「安売り肉を買うシーン、パクられた」 京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写(京都新聞) - Yahoo!ニュース
2021/01/07 10:51
y-mat2006
思い込みはこわい。
2021/01/07 11:44
shoot_c_na
ほらこんなもんだ。
2021/01/07 12:24
BoiledEgg
そんなことだろとは思ってたけど堪らんなあ/"わずか2分半ほどのシーン。合宿中にスーパーマーケットを訪れた主人公たちが、値引きされた豚肉や牛肉などの食材を選びながら会話を交わすという、ごくありふれた描写"
2021/01/07 12:36
xevra
基地外に付ける薬などない。基地外と接点を持った段階でアウト。オフィスのセキュリティの甘さが悔やまれる
2021/01/07 12:39
kaos2009
「安売り肉を買うシーン、パクられた」 京都アニメーション放火殺人事件の被告が主張 わずか2分半、ありふれた描写|社会|地域のニュース|京都新聞www.kyoto-np.co.jp 全6回の連載記事
2021/01/07 12:39
musashinokami
読んでないからパクってない。これ大事。
2021/01/07 12:41
cringe
喧嘩両成敗、おたがい痛い思いをしたんだから水に流して仲直りするべきだろ
2021/01/07 12:43
frothmouth
😔 どうすれば良かったんだろうね...
2021/01/07 12:44
azumi_s
常軌を逸した人物の戯言に振り回されざるをえない状況…たまらんの。
2021/01/07 12:47
hugie
"「アニメやスタジオが有名になればなるほど、この手の『盗作話』は必ず出てくる。でもね、だからと言って『放火する』とか『殺す』とか、それは明らかにおかしいでしょう」"
2021/01/07 12:54
pikopikopan
メジャーな漫画雑誌とかゲーム会社とかもこういうの日常茶飯事なのかな・・・
2021/01/07 13:04
matsuedon
小さいころよく妄想で考えてた作曲や作詞、物語がよくそのあとにテレビで流れたなんてのが何回かあったけど、「俺の頭の中をのぞいたな!」なんて思ったりしたけどさすがに成長するとわかってくるよなぁ。
2021/01/07 13:20
kloud
こんな理由で殺すのか
2021/01/07 13:21
kaitoster
ジョンレノン殺害しかり有名になるとキチガイが寄ってきて殺されるリスクが上がるのは社会のバグみたいなものなのだろうか・・・。
2021/01/07 13:25
nenesan0102
“高校生の頃、鉛筆で教室の机の上に落書きした物語を盗まれた” これだけでもう強烈なやばさを感じるよね
2021/01/07 13:28
fnm
ベン・トーくらいまで考えてたなら…。
2021/01/07 13:30
drylemon
そんなありふれたシーンに自分の創作のプライドを全乗せしてしまう思考と世界の狭さに愕然とする。
2021/01/07 13:36
ywdc
ただの妄想なんだからわざわざ聞く必要があるのか。どうあっても死刑は免れんし許されん
2021/01/07 13:37
udongerge
狂気ではあるが問題はそこではなくて、ガソリン撒きに行くまで飛躍してしまうプロセス(若しくはプロセスの不在)にある。
2021/01/07 13:37
bckjjsdnc
喧嘩両成敗とかマジで言ってるの…?
