薬物乱用防止啓発まんが | 和歌山県
2020/09/09 21:40
Haaaa_N
大麻取締法がないifを想像してみたらちょっとキマってる人が雑に人生やってるだけだった。そっちの方が良いのでは。
2020/09/09 22:36
nida3001
この啓発まんがは薬物ではなくて警察と世間の怖さを知らしめいて、解禁論者のいう「薬物被害の多くはそれが違法だからである」という主張を強化しているだけでは?
2020/09/09 23:35
tomo31415926563
これたぶん大麻でないもの混ざってる
2020/09/10 00:05
Lian
大麻取締法は恐ろしいのぅ
2020/09/10 00:10
b-zou3
大麻はアルコールより害は少ないし、沢尻エリカの美貌がそれを証明してしまっているし……。
2020/09/10 00:15
satoshique
マリファナキメてテストを受けるっていう描写がおかしい。
2020/09/10 00:22
yamiyami27
こんな漫画で小ネタ挟むなw
2020/09/10 00:28
pribetch
あげるくんもそろそろ捕まらないかな
2020/09/10 00:31
klaftwerk
ドラッグの薬効とか副作用とかが雑。大麻だったら車運転させる描写つけるとか啓発マンガもきちんとしないと突っ込まれる。
2020/09/10 00:38
u-li
この後どう更生するのか描かないと、あんまり意味ないよ……
2020/09/10 00:41
sun-sun-world
薬物をやると警察に捕まって、家族を苦しめて傷付けて、周囲から軽蔑されて、世間に晒されるから使うなというならそうならない社会にすれば良いのでは?ちょっとこのマンガ変。
2020/09/10 00:58
mayumayu_nimolove
これ覚醒剤の症状だろ
2020/09/10 01:26
zmk99
「さっさと引っ越し しばくぞ」に見る分かってる感
2020/09/10 01:31
altana11
「薬物中毒者は病気であり治療して社会復帰させよう」という考えを広めると国がその治療を補償しないといけないから「薬物中毒者は犯罪者で一生娑婆に出られません」とする事で責任を逃れようとしてるんだよね。せこ
2020/09/10 02:00
amunku
中高生がモノ見ただけでそれが大麻とわかるものなのか?カナダいって初めて「誰か(恐らく)大麻吸ってるな」と匂いは何となく察せられるようになった程度
2020/09/10 02:24
asitanoyamasita
言われてみれば大麻自体のリスク描写は「ハマっておカネ使いすぎた」「最近やつれてきた?」くらいしかなくて草生える(大麻だけに)/一方で社会的リスク描写はイマドキっぽくて若者への抑止効果かなりありそう
2020/09/10 02:57
Unimmo
2点。まず考証が不正確。大麻でこうはならない。つぎ、薬物依存への偏見を助長するだけの文脈。無知と偏見による恐怖をエンジンに異端狩りを進めるならそれは権力への盲従と差別でしかない。
2020/09/10 03:28
kikurages
薬物関係なく、意志の弱さから同調圧力に振り回された人間の悲劇を描いてるようにしか読めない。最初の優等生っぽいキャラでさえ本人が望んでやっていたとは思えない。
2020/09/10 03:29
srgy
友人の名前が「麻貴」と「葉子」なんだな…。
2020/09/10 03:43
sextremely
でも日本における大麻、覚醒剤、麻薬の扱いってこんなもんだよね。
2020/09/10 04:15
a2004
最も描かれてるのは大麻(薬物)の恐ろしさではなく社会的制裁。大麻の入口も仲間外れを恐れての同調圧力から。更生の手立ての記述もなく、どーすりゃ良いの?としか。
2020/09/10 04:19
waot209
この手の漫画にしてはクオリティめっちゃ高い。漫画描き慣れてる人だ。
2020/09/10 04:37
torish
免許更新ビデオかな
2020/09/10 04:39
daruyanagi
大麻やる前の凜ちゃんかわいいです(小並感
2020/09/10 04:39
yasudayasu
こういう啓発まんがの啓発効果って実証分析とかされてるんかな。実態を知らせるよりもなんとなくの怖いイメージを広め近寄らせないのを狙ってるんだろうけど。あとこれ元々は覚醒剤向けでストーリー作られた感が。
2020/09/10 04:51
syabazochang
普段は日常系のイラストレーターなのにこんなん描かされるんか
2020/09/10 05:55
thirty206
調べたら未成年でも逮捕のときに手錠すんのね。/絵柄は好きな系統だな。
2020/09/10 05:59
greenbuddha138
草
2020/09/10 06:04
mozukuyummy
大麻は犯罪だけど、親が子供を殴るのも、誹謗中傷情報をネットで流すのも同じレベルの犯罪だと思う。
2020/09/10 06:27
Galaxy42
中学生がお小遣いで買えるモノなのかという驚き。
2020/09/10 06:40
strow0343
薬物より人間の方が怖いなこれ
2020/09/10 06:42
dominion525
世間とネット怖い。
2020/09/10 06:51
areyoukicking
普通はテスト後に吸うだろ...
