東京五輪組織委員会の「週刊文春 発売中止及び回収」要求に対する「週刊文春」編集部のコメント | 文春オンライン
2021/04/02 14:51
mustelidae
芸能人のゴシップとかしょうもない記事も随分書いてるよなとは思っているけど、まあさすがにこれは支持するよ。
2021/04/02 14:53
mEGGrim
“小誌に対して、極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています”
2021/04/02 14:57
rci
週刊誌なんて、はなから訴訟上等な人たちの集団だから。この手の喧嘩は慣れっこでしょ。
2021/04/02 15:01
yashinegi
端的で良いのでは。
2021/04/02 15:02
buu
“著作権法違反や業務妨害にあたるものでないことは明らかです” 少なくとも著作権法については俺は同意する。
2021/04/02 15:04
w_bonbon
>排除されていく過程 / 侮辱演出案 / 不適切な運営 / 異常 / 不当な要求 / いいぞ文春。それでいい。
2021/04/02 15:06
mayumayu_nimolove
権力対実力
2021/04/02 15:07
tekitou-manga
リークしたやつには相応の責任がある場合もあるだろうけど、文春には無いわなこの場合。発売中止や回収とかよく言えたもんだ。これが組織委か
2021/04/02 15:08
kapadokya
極めて妥当。著作権は、アイデアに加え公共団体の通達なども除外される。責任の一端を問うとすれば内部資料を提供した人だろうけど、それさえも提供のみの責任。週刊誌に載ること自体への差し止めは問えないのでは。
2021/04/02 15:10
kuroyagi-x
文春を支持する。組織委員会は公的な顔と商業的な顔を都合よく使い分けている上、モラルに欠ける言動が散見され、外部からの厳しい目にもっとさらされるべきだと感じる。
2021/04/02 15:10
piripenko
“極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なもの” 内部資料の流出にそうとう慌ててるのかな?
2021/04/02 15:12
Fushihara
これは正当な主張。
2021/04/02 15:17
sasoridan
立ち読みしてきたけど言うほど大したこと書いてなかったわ。騒いだせいで余計売れてると思うから、組織委はホンモノのアホ
2021/04/02 15:23
greenbuddha138
訴えられても勝てるだろうし
2021/04/02 15:23
youtanwa
五輪組織委員会やべーな
2021/04/02 15:25
chobihige0725
「巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。」報道の姿勢として全面支持します。公共組織が情報開示しないなら、それをするのはメディアの役割だよね。
2021/04/02 15:27
Lian
週刊文春好きじゃないんだけど、ちゃんとしててすごいな……
2021/04/02 15:28
korilog
これは文春を支持。少なくとも雑誌の回収求めるのは異常では?
2021/04/02 15:29
alt-native
ゴシップに肩入れする気にはならないけど、これについては正論。まぁ過去権力に屈したことはあるんだろうがな。
2021/04/02 15:35
sangping
そろそろ本気で文春関係者の身の安全が心配。
2021/04/02 15:38
hanyA
毅然としててかっこいい
2021/04/02 15:40
ESTR
「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なもの-小誌は、こうした不当な要求に応じることなく、今後も取材、報道を続けていきます
2021/04/02 15:40
Mystica_another
文春なら「え、向こうが顔真っ赤にして訴えようとしてきた!?やったー!!」と拍手喝采大万歳でしょ。
2021/04/02 15:40
anqmb
内容のことを思うとわりと定型コメントって感じがする。
2021/04/02 15:41
nomono_pp
まあ、抗議されるまではともかく、回収しろってのは、それこそ政治による報道や表現への弾圧だわな
2021/04/02 15:41
cubed-l
場慣れしている文春の方が上手だな
2021/04/02 15:42
Saint-Exupery
あっちも文句つけて良いしこっちもガン無視。 こう言うので良いんだよこう言うので。 即時謝罪なんてヌルい事せずこうやって戦い合えばええんや。
2021/04/02 15:43
yamuchagold
そりゃそうよ
2021/04/02 15:43
W53SA
盛り上がってる
2021/04/02 15:45
boyoboyo
えらい
2021/04/02 15:54
Wafer
文春買ってくるか
2021/04/02 15:55
one-mam
支持します!
2021/04/02 15:55
letra
演出家のMIKIKO氏、オタクにわかりやすくいうと、プリキュアのED振付やってた人でもある。(なおシンフォギアも…)
2021/04/02 15:58
udongerge
五輪組織委員会、発売中止及び回収の要求なんか出したの? マジで? じゃあ佐々木氏辞任は何だったの? 今回の記事が核心ってこと?
