2021/04/01 12:47
diveintounlimit
例のお騒がせオーナーさんじゃないですかやだー
2021/04/01 14:14
kamm
24時間営業じゃないコンビニチェーンがあってもいいとは思うけど、これは最初からそういう契約で始めたのだから自発的にやめるのはおかしい。オーナーの方が負けて欲しいと思ってる。
2021/04/01 15:06
Panthera_uncia
同じ敷地で元祖本家バトルすごいな
2021/04/01 15:11
dambiyori
同キャラ対戦
2021/04/01 15:13
srgy
本部が駐車場に建設中の店舗、元オーナーの店が夜間閉店してる時間帯だけ営業するようにすればいいのでは
2021/04/01 15:20
djshacho
ワロタ。ネタかと思ったら。
2021/04/01 15:22
Fushihara
GIGAZINE「これは酷い」
2021/04/01 15:22
potsunento
関係ないけどかなり24時間でないセブンイレブン増えてるんだよね。早朝利用することが多いからしまっててびっくりする
2021/04/01 15:25
kubotatoshio
どっちがセブンでどっちがイレブン?
2021/04/01 15:39
colorless4
ついでにGIGAZINEの事務所もここに建てよう
2021/04/01 15:44
houyhnhm
どう考えても意趣返しです。
2021/04/01 15:47
hisawooo
自分の土地じゃないんだ
2021/04/01 16:00
w_bonbon
そんないがみ合ってるとこ行きたくねーよw 本部としても強硬でズリズリ嫌がらせするの印象マイナスになっちゃわないか
2021/04/01 16:01
hir_o
ローソンかファミリーマートはこの地域に出店すればよかったのでは?地元住民としては裁判とかどうでもいいから再開してくれと思ってるだろうな
2021/04/01 16:07
sakuya_little
不当な工事ってどこが?権利のある土地に自腹で建物作るだけだが?
2021/04/01 16:07
tsutsumi154
素数の並び的にサーティーン-セブンティーンとかのサブブランドになりそう
2021/04/01 16:10
daybeforeyesterday
うーむ
2021/04/01 16:10
foxintheforest
なんだ今日はエイプリルフールか。
2021/04/01 16:11
mouseion
フランチャイズヤクザ。
2021/04/01 16:14
Falky
これ、24時間営業やめた後に契約解除されたのは事実だけど、元からめちゃくちゃ評判悪かったのも事実、っていうやつだよね。大変そうだなー
2021/04/01 16:22
doksensei
コンビニに接客態度とか求められてもなぁ。別のコンビニの店長はわいせつか何かで逮捕されたろ。そんなのでもなければなんでもいいわ
2021/04/01 16:40
arvardan1984
14-22
2021/04/01 16:55
GROOVY
これはオーナーが悪い気がしますわ。
2021/04/01 17:00
fujifavoric
どっちにも肩入れしたくないタイプのやつだ
2021/04/01 17:01
q98
ならイトーヨーカドーにすればよかったのか?
