2021/04/01 21:25
zyzy
その著作者を袖にしておいてよく言う
2021/04/01 22:49
bt-shouichi
ボツ企画でもダメ
2021/04/01 22:53
anmin7
わざわざ本物だと証明してくれるとは親切だなあ
2021/04/01 22:55
type-100
裁判したら絶対に組織委が負ける案件だと思うが。
2021/04/01 22:57
frantic87
消せば増えるし文春の販促にしかならない気がするが
2021/04/01 23:04
Fushihara
アマゾンに圧力かけて電子版消してくるかも。と思ったのでキンドルを買いました。汚い文春 まんまとやられた
2021/04/01 23:06
kuroyagi-x
「公益財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会」のモラルに欠ける行為を報じることには十分な公益性があるように思う。
2021/04/01 23:10
qouroquis
公費も投入される式典での内紛やハラスメントは、税金の使途やコンプライアンスという観点から国民の重大な関心事であり、それを報道することは相応の公益性があると見るべきである。組織委の主張は下劣の極み。
2021/04/01 23:12
yhachisu
我々の税金が使われている事業なんだから、もっと透明化してほしいけどね。
2021/04/01 23:12
otoku-memo
ハイハイ、本件JOCは反省するどころか電通サマと一心同体なのね。中止だ中止。
2021/04/01 23:18
Euterpe2
昭和のゾンビが死にたくなくて必死ですなあ…|というか秘密保持契約結んでなかったの?
2021/04/01 23:20
TakamoriTarou
訴えたらいいと思うよ。負けるからやらないでしょうけど。第41条。あ、でも、裁判になって、五輪組織委員会は事実上官公庁であり公共性が高く官公庁に準ずる扱いとか認定されたら面白いんでやらねえかなあ
2021/04/01 23:20
meishijia
これで土菅マリオ出てきたらクソ笑う
2021/04/01 23:23
mobile_neko
本番はオリンピッグでいくんだろ?
2021/04/01 23:23
buu
果たして文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するかな?
2021/04/01 23:27
minamihiroharu
結局こういう世界なんだよなあ。 本来ならやくざ者が仕切るのがふさわしい興行なんだよね、オリンピック。 ていうか、ヤクザのシノギにしちゃった方が多少健全化するんじゃねえのww
2021/04/01 23:27
hurafula
Netflixさんドキュメンタリ作るなら今やで
2021/04/01 23:35
astefalcon
著作権法第41条により、報道機関は報道の目的上正当な範囲内であれば著作物を利用することができる。組織委が抗議しかできないのはこれが理由。というか知ってるだろうから抗議してること自体が悪質だね。
2021/04/01 23:47
doroyamada
報道内容は真実でしたと認めているようなもんでは。
2021/04/01 23:49
kohgethu
ほっとけばいいのに「やぶ蛇」してどうするつもりなんだか。本来ならあんたらが訴えられて然るべきなんだぞ?
2021/04/01 23:57
chocolaterock
もう手遅れでは…🤔
2021/04/01 23:58
greenbuddha138
裁判すれば?
