2020/08/08 00:57
cloq
中では日本人としての意識が強すぎるから、逆に外に出たときに横のつながりが他の国の人にくらべて弱いのかもね
2020/08/08 01:21
kuzumimizuku
例として挙げた「実家に帰っていいのかいけないのか国で決めてほしい」という人が想像以上にいるのは(実際どれくらいなんだろう?)自分も一応日本人だけど不思議。学校教育で集団行動を徹底する影響はあるのかも。
2020/08/08 01:24
mayumayu_nimolove
そいつらの話してるのは日本人の中でも東京人と関西人の話しのように聞こえる。それが向こうでは伝わってないのかな。海外に行くと日本人は自分の国のことを知らないから日本の凄さを逆に教えられちゃうんだよな。
2020/08/08 01:27
ko2inte8cu
米中は格差社会なだけ。それが世界の常識ではない。
2020/08/08 01:28
ChieOsanai
cf. Wikipedia「連邦」 bit.ly
2020/08/08 01:30
misomico
昔はもっと違いがあったと思うけど、全国が東京化?郊外化?して差が少なくなった
2020/08/08 01:31
kaionji
連邦制かどうかで違うでしょ。
2020/08/08 01:34
amunku
でもよく芸能人がお国自慢するとめちゃくちゃ盛り上がるよね。○○県民は貯金が多いとか見栄っ張りとか、そういうの大好きじゃん?要は番組が東京で作ってるからみんな擬似的に都民意識で話をしてしまってるんじゃ
2020/08/08 01:38
xyi
出羽守はこの意識の裏返しなんよな多分
2020/08/08 01:40
masao_hg
全国紙とか全国ネットとかが時差なく展開できる丁度いい広さでメディアの同調化とかがしやすいからなんじゃねーの。
2020/08/08 01:43
straychef
明治以降沖縄と北海道を含めて統一化標準化が政策として強く行われた結果でしょ(江戸時代は言葉も通じないほどで藩がそれぞれ国) 米は州が国みたいなものだし中国も寄せ集めで歴史的にも民族的にも本来ばらばら
2020/08/08 01:59
aa_R_waiwai
「日本人はコロナを自業自得と考えている」て記事があったが、そう考えてるのは全体の10%。つまり、残りの90%は「自業自得とは考えてない」のに、なぜか外国より割合が高いだけで「日本人は」になるのは異常とは思う。
2020/08/08 02:25
augsUK
アメリカの州単位と中国の省単位での争いは世界でもレアで、国土が広くて気候も多様で格差も大きくないとあそこまで分割はしないと思う。
2020/08/08 02:35
cider_kondo
どうだろ。全歴史全世界を通して観察する限り、アメリカ合衆国は極めてナショナル・アイデンティティの強固な、極めて異質な国だとしか言えぬが。「何を軸に比較するか次第」といういつもの結論にならざるを得ない
2020/08/08 02:51
mouseion
日本すげええの番組はどっかの美しい国がどうたらってプロパガンダ流すアホがテレビ局に命令して作らせてる。結果○○すげえ!日本人すげえ!俺すげえ!という勘違いが急増する事になった。だからイソジンも疑わず。
2020/08/08 02:55
zeromoon0
いや実家に帰るかくらい最終判断は自分でするしかないと思うけど。
2020/08/08 03:05
morimori_68
ナショナリズムは庶民の間に発酵する感情という面もある。良い方向に向かうのならば特に問題はない。最近の様々なことを見ていると気にはなるが…
2020/08/08 03:10
nowandzen
良くも悪くも民族的多様性のなさ。意外にデカいし人口も多いのに”自分日本人!!”って自意識が過剰
2020/08/08 03:30
spark7
クックパッドが家や地域の味を均したようにネットのせいで"日本人"という妙な幻想が生まれたのでは。
2020/08/08 03:31
codingalone
米中みたいな世界的に見ても民族的多様性が豊富で国土もバカでかい二大大国に言われましても。日本はほぼ単一民族。沖縄と北海道では文化も日本人としての自意識も全く違うんでは。
2020/08/08 03:37
sotonohitokun
消費税が州境は歩いて5分で7%変わるの想像出来無いだろ?同州でも息子の学区は高校の教室足りず534制と633制混合。中学次第で一年早く高校へ。嫌でも移民増加で変化してくと思うよ。
2020/08/08 03:59
miruna
そもそもユナイテッド・ステーツは50の国(州)の連合国(州)だからね
2020/08/08 04:03
ustam
日本人の立場でも国が決めることではないんじゃないの? 新型コロナ様が決めることだよ。
2020/08/08 04:51
right_eye
アメリカ君が軍事的圧力を背景に開国を迫った結果だよぉ〜。それまでは幕藩体制で君らの国みたいに連邦制に近かったよー、それを無理矢理国民国家に塗り替えて行ったんだよー。何他人事みたいに言ってるのかなー?
