチンが必要なるのかな。(ワクチンではなくて、そのものを意図的に感染させててもいいのかな。)
2022/01/28 15:20
securecat
理屈っぽいノーマスク派かな?
2022/01/28 15:29
shira0211tama
あらゆる点で今言う事がそれか?感あるんだが……
2022/01/28 15:33
sionsou
責任を取れるものだけがその発言をしろ。安倍みたいになるぞ
2022/01/28 15:35
taruhachi
「サイトメガロウイルス用ワクチンの開発が急がれる理由」ならわかるが、他の感染症にかからなくなるからという理由はもう理由にならない時代になっていると思う。手を洗うと食中毒に弱くなる理論じゃん。
2022/01/28 15:43
hatebu_ai
もう外出時は一生マスクしようと思ってるけどね。つけたい人はつけてもいいんでしょ?
2022/01/28 15:46
hosi10
全国民が鼻呼吸を徹底し、一度も咳き込まず、くしゃみもせず、話す時に唾が飛ばないのが最低条件ならまだ納得できるけど、無理だと思う
2022/01/28 15:52
Arturo_Ui
こういう意見は、せめて新型コロナの感染チェックが日常的に可能になってからにして頂けませんかね。
2022/01/28 15:56
tadateru
医学的な主張であれば、マスク不要派・否定派の意見も聞くべきだと思うのだが、ここまで理屈が通っていなければマスク否定派の人達からしても迷惑だろう。去年の夏と同じ条件ばかり並べても聞く意味がない。
2022/01/28 15:56
mangabon
このタイトルは危険。案の定、ヤフコメがおかしな連中で溢れかえっている。(ここでも散見されるけど)
2022/01/28 16:01
hayashikousun
撤廃は言い過ぎ日本はイギリスと違ってマスク着用義務は無いから着用の呼びかけを止めるくらいだと思う。猛暑のマスクは運用でカバーできると思う。免疫の話ならそれこそ予防接種とかで対応したいけど難しいのかな?
2022/01/28 16:01
collectedseptember
全世界で需要があるだろう内服治療薬が十分供給されればマスク無しでも生活できるかもね
2022/01/28 16:03
flirt774
楽観的だなー。ブースター摂取の重症化予防90%は摂取直後のみで、以降低下する。専門家が願望をたれ流すのは良くない
2022/01/28 16:11
kowa
清潔すぎる問題はマスクとかじゃなくて長期的な環境の改善の結果の方が大きいと思う。
2022/01/28 16:16
gwmp0000
"いま子供たちは手足口病とかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない 子供の時に感染すべき病原体 サイトメガロウイルス 子供の時に感染すれば鼻風邪ですむ 妊娠中感染すると 赤ちゃんにダメージ"
2022/01/28 16:20
GARAPON
子供のうちに罹患しておくべきというのは同意。大人になってからの手足口はほんと死ぬかと思った
2022/01/28 16:30
fu-wa
かなりまともな意見なのにブコメだとこうなるんだなあ。日本語読めてる?/デルタ株でも従来株よりは致死率下がってた。コロナはエアロゾル感染なので飛沫を防ぐ市販マスクはあまり効果なく逆に屋外なら不要。
2022/01/28 16:35
unikov
大型クラスターが出た浜松医療センターの感染症対策チーフで、ウィズコロナ強硬派の医師。うむ専門家。twitter.com
2022/01/28 16:38
sawaken55
次は重症化率が下がると言い切る医者は信用できないな。ブコメでもひどい言われよう。もう勉強してないのでは?