2021/04/02 16:00
synonymous
組織 vs 組織でがちんこ
2021/04/02 16:00
differential
フックかけたら相手はのけぞって腹ガラガラになるからボディ、ボクシングの練習みたいななコメントだ。
2021/04/02 16:01
kkobayashi
バチバチやな
2021/04/02 16:01
shibainu46
訴えられても勝てそうだし、訴訟の過程を記事に出来る。
2021/04/02 16:02
napsucks
むしろ訴えられてからが本番な感じだな
2021/04/02 16:04
tableturning
芸能人の不倫の性行為を丁寧に描写してネタにしたり没にされた渡辺直美の話をネタにしたり一線を越えすぎ。文春じゃなくて文醜。金の為なら何をしてもいい姿勢が許されてるのもこんなのを支持する人も頭どうかしてる
2021/04/02 16:04
take-it
JOCが裁判で文春に負けたら面白いので、いいぞもっとやれ。
2021/04/02 16:05
shag
スーパーチャットがあったら投げ銭するレベルでかっこいい。
2021/04/02 16:06
netnotora
表現規制団体と化した東京オリンピック組織委員会
2021/04/02 16:06
djsouchou
いいぞ頑張れー
2021/04/02 16:09
mizukemuri
『小誌に対して、極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています』
2021/04/02 16:09
arebouya
ただの漏洩情報を公開したのではなく、不適切な事実を公開したのだから問題ないだろ。五輪はブラックボックスにして犯罪隠蔽する気かよ。
2021/04/02 16:13
unkounkounodouble
残された正常な報道機関はもう文春と赤旗しかいない。怒り狂った自称国士による破壊行為にだけは気を付けて欲しい。
2021/04/02 16:15
highcampus
没案情報に公共性・公益性があるのかはよくわからんが、まあ。
2021/04/02 16:15
rider250
週刊誌なんて訴訟上等、喧嘩は慣れっこと書いてる人よ、それ言うならIOCも訴訟慣れしてると思うし組織委だってバカじゃないよ、あんまり他者を侮らんほうがいいと思う。一般人から見たらどっちも怪獣レベルだよ。
2021/04/02 16:16
nora-inuo
文春を応援しています。
2021/04/02 16:17
ghostbass
支持
2021/04/02 16:18
djshacho
反社組織の不当な要求には毅然とした対応をすることが大事です。
2021/04/02 16:19
doopylily55
さー、JOC共犯の大手マスコミは黙殺して汚名を挽回するいい機会だ
2021/04/02 16:20
gryphon
「この報道が著作権法違反である」であるとの主張で本当に裁判があったら、それはそれで興味深いんだけど。
2021/04/02 16:20
boobanban
日本にはもう文春にしかジャーナリズムが残っていない。頑張ってほしい。新聞各社、テレビ局各社、本当に情けない。
2021/04/02 16:20
ikanosuke
支持する。
2021/04/02 16:22
fuduyotu
文春がんばれ
2021/04/02 16:23
yuzumikan15
拍手喝采👏👏👏
2021/04/02 16:23
table
一方、東京新聞は記者がグチるだけで終わり、その他の新聞テレビは見ざる、言わざる、聞かざるを貫くのであった。ジャーナリズムとは何か、報道とは何か
2021/04/02 16:25
anklelab
そりゃあこうなるよね。むしろ良いエサだよね。この展開を予想できなかったのかな。
2021/04/02 16:28
daruyanagi
ファイッ!
2021/04/02 16:29
shiju_kago
考えなしに殴り掛かったらこうやってカウンターを食らうのは目に見えていたはずなのに、組織委にはあんな馬鹿な行動をやる前に止めてくれる人材はいなかったのか
2021/04/02 16:29
samepa
もう五輪組織委員からの広告宣伝にしか見えないw
2021/04/02 16:30
kiri3
これは文春を応援したい
2021/04/02 16:31
ad2217
いい宣伝になった。
2021/04/02 16:38
levele
これは文春を支持だな。抗議はまだいいとしてなんで回収しないといけないか意味不明
2021/04/02 16:38
penguin_dane
回収するために著作権侵害を出してきたの。ひどいね。だね。
2021/04/02 16:39
alaska4
Je suis 週刊文春
2021/04/02 16:39
doycuesalgoza
強い。
2021/04/02 16:40
repon
「東京五人組」ってなんだろうと思った。それほど外れてはいなかった
2021/04/02 16:42
maemuki
そういえばそうだった 税金が原資だった スポンサーによる商業イベントだったと思ってた
2021/04/02 16:44
z1h4784
ほんと頭おかしい要求だよなあ。内部告発が著作権法違反だから回収しろなんて論法初めて見たわ
2021/04/02 16:46
shields-pikes
文春を全力で支持する。
2021/04/02 16:48
T-miura
文春マジ働くな、、5~6年前はここまでイケてる印象なかったんだが、、、?