2021/04/02 00:00
masaruyokoi
時事の事件を報道する場合の著作権など、撤回や回収を要求するのは難しいのでは。聖火リレー動画の72時間といい、オリンピック起因の社会問題の報道への圧力だと言われかねない。
2021/04/02 00:00
atsushieno
存在しない権利侵害を主張する行為に対して業務妨害罪が成立しないはずなくない? 警察が適切な仕事をしていないのは誰が具体的に指示しているのか
2021/04/02 00:01
hapoa
組織委にはバカしかいないのかも
2021/04/02 00:06
kitayama
同じ内容が出ちゃってると笑えるな。
2021/04/02 00:10
rrringress
マジレス
2021/04/02 00:15
differential
森と佐々木と電通ナンバー2とかいうオッサンが握り潰した案が、機密性が高い?握り潰したんだから良いじゃん笑
2021/04/02 00:16
ko2inte8cu
日本の政治を支配する文春様。それに歯向かうとは度胸がある。しかし、文春様には内部からネタが集まってくるからな〜
2021/04/02 00:17
moodyzfcd
記事のロングバージョンでは委員会側のもう少し詳し言い分 www.tokyo-np.co.jp
2021/04/02 00:17
photosome
あれは没になったんだからいいでしょ。国立競技場と一緒で、かつての案が良かったと永遠に言われ続けるだけです
2021/04/02 00:18
koinobori
特ダネを著作権があるから回収せよとなったら、もう何も報道できなくなるぞ。
2021/04/02 00:27
one-mam
腐ったものを腐っていると言ったら厳重抗議されるとか。五輪組織委がおかしいってことが文春の記事以上によく分かってしまう。ほんと何なんだ。
2021/04/02 00:32
watto
ツイッターで「北方ジャーナル裁判をぐぐれ」と教えてもらった。
2021/04/02 00:38
zhihong
悪手だよなぁ
2021/04/02 00:42
yoinotsubasa
IOCのイメージを保ちたかったんだろうけど、もう遅いですから。藪蛇。
2021/04/02 00:44
tammago
そもそもなんで開会式プランを秘密にする必要があるのだろう?普通に、誰が出演してこういうショーになると予告すれば良いし、五輪は競技がメインなんだから、開会式でサプライズなんていらないのでは。
2021/04/02 00:44
hib3
効いてる効いてるwwって奴マジで見た
2021/04/02 00:45
emuaeda
そもそも内容は機密性を高くしなけりゃいけないものに見えない、どーでもいいことだけど。
2021/04/02 00:46
pptp
自ら文春のネタを提供するスタイル
2021/04/02 00:48
kiku72
www3.nhk.or.jp 4月になって日本は変異ウイルス付き感染爆発ワクチン接種進まずなのに文春にオラついてるIOC JOCがただ金の為にやってる五輪なんて中止しか #tokyo2020 @tokyo2020jp
2021/04/02 00:52
fujiriko59
まああの報道でMIKIKO案は完全にとどめ刺された感はあるなあ。さすがに世間に出回ったものは出来ないだろうなあ。
2021/04/02 00:58
ardarim
著作権侵害というなら粛々と訴えればいいわけで。そうしないで「抗議」しかしない(できない)のは、お察し。
2021/04/02 01:06
seitenugetsu
これほどキレるということは、たぶんほとんどボツ案のままなんだろうな。パクり野郎が盗人猛々しいわ。
2021/04/02 01:11
yashinegi
公益性があるので削除も回収も不要。腐りきってる。
2021/04/02 01:14
kitaido0
いきつくところまでいけばいい
2021/04/02 01:17
rci
効いてる効いてる
2021/04/02 01:19
y-mat2006
あれれ?おかしいなあ。自民党政権(おかみ)が大好きなネット民がマスコミの味方をしてるぞ。
2021/04/02 01:31
mouseion
黒幕は電通だな。
2021/04/02 01:32
rajahbrooke
いくらなんでも演出案をリークする行為までもが公共の「利益」とはいえないと思うし、文春もリーク元も訴えられたら負けるだろう。でもこんな揉め事が起きるほど組織委内部のガバナンスは酷い。
2021/04/02 01:35
gryphon
当たらないと思います >著作権の侵害にあたる/ちなみにこれは「進撃の巨人」最終回内容や「ゴジラvsコング」どっちが勝つかをいち早く入手し、報じた場合も同じことよ?(台詞や映像の丸写しならNGなだけで)
2021/04/02 01:38
shogo_okamoto
なんでお漏らしした側が怒ってるんだよ。君らは怒られる側では?
2021/04/02 01:45
akanama
遺憾だの厳重注意だの、屁の突っ張りにもならないだろ。
2021/04/02 01:46
senbuu
不道徳なネタが尽きないな。
2021/04/02 01:49
sagoshix
本番でパクれなくなったから怒ってるとしか思えない
2021/04/02 01:52
lifefucker
組織委員会のマーケ局は電通の出向者おおいから
2021/04/02 02:05
musashinokami
中止するなら教訓に。
2021/04/02 02:14
tetsuya_m
本物だったんですね
2021/04/02 02:42
Dryad
つまり、あの案はまだ生きてるってこと?オリジナルの企画者を屈辱的な目に合わせて放り出したのに?そんな恥ずかしいことをせずとも、電通の誇る優秀なクリエイターがもっといい物を作ってくれるんじゃないの?
