独、ヘルメット5000個供与 ウクライナから失望の声:時事ドットコム
2022/01/27 07:51
a1ue0
笑ったw煽ってるだろw
2022/01/27 08:49
saihateaxis
なんかもうこいつらホントにどうしようもないな 2度と世界平和と人権を語るなよ外道ども
2022/01/27 08:52
kechack
ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。米英やバルト3国などがウクライナに武器を送ることを決める中で、ドイツも歩調を合わせるべきとの圧力は高まっている
2022/01/27 08:54
yas-mal
日本も、マスクとか送ったらどうだろうか。
2022/01/27 08:56
zorio
すごい話だな。
2022/01/27 08:56
runeharst
平和を語るあたり痛烈な煽りだよな…
2022/01/27 09:00
futenrojin
ドイツのランブレヒト国防相は26日、ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した。
2022/01/27 09:00
triggerhappysundaymorning
”ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した”.冗談言える状況じゃねえのに?/風刺漫画を地で行く.
2022/01/27 09:01
afurikamaimai
ヤバい。あらゆる意味で。/大陸から出てけヤンキーゴーホーム、ってやってたんだからいっそウクライナにロシアと共同進駐でもしたらどうだ? 殴り合う覚悟もケツ舐める覚悟も無しにロシアと対峙するつもりだったの?
2022/01/27 09:03
rajgrksalme32f
間にいていいとこどりしたいだけなんだろうけど、ドイツはロシアと中国が主役になった世界でもうまくやっていけるつもりでいるんだろうか。厳しくないかなぁ。
2022/01/27 09:04
iinalabkojocho
支援は「違う違うそうじゃない」(鈴木雅之)
2022/01/27 09:04
songe
これ日本とアメリカ、台湾の関係の相似でドイツが在独米軍への支出を渋った結果、在独米軍が縮小してロシアのウクライナへの進行を招いたんだよね。
2022/01/27 09:05
kaionji
ヘルメットとは太っ腹ですね。このような装備を送るなんて中々できることではありませんよ。
2022/01/27 09:07
kotaponx
ノルド・ストリームで露に首根っこ押さえられてる独さん。
2022/01/27 09:07
dazz_2001
イギリスとかが携帯対戦車ミサイルとかを提供している中、これはなかなか来るな…
2022/01/27 09:08
theatrical
「ヘルメットでも被って震えてろ」くらいに思われても仕方がないので、何も送らないほうがまし。金を送るとかもっとまともな方法が一瞬で思いつくことを考えると、嫌がらせや、煽りと取られるのも当然。
2022/01/27 09:09
hetarechiraura
ジャーカスですわ
2022/01/27 09:11
shinobue679fbea
なお、ハイキング中のドイツ人の人は絶賛している模様
2022/01/27 09:12
lli
何も送らない方がマシだったな
2022/01/27 09:15
TakamoriTarou
アベノマスクみを感じる。
2022/01/27 09:22
maedashi
これはウクライナではなくロシアに向けた完全服従のメッセージ。脱原発でエネルギーを露に依存しまくっているのでこんな情けない事になる。
2022/01/27 09:24
T-miura
明確なネガティブメッセージだよな。何も送らんより、助ける気ねえから、、、っていうのでてね?
2022/01/27 09:27
yoiIT
舐められてるとしか思わんよな…
2022/01/27 09:30
wideangle
嫌がらせにしか思われんよなあ。
2022/01/27 09:31
iww
軍艦くれっつってヘルメットが飛んで来たら確かに笑える
2022/01/27 09:33
kenken610
郵政解散の時に小泉首相と直談判した森喜朗が「干からびたチーズを出された」って語ったのを思い出した
2022/01/27 09:34
samu_i
5000人の頭が守られた
2022/01/27 09:34
mouseion
つかまだ武器輸出してんだな。非核三原則や憲法に守られてるはずの日本には無関係よな。日本は参加するなよ?
2022/01/27 09:40
deep_one
ウクライナ問題が最高に燃えだしたのはウクライナが「俺はEUの経済圏に入るが、ロシアは俺に割引価格で天然ガスを売り続けろ」と言った時からだったのを覚えているので、ウクライナ問題には関わりたくないわ。
2022/01/27 09:41
hazeyoshida
『ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した。』→本気で思っていないなら、悪質だが、本気で思っていたら、アタマオカシイ。どのみち、ろくなものじゃない
2022/01/27 09:43
repunit
「軍艦くれ」「中国に売るの?」こうですか?