2021/04/02 16:49
camellow
文春にお金払いたいとは思うけど月額2000円以上は高いよなあ。話題になってるヤツ以外にもいろんな記事があるのかも知れないが各種サブスクと比較すると単一の雑誌に2000円はなあ…
2021/04/02 16:51
natu3kan
従来の一般的な週刊誌が飛ばし記事で事実無根な記事の撤回を求められたり、悪評を流して名誉棄損で訴えられる事はあっても、内部告発が著作権侵害で業務妨害だから回収しろは新しい。
2021/04/02 16:51
lex010
ぐぬぬってなってそう
2021/04/02 16:53
uesim
また東京五輪組織委員会がやらかしたのか。この組織、既に多額の税金を無駄に使ってしまってる立場なのに未だにその意識が低く問題ばかり起こすのは悪い意味で凄い。漫画に出てくる強欲でアホな貴族みたい。
2021/04/02 16:54
bml
まぁ週刊誌は裁判ウェルカムだからな。相手側も情報提供者に牽制してる程度で本気じゃないよね。
2021/04/02 16:59
sawaken55
というか税金だからな、他人事じゃない
2021/04/02 16:59
u-li
“巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。”“「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会”
2021/04/02 17:01
pianocello7
悪事がバレて大騒ぎの様相。それを静かに刺していく。
2021/04/02 17:02
sanchang0706
かっこえぇー
2021/04/02 17:08
ko2inte8cu
この問題は、五輪担当大臣も見解を問われるよ。不信任案提出の大義名分にはなる。後は、タイミングの問題か。いずれにせよ、政権側からの早期解散は分が悪い。
2021/04/02 17:08
hobo_king
“小誌に対して、極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています” これは分かる。妥当な主張。
2021/04/02 17:08
preciar
どんな雑誌だろうとこれ以外の回答はあり得ないし、組織委員会がやってるのは敵に箔を付けてやってるようなもの。無能すぎてやばい
2021/04/02 17:12
astefalcon
これを書いた記者は楽しくてしょうがなかっただろうな。
2021/04/02 17:13
toshi20
この件に関しては週刊文春を100%支持する。
2021/04/02 17:15
azuk1
日本唯一のメディア
2021/04/02 17:15
matsuwo
新聞もテレビもほとんど五輪のオフィシャルスポンサーだもんね。こんな喧嘩できるの日本に文春しかないんだろうな。さすが報道の自由度66位である。
2021/04/02 17:19
nyanko1211
文春さんかっこいい!
2021/04/02 17:20
sm4100
なんだろう、ジャーナリズムというものがもう文春にしか残っていないんではないかという諦めやら期待やら何やら。言うてることは至極真っ当。
2021/04/02 17:20
bopperjp
「格好のアピールタイムキター!(売れるぞー!)」って思ってそうw
2021/04/02 17:21
wackunnpapa
この件は、いいぞがんばれもっとやれ>週刊文春
2021/04/02 17:22
omaenankakurashicategoryda
組織委の要求がおかしいので、対抗する側は至極普通に対応するだけでいいわな
2021/04/02 17:23
egamiday2009
“極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なもの”言う
2021/04/02 17:23
usagi-jp
廃案ならネタバレじゃないからいいんじゃない? 開会式みて同じ内容ってならないんだよね?
2021/04/02 17:25
muro_ktu
文春のほうが1枚も2枚も上手すぎて(苦笑)
2021/04/02 17:26
nejipico
見られたくなかったら1日30万円職員様がオリンピック予算で店頭在庫買い占めるのが当然じゃないの?
2021/04/02 17:27
nibo-c
こういうの慣れてんなあw
2021/04/02 17:27
mistake3
文春「釣れましたw」
2021/04/02 17:28
xxxxxtttttt
日本に文春というジャーナリズムが残っていて良かったと思うほど、他が壊滅的。
2021/04/02 17:29
arajin
「小誌に対して、極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています。」
2021/04/02 17:30
musashinokami
みんなに知られることに意味がある。
2021/04/02 17:31
kibitaki
スポイルされた企画書ってただ安らかに成仏して欲しいので、なぁ。本当に、これを提示しなければ語れなかったとは思えない。実行委の肩は持たんが。
2021/04/02 17:33
tikuwa_ore
閉会式の廃止案なので、東京五輪組織委員会がMIKIKOさんを下ろした上で彼女のアイデアを盗用しない限り、何の問題もない。問題があるなら初手から訴訟を仄めかすだろうし。文春もそこいら判ってるはずw
2021/04/02 17:35
baseb
うおおおおお!!センスプ!センスプ!!
2021/04/02 17:37
chungus
文春以外は何やってんだ?
2021/04/02 17:37
Dryad
昼のワイドショーを眺めていたが、この件に触れてる地上波を見つけることができなかったし、その一点を取っても異常だと感じるなー。政治家のスキャンダルは報じてもそこはタブーなのかよっていう。
2021/04/02 17:38
monotonus
そういや週刊誌の法務部ってどうなってんだろ
2021/04/02 17:44
raimon49
激しいマジレス
2021/04/02 17:45
kabin12
IOCは自分たちが法律だと思ってるけどそれは違う。がんばれ文春。
2021/04/02 17:50
tammago
東京五輪組織委員会には、「巨額の税金が注ぎ込まれてる以上は組織の透明性が確保されるべき」という視点が怖いくらいに抜け落ちてる。日本の恥晒しだと思う。もう二度と五輪なんて招致しないで欲しい。
2021/04/02 17:55
VodkaDrive
くたばれJOC。情報隠蔽と告発潰しに走る組織はみな滅びてしまえ。/芸能ゴシップとかは大嫌いなんで告発特化の専門誌でも立ち上げてくれないかなあ
2021/04/02 17:56
b4takashi
単なる抗議や記事訂正ならまだしも、雑誌の販売中止と回収は言論の自由に反するものな。
2021/04/02 17:57
atahara
至極真っ当。
2021/04/02 18:01
ikedas
貫禄の横綱相撲といったコメント。大手新聞とかテレビメディアは恥じ入りましょう。
2021/04/02 18:02
scudroid
ですよね。
2021/04/02 18:03
rej
恥かかしやがってーって感じ?