2020/08/08 04:52
mag-x
余談。「Youは何しに日本へ?」で米国人に「お国は?」と尋ねると、ほぼ全員が「州名」を答えるのが個人的なツボ。そりゃTLDも.govだの.eduなどになるわけだ。
2020/08/08 04:59
RRD
せめてネトウヨとは別の州でありたかった。今からでもネトウヨ州、左翼州を作ろうよ。
2020/08/08 05:04
kaanjun
ケンミンSHOWとか見たことない?
2020/08/08 05:24
ds20200405
いや、周りは強国ばかりだし、フィクションでも宣伝でも良いから民族だとか国民としてのアイデンティティは保った方が良い
2020/08/08 05:36
grdgs
アメリカと中国に言われてもとも思ったが、他の国とも比較した考えなのだろう。実家云々は指針くらい出さないとヒャッホー帰省ダーと何も考えずバラまく者が続出するからそれを抑えるためだよ。
2020/08/08 05:40
homarara
まさかとは思いますが、この「アメリカ人」と「中国人」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
2020/08/08 05:53
ya--mada
国民性のことではなくて、中央集権であると言いたい増田のようだよ。
2020/08/08 06:04
nomono_pp
イタリアも都市ごとに小さい国家だったし、イギリスなんか国内で超いがみ合ってる。藩に分かれてた割りに独自性は薄いよね
2020/08/08 06:25
goldenbatman2
同一人種かつ同一言語が一億人規模で固まってる国は日本ぐらいなもんだからなぁ。
2020/08/08 06:29
taruhachi
明治維新において一つの国として戦わなかったら欧米と戦えなかったからかな?
2020/08/08 06:43
momizikeiko
大学で地域性を強く感じたのは沖縄出身の人位だったので、価値観的な差がないのは面白いかもな
2020/08/08 06:44
cunlingusmaster
明治政府が有能だったつーことだが、今はその揺り戻しが来てるだけかなと
2020/08/08 07:09
tick2tack
欧米と比べると日本は地方の独立性がすごく低いとはよく思うが、中国なんかも地域によって大きな差があるのね。韓国はどうなんだろ。
2020/08/08 07:12
kozilek
むしろ米国と中国が特殊すぎるでしょ、と思ったけど。この場合の変数は人口ではなく、むしろ国土の広さだろうな。
2020/08/08 07:24
aramaaaa
物すごい大雑把なくくりのアメリカ人、中国人に指摘されているのはなんだこれ。
2020/08/08 07:27
kloud
台湾人や韓国人に聞いたらどーこたえるだろ
2020/08/08 07:29
Zephyrosianus
帰属意識として「日本人」が占める範囲が大きいというのはあるかもね。教育も国定教科書は廃止されたが、事実上検定制度により一律の基準で作られた物を使っているし。韓国台湾との比較がいいかも。
2020/08/08 07:47
go_kuma
人口が多いだけの村社会ってこと?
2020/08/08 07:56
lacucaracha
ジャパニーズは、「日本国民」としての認識は希薄でも、「日本人」としてのアイデンティティは強烈よね。アメリカ合衆国という新興宗教はその真逆。
2020/08/08 08:01
STARFLEET
米中露、あと旧植民地帝国みたいな異なる文化や地域性、宗教、国家の成り立ち、構成民族集団を(時に権威主義的に)包含した大陸規模のクニと、均質性の高めな中央集権国家では、国民性はだいぶ違うだろうとしか。
2020/08/08 08:04
waitingforspring
小学校くらいから「出る杭は打たれる」意識が刷り込まれてるからなぁ。
2020/08/08 08:04
ite
結束が強いなら素直に喜べばいい。国としてまとまれないばかりに内戦を繰り返す国の歴史を少しでも調べれば、良さがわかるよ。「都市国家みたい」なんて最高じゃないか。アテネもスパルタも俺は大好きだ。
2020/08/08 08:08
wuzuki
「実家に帰っていいか国が決めて欲しい」発言へのカルチャーショック、国家権力が国民の生活に介入することへの危機感の薄さとかそういう話かと思ったら違った。/ 元転勤族だけど、日本国内でも文化の違いは感じる。