2021/01/07 13:40
letsspeak
こうなると本当に有名税やんGoogleトレンドを参考に自衛しましょうって感じが良いのかな
2021/01/07 13:46
IkaMaru
どうしようもない、妄想的で理不尽な動機しか出てくるまいと覚悟してたつもりでも、実際そうなるとやりきれんわ
2021/01/07 13:48
hetarechiraura
「『パクられた』という被害妄想」から「放火殺人」へは物凄く距離があると思うので本件に関しては「たとえ精神疾患だとしても重大犯罪に至るまでに思いとどまる機会をどれだけ社会が設けられるか」を自分は考えたい
2021/01/07 13:49
zzzbbb
100回殺しても殺したりない。
2021/01/07 13:55
syou430
よく言った。次の話がやっと出来る。 盗用されてもいい覚悟でコンペ出せよ。盗用されたと思うなら人が盗みたくなる作品を俺は書いたと思えよ。ずっとヒットメーカーになりたかったんじゃないのか。
2021/01/07 14:02
yhaniwa
陰謀論を信じる心理とあまり遠くないんじゃないか。
2021/01/07 14:09
iww
おっかねーな
2021/01/07 14:14
nicoyou
安売り肉なんか週2で買っとるわ。単なる日常描写で大量殺人されるの恐ろしすぎる
2021/01/07 14:17
ochibax
純粋な悪意でなく被害観念でこのような殺人が行われたのが余計にキツい。サブカルはどうしてもファン層にこのような人が多いので、アニメ会社やアイドル事務所はセキュリティを徹底してほしい。
2021/01/07 14:18
posmoda
エヴァ旧劇の実写パートで映る「庵野、殺す」を思い出した。夢から覚めて現実に帰れよと病人に言っても伝わらないわな…。
2021/01/07 14:22
otoan52
統合失調症の症状にも近そうだなと思うんだけどどうなんだろう。
2021/01/07 14:27
aya_momo
よかったじゃん、話が聞けて。
2021/01/07 14:37
akutsu-koumi
防ぎようがない。
2021/01/07 14:39
houjiT
断言できんが本心からパクリと思ったら回復後すぐに訴えたと思う。そうでないなら優先順位が実は違うんだ。パクリの思い込みはコンプレックスを吐き出す契機に過ぎず、その前に吐き出せる他人がいたら違う方へいけた
2021/01/07 14:47
evans7
偏見を煽るブコメはしたくないんだけど限りなく統合失調症っぽい供述してるな…。法律は詳しくないんだけど犯行時は精神疾患を患ってて裁判時は症状が寛解してる場合って免責されたりするのかな。
2021/01/07 14:48
kazuya53
スーパーで安売り肉買ったからパクりとか、そんなのでパクりになるなら自分の書いた原稿がどんだけの作品からパクってる事になるか考えないのかな
2021/01/07 14:50
shibainu1969
「あんな作品が評価されるなら、自分の作品だって」とずっと思っていると、少しでも似たシーンを見たときに「やっぱり自分の作品はパクられるほど評価されてたんだ」と思い込む心の動きはあるかも知れない。
2021/01/07 14:55
keso361
青葉容疑者が"合宿中にスーパーに安売り肉を買いに行く"描写を書くよりも以前に、 安売り肉を買いに行った事があるから 青葉容疑者は俺の思考を盗聴して執筆したに違いない。プライバシーの侵害だ! (糖質並の感想)
2021/01/07 14:56
ryosukeke
記事内のエヴァの件も含めて、統合失調症なんじゃないか。本当に「パクられた」と思い込んで、凄まじい被害者意識からの憎しみを溜め込んで爆発させた感じ。 もっと社会的に治療の枠組みをしてかないと。むずいけど
2021/01/07 14:57
napsucks
盗まれたなら裁判で決着をつけるべきで、火をつけるのはダメだろ
2021/01/07 14:58
north_korea
この人が犯行を思いとどまれた社会、どういうものなのか興味がある。たぶん実現不可能だろうけど。
2021/01/07 14:59
timetrain
狂人の戯言だとわかってはいるけど、もう少し納得のいくシーンであってほしかった・・。やるせなさがさらに積み重なってしまう。
2021/01/07 15:00
kiyo560808
放火する前に色々あるよね。てか何があっても放火はだめだけど。
2021/01/07 15:05
samu_i
半額の弁当を買うアニメ・・・
2021/01/07 15:11
anchara-review
ヤバいやつに寛容な社会って、普通の人がクソ踏まされる事もあるよな。
2021/01/07 15:14
takeishi
どこのスタジオも類似の苦労は有りそう
2021/01/07 15:15
binbocchama
殆どは無視すればよいのだろうけど、このように実力行使される危険性を考えるとねぇ。無法な要求をする者が、実力行使に出てくる可能性は通常よりも高いだろうし。
2021/01/07 15:21
PeterFukuda
日本のアニメ制作会社に警備防犯に予算を割く金がない。
2021/01/07 15:22
hin_dareta
知れば知るほど居た堪れなくなる事件…失われた命が戻ってこないのは十分わかってるけど、どうにかならなかったのかといつも思う…
2021/01/07 15:28
lavandin
すごく色々な種類の穴が重なって最悪の結果になってしまった事件だ…。ひとつずつでも塞いでいくしかない
2021/01/07 15:31
proverb
被害妄想と思考奪取は統合失調症の症状っぽいけど実際どうなんだろ。病気の人は病気であって正常な判断ができないので「思いとどまる機会」以前の問題だと思うけど。
2021/01/07 15:32
wosamu
一般公募の小説のコンテストとかでも同様の危険性あるわけだよなあ。
2021/01/07 15:34
downtheline201
これに関してはxevraに全面同意。こういう輩には人権なんてあって良いわけない。害獣同様殺処分が妥当。死刑ですらもったいない。社会がなんとかせにゃ厨ほど無責任なヤツはいない、テメーで案の一つでも出してみろ。
2021/01/07 15:37
z1h4784
あんまり心の病気の人が言うことを真剣に受け取らない方がいいよ。意味のない文字列が口から流れ出ていると思って聞き流すべき
2021/01/07 15:39
kz78
"「アニメやスタジオが有名になればなるほど、この手の『盗作話』は必ず出てくる。でもね、だからと言って『放火する』とか『殺す』とか、それは明らかにおかしいでしょう」"
2021/01/07 15:41
horuotty
パクりだとかリスペクトだとか、この手の話を始めたらキリがなくなる。どっかに落としどころはないものか……
2021/01/07 15:43
motch1cm
何故ドラマや映画ではなく「アニメ」なのか。そこに原因があるような気がしている。
2021/01/07 15:48
cotbormi
そんな事でキレたの???
