『まつもと泉についてWAVE STUDIOから皆さまへのご報告』 | + サイキンのまつもと +
    2020/10/13 03:33
  
  
    Louis
  
  
    「まつもと泉は今月6日午前0時過ぎに、かねてより入院療養中の病院にて永眠いたしました」
  
    2020/10/13 04:04
  
  
    yuhtan
  
  
    悲しみの極みであります。鮎川まどかを生んで下さりありがとうございました。
  
    2020/10/13 04:18
  
  
    ototsuki
  
  
    きまオレ作者のまつもと泉先生ご逝去。ご冥福をお祈りいたします。
  
    2020/10/13 04:49
  
  
    nack1024
  
  
    ずっと病気してた印象
  
    2020/10/13 04:54
  
  
    mn_kun
  
  
    気まぐれオレンジロードの人か
  
    2020/10/13 05:05
  
  
    azumi_s
  
  
    まつもと泉先生の訃報。長らく闘病中なのはファンには周知でしたが…とても残念です。きまぐれオレンジロードは青春の一ページなので本当に……。
  
    2020/10/13 05:18
  
  
    Gelsy
  
  
    おくやみ
  
    2020/10/13 05:28
  
  
    shinichikudoh
  
  
    訃報を知り『きまぐれオレンジ☆ロード』を観ようと思ったらGYAO!もABEMAも配信が終わってた。再開時には劇場版やOVAも配信してほしい。まどか役の鶴ひろみさん、くるみ役の本多知恵子さん、父親役の富山敬さんも故人。
  
    2020/10/13 05:30
  
  
    RRD
  
  
    最新日記ダイジェストがつらい
  
    2020/10/13 05:59
  
  
    STARFLEET
  
  
    闘病中だったのか…
  
    2020/10/13 05:59
  
  
    enemyoffreedom
  
  
    健康だったらもっと多くの作品を世に送り出せていただろうか。あとかなり初期から漫画のデジタル作画に着手されていたが、そちらもあまり成果を世に出す暇もなく病状が悪化していったのが残念。合掌
  
    2020/10/13 06:00
  
  
    thirty206
  
  
    本当にお疲れ様でした。病気さえなければと思わずにはいられない。
  
    2020/10/13 06:25
  
  
    qtamaki
  
  
    気まぐれオレンジロードか
  
    2020/10/13 06:29
  
  
    ta-c-s
  
  
    まつもと泉先生逝去 闘病中とは知っていたが 黙祷
  
    2020/10/13 06:30
  
  
    djsouchou
  
  
    安らかに
  
    2020/10/13 06:34
  
  
    ks1234_1234
  
  
    まつもと泉先生のご冥福をお祈りいたします。
  
    2020/10/13 06:42
  
  
    white_cake
  
  
    脳脊髄液減少症は、むちゃくちゃしんどいのだよな……。まつもと泉先生、お疲れ様でした。これはかなしい……。
  
    2020/10/13 06:51
  
  
    zu2
  
  
    “まつもと泉は今月6日午前0時過ぎに、かねてより入院療養中の病院にて永眠いたしました”
  
    2020/10/13 06:56
  
  
    youichirou
  
  
    きまぐれは読んでないけどマジか…。
  
    2020/10/13 06:58
  
  
    udonkokko
  
  
    安らかに。
  
    2020/10/13 07:00
  
  
    yaneshin
  
  
    まつもと泉先生が亡くなったとのこと。また寂しくなります。
  
    2020/10/13 07:03
  
  
    studymonster
  
  
    ご冥福をお祈りいたします。
  
    2020/10/13 07:10
  
  
    kenta555
  
  
    幼少の頃に慣れ親しんだ方が一人また一人と逝ってしまわれるのは、やっぱり寂しいなあ…。ご冥福を。
  
    2020/10/13 07:11
  
  
    mamimp
  
  
    漫画に病気だって書いてあったもんなぁ。寂しい
  
    2020/10/13 07:17
  
  
    hobo_king
  
  
    近年、少年時代の自分の生活を彩った色々な分野の方々の訃報に触れることが多くなり、これもまた老いの悲しみの一つかとなんとも言えない気持ちになることが多い。お悔やみ申し上げます。漫画、楽しかったです。
  
    2020/10/13 07:27
  
  
    hiruhikoando
  
  
    江口寿史と桂正和の橋渡しという印象。空気感が抜けてておしゃれだった。
  
    2020/10/13 07:33
  
  
    kowyoshi
  
  
    かなしい
  
    2020/10/13 07:35
  
  
    morimarii
  
  
    ただただ悲しく寂しい
  
    2020/10/13 07:39
  
  
    Ri-fie
  
  
    悲しい。『きまぐれオレンジ☆ロード』は、ストーリーと全く関係ないけれど雰囲気は分かるタイトルの最高峰と思う。この漫画の影響で中学生になるとカフェバーでバイトして友達と酒飲むものと思ってた。ほか…文字数
  
