ウーバーイーツ配達員の危険運転…警察がついに取り締まり わずか2時間で配達員16人に「警告」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    2020/09/11 06:40
  
  
    zoidstown
  
  
    警告じゃなくてさっさと赤切符出せばいいのでは?危険な運転する奴は金だけ見てるから、安全運転なんて心がけないぞ。危険運転はお金がかかる、というのを認識させないと。
  
    2020/09/11 07:45
  
  
    sink_kanpf
  
  
    つか、ウバッグって無関係な一般人も買えるんだよねw俺もコインランドリーへ布団等のデカイの持っていったり、ピザテイクアウトする時に便利なので持ってるけど、もし事故ったらウーバーにクレーム行くのかなw
  
    2020/09/11 07:57
  
  
    Panthera_uncia
  
  
    踏切監視とかしてないで普段からどんどんやってほしい
  
    2020/09/11 08:03
  
  
    reachout
  
  
    危険運転自転車は子連れ主婦と学生がほとんど(大阪では
  
    2020/09/11 08:18
  
  
    kamonyan1
  
  
    保険に入ってるかの調査して欲しいです
  
    2020/09/11 08:23
  
  
    nost0nost
  
  
    何で逮捕しないんだよ無能
  
    2020/09/11 08:27
  
  
    hiraganayama
  
  
    "わずか2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員でした。" ウーバーイーツというよりは元々自転車の運転マナーに問題があるのでは?
  
    2020/09/11 08:31
  
  
    taguch1
  
  
    いつ見かけても信号は無視してるな(個人の観測範囲) 危ないのでサービスを使うのをやめた。持ち帰りできる店を検索するのにアプリを使ってる。
  
    2020/09/11 08:34
  
  
    oshibe1029
  
  
    UberEatsの配達員って、なんかイキってるんよな…。
  
    2020/09/11 08:35
  
  
    technocutzero
  
  
    車道の真ん中走るて、さすがに社会不適合者にさせるのはヤバい
  
    2020/09/11 08:37
  
  
    sora-papa
  
  
    概ねこのあたりのビジネスは既存のリソースにタダ乗りしてるから収益が回るだけだということが見えてきたから、そのタダ乗り部分はしっかり取り締まっていいと思う。
  
    2020/09/11 08:39
  
  
    tick2tack
  
  
    ギグ・エコノミーはこういうのを多発させるだろうな。企業側の監督責任にかんする法律が必要になるだろうが、既存の個人事業主主体の分野が影響を受けるだろうからなぁ
  
    2020/09/11 08:41
  
  
    sugimo2
  
  
    “わずか2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員でした” そもそも自転車の乗り方知らない人多すぎってことよねこれ
  
    2020/09/11 08:52
  
  
    maxk1
  
  
    もとから守ってないんじゃね?『わずか2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員でした』
  
    2020/09/11 08:53
  
  
    doroyamada
  
  
    普段から自転車の危険運転をあまり取り締まらかったのがここにきて顕在化しただけで、ウーバーイーツに限った話ではないんよね。
  
    2020/09/11 08:55
  
  
    REV
  
  
    “仕事が来たら(イヤホンから)音が鳴るから。仕事しながらイヤホンを使っているから、(これから)注意します”どうせ、UberEatsは「当社は関知しません。運転していないときにイヤホンするよう指示してまーす」だろ
  
    2020/09/11 08:57
  
  
    tobaritooth
  
  
    ウーバーイーツは本当に酷いからな。人を轢いても無視して走り去るし。どんどん取り締まりお願いしたい。
  
    2020/09/11 09:04
  
  
    differential
  
  
    ウーバー配達マンだけじゃなくてノー交通放棄の自転車全体にきちんと罰則つけてほしい
  
    2020/09/11 09:05
  
  
    sin4xe1
  
  
    自転車乗りは9割方ルールを守らない。守ってるように見えても単に進めないから止まってるだけ。左折は正面の信号が赤でも進めると思ってるし、T字路の直線はいつでも進めると思ってる。
  
    2020/09/11 09:10
  
  
    y-wood
  
  
    標題おかしい、自転車全体が酷い。歩道を徐行しないし、左側通行も守らない。警告ではなくきちんと赤切符を切ってほしい。
  
    2020/09/11 09:11
  
  
    zyugem
  
  
    あのでっかいカバンにダンプカーみたいな識別番号付けてUber EATS が苦情受付窓口でも作れば抑止になるのでは。
  
    2020/09/11 09:11
  
  
    sarutoru
  
  
    →ハンドルに固定されたスマホの画面見ながら下向いて爆走してるのを見かける。交差点の位置も分かるんだろうけど危なっかしい。
  
    2020/09/11 09:11
  
  
    toyoshi
  
  
    実は昔から全体が悪いのにウーバイーツみたいな見た目が目立ってわかりやすいので問題が顕在化するみたいなパターンな。プリウスは運転下手的な。 “警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員”
  
    2020/09/11 09:12
  
  
    hatebu_ai
  
  
    まあ、これで淘汰されるか、プロの個人配達人(デスストのサムみたいな)として熟練化されていくかとかかな。もし踊る大捜査線が今でもやってたらちょうどいいコントの相手になって事件にもいっちょかみしてたかもね
  
    2020/09/11 09:13
  
  
    ozakken
  
  
    UberEatsのバッグが免罪符になってるかの様な振る舞いが目立つ
  
    2020/09/11 09:17
  
  
    mugi-yama
  
  
    “警察がついに取り締まり”じゃなくて、普段からちゃんとやれって話。ケーサツって自転車相手だとやる気ねえんだもん。
  
    2020/09/11 09:17
  
  
    hintoku
  
  
    配達員の路上喫煙も横行してるから正直良い気持ちはしない
  
    2020/09/11 09:23
  
  
    privates
  
  
    赤切符でお願いします
  
    2020/09/11 09:30
  
  
    tana_bata
  
  
    たぶん相当地域性でてると思うよ(うちの近所はそんなに酷いのいない
  
    2020/09/11 09:38
  
  
    afurikamaimai
  
  
    ウーバーイーツはチャリがろくに取り締まられてないのにつけ込んだのかな。バイク便を淘汰した時のようにチャリまるごと取締り強化してほしい。マトモならバイク便みたく生き残る目はあるだろうし、ダメなら諦めろ。
  
