王族の末裔かたり「建国費」詐取 会社役員の被告、福井地裁で28日判決 - 毎日新聞
2020/07/27 12:17
sink_kanpf
見出し見て一瞬、父親が仏当局から訴追されそうになってるあの皇族ワナビーな人かな…?と思ったのは自分だけではあるまい^^;
2020/07/27 12:57
kash06
こ、これは……「建国費」って何事かと思ったが、なかなか濃い事件だ。途中で現れた「共通の知人」によって欧州の財産方面に舵が切られたように思えて、さらに謎の登場人物がいた結果なのかと思うと。
2020/07/27 12:58
cinefuk
孝明天皇(明治天皇の父)の隠し資産ネタの詐欺。『王見被告は1953年、広島県に生まれた。王見姓は孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すものだと父親から聞き、家系が特別なものだと思いこむようになったという』
2020/07/27 13:07
sampaguita
"王見姓は孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すものだと父親から聞き、家系が特別なものだと思いこむように" / スーパー・フェニックスをちょっと連想した。
2020/07/27 13:10
suisuin
シータ「くにほろおういきこっけいだわ」
2020/07/27 13:11
mouseion
共犯者が神懸かり的な詐欺師だったのが運の尽きだった。
2020/07/27 13:11
mag-x
なんだこのオモシロ記事。
2020/07/27 13:16
newnakashima
スタートアップの多くはこんなノリなんじゃないかな、、とか感じた
2020/07/27 13:22
b_taro
この内容で二人も出資者いるの驚きだわ
2020/07/27 13:24
brightsoda
立太子ボタン思い出してワロス
2020/07/27 13:24
susahadeth52623
M資金詐欺のさらに荒唐無稽な感じね。最初からアレなのか詐欺ってるうちに自分でも真実だと思い込んでしまったのか。
2020/07/27 13:25
machida77
"明治天皇の父である孝明天皇がバチカン市国に数十兆円という膨大な資産を隠しており、その引受人が王族の末裔の王見被告である" 孝明天皇に巨額の資産があったという時点でもう信用できる点がない
2020/07/27 13:29
FUKAMACHI
小説家もびっくりのM資金系“英国南東部の都市ブライトンに王見被告が元首となる信託統治領「ブライトン王国」をつくり、バチカン市国に眠る資産を運用する金融機関を設立する。そのための経費として支援金を募る”
2020/07/27 13:29
kuzumimizuku
見出しだけ見て、統合失調症かなーと思ったけど、父親から聞いた話を信じ込んでいたのか……(幼少期からかは不明だし、それすらも虚言や妄想である可能性もないわけではないけど)。
2020/07/27 13:31
kaitoster
五百旗頭姓も古代日本における大豪族の末裔で、五百の旗をひるがえし、祖神を守護するという意味を持っているという超絶かっこいい苗字なんだよなあ・・・。
2020/07/27 13:32
gogatsu26
“五百旗頭(いおきべ)正男被告”
2020/07/27 13:38
T-men98
ドンキホーテ並みの誇大妄想狂を上手く操作すれば金になると思って操ってた関係なのかなぁ。王族なんちゃらさんは自分がホンモノだと信じて疑わないから立ち居振舞いにも謎の風格が出て周囲も騙されたとか?
2020/07/27 13:44
kpkpkpchang
2人とも名前がすごいそれっぽい。本名なのか…?
2020/07/27 13:46
gyogyo6
起訴内容は2人から6千万円余りをだまし取った容疑だが、30億円以上集めたとみられる
2020/07/27 13:46
syokichi
これ、事件が終わってからどこかの記者さんなりライターさんなりが取材してまとめてくれないかなぁ。被害に遭われた方は気の毒だけど、ここまで山師的な事件が令和になって見られるとは思わなかった。
2020/07/27 13:48
ustam
すごいな、騙された方がすごい。
2020/07/27 13:54
ujimusi
この後誇大妄想のホラ吹き師と誹られ、失意のうちに斃れる被告。遺された自宅は取り壊され、屋根から転がり出た王家継承の古文書もまとめて処分されていくのだった……という場面まで夢想した。
2020/07/27 13:55
kanehama
面白いうえに姓が特殊すぎるw
2020/07/27 13:56
kamezo
何が何やら。
2020/07/27 14:00
grdgs
「日本を取り戻す」といくつもの詐欺的言説を繰り返し金をむしり取って無駄遣いする政権もありますね。
2020/07/27 14:02
neko2bo
これでもお金集められるもんなんですねえ。すげえ。
2020/07/27 14:02
yas-mal
これだけ話が壮大なのに、「1.5倍にして返す」って、利幅がショボいな。…詐欺まで低金利時代か。
2020/07/27 14:05
mats3003
この王見って人の数奇な人生、言ってみれば「名字に狂わされた男」みたいな面白さがある。
2020/07/27 14:06
taketake89
”王見被告は最終意見陳述で資産が存在すると信じて疑わない様子だった。「逮捕されたからといって事業が終わるわけではない。生きている限りやりとげなければならないという責務がある」などとよどみなく話した”
2020/07/27 14:07
laislanopira
