ドーナツ提供は過失か? 老人ホームで入所者死亡 あす2審判決 | NHKニュース
2020/07/27 15:00
surume000
普通の食い物食べて死ぬのであればそりゃもう寿命だよ
2020/07/27 15:43
sumika_09
老人へのドーナツ提供罪。
2020/07/27 15:46
BigHopeClasic
“これまでは事故の原因として考えられることを職員が推測して記入していました。ところが、「原因不明」と書くようにしているということです”予見可能性を問われないための措置。警察&検察がクソオブクソ
2020/07/27 15:50
arlu
“平成25年、おやつの確認を怠り、ドーナツを食べた85歳の女性を死亡させたとして、業務上過失致死の罪で起訴され、無罪を主張しています。”
2020/07/27 15:51
gimonfu_usr
( "脳のCT画像などから女性は脳梗塞を発症" ) /// (ドーナツの問題でなかった。ドーナツ風評被害か。)
2020/07/27 15:51
noho-sibe
個人的な印象では、ヤマザキのケーキドーナツならセーフ、ミスドのオールドファッションならひと手間かけたい
2020/07/27 16:00
z3ZCiizk
安全のために遊具が撤去された公園と同じ道をたどるか。いくら安全でも鳥かごの中の鳥が幸せとは思えないがな。
2020/07/27 16:03
sainokami
老人ホームにはいりたくなーい。孤独死の方がいいー。
2020/07/27 16:06
lacucaracha
こんなん通ったら、もう泣いても喚いても餅は食わせられんよなあ。
2020/07/27 16:08
sakuya_little
「女性はドーナツを食べたら窒息する可能性を予見できていたはずなのに、食べていいか確認を怠り食べたので、これは自殺である」って言えば、一審判決がどれだけバカバカしいことか分かる。
2020/07/27 16:09
sukoyakacha
食べさせないと虐待、食べさせると有罪。産科に続いて介護も消える。ゆりかごから墓場まで自己責任
2020/07/27 16:11
masa_w
こんなん有罪になったら全国の老人ホームでおやつがゼリーかヨーグルトだけになる。入所者のQOLだだ下りやん…
2020/07/27 16:17
beed
これで有罪では介護する側にも酷だし、固形物を食べる力が残されている入所者にも流動食のようなものしか与えられなくなり、入所者のQOLが下がるうえ、さらに能力が低下して入所者も苦しむことにならないか。
2020/07/27 16:18
senbuu
有罪だとしてもなるべく軽く……と思ったが、どんなに軽い刑罰だったとしても、有罪というだけで現場は萎縮してしまう。となると、政治的には無罪が最適解だが。
2020/07/27 16:32
tick2tack
興味深い事件だ。個人が訴えられるわけで、気を利かせた対応は危険すぎてマニュアル通りのことしかしなくなる。
2020/07/27 16:33
halfneet
友人の職場ではもうゼリーと流動食しか提供されなくなった。調理する側も作り甲斐がないって嘆いてるよ。
2020/07/27 16:33
gazi4
「ドーナツ」の定義をペースト状にしてスプーンでペタリするディストピアであるべきかどうか
2020/07/27 16:37
miluru
これもう無罪になったとしてもリカバリ不可能では…入居者はもれなく管に繋がれることになる
2020/07/27 16:42
sho1rou
こんなん餅禁止令やんな
2020/07/27 16:48
nakex1
刑事責任を問われてしまうから状況から推測される事故原因を記録せずに「原因不明」と書くようになったのは明らかに悪影響だな。
2020/07/27 17:05
ponponhanahana
ゼリーやプリンばかりになって機能がある人まで顎を使わなくなったら認知症も進みそう
2020/07/27 17:06
ROYGB
民事の賠償は例があるけど、刑事は珍しい。二歳児の白玉死亡事故では書類送検されたけど不起訴。「栃木市立保育園の園児死亡事故、園長ら3人不起訴 - 産経ニュース」 www.sankei.com
2020/07/27 17:07
htnmiki
月給15万円で数年で腰を壊しておやつにドーナツ提供したら有罪の人生を選ぶ人がいないと成り立たない国つらいな
2020/07/27 17:12
xorzx
介護施設では流動食しか出せない流れ?誰も幸せになれない。
2020/07/27 17:14
uunfo
ゼリーに変更されていたのに違うものを与えたのなら過失はあると思うが。個人よりも施設としての責任は?認識がなかったから無罪との主張だけどないことそれ自体が問題では。手伝いで勝手なことして窒息させるのは
2020/07/27 17:15