    2020/09/11 09:39
  
  
    deep_one
  
  
    「車道の真ん中を堂々と走り」え?いわゆる「複数車線」の道では自転車は最も左の一車線を占有するのが道交法の規定のはずだが。実は自転車が自転車を抜くのにも追い越し車線使うのが法律だがさすがにそれは無理…
  
    2020/09/11 09:41
  
  
    taron
  
  
    熊本では、今のところ、そうヤバいのは見かけてないな。そのうち出てくると思うけど。
  
    2020/09/11 09:42
  
  
    mshota
  
  
    もっとやれー。停止線守らない人多すぎ。
  
    2020/09/11 09:42
  
  
    funnnon
  
  
    普通にイヤホンも道交法違反であって普段から普通の自転車でも見るし、交番前で警戒してる警察官も注意すらしないよね(大阪市内)なんなら、併走するパロトール自転車警察官も見かけるくらい
  
    2020/09/11 09:45
  
  
    name-25137412
  
  
    ガンガンしょっぴこうぜ
  
    2020/09/11 09:47
  
  
    ayumun
  
  
    先週あたりからやたらとお巡りさん見るのこれなのかな
  
    2020/09/11 09:50
  
  
    coco7t
  
  
    Amazonもそうだけど行政や警察に注意されてから直せばいいや体質はどうにかならないの?
  
    2020/09/11 10:02
  
  
    ryun_ryun
  
  
    ウーバーイーツ利用者は、注文するだけでも犯罪に加担してる認識を持つべき。特にYouTuberな。
  
    2020/09/11 10:03
  
  
    jtw
  
  
    そのうちウーバーイーツに警察OBが天下る流れだろうか。
  
    2020/09/11 10:04
  
  
    kkobayashi
  
  
    あいつら歩道爆走してて危ないんだよな
  
    2020/09/11 10:07
  
  
    soranowataru
  
  
    たまに左側走行の道路を逆走してる自転車とかいるからなまじ危ない。免許持ってないなら道路の走り方なんか知らないんだろうけど。自転車レーンに路駐も多いし道路が走れないんだよな。
  
    2020/09/11 10:08
  
  
    dusttrail
  
  
    事業として自転車に乗るのは免許制にすべきだと思う。その場合は歩道の走行も禁止してほしい。業者が歩道を走行する必要性がまったくない。
  
    2020/09/11 10:17
  
  
    miruna
  
  
    逮捕しろ
  
    2020/09/11 10:17
  
  
    unfallen_castle
  
  
    イヤホンしながら自転車運転は道交法で明確には制定されてないし、なんか自治体によって微妙に運用違うからよくわかってない人も多いと思う。ちゃんと統一した方がいいんじゃないかな
  
    2020/09/11 10:17
  
  
    hiyoushinonome
  
  
    いいぞもっとやれ。
  
    2020/09/11 10:23
  
  
    wata_d
  
  
    “警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員”でこの見出しはどうなの
  
    2020/09/11 10:23
  
  
    mitsubushi
  
  
    にくいねっ! 警告だけでは警察は要りません!
  
    2020/09/11 10:26
  
  
    kenkoudaini
  
  
    変な運転をすると取り締まりなどで却って時間がかかると認識されるようになれば、配達員などが安全運転をするインセンティブになる。
  
    2020/09/11 10:28
  
  
    dubdubchinchin
  
  
    飲食業だけど最近ウーバーイーツが見事に社会のスケープゴート化されてる。みんな誰かを叩きたいのよね、
  
    2020/09/11 10:30
  
  
    diffie
  
  
    ウーバーの例のバッグに通番いれるべき。番号で個人が特定できるように。
  
    2020/09/11 10:34
  
  
    monmon225197810
  
  
    16/52って3分の1じゃん。ウーバーイーツが問題ってより愛知県の自転車運転マナーが悪すぎって話なのでは・・・題名悪意ありすぎじゃない。
  
    2020/09/11 10:35
  
  
    miruto
  
  
    Uber Eats関係なしに名古屋では自転車も名古屋走りって聞いたことがある😅
  
    2020/09/11 10:40
  
  
    nisisinjuku
  
  
    配達業務上の運転だし自転車運用上の制度にアプデが必要では?
  
    2020/09/11 10:41
  
  
    arket789
  
  
    自転車を50cc原付と完全に同じ扱いにして欲しい
  
    2020/09/11 10:42
  
  
    wapa
  
  
    ウーバーイーツは、急いでること、スマホで届け先確認とかで注意力散漫なことなどから、普通の自転車と違うところが。歩道でスマホ見ながら横駆けて行ったり、横断歩道を歩行者無視で横切ったりはしばしば見る。
  
    2020/09/11 10:47
  
  
    neogratche
  
  
    やはりウーバーイーツよりやはり出前館だな今回のでそれがよく分かったよ>>警察感謝
  
    2020/09/11 10:53
  
  
    runeharst
  
  
    死人が出る前に警告じゃなくて取り締まる方が自浄されるんじゃまいか?
  