2022/01/27 09:45
queeuq
流石に軍艦は出せんだろなぁ
2022/01/27 09:46
doopylily55
ヘルメットという符牒の軍用ドローンだった、欧州情勢は複雑怪奇なり、、みたいなアツい展開ないかなあ
2022/01/27 09:49
mmddkk
本題ではないけど、「ドイツは世界4位の武器輸出大国」というのは意外に高いな。まあ機械には強い国だし、兵器も過去の実績(?)があるし。
2022/01/27 09:51
ad2217
せめて高性能防弾ベストくらいは出さないと。
2022/01/27 09:54
tnishimu
軍艦で無くてもせめて武器だったらメッセージにはなるんだろうが、ヘルメットは失望感を想像しやすいな。
2022/01/27 10:02
meishijia
箱開けたらヘルメットだけ入ってましたなんて、時代が時代なら運んできた人の首を送り返されるやつやん...。なにしてるんやな
2022/01/27 10:02
mame_moyashix
煽るねw
2022/01/27 10:04
timetrain
無抵抗で震えておとなしくしてろ、って宣言じゃねーか。
2022/01/27 10:05
aa_R_waiwai
id:mmddkk 12歳の子供を軍事裁判にかけて、刑務所送りにするイスラエルに、武器を売るのがドイツ。 www.afpbb.com 金額ベースで一位の得意先(最近は変化してるかもだが)。 gendai.ismedia.jp
2022/01/27 10:06
soylent_green
日本も送るものがないなあ。 あ、ランクル送れば喜んでくれそう。
2022/01/27 10:11
tanakamak
先行きは、うー...暗いな...
2022/01/27 10:16
augsUK
もうドイツの立ち位置はいい加減わかったでしょ。親ロシアとしての明確なメッセージ。ロシアと中国への従属体制をメルケル時代に築いて後戻りできないよ。
2022/01/27 10:16
moandsa
ジョークにしか思えない。
2022/01/27 10:18
Vudda
消防車頼んだのにバケツ送られてきた感じだな、何もしない方がマシレベル
2022/01/27 10:19
yajicco
ほんとドイツクソだな
2022/01/27 10:20
tyouaniki
他国からウクライナへの武器供与についても妨害しているドイツ、これは流石ナチの国しぐさ。性根は変わらない。
2022/01/27 10:22
w_bonbon
こういうのやるのはブリカスだけだと思っていたが…。
2022/01/27 10:22
You-me
「ドイツのランブレヒト国防相は26日、ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調した」善意の強要ですな
2022/01/27 10:37
timetosay
数の少なさといい、煽りとしか……。ほんとに戦争になるかもしれないんだな……。やば。何を買っておく?
2022/01/27 10:38
masudatarou
ドイツは公式でロシアの侵攻は問題ないって言ってるんだから当然だろ そもそもNATOですらないし同盟国ですらないんだからドイツが助けることはないよ ロシアからの天然ガス売ってくれなくなったら困るだろ
2022/01/27 10:42
falkbeer
日本だったら千羽鶴送るやつ
2022/01/27 10:43
sds-page
確かに軍艦頼んでヘルメット来たらがっかりかな
2022/01/27 10:44
kalmalogy
すごい煽り力の高さを感じる
2022/01/27 10:44
bokkou
これ、ドイツにとって苦汁の策なのか賢い二股外交なのか、彼ら自身の認識はどっちだろう?ここでウクライナを見捨てたら、何年か何十年か先にはドイツの裏庭にロシア軍がニコニコして立ってそうだが…
2022/01/27 10:50
tettekete37564
ここまで中国・ロシアの犬に成り果てていたとは。
2022/01/27 10:51
modal_soul
「ロシアを攻撃するものはダメだな、そうだヘルメットだ!ワイ天才ww」みたいなこと?
2022/01/27 10:57
hagakuress
やっぱロシアのガスプロムの取締役会長シュレーダー元ドイツ首相が癌だな。「シュレーダリゼーション」で欧州に喰い込むプーチンの図だ。この件で最も日本に照らし考えるべき事はこの辺。
2022/01/27 10:57
washi-mizok
本邦も在庫の布マスクを送って連帯を示そう
2022/01/27 10:59
mohno
「ヘルメットの供与は、ウクライナへの連帯を示す「明確なシグナルだ」と強調」←とても“明確”ではあるな。「ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ」
2022/01/27 11:00
ringtaro
イギリスがブリカスと言われて久しいが、ドイツのこういうところにも名前が付いていいんじゃないか。ええカッコしいだけど問題解決に寄与しない頓珍漢な事をする割に堂々としていて最後に美味しい所は持っていく所。
2022/01/27 11:00
lb501
第二次世界対戦後に全ての悪いことはドイツでなくナチスのせいとしてうまく立ち回ったドイツらしい。
2022/01/27 11:00
beresford
メルケルが20年かけて築き上げた中露への依存体質は、それこそ同じ位期間をかけないと脱却は難しいだろうな。それだけロシアや中国の工作が上手くいったってことなんだろうけど。
2022/01/27 11:01
the_sun_also_rises
独国の正体がわかってもらえてよかったと思う。独国の対中政策など日本と独国の国益も不一致点が多く日本は独国とは信頼して手を組むべきではない。それは歴史が教えていると思う。緊急時に当てにならない国。
2022/01/27 11:02
morerun
ドイツってこういうセンスのないことしそう
2022/01/27 11:02
quwachy
ナチスドイツを彷彿とさせる政策だな、そりゃ70年やそこらじゃ変わるわけないか
2022/01/27 11:03
yingze
一般のドイツ人ってこういうの受け入れてるの?