2021/04/02 02:46
raic
これは文春としては笑いが止まらん展開だろうな
2021/04/02 02:48
dekaino
圧力かけて不都合な情報開示を潰そうとする伝統的な電通仕草だ。消すと増えるゾ
2021/04/02 02:58
sippo_des
😂我々が信じられるのはもはや文春の、タレコミだけよ。ボツにしたんだからいいじゃん、使い回せないようにしたんだょ。心情的にはアリよりのアリよ。回収したところで今更。素敵すぎてスクショよ
2021/04/02 03:02
grizzly1
好悪は別にして、没ネタであろうと機密を公開された事への対応としては普通じゃない。あと渡辺直美のも1年以上前の没ネタなのに掘り起こされて辞任に追い込むとかもう無茶苦茶。
2021/04/02 03:05
dodorugefu
もう世界中リーク文化なのに
2021/04/02 03:06
hiby
>東京五輪・パラリンピック組織委員会 社会の窓からちんこ丸出しですよって指摘したら怒られる国。
2021/04/02 03:09
cinefuk
ハラスメントが事実と認めたマヌケ組織だ『文芸春秋に対して書面で厳重抗議「演出内容は機密性の高い秘密情報」内部資料を掲載して販売することは著作権の侵害にあたるとして掲載誌回収や資料破棄などを求めた』
2021/04/02 03:18
NEXTAltair
気になることは演出内容そのものが著作権で保護される範囲のものなのか
2021/04/02 03:31
shinichikudoh
「著作権法第41条により、報道機関は報道の目的上正当な範囲内であれば著作物を利用することができる」これを逆手にとって文春のネタを探して他社に売れば良いよ。文春が持ち上げてた反社の怒羅権がらみは面白そう。
2021/04/02 03:44
Chitanz
MIKIKO案を採用するのであれば彼女を呼び戻すのが筋だろう。
2021/04/02 03:52
houjiT
これ程高らかに響く勝利の歌もないな。文春サイドは酒のんでいい/これ明日か来週開けにでも政府は関係ないアピールしないと、「報道をいつでも著作権で潰せる」アレな国家扱いを免れんよ
2021/04/02 04:17
gnufrfr
別の案になったんだったらこれ漏れてもいいじゃん?
2021/04/02 04:36
oldriver
組織委自ら燃料をくべに来た。/つまり、スルーした方が傷は浅そうだし、ジャーナリズムの意義からも無理筋の抗議なのに、わざわざ抗議するということは、メディアには抗議が有効だという経験をしてるのだろうと思う
2021/04/02 05:06
pmonty
エイプリルフールにコメント出すなや紛らわしい
2021/04/02 05:07
gui1
過剰反応ですね。第二弾がもっとすごいことになってると予想。
2021/04/02 05:23
spark7
回収させたかったらお願いや恫喝ベースじゃなくてちゃんと司法手続き取れよ。
2021/04/02 05:23
toshi20
抗議の内容読む限り、報道は正しかったという自白になってるわけですが、それは。
2021/04/02 05:34
nack1024
それはそう
2021/04/02 05:42
junpei191
組織委がすべきなのは真摯な経過説明であって逆ギレじゃないだろ。不祥事に不祥事を重ねて何がしたいのか。
2021/04/02 05:45
maicou
自分は偉いんだぞ。とマウンティングする時代は終わりにしないとね。
2021/04/02 05:53
doopylily55
回収される前に買っとかなきゃー (消すと増えるの拡張定理)
2021/04/02 06:12
ai_gaminglife
文春なんぞが権力持っちゃうの怖いのだけども
2021/04/02 06:12
ywdc
ということはやっぱり本物だったのかあれ‥‥事実と証明してどうするんだ馬鹿なのか
2021/04/02 06:14
yas-mal
五輪組織委員会ということは、橋本聖子氏がGoをかけたということね。
2021/04/02 06:26
yooks
求めた、だけなんだ。どうなるんだろ。
2021/04/02 06:34
natu3kan
週刊誌に載ってる内容が飛ばしや与太話でなくて本当だと自ら認めたって事か。
2021/04/02 06:35
Nobeee
馬鹿みたいだな
2021/04/02 06:36
sora-papa
NDAで縛れるのは漏洩する側でしょ。(´・ω・`)
2021/04/02 06:40
cj3029412
文春さん「本家から本物のお墨付きを得ました」🐈💕
2021/04/02 06:44
Cru
なるほど、現にあのシナリオは存在したと。しかし出演等依頼されてた人々が継続してないと明言してるんだから、使われないシナリオなのも間違いないよね?機密?
