ツイッター社 トランプ大統領のアカウント 永久に停止と発表 | トランプ大統領 | NHKニュース
2021/01/09 09:08
six13
アメリカ大統領が永BANとかウケる
2021/01/09 09:19
djsouchou
笑った。この調子で本邦にも目を向けて貰えれば何より
2021/01/09 09:24
mouseion
あれ?ついさっき報道でトランプが就任式に不参加表明したとツイートしたってあったやろ。直後凍結されたのか草。
2021/01/09 09:25
kazuph1986
虚構じゃないのか。教科書にも乗って欲しい。
2021/01/09 09:25
lli
動きが見えなくなるのもそれはそれで怖い気もする
2021/01/09 09:25
sacatorine
アカウントを凍結される大統領って…。
2021/01/09 09:33
todomadrid
言論の自由がと言うけど、繰り返しの警告を無視してたことも踏まえれば、大統領でなければもっと早くアカウント停止されてたはず。 しかも、現実に起こったことを考えれば「暴力扇動の危険」の裏付けは十分以上。
2021/01/09 09:35
kuzumimizuku
今後大統領ですらなくなって、どんどん発言が見えづらくなったり行動が地下化する懸念はあるけど、すぐ懲りずに新規アカウント作るんだろうか。それとも「トランプのホームページ」でも作るのかな?
2021/01/09 09:40
iinalabkojocho
本当に末世という感じ。 しかし何を仕掛けて来るのか。 小心者の最後の抵抗はあるのか。 こわい。
2021/01/09 09:42
mazmot
今頃気がついたみたいな顔をして、なんやねん / ちなみに、permanent はこの文脈では「永久に」とニュアンス違う。誤訳に近いと思うぞ。
2021/01/09 09:43
circled
「誰かに言われたからやった」なんて言い訳は裁判では通じないのに、現実では「こいつの発言には影響力があるから凍結する」って色々と論理破綻が見えるのだが。
2021/01/09 09:43
samu_i
遅きに失した
2021/01/09 09:44
iww
今ならサブ垢のふりして成りきりできそう
2021/01/09 09:47
namnchichi
“さらなる暴力をあおる危険”
2021/01/09 09:49
cardmics
コメ削除。個人的には右も左も関係なく、自由に発言できる世界を希望したい。 / ツイッター社は民間企業なので、これ以上、騒動に巻き込まれたくないという気持ちはわかる。
2021/01/09 09:49
mayumayu_nimolove
うわあ、作り直したって言う偽アカウント大量に出てくるぞ。
2021/01/09 09:51
kuroyagi-x
「最新のツイートがすでに支持者たちに式典攻撃を正当化するものと受け止められていることや、議事堂攻撃の次の計画がすでにツイッターその他で拡散されていること」 twitter.com
2021/01/09 09:52
gui1
10年前、公安の監視対象者が国家公安委員長に就任した日本よりましです。自爆テロリストがFBI長官になったのと同じですよ(´・ω・`)
2021/01/09 09:52
Imamura
さらに暴力を煽る危険があるから。確かに何するかわからんし一般人ならとうに凍結されてるというのはその通りかもしれんがアングラ化して動向をつかみにくくなっちゃったりせんかな
2021/01/09 09:58
chihaya_72
Twitter永久垢BANって、「オレがほんとのドナルドトランプだ!!!」って言う真偽不明のアカウントが乱立して収拾がつかなくなるフラグにしかならないよね。
2021/01/09 09:58
m_yanagisawa
彼の言動はひどいと思うし、私も彼のツイートなんか見たくないが、これもある種の検閲に該当しないのかな。Google八分に近いのではと思った。
2021/01/09 10:01
yocchi
“ツイッター社は8日、トランプ大統領のアカウントを永久に停止したと発表しました。トランプ大統領による最近の投稿内容を詳しく検討した結果、さらなる暴力をあおる危険があると判断したとしています。”
2021/01/09 10:04
silverscythe
わっさーに移動するトランプ
2021/01/09 10:07
t-tanaka
「暴力をあおる虞がある」段階で規制するのは賛否あるだろうけど,現実に発言にあおられた人間たちが歴史に残る暴力事件を起こし,なおも暴力が拡大しようとしている状況では,やむを得ないのでは?