antonian
うちの父は介護施設で出た梨を喉につまらせて死んだ。でも訴えるなんて微塵も考えなかったな。ただ、人様に介護を任せている罪悪感が変な方向にひん曲がってしまうとこうなるかもしれぬ。無罪を求める。
2020/07/27 17:19
nack1024
何食っても誤嚥するやろ
2020/07/27 17:28
nakatakex
自己責任じゃなくて、何かあったら誰かの責任が進んだ結果でしょ。運が悪かった、不幸な事故だったで終わらせずに犯人捜しを始めるのはブコメだって同じ(そしてそれが悪いとは言い切れない自分も同じ)
2020/07/27 17:30
zapa
穴があいてるドーナツで窒息するなんて思わないもんな。
2020/07/27 17:31
saigami
"事故を事前に予測できたのではないかと受け止められるおそれがあると考え、「原因不明」と書くようにしている" 一審判決が悪いとは思うが、名前出してこんなこと言っちゃって大丈夫なんかしら
2020/07/27 17:31
GARAPON
令和版「それじゃウチの子はバカじゃないか」案件
2020/07/27 17:34
mofigan
誰も幸せにならない / 高裁が1審判決を破棄、無罪
2020/07/27 17:36
tokiwafoto
有罪になったら、老人ホームで働く人材不足にさらに拍車かかるだろうな。
2020/07/27 17:37
kenjou
いったい誰が得する裁判なのかまったくわからない。おやつの提供の手伝いをしたら刑事罰に問われるようでは、介護施設で働きたいと思う人はいなくなるだろう。
2020/07/27 17:43
UhoNiceGuy
民事ではなく刑事か…保険では防げない案件だよね?
2020/07/27 17:47
zazenzazen
学校の校則もそうだけど、管理する側にゼロリスク求めすぎると、どんどん歪んでいく気がする。
2020/07/27 17:47
saihateaxis
もう70歳以上の老人は全部流動食オンリーにするみたいな感じじゃないと対応出来ないよ
2020/07/27 17:51
cotbormi
介護施設なくなって、皆が地獄だろ。馬鹿なのか??
2020/07/27 17:56
sucelie
もう全員嚥下食でいいよ。
2020/07/27 18:00
cartman0
これアウトなら餅もアウトやな
2020/07/27 18:00
Josui_Do
少なくともゼリーを出すことになってるのにドーナツ出したのは過失であり、そこは責められるべきでは。「~が萎縮する」って反論は、自分たちが責任取りたくないだけってワガママの姿勢にも見える
2020/07/27 18:01
nezuku
刑事責任を追わせることがノルマになっちゃっているんだろうか、と、突っ走ってる感じも… 介護に従事する方を減ることや介護者のQOLの低下といった萎縮が起きてはまずいような
2020/07/27 18:01
napsucks
こういうのって保険でカバーできないのかなあ。
2020/07/27 18:08
nanako-robi
なんで?食べたいもの食べて死にたい。
2020/07/27 18:15
Panthera_uncia
司法がどんどん医療介護を破壊していくな
2020/07/27 18:16
taguch1
早めにゼリー食に慣れておくか。
2020/07/27 18:17
TakamoriTarou
賠償は保険でカバーするとして、刑事か。提供しないという方向じゃなく、既にスマホ撮影で画像解析し提供食物のチェックをやるシステムとか出てきているので、そういうのでフォローすることも考えた方がいいような。
2020/07/27 18:23
YukeSkywalker
えええ、これは怖いわ。
2020/07/27 18:24
by-king
法律ってのはシステムなんだから、裁判所は定められた法文と手続きに則って結論を出すしかない。逆に「介護現場が回らないだろうし」って結論を変えるとか、その方が危険でしょ。なのに抗議者はその点を抗議する。
2020/07/27 18:33
u_eichi
そもそもの死因が争点になってんの、もうむちゃくちゃや…。
2020/07/27 18:35
yoiIT
これは個人の過失ではなく組織的に解決しないとダメなやつだろ。。>“准看護師に過失があった”
2020/07/27 18:36
nenesan0102
介護のなり手はこれからガンガン減るだろうな。行き場がなくなった頃に独身の老人が爆発的に増えて見る人もいないと。この先は本当に地獄みあるわ
2020/07/27 18:41
djshacho
裁判官は世間知らずが多いからなあ。
2020/07/27 18:46
preciar
「医療事故」の場合と随分ブコメの空気が違うの、はてなに多い類の馬鹿に医者(専門家)嫌いが多いからなのかね?
