2020/07/08 11:07
KoshianX
まあこれで正しい。人間をそんなに毎日長距離輸送してたこと事態がおかしいのである。koshian.hateblo.jp
2020/07/08 12:22
togetter
これからこういう企業が増えていくのかな
2020/07/08 12:28
fumisan
週末は車だな
2020/07/08 12:39
R2M
神奈川、千葉、埼玉の地元に金が落ちやすくなるのかな
2020/07/08 12:52
nomitori
週末は電車代下がったりすんじゃないかしら
2020/07/08 13:13
gokkie
あくまでリモートするのは一部の企業だけで大きな影響はないと見てるけど、中長期的にはどうなるか分からんからねぇ。
2020/07/08 13:13
kincity
これで文句言うひとちょっと…。本当正社員さまは甘えたばっかりやな。会社は親じゃないよね/通勤費は費用なのに「給料が減る」とか言ってる人たちはほんとに会社員やれてるの?簿記程度の知識は知っておけば?
2020/07/08 13:36
reachout
ちょっと待って、通勤以外に定期を使うのは本来なら業務上横領なのでは?と思ったが会社には損害無いからオッケーらしい。うーんこの
2020/07/08 13:41
timetrain
東京一極集中のメリットは通勤定期が支えていた、という事実に今頃気づかされる。なるほど、定期から外れた方向に1時間以上もかかるようなところに足しげく通うのは難しいわ
2020/07/08 13:49
nowandzen
通勤定期は根がフリーライダーな社畜には福利厚生だったのか
2020/07/08 14:08
Lumin
北総線のニュータウン住人から通勤定期券を取りあげたら何が残るんだよ
2020/07/08 14:17
pacha_09
通勤往復4時間って……
2020/07/08 14:34
natu3kan
休日に都心で買い物するモチベの一つではあったろうな、都心へ行ける定期って。都心の方が嗜好品の選択肢は充実してて、通販か都心じゃないと買えない事が多々ある。
2020/07/08 14:38
arrack
「東京」が肥大化した理由の一つに、通勤手当が基本的に全支給&非課税というのはよく指摘されてる話。
2020/07/08 14:53
LuneC
よくみんな大阪行く交通費続くなーと思ってたらみんな定期持ってることに気がついた。先週の徒歩通勤民。
2020/07/08 15:04
kenchan3
そもそま通勤費の税制や社会保険費がおかしかったからね。結果的コロナが通勤費の問題点を炙り出した。/ちきりんだけど昔のブログ。今となっては古めかしいが大枠では同意。 chikirin.hatenablog.com
2020/07/08 15:20
kaminashiko
わたしも往復4時間だった。バスもあるから半年で交通費が20万円超えてた。新幹線通勤とかどうなるんだろな
2020/07/08 15:20
ninosan
なんか通勤定期で遊んでいることをおくびもなくWebに書くってどうなんと思ったんだけど同じようなコメ見かけて一安心。1mmくらい後ろめたさ出せよ。
2020/07/08 15:33
circled
DHHがBasecamp作るのにかかった工数が400時間らしいので、毎日の通勤4時間x200日で年間800時間の余裕が生まれたら、それだけで世の中を変えるサービスの1個や2個生まれそうなんだけど?
2020/07/08 15:44
giyo381
車でイオンという地方都市に変わるんかもな。これもまたjr株にネガティブ
2020/07/08 15:49
mayumayu_nimolove
方針が決まったら動きが早い大企業
2020/07/08 15:49
chako00
>@mumyuma 聞くところによると通勤交通費の廃止で年金も少なくなるんだとか。。世知辛いですね。。 @shabasukeリストラの達人こと富士通は終身雇用否定し2018年に事務職5,000人を無理矢理SE転換させて退職#新しい生活様式撤廃
2020/07/08 15:57
sds-page
都内の産業に通勤の一撃
2020/07/08 16:02
grdgs
こいつらが「自営業は何でも経費にし放題だ許せん」と文句つけてたら笑える / 金が無いフリーターなどが都市部に住むのは、交通費を考えたらそれほど変わらないから / アフターコロナで東京集中解決ワッホーは夢見がち
2020/07/08 16:04
ntstn
定期廃止だけで、都内に結構ダメージ行きそうですな。今後はコンパクトシティ、サテライトオフィスみたいな形になっていきませんかね。
2020/07/08 16:09
kkobayashi
千葉ニューとかTX沿線はそうなるか。JR東京メトロの沿線ならそこまでは・・・。
2020/07/08 16:09
khtno73
“申請しないと交通費は出なくなるようです” 在宅基本にシフトするなら、小口交通費で精算は当たり前なのでは?