2021/01/07 15:55
kingate
社会から孤立の奴は「被害妄想」→「殺人・放火犯」まではウォータースライダーだと思うけどね。差し伸べた手を噛むような奴しか見てきてないので、ワイには分かりませんわ。
2021/01/07 16:06
deep_one
筒井康隆あたりのSFで『「愛してるよ」「私もよ」これは私の小説の盗作だ!』って主張するというのがあったな。世界中が裁判だらけになるやつの訳の分からない訴訟の一部だっけ。
2021/01/07 16:14
pockey_sword
「その程度のこと」がそうじゃなくなるまでの背景や理由はきちんと知っておきたい。被害者も加害者も明日は我が身だから。
2021/01/07 16:18
hibiki0358
人殺しにも一部の理はあることが多いかもやけど…全く無いこともあるんやなぁ。理解しようとするのが間違いかも。
2021/01/07 16:18
exadit
ゲーム屋さんにいたけど、きれいに製本された悪夢みたいに日本語がやばいレベルの企画書とか届くし、鉛筆書きの訴状で簡易訴訟起こされたりもするし、世の中割と残念な人で溢れてると知ったなぁ…。
2021/01/07 16:19
rxh
想像はしていたが想像通りの稚拙な動機だった。これが明らかになってまず第一歩だ。
2021/01/07 16:20
yetch
全編しっかりパクられてても放火は重罪だから、罪に関しては全然関係無い。
2021/01/07 16:25
Saint-Exupery
起訴して普通に39条案件となったらそりゃもうとんでもなく社会的な影響大きいし、起訴せず一生精神病院で隔離って選択肢取るのかね。 正直とっとと公開処刑して国民に暇つぶしの娯楽与えろよとしか思わんけど。
2021/01/07 16:26
sirobu
統合失調で責任能力なしとかなっても嫌だなぁ
2021/01/07 16:37
howlingpot
思考盗聴なんてことも口走ってたらしいけど、服薬や通院等の治療を自ら拒否した時点で問答無用で刑事責任を問うべきでは。
2021/01/07 16:38
Bee1ze6u6
アニメのシーンと原稿がどれだけ類似しているかの比較結果を知りたい。
2021/01/07 16:45
simabuta
最後の言葉通り。人殺しと盗用は全くの別問題やん?