なぜ新王国をイギリス領のブライトン市に設立できるのか謎。突然イギリスから切り離されたらブライトン市民が暴動を起こす
2020/07/27 14:07
todesking
いい
2020/07/27 14:07
xylo
カルト宗教とかもだけど、誇大妄想と熱情があって頭はイマイチ回らない人をトップに据えて名前の出ない幹部クラスが実質の首魁、ってパターンなのかな
2020/07/27 14:08
msdrmgmg
クヒオ大佐や有栖川宮を思い出す事件だ。どうしたらこんな大それた大嘘吐こうと思えるんだろ
2020/07/27 14:11
srgy
一方でシーランド公国の爵位は合法(黙認?)なんだから、たとえ猫の額でも「領土」というのは大切なんだなー、とか
2020/07/27 14:12
roshi
「5割増しの還元は今だけ」でダメだった。PayPayかよw
2020/07/27 14:12
hatehenseifu
「被害届が出されていないものも含めると、2人は30億円以上を集めたとみられる」←そんなもんにという思いと、有るとこには有るもんだ、という思いがグルグルと
2020/07/27 14:16
RRD
屋根から転がり落ちた古文書まで含めて映画化希望。無罪。まあ、近江さんだろうねえ。
2020/07/27 14:22
goldhead
王族の末裔の人がどのくらいガチなのかわからん。見た目とかもそれなりに人を騙せる雰囲気あったんだろうか。
2020/07/27 14:24
yuno001
小説で読みたいが、王見被告のバックグラウンドにこじつけ感が出そう。
2020/07/27 14:27
pulltop-birth
しょうもなさすぎる事件だが妙に詳細で面白い
2020/07/27 14:28
timetrain
おいほんとに二十一世紀のニュースかと二度見する面白ニュースだ。なんでこれに騙されるのかと思うけど、自分も騙される可能性はあると思った方がいいのだろうな
2020/07/27 14:29
kuxttoba
モッズの王国なのかロッカーズの王国なのか、それが問題だ
2020/07/27 14:30
hirata_yasuyuki
この人に必要なのは治療かもしれない。
2020/07/27 14:32
simabuta
『キャバクラ』の文字さえなければ王見被告がちょっとかわいそうにも感じたんだけどな。。さすがにローマ教皇も天皇もキャバクラはいかないよね。。
2020/07/27 14:32
shoot_c_na
M資金のほうがまだ現実味あるだろ
2020/07/27 14:33
nenesan0102
珍しい名前やなー!
2020/07/27 14:33
masudatarou
こんなのに騙されるバカいるのかよw
2020/07/27 14:35
sumika_09
面白詐欺事件
2020/07/27 14:36
maxk1
『王見被告らが描く事業』とやらが小説のあらすじ紹介に見えて笑う この記事自体も意外と(失礼)読みごたえあるわ
2020/07/27 14:36
nomitori
五百旗頭の方が王族(というか豪族)感あるな…王見は近江が転じただけじゃね
2020/07/27 14:39
imakita_corp
この間、古い別冊宝島の「隣のサイコさん」を読み返していたらマルチ商法の類は実務人間が誇大妄想狂を探してトップに祭り上げ…とあったがこれもそうだろうな
2020/07/27 14:43
tanukipompoko
一瞬高名な大学教授が逮捕されたのかと思った
2020/07/27 14:44
napsucks
なんでそんなに儲かるなら銀行から金借りないんだよ、というしごく当たり前の一丁目一番地の疑問をどうバイパスしたのかが気になる。数年で1.5倍になるならサラ金から借りても間に合うだろうに。
2020/07/27 14:44
z1h4784
王見もなかなか珍しい名字だと思うけど、イオキベ・ジョンナムのインパクトが強すぎる
2020/07/27 14:45
burnoutdog
本当かどうかまず女王に尋ねるべきだったよね
2020/07/27 14:48
albertus
すごいな、こんなのでお金を出す人が結構いるのか。
2020/07/27 14:49
kousyou
こういうM資金系詐欺のスケールだけでかいガバガバ設定好き。30億円あったら古城の一つや二つ余裕で買えただろうし、あわせてシーランド公位も買えばもう建国(自称)よ。
2020/07/27 14:50
minemuracoffee
めっちゃ詳しいな…
2020/07/27 14:54
comma3
(雲の王国)
2020/07/27 14:56
murashit
なんか悲しみがあるな
2020/07/27 15:00
Hana56
途中から新聞記事じゃなくてWikipediaの「読み物」系ページ読んでる気分になっちゃってたわ…なぜか京極夏彦みも感じた
2020/07/27 15:03
okemos
『明治天皇の父である孝明天皇が…膨大な資産を隠し…引受人が王族の末裔の王見被告…英国南東部の都市ブライトンに王見被告が元首となる信託統治領「ブライトン王国」』 被告は先祖が欧州の王族だと言ってるのか?
2020/07/27 15:05
torajan
五百旗頭; センチュリオンのようでカッコいい。
2020/07/27 15:06
kxkx5150
なんでやねん "人は30億円以上を集めたとみられる。"
2020/07/27 15:08
T-norf
「逮捕されたからといって事業が終わるわけではない。生きている限りやりとげなければならないという責務がある」って、やっぱ詐欺罪の成立要件の「騙す意思」はなかったって主張を頑張ってるんかいな
2020/07/27 15:08
akakiTysqe
大塚偽史!