    2020/09/11 10:53
  
  
    magefee
  
  
    東京だってウーバー関係なく自転車のマナーはだいたい酷い
  
    2020/09/11 10:54
  
  
    tomoya_edw
  
  
    自転車を軽車両だと啓蒙、その上でルール指導を行うべきではないだろうか。不合理なルールは改正も含めてさ。
  
    2020/09/11 11:03
  
  
    vndn
  
  
    36人はウーバー関係ないのか。
  
    2020/09/11 11:07
  
  
    osakana110
  
  
    信号待ちで2輪用車線を塞いだままケータイで何か調べ出したまま青信号になっても進まないときには流石に文句言いたくなった。ケータイで調べ物するならたとえそれが二輪でも車から降りて道路を塞ぐなと。
  
    2020/09/11 11:08
  
  
    nomitori
  
  
    初期の頃に逆走無灯火高速UBERにひかれかけたので、ちゃんと取り締まってほしい(最近はまともになった気もするが)。下のカバンに認識番号はいいと思うなぁ
  
    2020/09/11 11:16
  
  
    kotanyanko
  
  
    自転車は最近、イヤホンつけたままの奴が増えてる感じ。両耳塞いでて怖くないのか
  
    2020/09/11 11:23
  
  
    gomasalada
  
  
    自転車乗りはライセンス制にしてほしい。
  
    2020/09/11 11:24
  
  
    xevra
  
  
    貧困層が食うために必死にペダルをこいで社会が壊れていく。なぜ日本国民は貧困対策を望まないのか理解に苦しむ。こいつらも貧困対策する政党には決して入れないのだ。
  
    2020/09/11 11:30
  
  
    suikax
  
  
    バイクでどんだけ騒音出しても警察は捕まえすらしないくせに
  
    2020/09/11 11:31
  
  
    paperot
  
  
    ちゃんとルール守って自転車に乗ってる人たちはかわいそうだなあ
  
    2020/09/11 11:34
  
  
    dollarss
  
  
    これのせいかわからないけど、ウーバーイーツのロゴを黒ガムテで隠して走ってるやつ多いよ。昨日も2台見た(どちらも自転車)
  
    2020/09/11 11:34
  
  
    ROYGB
  
  
    イヤホンの取り締まりはいいとして、前に補聴器なのに警察に外せと言われたという人の話をネットで見たことがある。
  
    2020/09/11 11:40
  
  
    shaokuz
  
  
    自転車も二種免許設置しようぜ 取らないと金稼ぎに使えねーよにして
  
    2020/09/11 11:41
  
  
    arearekorekore
  
  
    今の形態だといかに回数をこなすかのゲームだから時間より距離を走ったほうが稼げるようになれば急ぐ人も減ってもう少しまともになるのでは?/きっと残りは出前館とmenuで半々とか?
  
    2020/09/11 11:42
  
  
    tanority
  
  
    “警告を受けたのは52人、そのうち16人”残りの人の属性は?そのうちUbereatsってだけで警察に呼び止められそう
  
    2020/09/11 11:44
  
  
    hibiki0358
  
  
    エエぞ〜!!もっとやれwww
  
    2020/09/11 11:49
  
  
    akr_szk
  
  
    Uberに限らず、そもそも自転車は都合の悪い時は交通弱者になったり、自分の都合で四輪顔負けどころか、自動車よりも危険な走行をするから、めちゃくちゃ厳しく取り締まったほうがいいんじゃないかな。
  
    2020/09/11 11:51
  
  
    ShimoritaKazuyo
  
  
    ウーバー側にとって想定内中に想定内だろうよ。って言うか、むしろ日本の警察対応遅いと思ってるくらいでしょ。
  
    2020/09/11 11:52
  
  
    ichi88
  
  
    自転車に子供を乗せて車道を走っているけど、バックミラーもウインカーも無しで車道は無理がある。存在が中途半端すぎる。あと道が狭すぎる。
  
    2020/09/11 11:55
  
  
    shimokiyo
  
  
    ウーバーイーツに限らず、自転車乗りは信号無視や危険運転をよく見るよ。
  
    2020/09/11 11:59
  
  
    nakab
  
  
    私も主要交通手段がピストバイクだけど、ウーバーイーツ配達員の運転は目に余るものがある。軽く事故して学んだら良いのにといつも思う。
  
    2020/09/11 12:00
  
  
    Cunliffe
  
  
    「16/52って3分の1じゃん」とか言ってるのが下にいますが、比率として有意に多いよね。自転車乗ってる人間の1/3がウーバーなわけないじゃんバカか。
  
    2020/09/11 12:02
  
  
    bigburn
  
  
    このさい自転車の危険運転すべてを取り締まってほしい。特に大阪府警、ライトつけない夜間運転をどうにかしろよ…
  
    2020/09/11 12:05
  
  
    komachiyo
  
  
    酷い奴は実名逮捕でええよ。締め上げて働く奴に割に合わないと思わせろ。このビジネスモデルを許すな。
  
    2020/09/11 12:08
  
  
    poppyhi
  
  
    ウーバーイーツは苦情受けても受け流すイメージがある。
  
    2020/09/11 12:10
  
  
    triceratoppo
  
  
    ドコモ口座とかと同じで、サービス利用外の人が迷惑被るサービスは何とかならんかな。
  
    2020/09/11 12:13
  
  
    togusa5
  
  
    なんで警告止まりなの
  
    2020/09/11 12:14
  
  
    hiromo2
  
  
    警告だと悪質な奴は従わないので、いきなり法的効力のある方法に出ないと。
  
    2020/09/11 12:18
  
  
    poponponpon
  
  
    これウーバーイーツ配達員が同じ特徴あるから目立つだけで、もとから危険運転が多いんじゃ
  
    2020/09/11 12:20
  
  
    i_nakami
  
  
    スケープゴートだぁって言うコメあるけれど同様に自転車で宅配している他社のサービスではここまで悪質な走行は目にしない。やはりUber側のシステム(安全管理)に脆弱さがあるのは明らか。
  
    2020/09/11 12:21
  
  
    tailtame
  
  
    『警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員でした。』見出しの悪意(`・ω・´)… 看板背負って目立つんだろうけど。自転車のルール知らない人だらけだからなぁ…知らずに運転できるのが問題。
  