2020/09/10 06:52
Helfard
それでまだ買うんかーい。まだスマホを持たせておく家族は頭大丈夫か?
2020/09/10 07:00
vio1et-ce1ery
絵が好みだから誰が描いたのか知りたい…と思ったけどこれもどこかの広告代理店に業務委託した成果品なんだろうなぁ。/別なページにあった。みずす MIZUSUさんだそうです。
2020/09/10 07:04
PikaCycling
未成年者に手錠は使わないでしょ。警察権力のプロパガンダかな。
2020/09/10 07:05
ustar
世間怖い
2020/09/10 07:14
marukot-ch
絵がかわいい
2020/09/10 07:19
exadit
この内容だと、大麻より怖いのは社会だねぇ…アメリカのDDDDやらD.A.R.E.やらの資料とか取り寄せて作ったら良いと思うの…。
2020/09/10 07:20
gonbei5963
「依存度は少ない」と言っておきながら家庭崩壊しても大麻をやめられないという依存性の高さを表現してるんだろ 薬物中毒者どもが必死だな
2020/09/10 07:23
furan
これは「薬物乱用防止啓発まんが」ではなく「ネット私刑村八分防止啓発まんが」なのでは…?
2020/09/10 07:31
Dai44
これは、「薬物中毒は自業自得で、社会復帰の機会は与えず、一度あちら側に行ったら叩きまくればいい」っていう啓発なのかな? それを行政が発信するの?厳しい世の中だ。
2020/09/10 07:40
cleome088
オクスリ怖いは良いんだけど、なんとなくマリファナよりアッパー系の危険ドラッグとか覚醒剤っぽい描写がちょいちょいまじるのはどうなの。
2020/09/10 07:46
shibuyan730
ネットでの晒しやら私刑ありきで抑止を図るのはどうなのよ。
2020/09/10 07:47
programmablekinoko
覚醒剤の効用が混じってんぞ
2020/09/10 07:51
mventura
一番こわいのは人間でしたみたいな。
2020/09/10 07:51
kijtra
まあ、どうしてこうなったか考えもせず悪いのは自分の娘と決めつけてブン殴るような父親じゃあ、非行に走る可能性あるかもね。
2020/09/10 07:52
Hasen
盛りすぎ。これが本当ならヨーロッパで興味本位でやって帰ってくる人の依存症で問題になるだろう。
2020/09/10 08:00
muchonov
「犯罪は犯罪だから犯罪だ、捕まったら叩きや晒しで一族郎党死ぬ」という循環論法だけど、これが本邦で一番機能するやり方なんだろうし、大麻の依存性や健康被害というエビデンスの問題に踏み込んでない点でクレバー
2020/09/10 08:11
qpni
大麻で玄関貼り紙はないやろ
2020/09/10 08:11
minamihiroharu
大麻自体のリスク=怖さが極端な例を上げて嘘くさくなってるのに反して、社会的制裁の方は結構ありそうな怖さがあるよなw 「葉っぱやる奴は警察と世間がキッチリ潰します」ってメッセージが明確だ。
2020/09/10 08:12
kenjou
ハマってお金を吸い取られる時点で十分やばいでしょ。それだけで人生のクオリティは間違いなく下がるよ。
2020/09/10 08:18
kakaku01
ちゃんと脳が壊れるメタンフェタミン類かコカインにしときゃもっと説得力あったのに
2020/09/10 08:25
tobaritooth
家族・友人・学校・地域などのコミュニティって怖いな。距離を取って依存しないようにしよう。と思える良い依存症防止漫画。
2020/09/10 08:33
KAZ99K
これ「親友より俺たち(世間)の方が腕力強いから殴られたくなかったら俺たち(世間)の言うことを聞け」ってこと?県がコレ言うとか和歌山地獄やな / 救う気あるなら「どうするのが正解だったか」を書くべきでは?