2020/07/27 15:09
enemyoffreedom
王見被告自身も五百旗頭被告に担がれた被害者でもあると
2020/07/27 15:11
dorotheas11
父親のヨタで中二こじらせて詐欺師にw、王見=近江・淡海・大見・小見・尾見だな普通は。五百旗頭性もちょくちょく見る
2020/07/27 15:11
toichiro
なお個人資産世界一は11,8兆円でアマゾンのジェフベゾス。数十兆円というガバガバな設定が詐欺師の特徴。怪しい投資話の主は「資産数億円」などとよく言うが、正確な資産額を把握していない資産家などいない。
2020/07/27 15:12
kfujii
なんかすごい
2020/07/27 15:15
nowandzen
半分病気だと思う
2020/07/27 15:16
six13
なかなか作り込んだ設定なことで
2020/07/27 15:16
msukasuka
被害者は可哀想なものの、どうやったらこんな特大のトンデモに引っかかるのかその心理も知りたい。被告は信じ込んでもいると…。こりゃ自身の存在意義に関わるんだろうな…
2020/07/27 15:17
bluescreen
Wikipediaで紹介されてる戦前の面白事件っぽさ。
2020/07/27 15:17
programmablekinoko
福井だったら越前から大和朝廷に上っていった継体天皇の末裔騙ったほうが良いかと思ったけど古すぎて駄目か
2020/07/27 15:18
JORG
出資法ではなく詐欺での立件なのね。他にもあるとは思うけど、記事中の検察側の指摘だけでは王見相手に詐欺認定は、ちょっと弱いんじゃないかと思った。
2020/07/27 15:18
elephantskinhead
なんでこんな面白い事件が埋もれていたのか
2020/07/27 15:20
washburn1975
すごい
2020/07/27 15:20
nejipico
自己皇帝感に溢れた人きた。
2020/07/27 15:20
pongeponge
『五百旗頭(いおきべ)』珍しい苗字。初見で読める気がしない/凄い事件だなぁ
2020/07/27 15:21
BigHopeClasic
こんな話でも30億集められるのね/五百旗頭姓は人数少ない割に著名人多い(のでこの件は迷惑だろうなあ)のだけど王見姓はそういうのがない。
2020/07/27 15:26
buhoho
被害者は人生狂わされて本当に気の毒。でも詐欺のこういう創造力とかどうしても惹かれる。闇金とかメルカリ詐欺してるような創造性のかけらもないゴミは反省しろ
2020/07/27 15:28
f-j
よどみねえな。
2020/07/27 15:28
unamuhiduki12
明治天皇の父である孝明天皇がバチカン市国に数十兆円という膨大な資産を隠し、その引受人が王族の末裔の王見被告。(略)王見被告が元首となる信託統治領「ブライトン王国」(略)そのための経費として支援金を募る ”
2020/07/27 15:29
mimosafa
オモロイ
2020/07/27 15:29
codingalone
"やりとげることで世界に貢献させていただく" すげぇな、またやる気満々じゃんw
2020/07/27 15:31
AKIMOTO
イイハナシダナー
2020/07/27 15:34
hazlitt
とはいえ「火星に行く」といえば大金が集まる世ではある
2020/07/27 15:41
cosmosquare77
有栖川識仁の事件は「祭祀継承者」を名乗るなど、それなりにリアリティのある設定だったけど、ここまでファンタジーな設定に騙されるのが不思議。ご尊顔拝見するとそれっぽくはある。 www.chunichi.co.jp
2020/07/27 15:41
bisco_uma2
未遂じゃなくて詐取出来てるのがすげえ…
2020/07/27 15:42
gimonfu_usr
”〔欧州機関との繋がりを示す諸文書は〕五百旗頭被告が作成したものだったが、王見被告は自身の出生が特別なものだと確信を持つように"なり"これ〔06年?〕以降、支援者から現金を集め" "30億円以上" /71歳と67歳。
2020/07/27 15:44
netcraft3
「言葉を慎みたまえ。君はブライトン王の前にいるのだ。これから王国の復活を祝って、諸君にブライトンの力を見せてやろうと思ってね」
2020/07/27 15:45
ledsun
地裁判決なのにめちゃくちゃ詳しくてウケる。楽しんで書いてるだろw
2020/07/27 15:47
BoiledEgg
王見・五百旗頭というレア名字といい、福井という土地といい、事件全体の土着感といい、舞城王太郎の小説に出てくる三面記事に載ってそうな事件やな……。
2020/07/27 15:48
spark7
裸の王様も被害者やん...