    2020/09/11 12:22
  
  
    tikusieg
  
  
    自転車にも名古屋走りがあるのか・・・
  
    2020/09/11 12:23
  
  
    isobe-michael
  
  
    自転車は歩行者じゃないかんね。逆走するやつ大杉。
  
    2020/09/11 12:28
  
  
    ho4416
  
  
    ウーバーイーツは時間短縮、スマホでの探索が必要だから通常の自転車より必然的に危険運転が増える。営業運転をする以上自転車と言えども何らかの許認可が必要。
  
    2020/09/11 12:28
  
  
    otihateten3510
  
  
    なんで今までスルーだったん?なんか規制に意思が介在しすぎてて気持ち悪いな。
  
    2020/09/11 12:31
  
  
    houousannzan
  
  
    ドサクサに紛れて自転車乗っている人をとにかく叩きたい人がいるけど、精神を病んでいるように見える
  
    2020/09/11 12:31
  
  
    theta
  
  
    “わずか2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員”
  
    2020/09/11 12:32
  
  
    ht_s
  
  
    元より自転車乗りのマナーも悪いけどウーバーイーツの配達員は輪をかけてひどい。報酬の仕組み的に信号無視その他の違反をするインセンティブがあるから、がっつり取り締まらないと違反を止めないと思う。
  
    2020/09/11 12:33
  
  
    natu3kan
  
  
    自転車専用道路がまともにない日本で自転車ビジネス普及させたら、軽車両としてちゃんと交通ルール守っても車道に原付バイクが溢れかえるみたいな地獄になる。アウトバーンなみに自動車道整備されてるならまだしも。
  
    2020/09/11 12:35
  
  
    okami-no-sacchan
  
  
    自転車って違反ルール厳しくなりましたよね? 罰則出来なかったっけ? すぐ処罰でいいでしょ
  
    2020/09/11 12:35
  
  
    kaz_the_scum
  
  
    バイク部隊だけに絞ってみればいいのにと思う。自転車部隊の民度が異常に低いからさ。品川のアンダーパスとか白金台の白金トンネルを通行する配達員よく見かけるもの(笑)
  
    2020/09/11 12:35
  
  
    ku__ra__ge
  
  
    ウーバーイーツに未必の故意的な理由で法的制裁を課さないとアカンと思う。
  
    2020/09/11 12:36
  
  
    rej
  
  
    “皆一様に、大きなつづらのような黒いリュックを背負っています”
  
    2020/09/11 12:38
  
  
    wakwak_koba
  
  
    安全な直線道路で速度違反の取締りばかりに明け暮れるよりも、自転車であっても赤信号無視に対して反則金 6000円 を課しまくったほうが、集金ノルマ達成しやすいぞ?
  
    2020/09/11 12:41
  
  
    nowandzen
  
  
    ウーバーイーツが街に溢れてからなぜか普通に自転車乗ってるだけで幅寄せされること増えた
  
    2020/09/11 12:44
  
  
    memoryalpha
  
  
    なるほどなー。 "イヤホンをしたままの運転やスマホのながら運転"“仕事が来たら(イヤホンから)音が鳴るから”
  
    2020/09/11 12:45
  
  
    tigercaffe
  
  
    あいつら本当に酷いからな。レンタル自転車で競技用の自転車だからできる運転を平気でするから。そのまま死ねよとカジュアルに思う。
  
    2020/09/11 12:46
  
  
    fujifavoric
  
  
    Uber Eatsに改善を求めるのは当然だけど、それはそれとしてこのご時世やむなく始めた人もいるだろうに、リモートワークしながら十把一絡げに犯罪者呼ばわりできるホワイトカラーブクマカたちは気楽でよいですねとも思う
  
    2020/09/11 12:46
  
  
    stktky
  
  
    ここにも多いはずのガチサイクリスト達も違反しまくってるでしょ?左折は絶対違反しまくってるはず。なんか言えよ当人たちが
  
    2020/09/11 12:47
  
  
    takilog
  
  
    16/52ならUber EATSのまえにそもそもの交通マナーやろ
  
    2020/09/11 12:47
  
  
    pixmap
  
  
    危険運転は社会にとっても迷惑だけど、配達員本人たちが、単なる労働だけでなく、そういう命にかかわりリスクも報酬と引き換えているのか理解しているのかが気になる。
  
    2020/09/11 12:48
  
  
    poko_pen
  
  
    他のサービスはそんなに使われていなかったりするだけだし、Uberのリュック背負ってるのにDiDiのサービス使ってる配達員もいるからね(逆もいるけど)まあ元々自転車利用者のマナーが悪いだけだよ
  
    2020/09/11 12:51
  
  
    kotobuki_84
  
  
    "イヤホンをしたまま道路を疾走、さらには信号無視も…。皆一様に、大きなつづらのような黒いリュックを背負っています。ウーバーイーツの配達員です。" が、地球ドラマチックの渡辺徹で再生された
  
    2020/09/11 12:51
  
  
    koishi
  
  
    52人中16人て、ウーバーイーツ関係ないじゃん。スケープゴートかよ。2時間で52人って多分ウーバー以前でも同じくらいだったんじゃないの。
  
    2020/09/11 12:52
  
  
    lifefucker
  
  
    30%UberEatsだろ?普通に考えれば多すぎるだろ
  
    2020/09/11 12:56
  
  
    tetsuya_m
  
  
    危ない乗り方するのはUber Eatsに限らないよなと思ったら16/52が配達員とのこと、つまり約68%は一般の自転車って事ですね
  
    2020/09/11 12:58
  
  
    dimitrygorodok
  
  
    このサービスは雇う側と顧客にとっては廉く人を雇えて美味しいが、虫のいい話はどこかにしわ寄せが来る事を無視しなければ成立しない。いずれコストアップ飲まなければ息の根を止められるだろう。
  
    2020/09/11 13:00
  
  
    ITEYA_Yuji
  
  
    《街の人》《別の人》《また別の人》←これ10人くらい続けたらどうなるのかめっちゃ気になる。「街の人①・②・③」とかじゃアカンかったんか? / ごめんな変なとこに引っかかってw
  