2020/07/08 16:11
twwgot
東京から人を減らせ(だが自分は住み続ける)て主張してた人に朗報だな。少しずつ減らしていこう
2020/07/08 16:17
samu_i
通勤税が課され、通勤手形が配布されなくなっただけ。地方で生活しながら会社から金もらいたい
2020/07/08 16:19
doko
業務上横領ってほんと気軽に構成要件をガン無視して使う人いるけどやめた方が利口に見えると思う。窃盗との違いをきちんと説明できる人だけ使ってほしい
2020/07/08 16:19
tukanpo-kazuki
さっさと税制に手を入れて、支給交通費を給与の一部にしちゃおう。あれが非課税で実費なの本当に良くない。長時間通勤のインセンティブになってて、東京のクオリティオブライフを劇下げしてる。
2020/07/08 16:22
babykubi
その分在宅手当ほしいよね。個人家庭のネットとか電気代にフリーライド?会社員は経費にできないのに
2020/07/08 16:24
mellhine
こういうのを見越して、都心でも安いところに居を構えてる。
2020/07/08 16:31
runeharst
やったね!地元が潤うよ!
2020/07/08 16:37
ayumun
定期の上限なかったんかな
2020/07/08 16:42
ledlizerd
転職時には新宿か渋谷もしくは経由の会社しか選択肢にしなかったからな…無職時代に最寄りの図書館行くにも通院にも交通費がかかるのが地味に響いたもんで
2020/07/08 16:43
guru_guru
消費行動が変わる。興味深い。
2020/07/08 16:49
privates
実際に、南武線は効果出てんの?中原駅前とか誰かレビューしてくれませんか?
2020/07/08 16:51
napsucks
これはすごいな。本格的に東京周辺のベッドタウンに住む意味がなくなってしまった。賃金は地方並みに切り下げとなりそうだし、まさかこんなことになるなんて。。。
2020/07/08 16:52
hakusai_chan
オタクにとって東京まで1500円なんて実質無料
2020/07/08 16:52
yetch
なぜかシムシティのシナリオモードで「新しい生活様式」やりたいなーと思った。摩天楼が一気にスラム化しそう。
2020/07/08 16:53
rej
通勤往復4時間てそんなにびっくりなんだ。
2020/07/08 16:53
butyricacid
3年前からリモートだけど「どうせ電車賃かかるならもうちょい足して車で行った方が楽じゃん」ってなって深夜の最速上映とかも行くようになった。
2020/07/08 16:53
lastline
「定期券」である限り、横領にはほぼほぼ当たらないのでは。 / lastline.hatenablog.com
2020/07/08 16:56
AKIMOTO
休みの日まで長距離電車乗ろうという気持ちがわからない
2020/07/08 16:57
mutinomuti
週末帰宅前に川崎降りて映画見まくった昔が懐かしい(´・_・`)
2020/07/08 17:02
misomico
ベッドタウンの飲食店にはいいニュースかも/ 会社員も自分で経費計上して納税申告するようになればいい
2020/07/08 17:06
sin20xx
なんか自宅を仕事に使えば家賃や電気代も経費的な事を言っている人多いが、仮に経費算入させるとしてもそれは業務上使った相当額のみで、且つ、帳簿付けする義務が生じるのだが果たして彼らはそれができるのかどうか
2020/07/08 17:06
differential
都内に出るのに1500円とか往復4時間かかる通勤圏ってちょっとすごい…/都心居住が増えてる理由の一つに夫婦両方の通勤に無理がないところ、というのがあるらしい。共働き前提時代の副産物というか
2020/07/08 17:09
btoy
となると都内に引っ越す人増えるんじゃね?一極集中が加速するかもね。/往復4時間かけてまで週末都内に出るような人が都内に住まないのは実家住まいとか住宅費とかなの?