2021/01/07 16:54
okemos
つまり、よくありがちなシーンを「盗用」だと言い、それで最終的には多くの人を殺したのか。人の恨みというのはいつどこでかうか分からないとはいえ、怖いなぁ。
2021/01/07 17:19
nessko
独創的とかいうのではないけど、ああいうアニメで主人公たちが「安売りの肉を買う」シーンが出てくるのはめずらしいのでは。だからかんちがいにしても「おや?」くらいにはなってもおかしくないのでは……
2021/01/07 17:21
kj03
「教室で机の上に落書きした物語を盗まれた」は青葉のことじゃないぞ。
2021/01/07 17:23
yaguchi_m
ありふれたシーンを自分のパクリだと言ってしまうあたり、実は読書や映画・アニメなど物語を極めて狭い範囲でしか鑑賞してないのでは?そうした知識の無さに対する自覚がないので、恨みを持ってしまったのだろう。
2021/01/07 17:30
kyasarin123
「空から女の子が降ってきた」という設定はありがちなのでやめましょう。とシナリオセンターの先生談。 何故そんなありきたりの安い肉を買う設定がパクられたと、放火するまでになるのかがありえないほど遠い…
2021/01/07 17:35
T_Tachibana
物語全体をパクられた、ならまだしも、日常のよくある場面なんてパクるようなものではなかろうに。病気のせいでそれが分からなくなったのか、病気以前の問題なのか(後者だとは思うけど)
2021/01/07 17:42
quick_past
盗用があったかどうか、裁判という制度も使えたはずなんだが、凶行に走ってしまったことは擁護できないし認められない。ただ、たった2分半という言い方は、短ければ盗作でも許されると思わせかねないのでは
2021/01/07 17:43
meganeya3
突然大きく酷い結果になったので知れ渡ったが、昔から「ここに書いてあるのは私のことですね」「私の作品を盗みましたね」系のひとはいるし、作者の玄関先までやってくることもあるが内々で処理されているわけで
2021/01/07 17:52
mmuuishikawa
こわすぎる
2021/01/07 17:55
kajika0
「お前何言ってんだよ?」の検証はなくてはならない。でも俺は、メディアが「こいつこんなこと言ってまっせ。気持ちの悪い狂人でしょ、みなさん」って市民の反応見越してこういう見出しつけんのがよ、嫌いなんだよ。
2021/01/07 17:57
nakab
「そんなのどこにでもあるじゃん」と切って捨てるような兄弟や友達はいなかったのかな。本当のことを言ってくれる存在は大事。
2021/01/07 18:01
masudatarou
キチガイの戯言を聞いてもしょうがないやろ
2021/01/07 18:12
economy45only
そんなのいくらでもあるだろう・・・
2021/01/07 18:14
h5dhn9k
……。やっぱり、メンタルヘルス系だろうね……。統合失調症は本人に病識が無いから……。創作や著作権じゃなく、福祉ネットワークの問題かな……。
2021/01/07 18:18
toshiyam
お前は心身ともに一生苦しめばいいよ。市井の侮蔑の対象以外に役立てることないじゃん。
2021/01/07 18:20
mayumayu_nimolove
うわー、遺族がこれ聞いたらやり切れんだろうなぁ…
2021/01/07 18:21
esbee
SFだけどAIがSNS巡回して、おかしい人を発見したら人間のふりして話し相手になってくれればこういう犯罪防げそうな気がしてる
2021/01/07 18:28
ultimatebreak
被害妄想が過ぎる
2021/01/07 18:29
zauls
音楽事務所でバイトしてた時こういう病気の人からの問合せや応対は珍しくなかった。何度恐怖したか。表現方法が違うだけでアルミホイル頭に巻いてる人と同じ病気だからね。社会的仕組みで止めるのは無理。マジで。
2021/01/07 18:30
oguratesu
で、こいついつバーベキューにされんの?
2021/01/07 18:36
delta-ja
「何の資料も参照しない人の書くオリジナル作品ほど、どこかで何度も聞いたような陳腐なお話になる」ってのはよく言ったもので
2021/01/07 18:37
mouseion
思ってた以上にどこだそれって場面だな。しかも大方の予想通りツルネだしもう少し何かなかったのかと。ツルネってNHKでやってたけど全く話題にならんかったのにね。放火事件の後円盤売れたのはエヴァガだけだし。
2021/01/07 18:40
EmanuelWilfer
ほんのちょっとでも同情した自分が馬鹿だった。できる限り酷たらしく苦しんでいただきたい。
2021/01/07 18:41
cleome088
脳がバグって粗暴と統合失調の妄想が重なると、専門家でもかなり厳しい感じだろうなと思う。これはファンブル案件だと思う。とはいえここまでいかない人を救うヒントはここにあるはずなので調査が進むことを望む。
2021/01/07 18:41
sinyapos
国民がRolandやGACKTのブランドの(ありふれたデザインの)服をパクリ呼ばわりしてから半月も経っていないのに、このダブスタよ
2021/01/07 18:41
softboild
容疑者は事件起こす前に服役していてそこで異常な言動があったが放置されたと報道されてた。そこで治療につなげることができていれば京アニ事件は防げた可能性があると思ってる。
2021/01/07 18:43
kazumi_wakatsu
ありふれた描写だからこそヤバいのがパクリを主張できる隙間が生じるんだよなあ…。
2021/01/07 18:51
ripple_zzz
はよ四肢欠損してくれ
2021/01/07 18:59
sds-page
ヤバそうな書き込みをしたらカウンセラーが飛んでくる仕組みを整備すべき
2021/01/07 19:07
q98
そういう客を相手にしてる商売だという自覚は必要だと思う。都合のいいときだけ聖人のふりはできない
2021/01/07 19:12
mike47
仮に本当にパクられてたとしても裁判とかすればいいだけで、こんな凶行を起こす理由にはならないんだよな
2021/01/07 19:13
sadn
この事件を止める術は果たしてあったんだろうか
2021/01/07 19:28
ryouchi
もう全てのアニメで安売り肉を買うシーンは二度と放送されないな。サザエさんとか死活問題やろ、これ?