2021/04/01 17:19
id777
フランチャイズはこれが恐いよな。契約書が一方的で本部に強すぎるんだよ。クレームはあったろうが、本部としては24時間営業に一石を投じたオーナーヘの制裁が本音だろうね。声を上げている他の店舗への圧力もある
2021/04/01 17:19
maxk1
この辺にセブンしかないなら他のコンビニはビジネスチャンスですかね
2021/04/01 17:27
mickey-strange
駐車場に別店舗は嫌がらせでしかないのでは。明け渡しされないから別店舗としても近辺にコンビニ少ないならちょっと離した方が得のはずなのに(契約復帰でも明け渡しでも大元の利益は変わらんはず?変わるなら知らん
2021/04/01 17:34
yas-mal
「土地も本部が地主から借りている」…そういう形で運営してるフランチャイズもあるんだ。二重三重に生殺与奪の権を握られてるのね。
2021/04/01 17:35
plagmaticjam
これが本当のドミナント出店
2021/04/01 17:38
jt_noSke
セブン イレブン 食い違う言い分
2021/04/01 17:45
mohno
そもそも、契約解除されて休業してるんだよね?→www.tokyo-np.co.jp 田舎じゃないし、近隣にもコンビニがあって、この店だけ人手不足云々というのは、この人の性格によるんじゃないかと思ってる。
2021/04/01 17:55
solidstatesociety
駐車場かと思ってセブンに突っ込む事件が増えますね
2021/04/01 18:15
megamouth
地主がおもしろがってる感
2021/04/01 18:20
shufuo
地主でもない人にオーナーやらせたセブンイレブン本部が悪いと思うけどな。失うものがない無敵の人が疲れて切れたって話のように見える。
2021/04/01 18:29
augsUK
土地はセブンイレブン本部の権利なのね。賃貸物件に居座られたようなものか。元の店舗は営業してないから普通に需要はあるんじゃないのか
2021/04/01 18:54
kksg
こんな訳あり店舗で働くバイトもいるんだろうなあ。かわいそう。
2021/04/01 18:58
confusion8
古き良き「地上げ」文化を現代に伝える企業
2021/04/01 19:02
toshiyam
“本部側も契約解除は接客態度の苦情が多いことなどが理由だとし” ここ気になる
2021/04/01 19:13
Shinwiki
セブンクズじゃん
2021/04/01 19:14
qouroquis
セブンーイレブン広報「裁判所からも正当な権利行使だと聞いていて」←裁判所が判決以外で紛争の当事者の一方に法律上の判断を示すことってあるの?
2021/04/01 19:32
brain-owner
地元のヤンキーは、どっちでたむろするんだろう…w
2021/04/01 19:33
kako-jun
AM11PM7を作って共存したらいいと思う
2021/04/01 19:33
poppo-george
かなり前からネットで「やばいセブンがある」って話題になってた店だよね。時短云々のずっと前から本体と揉めてたんじゃないの。
2021/04/01 19:36
teto2645
まだやってんのか…
2021/04/01 19:37
punkgame
中国みたいなことしてるな
2021/04/01 20:01
technocutzero
さすがに悪意があからさますぎる 上場企業がやる振舞いじゃない 外からどう見えてるか分かってないかインフラ殿様として開き直ってるか 俺は後者だと思うが まぁどっちにしろ下品 やめておけ
2021/04/01 20:04
nakag0711
裁判中に無理に作る理由があるとは思えんな
2021/04/01 20:06
lnimroder
地上げか
2021/04/01 20:07
peach_333
みんなも店舗側の評判調べてから話をしようね。まぁ本部も強行すぎるけど。
2021/04/01 20:11
spark7
ダメなフランチャイズがあると直営店が近所に出来るのは良いね。
2021/04/01 20:12
kusa93and93
何故かGIGAZINE倉庫の件を思い出した
2021/04/01 20:15
namaHam
営業時間を片方が7~23時、もう一方が23~7時にしよう
2021/04/01 20:20
kagoyax
地元に住んでない人は好き勝手言うけど地元住民がコンビニの早期再開を望んでるならしょうがないのでは
2021/04/01 20:21
monotonus
面白い。是非裁判で争って判例を作って欲しい。
2021/04/01 20:29
redreborn
こういうのは気が済むまでトコトンやればいい
2021/04/01 20:30
Tatada
正当性があるとしても、このやり方は強者のやり方で褒められない。
2021/04/01 20:30
blueboy
理屈は五分五分  (つい間違って読みそう)
2021/04/01 20:33
shinkansen_nagasaki
オーナーはクソだったけどこれだと本部もどっこいどっこいだな
2021/04/01 20:34
ardarim
地元民にとってはいい迷惑だな。店を開いて欲しいっていうのはセブン本部側に賛同してるわけではないだろう。どちらでも良いから開けてくれないと不便ってだけ。
2021/04/01 20:35
neetfull
これを「やむにやまれぬ形」と言ってのけるあたり流石セブンって感じ。自分が近隣住民だったらファミマ作って欲しいわ。
2021/04/01 20:38
tourism55
新しい店舗の方、バイト集まるのか…?本部社員だけでやるの?