2022/01/28 16:49
Falky
サイトメガロウィルスがどうとかは、そんなに重大ならば自然感染に任せずにワクチンなりなんなりで対処しなきゃダメなのでは?マスクを外して解決する問題のようには聞こえませんが…
2022/01/28 16:53
findup
ヤフコメ見るとノーマスク、ノーワクチン派が大喜びしてるよ。まあそう読まれちゃうよね…。
2022/01/28 17:07
yuyumomo999
追加のワクチン接種もして、プロテアーゼも出てきたらこれ以上どうしようもないから、ここでマスクを外さなければ人類は永遠にマスクを着けることになるよなぁー・・・ 普通の風邪として接する感じかなー。
2022/01/28 17:22
duedio
陰謀論もそうだけど、誰かに都合のいいデマというのは儲かるようにできている。
2022/01/28 17:31
dreamzico
感染症はコロナ以外も無数にあり、適切な時期に感染しておいたほうがいいものも多数。学校等集団生活しないと感染機会は大幅減。ブコメでワクチン化しろ!という馬鹿が多いが無数にあるからキリがないし金もかかる。
2022/01/28 17:33
princo_matsuri
マスクして消毒徹底してもノロにはかかるし世の中はウィルス病原菌でいっぱいよ(詭弁には詭弁)どうせ感染するなら他人に移さないほうを選ぼう
2022/01/28 17:38
maroh
日本人は満員電車で免疫力を鍛えてる説は昔たまに妄想してた
2022/01/28 17:42
strawberryhunter
「いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。」え、手足口病は聞くけど、ヘルパンギーナとは。私はどっちも感染したことがない。
2022/01/28 17:55
GOD_tomato
幼少期に経験しといた方がいい病気もあるのは確か。コロナ対策で潔癖になり過ぎた。
2022/01/28 18:05
tattyu
手洗いマスクでインフルエンザを劇的に抑え込めてるので撤廃しなくて良いと思う。
2022/01/28 18:05
Roasted_mackerel
これって医学に託つけた教育観の話じゃん
2022/01/28 18:09
yamada_k
子供の時に感染すべき病原体があるという主張が正しくても、他の主張が適当なのは有害。
2022/01/28 18:36
taxpayers
ブコメが相変わらず非科学的なコロナカルトこじらせた奴らばかりだな。子供の頃に適切な免疫を獲得できなければ旧型コロナクラスでも死ぬ人間が増えるだろう。高校生物レベルの知識も無いのかお前らは。
2022/01/28 18:43
mag-x
これが一瞬、ツイッターでトレンド化してて頭抱えたわ。
2022/01/28 18:54
itochan
それワクチンではダメなの? >サイトメガロを含め、ヘルパンギーナ、手足口病に感染できる環境を作らなくてはならない。
2022/01/28 18:59
synonymous
hopium
2022/01/28 19:21
deep_one
「手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない」それこそワクチンうてよ。
2022/01/28 19:30
NOV1975
手足口病なんて普通にかかるぞこんな状況でも
2022/01/28 19:30
mventura
自分は夏でもマスクはすると思うけど、こういう意見もあっていいかなと思ったけれど。適度に菌にさらされてた方がいいということよね。夏の状況がどうか状況を見ながらということは大前提で。
2022/01/28 19:40
gogatsu26
“いま子供たちは手足口病だとかヘルパンギーナといった感染症に罹患できていない。子供の時に感染すべき病原体に感染していない。これはゆゆしき問題だ。”
2022/01/28 19:48
fujiriko59
まあなんというか、とりあえず専門家の言ってることを素人が批判すること自体がおかしいという意味無いロジックはもう使うのやめようね、、
2022/01/28 19:49
mojisan
乳幼児はマスク無しが多いのに、手足口病などの罹患が減少してるなら、マスクよりも「密」になる機会の減少がより大きく影響してるとも考えられないか?