    2020/09/11 13:01
  
  
    crarent
  
  
    ただ単に自転車乗ってる奴が無法者ってことだろ…ウーバーイーツ関係ないわこれ。
  
    2020/09/11 13:02
  
  
    fraction
  
  
    1/3とは思ったよりウーバーイーツの効果は少なかったがまるでネグレるかのようなブコメもおかしい。先日20号走った時に痛感したのは個人の差。めちゃ配達員多かったが上手い人は全然気にならなかった。下手は論外
  
    2020/09/11 13:08
  
  
    muramurax
  
  
    カバンにでかい番号を表示して後ろ姿から個別認識できるようにしてほしいわ。
  
    2020/09/11 13:08
  
  
    Lat
  
  
    ひどいな。信号無視&道路の右側を走行とか。逆走とか確か罰金5万円以下じゃなかったか?/これは道路交通法を理解しないものに配達を任せたUberEats側に使用者責任は問えないのか?
  
    2020/09/11 13:09
  
  
    htn_unk_gm
  
  
    もっとやれ
  
    2020/09/11 13:12
  
  
    kazuya53
  
  
    一件ごとの報酬安すぎるのではと思った
  
    2020/09/11 13:14
  
  
    mnnn
  
  
    52人中16人て、やっぱり大半の人には交通遵法精神がなく、たまたま同じ目立つリュック背負ってるから可視化されたってだけじゃん。UberEatsだけ叩いても根本的な解決にならんぞ。
  
    2020/09/11 13:15
  
  
    komamix
  
  
    危険運転や迷惑駐車をするヤツのほうが儲かる仕組みをUberが提供してるんだからUber関係なくないよね。普段から迷惑運転で鳴らしてるやつを積極的に採用してるのがUber
  
    2020/09/11 13:25
  
  
    lont_in
  
  
    自転車は車道で逆走してるやつ多すぎる 同じ自転車乗りでも怖い
  
    2020/09/11 13:25
  
  
    neergius
  
  
    信号無視とスマホは論外だけど、車の免許でも取らない限り交通ルールを知る機会がない自転車乗りが多いのがそもそもの問題のような。
  
    2020/09/11 13:29
  
  
    sadn
  
  
    こういうのはUberがちゃんとさせる努力をしろよ、と思う
  
    2020/09/11 13:35
  
  
    sds-page
  
  
    みんなやってて特に罰則もないから減らないだろうな。路上駐車取り締まる緑のおじさんに危険走行の自転車も取り締まってもらおう
  
    2020/09/11 13:38
  
  
    houyhnhm
  
  
    マップみながらとなる事は多いし、ボックスだけじゃなく配達中に自転車でぶら下げる袋(運転中見れないように)でも配れや。
  
    2020/09/11 13:38
  
  
    kamezo
  
  
    狙い打ちしたのかと思ったら〈わずか2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員〉で普通の取締りだった模様。しかし52人かぁ。
  
    2020/09/11 13:41
  
  
    o_mega
  
  
    自転車交通環境の整備や自転車運転の啓蒙してこなかったからねえ / 52人中16人って 1/3ぐらい?他の6割はどんな人なの?
  
    2020/09/11 13:45
  
  
    kaanjun
  
  
    バイクを使う配達員はあまり問題になってないよね?ウーバーイーツじゃなくて自転車の問題だと思う。
  
    2020/09/11 13:48
  
  
    omaenankakurashicategoryda
  
  
    UberEatsが悪いんじゃなく、ロード乗りにろくなのがいない、だな
  
    2020/09/11 13:53
  
  
    keidge
  
  
    都市部の自転車マナーの悪さがUber Eatsで顕在化した形。
  
    2020/09/11 13:56
  
  
    browncapuchin
  
  
    取り締まりきれるわけないので、ウーバーイーツ号見かけたら即座に距離を取って自衛してる(でも後ろから追突されたらどうしようもない
  
    2020/09/11 13:57
  
  
    modal_soul
  
  
    自転車のマナーやモラルの問題だよね。見通しの悪い道でも、平気で一時停止無視して突っ込んで轢かれそう/轢きそうになってる。免許制にしろとは言わないが、もっとサクッと自転車運転者講習送りにしてほしい
  
    2020/09/11 14:03
  
  
    kidb
  
  
    ウーバーイーツに限った話じゃなくて自転車のマナー悪いよ。どんどん取り締まりを進めてほしい。
  
    2020/09/11 14:19
  
  
    bps_tomoya
  
  
    ウーバーイーツはただの分かりやすい目印に過ぎないので、違法な運転をする自転車全体に対する取り締まりをこれまで以上に厳とするというものにしてほしい
  
    2020/09/11 14:19
  
  
    arg_on
  
  
    警察官も自転車のマナー守ってない方が結構いると思う。(平気で歩道を走っていたり…)まず身内のルールの徹底から行ってはどうだろうか。先ず隗より始めよ!
  
    2020/09/11 14:19
  
  
    T_Shino
  
  
    自転車もっと取り締まって欲しい。逆走自転車とか、無灯火とか、傘さしたままとか。
  
    2020/09/11 14:21
  
  
    monacal
  
  
    個人的な目安として、ヘルメットしてる自転車乗りはすごく周囲を気遣った乗り方をする。自転車乗りが文句言われないように、という意思を感じる。ノーヘルの自転車乗りはこちらが警戒するしかない。
  
    2020/09/11 14:22
  
  
    wordi
  
  
    nikkei.comの方では「うち16人が配達中」とあるが、36人は一般人なのか配達中じゃなかった配達員なのかどっちだ
  
    2020/09/11 14:29
  
  
    lovely
  
  
     コメントを見る用
  
    2020/09/11 14:49
  
  
    imaginaration
  
  
    動画だと名古屋ぽいけど名古屋の自転車乗りのマナーが悪いんじゃ…? / 自転車で歩道NGは勘弁して車道走ると危ないときとかあるから…!
  