2020/07/27 15:51
ko2inte8cu
加害者が被害者でもある、ナニワ金融道でもよくある話。
2020/07/27 15:52
miyataro32
どこの王族なんだろう。詳しい設定に興味がある
2020/07/27 15:52
hiroyuki1983
いや数十兆円持ってるならそれ引き出して資金に充てろよ・・・。というか親父もホラ吹きなのかよ
2020/07/27 15:58
takutakuma
名前がそれっぽいから信憑性が上がってそう。
2020/07/27 16:03
sushisashimisushisashimi
どういうコメディやの…
2020/07/27 16:05
NEXTAltair
これだよくも30億集められるもんだ
2020/07/27 16:06
thirty206
1.5倍という微妙な利率がむしろ現実的で話に引き込み易かったのだろうかw
2020/07/27 16:08
takeim
辞書的な意味の確信犯か
2020/07/27 16:09
and_hyphen
凄すぎてうまく入ってこない
2020/07/27 16:12
azumi_s
なにがなにやら…。
2020/07/27 16:17
tailtame
ひどい事件だけど笑う…『王見』30人くらいしかいないレア名。『五百旗頭(いおきべ)』190人くらい『孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すものだと父親から聞き、家系が特別なものと思いこむようになった』父…
2020/07/27 16:18
ranobe
2020/07/27 16:18
ultrabox
やばい、建国してまう
2020/07/27 16:20
Takapyon
双極性障害っぽい気がする。確信はない。
2020/07/27 16:20
robo_pitcher
そんな財産が皇室にあったら建艦詔勅なんか出しとらんわい
2020/07/27 16:20
penguin_dane
これは「おもしろ」タグを付けるべきか迷ったのだね。事件だからだね。
2020/07/27 16:21
microcoppepan
どこぞの三流小説でももっと自然な名前にするぞ
2020/07/27 16:22
sskjz
カオスすぎる
2020/07/27 16:24
richard_raw
壮大な物語が始まりそう……だけど犯罪としてはショボい感ががが。
2020/07/27 16:27
strawberryhunter
王見禎宏被告(67),五百旗頭(いおきべ)正男被告(71)「王見被告は..資産が存在すると信じて疑わない様子..「逮捕されたからといって事業が終わるわけではない。生きている限りやりとげなければならないという責務がある」」
2020/07/27 16:29
grover
こんなんで30億集められるってすげえわ。詐欺がなくならない訳だ。
2020/07/27 16:32
narukami
大丈夫?責任能力ある……?
2020/07/27 16:34
hatejirou
一応、五百旗頭は皇族系の姓な。少なくともこの人の先祖に皇族がいた事は間違いない。
2020/07/27 16:35
muchonov
そのウソ買った!と言ってポーンと金を出したいタイプの詐欺
2020/07/27 16:36
sjack
「ブライトン王国」(笑)。ブライトンに行ったことある人はみなその言葉とのギャップに笑ってしまうだろう。(追記)いや、あのロイヤル・パビリオンを王宮にするってわけか!
2020/07/27 16:38
Rikerike
こんなトンデモ話を信じ込まさせた詐欺師すごいなぁ……もし出会わなかったらアメリカ皇帝みたきな面白人間扱いだっただろうな……
2020/07/27 16:38
lejay4405
なにこれ????苗字すごいな???
2020/07/27 16:39
kechack
「王族」は琉球王朝か朝鮮王朝の末裔にしか使わないだろう。孝明天皇の子孫なら皇族の末裔と言うだろう。
2020/07/27 16:46
htnma108
五百旗頭に騙されていると見せかけて本当はすべて王見の手のひらの上という可能性もある
2020/07/27 16:47
nobg
クヒオ大佐とは違った
2020/07/27 16:52
arearekorekore
住所不定の会社役員とは
2020/07/27 16:52
ZeroFour
幼少期から自慢げに話したら逆にいじめられて空想(厨二病)が積もったのが始まり、とか?>"王見姓は孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すものだと父親から聞き、家系が特別なものだと思いこむようになった"
2020/07/27 16:54
domimimisoso
たぶん有罪判決だと思うが二人の量刑差をどうするかは興味あるな
2020/07/27 16:55
T2YAkun
王族の末裔かたり「建国費」詐取 会社役員の被告、福井地裁で28日判決 - 毎日新聞
2020/07/27 16:57
no-cool
小学生が考えそうな雑な設定なのに…
2020/07/27 17:05
moshimoshimo812
よくスパムメールで見る話やん
2020/07/27 17:08
ds20200405
本人なりに幸せなんだろうか?こうした思い込みを除き去ることは難しい
2020/07/27 17:09
natu3kan
関係ないがクヒオ大佐を連想した。貴人とのコネを持ってると凡人でも貴人に錯視する(貴人も詐欺師の偽装の場合もある)。文章だけだと騙されないが、実際に会うと人柄や話術で荒唐無稽でもコロっと騙されるのはある。
2020/07/27 17:12
zazenzazen
昔よくテレビでやってた徳川埋蔵金も、詐欺的に資金集めしてるわけじゃないんだろうけど設定は似たようなもんだと思った。
2020/07/27 17:15
Baybridge
ブライトンはイギリス南部のリゾート地でQueenの"Brighton Rock"でも有名です。
2020/07/27 17:15
myogab
反動保守時代、正論が通らず上級国民案件が賑わってると、この手の話を信じてしまう者も出てくるもんよね…。環境要因が漠然と信憑性を涵養してしまう。
2020/07/27 17:25
anus3710223
プラトンが好きなのかな?
2020/07/27 17:31
aquatofana
王を見るなら臣下じゃないか(王が自分で自分を見ることができるのは鏡だけ)/王に見えるなら偽物じゃないか。とかいろいろ突っ込みたくなってしまう名前と自認。
2020/07/27 17:31
bmonoral
吹き出さずに読めなかった。しかしもしこれが本当だったら…?