2020/08/08 08:13
muchonov
人口規模や文化的差異(数世代前には青森と九州の人同士の口語会話は困難だった)からすればもう1階層下の同胞意識が定着しても不思議はなかった。日清戦争で国民意識の形成に大成功したのが本邦の特殊要因かな
2020/08/08 08:21
minominofx66
マジレスさせてもらうと、九州~山陰・山陽・四国~近畿の一帯に住んでいるのが本当の意味での日本人。それ以外は大和朝廷という名前の「日本」に併合されて入植していった地域なんだよね。
2020/08/08 08:21
mutinomuti
戸籍格差が通常状態と誇るのがウケる/共産主義者が敵みたいな文化が強すぎるのもアメリカだと思うし中国も特定の価値観では同じじゃね。誕生日の歌に固執するドイツ人が自己矛盾になってるの気づかないんだなって思
2020/08/08 08:23
yhachisu
なんでそれでバカにされるのかわからん。どっちが上とか下とかそういうことじゃないでしょ。
2020/08/08 08:24
aobyoutann
お国柄で済んでしまう話のような気もする。グローバルスタンダードw
2020/08/08 08:31
circled
良くも悪くも人は周りの影響を受けるので、増田の日本で受けてる周りの影響 vs 米国人の周りの影響 vs 中国人の周りの影響 の話である。実態としての自分という芯を持っているかどうかはまた別。
2020/08/08 08:35
nowkogami
非実在アメリカ人
2020/08/08 08:35
flirt774
「実家に帰っていいか決めて欲しい」「在宅勤務の命令が欲しい」「自粛の基準が欲しい」全部主体を自治体や政府に任せた言葉
2020/08/08 08:36
hazel_pluto
「実家に帰っていいのかいけないのか国で決めてほしい」なんて、マジで考えてる人いたの?という驚き。価値観違い過ぎて、理解できない。
2020/08/08 08:37
nenesan0102
地方に行けばかなりの多様性を感じるんだけどねぇ。田中角栄とNHKのおかげかね
2020/08/08 08:40
onasussu
そんな事言ってる間にだいたい同じ地域でも格差でまったく違う世界に住んでるような国になってるぞ
2020/08/08 08:41
differential
吉本隆明、共同幻想論を読んでケムに巻かれてみるのがいいと思う、増田とブコメ。
2020/08/08 08:50
akiat
アメリカも中国も国がでかすぎて格差がありすぎる
2020/08/08 08:52
ayumun
そうでもないよ。増田は一つ所にあんまり長期住んでないんじゃね。“実家に帰っていいのかいけないのか国で決めて欲しい” 悩めるんなら帰んなくて良いんじゃね。行かなきゃどうしようもない事態の人は悩む暇ないし
2020/08/08 09:03
tecepe
日本人にそんなこと言わせるかよ!俺はフェイ・チェンカなんだぜ!
2020/08/08 09:07
a_horuru
文章や発言の時に己を誇示するための主語デカではなく、普段の物を考え方からして主語デカという筋金入りの人が結構いるのだろうか。今はコロナ騒動で思考がパニクってるだけのようにも思うが。
2020/08/08 09:07
mahal
日本という括りの強さは知らんが、この増田のpermalinkは強い(確信)>anond:20200808000008
2020/08/08 09:11
totoronoki
中米は日本と比較にならんほどでかいだろ。国設立の経緯も違うし。あんま参考にならんぞ。
2020/08/08 09:12
ming_mina
散々国内で殺し合いしてきたので、もうこれ以上やりたくないんでしょうよ
2020/08/08 09:14
el-condor
ここでいう「日本」という括りは行政の話と考える方が妥当そう。一般に先進国の中では中央集権的というフランスだとどうなのか、というのは気にかかるところ。
2020/08/08 09:16
akikonian
そら片方で居酒屋営業が20時までや自治体(しかも人口の多い東京)が帰省を控えてくれと言ってるのに、片方でGoToやってたら基準が曖昧なのでどう判断していいのか分からんやろ。国民性関係なくないか?