2021/01/09 10:08
Examineyourzipper
これが弱小貧国だったらトランプは無事に独裁者として君臨してただろうw。ツイ垢バンもできなかったろう。その前に(某国のように)Twitter自体が潰されてたww。逆説的だがアメリカの底力を感じる出来事。
2021/01/09 10:08
peperon_brain
消すと増える
2021/01/09 10:11
taron
ツイ廃大統領がツイッターから追放された。
2021/01/09 10:13
Hiro0138
ツイッター、新春のBAN祭り
2021/01/09 10:14
swingwings
20日までは現大統領なんだけどなぁ
2021/01/09 10:14
hazlitt
@POTUS はどうなるのかしらん
2021/01/09 10:14
nekopunch222
次はマストドンでもやりそう
2021/01/09 10:21
Pandasista
後にも先にもこんな米国大統領は現れないであろう… 多分きっと。
2021/01/09 10:23
sawaken55
歴史の教科書に載りそう
2021/01/09 10:24
a1682
「私企業なんだから、客を断るのも自由!嫌なら使うな!」が口癖の宇予くんどこに消えちゃったの?
2021/01/09 10:27
sekiryo
笑った。笑ったけどやっぱりTwitter社が独自の正義を持ってしまったのだからこれからはレールを頻繁に外れるし外れたことを責められても直しはしないだろう。/そうかこれでトランプは新垢ジョーカーになるんだな。
2021/01/09 10:28
xlc
史上最悪の大統領は葬り去られようとしている。一方日本では史上最悪リレーが継続中。
2021/01/09 10:29
erayuuki
民間企業が大統領に公然と制裁を与えられる米国の自由さが素晴らしいと思うと同時に、実質的に米国テック業界限定の資本家に思想と言論を審査される恐怖もあるわ。
2021/01/09 10:31
kuxttoba
在任中にBANで良かったと思う、退任後だとそれこそ陰謀論が広がりそう。
2021/01/09 10:32
Shinwiki
いち私企業の恣意的なアレでアレするのもアレだと思うけどね。
2021/01/09 10:34
yota3000
“トランプ大統領による最近の投稿内容を詳しく検討した結果、さらなる暴力をあおる危険があると判断した”
2021/01/09 10:35
nezuku
放置の場合Twitterが社会を混乱させた、テロを幇助したと、裁かれかねないので止めたという感じなのだろうか / コミュニティを先鋭化させかねないけれどもしょうがないのか
2021/01/09 10:35
jt_noSke
もう命運潰ぇたーか
2021/01/09 10:40
n2s
…さいですか。まあトランプさんのことだしオウンドメディアの一つや二つ余裕でしょ。これ以上の先鋭化は勘弁。
2021/01/09 10:43
carl_s
軽く100アウトはしてるが大統領という特権的地位故に凍結出来なかったアカウントなので、無理矢理なつじつま合わせ対応をせずにすむようになりTwitter社も少しだけ気が楽になったのではないだろうか。
2021/01/09 10:45
kaos2009
普通に別のSNS、今だとパーラーに移るだけ
2021/01/09 10:49
afurikamaimai
私企業にインフラここまで投げてきたのは新自由主義の連中だし、皮肉なオチだな、と思った。私企業の活動が絶対正義なら、この判断基準の示されない胸先三寸の措置も支持しとけよ(笑)。
2021/01/09 10:49
superpuma
なぜかはてな匿名ダイアリーの影響力を錯覚して目をつけ12人目の増田になる未来が見たい
2021/01/09 10:50
mutevox
“今回の措置についてツイッター社は声明でトランプ大統領の8日の支持者に向けた投稿が連邦議会議事堂で起きたような犯罪行為を助長するおそれがあると判断したと説明しています。 ”
2021/01/09 10:52
tGsQqV
犯罪行為を教唆するアカウントの停止は利用規約にのっとったもので言論の封殺ではないと思います。犯罪教唆は実行犯に準じて罰せられることもあります。
2021/01/09 10:52
zyzy
実際に人死に至る事件を扇動したのが明確になった段階だから、まぁやるなら今だよね。
2021/01/09 10:55
cLzxy7Aj40d68bNZA
言論統制以外の何者でもないとか言ってる人あたま大丈夫かな。言論統制って公権力が行うものでしょ。トランプにはマストドンでも自ウェブサイトでもいくらでも発信の権利や手法がある。
2021/01/09 10:57
impreza98
SNSでそこそこ名の知れた人が言われがちな「あなたは影響力のある人なんだから言葉に気をつけた方が良いですよ」のガチ版だな……
2021/01/09 10:59
nouramu
大統領がツイッターアカウント消されたくらいで言論統制とか言ってんのアホか。民衆煽って世論の言論統制しようとしてんのはコイツだろうが。民間企業として怒られ防止しただけ。ツイッター以外どこでも発信できる。
2021/01/09 11:00
nomono_pp