2022/01/27 11:07
Yagokoro
ドイツってのは、戦争になるといつも自由主義陣営側ではないんだよな。
2022/01/27 11:13
laislanopira
ヘルメットかぶって逃げろ、領土はロシアに明け渡せという平和なメッセージ
2022/01/27 11:16
sovietrockets
たたえよ鉄カブト!
2022/01/27 11:17
shibacow
エネルギー政策は安全保障政策でもある。 ドイツはロシアからの天然ガスのへの依存割合が高いため敵対しづらいと言われている。
2022/01/27 11:19
c_shiika
WW3みがでてきた
2022/01/27 11:20
doscoy_t
軍艦くれも相当だと思う。本当に隣人を大切に思うなら個別にそんな負担を強いるべきじゃない。引き返せないところまで相手を巻き込むのは友とはいえない。ウクライナが助けを求めるべき相手は国際社会。
2022/01/27 11:21
Shinwiki
軍監くれという方もヘルメットあげるという方も…緊張緩和の高度な政策なのか?
2022/01/27 11:21
zenkamono
アメリカが小国に軍事侵攻した事例はロシア(ソ連)より多い。そのたび日本はアメリカを支援したり黙認してたわけで、いまさら騒ぐのはアメリカと対立するロシアがやる事だからというポジショントークでしかない
2022/01/27 11:22
hitac
日本も中国に対しては似たような態度を示してる国なんで、やっぱり似たところを感じるなあ。日本も、香港で何もしなかったし、台湾でなにかあってもヘルメットも送らないだろうと思うな。
2022/01/27 11:23
hazardprofile
ピッケルハウベ,シュタールヘルム,ドイツのヘルメットは世界一
2022/01/27 11:23
oguratesu
今後ドイツで何かあったら日本は千羽鶴を送るくらいでいいでしょ。
2022/01/27 11:26
yuyumomo999
今回の件に関してドイツは何もしない方がいいが、難しいよね。 こういう時日本って良いよな。
2022/01/27 11:27
memoryalpha
“ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否”
2022/01/27 11:28
kirifuu
これ、台湾で似たようなことが起きた時に日本がどういう対応を取るかがこういう風に見られるんだな…。生半可な覚悟でやったらダメだなこれ。
2022/01/27 11:28
ko2inte8cu
まぁ、意図的な皮肉やろな。ウクライナの求める軍艦の供与は、さすがに無理。そもそもスラブ内の内輪揉めに、ドイツが手を突っ込んで得することないし。韓国よりGDPが少ないロシアも大戦争は身が持たん
2022/01/27 11:33
geopolitics
つまり大陸政策はフランスにつけということかな。
2022/01/27 11:38
FUKAMACHI
そりゃすごい。
2022/01/27 11:39
hiroyuki1983
欧州最貧国のウクライナが大国ロシアにどこまで張り合えるのか見てみたいわ。1日と持たずに地球上から消滅しそうだが
2022/01/27 11:43
burnoutdog
在庫処分だろこれ
2022/01/27 11:44
atahara
「昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。対ロ支援で米英やバルト3国などがウクライナに武器を送ることを決める中で、ドイツも歩調を合わせるべきだとの圧力は高まっ」
2022/01/27 11:44
imakita_corp
そもそもの所でドイツの海外派兵は日本型じゃなかったっけ(戦闘せず監視活動等)?紛争地への武器供給もできず。VOAやCNNなどではウクライナへは医療物資等を供給とあったが
2022/01/27 11:48
hisamura75
さすがにセンスないわー。煽ってんの?
2022/01/27 11:50
retore
そのうち棺桶送りつけてもおかしくない煽り力
2022/01/27 11:52
enemyoffreedom
まぁ香港に対して日本が何を供与したか、台湾に対して何を供与できるかというと
2022/01/27 11:53
udongerge
俺がツイッターで見た、このニュースを伝えるツイートには、映画「遠すぎた橋」の画像が貼り付けてあった。防弾性能がある分ベレーよりはマシだが、さてこれは一体。
2022/01/27 11:54
sisopt
自分はドイツ当局にもある程度同情する。ウクライナがドイツに軍艦の提供を求めるのもひどいと思うけどな。ロシアに対して直接的な敵対のサインを見せろってあんまりだろ。
2022/01/27 11:55
ponjpi
NATOで騒いでいるアメリカとイギリスはしょせん他人事だから。ドイツはバランサーにならんとあかん。
2022/01/27 11:56
y-mat2006
日本だって台湾に同じことをしそう。電車で喫煙者に注意した高校生をあざ笑う訳知り顔の人が多数派ならば。
2022/01/27 11:58
marilyn-yasu
ドイツが戦争回避すると確信してるならこれでも良いけど、野戦病院設備を送ったりと戦争回避できると確信してる訳でもないんだよなぁ、
2022/01/27 11:59
ashigaru
今週初め独外務大臣が「我々の抑制的な立場は歴史に根ざしている」と言ったのに対して、駐独ウクライナ大使は「独の責任はナチ占領下で800万の人命を失ったウクライナ人民に対して負うべき」への回答がこれ