2021/04/02 18:05
azumi_s
まあ、抗議するまでは自由よな。どの面下げて抗議してんのとは思うが。
2021/04/02 18:09
te2u
この件は、IOCが東京五輪組織委員会に対して抗議すべきことだと思うのだけど、IOCも東京五輪組織委員会の対応を支持しているのだろうか。
2021/04/02 18:12
YUKI14
正論
2021/04/02 18:13
oriak
まさか日本の報道の最後の砦が週刊文春だなんて、昔は夢にも思わなかったなあ
2021/04/02 18:14
kamanobe
笑っちゃった。
2021/04/02 18:15
mugicha1000
訴訟でもなく抗議なのでそりゃこう言うわ
2021/04/02 18:15
zyzy
ぶっちゃけヤクザな展開にすればするほど週刊誌側が有利よな。元々そっちのフィールド
2021/04/02 18:16
houjiT
歌舞伎で言えば見得、ミステリーなら決定的証拠の提出、怪獣映画なら怪光線。週刊誌ならこのページを出せば、存在意義であり最高のシーンを提出できる。気持ちのいい勝ち戦だな
2021/04/02 18:20
ustam
そもそも裁判を怖れて週刊誌なんてやってらんないでしょ。訴訟上等、敗訴もやむなし、だと思うよ。(この件に関しては文春の圧勝だけど。)
2021/04/02 18:21
nonaka1007
文春「うっせぇうっせぇうっせぇわ」
2021/04/02 18:22
ERnanchan
オリンピック関連の組織って、どれもおかしいね。初回エンブレム問題からずっとそう思っている。
2021/04/02 18:22
morikakeokawari
Twitterでネトウヨが必死に文春叩いてるが、汚リンピックなんて国策公共事業みたいなもんだから公益性があるよな😤
2021/04/02 18:22
koinobori
これが何も問題がない所で、ただ開催予定の演出案がすっぱ抜かれたというなら組織委員会の言い分もわかるが、そんなんじゃないものなあ。
2021/04/02 18:23
perfectspell
発売中止または回収しない旨の回答。
2021/04/02 18:24
zakkie
著作権法を出してくる時点で、組織委員会にまともな理屈はなさそう。
2021/04/02 18:27
kotaponx
文春に関して言えば、単なる反権威主義というわけでもなく、少なくともこの件は筋が通っているように見えるので、組織委は「回収要求」ではなく、反論や根拠を示すべきだろうな。
2021/04/02 18:30
makou
月曜日にまた動きがあるんだろうな。
2021/04/02 18:34
pixmap
新聞社より何倍もマスメディアっぽい。新聞が売れなくなった理由はネットメディアの台頭だけではないのでは。
2021/04/02 18:36
tsukitaro
ブタリンピックは超ゲスかったけど、こっちは支持します
2021/04/02 18:38
mouki0911
やったぜ
2021/04/02 18:38
theatrical
東京オリンピック組織委員会は、時流が全く読めないアホの集まりなのか、iocの手前やらざるを得なかったのか、どちらなのだろうな。
2021/04/02 18:41
kaeru-no-tsura
ヤクザ抗争の様相を呈してきたな
2021/04/02 18:44
yas-mal
支持。当事者の文春だけでなく、マスコミは連携して抗議した方が良いのでは? 国とほぼ一体化した組織が、著作権法を濫用して報道に介入するとか、言論の自由の危機だろう。
2021/04/02 18:45
hdannoue
うわぁ、涙が出てきた。しょせん、長いものに巻かれろ…というか搾り上げられながら我慢我慢とならざるを得ない人たちに見える、ほんのかすかな希望の光みたいな気持ちがして。
2021/04/02 18:47
mikantabete
現在の案と部分的に被るところがあればネタバレになりかねないようなものを公開することに公共の利益ある?変更するのに税金使う可能性もあるよね。どうってことのない案であり、排除の不当性を強化できるほどでなし
2021/04/02 18:47
ponkiti_toya
こうやって政治に対する立場を明確にするマスメディアってだけで文春は推せる
2021/04/02 18:47
masa_bob
かっこいい…
2021/04/02 18:48
FTTH
文春支持なんだけどそれはそれとして文春に批判的な指摘をしておくと、クレームで注目度が上がって売り上げが伸びれば、仮に民事で負けても普通にペイすると思うんよね
2021/04/02 18:49
ojoqljew
支持します
2021/04/02 18:50
Domino-R
当たり前の話でどうという事もない。それは五輪組織委だってわかってて、バカな放言をあえて言ってる。萎縮でもしようもんならめっけもの、程度でね。上級国民?のそういう言葉の使い方が本当に増えたよね。
2021/04/02 18:50
cameraojisan
こういう喧嘩も下手となると組織委、なにならできるの?となる
2021/04/02 18:54
blueribbon
「侮辱演出案や政治家の“口利き”など不適切な運営が行われ、巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。」
2021/04/02 19:01
sukekyo
「効いてる効いてるってやつなのかな?」「しょうがないにゃあ」文春砲第3弾発射!