そりゃ犯罪行為を唆して実際に人死にも出たなら永久BANでしょ。何言ってんの
2021/01/09 11:01
hibiki0358
TwitterJapanも仕事しろwwwこっちにも該当する輩がいっぱいいるやろwww
2021/01/09 11:05
doksensei
YouTuber「トランプの兄です」みたいなのが出てくるのかな? しかしNHKでもニュースにしたか。ニュースのポイントとしてはどこだろう?気になる
2021/01/09 11:13
peppers_white
ここでも明らかにおかしな人たちがいる・・・
2021/01/09 11:19
primedesignworks
自国の大統領といえども厳正に対処するあたりが素晴らしい。
2021/01/09 11:23
sukekyo
トランプの親戚のUNOです。このたびはトランプのしたことを非常にドロー4と思ってます。できることならリバースしてスキップしたいものですがウノ言い忘れと同じく甘んじて罰を受けたいといってるので許してほしく
2021/01/09 11:25
tetora2
世界中で利用されるサービスは私企業の範疇に収まるのか?という現在議論されている問題に思い至っていない方々が見受けられる。オールド左翼は高齢化で最新の議論についていけないのかな?
2021/01/09 11:27
kun_aoi
他者の自由を破壊する人間の「表現の自由」を守ることってなんなのか分かってるの?
2021/01/09 11:29
raebchen
これはこれで「表現の自由」を標榜するオルタナ右翼にエサ投げるような感じもするが、「"Twitter上では"直接煽動させない(他でやってくれ)」ということなのかも…😨
2021/01/09 11:29
fukusencho
こんなことをしても陰謀論者は言論統制だ!と叫んで右派SNSのparlerやgabでエコーチェンバーするだけだから止まらない
2021/01/09 11:29
sukematsu
言論の自由を尊ぶアメリカで、この判断がなされたことの重さ。ヘイトクライムは許されない、という基本に立ち返って考えれば理解できる。
2021/01/09 11:30
garbagephilia
公的権力者が私企業プラットフォームを利用することの意味、公私の区別問題(橋下徹氏が市長として使い始めた時から感じている)とは別に、モンスター育成装置になり得るSNSの統治自体も問われていると思う。
2021/01/09 11:30
itotto
犬笛吹いて煽ったから停止されたってこと?
2021/01/09 11:30
nanamino
今のTwitterは民間企業の枠内では語れないと思うわ。手放しに肯定している人達は簡単に言論弾圧できる怖さを考えた方がいい
2021/01/09 11:32
duedio
じゃあ、Hえモンも混乱を揺動したってことで凍結で。
2021/01/09 11:34
blueboy
垢バン と言わないの?
2021/01/09 11:36
aaa_too_zzz
俺は式典に行かないからな。式典の会場に俺はいない、バイデンはいる。これがどういうことかわかるな?
2021/01/09 11:37
ya_yohei
個人の立場で自由な発言をするのはいいけど、一国の長たる立場の人が扇動をしてたらそりゃそうなるよね。極端だけど、最近はテロリストの指導者レベルだよね。
2021/01/09 11:38
magnitude99
あのSEALDsが活動盛んだった頃、私もかつて明確且つ具体的な違反事実の指摘無しにアカウントを停止されたが、私がSEALDsを徹底的に非難し続けたのが原因だと考え、降服せずにそのまま放置して実質的に自主退会だ(笑)。
2021/01/09 11:39
miruto
そもそもプラットフォームが投稿の品定めをしてはダメだと思うんですけどね…。プラットフォームという扱いだから訴訟も回避できているわけで。
2021/01/09 11:39
Euterpe2
ほっといたら暴動どころか戦争を煽動する人はSNSには要らないという判断なんでしょ…
2021/01/09 11:39
kazatsuyu
id:circled 教唆・扇動は罪刑があるぞ。扇動した者と扇動された者を混同している。「扇動されたこと」による減刑はないかもしれんが「扇動したこと」に対しての加重はあり得る
2021/01/09 11:39
lcwin
どういうバックラッシュが起きるかまで見通しきれないなあ。
2021/01/09 11:44
pochi-mk
マストドンがあるよ(適当)
2021/01/09 11:45
kenta555
進行形のアメリカの騒ぎも含め、トランプ現象の総括が待たれる。
2021/01/09 11:46
tokuniimihanai
言うまでもないけど「言論の自由」はテロの扇動やフェイクニュースや誹謗中傷等を無制限に守るためにあるわけではない。名誉毀損罪や侮辱罪が存在する時点でわかると思うが。
2021/01/09 11:46
River1992
トランプの野放図な発言で実害どころか死人が出てるのに言論の自由とやらを持ち出すのが理解できない
2021/01/09 11:47
gaebeg
ナイキCMに対してナイキ不買表明してた宇予くん、早くツイッター不使用表明&垢削除しないの?