2022/01/27 12:02
ya--mada
いよいよ資源を中心軸とした第三次世界大戦のポジションが出て参りました。
2022/01/27 12:03
NEXTAltair
軍艦ってウクライナの要求もたいがいだな
2022/01/27 12:05
hobo_king
もうこれウクライナへの嫌がらせの一種じゃねえかなあ。
2022/01/27 12:07
horaix
真面目な話、日本は台湾に対してヘルメット送っただけで立民共産は発狂しそうである。
2022/01/27 12:14
digits_sa
この状況のドイツって、テーブルの下では魑魅魍魎が跋扈し群雄割拠うごめく中、何も準備もせず「あは、あはは」と理想だけでゲームが勝ち続けられると勘違いした結果のような。
2022/01/27 12:18
lcwin
アネクドートじゃなかった
2022/01/27 12:19
natu3kan
頭に瓦礫が落ちてきても怪我しにくくなるし災害援助かな? 国際世論も自国に利益をもたらすような貸しを作れそうにないなら冷たいからなあ。
2022/01/27 12:21
sewerrat
まーたドイツが国策を見失ってるのか(笑)いまロシア中国に付くようなバカやるのはナチスの二の舞やで。原発ゼロに伴う天然ガス輸入のためにロシアに命綱握られるとか自滅にもほどがある。
2022/01/27 12:22
kogumaneko335
エネルギー政策を真面目にやらないと相手国に全服従するしかなくなる、という例
2022/01/27 12:24
getcha
傲慢な商人のドイツ。ヨーロッパがドイツに制裁かけないと / ググったらドイツの原子力減は風力と太陽がカバーしててガスは変わらず。脱原発が関係している話はデマやな。bityl.co
2022/01/27 12:27
y-pak
ナチヘルだったりして
2022/01/27 12:28
kiyo_hiko
グリーンエネルギー騒いでたら天然ガスのロシアの機嫌を窺うしかなくなったのかな?
2022/01/27 12:30
rti7743
エネルギー握られてると強く出れないんかな。人道支援とかの名目で資金を援助すればよかったんじゃないかな。その資金が予想外に使われても知らぬ存ぜぬで。
2022/01/27 12:32
niwaradi
東部戦線に武器も兵士も送らないという意思を示しているドイツをナチスに喩えている人たちは歴史の曲解が過ぎる。親露でもある(国民は米従属気質)日本からドイツをロシアの従属呼ばわりとかメチャクチャ。
2022/01/27 12:32
zyesuta
自国さえ平和ならいいという我利我利亡者は、侵略者の友にして国際平和の敵。
2022/01/27 12:32
m_yanagisawa
「明確なシグナル」<ドイツは役に立たないっていう?
2022/01/27 12:40
nonongah
メルケル氏の軍備、エネルギー政策が今日このときの為の布石だったと思わずにいられない。
2022/01/27 12:40
takahiro665
まあ日本も資源は海外依存だしな
2022/01/27 12:41
localnavi
ガス管を押さえられてるからかホントに弱腰なのね。ロシアに強く出ないのが「ナチスめいてる」という一部のブコメの理屈が想像すらできない。ナチスならロシアとポーランド分割くらいしないと(暴論)
2022/01/27 12:48
roulette0424
日本が湾岸戦争のときに多国籍軍に135億ドル支援して国際的に非難されたの思い出すな。憲法9条改正はよ
2022/01/27 12:56
shin2rou1971
南京事件はドイツ国防軍指導下の国民党軍が上海の日本軍を殲滅しようとし、なんとかこれを退けた日本軍が追撃する過程で起こったことを忘れてはならない。彼の国は災いをもたらすものなり。
2022/01/27 12:58
IGA-OS
ドイツの立ち位置が見えてしまう
2022/01/27 12:58
nack1024
金額換算にしても安すぎるなw
2022/01/27 12:58
toririr
ウクライナは次の台湾であり日本。他人事とは思えない。ロシアのこの動きは許容してはならない。経済的制裁ではロシアは止められない。中国もそうだ。しかし軍事費は大幅には増やせない。どうすれば良いのか。
2022/01/27 12:58
greenbuddha138
ドイツ政府とドイツ人を同一視してはいけない
2022/01/27 13:02
kikiki-kiki
エネルギーって首輪を自ら付けてしまった末路感…(独ソ不可侵条約下思い出し…)日本もちゃんと武力での現状変更反対への支援しないと極東有事の際に欧州に相手にしてもらえなくなるので対岸の火事じゃ無いんよな〜
2022/01/27 13:05
obsv
この先、ヨーロッパでドイツはハブられるんじゃないの?実質的にロシアの侵攻を黙殺したらポーランドやバルト三国は国是に掛けて許さんでしょ。
2022/01/27 13:16
cyber_bob
そりゃ負ける戦争を回避しろというメッセージだろ。
2022/01/27 13:17
mujisoshina
“ロシアとの緊張が高まるウクライナに対し” ドイツ「ちょっと緊張をほぐそうと思って」
2022/01/27 13:21
toro-chan
ヘルメットなんて無駄なものを送るなんて、どう見ても敵認定しているようにしか見えない。むしろ金の方がいいんじゃないの?