2020/09/10 08:40
choro23
「何だろコレ?」って言いながら同級生のプライバシーを公衆の面前で暴く福田さん
2020/09/10 08:43
qouroquis
主人公以外の行動で、現代において許されないと思ったものを挙げてみよう。
2020/09/10 08:43
mirai_ryodan
正直こういうの苦手なので途中で閉じた。もっと抽象度をあげた画風でやって欲しい。
2020/09/10 08:46
mohno
↓「手を出しても更生できる」と言ってしまうと手を出すハードルが下がるから、それはそれで難しい。ところで、今の高校生って大麻を見て直ぐ大麻だと分かるような指導を受けてるんだろうか。
2020/09/10 08:48
e_310
和歌山県の保守具合と田舎具合がよく出てるマンガだなぁ。
2020/09/10 08:48
alt-native
全然怖さが伝わらないぞ。むしろ自分勝手な大人が際立つ。専門家に聞いて 出直してこい。
2020/09/10 08:49
mockingbird0619
大麻に手を出したら家族に社会的制裁が下って当然のような描き方が好きじゃないな
2020/09/10 08:53
lli
和歌山はコロナ対策ではメカニズムを理解した実際的な手法が取れるのに大麻ではこんなもんなんだな。
2020/09/10 08:58
okaz931
ありもしない効果を描いて啓蒙するのはどうかと思うぞ。大麻は勉強の集中力あげるって部分とか。信じて求める学生がいたらどうするんだ?
2020/09/10 09:09
kerokimu
どうやって断るかとか描いてあるととっさに断りやすいのでは。
2020/09/10 09:11
eiki_okuma
今どきちょっとリアリティ無さすぎでは。吸引時の反応とか匂いバレとか。
2020/09/10 09:11
oldriver
一戸建ての玄関前まで入り込んで嫌がらせの貼り紙したり、不登校になるようないじめをすることは、法に触れ得ると思う。それを警察が推奨している。この漫画は現実に嫌がらせやいじめ全般を増やす効果があるだろう。
2020/09/10 09:15
nowandzen
臭いでバレるから/ネトフリの「スターたちが語るサイケの世界」でも「啓蒙動画、大体錯乱して窓突き破って落ちてきがち」とか茶化されてるけどシナリオ陳腐で遅れすぎ。覚醒剤、ヘロインとかなら脅かし強めでもいい
2020/09/10 09:25
halfneet
啓発する側の無知を一般市民が突っ込みまくってる図、冷静に考えたらかなり怖いな。啓発って何だっけ。
2020/09/10 09:30
timetrain
確かにこれ、怖いのは大麻より人間ですって内容になってる
2020/09/10 09:43
koinobori
これ、作ったの警察ではなく県庁だよね。効果はあるのかもしれないけど、犯罪者には人権はないみたいな、何それ20年前のスレイヤーズ?的なことを読者に刷り込んでいないか気になる
2020/09/10 09:51
kettkett
闇サイトが悪い。つまり警察のサイバー能力の低さが悪い。(違う
2020/09/10 09:58
y-pak
大麻自体の恐ろしさがよくわからない これだと酒やパチンコと同程度に見える
2020/09/10 09:59
buhoho
社会的制裁こっわ。ワロタ
2020/09/10 10:03
oktnzm
わりとかわいくて好き。イラストレーターの名前書いてってそれ一番言われてるから。
2020/09/10 10:04
khtno73
和歌山くんだりに大麻買える都会はないだろ。リンチはありそうだけど。
2020/09/10 10:04
Nobeee
これ麻じゃないやつやな‼️
2020/09/10 10:10
ethanedi
いい描き方。毒性と依存性は煙草未満で、なぜ駄目かというと法でそう定められているから。更生や修復も完全には不可能という現実も突きつけてる。さすが我等が和歌山。