2020/08/08 09:16
hobo_king
こういう気づきが何を最終的に形作るか分からないけど、気づきが起こった事実だけでもちょっと羨ましいかなあ。俺も自分で想像する以上にアイデンティティに「日本人」抱えてるんだろうなー。
2020/08/08 09:16
ewq
比較対象がアメリカと中国という土地も広大で経済格差も大きい国だからな… ヨーロッパや東南アジアの国々と比較すれば割と日本と似た感じなんじゃないの
2020/08/08 09:19
RIP-1202
自分は京都中心部vs日本の皆さんみたいな感覚だけどね。
2020/08/08 09:21
osakana110
逆にアメリカと中国が特殊な例だと思うが 戸籍格差という言葉はアメリカ人もわからんやろ
2020/08/08 09:23
out5963
米国は合衆国で州がの方が政府にとして機能している。中国は血縁主義(血縁であれば、知らない人も助ける)の多民族国家なので、日本とは大分違うよね。
2020/08/08 09:23
tsubame_nanami
「日本人は胃腸が弱い」ほど主語の大きさを感じるフレーズはないなあ、と思ったが、それがネプチューンの曲だと今の今まで知らなかったので軽く震えている
2020/08/08 09:28
strawberryhunter
一億総中流は今は当てはまらないが、真実だった過去もあるんだ。テレビで同じ内容のニュースを全国民が見ていれば同じ問題を共有して一体感も出てくる。
2020/08/08 09:31
aoadug
文化統一にNHKが効いてる気がするな。
2020/08/08 09:31
p_shirokuma
フランスあたりと比べるのが穏当じゃないでしょうか。アメリカ、中国はちょっと。
2020/08/08 09:32
ad2217
よくも悪くも教育の結果。
2020/08/08 09:34
peach_333
USA!USA!USA!
2020/08/08 09:39
ueshin
アメリカでも中国でも地域のアイデンティティが強いのかな。日本なら県民意識や地域の意識。日本は均一な国民国家意識が強すぎるという指摘。
2020/08/08 09:41
pon00
ブコメしか読んでないけど、今でも肉じゃがは豚肉だ牛肉だ、雑煮のモチは丸い四角い焼く焼かない等食文化は結構江戸時代の藩の影響がでかいと何かの本にかいてあった。
2020/08/08 09:41
imash
狭いところにたくさんいるから
2020/08/08 10:07
NOV1975
いやそりゃ国境海で標準語も浸透しているような国だとそうなるわ。あと、意識として「外国」が欧米なのでどうしても差異を中心に見てしまうので逆に日本を意識するよねえ。
2020/08/08 10:17
faifan
なぜ国に決めて欲しいのかというと、独自判断を間違うと地方によっては袋叩きにあうから、それを避けるための裏付けが欲しいということ
2020/08/08 10:18
sumika_09
ほんの150年前までは、薩摩藩と大英帝国で戦争するくらいのもんだったはずなんだけどね。
2020/08/08 10:19
gimonfu_usr
( それはその中国人と米国人が運よくコスモポリタン階級に属していて、自国のことを知らないだけだよ。)
2020/08/08 10:23
kash06
北信だ南信だ、東信だと言いながら、結局最後は全員「信濃の国」を歌える長野県民と、浜通り、中通り、会津がそのまんまな福島県民を思い出したのに、ブコメ的にうまく繋げられなかった
2020/08/08 10:23
u-li
日本というくくり以前に、自分の意見を持つことが許されてないだけじゃねーの? 議論も習わないまま、子どもを社会に放り出す国ならでは。
2020/08/08 10:27
hamacheese
ほんの2,30年前まで「単一民族国家」という言葉もあったくらいだから。まだ大多数の人間が「日本在住で日本語を喋る大和民族」の認識をアップデートできてないんだと思う。
2020/08/08 10:33
nyakapoko
日本人感・共同体感覚の強さと、法律の適用範囲ってちょっとずれた話のような。
2020/08/08 10:33
deeske
一因としては情報の流通過程があると思う。発信元が一元的というか、東京キー局強すぎ。それに加えて主に東京発着の交通網便利すぎ。ただそれだけではないとは思うけど。
2020/08/08 10:38
hilda_i
なんか文化の話してる人多いけど、これって政治の問題じゃない?