2021/04/02 19:02
qouroquis
聖火リレー報道でIOCのガキの使いしかできないスポークスマンとか、今回の身勝手な言いがかりとか、組織委員会の人材のレベルと運営体制はどうなっているわけ?
2021/04/02 19:03
tomono-blog
大手マスコミは仕事しろ。NHKもスポンサーじゃないんだから仕事しろ。
2021/04/02 19:03
c_lindenbaum
こんな理由で回収なんか許してしまったら内部告発とか永遠に不可能になってしまうもんな/もしかするとこの声明だけでなく、いまごろは更に追い込むネタの弾込めしてるんではなかろうか…
2021/04/02 19:05
rti7743
週間文集の意見のほうが正しいと思う。
2021/04/02 19:07
send
組織委本当にダメだな
2021/04/02 19:10
equilibrista
小誌に対して、極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています。
2021/04/02 19:11
PAPUPO
日本最大のジャーナリスト集団は文春だったか
2021/04/02 19:12
neputa
実は組織委員会、オリンピック中止に追い込まれるように愚かな対応を繰り返してるのかもね。
2021/04/02 19:13
bodibod
まあクソですよね、五輪組織委員会。何のためのスポーツだと思ってんだ。金儲けのタネじゃねえぞ
2021/04/02 19:16
spark7
異常ないちゃもんには異常な回答が出る
2021/04/02 19:18
mn112hr
応援ブクマ
2021/04/02 19:18
around89n
『侮辱演出案や政治家の“口利き”など不適切な運営が行われ、巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。』...すばらしい! この調子でやってください!
2021/04/02 19:19
hearthewindsing
別件逮捕的な制裁が今後ないかを注視したい。
2021/04/02 19:20
temimet
JOCはこれだしIOC本体は選手に対する性的虐待について知らぬ存ぜぬって感じだしそういう団体なんだなぁという
2021/04/02 19:24
Rootport
QT「報道されたくない情報を報道することを、ジャーナリズムという。そうでなければ、ただの広報活動だ」──ジョージ・オーウェル
2021/04/02 19:24
well-doing
文春GJ“税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なもの”
2021/04/02 19:27
ywdc
おおよう言うた
2021/04/02 19:29
getcha
下世話なネタから正統派のネタまで。利権にまみれ権力者の広報化したTVや新聞が沈黙し、週刊誌がジャーナリズムの最後の良心になる時代が来るとは思わなかった。時代は変わるね。
2021/04/02 19:30
Suddenly-I-See
この言い方はまだネタ持ってるな。ジャーナリズムをみせてくれ!
2021/04/02 19:33
mmuuishikawa
文春やるな それにひきかえ新聞は何やってるの
2021/04/02 19:38
uva
これって「ジャーナリズム」っていうんじゃないの?日本で見かけないので忘れてたけど
2021/04/02 19:38
securecat
まあ、ゆうたらその口利き部分を報じろよとは思うな。えらそうにどやってるけどおまえら情報の出所が政治家じゃないやつばっかやんけ。
2021/04/02 19:39
tsutsuji360
マヌケは見つかったようだな
2021/04/02 19:46
ming_mina
あんまり良心の無さそうな文春が最後の良心になるなら、他は一体なんだってんだ
2021/04/02 19:46
httpwwwnejp
これは惚れる。芸能スキャンダルやめてこっちに専念してくれるなら購読するのに。
2021/04/02 19:49
sippo_des
そーだそーだー!!