2020/09/10 10:17
ayumun
覚醒剤かな
2020/09/10 10:22
planetes
既に指摘されてる通り「薬物乱用防止啓発」になってない。怖いのは世間の方ということになる。
2020/09/10 10:26
hazardprofile
大麻から次のクスリに移行してどうこうとか書いても伝わらなさそうというのはわからんでもないけど
2020/09/10 10:32
kazoo_oo
啓発メッセージがバッドエンドなのは仕方ないと思うが本当に最後それでいいのか。
2020/09/10 10:40
vesikukka
漫画家(イラストレーター)さんを知りたい。
2020/09/10 10:46
nintendodaisukids
これ違法じゃなければ何の問題も発生してなくて草生えるwww誹謗中傷のほうがよっぽど被害者がいる犯罪で草wwwwww
2020/09/10 10:51
pptppc2
大麻の部分を他のものに変えても怖いので、薬物乱用防止啓発になるのかなーってのは確かに…。
2020/09/10 10:54
abinosuke
あの場面で殴る父のヤバさも気になる。絶対立ち直れなさそう
2020/09/10 11:02
IkaMaru
和歌山居住防止啓発まんが
2020/09/10 11:03
wdnsdy
大麻でないものが混じってるってブコメがあるが、たくさん売れるように依存性高める薬を染み込ませた大麻を売ってる売人がいないとも限らないよなと思った。買う側からするとそんなことされても分からんし…
2020/09/10 11:05
yarukimedesu
もしかして、「大麻はこんなに依存しないぞ!」って、ブコメが溢れかえってるとか?
2020/09/10 11:11
asahiufo
聡明なるはてなの皆様におかれましては、私はこう読み取ったと高い国語力を発揮されていますが、凡庸な私は、大麻使用をきっかけに大変なことになってしまった、薬物使用はしないようにしようと思いました。
2020/09/10 11:18
grizzly1
美少女キャラが大麻でキメるのエモい
2020/09/10 11:21
decimaru
もし大麻勧められたら、「あっ!これ進◯ゼミでやったところだ!」ってなるやつ(ならない
2020/09/10 11:22
lavandin
肝心の大麻そのものの毒性がよくわからないけど(劇中のように大事な試験中に突然意識を失うって実際あるの?)ネットで晒されるっていうのは実際あり得る事だし、若い子にとってはここが一番怖そうだな…
2020/09/10 11:26
UME
まず大麻ごときじゃ廃人になることなんてないよ。そんなものだったら諸外国が許可なんてしない。日本の場合は歴史的経緯で現行法で禁じられているだけ。積極的に許可する理由もないから禁止したままになっている。
2020/09/10 11:37
paperot
十分怖いじゃん。「自分が大麻を使うと、自分だけでなく周りの人も大変になる」ことは伝わる。大麻が違法であることの正当性を伝える目的のものじゃないんだろうから、これでいいんじゃない。
2020/09/10 11:47
vanillayeti
夜通し勉強したり残業したりするのによく使われるのは大麻じゃなくて覚醒剤。やり直し
2020/09/10 11:49
taruhachi
お盆に東京から地方に帰省した人の話にしても違和感がない。
2020/09/10 11:49
eeeeeeeeeeee
公共機関が私刑を素朴に公認しちゃう、いつものやつ。
2020/09/10 11:52
Ayrtonism
既出だけど、主なデメリットが逮捕されることと社会的制裁を受けることと描かれてて、本質を外してる感があるなあ。
2020/09/10 11:52
xevra
大麻やってる奴は臭いで分かる。タバコやってる奴が臭いのと一緒。/こんなに煽るのは逆効果なんじゃねーの?