2021/01/07 19:33
sinamon_neko
孤独な統失おっさんとか詰みすぎててどうしようもない。
2021/01/07 19:35
mamimp
安売り肉買うシーンをアニメで見た記憶がないんだけどあったっけ…?
2021/01/07 19:45
kaionji
盗作騒ぎする人がでたら警察に通報しやすくなるのかな
2021/01/07 19:48
soul_soul_Q
ハリウッド映画だったらアメリカ乗り込んでやってたのかなとか思ってしまった途中で。いやいやアメリカにこそ、もっとヤバい奴が…あー
2021/01/07 20:03
q-Anomaly
某研究所にいた時、タイムマシンを発明しましたというデタラメな自称論文が送りつけられたりしてたけどあまり笑い事ではないのかな・・・
2021/01/07 20:08
Shinwiki
“形式的な1次審査で落選していた” って読まずに落としたってこと?
2021/01/07 20:11
akahmys
完全な部外者としては、本当にパクってたって可能性も否定できないので、そこにとやかく言う気は無い。ただ、そうだとしても放火は許されない。
2021/01/07 20:15
stairwell
100人に1人の割合で発症する統合失調症患者のうちほとんどは犯罪を起こさない
2021/01/07 20:16
kusa93and93
統失こっわ
2021/01/07 20:20
mfigure
普通の感性なら、あるある、身近な物語に親しみを感じるところだと思うが、狂っているとパクリになるのか?!ヤバい。
2021/01/07 20:27
sunamandala
あー。ブコメ見てうちの会社にもよくこういうお手紙きてたの思い出した。
2021/01/07 20:29
atahara
少しでも多く、動機を語ってほしい。
2021/01/07 20:38
Tatada
理解できないとか共感できないとかの表明は自然な反応であっても意味有る反応ではないなあ。そうできなかったかのを改めるのが意味有る対策なわけなんだから。
2021/01/07 20:43
mooth1006u3
いきなり「殺す」までいかないにしても、事実関係をはっきりさせないうちに、表層だけで反応して激昂して感情をぶつける人はいますからね…。これ対策は『距離を置く』以外にないけど、関わってしまったときになぁ…
2021/01/07 20:46
morimarii
コミケで「私がスケブに書いた絵をパクられた!」ってスケブを見せられることもありますからね(暗い目)
2021/01/07 20:47
adhd1978bba
脳の分泌や機能の特性については薬とカウンセリング、入院などの療養でどうにか収まる事も多い。病識を持ちづらい種類の障害や疾患にどう対処すべきか義務教育で知りたかった。
2021/01/07 20:48
misarine3
たぶん最初は小さな棘のはず。そこから一足飛びに行くわけでなく、階段を少しずつ降りていったはず。狂気(病気)にせよ本気にせよどこで人は思いとどまれたのか、私と彼はどう違うのかを考えるきっかけに。
2021/01/07 20:51
ryusanyou
“京アニ側は、青葉被告の小説は形式的な1次審査で落選していたとし”…形式的な一次審査で落選
2021/01/07 20:59
behuckleberry02
はてブでも時折「おそらく精神を病んでいると思しき整合性が全く無い攻撃的なブコメ」を見かけるけど、それらに対して何をどう働きかければ良いのか全く思いつかない。せっかく一瞬でも繋がったのに生かす術が無い。
2021/01/07 21:02
ichiken7
コイツには死んだ方がマシと思えるキツイ状態のまま生かし続けて欲しい。サイコパスな考えだと思うけど。
2021/01/07 21:35
totoronoki
こんなんで殺されたらほんとたまらんよな。
2021/01/07 21:50
plagmaticjam
気にはなっていたけどやはり理解不能だった
2021/01/07 21:50
hib3
異常なやつを異常だって笑ったところでなんも変わらんよね、そうやって精神安定図って何か得られるものあったのか
2021/01/07 22:00
hinaho
被害妄想って他人の意見がなくてもどんどん膨らんで行くからどうしょうもない。心の弱さやプライドなんかなぁ
2021/01/07 22:04
kagobon