2022/01/27 13:24
scluge
ドイツ人にギャグが言えるとは思わなかったな。笑えんが。裏で第二次独ソ不可侵条約結んでないか? 大丈夫か?
2022/01/27 13:26
wildhog
ドイツは100年前と80年前で連敗してるのに懲りないな
2022/01/27 13:26
Gho
日本は竹槍を贈ろう
2022/01/27 13:26
kamomewa_kamome
ロシアとの関係も含めてドイツ国内はどういう世論なのかね。
2022/01/27 13:27
vismaxima
ジャーマンジョークは面白いな
2022/01/27 13:29
Euterpe2
戦争始まるって狂喜してる垢が散見されて世も末 もう少し右に向ければ混乱に乗じて平壌から飛んでくるのに
2022/01/27 13:29
munetak
嫌がらせでしょ。この対応は。
2022/01/27 13:30
h5dhn9k
……。そりゃ、ドイツからすれば「ウクライナが戦場になる」のが一番リスクが小さく、何方が勝つにせよ利得が一番大きいからな……。
2022/01/27 13:31
mutinomuti
着払いで返すべきでは(´・_・`)
2022/01/27 13:34
pribetch
地獄の夢と書いてヘルム
2022/01/27 13:35
mineight
原発止めて敵になりうる国の資源にエネルギーを依存するとは、こう言う事なんだよ。日本で反原発にサヨクが多い理由も分かるだろ?彼らが望んでいるのは、日本が服従する事だって、本当に良く分かる。
2022/01/27 13:39
morimarii
ポーランド……/煽りにしかみえん。。。
2022/01/27 13:39
kazgeo
NATOもEUも持たないのでは。離脱、分裂しちゃうことになるんだろうか。
2022/01/27 13:39
gryphon
だが例えば台湾海峡危機が本当に勃発した時、日本が何をどうできるかというと、おそらくこれ以下でしょう
2022/01/27 13:39
minboo
ここまで中露にベッタリだと、反動右翼が台頭してきそう。
2022/01/27 13:39
SndOp
本当に攻めてきたらドイツは相当非難されるな。
2022/01/27 13:42
REV
(BGM:パリは燃えているか)プーチン「ウクライナ進駐後の48時間は自分の人生でももっとも興奮した時間であった。当時、NATOが進入していたら、われわれは恥をかいて引き下がらなければならなかったであろう。」
2022/01/27 13:47
Shalie
"ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ側からは、「言葉を失った」(クリチコ・キエフ市長)などと失望の声"
2022/01/27 13:50
dot
エネルギー安全保障の大切さがよく分かる構図
2022/01/27 13:50
qyosshy
これで連帯の表明はひどいなw 大金でも送ったほうがマシじゃろw
2022/01/27 13:58
unticrice
皮肉の本場はイギリスだったけどEUから抜けたので代役をドイツが担うんだ。涙ぐましいね。
2022/01/27 14:05
a_ako
ヘルメット5000個…?虚構新聞かと思った
2022/01/27 14:06
urd0401
頭悪いからわざわざ他国の戦争のために防具送ってあげるなんて優しいじゃんとしか感じなかった
2022/01/27 14:07
matchy2
このメット ドイツんだ?
2022/01/27 14:09
tattyu
ロシアと明確に敵対したくないんだろう。日本もロシアに北方領土を2島も献上してるじゃん。中国にはイキリ散らかすけどロシアに対しては結構どこも慎重だよな。
2022/01/27 14:11
cl-gaku
“「明確なシグナルだ」”これ被って震えてろってことかな
2022/01/27 14:13
mamimp
かわいそう
2022/01/27 14:14
nicht-sein
直前にドイツ海軍のトップがクリミアはウクライナには戻ってこないとか軍事侵略を肯定するような発言をして更迭されてるし、ドイツ全体としてウクライナは捨ててかかっている印象がするんだよなぁ。
2022/01/27 14:15
death6coin
ウクライナの兵員20万人とか。2.5%分だな(新規の兵にかぶらせる想定だろうけど)
2022/01/27 14:19
estragon
武器送って戦争に使われたら嫌というのは分かるけど、どの国も同じ対応しかしないとロシアが進駐しちゃいそう。NATO加盟各国で平仄合わせるのがいいんでしょうが、ドイツ君は仲介役でいて、みたいな合意があるのかな
2022/01/27 14:22
yamadar
これはちょっと...。
2022/01/27 14:22
EngineerYtr
独「クレクレうるさいから黙らせるか」
2022/01/27 14:25
morita_non
あのときの宥和政策のチェンバレンみたいなもんかしら
2022/01/27 14:28
frizzante
防空頭巾かよ
2022/01/27 14:31
tasknow
首相から腐ったマスク送りつけられた日本人はこのイタミがよくわかるぞ(しかも税金)
2022/01/27 14:36
ripple_zzz