2020/09/10 11:57
kae1990
こんな悲劇が起こらない為にも大麻は解禁すべし、って啓発する漫画か?
2020/09/10 12:13
repon
海外旅行でドミトリーの同室になった外国人がハッパやってて(水タバコだった)、あのひどいニオイはよく覚えてる。独特なニオイで、同じ建物で吸ったらすぐばれるか、少なくとも異臭騒ぎになる気がする
2020/09/10 12:13
PeterFukuda
国民全体で教育が間違っているとこうなってしまうよという良い見本。
2020/09/10 12:15
soranowataru
タバコやアルコールは合法なのだから大麻は必要ないっちゃないよな。
2020/09/10 12:15
noemi_itoh
なるほど私刑はいくない
2020/09/10 12:21
Byucky
これじゃ単なる闇金ウシジマくんのサイドストーリーやん
2020/09/10 12:22
hatayasan
啓発のまんがとしてはよく描けているとは思った。
2020/09/10 12:26
osakana110
友達がゲロってバレるかもしれない→よし、大麻吸って落ち着こう のクソムーブが薬物中毒者のそれ
2020/09/10 12:26
white_cake
これ読んですごく思ったのは、「一緒にやらないなら友達じゃない」と言い出すやつと無理に友人関係続けてもいいことないな、でした。
2020/09/10 12:46
djsouchou
「触法行為は割に合わないよ」以上の主張をしてないのをどう捉えるかによって評価が分かれると思う/皆が社会的制裁の匙加減をコントロール出来る様になればこんな漫画描かずに済むのかも。好奇心は誰でも持ってるし
2020/09/10 12:54
zigzag1900
ブコメに明らかに使用歴あるの混じってるから、ちゃんと警察は仕事したほうがいいんじゃないか。
2020/09/10 12:58
baronhorse
集中?
2020/09/10 13:01
teisi
ラスト1コマの破壊力、エグすぎるやろ…。薬物そのものの怖さより「キミの生活も家族も将来も滅茶苦茶になるよ」にフォーカスしたところも白眉。普通の中高生が想像できるリアルな恐怖。
2020/09/10 13:03
lady_joker
「同調圧力は自己責任ではねのけてください、できなかった場合社会は容赦しません、私刑をも実施し一族郎党追い込みます、アンダースタン?」みたいな、分断的で冷たい漫画 / 娘を殴りながら法律を守れと叫ぶ父親草
2020/09/10 13:04
omochix
大麻ってすっげー臭いから家で誰か吸ってたら匂いで家族は何かおかしいと気づくと思います。煙草とも違う匂いだし。
2020/09/10 13:06
sayuririx
新型コロナ感染者への誹謗中傷やめてと行政やメディアが言い出す前はまさにこんな感じだった。市内一号の方は名前も職業も特定されて窓に投石されて引っ越された。
2020/09/10 13:06
airj12
大麻より世間が怖くなった
2020/09/10 13:08
yetch
大麻の前に酒とタバコをやりましょう。(日本語難しいやつ)
2020/09/10 13:12
gesyo
現代で中高生に一番響くのは社会的制裁と破滅なので、これで良いと思います。実際に身体的な害は少ないとされる大麻被害を誇張して描く方が問題ありますし。
2020/09/10 13:34
camellow
つまり大麻が合法に安く手軽に買えるならこの悲劇は起きなかったという事?