2020/07/08 17:11
lluvias
休日にまでよく東京出ようと思うなぁ
2020/07/08 17:13
laranjeiras
往復4時間みたいな中途半端なベッドタウンじゃなくて、伊豆や外房、山梨などのように、たまの出社日にギリギリ通勤できる範囲で住環境がいいところに転居する人が増えそう。土日に5分で海や山に行ける方がよくね?
2020/07/08 17:14
njgj
なるほど確かにこれはあるなあ。地方復活の流れになるのかな?いろいろ地方に分散されるのはいいことだけど、その過程での痛みが心配ではある。
2020/07/08 17:14
rakugoman
地元に金が落ちるからいいんでわ
2020/07/08 17:23
tokyotokyotokyotokyo
地元に金が落ちる? いや、ネットに吸い取られて終わりだろう。近いからって東京より劣化した繁華街に通うか? まったく行かなくなるのが正解だろう。
2020/07/08 17:27
shaketoba
千葉ニュータウン中央民と印旛日本医大民は震えるだろうなぁ。埼玉高速鉄道沿線民と東洋高速鉄道沿線民も。
2020/07/08 17:30
ht_s
細かいことを言うと横領なんだけど、さておき、在宅勤務による費用の増加は長時間通勤がなくなる(減る)ことによるメリットと相殺とか言われたらどうするんだろ。今までも通勤時間は給料出てなかったわけで。
2020/07/08 17:36
sun330
定期って6ヶ月割引で買うのと、週4日出社だと四日分毎回買った方が安いんだよね…
2020/07/08 17:37
mandelbrobot
家で仕事すると、通勤や対人のストレス減るからストレス解消のための消費も時間も必要なくなってどんどんラクになる。ぶっちゃけ無理して経済回さなくても幸せになれる気がするんだけど……。5年そんな生活してる
2020/07/08 17:43
tanakamak
ライバルが追随しなければ、実質的な待遇引き下げのメッセージは、新卒・転職志望者の減少や社外への人材流出をもたらすだけ。鉄道・バス系のビジネスも失うかもしれない。アホやね。
2020/07/08 17:46
ElizaAcolyte
なるほど、たしかに休日の福利厚生という側面もあるのか。 とはいえ通勤時間から開放されることの方が圧倒的に大事だと思うが……。
2020/07/08 17:46
osakana110
ああそうか 会社の金で定期買ってる人は、土日も通勤圏内ならタダで移動可能なのか…
2020/07/08 17:46
out5963
地産地消(?)になるといいんだけどなぁ。
2020/07/08 17:47
makou
「わざわざ休みの日までお金払ってフラッとは都内行かない」これ、でかそう。
2020/07/08 17:49
workingasadog-kt
通勤手当が非課税ってのはプライベートで使う人にとっては税制優遇だったのか。なるほど…これはインセンティブになる
2020/07/08 17:50
nankichi
これは不動産業界激震か?通勤代がかかる衛星都市の住宅地開発が壊滅的な打撃を受ける可能性が。。。一方、つぶれ続ける百貨店は都心部いかなくなるので朗報になるのか
2020/07/08 17:52
peccho
田舎だと電車で30分通勤ですら「え!30分も!」みたいなリアクションされる。その人マイカー通勤で1時間かけてんだけど。
2020/07/08 18:00
chiguhagu-chan
都心の地価が跳ね上がるだろうし、都心に住もうが郊外に住もうが可処分所得が目減りして消費が減ると。経済にトドメ刺したいんだろうな。
2020/07/08 18:01
pptp
これで地元に金が落ちると思ってる人お花畑すぎないか?消費が減るかネット、アマゾンに消えるのが現実だろ。あとこれやるなら在宅勤務の光熱費キッチリ払うとか住宅費負担しないとただの給与ダウンじゃん。
2020/07/08 18:03
htnmiki
これはあるあるだなー
2020/07/08 18:04
brimley3
確かに定期がなければ、都内中心に出かけること少なくなるなぁ←だよなぁ
2020/07/08 18:06
otchy210
なるほどこれは盲点。意外なところから東京一極集中が是正され始めるな。在宅勤務手当の一般化と非課税化はよ。
2020/07/08 18:12
muuugeeee
公式からでてる「Well-being」って単語がわかんなかったからググったら「幸福」ってでてきてふふってなった
2020/07/08 18:16
kyo_ju
"私用で通勤定期使ったら不正"的な昔のブログ記事を思い出した/就社⇒結婚⇒子作り⇒郊外にウサギ小屋⇒長距離通勤or単身赴任のコンボから全部無しがデフォになる過程の一齣っぽい。それで社会が維持できるかは知らん
2020/07/08 18:16
valinst
この上でおそらく鉄道運賃値上げだろうから、さらに都内に来る人は減るだろうね。しょっちゅう用がある人は都内に住むのがコスト安に。あれ、これだと一極集中改善されない?