2020/07/27 18:47
pinkyblue
「有罪になると今後の職員の萎縮につながることを憂慮」って、署名する動機や心情としてはすごく分かるが、情緒法じゃないんだから少なくとも審理には関係ない、また別の話。
2020/07/27 18:49
kamiokando
おやつの確認てなんやねん?「ドーナツよし!」って?
2020/07/27 18:49
allezvous
個人的に知ってる中では、ゼリーはゼリーでも果肉入りゼリーで窒息した事故とかあって、まあ介護業界ってリスク高いよねと…
2020/07/27 18:50
Dai44
介護のなり手がいなくなってしまうのでは…
2020/07/27 18:51
hedgehogx
食べたいものを食べて死んでもいいという選択肢が踏みにじられている。安楽死も同じ。当事者は黙ってオモチャにされてろという強い意志がある。
2020/07/27 18:53
hahihahi
いいよもう全員介護なんて辞めちまえ
2020/07/27 18:56
kz78
これ、遺族が告発したのか、警察が自分の判断で動いたのか、どっちなんだろ。
2020/07/27 18:59
masudatarou
なんつーか検察も裁判所も腐ってるよなぁむしろ報奨金出せよ。。
2020/07/27 19:01
coldsleepfailed
無罪を願う。
2020/07/27 19:02
xll
“利用者の方にとっておやつは楽しみなので、『おやつくらいは形のあるものを食べたい』という要望を聞いています。提供したい気持ちもありますが、安全のことを考えて柔らかいものしか出せないので、申し訳ない気”
2020/07/27 19:03
mkotatsu
食事は流動食だけ、おやつはゼリー類だけの老後なんて嫌だ。一時的な入院ならともかく、最後くらい好きなものをおいしく食べて死にたい。無罪になるよう署名支援
2020/07/27 19:05
cleome088
介護施設じゃないけど祖母は唐揚げを喉につまらせて死んだ。いつも食ってたもん食えなくなって突然死んだら寿命だよ。
2020/07/27 19:10
okami-no-sacchan
誤飲なのか脳梗塞なのかまず確認しようよ/介護に携わる方のお給料が上がって人が増えますように。
2020/07/27 19:10
kuborie
大昔は「アメリカは訴訟社会なので、みんなが訴えられることを恐れてしまい、結果、社会全体が萎縮してしまうでしょう。」と言っていたんだけど、現実は現在の日本でした。
2020/07/27 19:11
shikiarai
流動食だけの介護されたくねぇけど安楽死要件には程遠いんやろなぁ……
2020/07/27 19:12
popotan555
私は80歳になってもドーナツ食べたいしゼリーだけ食べて100歳まで生きるならドーナツ食べて80で死にたい。楽しく死ねるじゃん。署名の数が物語ってる。
2020/07/27 19:14
yamazakisato
入所者のご家族はどう思ってるんだろう。
2020/07/27 19:16
kaz_the_scum
酷い話だ。産科を殺した裁判の二の舞になるぞ。
2020/07/27 19:18
kudoku
もう点滴と胃瘻だけでチューブにつないで延命しようぜ
2020/07/27 19:18
frothmouth
ドーナッているのか
2020/07/27 19:22
khtno73
検察はこんなん起訴する暇あるのか
2020/07/27 19:23
houyhnhm
老人がどんだけ喉に詰まらせて死んでるか考えると、今後訴訟大国になる虞が。
2020/07/27 19:25
Shinwiki
ぱっと見バカバカしいけど問題自体は切実だな。酒が飲みたくても飲めないとかたまらん。
2020/07/27 19:26
thirty206
今後はドーナツの穴を提供するようになるか。
2020/07/27 19:27
gataroufan
尊厳死を否定するのなら、流動食、胃瘻のみでの栄養補給、拘束、行動の制限も甘受せねばならない。当人の意思や状況に関係なく1秒でも長く生存させることをよしとしてるのだから。
2020/07/27 19:28
akikonian
これからは点滴でいいんじゃね。
2020/07/27 19:40
julienataru
これを刑事になったのがどういう経緯だったか明らかにしておいた方がいいんじゃないか。
2020/07/27 19:42
pre21
ゼリー指定の人に間違えてドーナツあげて死亡、人が死んで罰金20万、まあそんなもんじゃないか…?窒息ではなく脳梗塞ではという争点はわかるが、ドーナツあげてもいいじゃん!はちょっと違う気がするけど。
2020/07/27 19:42
jacoby
こんなんで有罪になったらたまらんな。検察はもっと他にすべき事件があるだろう。
2020/07/27 19:47
tableturning
子供の転倒事故での刑事裁判といい日本は普通の人でも罪人になるようになったな
2020/07/27 19:48
QJV97FCr
亡くなった人は柔らかいおやつしかあげないことに決まってたのに間違って固形のおやつをあげたんでしょ。有罪になるべきとは思わないけど争うのすら論外という見方はとてもできないな。
2020/07/27 19:49
sadn
こんなんが認められたら、食事は全員点滴でいい
2020/07/27 19:54
e_310
誰かを犯罪者として罰しないといけないんです!(もうそういうのやめようよ)(追記)よし、コロナ蔓延を予測できたのに多数死なせた責任について各医療機関に刑事罰を負わせようぜ!(というくらいバガばかしい)
2020/07/27 19:57
cordante1980
こんなの有罪だろうと無罪だろうと事業者側からしたらリスクを減らしていくしかなくなった気がする。そもそもおやつも義務じゃなければ提供しなくなるのでは?