    2020/09/11 15:00
  
  
    te2u
  
  
    Uber eatsとは関係ない人のが多いのにこのタイトルというのは結論ありき?
  
    2020/09/11 15:05
  
  
    inmysoul
  
  
    結論としてはチャリンカスがクズってこと。「都内だと車より早いw」ってそりゃ信号守ってないからだよw
  
    2020/09/11 15:09
  
  
    mofigan
  
  
    2:40のタクシーの車線変更も右後方確認してないっぽいし指示器から動くまで短すぎ。もし軽車両が避ける前提の車線変更なら運転適性がない。配達員をかばうつもりは毛頭ないがこのケースはどっちもどっちに見える
  
    2020/09/11 15:10
  
  
    taizomaru1123
  
  
    まあ底辺稼業ですからな
  
    2020/09/11 15:12
  
  
    rmntc55211
  
  
    車を運転してる時は交通ルールを守る人でも、自転車の時はルールなんかそっちのけで「俺が安全だと思ったらOK」みたいな運転をする人は多い。この意識を変えるにはより厳罰化しかないんじゃないかな
  
    2020/09/11 15:13
  
  
    tanukitambourine
  
  
    自転車のルールやマナーが末端まで行きわたってないからな。車道を逆走するおばちゃんとかまじでビビる。
  
    2020/09/11 15:27
  
  
    alivekanade
  
  
    これ別にウーバーイーツは悪くないでしょ
  
    2020/09/11 15:27
  
  
    urananakyu
  
  
    時短に金銭インセンティブがあるんだからUbereatsが悪くないわけないんすわ
  
    2020/09/11 15:33
  
  
    afsyu94dkd
  
  
    ウーバーイーツの配達員に限らず、車道をものすごいスピードで走ってる自転車野郎どもを何とかして欲しい。
  
    2020/09/11 15:34
  
  
    kazoo_keeper2
  
  
    みんな警察の「やってる感」演出に乗せられ過ぎじゃね?日頃付き合いのある警察担当の記者にネタを提供する「Win-Win イベント」という側面もあるだろうし…
  
    2020/09/11 15:34
  
  
    njsjn
  
  
    田舎だとウーバーイーツはないが、自転車の危険運転はある。中高生が多い。
  
    2020/09/11 15:48
  
  
    tessy3
  
  
    周囲の音が聞こえない状態にして運転することがいけないだけで、何も聴いていなければ、イヤホンをつけて運転するのは違反ではないはず。www.som.pref.aichi.jp
  
    2020/09/11 15:53
  
  
    driving_hikkey
  
  
    こういう無責任なピンハネビジネスモデルならそうなるのも必然。規制できないもんかね。
  
    2020/09/11 15:58
  
  
    izure
  
  
    目立つから目をつけられた感じっぽいな。バイシクルメッセンジャーとプレイヤー層被ってそうだけど、メッセンジャーが日本に入っていたころはホイチョイとかつかって"クールな若者文化"ってPR地味にしてたんだよね。
  
    2020/09/11 15:58
  
  
    Miroc
  
  
    悪いのは道路交通法。自転車に関してグレーな部分が多すぎるし、警察が面倒臭がって、全然摘発しようとしない。あれは車両なんだから、もっとキチッと取り締まらないとダメ。現状では誰も守れない。
  
    2020/09/11 16:08
  
  
    fujioka223
  
  
    ウーバー悪者論。ただし擁護する気はなし。
  
    2020/09/11 16:09
  
  
    srng
  
  
    いくらでも仕事詰め込める歩合故に、無謀に急ぐインセンティブが生まれている。メッセンジャー・バイク便はそこまで仕事詰まらないし配送管理が回してくれないと思う
  
    2020/09/11 16:12
  
  
    katsura8
  
  
    evil
  
    2020/09/11 16:12
  
  
    superimo454
  
  
    自転車乗りとしてもこれを機にどんどん取り締まってほしい
  
    2020/09/11 16:20
  
  
    Yagokoro
  
  
    UberEatsとかいカスIT企業、さっさと規制されろ。
  
    2020/09/11 16:30
  
  
    kiyo_hiko
  
  
    ウーバーイーツ外にもオフデュティの隠れウーバーイーツァーが居たりしてね
  
    2020/09/11 16:33
  
  
    yamazakisato
  
  
    無灯火、逆走、イヤホン、歩道走行あたりはウーバーに限らず当たり前のようにやってる人が多い。自転車も車両としてきっちり取り締まってほしいな。まあ日本の道路が自転車向けではないと事情もあるだろうけど…
  
    2020/09/11 16:35
  
  
    verda
  
  
    その区間で自転車乗ってる人のうち3割がウーバーイーツと言うわけではないだろうから危険運転率は高いのだろう
  
    2020/09/11 16:45
  
  
    soyokazeZZ
  
  
    愛知県じゃクルマが神様だからな
  
    2020/09/11 16:48
  
  
    yokoshimauma
  
  
    ウーバーに限らず、自転車の信号無視ほんと怖いからやめて
  
    2020/09/11 16:52
  
  
    koonya
  
  
    ウーバー関係なく都内の自転車モラルは壊滅的だよ。マジで都内は自転車免許制にすべき。
  
    2020/09/11 16:56
  
  
    akikonian
  
  
    昨日、軽車両走行禁止の道路を走ってたなぁ。ウーバーイーツ云々ではなく自転車が軽車両であることや道交法に従わなければならないことを知らない人が配達員をやってんのが問題な気がする。
  
    2020/09/11 16:56
  
  
    yogasa
  
  
    三割が特定の団体との契約者って多いと思うけどおかしいのかな
  
    2020/09/11 16:56
  
  
    nuance
  
  
    ウーバーイーツ配達員だけの問題じゃないよね?
  