2021/01/09 11:47
tama3333
はてなにスカウトしよう!
2021/01/09 11:52
kemononeko
日本だったら扇動する側に甘いから、実行犯だけ叩かれてそうだ。
2021/01/09 11:53
hammam
おもちゃ取り上げる
2021/01/09 11:53
xhsyr
ツイッター社としては正しい判断だと思うんだけど、ツイッターの株価に悪い影響がなければよいが。
2021/01/09 11:56
rasp_40
明らかに規約違反なら削除されるべき
2021/01/09 11:56
mihi14641201
すごいな。メディアに言論弾圧される大統領か。普通逆では。
2021/01/09 11:56
mionosuke
「永久に」はどうだろう。Twitter社がそんな権限を持っていいものなのか。
2021/01/09 12:02
unagiga
私企業の自由だと思うが、BLM暴動で略奪や占拠と暴行が起きてた時にあれを煽ったり賛同してた奴等も排除して欲しいな。平和の為に戦争しようってノリは嫌いだ
2021/01/09 12:04
kamiokando
さすが自分でノーベル平和賞とか言っちゃう人だけある。
2021/01/09 12:08
Gl17
あんな事件起こした直後たかが垢banで「私達を黙らせることはできない」て、逆に公式政府発信などの手段では好き放題できないから無力って話だよな、為政者として無能。テロ扇動継続宣言にもなってるし自爆体質過ぎ。
2021/01/09 12:10
sato-gc
待ちわびていたかのようで笑う
2021/01/09 12:11
shimasoba
おせーよ。
2021/01/09 12:12
zn0621
そもそも言論の自由は国家に対して求めるもの。私企業が公的サービス類似のものを担っているという認識の人もいそうだけど、そんなこと全然ないって発想の方が健全だと思う。極論、自分でブログ作ればいいんですよ。
2021/01/09 12:16
tamtam3
サイバーパンク2077の世界でアメリカは落ちぶれ大企業が政治家を支配し統治しているんだが、それが架空の話ではなく、まさに今目の前で動いてる。制裁の矛先が私企業の気分で好きに動かせるのはヤバい。金盾を笑えん
2021/01/09 12:16
quick_past
リアル大統領がダークウェブで活動家になりそうでなあ
2021/01/09 12:23
kuwa-naiki
アメリカが自滅していくかのようだ
2021/01/09 12:27
ounce
暴力行為に繋がる発言を繰り返したらアカウント停止されるのは自然なこと。人の安全を脅かす自由はない。
2021/01/09 12:28
Shibe
トランプなぁ、Twitterもそうだけど普通に演説で煽動するからなぁ。信者の人がそれを撮影して広めたりするだろうから、こういうのはどうすればいいんだろうね。
2021/01/09 12:31
KKElichika
多くのコメが「プラットフォーム提供者は法的責任を問われない」を自明としてるが、そんなの分らんよ。最近のTwitter&FBの削除・凍結行動は、いずれプラットフォームが責任を問われる時が来ることを見越しての行動かと
2021/01/09 12:31
tor4kichi
既にアウトだったけど大統領権限でツイッター社を潰されないように政治的配慮としてアカウントを残置してきたんじゃないの。ケツ引き締めてもっと早く削除しとくべきだったとは思う。
2021/01/09 12:34
mouki0911
トランプの弟です。兄が申し訳ありません。
2021/01/09 12:36
rgfx
permanent、無期限であり、「期間が限定されているわけではない」程度の意味しかなさそう。
2021/01/09 12:37
mohno
「ツイッター社は8日、トランプ大統領のアカウントを永久に停止」←就任式まで待てなかったと。普通なら、とっくにBANでしょ。共和党はまだ次の候補にするつもりなのかな。「さらなる暴力をあおる危険があると判断」
2021/01/09 12:41
warp9
“大統領の投稿は犯罪行為を助長するおそれがあり”← 凄い文面。今までは報復が怖いから、停止できなかったのかもね。それにしてもジョージWブッシュより酷い大統領が出現するとは想像できなかった。
2021/01/09 12:45