2020/07/27 19:59
doksensei
だからなんで個人の責任なの。個人を逮捕起訴したら萎縮するって散々言ったし検察も認めたじゃん。仮にこの准看護師にミスがあったとしても個人ではなく組織や管理者に責任を問いなさいよ
2020/07/27 19:59
quick_past
ドーナツで死んでしまうくらいだと、他の何を食べても誤嚥したり、詰まらせて死んでしまう可能性も高くないのかなあ。これは酷すぎない?一昔前の出産時の事故で産婦人科をやたら叩いた流れを思い出す
2020/07/27 20:00
princo_matsuri
ドーナツ好きとして悲しい。最後に食べられたことが幸せであってほしかった
2020/07/27 20:01
diveintounlimit
すごい裁判だな。有罪になるのもすごいな。
2020/07/27 20:05
kjin
“これまでは事故の原因として考えられることを職員が推測して記入していました。ところが、もし事故が起きて刑事事件として捜査を受けると、書類に推測が記載されていることによって、事故を事前に予測できたのでは
2020/07/27 20:07
nejimakidori_chronicle
遠い親戚がどら焼き食べて亡くなったこともあるので、なんとも言えない。
2020/07/27 20:11
inose660
ミスドのレジで『あなたは85歳以下ですか?』にタップする未来が見えた
2020/07/27 20:15
namawakari
この件はホントに検察がひどいんだが、どうも医療過誤の概念をそのまま介護に適用して突っ走ってる。医療(治療)と介護(生活)の違いも判らない奴らが裁こうってんだから、無茶苦茶だよ。
2020/07/27 20:15
biwakonbu
これを有罪にするともう介護界隈ではリスクあるものは止めようってなるんだろうなぁ。 それか、食べさせてもいいものを家族に確認してそれしか食べさせないとか。
2020/07/27 20:16
damapa
未来の老人ホーム、楽しみのない安全な牢獄になってそう。やだなぁ。
2020/07/27 20:18
piripenko
家族が入っていた施設では、本人に頼まれて差し入れた菓子パン一口でも食べる前に職員さんに確認しなければいけない決まりだった。すでに萎縮ははじまっていると思う。栄養管理面で必要という話だったけど…。
2020/07/27 20:19
differential
餅食べて亡くなったご老人のご家族も業務上過失致死になってしまわない?なんでこれ刑事事件になったんだろうか。ご遺族が民事起こしたりとかしてるのかなとか。
2020/07/27 20:23
mur2
安い給料で長時間働かせといて責任負わせるのはやめろ。夜間に1人で十数時間もの連続勤務を強いる介護施設が85%も存在してる状況(www.minnanokaigo.com )では職員のどんな過失も責められるべきではない。
2020/07/27 20:23
krswno1
嚥下障害とかがあった訳でもないのに誤嚥を予見できたはず、って酷すぎる
2020/07/27 20:35
lenore
隅々まで減点方式が根付いてる日本。/わかった、食べ物と毎日交換で常に誓約書に印鑑押す運用にすれば良いんだ。逆にどんな事故もうやむやに
2020/07/27 20:36
kujirax
これ、遺族が厳罰を希望したんだろうか。書類送検も仕方ないから落とし所は不起訴であって、起訴した以上は過失無いと言うのは厳しそう。
2020/07/27 20:37
heroyoukey
離乳食のようなものでさえ誤嚥性肺炎の引き金になるが、これを過失にしてどうなるというのか
2020/07/27 20:38
AFCP
"准看護師が有罪とされると介護の現場が萎縮しかねないとして、無罪を求める27万人余りの署名が東京高裁に提出" これ、本来は署名が判決に影響してはいけない……のだよね、きっと。
2020/07/27 20:41
VikAkoona
ポンデリングなら無罪。オールドファッションなら有罪。
2020/07/27 20:44
dekijp
もしも有罪になった場合、老人ホームでドーナツなど固形物が提供されづらくなり、年寄の楽しみが減る可能性がある。
2020/07/27 20:46
whole-grain
あのね、飯食うことが体の負担になる生き物はもう限界なの。百歩譲って民事で施設が訴えられるなら分かるが、なんで個人が刑事で訴えられるんだよ。検察は主張が認められなかったら刑事で訴えられるのか?