2021/04/02 06:47
mmuuishikawa
終わってるな電通五輪
2021/04/02 06:51
waborin
結局ポシャった(というか潰された、というかてめえらが潰した)案なんだから公表されたっていいじゃん。
2021/04/02 06:53
heyacho
廃案にしたんでないの?
2021/04/02 06:55
morimarii
著作権の侵害ねえ。。。機密性と関係ないし。。。。争えなくもないけど著作物利用の目的が報道だから無理筋なんじゃないの
2021/04/02 06:56
iwasi8107
文春砲は連発式だからなあ。
2021/04/02 07:00
inforeg
これは下手打ったな。逆効果だ。
2021/04/02 07:01
blueboy
 MIKIKO氏 解任の裏事情。 openblog.seesaa.net
2021/04/02 07:10
neko2bo
まぁ硬い事いうとそういう抗議も出来るっちゃ出来るのかも?とはいえ心情的には味方しにくいしされにくいよなぁ。
2021/04/02 07:16
neko_no_muzzle
はぁー?
2021/04/02 07:19
nagahitoo
この記事をみてとりあえず文春を買った
2021/04/02 07:19
hobo_king
公益性の高い問題(特に国内問題)を報じられたからと公的組織が抗議するってどうもよく分からない。原資が税金、かつ、既に廃案された内容なら機密性も低く、公開されて然るべき話では?
2021/04/02 07:20
archivist_kyoto
これ、広告戦略のプロの意見とか通ってないんでしょうね。全市民を敵にまわす方向にしか動けてないという。というか、オリンピックを喜んでもらうイベントにしようとはぜんぜん思ってない、ということですよね
2021/04/02 07:22
Guro
(なぜ著作権なのか)
2021/04/02 07:24
Dai44
使用しない案の機密性ってなんなのよ。採用される案がしょぼくて比較されたくないくらいしかないじゃん。組織のガバナンスががばがばなんすから、機密性を問われるのは組織委でしょう。
2021/04/02 07:29
danseikinametaro
MIKIKOの立場を考えたら抗議は当然。そのままは使わなくても採用されなかったプレゼン資料なんて次の飯のタネだ。
2021/04/02 07:34
zettaimuri
しかし本当に呪われた五輪だな
2021/04/02 07:38
mventura
なぜ機密性が高いのかまで説明してほしい。公費でやって透明性保持されない理由に相当するかは測りたい。
2021/04/02 07:40
hidea
途中で解約されたとしても着任中の秘密保持契約はしているだろうし、していなかったすれば組織委員会の怠慢だろう。
2021/04/02 07:45
nijigenjin
どういう規約になっているかは関係者のみ知る事。流出した時点で組織に不信感あるという認識
2021/04/02 07:45
imiimiimi
契約書交わしてないのに著作権は主張するんだね。
2021/04/02 07:48
hatchyz
ここ最近のすったもんだを目の当たりにしている内部の皆さまはダメだこりゃと白けてるかのなと。となると、ガバナンスが効かなくなってるのは自明であって。文春さんに"リークしたい人はここ!"コンテンツあるし。
2021/04/02 07:49
nami-hey75
やっぱり内容は佐々木案を元にするって言ってたから、つまりMIKIKO案をツギハギであちこち勝手に使うつもりだったのでは…リークした人はそれを阻止する為文春に売ったと。
2021/04/02 07:54
GOD_tomato
本物だという証明に。
2021/04/02 07:55
d346prt
id:otoku-memo の書いてる通り、電通の立場からの言葉だよな、これ。パワハラの暴露を単なるネタばらしに矮小化しようとしてるの悪質。
2021/04/02 08:07
hate1229
契約破棄したから著作権の主張もおかしいのでは?MIKIKO氏がいうならわかるけど…
2021/04/02 08:10
strbrsh
そんなの回収しても今更やぞ。
2021/04/02 08:17
kotetsu306
MIKIKO案を切り貼りして使う予定なんだっけ?その切り貼り元の著作権がJOCにあんの?むしろ切り貼りやったらMIKIKO氏に著作権侵害で訴えられるんじゃね
2021/04/02 08:17
kuzumaji
てことは演出家追い出しておきながらアレをそのままやるってこと。。。?