EUが悪いよEUが
2022/01/27 14:38
Arturo_Ui
仮にドナルド・トランプが大統領に再選されればハシゴを外されるのだろうし、米国がどのくらい&いつまで後ろ盾になってくれるか不明確な状況では、「なるべく関わり合いになりたくない」という判断も当然なのでは。
2022/01/27 14:48
lemon32
ドイツはガスを止められる危険があるから
2022/01/27 14:48
howlingpot
「民主主義より目先の金」「利害にさといが理義に暗い」ムラビトガラパゴス国家ドイツの本性が露わになったニュースですねぇ
2022/01/27 14:50
breathemeditatethink
九条教のお花畑の人たちも、ドイツみたいに手を汚す覚悟は決めてくれ。/ 一方で僕らも、台湾有事の際はどうふるまえるかを考えないとなあ。個人的には難民受け入れに全振りしたほうがいいと思うけど。
2022/01/27 14:55
synonymous
赤ヘル供与してスタジアムを埋め尽くすべき
2022/01/27 14:59
nP8Fhx3T
ドイツは軍隊弱そうだしロシアに弱腰でも仕方ないなと思ったら軍備費が日本より大きく世界8位で意外と金かけてるんだよな。
2022/01/27 15:00
outalaw
そらガス握られていたら何もできんよ。ドイツは中国ともべったりだし結構アレなんよな。
2022/01/27 15:04
thirty206
台湾有事のときに日本に一体どの程度のことができるか、国民に覚悟はあるのかと考えると正直ドイツのこれにどうこう言えないわ。
2022/01/27 15:09
unagiga
グローバル化には経済的繋がりを強くすることで世界平和を維持する、という目的もあった(効率化もある)はずだけど、偏った依存状態になると首根っこ捕まれて身動き取れなくなるという、なんとも残念な状況。
2022/01/27 15:23
mokepoin
なんか笑ってしまったw
2022/01/27 15:33
m8a8m4i
あまりにも酷い内容ゆえに頭の中でヘタリアで再生されてしまった。いやもうそれぐらいのノリでしか起こらんレベルの唖然って感じのお話やん…
2022/01/27 15:38
tamakky
そろそろ日本も「台湾有事がいよいよ迫った際、何ができるか?」の議論を本格化しないといけないな。極端な話、潜水艦の供与や自衛隊派遣の可能性も捨てるべきではないと思うし、場合によっては賛成する覚悟もある。
2022/01/27 15:39
neogratche
「ドイツ製の軍艦などの提供を求めてきたウクライナ側」 それは さすがに ねーよ
2022/01/27 15:44
user20200405
アベノマスク並の傑作だな。
2022/01/27 15:44
alt-native
独◯不可侵条約
2022/01/27 15:48
Helfard
ヘルメットの運搬要員に下の人を5000人派遣するという意味ではないのか。となるともしかして、ひっくり返して水に浮かべると戦艦に変形する可能性が?
2022/01/27 15:52
sskjz
これ日本の立場からそんな批判されるようなことなのか。武器があったところで攻められたら陥ちてしまうのだからどうにか攻められないことを考えた方が良さそうだ。
2022/01/27 15:55
sugimo2
虚構新聞かと思ったら…
2022/01/27 15:56
tzt
来月ヤバいみたいな状況で軍艦のハードだけ贈っても戦力にならんやろ。
2022/01/27 15:59
cream163
日本からはマスクを送ろう。ちょうど余ってたところだ。おまけにゲバ棒も送りたいけどウッドショックだしコンテナ足りてないしで断念。
2022/01/27 16:02
sesamin01
笑った。ピコハンゲームやってんじゃねぇんだぞ。
2022/01/27 16:05
rider250
ミリオタ界隈では「ドイツと韓国がついた側が敗ける」と昔から言われてるから西側(自由主義陣営)にとってはいいことなんじゃないかな、マジでドイツ人って昔から頭オカシイからな、とんでもなく情勢音痴。
2022/01/27 16:18
iteau
そもそもエリツィン政権時代にロシア弱体化に乗じて、NATOを背景に、アメリカの反対にもかかわらず、ウクライナに政治介入してブイブイ言わせたのはドイツ。ドイツが元凶なのよ、この事態は。本当、人類の汚物だわ。
2022/01/27 16:25
kamiokando
陸続きだと簡単に軍事力で解決しようとするんだな。
2022/01/27 16:25
p_shirokuma
「日、抱き枕5000個供与、台湾から失望の声」みたいな未来の見える話だ。
2022/01/27 16:31
July1st2017
次はベルリンに壁を作ろう
2022/01/27 16:31
metamix
在庫処分じゃん…
2022/01/27 16:33
zataku
煽りヘルメット。ウクライナの国民はこの恨みは忘れないだろう。
2022/01/27 16:33
hatsumoto
ここ10年くらいEUでドイツが一人勝ちの優等生ヅラしてたのは、中国やロシアの覇権主義のヨゴレには目を瞑って経済優先で付き合ったからなのかも。それはあんまし良くないねえ…
2022/01/27 16:34