2020/07/27 20:52
soluterf2334
横浜市の竹輪アレルギー事件を見るとおやつと死亡の関係がなくならないと有罪の可能性が高そう
2020/07/27 20:53
shinobue679fbea
危険だから自動車は全廃みたいな。やめろよもう
2020/07/27 20:54
yosida95
それはそれで…… > "書類に推測が記載されていることによって、事故を事前に予測できたのではないかと受け止められるおそれがあると考え、「原因不明」と書くようにしている"
2020/07/27 20:56
dgen
85歳じゃそういったちょっとしたことで命に関わるから気を付けなきゃいけないとは思うけど、弁護側の供述が真実なら罪はなさそうだけどねえ。遺族にとっては大事なおばあちゃんだったかもしれないけど。
2020/07/27 20:57
stk132
毎日モチ配ろう
2020/07/27 20:57
gui1
提供したドーナツはなんなの?フレンチクルーラーなのかオールドファッションなのかで全然違う話になるのに(´・ω・`)
2020/07/27 20:59
N0TBUT
民事じゃなくて刑事なのか。よく起訴したな……
2020/07/27 21:00
whkr
一体どーなつてるの…?
2020/07/27 21:01
dogear1988
業務上過失致死に当たるかは分からんが、不適切な運用自体は否めないかな。介護職員の仕事に看護師が手を出して指示を見逃しているわけだし。手伝わざるを得なかった状況なら責任の所在は組織にあるとは思うが。
2020/07/27 21:02
spark7
ポンデリング的なタピオカ粉入ってそうなやつならマズいかもな
2020/07/27 21:02
clannad35
もう裁判って,アメリカみたいに陪審員制にしたほうが良いのでは?一般人の感覚だとこんなんで有罪ってアホだろって感じなんだが
2020/07/27 21:12
curuusa
悪化させまい怪我させまいと24時間就いて業務を行っているところに、思いがけない事故で何年も裁判かけられるのは…つらすぎる…
2020/07/27 21:12
tettekete37564
事故は残念だが介護って本人や家族のQoLのためのサービスだよね?これでQoL上がる?検察が社会の破壊者になってどうするんだよ
2020/07/27 21:14
natu3kan
急遽おやつがドーナツに変わったが途中で手伝った准看護師が専門家なのにそれを見逃したから過失って理屈か。これ嚥下障害がない人でも万一を考え一律、流動食にって傾くよな。追記:死因も窒息と脳梗塞で争ってると
2020/07/27 21:16
mustelidae
医療看護介護といった辺りではやはり法的責任の追及から切り離した事案解明の仕組みがほしい。賠償は保険制度に転化させて。
2020/07/27 21:18
korimakio
検察もこんなんやるほど暇を持て余してるなら賭け麻雀のレートでも確認してろよ
2020/07/27 21:18
mayumayu_nimolove
これで有罪だったら誰も介護職なんて付かなくなるぞ
2020/07/27 21:21
nishi1231chang
こんなん誰も介護職つかなくなるわ
2020/07/27 21:23
xevra
100%な安全求めたら何もできなくなる。裁判官の知性に期待したい
2020/07/27 21:29
workingasadog-kt
繰り返されるのであれば問題とすべきだろうけど、一件で即犯罪とするんだったらもう介護出来ないよね…。高齢社会として成立しないわ
2020/07/27 21:41
circled
へー、じゃあ正月に餅食って死ぬ可愛そうな人々は全てその御家族の過失なの?