まじかよ、観てみるかツルネ。
2021/01/07 22:08
nagikoH
創作者として、たとえ一部が同じシチュエーションだったとしても、個性で差別化する矜持を持っていたい
2021/01/07 22:16
wakuwakuojisan
単なる統合失調症でしょこれは
2021/01/07 22:19
hal9009
なんとも救いがない
2021/01/07 22:22
RIP-1202
もうちょっと物語の組み立て的なことなのかと思ってた。
2021/01/07 22:29
chihiyo
こういうのがあるから、個人でアプリ作っていても自分の住所晒すのに躊躇するのよね。
2021/01/07 22:29
nico-at
"アニメやスタジオが有名になればなるほど、この手の『盗作話』は必ず出てくる。でもね、だからと言って『放火する』とか『殺す』とか、それは明らかにおかしいでしょう"
2021/01/07 22:55
RCHeLEyl
これと同類みたいなのが、このブコメで「こいつ怖い」とか言ってるのが恐怖。お前これと大差ないよ。
2021/01/07 23:02
zz_sexy
ただで死なせたら悔しいと思ってしまう気持ちはどう処理したら良いのだろう。
2021/01/07 23:16
karkwind
これは、想像以上にヤバいな…
2021/01/07 23:27
onasussu
しかし精神障害を持っている人がここまでの事件を起こす事って相当稀なわけで、危険性の高いものを手にするハードルを上げるしかないよな
2021/01/07 23:28
racooon
やり切れない
2021/01/07 23:35
muchikin
ダイムバッグ・ダレルをステージ上で射殺したネイサン・ゲールも同じように「曲をパクられた」と恨みを募らせて犯行に及んだ。前兆のようなものがあるのかも知れないですね。
2021/01/07 23:38
younari
ありえないな。本当に拗らせたんだろう…
2021/01/07 23:48
jacoby
精神疾患とかで無罪にならんよね?
2021/01/08 00:06
monoshirihanako
被害妄想のある精神病や認知症って加害するまでの道が短いから何らかの(ウイルスとか)原因でそんな風な思考回路になってるんじゃないの。加害しないような社会システムを考えないと今後もこの手の事件起きるのでは。
2021/01/08 00:21
Vudda
こんなクソみたいな理由で殺されたら死んでも死にきれん
2021/01/08 00:25
misafusa
「形式的な1次審査で落選していたとし、中身を確認する前に除外されていて」ここメッチャ気になるな。出来レースで結果は最初から決まっていたから読みさえしなかったってこと?
2021/01/08 00:42
DHK41s
吼えよペンのアイデアを思いついたとき同時にほかでも思いつく回を読んでると違ったかもしれない。
2021/01/08 00:55
o_urbrs
どうしてこうなるまで放っておいたのか…という虚無感しか残らない
2021/01/08 01:34
onesplat
セキュリティいうてもガソリン抱えた自爆覚悟のキチガイ相手にただの警備員がどこまでできんねんみたいなとこあるよな。どうしたらいいんだよ
2021/01/08 01:43
moodyzfcd
"形式的な1次審査"は応募要項に合致しないとかでは "形式面に不備" www.sankei.com いつ応募か知らんがweb.archive.org
2021/01/08 01:48
Kitajgorodskij
まぁ自分もカップ蕎麦の天ぷら後のせサクサクや食パンにふりかけをかける食い方をパクられたって0.001秒考えたことあるから。
2021/01/08 02:01
i_ko10mi
やっぱりこの程度のくだらない理由だったのか。
2021/01/08 02:09
toianna
形式的な一次審査で落選したってことは、文字数が規定に見合わない、日本語として体裁を成していない、決められたフォーマットで出さなかった、有効消印期間外に届いたとか、そういうのでは
2021/01/08 02:20
djshacho
孤独で時間が有り余っていると、妄想が膨らんでおかしなこになりやすい(体験談)。
2021/01/08 03:37
ndns