takeishi
こりゃなし崩し的にウクライナ事実上併合かねえ。ドイツがこれ、アメリカもウクライナ派兵はしないと早々に表明では
2022/01/27 16:35
nnbnn
チェルノブイリのあの国かぁ…いろいろな意味で助けて欲しいんだろうなあの地域は…
2022/01/27 16:36
sakuragaoka99
自国を経由したウクライナへの武器輸送も拒否して大騒ぎになったし、理由は色々ありつつも脱原発でロシアのLNGに経済が依存してる背景はデカいよね。NATOだけじゃなくEUもヤバそう。
2022/01/27 16:36
toaruR
ドイツに何かあったら大量のヘルメットが届くんだろうか
2022/01/27 16:38
rinko_ami
日本は志位るずを送ろう。プーチンと酒を飲んで解決してくれる。
2022/01/27 16:38
miz999
みんなこの問題をどんなポジションで批評してるんだろ。リアリストっぽい振る舞いしながら、偉そうにしてるドイツが原発推進してくれればウクライナなんてどうでもいいのだろうけど
2022/01/27 16:38
z1h4784
ヘルメットは無いとは思うが、シリア戦争が武器だけは余りまくって対戦車ミサイルで人を撃つ有様になったのを見ていると武器を送ればいいとも思えない。実験と販促に利用しようという魂胆だろう
2022/01/27 16:40
takaimonogasuki
日本も中国と戦争になったら国際世論で中国が孤立するからそれはならないと考えられてるけど、こういうの見ると関係ないなと思う
2022/01/27 16:47
ming_mina
戦争の反省を真摯に行ってるドイツは世界4位の武器輸出国なんだ。でもヘルメットなら平和的供与だな
2022/01/27 16:48
s2kw
一方日本は千羽鶴を送った
2022/01/27 16:50
c_continues_also
ヘルメットて・・・
2022/01/27 16:57
by-king
攻撃される前提なの草。とりあえず金送る日本には絶対に出てこない発想なんだよなあ
2022/01/27 16:59
grdgs
ロシアの手口に乗って西側の分断を煽るロシアへの協力者が多いな。そんなやつに限って自分をリアリストと考えるんだぜ。
2022/01/27 17:18
tigercaffe
ウクライナ、荀令君説。まさかドイツから空の器を送られるとは。
2022/01/27 17:22
minoton
ドイツは武器輸出大国だけど、ドイツ基本法(憲法)以下に規定されてるように、原則NATOに未加入の紛争国に武器輸出は認めてない。そこらは大戦戦勝国とは違う 参考: www.keidanren.or.jp
2022/01/27 17:23
nearlyinhuman
ヘルメット5000個はねえだろと思うけど、元の要求も軍艦を派遣とかじゃなくて提供ってなかなか厳しいこと言うよな…
2022/01/27 17:27
oystr
ヨーロッパなら皮肉には皮肉で返せよ。アジアかよ
2022/01/27 17:28
sippo_des
これはドイツ嫌われるだろうね しかしこれがジレンマてやつ。 ここでジャポンがすごいかいはつを、、
2022/01/27 17:33
quick_past
そりゃ欧州の経済事情を考えなくて済む米英とは事情も違うだろうし。プーチンの強権、強引っぷりは別にしても、ウクライナはどちらからも手を出してはいけない場所だったろうし。
2022/01/27 17:35
Gka
遺憾砲しかない日本と大差ない対応だけどな…台湾や香港が陥落しても日本は遺憾の意を表明するだけだよ。
2022/01/27 17:36
kortsuyoshi
ご安全に...... (Gluck auf!)
2022/01/27 17:43
ancient_tarako
次はドイツ抜きでやろうぜ!
2022/01/27 17:45
kxkx5150
インフレで苦しみつつある米が、資源国のロシアに強く出られない。欧もガスを含めロシアが資源を絞れば資源高でヤバい事になる。弱気バイデンとキャバ嬢のように上がってきたハリス。オリンピック後にあると思う
2022/01/27 17:49
homarara
ドイツ以外のEU加盟国は何あげたの?
2022/01/27 17:52
aruiha_shikashi
煽ってる
2022/01/27 18:30
kirakking
現地ドイツの方々はどう思っているのだろうか。
2022/01/27 18:34
noki32
メルケルが引退してもこれか。中露がますます威圧的になっているときに独のこの対応はEUとしても足並みが揃わなくなりそう。
2022/01/27 18:37
brain-owner
さすが「小汚い少女の慰安婦像を、わざわざ設置する国」ドイツだな。戦争の認識が「ヘルメットで対応出来る事」だと。ヒトラーもビックリだwww
2022/01/27 18:44
tsubo1
色々と背景や事情はあるにせよ、将来に渡って日本人がドイツを見る目に影響を与えたのは間違いないと思う。
2022/01/27 18:45
nagaichi
対岸の火事と思って緊張と憎悪を煽るコメントだらけ。はてな村も落ちたものだ。
2022/01/27 18:47
lucioniki
ハイキング中ドイツ人からの評価待ち!