2020/07/27 21:44
mekurayanagi
RTで元画像変形され表示されると著者者人格権侵害になるってやつと同じ。日常生活に厳密に法適用すると日常が成り立たなくなるパターン。とりあえず、起訴した検事が介護施設入ったら死ぬまでゼリーだけ食わせよう。
2020/07/27 21:45
nanatujima
これを有罪にするなら、すべての高齢者は全員自宅で家族が面倒みてね
2020/07/27 21:46
goldhead
なぜこれで個人が罪に問われるのか。そりゃ現場の人は萎縮するだろう。
2020/07/27 21:47
hisawooo
これでも利用者の家族から虐待をちょっとにおわせるような証言とかとってきたらはてなーは手のひらクルーするんだろうな
2020/07/27 21:50
cl-gaku
当事者たる全国の入所者の方々はどう捉えてるんだろう。それくらい気を使ってくれて当然か、そこまで気を使われるのはあほらしいか
2020/07/27 21:50
kikikikuu
気になる
2020/07/27 22:02
toriaezu113
おやつ提供で看護師がヘルプに入ってる時点で、人手不足と事故リスクを放置した施設の設置基準違反や業務上過失責任 をなぜ問わないのか。
2020/07/27 22:03
toaruR
提供可能食品の許諾を本人や家族からもらえば良いんじゃないのかな。IT時代なんだし、winwinの解決策になりそうな
2020/07/27 22:12
Yagokoro
こんな裁判起こす方がアレだろ。
2020/07/27 22:12
togusa5
?
2020/07/27 22:18
yogasa
おやつの提供を停止すればいい。食事もおかゆだけあれば十分ではないか
2020/07/27 22:19
RyotaTakimoto
なんで運営法人でなく看護師個人が訴えられてるのか謎……。ただでさえ薄給激務で満身創痍なのに、事故が起きて7年も過失致死被告として生きなきゃいけなくなるなんて、最終的に無罪になったとしても酷すぎる。。
2020/07/27 22:19
georgew
介護職はほんと矛盾の塊だな。待遇悪い上に予見不能な刑事罰のリスク抱えるなら誰もなり手がいなくなりますよ。
2020/07/27 22:22
atsuououo
無罪に決まってる。アホか。
2020/07/27 22:34
gafus
老い先短いのには好きなようにさせてやれよそれで死んだらしゃーないわ ただ生きる為に生きてるよりずっと良いわ
2020/07/27 22:36
tockri
1年後、全国の老人ホーム入所の皆さん「最近おやつがゼリーとかヨーグルトばっかりなのなんで?」ってなるやん
2020/07/27 22:36
asakuhiroi
ドーナツを食わせた事自体は間違いなく失敗よね。そして責任の所在がここなんだから、介護士はリスクの高すぎる仕事だという事になるね。今すぐ辞めた方が良い。
2020/07/27 22:38
stp7
これが有罪なら介護職につく人いなくなるよ。ただでさえ薄給なのに。
2020/07/27 22:53
lont_in
検察の主張もだけど施設の職員が60歳と高齢なことに驚いた
2020/07/27 22:58
gesyo
これが過失ならば、リスク予備と増員によって入所費は跳ね上がるでしょう。保険的コストととれなくはないですが、本当にそれが望ましい状態なのでしょうか・・・。
2020/07/27 22:59
phenomenon18004389
都内の事件かと思ったら、長野県とかいう年寄り介護マストな地域の事件だったのね。こんなのが刑事事件になったら介護離れますます進むだろうに、社会的影響とな何も考えてなかったのだろうか。
2020/07/27 23:01
greenbuddha138
個人の責任かよ。何のための経営者?
2020/07/27 23:04
vndn
『1審の判決(略)を受けて、固形のおやつの提供はやめ、柔らかいおやつだけの提供に』辛いなあ / 死亡女性は認知症か… / おやつの指定があったみたいだけど、それはどう提供される運用だったのだろう?