2021/04/01 20:46
dfg5ivestar
開店の暁には聖地巡礼したい
2021/04/01 20:46
kudoku
直営店の方は深夜の時給を3000円にして意地でも閉めないか、本部の追い出し部屋として使われそう。
2021/04/01 20:51
gyochan
仮にセブンの言い分が全面的に正しいとしたって、こんなえげつないやり方見せられると引くよね。もうちょっとこう、大企業としてお行儀のいいやり方があるでしょう…
2021/04/01 20:52
Byucky
全部読んだけど、まぁ、どうしようもないね。お互いに認められてる権利を行使してやりたいようにやればいい。どっちも好きじゃないが
2021/04/01 20:58
shibainu46
🥊🦘
2021/04/01 20:59
saiyu99sp
セブンなんて全国にいくらでもあって、一店舗の損失なんて大したことないと思う。何のためにここまでするのだろう?
2021/04/01 20:59
aaaa_a4
正当性はともかくやり口はヤのつくやつ
2021/04/01 21:04
ikejiringo
食べやすいサイズになってリニューアル!
2021/04/01 21:06
TETOS
やれることはやっていい。そもそも機能停止してるし、必要としてる人はいる。
2021/04/01 21:09
white_rose
例えオーナー側に非があったとしても印象最悪。何のメリットがあるんだろう。
2021/04/01 21:25
realintentionkun
周辺の住民3名の意見の中に元オーナーの悪い評判無かったのならセブン本社が嘘ついてる可能性が高そう。
2021/04/01 21:34
s_atom11
裁判で争ってる最中に実力行使するのって普通はばかられるんじゃないの?教えて弁護士ドットコム
2021/04/01 21:36
lbtmplz
地球でオセロをするのをやめろ
2021/04/01 21:48
LO05
ヤクザかよ
2021/04/01 21:55
upran
クソ物件候補だな
2021/04/01 22:01
susahadeth52623
これ周辺住民に“松本さんの接客態度などへの苦情”が本当なのかどうか取材したらいいのに。
2021/04/01 22:02
call_me_nots
2021/04/01 22:02
kitamati
店舗数2万、売上2.4兆円の大巨人ならヤラセの「住民の声」くらい余裕だろ。このオーナーは気合の入り方が違う
2021/04/01 22:09
alaska4
もし俺が地元住民だったらどっちの店舗を利用してもなんか微妙な気分になりそうだし、そんな事に意思決定リソースを割きたくないから第三のコンビニを使うだろうな
2021/04/01 22:12
anhelo
さすが偉そうな7-11。どんだけ自分たちが偉いかを見せつけてやると実力行使のつもりらしい。ほかの店舗への見せしめのつもりなんだろうが。
2021/04/01 22:13
gabill
客からの印象が悪くなっても他のオーナーへの見せしめとして機能すれば十分元が取れるんだろうね。えげつない。
2021/04/01 22:19
and_hyphen
これはなんかひたすらに闇しか感じない
2021/04/01 22:21
RIP-1202
感じ悪いセブン2店舗を尻目にローソンかファミマが直営のいい感じの店を開店したらいいんじゃないかな。/上位ブコメさんと同じ意見だった。ややこしい店に行きたくないよ。
2021/04/01 22:31
kodai795
大企業とヤクザは見分けるのが難しい
2021/04/01 22:33
mike47
24時間営業が嫌ならフランチャイズ契約なんてすべきじゃない
2021/04/01 22:33
hamamuratakuo
コンビニのフランチャイズ=現代の奴隷制度=本部が店長を搾取するビジネスモデル。極力セブンイレブンでは買物をしないようにしよう!