    2020/10/13 07:43
  
  
    furan
  
  
    「きまぐれオレンジ☆ロード」はもう35年くらい前の作品になるのか。三角関係からのデートのダブルブッキングでドキドキした初めての作品でした。私がラブコメ好きとなった原体験だと思う。ご冥福をお祈りします。
  
    2020/10/13 07:43
  
  
    l83DK
  
  
    まつもと泉はジャンプのエポックだった 合掌
  
    2020/10/13 07:49
  
  
    u_eichi
  
  
    うああ、40も半ばになるとリアタイで楽しませてもらってた漫画家さんたちが亡くなっていく時代に入っていくのか…。|合掌。
  
    2020/10/13 07:54
  
  
    topiyama
  
  
    御冥福をお祈りします。
  
    2020/10/13 07:54
  
  
    zorio
  
  
    亡くなってたのかー。
  
    2020/10/13 08:02
  
  
    solidstatesociety
  
  
    エスパーものっていうのも面白い設定だった。闘病お疲れ様でした。ご冥福をお祈りいたします。
  
    2020/10/13 08:04
  
  
    cj3029412
  
  
    マジか (´;ω;`) 鮎川…
  
    2020/10/13 08:16
  
  
    sirobu
  
  
    まつもと泉先生の訃報。まだ61って亡くなるには早いだろ……
  
    2020/10/13 08:18
  
  
    Hige2323
  
  
    慣れ親しんだ名前が訃報に出る事増えたなあ…、ご冥福を
  
    2020/10/13 08:22
  
  
    emergent
  
  
    高校生の頃にオレンジロードを探して書店を駆け回った思い出
  
    2020/10/13 08:23
  
  
    tsukitaro
  
  
    まつもと泉先生の日記、一年前に吾妻ひでお先生の訃報について、その翌月に脊柱管狭窄症という病気について書いたきり、更新が途絶えていた。
  
    2020/10/13 08:30
  
  
    fromdusktildawn
  
  
    まつもと泉、川原泉、竹本泉、子供の頃に大好きだった三大泉の一つがお亡くなりに。。かなしい。
  
    2020/10/13 08:37
  
  
    oktnzm
  
  
    寿命削って書きすぎだろ・・・
  
    2020/10/13 08:40
  
  
    sendai
  
  
    まじかよ・・・
  
    2020/10/13 08:40
  
  
    sekreto
  
  
    なんていうか、なんども繰り返しよまさせていただきました。
  
    2020/10/13 08:43
  
  
    Yuny
  
  
    漫画家60歳定年説って聞いたことが。若かりし頃から無理をされた反動が60歳前後に関わってきて亡くなる方が多いのだと。すべては読者を楽しませるために。今の漫画家さんたち、どうぞご無理なさらず。合掌。
  
    2020/10/13 08:45
  
  
    zakinco
  
  
    お悔やみ申し上げます。
  
    2020/10/13 08:51
  
  
    seiyuDB
  
  
    きまぐれオレンジ☆ロードは、自分がハマった数少ない漫画でした…。テレビアニメ版も大好きな作品。自分を構成する一部。
  
    2020/10/13 08:52
  
  
    rain-tree
  
  
    きまオレの人。
  
    2020/10/13 08:57
  
  
    shields-pikes
  
  
    きまぐれオレンジロードは、要素が多くて面白い作品だった。特に鮎川まどかは魅力的なキャラだったなー。イメージソースとしては中森明菜なんだけど、不良過ぎずクール過ぎずでミステリアスだった。R.I.P.
  
    2020/10/13 09:02
  
  
    ScarecrowBone
  
  
    ご冥福をお祈りします
  
    2020/10/13 09:05
  
  
    zrkw
  
  
    黒髪ロングとか双子姉妹とかの属性を植え付けられた俺にとってはとても悲しいお知らせ、、、
  
    2020/10/13 09:07
  
  
    bigburn
  
  
    まつもと泉先生の訃報。長らく闘病されていたのですね…
  
    2020/10/13 09:08
  
  
    sampoya
  
  
    私の青春でした。鮎川まどかになりたかったんだよ。R.I.P.
  
