2021/04/01 17:59
shidehira
男の歴史学研究者は現在の人権状況に対峙できなくて、ミソジニーを克服する気がないからその時代(近現代史以外)を選択したみたいな話になるわな。
2021/04/01 18:16
imakita_corp
>>最初は一応名前がわかる人からスクリーンショットが送られてきたんですけど、その後はてなブックマークとか、写真のシェアサイトを介して、どんどん匿名で悪口スクリーンショットがシェアされてくるようになった
2021/04/01 18:16
aramaaaa
ここであまり北村さんの生い立ちやキャラクターについて掘り下げた記事にすると、そのせいで標的にされたみたいだけど、多分関係なくて、人気の女性学者(そしてフェミニストを公言)なら誰でもよかったのでは?
2021/04/01 18:16
saebou
アカハラや二次加害などについてきちんと一度どこかで話さなければと思い、文春のインタビューに応えました。若手や女性の研究者に参考になればと思って話しましたが、あんまり役に立たないかも…
2021/04/01 18:33
maicou
たくさん言いたいことがあって書ききれない。彼女によって燻り出されるミソジニー氏たちの生態を分析してデータ化してみたい。
2021/04/01 18:43
YUKI14
"「もう向こうは謝ってるんだから話し合いしたらどうですか」とか、私のことも呉座さんのことも知らない人が言ってくるんですよね。それはわけがわからなくて。"DD論に持ち込もうとする呉座擁護者に多い印象
2021/04/01 18:57
Cillaa
読んでないが、集団で私刑に処して平気なネトフェミ軍団は必ず滅ぶべき。私にとって女性の人権問題は死ぬほど大事だからこそ心底軽蔑しかない、絶対に許さない。北村さんご本人へ言いたいことは何一つございません。
2021/04/01 19:03
nowa_s
何でも知ってると、他の人が考えてない「問い」を見つけ、"知らないことを作り出すこと"が出来ないってのは目からウロコ。誰にも問われてなかった問いを見つけ出すの、小さな世界創造だなー。
2021/04/01 19:08
murishinai
"知らない人には教えなくちゃいけないというのが強迫的にある(略)返事された相手が何かを学ぶことはほとんどない(略)それらのやり取りを見てる人が何か学ぶことの方が多いと思います" 本当に毎度毎度ここ尊敬してる
2021/04/01 19:16
brain-owner
まだこの話題引っ張るのか。完全に内輪の決起集会だな。そーいうの「内輪のツイッター」だけでやってくんない?わざわざはてなに上げても、本人がどーいうヤツかバレてるはてなでは賛同者増えんぞ。邪魔なだけ
2021/04/01 19:17
wakura_yukita
あのさえぼう先生が原稿を一枚も書けてないって……
2021/04/01 19:18
movesinthefield
なぜ誰も呉座勇一に取材しないのだろう。
2021/04/01 19:18
ounce
この人には同情するしゴザを擁護する気は欠片もないが、ソクラテスを引き合いに出す割にはTwitterでのやり取りが野蛮で、「教育」と言うより分断を煽る「ガス抜き」に見える。苛立ちはもっともだが、火に油では。
2021/04/01 19:21
worris
一つ一つリアクションされているのは見てて本当に頭が下がる。普通の人なら疲れて諦めてしまうだろう。/証拠がないので明言できないけど発端も二次加害も宇崎ちゃん献血ポスター問題の逆恨みが根底にあるよね。
2021/04/01 19:34
sakura_123
お疲れさまです。しんどいと思いますし頑張ってくださいとも気軽に言えませんが、応援しています。そして私も私の場所でハラスメントがないかを振り返り、戦おうと思います。温かくしてよく食べてお休みください。
2021/04/01 19:36
Panthera_uncia
途中の質問コーナーいらなくね
2021/04/01 19:59
gonzales66
後半にはハラスメント被害の深刻な状況も。被害に対して鈍感な人が多い中で貴重なインタビュー。
2021/04/01 20:02
sarutoru
“コンテクストから切り離して切り貼りして、わざと曲解するようなデマを流す人が多かったんですけど、”
2021/04/01 20:25
mugi-yama
「わざわざはてなに上げても」つーか、上がったのは文春オンラインの方だからなー
2021/04/01 20:36
Outfielder
「知らない人には教えなくちゃいけないというのが強迫的にある」「常になにか書いてないと不安」「パーティーとかは苦手」「空気が読めなかった」「中学校にあんまり行ってなかった」「ほんとに友達がいなかった」
2021/04/01 20:40
y-mat2006
これぞ研究者の使命。ヒザをポン!>「みんなが知らなくて、知りたいと思っていることではなく、誰も今まで知りたいと気付いていなかったことを掘り出さないといけない。」
2021/04/01 20:56
Louis
はてブでも問題を矮小化してる人たちが。もう決着がついたものと思ってる人たちが、北村先生の被害を延焼させてる。
2021/04/01 20:58
uyotrace
id:Cillaa id:brain-owner 馬鹿じゃねえの。この期に及んでも加害を直視せず党派性に凝り固まった難癖しか言えんのか
2021/04/01 21:07
Arturo_Ui
日本史界隈の人間関係の埒外にいた北村氏に「この人なら…!」という思いでタレコミしてた人もいると思うんですよ。日本史界隈のアカデミアは、今のうちに膿を出し切るつもりで取り組むべきではありませんかね。
2021/04/01 21:30