2022/01/27 18:48
zyzy
まーた原発推進派がデマをばら撒いてて、マジで原発ってデマでしか擁護できない百害あって一利なしの代物なんだな、と。
2022/01/27 18:57
nori__3
アベノマスク的な…
2022/01/27 19:09
andalusia
WW2の枢軸側の敗戦国として、外国に武器を輸出しないのは当たり前。各国の紛争地にランドクルーザーを輸出し「トヨタ戦争」をせっせと推進する日本は、ドイツの立派な振る舞いを見習うべし。
2022/01/27 19:14
bhikkhu
煽り力高いな
2022/01/27 19:16
shinp
ガンダムが欲しいとサンタさんにお願いしたらコレジャナイロボが贈られてきた、みたいな…
2022/01/27 19:19
Hige2323
ナチス呼ばわりがブコメで散見されるが、独露の蜜月で思い出すのはむしろビスマルク時代/ただショルツはビスマルクほど有能には思えんからなあ…
2022/01/27 19:20
tantakatanZ
かなりエグいメッセージだね。
2022/01/27 19:22
tadashisbs
比較として不適切ですが、マスクを配りますといった国ぐらい失望するかな。
2022/01/27 19:28
srng
やっぱドイツは分裂してるくらいがちょうどいい。実際国内のまとまりは無いし近代まで無数の領邦国家に分かれてたし
2022/01/27 19:31
alice-and-telos
いや、ドイツは軍縮し過ぎて軍隊が軍隊してないぐらいぼろぼろだから、無理。すぐに稼働できる戦車3割ぐらいしかないとか、航空機もろくに稼働してない状態。メルケルやってくれたなって感じでしょ
2022/01/27 19:55
roxburgh
ドイツも劣化したもんだなー
2022/01/27 20:25
xufeiknm
台湾と日本のことを考えたら全く笑えない。ヨーロッパでロシアと事を構えている隙に、全人類の敵が東シナ海に。
2022/01/27 20:26
quicksort
選挙で選ばれたウクライナ政府がEUに加入したいと言ってるだけなのに日本のマスゴミは妙な理屈でロシアの肩を持つのな。
2022/01/27 20:58
differential
日本も、香港の時に具体的には何もしてないからね。そのように見られてる。ドイツを笑ってられる場合でもなく/安倍首相あたり、ロシアに領土あげそうだったじゃん?
2022/01/27 21:12
straychef
なにが悪いんだよ
2022/01/27 21:31
opnihc
じゃあmoneyで。ドイツだけに。
2022/01/27 21:34
uza_momo
ブブ漬け以上の何かを感じ取ってしまった
2022/01/27 21:34
kjin
政権変わって国外への輸出条件が厳しくなったとか数日前に仏に武器は出さない野戦病院提供とかニュースで見たけど、どう見ればいいんかな。まあロシアの戦力考えるとウクライナ側からしたら不満しかないだろうけど
2022/01/27 21:38
misomico
日本だったら台湾へマスク2億枚供与みたいな感じで受け取られるのかな
2022/01/27 21:51
rideonshooting
そもそも第二次世界大戦でたまたま組んだだけで信頼できる国という訳ではない。
2022/01/27 21:57
bml
さすがに軍艦貸せないよね。自分で火つけるようなもんだ。ロシアはクリミアで成功してるんでやりそうな気はする。
2022/01/27 21:59
dimitrygorodok
ドイツ非難の声が喧しいが(非国民の声が挙るまであと何秒?)、実際に戦端が開かれたらこの中の一体何人が前線で体張る気なのか?軍艦ではなく鉄兜で済ませたのは、もういい加減にしろって言うサインだろ。
2022/01/27 22:00
naoge1
独ノヘルメ
2022/01/27 22:00
yutairabbit
モンティパイソンのコントみたいだな
2022/01/27 22:05
junglejungle
そろそろドイツをロシア依存にした環境活動家の資金源を調べた方がいいかもね。
2022/01/27 22:16
equilibrista
解説頼む
2022/01/27 22:24
tetsukiting
ビタリ兄貴ガチギレしてる そりゃキレるわな…
2022/01/27 22:28
kappaseijin
“ドイツは世界4位の武器輸出大国だが、昨年12月に発足した新政権は「抑制的」輸出政策を掲げ、ウクライナへの供与も拒否。”
2022/01/27 22:33
rub73
ドイツは終わった。イケてない。
2022/01/27 22:49
georgew
真面目な顔して冗談やるっていうパターン。
2022/01/27 22:55
okaz931
台湾もウクライナもちょっとずつちょっかいかけて、周りが誰も助けに来ないことがわかったから、そろそろまじでデカい戦争起こりそうだね
2022/01/27 23:03
tianbale-battle
アベノマスクを配られた日本人はよく理解できる
2022/01/27 23:29
maemuki
コロナで緊急給付金くる??の後にアベノマスク全員配布 と似てるなあ
2022/01/27 23:39
metaruna
ヘルメットじゃ守ってくれないね。憲法9条があったら守ってくれたのに。
2022/01/27 23:40
masm
アベノマスク的。
2022/01/27 23:50
urtz
関係ないけど、1次大戦も2次大戦もドイツのヘルメットって印象的
2022/01/31 19:48
tama3333
ヘルメ代がウククライダナ