    2020/10/13 09:15
  
  
    Cichla
  
  
    きまぐれオレンジロードでLoveとLikeの違いを学びました。ご冥福をお祈りいたします。
  
    2020/10/13 09:15
  
  
    zakochan
  
  
    原作コミックをアニメの元ネタぐらいにしか思ってない人が少なくないの何なんだろ
  
    2020/10/13 09:18
  
  
    yon_moo
  
  
    “まつもと泉は今月6日午前0時過ぎに、かねてより入院療養中の病院にて永眠いたしました。”
  
    2020/10/13 09:20
  
  
    sgtnk
  
  
    わたしが初めて漫画のキャラクターを”女の子”として認識したのはジャンプに乗ってたオレンジロードだったかもしれない。ご冥福をお祈りします…
  
    2020/10/13 09:23
  
  
    raitu
  
  
    「きまぐへオレンジ★ロード」などを描いた、まつもと泉さんがお亡くなりに。R.I.P.
  
    2020/10/13 09:24
  
  
    shoot_c_na
  
  
    ジャンプに「可愛い女の子が描ける漫画家」の席を作った、という転換点だった…。
  
    2020/10/13 09:25
  
  
    kujoo
  
  
    御冥福をお祈りします。 /
  
    2020/10/13 09:28
  
  
    yamuchagold
  
  
    きまぐれオレンジロード、大好きでした。
  
    2020/10/13 09:34
  
  
    timetrain
  
  
    脳脊髄液減少症という壮絶な病気を先生の闘病を伝えるニュースで知った。そうでなければもっともっと多くの作品を世に出していただろうに。
  
    2020/10/13 09:34
  
  
    kirakking
  
  
    きまぐれオレンジロード面白かったなあ。恭介からまどかへ矢印がはっきりしているのに、恭介が優柔不断でまどかはミステリアスで自分の気持ち見せないしひかるは引っ掻き回す。その分最後の展開はハラハラした。
  
    2020/10/13 09:38
  
  
    honeybe
  
  
    ご冥福をお祈りいたします。
  
    2020/10/13 09:44
  
  
    ebo-c
  
  
    R.I.P. 「きまオレ」はあまり読んでなかったのだけれど、私は「BASTARD!!」で育ったクチなので「つまり俺の師も同然の方です」なのです
  
    2020/10/13 09:49
  
  
    gryphon
  
  
    個人的には作品と殆ど接点がないが、最近のマンガ史的な文章やインタビューで、今の漫画家世代に「自分の原点はこの人だ」という人が多いという印象が。業績などを分析する追悼文章は今後出てくるだろう。安らかに
  
    2020/10/13 09:53
  
  
    whirl
  
  
    RIP / 当時オレンジロードにはびっくりして、これ買わなきゃってなったんだよ
  
    2020/10/13 09:59
  
  
    fraction
  
  
    90年代のネットの、向こうのフォーラムでも大人気でしたなKOR。RIP
  
    2020/10/13 10:04
  
  
    richest21
  
  
    きまぐれオレンジロード懐かしい。優柔不断系主人公がいつまでもくっつかずズルズル関係が続くハーレム漫画の元祖というイメージ
  
    2020/10/13 10:12
  
  
    azuone
  
  
    きまぐれオレンジロード、せさみすとりーと、どちらも大好きです。悲しい。ご冥福をお祈りします
  
    2020/10/13 10:35
  
  
    dada_love
  
  
    ウェッ!?って声がでたマジで。
  
    2020/10/13 10:40
  
  
    Ayrtonism
  
  
    たぶん認知バイアスなんだけど、今年はコロナのけても印象的な訃報が多い。合掌。
  
    2020/10/13 10:43
  
  
    K-Ono
  
  
    ただただ悲しい。
  
    2020/10/13 10:48
  
  
    upran
  
  
    オレンジロード以降、ジャンプ作品のヒロインはグンと可愛くなった。それまで一部のオタクだけが持っていた二次元に対する萌えの感情を、普通にしてしまった偉人。”だいたいこいつのせい”タグをつけたい。
  
    2020/10/13 10:49
  
  
    atohiro
  
  
    「きまぐれオレンジ★ロード」を繰り返し読む漫画として挙げたばかりなのに辛い。「 せさみ☆すとりーと」もセットで読み直そう。二年前に高岡城巡りをしたが、もう一度あの階段を駆け上がってみたいな。ご冥福を。
  
    2020/10/13 10:49
  
  
    kamezo
  
  
    同世代。『きまぐれオレンジロード』は読んでいなかったが、1999年から闘病していたとは。何度か復帰仕掛けてたと知り、いたたまれない。安らかに。
  
    2020/10/13 10:52
  
  
    xevra
  
  
    Requiescat in pace
  
    2020/10/13 10:59
  
  
    ot2sy39
  
  
    改めて振り返ると、ロングの方を最終的に選ぶの珍しい?あだち充の読み過ぎ?
  