2020/08/08 10:46
hatebu_ai
そりゃ県民性でいちいち壁を作ってたら戦争になるからでしょ。国内では地続きなんだから(他の国みたいに都市間の距離がない)。
2020/08/08 10:46
kingate
それの何がいかんのか。どっちも建国短い国とも言えない国家やんけ。
2020/08/08 10:50
FAF
ハッとした案件
2020/08/08 10:51
midnight-railgun
日本人がお上に頼りすぎ、信用しすぎなのは確かに特殊なのかもしれない
2020/08/08 10:58
xevra
そもそも日本人は自分の頭で考えない。学校では受験勉強しか教えないので考えることの意味を理解できない。考えるとは新たな脳細胞の結合を作り過去に無い概念を獲得する苦しい作業。日本人は誰も出来ない。
2020/08/08 11:01
pokute8
ベルギーがルワンダでやったことを日本でやろうとしても上手くいかなかったからでしょ。米国は国際批判の高まりと共にその手口は止めたけど中国はいまだに沖縄使って仕掛けてきてるよね。
2020/08/08 11:01
mt4_SS
州によってまるで別の国だからね。地方分権って、たぶんやると自分の住んでる土地に愛着湧くようにはなると思う。だけど世界中から人も企業も集める優秀な都市と破綻状態の都市、極端な例が目につくようになるよね。
2020/08/08 11:02
Gka
地方分権は地方経済格差が大きく平等大好きはてな民の気質に合わないよ。中央集権の現状において地方は国税頼りで自立できないし一般会計に占める地方交付税は17%にものぼる。財政自立できない大阪府と北海道が癌。
2020/08/08 11:02
bfms350
比較対象がアメリカと中国ってのが納得いかんなぁ。どっちも場所によって植民地時代の宗主国が違ったりするから当然と言えば当然。あと同じ国で(数十ならまだしも)たかだか2つの法律を成立させるコストは高いと思う
2020/08/08 11:03
theta
関西は結構違うんじゃないかなと思う。法律や規則よりも、お金を払わずに済むとか安いとかの方を尊ぶ空気が感じられる。先日も大阪地下鉄で1日乗車券使い終わったら他の人にあげてしまうという意見を見たし
2020/08/08 11:05
daruyanagi
“私が実家に帰っていいのかいけないのか国で決めて欲しいと愚痴っていたのはカルチャーショックだった、という” 俺ですらその発想は謎だわw
2020/08/08 11:08
tikuwa_ore
どんな州に住もうが出生が何処だろうが、アメリカ国籍者は自分をアメリカ人と自認しているだろうし、逆に日本でも大阪人・東京人・京都人など大カテゴリ以外の自認はあるだろうに、何云ってんだアホか。
2020/08/08 11:08
janosik
仕事も言われたことしか出来ない、言われるまでやらない人なんだろうなぁ
2020/08/08 11:11
yotinakk
確かに
2020/08/08 11:15
kabochatori
日本は狭いねん、狭い上に都市部に集中し過ぎやねん。だから環境も似通って行動も思考も似通ってくんねん。知らんけど
2020/08/08 11:16
unagiga
世界中見渡せば普通(標準)なんてものは無いし、環境にあった制度作ればいいだけの話
2020/08/08 11:19
yoshikogahaku
そのことに気づけて良かったですね。等質度が異様に高く言語と国家と国土がほぼ一致、宗教的アイデンティティが希薄で格差も比較的小さい、というレアな環境だと思う。
2020/08/08 11:21
oriak
出自以外に「日本人」という概念が強固にある感じがする。明治からの1国1宗教だった短い期間の名残だろうか。
2020/08/08 11:22
sthya
小熊英二が、こういう疑問があって研究しているらしいんだけど、日本国籍を有する人っということは、法の支配として重要だと思う。つまり、国という枠ってまだ必要でしょうってことです。
2020/08/08 11:30
aquatofana
国民国家の概念の誕生はうんぬんかんぬん/イギリスも地域の概念強いし、ドイツも連邦。でもフランスなんかは「自分はフランス人」という意識が日本以上に強いね。
2020/08/08 11:31
kenchan3
帝国的な多民族国家かどうか。日本も戦前は帝国主義国として多民族政策を表上は取っていたが、日本は戦後は表も裏も単一民族化政策を取ってる。
2020/08/08 11:37
snowcrush
連邦制のアメリカと歴史的に郷党意識の強い中国はサンプルとしてはあまりにも偏りがある。
2020/08/08 11:37
tourism55
日本で藩の名残があるのは今や食文化だけ
2020/08/08 11:38
zyzy
言語的にも本来なら方言ではなく別言語と呼べるものを無理矢理方言として一言語と呼ぼうとしたり、他民族なのに単一と思おうとしたりするしな日本。日本は山岳国と見るのがいい、って聞いたことはある。ドイツと同じ
2020/08/08 11:47
cartman0
そもそも日本人意識ってなんぞ?
2020/08/08 12:05
rosechild
東京とそれ以外感を持っている。文化の違いなどは楽しいが、大雨災害等、道路や交通状況、雪、湿気、産業構造などのしゃれにならん状況を無視して東京の事例だけをもとに「日本では」と言われると毎回腹を立てている
2020/08/08 12:12
kazoo_keeper2
日本人という意識が強すぎるのではなくて、「個人=自分は自分」という意識が弱すぎるのでは?
2020/08/08 12:14
kou-qana
自分で判断するのが嫌で上から決めて欲しいってのと、「自分は日本人」という意識の話は別なのでは…?