2021/04/02 19:51
manotch
そういえばこの問題、他はどこも取り上げてないの? ワイドショーでも新聞でもいいけど。
2021/04/02 19:53
masasia0807
組織委って、忖度に慣らされてすぎて思考が鈍くなってるのかな。
2021/04/02 19:54
aosiro
演出パクったのがバレちゃうとか、なんかそーいうことでもあったのかねぇ
2021/04/02 19:59
yurikago12
冗談抜きで日本のジャーナリズムの最期の希望になってきた
2021/04/02 20:00
tenbin-girl
かっこいいけど、ブコメにある通り、訴訟上等集団だろうし嬉々としてこのコメント書いてそうだな。
2021/04/02 20:01
opnihc
文春がやったことは全然いいと思わないが、それ以上に組織委員会が酷い。カレー味のうんことうんこ味のカレーの対決。
2021/04/02 20:04
neko2bo
喧嘩の仕方を心得てるなあ。
2021/04/02 20:05
korosukent
まさか週刊誌を「あってよかった」なんて思う日が来るとはなぁ。。ほんとテレビや新聞は何してんのかな?恥と思って欲しいよ。
2021/04/02 20:05
tama20
新聞社がオリンピックスポンサーならそりゃスクープなんかできるはずはない。
2021/04/02 20:06
dd00269968
税金を何だと思ってんだ。はやくやめてくれ止めろ、オリンピック。文春を全面的に指示する。
2021/04/02 20:06
airj12
言葉のプロの気合いを感じる強い文章、応援する
2021/04/02 20:07
bigburn
著作権法にも「時事の事件の報道」とか例外として設けられてるし、公共性が高い事件については著作権はオールマイティじゃないよなあ www.chosakukenhou.jp
2021/04/02 20:11
pekee-nuee-nuee
それにしたって体制側の立ち回りがトロすぎるでしょ……文春はボーナスステージじゃん
2021/04/02 20:11
spirobis
文春はこの姿勢を貫けばよいと思う。
2021/04/02 20:14
cinefuk
『侮辱演出案や政治家の“口利き”など不適切な運営が行われ、巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。組織委員会の姿勢は、公共性の高い組織として異常』
2021/04/02 20:15
Laylack
周りのテレビ見まくってる人達に聞いてないけど、他のメディアとかでは全然扱ってないんですかね。だとしたら、信頼得るチャンスだと思うんだけど。
2021/04/02 20:18
bt-shouichi
“侮辱演出案や政治家の“口利き”など不適切な運営が行われ、巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。”
2021/04/02 20:18
Dai44
“巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります。” そらそうよ。税金を弁済してくれるならいいけど無報酬の人やめても何も残らん。
2021/04/02 20:19
kk23
心意気やヨシ、でも新聞テレビは報じないしネット見ない層には届かないしふざけた連中に致命傷あたえられそうにないのがな。
2021/04/02 20:22
houyhnhm
まあそらそうだわ。/なお、名誉毀損ではないし民事で負けたらペイはまずしない。著作権侵害だと利益を持ってかれるし、業務妨害もかなりくる。まあまず負けないだろうけど。/またトップの首が飛ぶんじゃないかな。
2021/04/02 20:25
anguilla
まっとうなコメント
2021/04/02 20:26
Chisei
回収要求もあったのか。養分にしかならなさそうだな。
2021/04/02 20:26
arvenal
オリンピックにトドメを刺しつつあるのは文春でも世論でも無く組織委員会でありそれらの身内。
2021/04/02 20:30
town2town
野党第一党
2021/04/02 20:32
yayoiori
週刊誌が最もジャーナリズムを体現してる状態ってのがなあ
2021/04/02 20:37
colic_ppp
よくある言い回しなのになぜか生き生きと感じる。
2021/04/02 20:39
kohgethu
件の記事の内容が「まごうことなき真実であるなら支持します。/世間が「アンチ五輪組織委員会」に傾いているからこそ「売れる」という判断だからなんだろうけども、よくぞまあこの決断を下したなと。
2021/04/02 20:42
everybodyelse
かっこよすぎワロタ
2021/04/02 20:46
TakamoriTarou
似非著作権滅ぶべし
2021/04/02 20:47
daigo0117
素晴らしいコメント!報道の鏡!普段マスゴミなんて言ってごめんなさい!
2021/04/02 20:47
kusanon
がんばれ!
2021/04/02 20:48
yakusai
応援ブクマ
2021/04/02 20:50
kawai_masanori
公共性も公益性も感じないね。飯の種に嫌われ者をいじめてるだけじゃん。
2021/04/02 20:50
ryunosinfx
税金もらってる時点で公共性を盾に好き勝手スクープの十分な理由なんだから仕方ないね。だいたいいきり立った声明を公式に出して本物とお墨付きを与える行為にIOCは落胆しとるやろ。それとも中止したい派なのかな?