    2020/09/11 17:08
  
  
    hiroomi
  
  
    “自分は大丈夫という気持ちは持たずに、いつどこで自分が被害者・加害者になるかということを気を付けながら安全運転をお願いしたい”死ぬまで慌てても、ろくなことはないよ。
  
    2020/09/11 17:10
  
  
    nanoha3
  
  
    タクシーも取り締まってくれ
  
    2020/09/11 17:12
  
  
    khtokage
  
  
    UberEats関係なく取り締まれよマジで。
  
    2020/09/11 17:19
  
  
    london3
  
  
    タイトルにuber入れる必要ないやろ。悪いのは自転車乗り全般。
  
    2020/09/11 17:23
  
  
    sinyapos
  
  
    UberEATSとかいう、奴隷ビジネス
  
    2020/09/11 17:29
  
  
    fujibay1975
  
  
    こんな大雨の中も配達しないと生活できない。悲しい
  
    2020/09/11 17:32
  
  
    akiraki
  
  
    ちょっと前までは「自転車道の整備が全然進んでない😡」とか言ってたのにこのブコメよ
  
    2020/09/11 17:46
  
  
    NoMoTo
  
  
    自分も市の問い合わせ窓口に送った。警察と連携して取締強化してくれるって言ってくれた。みんなも意見を出すとよい。(UBER側に言ったって何も変わらんよこれ。)
  
    2020/09/11 17:47
  
  
    Tetrapost
  
  
    "2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員" ルール無視の自転車は多いし配達員に限らないじゃんって感想は普通に出てくる
  
    2020/09/11 17:52
  
  
    strawberryhunter
  
  
    先日、後ろを見ないで車道に出てゆっくり走っている配達員がいた。大変に危険かつ迷惑なのでやめた方が良い。
  
    2020/09/11 18:02
  
  
    quwachy
  
  
    出前といえばスーパーカブだったのに今はみんな自転車なのか
  
    2020/09/11 18:06
  
  
    Wafer
  
  
    スマフォみながら自転車乗ってるのとかごく日常の風景だもんなぁ
  
    2020/09/11 18:09
  
  
    tattyu
  
  
    こんなんuber流行る前から危なかったわ。自転車ユーザーで道交法ちゃんと守ってる奴なんて5%も居ないだろ。
  
    2020/09/11 18:19
  
  
    sakahashi
  
  
    効率重視の法律軽視。
  
    2020/09/11 18:19
  
  
    T2YAkun
  
  
    ウーバーイーツ配達員の危険運転…警察がついに取り締まり わずか2時間で配達員16人に「警告」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
  
    2020/09/11 18:27
  
  
    wumf0701
  
  
    チャリカスはだいたいそうなだけでは。
  
    2020/09/11 18:41
  
  
    kaitoster
  
  
    毎日自転車乗っている自分から見てもウーバーイーツの自転車マナー滅茶苦茶だからなあ・・・。
  
    2020/09/11 18:48
  
  
    zgmf-x20a
  
  
    大阪吹田市で取り締まったらこんなものでは済まないような…
  
    2020/09/11 18:54
  
  
    prograti
  
  
    UberEatsは全配達員に対して自転車教習を開催して、道路交通法の遵守を徹底させるくらいのことはやった方が良いかもしれませんね。イヤホンなんかは専用のウェアラブルデバイスを配布すれば解決できそうですが。
  
    2020/09/11 19:04
  
  
    mamuchi
  
  
    免停みたいなシステムが必要
  
    2020/09/11 19:04
  
  
    harumomo2006
  
  
    ウーバー関係なく歩行者も自転車もわりとカジュアルに信号無視するよね
  
    2020/09/11 19:10
  
  
    r_riv
  
  
    “目立たないところに警察官が立っています。” 目立つところに立って注意喚起しようよ
  
    2020/09/11 19:12
  
  
    BUNTEN
  
  
    事故ったら雇い主(個人事業主と契約してるのだという言い逃れは認めない)の責任かつ労働組合の結成を奨励して対処すべき。まともな賃金を払ったら成り立たない商売だというなら潰れるべき。
  
    2020/09/11 19:17
  
  
    BRITAN
  
  
    “わずか2時間の取り締まりで、警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員”←そもそもの自転車マナーが悪すぎる。交通違反なんだから厳しく取り締まるべき。
  
    2020/09/11 19:18
  
  
    teebeetee
  
  
    「つづら」という単語を現代のニュースで聞いたのは初めてかもしれない。
  
    2020/09/11 19:21
  
  
    kuxttoba
  
  
    ルールとマナーの区別がつかないバカが多いから仕方ない。
  
    2020/09/11 19:23
  
  
    cad-san
  
  
    名古屋の市内に住んでたことあるけど、そもそも名古屋は自転車で危険な運転する人が飛び抜けて多かった印象。歩道が広いからって歩行者の脇をビュンビュン抜いていったりする。
  
    2020/09/11 19:23
  
  
    mionhi
  
  
    52人中16人って少ないか?ものすごい多いと思う。とりあえずウーバーイーツみたいな無責任な商売許したらあかん。ドコモ口座みたいな事がどんどん増えてまう。
  
    2020/09/11 19:35
  
  
    Hidemonster
  
  
    出前館は道交法守っているので企業理念が契約に直結している好例だとみている。ウーバーにとって所詮は他国の法規なんぞ構うまい。
  
    2020/09/11 19:50
  
  
    maumi_yamazaki
  
  
    ポケモンGOが流行り出したとき、毎日メディアからの「歩きスマホ」のバッシングが半端なかったこと思い出した。
  
    2020/09/11 19:54
  
  
    arlu
  
  
    ウーバーイーツ
  
    2020/09/11 19:56
  
  
    envygreedlust
  
  
    他の方も言ってるけど、普段自転車乗ってる人の3割がウーバーイーツ配達員なら平均どおりだが、さすがに配達員の比率はもっと少ないでしょ 統計無視して積極的に騙されにいってるブコメ多過ぎ
  