2020/07/27 17:32
kiyo_hiko
五百旗頭ってちょっとカッチョいいな。創作ものの姓とかに使えそうね
2020/07/27 17:36
tal9
虚構新聞の仕事をなくすのはやめてあげてください
2020/07/27 17:39
tomiyai
すげえ、こんな話で何十億も集められるのか。片方がガチで信じ込んでるとそれも込みで信憑性を高めるような話術とかあるんだろうか。
2020/07/27 17:39
sny22015
スケールのでかいホラ話だな
2020/07/27 17:40
ardarim
こんなどう見てもネタ感溢れる話に騙されちゃう人ってよほど騙されやすいのか…。一番の戦犯は、息子に変なことを吹き込んだ王見パパかな
2020/07/27 17:43
shinp
ほら話はともかく苗字というか血筋自体はガチなんだよあ。(だからこそ犯行に及んだのかもだが)
2020/07/27 17:44
keysuccess
こんなのに騙されるものなのか・・・
2020/07/27 17:45
dynamicsoar
こんなので30億円以上も集まるのかよ……
2020/07/27 17:46
lucioniki
リアルタイムでシオニズム運動聞いてたら、こんな感じなのかなー
2020/07/27 17:50
mamimp
王族の末裔とか最終皇帝にときめきを感じる
2020/07/27 17:52
ssids
よく読むとすごいな、出自が高貴だと思い込んでる人を利用していろんなニセ書簡を送ってさらに強く思い込ませて、彼を他人を騙そうと全く思ってない詐欺師に仕立て上げた、という話か
2020/07/27 17:52
piripenko
“五百旗頭被告が王見被告の出自に対する自負を利用し、犯行を計画したとみられる” こんな荒唐無稽な話でも本人にとっては真実なので説得力を持つのかあ。判決は明日。
2020/07/27 17:53
htnmiki
王見姓、全国に6世帯30人。一族にも同情しちゃうな。
2020/07/27 17:53
urananakyu
情報量多すぎ草
2020/07/27 17:56
UhoNiceGuy
これが本当の意味の確信犯?//ところで五百旗頭氏は本当の詐欺師でいいよね?
2020/07/27 17:57
ysync
「2人の共通の知人から英国の会計省に王見被告の財産200億円があると聞かされ」そいつも捕まえないとじゃないかなwおもしろ名字を望むw
2020/07/27 18:01
kz78
詐欺の被害者が、そのうち本当に自分が王族だと思い込んで詐欺師の片棒を担ぐようになったのか…。
2020/07/27 18:04
udongerge
たまに出てくる、なんか壮大な設定の詐欺。
2020/07/27 18:05
beramines37
王見ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
2020/07/27 18:06
shiju_kago
途中まで利用された誇大妄想狂にしか見えなかったのに、キャバクラの単語が出た時点で『あっこいつ真性の犯罪者だ』とストンと落ちた
2020/07/27 18:10
blueeyedpenguin
"2000年以降、王見被告の財産や「ブライトン王国」に関する情報が王見被告の元に届くようになった" なにそれこわい。
2020/07/27 18:10
kiria25
すごいな、こんな話あるんだ。
2020/07/27 18:11
Kitajima_Gaku
未だいるんだ。 誇大妄想を言い出す人と信じちゃう人たちが。 昔のスパムでコンゴのプランテーション経営の叔父の遺産が見たいで懐かしかった。
2020/07/27 18:11
rti7743
こんなのにひっかかる人がいたのかというのと、ガチで自分は王族の末裔と信じているアレな人なのかな。どの王国の末裔設定なんだろう。
2020/07/27 18:11
hiruhikoando
五百旗頭、王見、皇學館大とそれなりにバックボーンがしっかりしてて笑えてくる。悪魔合体みたいな詐欺だな。
2020/07/27 18:12
xevra
心温まるエントリ。なぜこんな与太話を信じてしまう人がいるのか興味深い
2020/07/27 18:16
srnkahtn
ドラマスペシャルで見たい話。
2020/07/27 18:16
oriak
小説の読み過ぎみたいなホラといい被告の名前といい読み応えがありすぎる
2020/07/27 18:18
cruyf
増田文学かと思った。100万ドルを取り返せ、より面白いかも
2020/07/27 18:19
LawNeet
本人が本気で信じてたら詐欺の成功率も上がるだろう。30億中0.6億しか被害届が出ていないのもその辺に理由があるのでは。
2020/07/27 18:20
YukeSkywalker
こういうのを信じちゃう人がいるの、日本もまだ捨てたもんじゃない。
2020/07/27 18:21
sionsou
草
2020/07/27 18:26
gayou
お金を無心する人を信用してはいけない。
2020/07/27 18:27
greenbuddha138
「竹田」じゃなかった
2020/07/27 18:32
shikiarai
“王見姓は孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すものだと父親から聞き、家系が特別なものだと思いこむように” 父親という巨悪、家系図は……?
2020/07/27 18:32
augtodec
園子温に映画化して欲しい
2020/07/27 18:35
BUNTEN
いまどき僭主政治まではあり得ても王政復古はありえんだろ。▼維新という名の政治集団がある件は別個。
2020/07/27 18:35
gontora
世界仰天ニュースの再現ドラマが頭に浮かんだ
2020/07/27 18:36
yojik
この書き出しから小説一本書けそう。 "王見被告は1953年、広島県に生まれた。王見姓は孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すものだと父親から聞き、家系が特別なものだと思いこむようになった"
2020/07/27 18:37
I_am
末裔かどうかはともかくどっちも血筋は良さそうですね。
2020/07/27 18:38
oyagee1120
五百旗頭というと元防衛大学校長を思い出してしまう
2020/07/27 18:38
linus_peanuts
どうやったらこんなのに騙されるの……と思ったけどワンチャンあるでー、ってことなんだろうか……
2020/07/27 18:39
Dai44
「ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!」または「鬼滅の刃」または「ゴールデンボンバー」のようなレア名字…
2020/07/27 18:41
aki_asap
昭和の香り漂う非常に懐かしい事件。
2020/07/27 18:42
steel_eel
王族の末裔かたり……建国費……詐取……!?!?