2020/07/08 18:22
sisya
通勤手当が出るからという理由で郊外に居を構えていた人悲鳴という状況。各社似たような流れになってきているが、果たしてこんな状況で人材が確保できるのだろうか。ますます人材獲得競争が激化すると思うのだが。
2020/07/08 18:23
komachiyo
確実に頻度は落ちるし地元でできる範囲でという考えになるよね。
2020/07/08 18:24
cotbormi
ホント。定期無くなると困るよな。
2020/07/08 18:24
Baybridge
togetterコメに富士通に定期廃止する権限ないとか怒っているのに驚いた。通勤費全額支給は本来福利厚生だが非課税取扱が根本を見失わせているんだな。
2020/07/08 18:24
TakayukiN627
結構インパクト大きいかも。
2020/07/08 18:27
white_rose
あんまり関係ないと思う。出かけるのにかかる1500円より時間のが重要だから。
2020/07/08 18:32
publicphysics
電車空いて集中も緩和しそうだから通勤手当が自動全付与じゃなくなるのは嬉しいけど、そもそもの話、鉄道代高くない?って話も出てほしい。ほかの消費活動の土台なんだから国が一部持っちゃえばいいのに。
2020/07/08 18:38
tyawanmushi001
北総線の運賃の話を考えると通勤がなくなっただけで東京に比べて不便な郊外に移り住むかというと微妙なところだ
2020/07/08 18:41
sucelie
関東方面はこれが異常ということに今まで気づいてなかったのがおかしい。
2020/07/08 18:45
misarine3
神奈川で遊ぶところが近くにある暮らししてて良かった
2020/07/08 18:46
seachikin
都内に行かないとなると休日横浜駅がさらに混みそう。というかみんなICカードでそんな交通費意識してるのか。最近運賃とか全然みてない。
2020/07/08 18:56
fukazawakyoko
通勤手当は厚生年金等を決定する標準報酬月額にも含まれることさえ知らずに簿記知っておけばぁ!とか喚いてる人、やっぱやべー奴だわ。
2020/07/08 18:57
speedworld1231
会社に出社するためであり、お前らが都心に出るために会社は定期代を出してるわけじゃないのに文句言うとか勘違いも甚だしい。
2020/07/08 18:59
nekochiyo
郊外への資本分散が進むなら素晴らしいことではないか
2020/07/08 18:59
alt-native
JRや大手私鉄の経営が傾く流れ。
2020/07/08 19:00
kyoto117
「これで文句言うひとちょっと…。本当正社員さまは甘えたばっかりやな。会社は親じゃないよね」悔しかったら君も正社員になってみては?正社員はいかにサボるかを考えるお仕事だよ。とても楽しいよ。
2020/07/08 19:00
xevra
ドンドン不景気に落ちていく日本。経済破綻を20年後と予想していたが、10年後に早まるかも分からんね。電気水道ネットが止まる時代に備えよ‼️ 安倍晋三閣下万歳🙌
2020/07/08 19:07
sika2
会社員は経費にできないって、その分、基礎控除で優遇されてるでしょ。会社員生活にかかる費用を実費で経費にした方がいい?