2021/04/02 20:51
golf4_2001
妥当な反論。ぐじぐじ、ぐだぐだの圧力に対して簡潔に切り返していてすばらしい。
2021/04/02 20:54
zigzag1900
税金横取りみたいなもんだからな。公害だよ。
2021/04/02 20:57
njgj
ボロクソ言ってて笑う。けど、笑えない事態だよなあ。回収要求することも含めて。
2021/04/02 20:57
asrog
桜舞い散る春の日差し、本日も長野松本で聖火ランナーがトーチを繋ぐ中、編集部名義で正面からカウンターアタックです。盛り上がって参りました。
2021/04/02 20:59
ShigeakiYazaki
売れちゃう
2021/04/02 21:00
kowyoshi
やはり2021東京五輪は中止すべきである。
2021/04/02 21:01
onesplat
そんな要求が通るわけねえだろってな。浮世離れしてんだよな
2021/04/02 21:03
neet_modi_ki
文春がんばれ。
2021/04/02 21:05
a819089z
ネットが新聞を偏向・マスゴミ・捏造と罵るのを資源に権力者は新聞の力を削ってきて、週刊誌しか残らなくなった。その週刊誌にいよいよ権力が牙をむいた。こうなると思ったよ。
2021/04/02 21:06
hurafula
委員会の連中はくだんの記事で動く面の皮かよ思ってたけどちゃんと顔真っ赤にしてるので今回の文春は気持ち良いだろうな
2021/04/02 21:06
tach
文春にはここで一気に反オリンピックキャンペーンの攻勢に出てオリンピックを潰し余勢をかってIOC解散まで追い込んで欲しい
2021/04/02 21:07
LM-7
文春には徹底的にやってもらいたい
2021/04/02 21:08
mn_kun
ジャーナリズムいいぞ
2021/04/02 21:09
MIchimura
いいぞ文春頑張れ
2021/04/02 21:17
mitsumorix
一時、キオスクに置かれなくなった過去を知る人はもう少数派か。
2021/04/02 21:19
popopoyyy
支援。絶対に応じないでくれ。むしろ押さえ込もうとする姿勢がキモすぎるぞ東京五輪組織委員会。
2021/04/02 21:27
unnmo
支援
2021/04/02 21:30
weekly_utaran
真正な報道に対する圧力は、組織委員会が金科玉条としてあらゆる場面で持ち出す「五輪精神」に鑑みてどうなのでしょう?五輪精神に則っているというならそんな馬鹿げた精神はあり得ないので中止で良いかと。
2021/04/02 21:36
kenjou
まさに不当な圧力というやつだ。文春の方が正しい。
2021/04/02 21:40
splaut
何か初めて「文春スゲェ」って思ったわ。
2021/04/02 21:40
POPOT
文春の方が組織委員会よりまとも、という世界だ。
2021/04/02 21:43
U2400
まともな国なら新聞だろ、この役割…。五輪利権ずぶっずぶだからTVも新聞もダンマリですか笑。
2021/04/02 21:50
ardarim
ド正論。
2021/04/02 21:58
SndOp
五輪組織委員会は自ら死ぬ運命だったんだ/外国人記者クラブまで持ち込まれるとIOC自体も追い込まれそう
2021/04/02 22:00
wata88
著作権周りの法が昨年拡大改正されたんだけど、この辺全然詰めれてないんだよね。こういう不埒な主張を何とかせんと、内部告発を萎縮させるよ
2021/04/02 22:06
yykh
矜持
2021/04/02 22:11
bokmal
“小誌に対して、極めて異例の「雑誌の発売中止、回収」を求める組織委員会の姿勢は、税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として、異常なものと考えています”
2021/04/02 22:18
Haaaa_N
新聞がだいたいスポンサーだから文春が強く見えてしまう、裁判頑張れ
2021/04/02 22:27
d346prt
組織委員会より文春の方が筋が通ってるなんて、五輪終わってんな。ツイッタランドでは「守秘義務」をただ繰り返すだけの意見が目立つが、告発者は許せないけど弾圧側の違法は良い違法みたいな認知なのかな。
2021/04/02 22:40
maicou
こういうのこそ本当の意味での「無敵の人」なのではないか。
2021/04/02 22:46
a_dogs
「葬り去られてしまった開会式案などを報じています」「巨額の税金が浪費された疑いがある開会式の内情を報じることには高い公共性、公益性があります」
2021/04/02 22:47
manFromTomorrow
ヤクザですわ(ほめてる)
2021/04/02 22:51
bayeshun
そんな要求出したら余計にヤバい空気出るって判断できんぐらい混乱してるのか。王手飛車取りに対して飛車を逃がすレベルの謎判断なんだけど、どういう経緯でそういう意思決定がなされたのかめっちゃ気になる。
2021/04/02 22:55
moegisakuzo
自民政権の異常行動が当たり前になってきていてゲンナリ
2021/04/02 23:08
yhaniwa
文春が屈した場合、ターニングポイントとして後世振り返られるだろう。そうならないことを願う。
2021/04/02 23:15
Unimmo
The pen is mightier than the sword.
2021/04/02 23:15
jo_30
これだけの人が関心を持つ公費事業であり、記事も「公共性」の基準は満たすだろう。それにしても組織委員会はこんな訴訟などしている暇があるのか? それとも中止を決めたから暇なのか?
2021/04/02 23:16
plugged
記事読んだけど、あれで発売中止、回収を求めるって本当に異常だと思う
2021/04/02 23:20
hiby
>小誌は、こうした不当な要求に応じることなく、今後も取材、報道を続けていきます。 良いぞもっとやれ。カス政府を暴くことが売り上げにつながるならやるのが当然だ。
2021/04/02 23:33
hiroyuki1983
クズ vs クズって感じ。国家機密に等しい五輪開会式案をリークするとか一体どんな公共性があるんだよ
2021/04/02 23:33
okami-no-sacchan
え、まさか書面等で公式に要求したんですか? 何様ですか?