2020/08/08 12:15
kujoo
歴史の問題ってヤツ。日本だと明治政府が廃藩置県を行う際、藩の影響力を最大限に押さえ込む為に地方自治権をほとんど奪ってしまったからね。幕末から明治にかけての統治システム改編のエピソード全般、非常に面白い
2020/08/08 12:19
tanakatowel
ピーターパーカーも出身を聞かれてクイーンズって言ってたしな
2020/08/08 12:20
aya_momo
はてブではいつも東京と大阪で戦っていたり岩手を叩いたりしているけどね。
2020/08/08 12:24
tetora2
先住民を虐殺して建国200年少々のアメリカ、そこら中侵略しまくって現在進行形で虐殺してる中国、どちらも「特殊な国」であって、アメや中国の国民が一般論を語るとか片腹痛い。
2020/08/08 12:27
magnitude99
この話は本当にアメリカ人から言われて始まったのか?「アメリカ人に言われて答えに詰まった」?嘘だ。アメリカ人は強烈にアメリカ人たる事を誇るぞ(笑)。そしてそれは自分第一主義である所が米中両国民全く同じ。
2020/08/08 12:32
lady_joker
世界的にアメリカと中国のほうが例外だと思う。スウェーデン人や南アフリカ人、パキスタン人やチリ人とも話して追加報告してもらいたい
2020/08/08 12:36
otihateten3510
ガラパゴス化して実現した固有の世界だよ、誇れ
2020/08/08 12:38
moonbeam44
どっちの感覚でもいいと思うけど外国人に言われてもやもやしちゃうんだ。
2020/08/08 12:39
Pz-4
物理的に支配に苦労する広大な大陸国と一緒にされても。
2020/08/08 12:40
mlr
海外の意見を気にしすぎるんですよ。
2020/08/08 12:41
aceraceae
中国と米国で世界を語る増田が雑すぎるだけだと思う。
2020/08/08 12:43
punkgame
少し違うけど、東京のネタを全国に放送してるのもよくよく考えると異常だなと思うよ。みんな一緒がいいっていう意識が根幹にあるのかな、って思う。まぁこの件に関しては中国とアメリカが特殊って話だけどさ。
2020/08/08 12:50
samu_i
国に決めてほしいは、トップダウンで感染症を徹底的叩いてほしいということだと思ってる。一回ロックダウンをやったから2回めは他の国でやらないと日本はやらないと思ってる。帰るかは自分で考えるべき
2020/08/08 12:51
nekoashicable
30年前の大学の講義にて、老教授から「君、クニ(出身)はどこかね?」と尋ねられた学生が、「日本です」と真顔で答えたら一同大爆笑だったとか。当時は留学生が多い状況ではなかったし、話の流れによっては可笑しい…
2020/08/08 12:58
shinichikudoh
普通に日本がひとつの国だって感覚だけで生きてる日本人は少ないと思うよ。都道府県は戦国時代などに日本人同士が殺し合ってきた名残だし幕末には武士が朝廷軍に虐殺されている。先祖を殺した連中を同胞だと思うか?
2020/08/08 12:58
nzxx
明治政府の中央集権がかなりうまく行った結果だよね
2020/08/08 12:58
asakuhiroi
どこの世界線のアメリカ人と中国人だよ
2020/08/08 13:04
richest21
『私が実家に帰っていいのかいけないのか国で決めて欲しい』『広い国に住んでいる二人からするとそういうことは国で決めることではないそうだ』←国の広さには関係なく増田がおかしいだけだし日本人の代表ヅラやめて
2020/08/08 13:10
kakaku01
戦国時代は言語も相当異なっていたし一生殺し合っていたが江戸時代を経て参勤交代を代表とする盤石な支配体制から廃藩置県、帝国制に移ったのでさもありなんという気がする。
2020/08/08 13:10
maninthemiddle
明治維新とその後の統一化政策の名残だね
2020/08/08 13:11
gunnyori
日本国民として国家への、大和民族として民族への、日本語話者として言語文化圏への、それぞれの帰属意識が重なり合った結果だと思う
2020/08/08 13:13
kamezo
中国とアメリカはさすがに/日本中均一な感じは高度成長期あたりから強くなってきたとはよく言うね。「どこもミニ東京みたいになってきた」と。原因は知らぬ/でもクルマの運転とか今もけっこう地域で違うんでしょ?
2020/08/08 13:15
knok
アメリカも中国も日本も特殊だよ
2020/08/08 13:28
preciar
田舎や九州や東京を口汚く罵るはてなーを見てる限り、大して強くないと思うよ
2020/08/08 13:37
tk_musik
判断を外に委譲するほど、利権が生まれる
2020/08/08 13:39
oskimura
同時多発テロの時USA!USA!って叫んでたの忘れてないからな
2020/08/08 13:49
suisuin
個人なのに「我々日本人の場合は」と行動パターンについて主語が大きい話をしがちというアメリカ人の指摘はよくある。行動パターンでの巨大主語と国家意識とはやや別の話
2020/08/08 14:02
namisk
藩が国に相当してたのを明治期にプロイセンを真似て統一強化したからじゃないかね、知らんけど。
2020/08/08 14:03
yajicco
一応会津と長州みたいな対立はあるけどね。プロレスみたいなもんだけど。
2020/08/08 14:14
urananakyu
そのくくりなら日本だと東京とその他だと思うけど、日本人の場合は地域問わず世代間の意識の差が顕著。韓国なら男女、北欧は人種、米国は宗教。中国だと確かに地域差なのかなあ?