2020/07/27 23:10
sionsou
餅やこんにゃくゼリーもそうだけどおかしいやろ・・・。これで有罪なったらあかんわ。
2020/07/27 23:24
shinkansen_nagasaki
”無罪を求める27万人余りの署名” そりゃそーだ
2020/07/27 23:42
Gakkuri-Kanabun_09
こういうときだけ裁判所への政治介入出来るようになんないかね?医療現場を想定して立法したけど介護現場の実情に合わないから介護現場用の法律作るまで判決出すの待ってくれとかさ…。
2020/07/27 23:44
kenuuun
組織ならまだしも1人の看護師さんが全責任を負わなくてはいけないのか。無罪になったとしてもかなり心労だろうなあ。辛い。
2020/07/27 23:50
tamatamayanyan
アホくさ。勝手に死んでろ
2020/07/27 23:53
aktkro
こんなん有罪にしたら誰も怖くて介護引き受けてくれなくなるぞ。。
2020/07/27 23:58
maneki22
公園から遊具が無くなっていったように、老人ホームから固形物の食べ物が無くなるのがオチ。子供たちだって窮屈しているんだから、いっそホームの飲食は液体を胃に直接流し込むようルール化しろや。
2020/07/28 00:11
mike47
こういうことを防ぎたいならもう自分で介護しろって思う
2020/07/28 00:17
kts56
生レバ食いたい
2020/07/28 00:19
blueboy
何で検察はそんなに小さなことで起訴するの? → 安倍首相を起訴するはずの検事が、手持ち無沙汰なので、かわりに、無罪になるような微罪を起訴するんです。有罪になるべきものを無罪にしているので。
2020/07/28 00:37
inaba54
あれはダメ、これはダメで現場は混乱する。お年寄りと幼児のオヤツは大変。
2020/07/28 00:40
last10min
全国の餅屋・ドーナツ屋に販売停止命令を出せ。出せるもんなら出してみろ。話はそれからだ。
2020/07/28 00:45
mikantabete
胡散臭く思って検索したら民医連や国民救援会など共産党がらみの組織が出てきて、やはり民医連の病院での外科医わいせつ事件と似た背景かよっていう。アカい連中が警察による弾圧だー!みたいなムーブしてそう
2020/07/28 00:49
north_god
良い判断なのか悩むところだが、本来決まっていたものと違うことをしたという所に全ての責任を集約させた印象
2020/07/28 00:53
gyoukou
ばあさんも老人ホーム入ってるけど、正直、ドーナツ食べられない人は既に寿命と言える。
2020/07/28 00:58
kusigahama
被告も60歳、事故当時53歳か……
2020/07/28 00:58
onesplat
ゼリーと流動食しか食べれないくらいなら死んだほうがマシだろ
2020/07/28 01:26
bmonoral
こんな仕事したくないな。生活保護の方が犯罪者にならずに済む。もしくは全部流動食にすべき
2020/07/28 01:47
kenchis
同情の声が多いみたいだけど、申し送りなしで食べ物を与えるのは結構ヤバいのでは?持病やアレルギーにも対応できないよね。てか申し送りの義務ってないのかな?
2020/07/28 02:05
sisya
ありとあらゆる事故が起こった際に過失の責任を問わないという書類を山のように書かされる未来が見える。過剰な責任追及は、現場を崩壊させるか自己責任論に傾くかどちらかにしかならない。現実を見てほしい。
2020/07/28 02:45
odakaho
餅ならセーフだったかもしれないのに、、
2020/07/28 03:08
ndns
労働者を守る気がないのは司法も同じ。腐ってる。
2020/07/28 03:12
ayakohiroe
介護士は人の命預かるほど給料もらってないのに心を込めてお世話をしてくれる貴重な人たちを守りたい
2020/07/28 03:20
aoadug
それじゃ、高齢者に酒飲ますのも犯罪になるだろ。
2020/07/28 03:29
monopole
“検察はおやつを確認する義務があったとして、控訴を退けるよう求め” えっ、控訴って国民の権利じゃないの?なんで国家権力に指図されないといけないの?
2020/07/28 04:18
memoryalpha
死因も検察と弁護側で認識がずれてるのね。 "弁護側は「脳のCT画像などから女性は脳梗塞を発症しており、窒息によって死亡したのではない」と主張"
2020/07/28 04:20
Ves
不覚ながらこの件知らなかった。そもそも本当にドーナツで窒息したのかから争っているのね(控訴審までに死因について医学者6人が考察、検察側の1人を除いて他5人は脳梗塞によるものと回答)。流れからして有罪だろうね
2020/07/28 04:40
wakwak_koba
まずは安倍を逮捕起訴してからにしたらどうよ?
2020/07/28 04:56
dede21
日本の裁判所は業務の確認ミスで20万円の罰金。自殺させると50万円の罰金。カビの生えたマスクは確認ミスだけど罰金なし?身内にだけとことん甘い連中だな
2020/07/28 05:12
KoshianX
これ有罪になったら介護職みんなやめるんじゃないのさすがに。リスク高すぎでしょ。
2020/07/28 05:24
Hasen
責任を追わせるならまずそれ相応の対価を給与なりで貰ってないとやってられないってなりそう
2020/07/28 05:31
y-pak
毎日餅食わせようぜ スウェーデンより優生国家めざせ
2020/07/28 05:42
jinjin442
えー、これで訴えられるのが(安月給の)看護師個人なの? 組織としては十分に過失が起きないための体制を作っていたけど、この看護師さんが信じられないミスをやらかしたという認識?