2021/04/02 23:53
adsty
不当な要求に応じず報道を続ける強気の主張。
2021/04/02 23:53
kazoo_oo
完全に用意していたなこれ。支持しかないわ。
2021/04/02 23:56
kazukiti
文春の売上伸ばすだけだと思うんですけど…
2021/04/02 23:57
wushi
社風的にもっと煽りそうな文春が短く粛々とコメントしている所に静かな怒りを感じる。組織委がまともな行動と発信をすればいいのでは、と思ってしまう
2021/04/03 00:05
beed
公共の事業のあり方に関する報道への圧力とか、民主主義の根幹に関わる問題じゃん。
2021/04/03 00:16
plagmaticjam
令和になっても焚書とは人類は何も変わってない
2021/04/03 00:19
taxbooks
文春は言われるほど訴訟されてない。下手に訴えると「記事は真実」の認定受けちゃうから
2021/04/03 00:45
tripleflat
文春への回収要求は行き過ぎだけど、文春に漏らした人はいかなる理由をつけても契約的にアウトだろうな。
2021/04/03 00:58
kokada
回収とは強くでたなぁ。
2021/04/03 01:00
mongrelP
そらそう。
2021/04/03 01:13
s_dango
ジャーナリズム
2021/04/03 01:15
yu_dach1
五輪やめたいからわざとやってるんだろ?そうだと言ってくれよ
2021/04/03 01:16
beramines37
文春がいなかったら日本はもっとクソの国になっていたのか なんだこの世界
2021/04/03 01:18
nobiox
文芸春秋社ってどっちかというと右翼だと思うけど、こういうのは「右翼はクソで左翼は正義」的な世界観のダメさを浮き彫りにするな。
2021/04/03 01:28
yajicco
オリンピックなど焼き尽くされてしまえ
2021/04/03 01:38
luege_traum
国家機密バラすなとか言ってる人いるけど、じゃあそれを守れるような体制にしろよって話でしかない。個人的には一出版物を回収するほどの国家機密レベルだとは到底思えないが。
2021/04/03 02:28
eggheadoscar
気骨自体は支持する
2021/04/03 02:43
toro-chan
これを雑誌がやってることにかなり絶望せざる得ない。新聞ってもうなくなったんだっけ?ジャーナリズムって言う単語も消えたのかな?
2021/04/03 03:21
Fuggi
これが「報道の自由」だ。
2021/04/03 03:42
dgen
圧力かければ隠蔽できると思ったのか?既に表沙汰になってる案件なのに、これ以上恥をかいてしかも再度話題になるように動くのは本当に頭が悪い。
2021/04/03 04:16
syou430
報道の自由度ランキング66位(2020)の日本としては、支持したい。
2021/04/03 04:32
baroclinic
回収はいかんでしょ。
2021/04/03 04:48
youta-info
妥当
2021/04/03 04:50
solidstatesociety
小誌よりは弊誌のほうがいいかな
2021/04/03 05:04
ku-kai27
抗議は回収はダメだろ。小池政治家引退の口火となれ。
2021/04/03 05:29
tukanpo-kazuki
表現の自由戦士ども、出番だぞ。週刊文春の表現の自由のために組織委員会に抗議するべき場面だぞ。まさか黙ってみてるわけないよな?
2021/04/03 05:44
amunku
日本のマスコミが機能してないことは有名だけど、まさか、文春がこうなるとは誰も予想しなかったよなあ。文春も公共性が高いから消費税8%にすべきでは?
2021/04/03 05:46
toratorarabiluna273momomtan
「…極めて異例の「雑誌の発売中止回収」を求める組織委員会の姿勢は税金が投入されている公共性の高い組織のあり方として異常なものと考えています。…こうした不当な要求に応じることなく今後も取材報道を続けて…
2021/04/03 06:39
sakahashi
こういった態度と価値観でなければ、そもそも開催しない。
2021/04/03 06:45
denki5150jp
これはニュース性高いから新聞でも取り扱いざるを得ない。各紙の反応が見もの。
2021/04/03 06:45
kori3110
組織委員会、陳腐な悪約ムーブが過ぎる
2021/04/03 06:54
urtz
今回の報道でも文春はゲスいので支持できんが、まあ…
2021/04/03 08:10
hate1229
芸能人の不倫や浮気とか隠れて付き合ってるとかの報道は支持できないが、これは支持できる
2021/04/03 08:51
dollarss
この発売中止及び回収要求で、いっそう悪であると印象づけたな。内部に煽ってるエージェントがいるんじゃないかと思うほど悪手
2021/04/03 08:55
ch416
ここまで来ると開会式の催しを何をやってもダメ出しされると思う
2021/04/03 08:56
asamaru
脅迫状とか剃刀とかめちゃくちゃ届いてるんだろうなぁ
2021/04/03 09:08
moumaiko
今年のオリンピックは場外が一番見どころあるね!
2021/04/03 09:09
interstella
熱烈支持
2021/04/03 09:22
baca-aho-doji
妥当。もっといろんなことを明るみにしてほしいですわ。
2021/04/03 09:34
na23
ガンバレ
2021/04/03 15:18
Midas
(承前)よってこれは違う。文藝春秋はものごとの本質を理解してるとはいえない。「巨額の税金を浪費」さえしてなければよい(たとえばコスパがよいとかたくさん使ったけど国民みんなが大感動とか)そういう問題ではない
2021/04/03 16:02
mabots
小誌は、こうした不当な要求に応じることなく、今後も取材、報道を続けていきます。