今更統合失調症なんじゃないかって言ってるブコメあるけど、すでにその報道はされてますけど。治療すれば改善する病なのに、排斥してきたのは社会ですよ。ネットコミュニティはもっと最悪で笑い者にすらしてきたし。
2021/01/08 03:42
anigoka
電波がダメなら物理セキュリティで叩けばいい 不審者に対して旧施設の構造があまりにもアットホーム過ぎたんよ
2021/01/08 05:22
tarakoumai
「それにもかかわらず自分の発想を『独創的』と錯覚してしまうと、あらゆる創作物が『盗用』になりかねない」
2021/01/08 05:58
amunku
世界規模で視聴されてるのだからアニメータの薄給もだが施設のセキュリティをあげるべき。仕事で大手スタジオに入ったことがあるが、誰でも気軽に入れてしまえた。捨てた設定画が拾われヤフオクで売られたりした事も
2021/01/08 06:05
anatadehanai
たまにはこういう人が現れるのが人類の仕様で、そこはあきらめて社会をつくるしかないんだよ。0にはならないし、なったらその社会の方が恐ろしい。
2021/01/08 06:27
sakuya_little
このクズの所業を社会のせいにしてる連中は、自分が社会の一員である自覚はあるのか。こいつが36人を殺したことに、自分にも責任があると本気で思って言ってんのか。それとも自分以外の社会、か?
2021/01/08 06:34
ku-kai27
無敵の人の成れの果て。客観視できないってホント怖い。死刑と無期懲役の間に死ぬまで強めの治験を受け続けるって刑罰が欲しくなる。
2021/01/08 07:01
memorystock
青葉真司の主張と関係のない別の狂人の話の方が多くなってて、こういう記事はどうなの。応募した小説からパクられたと机に書いたネタをパクられたはキチガイの程度も違うし。
2021/01/08 07:05
cha9
不正選挙信じるトランプ支持者による襲撃事件とかそれをANTIFAのせいにするQアノンとかリコール失敗を人のせいにするカルト医師とか見てると彼だけが特別異常だと思えなくなってきたよ最近…陰謀論者も同じ道辿ってる
2021/01/08 08:34
kaz_the_scum
狂った人間の犯行をどう防ぐかなんて、考えるだけ無駄な気がする。貧困が故に窃盗に手を染めたとか、そういう犯罪ならともかくさ。地獄に落ちて苦しめとしかこのクズには思わない。
2021/01/08 09:08
aureliano
これ勘違いしてる人が多いけど犯人はパクられたことよりもその後の対応(大抵無視)に腹を立てて犯行に及んでる。たとえ狂ったイチャモンにもしっかり対応することで悲劇はかなり防げる。
2021/01/08 10:23
houyhnhm
そもそも映像表現と文章表現では大違いだし、パクられたとかでは殺人の言い訳にはカスリもしない。精神鑑定も事件当時責任能力があったかで問われ、まず計画的な殺人では無理。/前の服役後に手帳もらってます。
2021/01/08 10:58
QJV97FCr
“第5話「矢の使いで」に登場するわずか2分半ほどのシーン。合宿中にスーパーマーケットを訪れた主人公たちが、値引きされた豚肉や牛肉などの食材を選びながら会話を交わすという、ごくありふれた描写”
2021/01/08 12:16
kohgethu
精神科医案件だった。そしてこういう人たちへの対処が出来ないのが今の日本だ、ということか。
2021/01/08 13:00
Dersu
テレビ番組でいうと、局外の編集所なんか24時間開けっ放しで誰でも入れる。フラッと狂人が入ってきて素材や完パケを盗んでいったら取り返しがつかんなあと思ってた。ナレ録りなんか声優さんも来るのに出入り自由。
2021/01/08 13:09
legnum
独創性あるアイディアだった場合の線引きどうしてんだろな。そういや本能寺ホテルの件どうなった。ネットに公正証書役場みたいなの設置してパクられるまでそこに保管しとくか?役場の人が疑われて燃やされるか
2021/01/08 20:03
shigatu_baka
“主人公たちが、値引きされた豚肉や牛肉などの食材を選びながら会話を交わすという、ごくありふれた描写だ。”これ「小説をパクられた」のではなく「いちシーンが似ていた」だけだよな。こんなんで人殺したのか…
2021/01/08 20:14
halfneet
"形式的な1次審査"ってバイトが応募規約に合ってないとか日本語になってないとかの論外のやつをハネる所じゃん。