gcyn
『マギー』、なるほど。
2021/04/01 21:37
fnchw
教育 ”私に何かを言ってきて、返事された相手が何かを学ぶことはほとんどないんですよ。どちらかといえばそれらのやり取りを見てる人が何か学ぶことの方が多い”
2021/04/01 21:49
BIFF
北村氏に粘着している連中は頭を冷やすべき。献血ポスターを巡る不実は、今回の呉座先生の中傷を正当化する理由には全くならない。関係ないのになぜか発端になった亀田先生の二次被害はほぼ収まってる。。
2021/04/01 21:53
whalebone
『教員にちょっといじめられて』『外を歩いてたら急に車に轢かれたという感じ』『パソコンの画面で真っ白いワードを前にしても、何も思いつかないんですね。このまま書く力が戻らなかったらどうしようと』
2021/04/01 22:05
kitamati
弁護士入れて対応して貰うのは?訴えてもええか?って弁護士からリプして貰えばだいぶ引っ込むと思うんだけどな
2021/04/01 22:05
golf4_2001
このように、戦いに慣れ、適格に状況を語れるさえぼう先生すら、原稿を書けないレベルで葛藤するとは。多くのマイノリティが日々どのような思いを抱えているのか、と途方に暮れる
2021/04/01 22:15
a_dogs
「私に何かを言ってきて、返事された相手が何かを学ぶことはほとんどないんですよ。どちらかといえばそれらのやり取りを見てる人が何か学ぶことの方が多いと思います。 」
2021/04/01 22:48
tecepe
井沢元彦氏への食ってかかり方とか異常者そのものだったし糾弾されてざまあみろという印象しか無い。
2021/04/01 22:55
koheko
Twitter社は誹謗中傷をなくそうとは思わないのだろうか
2021/04/01 22:56
Miroc
中身のないプライドだけの男からすると北村のツイートは脅威に感じるので、続けていたら何度も同じようなトラブルを招くだろう。それを毎回乗り越えて強くなるか、別の方法身につけて強くなるかどちらか選ぶしかない
2021/04/01 23:15
natu3kan
SNSみたいに公開されてる環境じゃないとアカハラもあんま公になりにくい側面はあるよな。
2021/04/01 23:24
astr-oid
匿名で/悪口スクショが/続々と/呉座勇一氏/中傷投稿
2021/04/01 23:52
d-ff
情報社会なる言葉を聞くとまず思い浮かべるのが、ネットに触れる以前に読んだレムの短編「盗賊『馬面』氏の高望み」。全てを知りたいと世界の真理、出来事、ゴシップを呟く(タイプする)悪魔と契約した末路を描く。
2021/04/02 00:01
zmk99
すべては政治とのたまう派閥である。これもまた戦果拡大のための政治的策謀であろう、被害者しぐさを含めて
2021/04/02 00:09
rag_en
インタビュアーもイーも、『この件における真の加害者は、鍵垢ツイートを晒した輩』という認識がなさそうなの、ヤバみがすごい。
2021/04/02 00:18
gomentic
さえぼう先生、美味しいもの食べてゆっくり休んでご自愛くださいね。
2021/04/02 00:22
udongerge
人気とか知名度じゃなくて、メディアで話してる感じとか人当たりが優しい雰囲気だから受けた被害が多そうでゲンナリする。
2021/04/02 00:38
domimimisoso
「過書字」という言葉を初めて知った。イスタンブルの領事館で暗殺されたサウジのジャーナリストが思い浮かんだ(なんのこっちゃ)
2021/04/02 00:53
yogasa
当初は呉座先生の発言にドン引きしてたけど,信者はやってないことまで書いて中傷してるようだし,ご当人も知らなかったけど献血ポスターで放火してた人のようなので平たく言って対消滅していただきたい
2021/04/02 01:19
rci
呉座問題のインタビューなのに、シェイクスピア研究の蘊蓄満載なのがしびれる
2021/04/02 01:58
okami-no-sacchan
侮辱罪で8000円科料しよう
2021/04/02 02:25
antonian
諸所にある教養、締めのリチャード3世。やっぱり研究者の語る言葉はいい。ネット蝗害の被害で大変だと思いますが、学究世界に気持ちが戻れるといいなと思います。
2021/04/02 02:40
vanillayeti
「大河が心配だった」っていうのもすごい理由だな…
2021/04/02 02:41
mouseion
八代英輝弁護士はミソジニー呉座勇一先生の特に親しいフォロワーみたいだね。
2021/04/02 03:05
cinefuk
知らない人たちからの憎悪、根拠ないデマからくる憎悪にずっと晒されている事を知ったら、自分なら受け止められないと思う。(女による)自由な言論を許さない界隈、女叩きによる結束。絶対に加担したくない
2021/04/02 03:48
houjiT
加害者でなく、被害者の掘り下げを前編にしたのは戦略的に非常に正しいと思う。今回の加害者は、兎に角主体性に欠けるからだ。その空気のような軽さを問題視するには、対する側の実際的な重みを対比に置くとやり易い
2021/04/02 04:26
ifttt
マギーの種の話はなるほどなと思ったのと同時に、女性だけの社会だったら銀座のような土地は生まれなかったのだろうかとも思った
2021/04/02 04:45
nt46
フェミのお茶会やんけ
2021/04/02 05:43
yas-mal
もうちょっとうまいまとめ方があった気がする。日テレや森元総理の件の1問1答、いる?/「はてなブックマークで匿名でスクリーンショットをシェア」ってどうやるん?