2020/07/27 18:44
tadasukeneko
マイ国家かな
2020/07/27 18:49
ashikus
頑なに異人を拒むと見せてバチカンに厚い信頼を寄せていた孝明天皇の大ツンデレ。
2020/07/27 18:51
maemuki
こういうの大好き!ノンフィクションさいこう!
2020/07/27 18:52
pandaporn
映画化決定(見たい)
2020/07/27 18:53
monbobori
五百旗頭なんてすごい姓のほうが王族味ある。
2020/07/27 18:54
lettuce0831
五百旗頭姓ってフィクションだけど重版出来にもいたな
2020/07/27 18:55
aceraceae
王見被告は本気で思い込んでて利用されたのかそう言い張ってるだけか判らないけど、「クヒオ大佐」みたいに映画化してほしい。
2020/07/27 18:57
ayumun
“王見姓は孝明天皇から授けられた王族の末裔を示すもの” 皇學館で皇族について勉強すれば、嘘だとすぐ気付きそうだけど、本人が思い込んでるとダメなんだな
2020/07/27 19:03
cc000777
ギャラリーフェイク思い出した
2020/07/27 19:08
Shinwiki
なんか書こうとしてもトップコメより気の利いたことは絶対に書けないと思った…。
2020/07/27 19:09
gui1
王様の秘書が緒川たまきだったら騙されそう(´・ω・`)
2020/07/27 19:15
kuborie
21世期の偽エチオピア皇帝事件/ 愛新覚羅M.D.に目を診察されてみたい………
2020/07/27 19:16
STARFLEET
「なろう系詐欺」って感じだなw この手の独立国ネタ(結果的に詐欺になる場合が多い)は「弱小島嶼国から離島を分離独立」や「ネット空間に自由都市建設」が常套手段という印象だが、「信託統治領」ってのは文字数
2020/07/27 19:18
hintoku
やばい、記事の内容が全然頭に入ってこない。
2020/07/27 19:25
MCBYND
名前が全部すごいな
2020/07/27 19:25
sanui0822
こういうのに騙される人多すぎじゃなイカ?そして、お金を無駄に貯め込んでる人が多い証拠でゲソ。羨ましいでゲソ。
2020/07/27 19:26
amakanata
これが、神の声が聞こえる、というものならば、教祖として宗教を開たのに。
2020/07/27 19:26
kari-ko
五百旗頭氏、どこかで聞き覚えが……と思えば、なんと実際に宮内庁参与・天皇陛下の相談役として就任されている!先月2020年6月に。因果なものだな www.asahi.com
2020/07/27 19:27
wdnsdy
苗字が「王見」だから王族だって納得させてたんだろうか…どうでもいいが共犯の五百旗頭もなかなかの珍名字だな…
2020/07/27 19:29
mirucons
幼い頃自己肯定感って聞いて自己皇帝感だと勘違いしていたことをトップブコメ見て思い出した
2020/07/27 19:38
kettkett
クラファンなら失敗って事で罪になるんすかね?
2020/07/27 19:44
taguch1
おお、騙し取れるんだ。面白い話だから1000円あげるから帰んな、とか言ってしまいそう。
2020/07/27 19:52
sase
壮大。後でルポ出るし、ベースにした小説も出る(期待)
2020/07/27 20:00
junjuns7
ミュージカル「ペテン師と詐欺師」に出てくるプリンス詐欺を思い出した。
2020/07/27 20:01
charliecgo
五百旗頭というと防衛大元校長を思い出すが、五百旗頭姓は全国で600人くらいいるんだそうな。
2020/07/27 20:02
wumf0701
馬鹿だなーとか思ってる奴ほど引っかかるんだろうか?いまいち詐欺にかかる心理がわからん。
2020/07/27 20:04
futeneeman
自己皇帝感を高く保ってきた結果。ほどほどに
2020/07/27 20:07
ueshin
皇族の継承であるとか、埋蔵金とか、高貴な出自とか、陰謀論とか、トンデモ系を信じる人に、まわりの工作でますます信じさせてゆく詐欺師とのコンビ。家系の高貴さを信じる人につけこんだ詐欺。
2020/07/27 20:11
Cru
凄い。ナイジェリア詐欺を国内で成立させるとは。
2020/07/27 20:12
paperclipsquare
ふつーに考えたら引っかからないと思ってしまうけど、それでも引っかかってしまう心理状況やロジックを知りたい。
2020/07/27 20:12
notomata
被害に遭われた方にまずは同情。その上でM資金詐欺(奇しくもごく最近復活!)やら南朝熊沢天皇事件やらに無性に興味を持ってしまう自分としてはこれは捨て置けない。人間ドラマもありそうだし映画みたい
2020/07/27 20:14
masasiro
やべえな、どこから突っ込んでいいのかわからないレベル。どこの並行世界の話だよ。熊沢天皇も大室寅之祐も小物すぎて霞んで見えるぜ! ところで「五百旗頭」って本名なの…???
2020/07/27 20:19
ijustiH
“被害届が出されていないものも含めると、2人は30億円以上を集めたとみられる”
2020/07/27 20:21
kamiokando
すぐ騙されるのにどうやって大金を稼いだんだろう。コツコツ貯金?