2021/04/01 22:33
theNULLPO
立場の弱いほうを悪玉に仕立てるのがいかにも日本らしい
2021/04/01 22:35
nuance
とりあえず2つ並んだら観に行こう
2021/04/01 22:39
iww
『周辺の住民からオーナーを変更して営業を再開することを希望する声があるとして、土地も本部が地主から借りているので工事に踏み切った』 地域住人のためになるなら良い
2021/04/01 22:39
Bi-213
セブン-イレブンお得意のドミナント戦略極まれり。
2021/04/01 22:42
Dai44
“この店舗の駐車場に別の仮店舗を設置する工事を始めました。” 「近くて便利」とか言いそう
2021/04/01 22:42
xorzx
おかしなオーナーと契約しちゃったセブンにも非があるよな?
2021/04/01 22:50
kj03
そうだね。「10代の大学生の女性は「コンビニができると便利です。ただ、同じ場所に2つの店舗がある状況を見た人は、何があったのか気になると思います」」
2021/04/01 22:58
greenbuddha138
どっちも負けだろ
2021/04/01 23:14
karkwind
これ、建ぺい率的にいいの?宅地じゃないから問題ないのか…。正直、登場人物(地主、オーナー、セブンイレブン)全員が最悪の選択をしているな
2021/04/01 23:16
sin20xx
というか、てっきりこの店舗は元オーナーの持ち物でフランチャイズとして加盟していただけだと思っていたんだけど、土地も含め全てセブン側が別な地主から借り入れているという事実の方がおどろきなんだが…これは。
2021/04/01 23:24
nonameblog
この件は表に出てない事が色々とあるみたいだから、一方的にオーナーに肩入れする事は出来ないなぁ。
2021/04/01 23:25
ijustiH
なんで土地を本部が借りて店舗は直営じゃないの?オーナーはなにのオーナーなの?フランチャイズなのに土地はオーナーじゃなくて本部が借りるの?
2021/04/01 23:34
tottotto2009
契約解除の理由は時短営業したからでしょ?本部とオーナーの力関係を明確にするために強行手段をとったのね。いやらしいね。オーナーに味方したい気分。
2021/04/01 23:44
miquniqu
この一店舗ぐらいほっておいたらいいとかならないんだろか。ライバルはパッケージ改悪ローソンとかだし盤石なのかな
2021/04/01 23:44
mabushii_sign
あの店舗は、今こんな対立をしているのか。
2021/04/02 00:16
finefinethankyou
やっかいなジジイは嫌いだが、セブンイレブンのフランチャイズのやり方も嫌い。共倒れしてくれそうで嬉しい。
2021/04/02 00:20
monacal
個人的にはこんな揉めてるとこ近寄りたくないけど、近くにコンビニがないとなんでもいいから店やれみたいになっちゃうもんなのか…
2021/04/02 00:34
alpha_zero
元々オーナーの接客態度悪いとこで有名になったとこだよね。だからバイトもいなくなって、オーナーだけで24時間営業が実質無理になって…っていうやつ。バイト用意するなりアシストしないなら何のための本部なのか?
2021/04/02 00:54
Louis
「広報担当、中田智史さんは「松本さんには、繰り返し任意の明け渡しの話をしたが最終的に応じてもらえず、やむにやまれぬ形となった。裁判所からも正当な権利行使だと聞いていて」」裁判中なのに?裁判所も怖い……
2021/04/02 00:58
y_maki
セブンてコーヒーはうまいけどそれ以外がホントにクソ
2021/04/02 01:35
zzzbbb
ジョイマンってことか
2021/04/02 02:05
tikyuujin2015
見出しと動画を観て「セブンえげつないな…」と思ったけど、記事を読んで、近所の評判や店内写真に「現金支払いのみ」っていう手書きの張り紙があるのを見て「ん〜〜〜これどっちだ???」ってなってる
2021/04/02 02:17
dekaino
地主は本部に丸め込まれてるけど借地権をたてに店舗オーナーが立ち退きに応じないのか。令和の地上げ問題。いくらなんでも駐車場に別店舗つくるのは公序良俗に違反する行為だろ?