2021/04/02 08:23
alt-native
ゴシップなんか放っておけばいいのに 公式が本物認定しにくるとは。しかも裁判ではなく抗議。事務局無能揃いなんだな。
2021/04/02 08:25
guldeen
『これがホンモノである事を、わざわざ自分から(自覚無しに)晒していくスタイル』は、周りからバカにされて当然よね(´・ω・) で、著作権は主張するのに正式な契約を結んでなかった場合は、お笑い草だわ。
2021/04/02 08:26
shoechang
まるでパワハラで追い出したあとのMIKIKO案切り貼り使い回しを本当にやろうとしていたかのよう。
2021/04/02 08:27
warp9
“演出内容は機密性の高い秘密情報”← 極めてどうでもいいな。
2021/04/02 08:28
q98
スガマリオってホントなの?
2021/04/02 08:39
makou
4/1かあ。
2021/04/02 08:39
onasussu
誰のための組織だよ、恥を知ってちょ
2021/04/02 08:46
daigo0117
事実であることは認めてて草
2021/04/02 08:47
lue4881
“機密性の高い秘密情報”なら漏らすなと。
2021/04/02 08:48
cameraojisan
公共性の高い組織の透明性が低いのでマスコミの存在意義そのものという感じだ。文春の視座でしか見えてこないことのほうが問題
2021/04/02 08:49
U2400
五輪組織委は反社会組織。
2021/04/02 08:50
dame_maru
漏らしたやつが悪くない?
2021/04/02 08:50
tettekete37564
意味分かんないんだけど!?
2021/04/02 09:00
muchonov
ははは
2021/04/02 09:04
duedio
「我々は腐っている。助けてくれ!」ってメッセージなのでは?
2021/04/02 09:05
hatehenseifu
中止だ中止!
2021/04/02 09:07
wideangle
はー。
2021/04/02 09:12
ruushu
著作者自身がリークしたのかと思ってた。組織委員会が費用負担して著作権買い取った契約はないと思う
2021/04/02 09:12
Cunliffe
よほど都合が悪いんだなあと
2021/04/02 09:15
sakahashi
悪代官みたいになってきたな。
2021/04/02 09:15
dokuco
これ情報を展開した人電通関係だから内部の人間だと思うけど、その人とその人の所属元とかはどうなってるの?そちらの調査はしてないの?
2021/04/02 09:17
slalala
ゴミ組織委員会と改名すれば?
2021/04/02 09:19
W53SA
炎上リレーは終わらない
2021/04/02 09:20
nanamino
うわ最悪じゃん
2021/04/02 09:21
D_Amon
エイプリルフールは廃すべき悪習と思うよ。こういう報道を見て、はいはい4月バカ…じゃないだと、と思うことになる。わざわざ本物と自白してくれんのかい。
2021/04/02 09:23
timetrain
透明性皆無のやりたいほうだいやってたらそりゃいやですよね
2021/04/02 09:23
bQfiKWcEDB
気密性が極めて高いのに簡単に漏れてる組織委員会。機密情報を管理する能力がないのか?
2021/04/02 09:23
kawai_masanori
組織の透明性と、組織に課題があるコンテンツをバラすのはやっぱり違うと思う。そもそも今の組織委にこのアイデアがどういう立ち位置なのかを説明している余裕なんて無いのだから。一方的すぎる。
2021/04/02 09:32
River1992
この手の抗議、販促にしかならない程度には五輪組織委は世間ズレしてるのね
2021/04/02 09:35
okaz931
もうお前ら貴族どもが自費で金出しあってやれよ。
2021/04/02 09:36
vanillableep1618
中止だ、中止!粉砕!