2020/08/08 14:17
myogab
教科書問題であり、マスメディア問題だろね。日本は教科に関係無く教育のフォーマットが思想教育じみてる。中央集権的マスメディア環境は、地方局の資本統合からは逃れたけど、まだまだ東京中心の報道から抜け出せぬ
2020/08/08 14:20
behuckleberry02
「東北」に仲間意識を持っている。「日本」には潜在的な敵意識がある。でも「アジア」にも仲間意識を持っている。面白いもんですね。
2020/08/08 14:21
yajul_q
一極集中して各地域の中核都市を育てなかったからじゃないのかな。
2020/08/08 14:25
kunitaka
日本人には二種類しかいないからな。俺(私)と俺(私)以外の日本人。しかも俺(私)という一番大事な意識さえ希薄な連中も多い。
2020/08/08 14:29
Yagokoro
人口密度高いからね。実際、東京圏なんて都市国家みたいなもんだよ。東京圏はニューヨークを抑えGDP世界一の大都市。
2020/08/08 14:31
brusky
“住んでいる都市によって法も違えば許されること許されないことが違うのは世界的には普通”普通とは一体。感覚的な雑談に過ぎないから「そうかもね~」で流していい気がする。
2020/08/08 14:34
qyosshy
東京で関西弁使う関西人に不快感表明なさる人とか典型的やな。
2020/08/08 14:35
hetoheto
他所の国は分からんけど東京大阪間を新幹線2時間で行けてしまう現状を考えると、やっぱり国が舵を切るしか無いと思うのよ
2020/08/08 14:35
electrolite
Where are you from?と聞かれて、I'm from Japan. というのは日本人。アジアを含む外国人は都市名を言う。ただ、国内でも大きく西の農耕弥生系(目が細い)と東および辺境の狩猟縄文系(目が大きい)でずいぶん違うとは思う。
2020/08/08 14:40
yama_bousi
集団主義の話と地方分権の話は分けたほうが分かり易い(根っこは共通してる部分あるが)集団主義は良いとこ悪いことあるが、地方分権は進めるべき。題目は皆賛成するのに、実現しようとすると皆反対するのが常だが
2020/08/08 14:44
tnakamura
むしろ米中がでかすぎる。複数の国に分裂したほうが自然
2020/08/08 14:46
yamada_maya
どっちも日本の25倍も面積あるしなあ。
2020/08/08 14:53
hazardprofile
日本語を作って初等教育に力をいれたが昭和に入ってもまだ「田舎ものは何言ってるかわからないジャン」だったわけで これは出版放送技術進化と在京メディアが発展した60年代以降の風景だと思う
2020/08/08 15:06
peerxpeer
縄文土器は世界最古の土器で弥生人の大量侵入も否定されてるようなので大昔から高度な知性と同質性と外敵の少ない環境で内輪揉めしている国と思ってる。
2020/08/08 15:11
jinjin442
人口密度が高い国だから、統制するのが好きな国民性というのは感じている。ただこれは東京の人が言ってるっぽいのが気になる。中央のコントロールが届かない場所も多いだろうに、簡単に国を代表してくれちゃう。
2020/08/08 15:17
exciteB
そうだよ。さらにバブル後の東京一極集中と「東京中心マスコミの地方洗脳 平準化」で世界でも圧倒的に「アイデンティティの多様性ない国」になってるよ。そんな「多様性ない人の集まり」が東京だよ
2020/08/08 15:33
hiroomi
“人口多いのに日本人としての意識が強すぎない”これで困るのは、震災うつとか病気で患者になられた方との対話が、そこから外れるから、そのへん、認識の穴埋めからスタートだったな。次にあなたは何したいのと。
2020/08/08 15:38
w84_yuto
地理的な要因もあってほぼ単一民族・単一言語で構成された特殊な国だから、国=地元って意識になるだろうな。他国は国境も地続きだし多言語・他民族が入り乱れているから「地元」の範囲がもっと小さくなる
2020/08/08 15:42
astefalcon
島国の人はアイデンティティに疑念を抱かない景行がある。
2020/08/08 16:01
metaruna
アメリカと中国は国として特殊。アメリカは国より州だし多民族国家だし、中国も国より省だし多民族国家だし。比較するならフランスとか韓国とかでしょ。彼らは日本人と同じように言語・民族のプライド・意識が高いよ
2020/08/08 16:29
gcyn
『日本人』化をを推し進めた構造そのものであるマスメディアが懲りずに『ここが変だよ日本人』てやるイマココなんですもんさー。無自覚の自家中毒みたいなとこあるですよね。移動の自由も内心の自由も重要ですが!