2020/07/28 06:24
yooks
もしも、誤嚥窒息のリスクを減らして好きなものが食べられなくなって命が短くなった場合、それは罪に問われるのだろうか?
2020/07/28 06:51
abeshinn
食べ物に関して最低限の情報共有はあって然るべきだよ、アレルギーの場合だってあるし、適当にあげちゃ駄目だよ
2020/07/28 06:57
mutinomuti
全ての検察警察と裁判官の食事は固形物を禁止する義務を課せばいいんじゃないか(´・_・`)と感情的に言ってみる
2020/07/28 07:41
A-NA
ゼリー出さなきゃならないのにドーナツ出したことは業務上の過失だろうけどたかがドーナツ食って死ぬレベルなのに延々生かしつづけるのが今の医療。勿論それでも生きたいという人もいるんだろうけどさ…
2020/07/28 07:42
RIP-1202
歯を使う食べ物は禁止とかになったらあっという間に全身弱って寝たきり一直線よ。食べる、歩くが出来ない人をどこまでのレベルでサポートすべきかって真面目に議論した方が良い段階。
2020/07/28 08:17
mamimp
ドーナツは水用意して食わないと普通に詰まるからなぁ。自分がもし提供するなら細かく切って爪楊枝で食べてもらうわ
2020/07/28 08:19
airj12
ミスを誘発する環境・仕組みになっていないか立ち入り検査する、位が良い気がするけど
2020/07/28 08:40
pandaporn
日本がどんどん壊れていくな
2020/07/28 08:42
hanamichi36
原因が不明?一人で食ってたんかな
2020/07/28 08:42
kou-qana
"入所者に提供するおやつは事故の前に固形のものからゼリー状のものに変更されていた" 誰がなぜ変更?後で出てくる施設では高齢者本人が選べるようだがこの施設では?そこ書いて欲しい
2020/07/28 08:43
onasussu
なんか悲しいね
2020/07/28 09:17
Examineyourzipper
“手が足りなさそうだった介護職員を手伝っておやつの提供をしただけ”判決の行方によっては慢性的に人手が足りない&忙しい職場で起こった事故はすべて有罪扱いになるのか。馬鹿じゃねえか?
2020/07/28 09:27
guldeen
(主に高齢者向け)介護での誤嚥問題。野生の動物は『自力で栄養補給ができなければ死ぬ』事を思うと、介護側に責任を無限大に負わせるのも、やはり無理があるのでは▼となるとモチの提供は、まずNGやな…
2020/07/28 10:05
palop
ドーナツ→ゼリーになった経緯ゆるゆる(まだ嚥下はいうほど悪くなかった)、申し送りノートの運用ゆるゆる(たまに手伝う看護師は見てない)、介護記録の書き方ゆるゆる(何となく推測した事故原因を書いちゃう)。
2020/07/28 10:10
miruto
これが有罪になるなら、リスク回避で絶対喉につまらないものしか提供しない老人ホームばかりになるぞ…。
2020/07/28 10:49
dekasasaki
裁判官って信用していいのだろうか
2020/07/28 10:58
justicewoods
民事ならともかく,どうして検察が起訴までしてうごいたのだろうか.不思議.
2020/07/28 10:58
shag
こんなものを有罪にされたら介護職成り立たないだろ。
2020/07/28 11:00
kotobuki_84
検察の人とかはどんな感情なんだろう。単なる目の前の仕事の一つとして、兵隊に徹して粛々とやってるんだろうか。介護事業を委縮させてやる、被介護者のQoLを下げてやるという明確な目的意識を持ってるんだろうか。
2020/07/28 11:07
urtz
たとえ有罪になっても罰金20万。起訴すべき案件ではなかった。 だが人の命が奪われたことは重い。
2020/07/28 11:23
kj03
こんなのは起訴するクソ検察
2020/07/28 11:41
pribetch
老人向けちゅ~るを作ろう
2020/07/28 11:59
ledsun
"当日、手が足りなさそうだった介護職員を手伝っておやつの提供をしただけで、入所者に提供するおやつが変更されていたことは知らされておらず" なら、施設の監督責任はある気がするけど、おやつ挙げた個人の責任?
2020/07/28 12:35
takeishi
過失は有るにせよ、あまり重罪にならないで欲しいが/軽い罪になるだけでも各方面に影響絶大なのかな