2020/07/08 19:08
fu_kak
住んでるとこにお金が落ちるのは良い気がするな
2020/07/08 19:08
knosa
通勤しないんだからなんも問題ないやろ
2020/07/08 19:09
IthacaChasma
標準報酬月額の算定に交通費が含まれるのがおかしいとずっと思ってる。遠くに住んでると健康保険料も厚生年金保険料も高くなるってどういう理屈なんだろう。
2020/07/08 19:13
kamonyan1
電車が傾きゃ住宅も傾き国も傾く
2020/07/08 19:16
ichiken7
今までがおかしかったんだ。なんで能力と関係ない、勝手に郊外に住んでるやつに高い交通費払わにゃならんかったんだと。
2020/07/08 19:18
hiby
地価なんて言う固定資産税をブチ上げるために用意されたまやかしが終わろうとしている。
2020/07/08 19:20
kinaco68
一方埼玉県民は一円も支給されなくても足繁く東京へ通うのであった
2020/07/08 19:20
akikonian
東京の会社にいたころ群馬から新幹線で通ってた人がいたわ。あまりにもあまりすぎないか?と思ってたが。
2020/07/08 19:22
amemiyashiro
確かに、「定期があるからこその生活スタイル」ってのはある/あったよなぁ。。。
2020/07/08 19:26
astefalcon
むしろ基礎控除が安すぎる。仮に全会社員が確定申告するなら泣くのは国民じゃなくて税務署だ。作業量でな。
2020/07/08 19:26
bloglider
月に四万くらい貰って藤沢から都心まで通ってるけど、通勤費支給すら無くなったら転職して地元で働くだけです。
2020/07/08 19:29
hisawooo
東京ちょっと空くかな〜百合子がこれ思い付いてりゃな(都知事レベルでは施策として無理か
2020/07/08 19:31
poponponpon
これで満員電車が解消されるなら社会貢献にもなるな
2020/07/08 19:40
north_god
通勤経路で寄り道が完結するならともかく、結局別の路線へ足を伸ばしたりすると五、六百円とかかかるし、それほど大きく変わったかというと。TX高いからありがたくはあったけどね
2020/07/08 19:40
elm200
私は通勤定期を持っていた期間が短かったので、「タダで電車に乗ってどこかに行く」という発想を忘れていた。週末に、東京の西側(池袋・新宿・渋谷)に人が溢れているのはそれが原因だったのか。
2020/07/08 19:41
minboo
去年の消費税増税で顕になって、このコロナ禍でより顕著になったけど、会社員/自営業/自由業の3すくみの断絶って長年かけてすごく根深いものになってるんだなぁ、ってのを実感する。
2020/07/08 19:43
i196
休日にわざわざ都心に行きたいとか絶対思わないタイプだから、良い流れとしか
2020/07/08 19:45
alpon
都市計画ゼロからやり直しで自治体は大変やな。でも都心のマンション価格が下がれば住民は減らないというか増えると思う。/鉄道会社は回数券とかセット券を売りだすのでは。もちろんSuica埋め込みで。
2020/07/08 19:47
pratto
かってに郊外に住んどいて、何言ってんだろうか。
2020/07/08 19:56
popopopopopper
なんで在宅なのかわかってんのか?平日は在宅勤務なのに休日に東京来てたら意味ないやん?
2020/07/08 20:00
snare_micchan
いろんな文化に影響あるよね。スポーツ観戦や音楽業界にも影響出る。渋谷系みたいな文化はもう起きない
2020/07/08 20:02
motch1cm
逆に都内の給与体系で地方に住めるようになれば最高やん
2020/07/08 20:06
sdkfz
うちの会社というか、うちの業界詰んだかもしれない
2020/07/08 20:08
gorgeous1020
逆にイオン近くの郊外まで引っ越したほうが便利になるな
2020/07/08 20:12
kukky
地元での消費が増えるんじゃないの、飲食とかチャンスじゃん
2020/07/08 20:15
mouki0911
嫌なら転職。手当を出す会社も腐るほどある(はず)。自信がないなら諦めな。
2020/07/08 20:17
monochrome_K2
定期代を廃止するだけで東京一極集中が是正されるなら今すぐにでも小池都知事が公約として全力で推進するべき。変化が起こればそれに便乗したビジネスが必ず出てくるので全く心配する必要はないと思う
2020/07/08 20:19
vac201
これは遊ぶところが分散するのかなって想像した!岐阜だとイオンモールに行くけど埼玉千葉神奈川もそうなるのでは?