2020/09/10 13:34
arearekorekore
やっぱり現行法ってクソだわ
2020/09/10 13:38
harusaku1021
啓発の対象となる中高生がいちばん恐れるであろうことが描かれているので、これでいいのでは。
2020/09/10 13:40
rAdio
詳細まで正確に描く必要はないだろうけど、「薬物」より「社会」や「世間」の怖さの方が際立ってるのは合目的性が低いと言わざるを得ないし、それでも萎縮効果があるから良いと言うのなら、影響力の濫用だと考える。
2020/09/10 13:41
aox
なんで覚せい剤にしなかったんでしょうね、大麻でなく
2020/09/10 13:42
katamachi
テスト前に大麻をキめて逮捕される女子高生。あの有害コミック規制の「先進県」和歌山でも、チャレンジなマンガができるんですね。巧みな作画や細かいネタ(「さっさと引越。しばくぞ」など)が旨くて感心しました
2020/09/10 13:43
Cilla
大麻より人間を禁止したほうがいいのでは?
2020/09/10 13:44
hiby
ネットDEリンチは怖いねって内容だった。
2020/09/10 13:45
Dersu
たかがガキンチョが大麻吸った程度で一家崩壊するのなら、それは社会が劣悪なんであって、大麻のせいではない
2020/09/10 13:52
c_shiika
(和歌山は山だらけだからその辺の山で栽培してる人が多いのかもとか思ったり)
2020/09/10 13:57
Ingunial
普通食欲増します
2020/09/10 13:59
kamezo
「見つかったらヤバいことになるからやめとけ」という内容だった。潜伏しそう/ところで和歌山って中学生の間で大麻が流行でもしたのかな。
2020/09/10 14:03
ryun_ryun
コロナ感染者も周りからの誹謗中傷で自殺しちゃった人いるもんね。日本人怖い。
2020/09/10 14:03
euphist
同級生「え…?それって…もしかして…大麻じゃね?」←これ絶対こいつも大麻やってるやろ
2020/09/10 14:09
napsucks
社会的制裁の恐ろしさを強調してるだけでは「じゃあ合法化したら全部問題なくなるね」という結論にしかならんだろ・・・。
2020/09/10 14:13
obatakanae
↓合法化したら問題なくなるねという結論になったとして、どういう問題があると考えてるのだろうか?
2020/09/10 14:14
akanama
『夢で逢えたら』のコントで、「7ならべ」で6を止めてたヤツと喧嘩になって包丁で刺し違えて最終的には灯油撒いて無理心中するネタがあったんだけど、なんかそんな感じだった。
2020/09/10 14:17
dmekaricomposite
野宮の友達が麻貴なんだ。どこのピチカート?「もしかして大麻じゃね?」は勘がよすぎるのでは。私なら気付かない。
2020/09/10 14:47
junorag
これは大麻解禁の是非を考えるための題材ではなく、若者に向けて大麻使用を躊躇させるためのもの。社会的な死を招く恐怖を伝えるのは良いと思うし、更生について扱う必要はない。
2020/09/10 15:06
xxshamshamxx
大麻の害じゃなくて社会的制裁じゃんって言ってる人多いが、「ああいう状況になってもやめられず、金を盗んでまで買おうとするほど依存性が高い」ってだけで十分怖いんだが。
2020/09/10 15:09
electrolite
マリファナは食欲が増して太る健康なハーブ。エイズ末期患者他の医療用で使われるのはそのため。この漫画は覚醒剤(しかも依存性をわざと高めたヤクザ仕様のもの)のことを描いている。
2020/09/10 15:11
Atalante
「油断するな」って内容だった
2020/09/10 15:11
yuzuk45
人間が一番怖え
2020/09/10 15:22
maketexlsr