2021/04/02 09:44
nagaichi
あらあら、うふふ
2021/04/02 09:46
dtg8
やるべきことができてないから故の結果なのに、なんで被害者ヅラしてるんでしょうね。中止どころか今後一切やらなくていいよ。スポーツマンの皆さんがクラファンして自分たちでやったほうがよっぽどよさそう。
2021/04/02 09:49
kastro-iyan
効いてる効いてる
2021/04/02 09:53
junbei02706
作品(MIKIKO案)は作者(MIKIKO氏)の子供のようなもの、とよく言われるが、子供と親をシカトした挙げ句闇に葬るような、非礼極まりない態度を取られたんだから、咬みつく気持ちもよくわかる
2021/04/02 09:59
ku-kai27
効いてるのを自白するのか、良心的と捉えることもできるかもしれないけど都知事といい腐ってるな。
2021/04/02 10:02
yoko-hirom
著作権はアイデアを保護しない。
2021/04/02 10:06
BigHopeClasic
もちろん組織委員会に抗議する自由はある。ここから先は清々しいSLAPPへの移行でどうぞ
2021/04/02 10:10
tsutsuji360
中止するからセーフ
2021/04/02 10:13
fantatchi
解任はしたけど案は使う。。ってことだったんだろうなたぶん。使えなくなったな。
2021/04/02 10:15
NOV1975
犯罪の告発をそこに含まれる機密性のため制限するんだったら警察とか犯罪し放題じゃん。
2021/04/02 10:15
dededidou
自民党のような悪党に支配されている状況で税金払うなら国ではなく文春に払いたい
2021/04/02 10:19
securecat
まあむしろ、MIKIKO氏なりなんなりこそが文春に抗議すべき事案だと思うんだけどね。ごく国民目線では、知るべき透明性の観点がありつつ、それ以上はただのゴシップていう線があると思う。
2021/04/02 10:20
hugie
オリンピック反対。
2021/04/02 10:21
teto-s
orinnpikku
2021/04/02 10:23
cnln
結果として文春報道の価値を高めているんだよなあ
2021/04/02 10:28
Shinwiki
機密漏らした側がキレてどうするw
2021/04/02 10:31
minamishinji
まぁオリンピック盛り上げようとする人たちにとっては筋が悪い報道ではあったよね。
2021/04/02 10:35
waot209
報道だから著作物を利用できるというより、演出案は著作物ではないのでは?
2021/04/02 10:35
sigwyg
判りやすい圧力
2021/04/02 10:37
Saint-Exupery
こういう気概がある組織この頃なかったら良いぞー。 謝罪文なんか出して速攻でヒヨる組織多すぎやねんな。 もっと戦い争い殺しあえば良いんだよ。
2021/04/02 10:40
dekisugimartinwood
まあ、おめでとう。
2021/04/02 10:42
monochrome_K2
これは演出情報については情報提供者、著作権は著作者に関係するものなので組織委としてはこうした間接的な形で脅すのが精一杯なのかなと思う
2021/04/02 10:44
ryusso
腐った団体。五輪には一切協力したくない。五輪は腐った団体の腐った金儲けの手段でしか無い。
2021/04/02 10:46
officesitter
MIKIKO氏のアイデアをそのまま使う気満々だったんだな。
2021/04/02 10:47
shag
オリンピックは徹頭徹尾ゴミで構成されてるのかな。こんなにオリンピックに反対する感情が芽生えるとは思わなかったけど。
2021/04/02 10:53
xorzx
NHKが徹底取材して欲しい。
2021/04/02 10:56
Dragoonriders
税金泥が盗っ人猛々しいわ。
2021/04/02 11:24
uesim
こそこそ裏で余計な事しまくってこれだけ何度も問題を繰り返してきた東京オリンピックなんだから、寧ろ組織委が率先して情報公開して信用回復を努力するべきでは?また無駄な税金使ってるんじゃなかろうな。
2021/04/02 11:31
mouki0911
むしろもっと刷ってくれとすら思う
2021/04/02 11:55
cha9
ボツネタにした案なんだから外部に出てもなんら問題ないはずだが、まさか内々であの案パクって進めようとかしてるんじゃ…だとしたら公開した意義にますます正当性出てくるな
2021/04/02 11:56
estragon
抗議すんのは分かるけど、公益性で戦えるんじゃないかな。五輪のプレスパス没収になるなら、それも恣意的だって戦えそう
2021/04/02 12:10
zkq
ゴミ同士のあらそい
2021/04/02 12:22
call_me_nots
“「極めて遺憾。演出内容は機密性の高い秘密情報」とし、内部資料を掲載して販売することは著作権の侵害にあたるとして掲載誌回収やオンライン記事の全面削除、資料破棄などを求めた”
2021/04/02 12:27
mizukemuri
つくづく予想の斜め上に行く反応をする組織委だ
2021/04/02 12:31
hope_ring
時間ないから使いまわそうとしてたのに当てが外れて激おこ?中止だ中止
2021/04/02 12:31
Tmr1984
愛国心と著作権はならず者の最後の拠り所。ところでオリンピッ「グ」の著作権も主張すんのかえ?