2020/07/08 20:23
kaakaa_hoe
飯代とか飲み代は減りそうだから収支はプラスになりそうだけど。東京一極集中がなくなって行くのはそうなんだろうけど、みんな望んでたことだし。分散すると少子高齢化が際立って来たりするのかな。
2020/07/08 20:24
asrog
通勤定期休日に使うことに怒ってる人、京王の「どっちーも」とか見たらどういう顔するんだろう。
2020/07/08 20:24
m_uchino
毎日の通勤ダメージに比べれば些細な事。金が出せないなら地元で大人しくしてればいいと思う。そもそも人が多過ぎなんだよ。つか面倒だから帰郷しろよ。都内から人減って欲しい、買い物の邪魔。
2020/07/08 20:30
yappi_una
通勤時間が無駄なのは、理解できるけど、 東京集中は、喉元すぎた頃に揺り戻しが来ると思うんだけど。 こう言う機を見る場合は、どう動けばいいんだろう。 どっしり構えるのか、その場の流れに乗るのか・・・
2020/07/08 20:33
maya_3
経費にできないと言うけどサラリーマンには給与所得控除があるし、出勤が減るならスーツ代や靴などの消耗品の購入頻度も下がるのだし仕方ない部分は大きいのではとも思う
2020/07/08 20:35
and_hyphen
こうやって休日の活動が分散化すれば東京から適度に人が減っていいのでは。おれは郊外に住んで都心で働くのは交通費以前に時間が無駄だと思うタイプだけど。
2020/07/08 20:36
Lat
業界全体でリモートワークが広がれば、地方で転職先が無く燻っていた人を雇えるかもしれないよね。そのことからひょっとしたら人手不足なのも手伝って地方で低賃金で社員を雇っていた中小企業はピンチなのかもね。
2020/07/08 20:37
topiyama
交通麻痺への対応としても遠距離通勤はデメリットしかない。
2020/07/08 20:38
waitingforspring
電車の運行本数が減りそうだなぁ(定期を参考にしてるらしい)
2020/07/08 20:41
ushr
一極集中是正の前に都心回帰が起きて、むしろ東京の人口は一時的に増えるだろうな
2020/07/08 20:52
nmcli
街単位で全て片付くんだったら、都知事これ推し進めるべきなのでは。昼間人口が平準化したらマジで住みやすい街増えるぜ
2020/07/08 20:54
matsuwo
定期を廃止して富士通の補填は月5000円。原資はあるんだからこんな水準を許しちゃダメだと思う。ドワンゴは月2万円。
2020/07/08 20:56
manFromTomorrow
富士通って川崎じゃないの…?
2020/07/08 21:03
blueboy
「通勤手当なんて廃止すべき」という Chikirin の見解 j.mp 「通勤手当をなくせば、みんな都心に住むので、お得です」と。しかし都心に住むには、別途、高額の家賃がかかるということを失念しているね。
2020/07/08 21:07
wumf0701
その分地元にお金落ちるといいね。その前に郊外の商圏がこの先やっていけるか心配ではあるけど。
2020/07/08 21:11
lenore
定期をもたない生活が長かったから忘れてたけど、確かにフットワークの軽かった若い頃は定期ありがたかったな。今は通勤時間が短い方がありがたい。
2020/07/08 21:13
minaminoani
ブコメでは都内在住の人は賛成し、郊外から通勤している人は反対している感じか。元々都内に住めるってだけで余裕ある暮らししてるだけあって、他人に厳しいね。
2020/07/08 21:15
magefee
交通費+家賃補助を全員一律の額で出すべきだと思ってる
2020/07/08 21:19
morinaga3
ニューノーマル
2020/07/08 21:32
nanana_nine
家に寝て帰るだけのワンルームのひととかどうすんだろ。
2020/07/08 21:39
gbkmm
そんな大企業様に勤められるなら、リモートワーク何それ?な中小企業にでも転職すればいいんじゃないかな。中小企業でも定期代くらいは出してくれるよ
2020/07/08 21:45
kk23
都心に住める人、住めない人の階層が今以上に意味を持ちそう。地方民のワイ低みの見物。
2020/07/08 21:45
cyan0302
都心の会社の近くにしか住んだことないから想像も出来なかった。確かに。
2020/07/08 21:54
NOV1975
特に都市開発とターミナルの百貨店セットでやってる私鉄において「通勤定期は通勤にしか使っちゃいけないんだぞ」とか言ったら鼻で笑われそうだわ
2020/07/08 21:55
burabura117
定期廃止するなら在宅手当欲しいなぁ…組合さん頑張って!!