シャブじゃないのかよ!勉強とつながるのは覚醒剤が定番だったのに。社会は清潔になっていってるんだな
2020/09/10 15:26
ShimoritaKazuyo
この漫画読んで大麻は集中力増すということが刷り込まれたんだが…
2020/09/10 15:29
ho4416
アメリカではぬいぐるみのクマもスパスパ吸ってるけどね
2020/09/10 15:31
Shinwiki
逮捕されないルートだと、勉強に集中できて第一志望に合格、素敵な彼氏もできて…と続く
2020/09/10 15:31
ledlizerd
この中に書かれている大麻に手を出すと現れる影響ってタバコと変わらないのでは?という感想にしかならない気がする…特に中高生には。捕まるからダメでバレなきゃ問題なさそう、になりそう
2020/09/10 15:33
hisawooo
漫画がうますぎる 特に福田が大麻発見するあたりシビれる
2020/09/10 15:35
Vudda
大麻の害より社会的に抹殺されるよって言った方が効くんだろうけど、じゃあ友達からの同調圧力にどうやって対応するのか教えてくれよ
2020/09/10 15:37
rakko_fu
漫画として演出が上手いと思った。黄色の背景色と黒ベタ塗りが警戒色っぽいのとか意図的なんだろうな
2020/09/10 16:04
tyhe
使ったことも無いのに依存性は無いからこの表現は嘘だとか言えるメンタリティがすごい。そんなに大麻吸いたいの?って思っちゃう。無くてもいいんだからこのままでいいよ。
2020/09/10 16:15
kotobuki_84
「大麻がバレるかも!? どーしよう!!!」って状況で「とりあえず一服して落ち着くか……」ってなる所に地味なリアリティ(知らんが)を感じた。
2020/09/10 16:20
pinkyblue
なぜこの内容で、扱う対象がMDMAとかオピオイド系薬物でなく大麻なんだろ。MDMAなどの方がよっぽど危険性を啓発すべきものだと思うし、これだとそりゃ「大麻では通常こんな症状出ない」ってツッコミも入る
2020/09/10 16:26
kangiren
家族に迷惑が掛かるから大麻止めよう。。。なんか、モヤモヤ。/絵は好き
2020/09/10 16:50
kazukiti
結局、社会的制裁がキツいだけで大麻自体の害はそんなに無かったというか…この年齢で毎日昼間から酒飲んでた方が心身への害は大きそうな…大麻吸ってテスト中に気を失うって有り得るのか?
2020/09/10 17:24
exaray
「断れば良かった」路線でいくなら、「俺の酒が飲めねえってのか!?」でお酒の道に入りアルコール依存になるコースも現実に起きてると思うので、「お酒は合法だからOK」で済ませていいのかとはなりますよね。
2020/09/10 17:25
sekreto
現実は、こうなるから有益な情報のように思うが。
2020/09/10 17:38
nabe1121sir
理由が法律で禁止されているから、ってのがちょい弱いけど、まあ啓発物としては良いんでは?
2020/09/10 18:04
dj_superaids
覚せい剤の効果とごっちゃになってるな。
2020/09/10 18:09
teebeetee
あんまりこういうことは言わないようにしてるんだけど、これは和歌山が怖くなる漫画だ。
2020/09/10 18:15
rag_en
兄の部屋から万単位のモノをとっていく妹やばい。
2020/09/10 18:16
peperon_brain
ブコメの指摘は県側も当然認識してるんだろう(と信じてる)。その上で結果のためには手段を問わないっつースタンスなのかな。
2020/09/10 18:38
hoihoitea
みんな大麻の知識があってすごいな。
2020/09/10 18:43
PIEZOU
検索すれば大麻が合法な国や地域が出てくる現状で、この恐怖喚起コミュニケーションはどの程度予防効果あるの?社会的制裁をリスクとするなら子供が進学で上京して地域や家族と離れると大麻やっちゃうんじゃない?