2020/07/27 20:24
DG-Law
何 が な ん だ か わ か ら な い。被害者には申し訳ないが笑ってしまった。
2020/07/27 20:27
namisk
ブライトン王国って何かLGBTQの楽園を予感させる名前だな(どうでもいい感想)
2020/07/27 20:48
tan-taka5
五百旗頭さん、地元にようけおったったわ。
2020/07/27 21:00
plutonium
あまりに誇大妄想すぎて、こんな詐欺に家族や友達が引っかかるイメージがしづらいな…
2020/07/27 21:07
manimoto
王族の末裔の話、マスターキートンで読んだ気がする。
2020/07/27 21:09
mkusunok
凄い大風呂敷だな!新聞記事の割には詐欺師の世界観が詳細に書かれていてワンダーランド過ぐる
2020/07/27 21:11
harist
てっきり王族の末裔なのでスター下さいってブコメで溢れてるかと。ただ王は民にねだるような事はしないな
2020/07/27 21:14
chess-news
定期的に進捗状況を報告して、くれるならメルマガ程度の金額払ってもいいな。
2020/07/27 21:20
nakakzs
「なんでこんな馬鹿なのに騙されるのか」って思うでしょ? でも戦後の詐欺の歴史にはこういうトンデモで引っかかるの、けっこうあるのよ。日本の皇室系統騙りからアラブの石油王まで。
2020/07/27 21:26
frothmouth
コンフィデンスマンだ...
2020/07/27 21:26
akr_szk
5割増の還元は今だけと!か、通販番組か どんだけショボい王族なんだよ (´・ω・)
2020/07/27 21:29
bigburn
神聖モテモテ王国を騙っていたら資金出していたかもしれない
2020/07/27 21:34
heyacho
日本政府とあんまり変わらないなと思って悲しくなった。
2020/07/27 21:35
ka-ka_xyz
じゃよー
2020/07/27 21:43
tsubasanano
“王見被告は最終意見陳述で資産が存在すると信じて疑わない様子だった。「逮捕されたからといって事業が終わるわけではない。生きている限りやりとげなければならないという責務がある」などとよどみなく話した”
2020/07/27 21:45
songe
ショートショートで読んだことがある気がする
2020/07/27 21:48
areyoukicking
五百旗頭の名前は作り話じゃないところジワる ニヤニヤしながらこの記事書いてるのが目に浮かぶw
2020/07/27 21:52
narwhal
なんかすごい。
2020/07/27 22:00
tsueppu
“これらは五百旗頭被告が作成したものだったが、王見被告は自身の出生が特別なものだと確信を持つようになった。”なにこの創作みたいなニュース。
2020/07/27 22:01
odmishien
“王見被告も支援金の一部を私的に流用し、12年からの3年間だけでも約4500万円を生活費やキャバクラなどの遊興費に使った” ワロタ
2020/07/27 22:02
Sediment
王見さんもちゃっかり使い込んでんのなw もう30年も建国諦めてないしw
2020/07/27 22:05
asakuhiroi
皇族の末裔をかたっている人は?
2020/07/27 22:18
ChieOsanai
それでは聴いて頂きましょう。fatboy slim で “You're not from Brighton”
2020/07/27 22:18
knosa
“五百旗頭(いおきべ)正男被告”すごい名前
2020/07/27 22:25
ringtaro
とても新聞記事とは思えん。面白すぎるw
2020/07/27 22:28
muryan_tap3
カテゴリーが「おもしろ」じゃない…!?
2020/07/27 22:30
tetsu23
王見に五百旗頭って名字すごいな。さすが王族の末裔(自称)。
2020/07/27 22:31
georgew
被害届が出されていないものも含めると、2人は30億円以上を集めたとみられる > ホラ話のストーリーが壮大すぎるとかえって騙される人が多くなると言う典型例ですかね。クヒオ詐欺と同類だがスケールでかい。
2020/07/27 22:41
jinkaishitsu
王見、五百旗頭の登場人物名が強すぎるし、こんな法螺話でも30億以上集めてるのも凄い。この人たちの半生まとめたら、分厚い本4巻分くらいの物語になりそう。
2020/07/27 22:41
Unimmo
精神鑑定必要じゃね?
2020/07/27 22:42
sakana315
騙したほうが悪いのは解る。でもこれは流石に。。
2020/07/27 22:45
kangiren
五百旗頭被告と宮内庁新参与の五百旗頭氏は何親等離れてるのかは、ファミリーヒストリーや日本人のお名前好きとしては気になる。/皇学館大はどんな教育してるんだ?