2020/07/08 21:59
perl-o-pal
テレワークの電気代は経費で落ちないっていうけど、通勤時間は就業時間に含まれないってご存知かしら?
2020/07/08 21:59
Toteknon
武蔵中原は東京ではないが、富士通の近隣の飲食店は地味なのしかないし、昔ながらの定食屋は潰れたし…
2020/07/08 21:59
ardarim
定期があるからってわざわざ土日に都内に出かけたりはしないけど、通勤自体が減ると帰りに買い物に寄ることも少なくなって不便になったのは実感。テレワーク手当は確かに欲しい。
2020/07/08 22:01
enya_r
平日の美味い飯食う前段に苦痛が生まれたことが辛み ついでに寄れたのがいいんだよー、移動の億劫さと紐付いてほしくないんだよ
2020/07/08 22:04
hedachi
住宅地の近くの商業施設が賑わうね
2020/07/08 22:10
aoadug
ちゃんと仕事環境に投資するインセンティブつけないとどんどんケチって効率落としていくよ。
2020/07/08 22:13
prjpn
下請と派遣だけ出社になりそう
2020/07/08 22:14
coherent_sheaf
定期券代の支給廃止は、通勤ラッシュの緩和だけでなく、各地域での消費を促す効果もあるのか。定期券代の代わりに、住宅手当+在宅手当が増えればなおいいね。
2020/07/08 22:17
hal9009
まぁでもこれは定期システムにタダ乗りしてきた消費者商売システムが今後どうするか問われる、というだけの話だからなぁ
2020/07/08 22:20
Yagokoro
会社員が、会社員の経費枠である給与所得控除知らないのは、確定申告しねえからだなー。
2020/07/08 22:22
modal_soul
買い物のために都心にでる、という行為をここ数年していなかったので、そういうのもあるかぁ、という感想。もともとインドア派だし、定期がなくても困ってないな。行っても郊外の大型商業施設で事足りるし
2020/07/08 22:22
itotto
東京への一極集中が少しでも緩和されるならいいことじゃないかな
2020/07/08 22:27
pastatch
サブスク権が無くなるのは残念ねと思うものの、休日の都心へは車か自転車で行ってしまうのであまり関係が無い事に気付いた。歳とったわ…。
2020/07/08 22:28
repon
すごい。自分が会社員してたときは、職場との往復しかできなかった。“土日何も考えずに都内の色んなところに遊びにいってた生活は終わる。”
2020/07/08 22:30
puyop
定期代に比べれば安いもんだから、通信費と電気代補填するテレワーク手当は必須にしてほしい。
2020/07/08 22:30
t-murachi
これでますますフリーランス辞めて正社員に戻る動機が損なわれた(´・ω・`) ただ電気・通信インフラ費用負担するぐらいなら一律給料上げるべきとは思う (経理処理、会計の法的根拠他、ハードルが多過ぎて煩雑だから)。
2020/07/08 22:31
quality1
テレワーク前提で田舎の広い家に住んだ方がQOL上がるかなーとか考えるけど、買い物スポットが限られるのでそれもまた寂しいなーと思うよね
2020/07/08 22:33
maicou
ところが案外、もらった当初は「ヒャッハーこれで乗り放題だぜ」とか思っても、しばらくすると出かけなくなるものなのよ。
2020/07/08 22:33
chaz_21
若い頃は東京ふらふらするの楽しかったけど老いた今は都心への通勤が苦痛になってたのでちょうどよかった。物価安い埼玉県でのんびり暮らします
2020/07/08 22:33
sionsou
仕事はそうだろうけど、そうは言っても都内に美味しい名店や有名な店、便利な店が多すぎてな。神奈川引っ越してから都内に当たり前にある店がなくて愕然とするよ。所詮神奈川だと。
2020/07/08 22:35
theatrical
うちからだと世田谷とか田舎行くとき以外は、大抵どこにでも200円かからずに行ける。
2020/07/08 22:41
naunk
そうなったら鉄道会社が土日限定定期と始めるんじゃないの。
2020/07/08 22:42
metalmax
富士通が基本的に全員テレワークにするから通勤定期券代廃止するって話でしょ。通勤が必要な会社では当然支給し続けるわけだけどブクマは何の話をしてるんだ…?