2020/09/10 18:48
perfectspell
最後は和歌山の風評被害になってないか。画風は「河よりも長くゆるやかに」の吉田秋生に寄せてるのかと思った。
2020/09/10 18:52
anklelab
これもまた事実、か。
2020/09/10 18:59
shiju_kago
何がやばいってこのブコメだけでも大麻を否定されて逆上しているやつが相当数混じっている感じなことだ
2020/09/10 19:10
srnkahtn
年頃の子に乱用防止を訴えるには身体的なことより特定、晒し、家庭崩壊、いじめの方が効くんだろうね。
2020/09/10 19:14
enhanky
まあ成長期にはまると統失っぽくなるかも?っていう報告はあるらしい(アマプラの海外ドキュメンタリーで見た)から20歳過ぎてからにしとけ。
2020/09/10 19:34
ku__ra__ge
薬物を使った時点でその人は咎人であり慈悲は与えられない、というメッセージ性を感じる。
2020/09/10 19:57
imatac
これ大麻じゃなくて覚せい剤の効果だと思うんだけど、意図的?混同させることで恐怖を植え付ける効果はあると思うけど、そのやり方はあまり好感持てないなぁ。
2020/09/10 21:01
mogmognya
え、本当にこんなに依存性強いの?と思う程度には大麻自体の怖さの表現してると思ったけどな。あと、仲間外れが怖くて手を出しちゃうというのがリアルでいい。
2020/09/10 21:07
miruna
どう考えても大麻ではない。なおシャーマンキングの主人公の名前は麻倉葉。
2020/09/10 21:19
meganeya3
十分依存してる描写があるのに、そのへんはまるっとスルーするのは何? 逮捕される未来が見えてるのに吸って安心が正常な思考?
2020/09/10 21:22
flatfive
こういうのを見せられた子供が大麻の実態を知った時、「法律と倫理は無関係。公共教育は単なる洗脳」と学習してむしろ遵法意識が下がる。/未成年は統失リスク高いと思うが、コレは内容がデタラメ過ぎる。
2020/09/10 21:38
enderuku
大麻は食欲増進させるからご飯食べなくなるのは変じゃない?
2020/09/10 22:01
Y_Mokko
あんなクセェ葉っぱ家で吸ってたらバレるやろ!!!
2020/09/10 23:30
nt46
大麻合法化推進まんがなのでは。未成年に自己責任は求められないんだから。
2020/09/10 23:45
temtan
大麻と覚醒剤と麻薬は化学的にも法律的にも別物でなのに混同させてる。ちゃんと勉強したときにこういうのは欺瞞に見えるんだよな。現実・事実と異なる事を言って教育しようとする行為は江戸しぐさと一緒だって認識
2020/09/11 00:02
megaflickz
薬物を買うお金のために援交するシーンがない 60点
2020/09/11 08:55
deep_one
大麻は薬物としての依存性はないが、心理的な依存性は当然ある。大麻が覚せい剤よりましなのは薬の影響で暴れださないこと(どっちかというと何もしなくなる)で、同じなのは薬代のために犯罪に走ったりすること。
2020/09/11 11:59
omaenankakurashicategoryda
意志の弱い奴ほど軽い気持ちで手を出して大事になる、という啓発なんだよ そういう奴らには意思を強く持てみたいな言い方は通じないから、世間からの圧力で脅すのが一番効くだろ 大変合理的だよ
2020/09/11 16:25
shinobue679fbea
最後のコマで大麻買う金をどうやって調達しているか考えるとワクワクが止まんねえな
2020/09/12 00:23
skasuga
酷いな。怖いのは大麻じゃなくて「法律を犯した」という風評だけで未成年がその家族まで含めて私的制裁を受けて人生が崩壊する社会だよね。和歌山県、人権て知ってるか?
2020/09/12 15:54
urananakyu
そういやシンナー乱用って聞かなくなったな。大麻じわじわと蔓延してるんだろうな。
2020/09/14 08:32
lacucaracha
僕これを見て「大麻は人類にとって有害なので禁止すべき」に「でも"警察"と"世間"はもっと有害なので、少なくとも法的な処罰はなくすべき」にアップデートされました。
2020/09/14 09:20
tihata
大麻の危険性よりも社会的制裁の怖さが描かれていて、それを行政が許可して掲載していることが気になる