2021/04/02 03:02
sippo_des
よりによってセブンは性格が悪いイメージ。ローソンとかファミマのほうがまだ。偏見ですけど。
2021/04/02 03:12
queeuq
以前話題になったときもオーナーの悪評はちらほら出てたしどっちも味方したくないな
2021/04/02 03:16
KoshianX
土地も本部が借りてるやつなのか。いやそういうのを「オーナー」にしたのがそもそもの間違いで、直営すりゃよかっただけだろうに……。
2021/04/02 03:17
cinefuk
駐車場に #セブンイレブン 別店舗が建った後で、訴訟相手のオーナー店舗に謎の『踏み間違い事故』が
2021/04/02 03:35
Galaxy42
ファミチキください!
2021/04/02 04:44
ifttt
どっちがセブンでどっちがイレブン?
2021/04/02 05:03
opnihc
ダジャレ好きのタバコの人がキレッキレ
2021/04/02 06:38
Betty999
近場のコンビニがあまりに対応おかしくて(例:使える電子マネーを使えないと言い張る)、苦情を入れたことがあるんだけど、オーナー変わって、対応良くなった。苦情も入れてみるものだ(私だけじゃなかったんだな)
2021/04/02 06:49
keytracker
接客態度が悪いって、ブコメって接客なんか丁寧にしなくていいとか言ってなかったっけ?
2021/04/02 06:49
sunamandala
笑顔で見守りたい
2021/04/02 06:59
kuborie
バブルの頃の地上げみたい。
2021/04/02 07:31
ekari
このオーナーさんはガチガチの7-11なんかじゃなくてヤマザキとか全日食チェーンかなんかで自由にやったらいいんだと思う
2021/04/02 07:44
itochan
セブン本部から苦情の証拠を出させればよい。佐賀県でバイトに(略) >本部側も「契約解除は、松本さんの接客態度などへの苦情が多く、ブランドイメージを傷つけられたことが理由で、時短営業とは関係ない」と反論
2021/04/02 08:05
mventura
報復って感じで、企業倫理とかどうなのか疑問に思う
2021/04/02 08:13
sysjojo
やろうと思ってもやるか?と思う。セブンイレブンは客もオーナーも人と思ってないようなことやってる印象。相手も人だと思ったら、あからさまな水増し商品とか仮店舗とかできないと思うんだが。反発必至やろ。
2021/04/02 08:33
go_kuma
泥沼か!
2021/04/02 08:41
advblog
大人のすることじゃない
2021/04/02 09:17
deep_one
セブンイレブンの印象が圧倒的に悪くなった奴。まだ終わってないのか。
2021/04/02 09:18
mricopp
エイプリルフールネタじゃないんやこれ
2021/04/02 10:15
sakazaki_dc
エプリルフールの記事だとみんな気づいてない。訳ないか。マジでやってるのか、ドミナント戦略の裏マニュアルには『ドミナント戦略の本質は同チェーンの店をつぶすための戦略』とはっきり書かれてるらしい(嘘)
2021/04/02 11:19
quick_past
この問題、DD論できる理由がわからん。
2021/04/02 12:12
wideangle
まるで4月馬鹿みたいな話だけど、本当にやるんだよなあ、この会社……
2021/04/02 12:24
You-me
いくらなんでも駐車場に、は露骨な嫌がらせにしか見えないわけで世間イメージもそれなりに悪くなるだろうに
2021/04/02 12:40
tzk2106
〝本部側も「契約解除は、松本さんの接客態度などへの苦情が多く、ブランドイメージを傷つけられたことが理由で、時短営業とは関係ない」と反論し〟←そもそもの反論が薄いんだよな……笑
2021/04/02 19:21
dazz_2001
セブンイレブンもアホだよなぁ。放っておけばいいのに、下手に対抗処置なんて取ったら、ニュースになってイメージが悪くなるだけなのに…
2021/04/03 00:01
deztecjp
本部が借りている土地であるわけで、元オーナーに何の権利があって居座っていられるのか、私にはよくわからない。
2021/04/03 06:00
gpx-monya
駐車場を拡張するために現店舗の後ろに新店舗を設置するのは見たことある。