    2020/09/11 20:02
  
  
    enkagin
  
  
    名古屋だと車も危なそう
  
    2020/09/11 20:04
  
  
    aoadug
  
  
    罰金稼ぎにはちょうどいいかもなあ。
  
    2020/09/11 20:15
  
  
    cha16
  
  
    あんなに低い報酬で危険な走行するなんて狂ったシステムだな。保険も入ってないであろう人も多く加害者・被害者になったときに地獄を見ることを啓蒙すべきだと思う。
  
    2020/09/11 20:25
  
  
    popopopopopper
  
  
    愛知人に警告されたくない
  
    2020/09/11 20:27
  
  
    beerbeerkun
  
  
    ロードバイク勢の中にはもともとイカれてるのいるからな。信号無視、後方確認しない車線変更、歩道と車道を縦横無尽に渡る無作法。自動車から見ても歩行者から見ても危険極まりない。取り締まってほしい。
  
    2020/09/11 20:32
  
  
    tikuwa_ore
  
  
    ウーバーだけ取り締まるんじゃなくて、ウーバー以外のチャリラーの道交法違反もちゃんと検挙して欲しい。法律破っても痛い目に遭わないから、道交法守らないチャリラーが圧倒的に多いんやぞ。
  
    2020/09/11 20:33
  
  
    otou-no
  
  
    そもそも自転車の運転ルールって学ぶ機会ほとんどないよね。田舎の小学校で自転車の免許制度あったけど勉強になったな。 今や右側通行、無灯火、信号無視。ホントこわいわや。
  
    2020/09/11 20:59
  
  
    hrmsjp
  
  
    これに限らずスケボーの流行りも大概。 歩道の赤信号で止まるのはいいけど、ギリギリまで乗ったまま近付かれると怖いんだよなー。ブレーキ付いてないから余計。
  
    2020/09/11 21:05
  
  
    out5963
  
  
    たくさんの方か個人の責任で働いてるから、 色々な人がいるんだろうなぁ とは思うが、 自分の観測範囲で あまり無防な運転を見ないのは幸い
  
    2020/09/11 21:23
  
  
    korimakio
  
  
    「ウーバーイーツが悪い」ってポケモンGOの時もそんな事言ってなかった?
  
    2020/09/11 21:36
  
  
    kenjou
  
  
    もともとルールを守らない自転車乗りが多くて、賃金が発生する配達員になるとその傾向が悪化するということなのかな。ウーバーがはやる前から、マナーの悪い自転車乗りは問題になっていたものね。
  
    2020/09/11 21:54
  
  
    remoteworker
  
  
    一番危ないの逆走なんだけど
  
    2020/09/11 21:55
  
  
    kabutomutsu
  
  
    なんでウーバーイーツ本社(?)に取材しないんだろ、タブー?
  
    2020/09/11 21:59
  
  
    yoshi-na
  
  
    ウーバーイーツでさらに目立つようになったけど関係なく、自転車の運転は取締りと啓蒙をもっとしっかりしていくべき。イヤホンとスマホ操作、ほんと危ない。
  
    2020/09/11 22:24
  
  
    chikoshoot
  
  
    ウーバーイーツだけじゃないってのも分かるが、少しは自浄作用ないんかとも思う。
  
    2020/09/11 22:26
  
  
    higo-tec
  
  
    もともと自転車乗りは危険運転する人が多くてそれをウーバーイーツが利用しているだけでウーバーイーツは悪くないというのがブコメの意見ですか。(なんかどっかで見たような構図)
  
    2020/09/11 22:32
  
  
    narwhal
  
  
    バカどもに自転車を与えるな
  
    2020/09/11 23:18
  
  
    assaulter
  
  
    “警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員” Uber関係なくチャリダーがアレって話
  
    2020/09/11 23:35
  
  
    gwmp0000
  
  
    バイク便って都会にあるらしいが 交通規則守ってるのか? 守ってるならバイクでも車でも変わらないように思うんだが バイク便の利点て何だろ 自転車は歩道も走れるがバイクはできないし
  
    2020/09/11 23:45
  
  
    stk132
  
  
    都内の交通課のポリスメンはウーバーイーツ狙って検挙ノルマこなしたらいいよ
  
    2020/09/11 23:57
  
  
    jitojito
  
  
    車に乗ったことある人の自転車と、全く乗ったことのない人の自転車と比べてみたいなあ。ほんと自転車運転は無法地帯なのに更に輪をかけてヤバい。
  
    2020/09/12 00:40
  
  
    gm91
  
  
    自転車も免許制にしよう
  
    2020/09/12 01:25
  
  
    securecat
  
  
    いやもう警告とかじゃなくて、これ業務で走ってんだから、業務上過失で即逮捕しろよ。それか割に合わなくなるように罰金刑でもいい。
  
    2020/09/12 02:04
  
  
    ripple_zzz
  
  
    罰金取れよアホか
  
    2020/09/12 02:22
  
  
    zzzbbb
  
  
    愛知県ただでさえ交通事故ワースト王なのにウーバーイーツが参戦してきたら殿堂入りしちゃうんじゃない?
  
    2020/09/12 04:52
  
  
    readitnow
  
  
    横断歩道を渡っていたら、ウーバーイーツ配達員にぶつかられたことがあるな。坂道で止まりきれなかったようで。あの大きな荷物が運転感覚を狂わせることもありそう。
  
    2020/09/12 05:24
  
  
    ueshin
  
  
    「警告を受けたのは52人、そのうち16人がウーバーイーツの配達員」 みなさん指摘してますが、ウーバーイーツ以外の警告のほうが多くて、自転車マナー全般の話なのに、トレンドな話にもってくるネガキャン。
  
    2020/09/12 09:58
  
  
    Barton
  
  
    赤切符を切ればいいと思います。容赦なくな。
  
    2020/09/13 20:51
  
  
    theNULLPO
  
  
    違法・脱法行為に依存するシステムとかもうね