2021/04/02 12:38
neet_modi_ki
悪の枢軸。
2021/04/02 12:38
sirikodama
決定になったモノを事前にリークはあかんけど、おまえらが勝手にボツにしたんもんなんだから、とやかくいうなや
2021/04/02 12:40
egamiday2009
五輪もすっかりevilになったなあ。
2021/04/02 12:47
hamamuratakuo
世界中が注目する開会式を電通が台無しにした。クールジャパンを訴求するチャンスが、男尊女卑の差別主義で批判の嵐になった。東京五輪を日本の恥晒しに変えてしまったのは老害政治家と電通だ。税金泥棒を許すな!
2021/04/02 12:48
usagi-jp
なんか周りのパヨクが足引っ張りだしたな。これで失敗とか報道するマッチポンプ
2021/04/02 12:50
tikuwa_ore
機密どうこうなら、先ず文春に暴露したMIKIKOさんに文句云えや。そもそもすでにネット上に出回ってる情報なので、訴えるならまだしも、消しても増えるだけだぞ。まあ訴えようがないから抗議してんだろうけど。
2021/04/02 12:53
ultimate-ez
感情的には文春よくやったと思うけど、自分の仕事でこれやられたと思ったら厳重抗議でも済まんなー、と思う。このタイミングであの記事でたら本当に死にたくなるだろうな…。
2021/04/02 12:59
hrmk4
ボツになった開会式をいらすとやで再現してみたとかでて来ないかな
2021/04/02 12:59
chnpk
内部資料を漏らした人に言った方がいいのでは
2021/04/02 13:04
oakbow
んー、まあ組織委がまっとうな組織だった場合でも抗議はするだろうけど、ここまで顔真っ赤にして回収まで要求するのは常軌を逸してるねえ…。IOCあたりから突き上げくらうのかな
2021/04/02 13:16
clample
「内部のスタッフすら怒っている」事が露わになり、それの対処が『脅迫と粛清宣言』という、ここから3ヶ月半かけて行われる見事な東京五輪開会式が始まりました
2021/04/02 13:17
ketancho_jp
evil な人たち vs. evil な人たちな構図でどっちも沈没してほしいお気持ち
2021/04/02 13:25
dgwingtong
情報管理が出来ない人の言い訳
2021/04/02 14:04
hihi01
NDAが抜け穴ありすぎたということでしょうか?日本のあらゆる組織の法務の脇の甘さはなんでなんでしょうか?
2021/04/02 14:25
youhey
秘密保持契約を取り交わしていていたとしてもハラスメントの告発のような公益に反しているならば、その合意は効果しない……のと類似した話しな気もする
2021/04/02 14:32
piripenko
著作権侵害て。笑っちゃった。IOCから怒られるんだろうなあ。
2021/04/02 15:15
robo_pitcher
文春の宣伝を無料で出してくれてるようなものでは
2021/04/02 15:25
Mystica_another
わざわざ相手側が抗議出して問題をどんどん広めてくれるんだから文春大喜びだよね!
2021/04/02 16:17
shiju_kago
まさか自分たちは権力を握っているから圧力をかければ文春がおとなしく回収してくれるはずとか思ってる?
2021/04/02 17:34
toshiyam
当該記事には著作権くらいしか攻め所が無いという検証を自分でやってしまう頭の悪さ
2021/04/02 20:09
dd00269968
言論封殺
2021/04/02 20:10
kakitamax
時事の事件報道のための使用なので、著作権は及ばない。ただ報道が事実であったと証明しただけ。
2021/04/02 20:21
sumomo-kun
これが今の日本。国家プロジェクトでもまともな情報統制がひけず、ただ報道機関にこけ脅しするだけ。これがジジイたちのお祭りの顛末なわけだ。
2021/04/02 20:29
urtz
五輪がグダグダ過ぎる
2021/04/02 20:42
i196
この組織の体質が良く分かる
2021/04/02 23:45
dpdp
五輪組織委員会はいつもみんなを笑わせてくれるね。苦笑に限られるのが難点だが。
2021/04/05 08:24
daruyanagi
演出内容は機密かもしれんけど、そのほかは(