haha64
議会への乱入を煽った挙げ句、暴徒たちに「君たちを愛している、君たちはとても特別だ」って呼びかけた時に永久停止すべきだった。言論の自由は無制限じゃないんだよ。ParlorアプリもAppleやGoogleから消えかかってる。
2021/01/09 12:46
ku__ra__ge
なんかもうよっぽど恨み買ってたんだろうなという感じ。権力の座から転落した後トランプが生きていけるか心配になる。
2021/01/09 12:50
Wafer
ツイッター社にあだなすものはネット上での発言権を失う。大統領を超越した権限を手にしていることを自ら証明して見せたけどこれは正しい権力構造だろうか
2021/01/09 12:55
tikuwa_ore
死人が出たデマを吐いたワケだから、しょうがないよな。これを契機に、Twitter社は「デマをツイートしているユーザーを通報する仕組み」を作って欲しい。何気にないんだよね。
2021/01/09 12:56
Dai44
連邦議会で人死に出したら決定的だよね… ただのネトウヨの暴言妄言のレベル超えちゃったし放置したらTwitter社が幇助したことになるだろう。
2021/01/09 12:58
anus3710223
これは宗教の構成要素に大切な「迫害」ですね……。
2021/01/09 13:05
kisaragiakagi
メラニア氏のツイートの変化が待たれる
2021/01/09 13:12
mmuuishikawa
本社はまともなんだなTwitter
2021/01/09 13:15
xnikki
ツイッター社の懸命な判断を支持します。日本支社もデマの流布と攻撃を繰り返すネトウヨや自民のクソ議員達を停止させるべき。
2021/01/09 13:18
pokute8
6万人の死者を出したアラブの春で飛び交った政治的言論と比較してもTwitter上でのトランプの言動の数々が検閲に値する根拠を私は見出せないな。イーロン・マスクの侮辱すら表現の自由で司法が無罪とする米国では特に。
2021/01/09 13:23
myaoko
ここまでしてもトランプ支持者には届かないんだろうな……既にTwitter社は言論統制の共謀者、ディープ何がしの手が回っているなんて言説が日本語でも溢れている。全てが陰謀に見える人に語りかけるには、どうすれば。
2021/01/09 13:26
masaniisan
支持者の先鋭化が怖い
2021/01/09 13:29
yP0hKHY1zj
規約でアウトならアウトでしょ
2021/01/09 13:29
robo_pitcher
mixi辺りにアカウントを作り始めるかも知れないし…
2021/01/09 13:33
nakayossi
マストドンでもたてるのか?それともParlarか? / サーバー維持費ってすごいお金かかる。 「Twitter」というプラットフォームは、ユーザーのものではなく、無料で「借りている」という立場。
2021/01/09 13:34
usagi-jp
たかが企業が国民から選ばれた大統領の言論を奪うとんでもない行為。Parlorアプリも消されたが危険なユーザーがいるというのが理由ならtwitterのアプリも消されなければおかしい。不正を報じたNYTを凍結した時からやばい
2021/01/09 13:35
luxon0314
そりゃ国家権力の主(だった人)が、あからさまに議会を撹乱する為に支持者を扇動して、死亡者もだしたんだから。下手すれば、それらを容認した協力企業にもなってしまう。
2021/01/09 13:39
opnihc
占拠を扇動したり差別発言してるならともかく言論には言論で対抗するのが自主義だろ。占拠もBANも場内乱闘でまさに五十歩百歩。
2021/01/09 13:41
tanukitambourine
大統領の地位にある者が、支持者を煽り、議会を襲撃させるのが言論の自由なの?言論の自由って何?マジでわからん
2021/01/09 13:41
paradisecircus69
偉大なる大統領が「言論」したけりゃ、たかが一企業のSNS如きプラットフォームを頼るんじゃねーよ
2021/01/09 13:43
differential
偽垢がたくさんできそう。本物も偽名とかでアカウント作るかもしれないし。でもTwitterは本人認証はできなくなるから、カオスになって面白そうだな!