    2020/10/13 11:02
  
  
    ujimusi
  
  
    俺は「ダーリン」という言葉を「きまぐれオレンジ☆ロード」で知ったんだ……
  
    2020/10/13 11:13
  
  
    neko2bo
  
  
    言葉もない。ご冥福をお祈り申し上げます。
  
    2020/10/13 11:20
  
  
    tettekete37564
  
  
    言葉が出ない
  
    2020/10/13 11:31
  
  
    smile5
  
  
    オレンジロード好きでした。
  
    2020/10/13 11:34
  
  
    AQM
  
  
    「時代と寝た漫画」とでも言うべきとても時代性の強い作風で、ご病気がなければ「オレンジロード」「せさみすとりーと」後もどれだけの作品を生み出されたかと夢想してしまう。あなたの漫画がとても好きでした。
  
    2020/10/13 12:11
  
  
    GOD_tomato
  
  
    悲しい...鮎川まどかは永遠に不滅です。
  
    2020/10/13 12:22
  
  
    amakanata
  
  
    当時はナンパな作品だから、小学生にとっては読むのが恥ずかしかった。魁!!男塾は話題にできてもオレンジロードは好きだと言いにくかった。でも、時代を画した偉大な作品だったと今は分かる。泣きたくなる。
  
    2020/10/13 12:45
  
  
    Cujo
  
  
    たしかりあたいでぜんかんかいそろえたさいしょのさくひん。。。。。。。りあたいじょうけんをはずすとすくらっぷぶっく。。。。。。ごゆっくりおやすみください。。。。。。かいなおしてよみかえすか。。。。。。。
  
    2020/10/13 12:52
  
  
    el-condor
  
  
    R.I.P.
  
    2020/10/13 13:00
  
  
    JA8XOH
  
  
    「きまぐれオレンジロード」は当時大いにハマって、鮎川まどかサンには「やられた」クチです。闘病叶わなかったか、ご冥福をお祈りします。
  
    2020/10/13 13:10
  
  
    around89n
  
  
    まつもと泉先生、桂正和先生や北条司先生とともに、あの当時のジャンプを楽しませてもらいました。感謝。ご冥福を.../Wikiのエピソードを見た。きまぐれオレンジ☆ロードのエピソード、知らなかった。読み直したい!
  
    2020/10/13 13:11
  
  
    mamiske
  
  
    あいだをとって99.5段!
  
    2020/10/13 13:15
  
  
    kaitoster
  
  
    高岡が生んだ三大漫画家のうちの二人目に亡くなってしまうのが、まつもと泉先生とは。藤子不二雄A先生長生きしてるよなあ・・・。
  
    2020/10/13 13:22
  
  
    oakbow
  
  
    きまぐれオレンジロード、今では完全に確立した優柔不断で不思議モテする主人公のラブコメの先駆けのひとつだよね。最終回付近の怒涛のドラマは圧倒されたなあ。
  
    2020/10/13 13:33
  
  
    koishi
  
  
    いちばん古い2006年の日記も脳脊髄液減少症に関するものだった。長らく闘病されていたというのがわかる…。本当におつかれさまでした。RIP
  
    2020/10/13 13:34
  
  
    reteru
  
  
    ジャンプのラブコメ枠の先駆け作品の一つだった。当時、単行本を手に取るには内容が「大人」すぎて気おくれしたものいい思い出。青少年の多くが鮎川にドキドキしたんじゃないかなぁ。ありがとうございました。
  
    2020/10/13 13:48
  
  
    macgirl360
  
  
    さみしい。誰々は俺の嫁だと言いつつも男子の心の中に永遠にいる女(ファム・ファタール)が鮎川まどか(もう一人はめぞん一刻の響子)で、まどかは女子の憧れだった。洗練された絵も素敵でした。ありがとう。
  
    2020/10/13 15:34
  
  
    dorje2009
  
  
    悲しい😢 オレンジロードは切なさと余韻が楽しめる、とても印象に残ってる作品です。ご冥福をお祈りします。
  
    2020/10/13 15:38
  
  
    spark7
  
  
    オレンジロードはファッションが素敵だったな。私立のいいとこに通うボンボンをテーマにした作品て後にも先にもあまりないと思う。
  
    2020/10/13 17:34
  
  
    kura-2
  
  
    ジャンプで育ったオッサン世代に衝撃。。R.I.P.
  
    2020/10/13 18:29
  
  
    tweakk
  
  
    ユージューフダンという言葉を学んだ小学生時代…。ジャンプで連載してたとき以来読んでいないから読み返したい。
  
    2020/10/13 22:12
  
  
    kori3110
  
  
    直撃世代ではないけど後進に与えた影響は大きいよねえ。この方で、「脳脊髄液減少症」という病気があるのを知ったなあ。まだ早いよ……