2022/01/28 19:50
LM-7
マスクを外せるまで状況が改善すれば外さない理由はない。状況が許さなければ、子供のときに感染すべき感染症についてはワクチンなどの別の手段を探さねばならない。
2022/01/28 19:52
nt46
国民レベルでのマスク、手洗いの徹底も一つの実験であることは確か。
2022/01/28 20:03
differential
まだコロナの流行がおさまらないうちに手足口病などの免疫獲得のためにノーマスクにして、手足口病にもコロナにもなっちゃうことはないんだろか。片方のウイルスに曝されて免疫下がるんじゃ的な
2022/01/28 20:06
pribetch
沼津市はラブライブでも見てろよ
2022/01/28 20:07
Cru
“サイトメガロを含め、ヘルパンギーナ、手足口病に”免疫作れるmRNAワクチンを国内生産できる体制をはよ
2022/01/28 20:08
gairasu
いずれはマスク不要、風扱いにするのが世界の目標なのだから、早めにいっちょ噛みしとけば先見の明っぽいもんね
2022/01/28 20:17
gabill
妊娠中はずっとマスクする、が新しいスタンダードになりそう。
2022/01/28 20:29
hiby
>矢野邦夫医師 言わんとしてることは分かるし死病を選ぶならどっちみたいな終わってる話だけど記事の内容も楽観論で溢れてて誰かから頼まれてアクセル役として選ばれたんかねえってイメージしかないな。
2022/01/28 20:37
mr_mayama
こういう時にブコメ助かるんよな。ありがとう。
2022/01/28 20:39
metaruna
子供の頃に旧型コロナ、いわゆる風邪にかからずに過保護に育てて大人になってからかかると死ぬよ。免疫ないんやから当然やろ。だから新型コロナは子供の頃にかかっておいて数十年後に旧型化しないと終わりが見えない
2022/01/28 20:41
BT_BOMBER
どうも胡散臭い。他の専門家の解説待った方が良さげ
2022/01/28 21:01
unakowa
軽くググると手足口病はコロナでも流行してるらしいからなぁ。見出しだけでスターつけている人多そうと思うが(記事は比較的まとも)子どものうちにつけておかないと行けない免疫の状況について数値的データがないな
2022/01/28 21:45
ustam
屋外なら、会話しないという前提で現状でもマスク不要、夏場ならなおさら不要だ。ただし、換気の悪い室内なら、当然マスクは必要になる。どこで感染が広がっているのか、科学者なら分別しなさい。
2022/01/28 21:56
maimaica
ヘルパンギーナ等の夏に流行る系の風邪、コロナ禍の感染対策マシマシ状態でも保育園経由で貰ったので、夏風邪の感染率はすごい。逆にコロナ以外の冬風邪はなにも流行ってないので、夏風邪はやばい。
2022/01/28 22:13
n_pikarin7
まゆつば
2022/01/28 22:32
uunfo
発達の問題じゃないのか。子供の感染症は昨年度かからなかった分今年度増えてるというニュースもあったと思うんだが
2022/01/29 00:00
abababababababa
理屈通らなすぎて草。はい、解散-(半切れ)■マスクすげえモノなの?のブコメにびびる。日本教育の敗北としか言えぬ。
2022/01/29 00:29
open_your_eyes
“子供の時に感染すべき病原体に感染していないこれはゆゆしき問題だ。サイトメガロを含めヘルパンギーナ手足口病に感染できる環境”マスクを止めると免疫できるのか?別なアプローチないのか?
2022/01/29 01:19
shozzy
ワクチンつくろうや。いまの時代、mRNA技術でさくっとつくれるやろ。
2022/01/29 03:15
hihi01
なんでこんなにコロナ怖い、怖いという方ばかりがコメントされているのでしょう。子供の健全な発育がなにかわかっていらっしゃらない。
2022/01/30 15:53
zakusun
結局、子どもたちが老人の犠牲にさせられたって事。子供は感染しても無症状なのに、蔓延したら老人が困るので、緊急事態のように騒いでみせてまん延防止を画策した。最初からコロナは子供達の敵ではなかった。
2022/01/30 22:56
mmsuzuki
“サイトメガロウイルスは子供の時に感染すれば鼻風邪ですむが、大きくなって妊娠中に感染すると、おなかの赤ちゃんにダメージを与える。”
2022/01/31 09:27
fjwr38
重症化率が高くて、感染力が高いやつが出てくる可能性ないんか?