2020/08/08 16:38
tekitou-manga
中国の戸籍格差てのはしらなかった。ひどいと思うけども中国という特殊例じゃないんだろうか……?アメリカは連邦制なのでそういうもん。
2020/08/08 16:57
kazuya030
これって地方自治の話だけなのかな?国外に出る国民や、国内に入ってくる外国人の数なんかも合わせて、民族性なんだと思ってる
2020/08/08 17:25
aneet
つい200年前までは独自に軍隊まで持っていた藩の集合体であり、移動の自由も制限されていて自分の村から一生出ない人が大半だった国であることを考えると確かにそうだな。つまりその後に原因があるということになる。
2020/08/08 17:34
quick_past
日本には確かにそういう面もある程度に受け取っときゃ良い。
2020/08/08 17:40
room661
やや文脈が異なるかもだが、海外に住み始めた当初の(言葉以外の)課題は日本人というアイデンティティの軛を断ち切ることだった。さもないと周囲との間に無意識的に変な壁ができてしまう気がした。
2020/08/08 17:53
ssids
日本の人口なんて広東省ぐらいだぞ。広東人には広東人としてそれなりのくくりがあるでしょ
2020/08/08 17:54
shikiarai
まあ無理やりにでもそうしなきゃ欧米諸国に勝てなかったわけで。中国みたいに分割統治されないために中央集権化して富国強兵を押し進めた結果。道州制でも導入するか?
2020/08/08 17:54
nanamae
藁人形にアメリカ人と中国人当てるの露骨すぎて笑ってしまった。インド人あたりもオススメするゾ。
2020/08/08 18:16
moons
実家に帰っていいのかダメなのかは、国と都道府県とで言ってることが統一されてないから、どっちやねんな、となってるんだと思った
2020/08/08 18:54
burabura117
日本人としての意識が強いのは別に鼻で笑われることじゃないし、それとは関係なく実家に帰るかどうかは自分で決めろよ、という感想しかない。
2020/08/08 18:56
rci
関東と関西くらいの違いでも別の国に分かれているところは多々あると思う。文化も言語も割と違うと感じる
2020/08/08 19:33
nj_sing
日本人である事に愛着や誇りを持つ人間にろくなのはいない。
2020/08/08 19:55
udongerge
メルカトル図法のおかげで日本人は必要以上に日本を狭いと思っている、のとちょっと関わりがありそうだ。
2020/08/08 19:58
yokosuque
人口の少ない日本でそれやったら財政の乏しい自治体から外国人に獲られていくだけだと思う
2020/08/08 20:02
sukoyakacha
周りと一緒じゃなきゃ不安でしょうがないなら、むしろ日本のスタイルの方が増田にも向いているのでは
2020/08/08 20:17
mogmognya
多分なんだけど、日本にはまだ市民社会が根付いていないからだと思う。なんつーか、借り物感がある。大事なことはお上が決めるって意識が根強いというか。
2020/08/08 21:36
noseld
特に中国は文化も言語も違う多民族から税金だけ取ってきた帝国だから、歴史的背景が違いすぎる。だからこそウイグルやチベットみたいに民族浄化して漢民族だけの国にしようとしてるわけだし。
2020/08/08 21:51
u310
日本は地域によって差が少ない分、外国も地域差がなく画一的だという前提で考えやすい気がする。画一的ということ自体はいいと思うけど間接的な影響は色々ありそう。
2020/08/08 22:08
yogasa
"標準語"教育とテレビの東京ジャイアニズムの結果、地方の個性はかなり失われてしまったと思う。戦後のゆがみやね。
2020/08/08 23:00
sigwyg
東京一極集中が強すぎるんだと思うな。地方の田舎でも、TV付けると目黒の食レポとか見るんだよ?
2020/08/08 23:05
gameloser
特定の日本人が活躍したら日本人全員の手柄のように語られるもんな。
2020/08/09 04:28
zkangaroo
JRあるいは新幹線の単位でゆるく分断はおきてると思うけど。というかくくりが強いと何か都合が悪いの?
2020/08/11 11:02
deep_one
一億総中流…