2021/01/09 13:44
zenkamono
政治的目的で犯罪行為するのはテロリスト。議会襲撃はテロ。今回は襲撃された側(警官)に死者まで出てる。それを煽って「私も一緒に行くぞ」と後援したトランプはテロ支援大統領。アカウント停止は当然
2021/01/09 13:46
rti7743
今まで散々あっても政治家(大統領)だからと容認されてきたけど、支持者扇動して結果的に議事堂へ侵入させて合計5人死ぬ大事件を引き起こし、さらなる事件を引き起こすリスクもあるなら、BANするのは妥当だと思う。
2021/01/09 13:47
issyurn
終始話題に事欠かない
2021/01/09 13:53
tokuninac
一般企業が大統領に対して言論統制できる、じゃなくて大統領だからいままで消されなかっただけ説
2021/01/09 13:57
gwmp0000
"トランプ大統領のアカウントを永久に停止したと発表しました。トランプ大統領による最新の投稿内容を詳しく検討した結果、さらなる暴力をあおる危険があると判断したとしています"
2021/01/09 13:59
narwhal
「ツイッターの社員は民主党や過激な左派と連携して私のアカウントを削除した。私と、私に投票してくれた7500万人のすばらしい愛国者を黙らせるためだ」 Mastodon でやるのはどうか
2021/01/09 14:06
hyoutenka20
Twitterで扇動しまくって議会乱入で民主主義は否定するわ人は死ぬわ、なんて大惨事を引き起こしておいてアカウントが停止されない方がおかしい デマの拡散が日常でお咎めなしの日本のTwitterに慣れ過ぎてるだけ
2021/01/09 14:07
only_fall
名誉毀損ばかりしてたから今までが特別扱いだったんだよ。オバマが逮捕されたと何度も誹謗中傷デマを流してたりとかね
2021/01/09 14:15
takaimonogasuki
インスタやFacebookだとあまり文句言われないのは住民の性質か?
2021/01/09 14:22
masadasu
これは当然だね。それじゃ嘘、捏造、誤魔化し、世論誘導、政府への忖度、国家反逆罪で日本のメディアの免許を取り上げないといけないね。残念だな、言論弾圧なんてしたくないのに。
2021/01/09 14:32
ponjpi
暴力を扇動するアメリカ大統領。自分でインフラつくるんだって!?
2021/01/09 14:36
Sarutani
このままトランプ氏を放置し続けたら、扇動行為へ消極的に加担していると見なされかねないし妥当な判断だよな。むしろ先日の暴動当日に完全BANしなかったのがTwitter社の温情なのでは。
2021/01/09 14:45
shibuya12
建前だらけの綺麗な世界を目指してんのか?本音をガンガン言える社会の方が良いわ。
2021/01/09 14:58
Torneco
さっさとTikTokでも、Weiboでも、WeChatでも、なんなら、はてなーにでも乗り換えればいいよね。いくらでも自由に言論できる(垢BANされないとは言ってない)。
2021/01/09 15:08
enhanky
自分でマストドンサーバー立てればいいのでは。
2021/01/09 15:15
Dragoonriders
大統領が犯罪扇動者なんてあまりに恥ずべき状態なんで当然のBANだよ。
2021/01/09 15:39
hamamuratakuo
ネオコン VS シオニスト(内部分裂) 米国内の覇権争い?