2020/07/27 22:47
hopeholdsmoon
立太子ボタン思い出した
2020/07/27 22:50
amino_acid9
文章にすると荒唐無稽でしかないのに、30億以上集めたって凄い。名字だけでなく弁舌や雰囲気、資料もそれっぽかったんだろなあ。再現ドラマ早く作って
2020/07/27 22:51
cartman0
ルパンにありそうと思ったけど、真だとしても元王国民でもないのに協力する奴いるんか
2020/07/27 22:57
ichijikucancho
建国してほしかった
2020/07/27 23:10
gendou
クヒオ大佐に通じるところがある
2020/07/27 23:22
smallpalace
五百旗頭めっちゃ悪いやつだなと思ったのと自己皇帝感でお腹いたい
2020/07/27 23:23
shirontan
なまえかこいい
2020/07/27 23:30
gm91
キムタク
2020/07/27 23:30
mole-studio
一度は確かめに行ってて笑った。
2020/07/27 23:36
oakbow
進んだ大学もやっぱ名前で選んでるんだろうなあ。どこまでマジモンか知らんけど…
2020/07/27 23:39
gebonasu30km
あーこれ本とか小説になるやつだ
2020/07/27 23:43
ll0oo0ll
建国するために集めるのが建国費、日本国が集めるのが建設国債
2020/07/27 23:44
navagraha
『孝明天皇がバチカン市国に数十兆円という膨大な資産を隠しており、その引受人が王族の末裔の王見被告(略)英国南東部の都市ブライトンに王見被告が元首となる信託統治領「ブライトン王国」をつくり』読むと目が回る
2020/07/27 23:45
takeishi
たまたま変な姓だっただけでこの有様。御先祖様も一族も嘆いているだろう
2020/07/27 23:49
senbuu
妄想と捏造だけが友のウヨたちによる犯罪であったか。一方のウヨがもう一方を食い物にしているし。実に奴ららしい。ただし、こうも珍妙な事件とはいえ、被害者を笑うのだけはよせ。誰でも条件が揃えば騙されるんだ。
2020/07/28 00:07
hilda_i
騙される人いるんだ……。
2020/07/28 00:14
numtet
すごい
2020/07/28 00:18
watapoco
こんなんよく思いつくなあ。
2020/07/28 00:47
mgrstr
これがマインドコントロールってやつなのか?信じすぎだろ
2020/07/28 00:52
moocc
神聖モテモテ王国?
2020/07/28 01:08
kingate
金がある程度ある可哀想な金持ちを玩具にしたようにしか見えんなぁ。でも詐欺は詐欺だが、本人がそれを信じ切ってる状態でかつ既知外であった場合は、従犯とされる方が主犯であろう。
2020/07/28 01:13
suikax
アウトサイダーアートかよ
2020/07/28 01:41
karinkon
記者の筆がノリノリでウケます
2020/07/28 01:52
rrringress
小説じみてるな
2020/07/28 02:03
akahmys
王族ってことは皇族との血縁は無いってことなんだろうけど、孝明天皇の資産の引受人なのは貸しでもあるんだろうか。
2020/07/28 02:39
sc3wp06ga
集めた資金は事業を行う会社の運営費ということにして、そこから給与として受け取る形だったら皇帝は無罪だったのだろうか?
2020/07/28 02:48
honeybe
すごい。全く新しい作り話だ / 王見被告自身も被害者感あるし闇が深い
2020/07/28 03:13
nanamae
伝統的手法
2020/07/28 03:20
straychef
おもろい
2020/07/28 03:57
kunitaka
実は俺、女王卑弥呼の末裔やねん。親魏倭王って書いてある金の塊持ってる。誰か買わない?いまならなんと300万円でお譲りします。もちろん嘘です。
2020/07/28 06:01
kappaseijin
欧州にはローマ皇帝から連なる王位継承権のある方は絶対数で沢山いるし、清&満洲皇帝末裔である愛新覚羅の姓は日本に普通に住んでるし、でも立証できる人達なのよねん
2020/07/28 06:31
yooks
“五百旗頭被告が王見被告の出自に対する自負を利用し”。出自に対する自負かあ。五百旗頭被告がその自負をさらに上積みしてる
2020/07/28 07:34
rej
どんな外見なんだろう、岡田真澄みたいだったら信じちゃうかな
2020/07/28 08:14
call_me_nots
“孝明天皇がバチカン市国に数十兆円という膨大な資産を隠しており、その資産を引き出すため、英国南東部の都市に信託統治領「ブライトン王国」をつくり、バチカン市国に眠る資産を運用する金融機関を設立する”
2020/07/28 08:16
iww
登場人物の名前がいちいち格好いいな
2020/07/28 09:31
BIFF
M資金詐欺の魔改造版みたいだけど、騙された人が多くて額も凄い。。王見姓は全国で30人、五百旗頭は200人、知り合いにはいない。。
2020/07/28 09:32
Geheimagent
ピンチョンみたいな話だった
2020/07/28 11:54
guru_guru
映画化決定
2020/07/28 17:25
Sumie
実在の君主制も国家も全部ほとんど詐欺みたいなもんだということを思い出させてくれるニュース。
2020/07/28 20:44
srng
長い間の妄想でそれっぽい人格が出来上がっていたんだろうな
2020/07/28 20:51
b4takashi
まるでクヒオ大佐みたいな物語だ、誰か映画化してくれ
2020/07/28 23:31
sunagi
不謹慎だけどわくわくする話 なるほど詐欺師だ
2020/07/29 07:31
paravola
(みんな騙されてるから政府のマネするとよく釣れる)「海外にある資産を回収して建国するために支援してくれれば1・5倍に...」「新しい財源として世界に組み込む」「多くの方々の金で生活させてもらったのは事実」
2020/07/29 16:05
zackey2001
紙面でもこのスペースなんだろうか? 説明が詳しすぎる。書いた記者は楽しかっただろうな。
2020/07/31 00:36
moodyzfcd
( 逮捕時の記事がwebに残ってるが、この2人の他にもう1人、無職が逮捕されてる。記事に書かれていないだけなのか、誤認逮捕なのか、不起訴なのか