2021/04/02 05:52
nekolondon
論壇に出るような人たちは昔っからお互い悪口言い合うものだけど、仲間内だと思って油断したんでしょうね。が、4000人の鍵アカウントにプライベートも糞もないわな。そりゃチクられるわ。
2021/04/02 06:12
ytn
インタビューアーが下手すふぃ
2021/04/02 06:40
gaka48
“ただ、私に何かを言ってきて、返事された相手が何かを学ぶことはほとんどないんですよ。どちらかといえばそれらのやり取りを見てる人が何か学ぶことの方が多いと思います”
2021/04/02 07:03
cj3029412
インタビュアーが上手じゃないんだけど、結果、北村さんがある程度、縦横にしゃべって、ご本人ブックマークコメントの「あまり役に立たないかも」記事になっていて面白いです。ゆっくり羽と骨をお休みあれ。🐈💕
2021/04/02 07:45
nico-at
"外を歩いてたら急に車に轢かれたという感じです。さらに今は「二次加害」がすごくて、デマみたいなものを流されたりとか。"/呉座はダンマリか。卑怯な男だな。
2021/04/02 08:24
morimarii
この件は発言者が直接当人に向かって発言して加害したわけじゃなく鍵付きアカのスクショが流布されて加害になったってとこがエポックだと思うんだけどこの記事はそれはスルーしてるのね。。。
2021/04/02 09:05
muchonov
90年代は結構あった(小倉千加子とか)>「一般向けの媒体でフェミニズム批評をやっている人はあまりいなかった」/石戸諭の「上野千鶴子が日本のフェミニズム研究を分野ごとつくり上げた」も含め通史が切れてる気が
2021/04/02 09:13
kaerudayo
「教育ですかね。普段から教育をしているので、知らない人には教えなくちゃいけないというのが強迫的にあるんだと思います。 ただ、私に何かを言ってきて、返事された相手が何かを学ぶことはほとんどないんですよ」
2021/04/02 09:17
maelstrom
まだ献血ポスターがどうのとか言ってる奴いるのかよ。逆恨みにも程がある
2021/04/02 09:32
quabbin
加害者、被害者という視点で物事を解釈していると、「犯人」を指名すれば理解した気になれるので、脳足りんにはお誂え向きだなぁ。と、ブコメ見て思うなど。
2021/04/02 09:45
masa_rst
「話し合いしたらどうですか」ってのは穏当に解決とか無かったことにしろって事ではなく「俺に見えないところでやれ」という意味なのでは。だとしたら完全同意で、愉快な仲間たちで勝手に仲良く殴り合えと。
2021/04/02 10:00
boshiya
こういう誹謗中傷に丁寧に対応するの本当に疲弊するし、ほんと美味しいものとか食べて癒されてほしい。
2021/04/02 10:50
atahara
「実際対話を見ている人たちが教育されるプロセスだったんだと」
2021/04/02 11:22
casa1908
要するに陰口を叩いていたのを身内が当人にチクった、というそれだけの話だと思うのだが、ポリコレが絡むとここまで大きな話になるんだな。
2021/04/02 12:53
omaenankakurashicategoryda
ちゃんと「痛い目」見せるところまで追い込めよ、文春さん
2021/04/02 13:45
Ayrtonism
北村氏の発言を見て、呉座氏が言うような「私はすごいのに女性だから」云々みたいなニュアンスを感じたことがない。このインタビュー読んでもその印象は変わらない。やっぱりおかしな中傷だったと思う。
2021/04/02 18:58
taskapremium
#uamaru さえぼうさんにどえらいことが起こっとる。
2021/04/04 08:29
smatsubara
ソクラテスを引き合いに出してるところは、マジなのかギャグなのか。ギャグだと信じたい。