2021/01/09 15:42
spark7
彼をモンスターにしたのもTwitter社の恣意的なお目溢しだろうに
2021/01/09 15:45
yabusaki
YoutuberデビューしたときのGoogleの対応が気になる
2021/01/09 16:26
rdetfhku
そもそもツイッターは意味のないことをつぶやく場所なのに、政治家に認証バッジ与えたりしてるのがまずおかしいでしょ
2021/01/09 16:27
emerald_cateye
Twitter 乙
2021/01/09 16:44
inferio
散々規約違反しまくった挙句死人まで出したんだから当然。
2021/01/09 16:57
kitayama
トランプ大統領のTwitter語録が消えてしまうのは歴史学上勿体ないので、後からサルベージしておいて欲しいね。
2021/01/09 17:42
fu-wa
あくまでプラットフォームで編集権はないと責任逃れしつつ、検閲したり公式認証マークつけたりして、公的サービスなのか便所の落書きなのかを曖昧にして、おいしいとこだけ取ってきたことが最大の問題だと思うよ。
2021/01/09 17:55
dimitrygorodok
やらないよりましという程度の話で、遅きに失した。デマだろうとヘイトスピーチだろうと躊躇しない乱暴者に甘い顔は禁物だ。
2021/01/09 17:55
suisuin
2021年の世界最高権力者が「表現の自由を侵害された!」と抗議してるとタイムトラベルして過去の掲示板に書き込んでも、三流小説以下の発想と笑われただろう。まじで
2021/01/09 17:57
nP8Fhx3T
他にも止めるべきアカウント沢山あるだろというのは正しいがトランプを排除しない理由にはならんだろ
2021/01/09 18:09
RyuichiXP
英語版のTweetの切り抜きを見たけど、トランプさん頭良く遠回しに言っている点が良いな。
2021/01/09 18:09
mekurayanagi
一層で立憲主義や民主主義が阻止できなかったことをビジネス上の規約が阻止している現象をどう評価すべきか…。
2021/01/09 18:42
fujisong
特異なテロ組織が誕生する瞬間を目にしてるのではないか
2021/01/09 18:52
Tatada
言論の自由にも解釈が有る。私のように私企業であっても制限することは悪、内容が扇動的でも行動に移さなければ自由、という考えの人もいるだろう。私は支持しない。大統領が悪くないとも言えないが…
2021/01/09 19:17
knok
2ch/5chですらBANがあるんだしそりゃそうだろう
2021/01/09 19:31
strawberryhunter
冷静になれというTweetもしてなかったっけ?Twitter社は思い切った決断をしたと思う。それにしても議会侵入を許すとか、警備がザルだ。
2021/01/09 19:49
ustam
その7500万人の中で最もすばらしい愛国者たちが連邦議会を襲撃したわけね。
2021/01/09 20:03
tattyu
解除すんのせんのかい凍結すんのかーい!。/実際SNSで扇動してて死者まで出してるのに基準が曖昧とか言ってる奴の基準とは一体何なのか知りたい。
2021/01/09 20:12
oakbow
これって永久停止するのは最善手だったのかなあ。余計にひどい混乱を生む気がするんだけど。
2021/01/09 20:16
hiby
インフラただ乗りが得意なネオリベ野郎がついに身内に刺された転換点。流石アメリカは進んでるぜ。
2021/01/09 20:21
natukusa
“ パーラーは言論の自由を掲げ原則として利用者の投稿内容をチェックしないとうたっていて、アメリカの保守派の人々や過激な極右団体のメンバーの間で利用が広がっています。”うわあ。日本も笑えんぞこれ。
2021/01/09 20:26
tsutsuji360
別アカ作ったってマジ?
2021/01/09 21:35
krswno1
規約違反の垢BANが言論統制って言うなら、じゃあいったい何のために規約が存在するんだ???
2021/01/09 21:46
lenhai
permanentlyは普通は"無期限の"ぐらいで"永久に"は微妙な気もするがTwitter社は"恒久的に"と訳してるからなぁ→t.co 公式ブログ→t.co ツイアカ停止記録に追記済み→en.wikipedia.org
2021/01/09 22:40
dokuco
ただのテロリストじゃん。いや、元国家主席がテロリストになったって事でかなりタチが悪い。
2021/01/09 22:56
agektmr
9000万近いフォロワーが居たので、内容はともかくアカウントの価値は相当なものだったな
2021/01/09 23:51
heis101
インフラの権限すげぇ
2021/01/10 01:08
anatadehanai
これが起きるのが微博と違うところよなあ……どっちがマシとかいう話ではなく。
2021/01/10 01:57
napsucks
アメリカはトランプやQanonをネタとして楽しんだ結果、議会が襲撃された。江川紹子が言ってたように、日本ではカルトを面白枠として持て囃した結果1995年の凄惨なテロを招いてしまった。カルト思想は社会の阿片。
2021/01/10 15:54
songe
民主主義が死んだ。巨大企業による言論の統制という形で。
2021/01/10 19:51
ming_mina
SNSは人類には早すぎた。創業の頃は、こんな風になるなんて思わなかったろうな…
2021/01/10 20:25
ext3
自由の代償っすな。新しいソーシャルメディアね。Mastodon以来だなそういうの