2020/07/08 22:42
MCBYND
これ、自民党的には痛いのでは
2020/07/08 22:43
r-taro
定期券についても見直すとJR東日本も言ってたし、実費清算の企業が増えていくのかもなあ
2020/07/08 22:44
shira0211tama
そうか…通勤定期ってそういう使い方できたね…自由業になって時が経ちすぎていて忘れていたよ。やっぱサラリーマン優遇つええなあ
2020/07/08 22:45
Barton
まあ、バブル崩壊以降真っ先に成果主義を導入したFやし。お手並み拝見、かな。「社員が働かないから売上が伸びない」と社長がいっていた会社ですし。
2020/07/08 22:47
zu-ra
地元が栄えるならその方がありがたい。
2020/07/08 22:52
rAdio
企業が福利厚生や社会保障の役割を捨てて身軽になろうとしている…。今まで日本政府が企業側へ押し付けてきたものを、ついに形振り構わず拒絶しはじめた。
2020/07/08 22:53
itsonlytime
正しくは ”都内行くだけで” だな
2020/07/08 22:57
TownBeginner
まあそうだろうなという感想。一極集中は解消されるのかなあ。どういう動きになるのか読めない。あまり地方が活性化するイメージも沸かなくて。
2020/07/08 22:59
justgg
通勤手当ってものを当たり前だと思わずにゼロベースで考えると色んなことを歪ませてるおかしな制度だよね。新幹線通勤で月10万貰ってる人は徒歩通勤してる人に比べて10万円分生産性が高いのかと。
2020/07/08 23:04
pbnc
これが東京一極集中是正の一助になるのか否か
2020/07/08 23:04
lbtmplz
手緩い!通勤をやめろ!
2020/07/08 23:05
kotetsu306
富士通の元記事を読まずに批判してる人が結構いる? 定期代の代わりに出社時の交通費を実費支給だから給料減らないし、在宅勤務手当が毎月5000円出るから光熱費の差分もカバーされるだろ
2020/07/08 23:08
ginga0118
実際はものすごく少数の意見だよなー。休日そんなに都内に行きたい?想像力を使わないと。
2020/07/08 23:12
ya_yohei
せっかく都内から離れて過ごしてるんだから、わざわざ休みに混んだ都内に来たいというのはよくわからない。逆向きに進めば自然が近い。会社近くに高い家を買った人が損なので、遠いことによるメリットの方が大きい
2020/07/08 23:14
mionosuke
電車移動族にとってはこれはかなりの痛手。スーパーさえも地元じゃなくて、会社からの道中で安くて便利なところを利用してるし、途中下車の恩恵が大きい。
2020/07/08 23:18
hinaloe
あ〜都内から横浜行くのいちいち高かったもんな……
2020/07/08 23:19
retire2k
未だに通勤手当をもらえない派遣の人もいるよね。これもまた格差の一つかな。
2020/07/08 23:20
econcon
逆に1500円ぐらいの追加の出費を惜しむような事に土日を使える感覚がよくわからん
2020/07/08 23:23
scipio1031
定期代出るからって遠くに住んだ人が阿鼻叫喚か。でも行こうと思ったら都内に行けるだけマシというか、首都圏外在住の人からすると贅沢な悩みでは。/通勤定期の私的利用ってグレーゾーンだし”大声”で言わない方が
2020/07/08 23:31
by-king
そもそも土日や自由時間の遊びに使うために通勤費出してたわけじゃないと思うんですよね会社の方も。会社側からすれば「なに言ってんだ」の一言では。
2020/07/08 23:33
electrolite
企業側からしたら、そもそも定期対象外の曜日を作って安くしてほしいはず。土日も使える通勤定期っておかしいぞ。
2020/07/08 23:38
theta
大阪からだと東京に出るだけで約一万五千円だけどなorz
2020/07/08 23:41
okami-no-sacchan
もともと被雇用者の所得税って、仕事のために個人が買うものもあるしと言って3割だったか控除されてるよね
2020/07/08 23:41
bigburn
通勤往復4時間は理解できない世界だわ…
2020/07/08 23:41
odakaho
東京のバリエーション豊かな飲食店も消えていくのだろうか
2020/07/08 23:48
maketexlsr
富士通のやることはメインストリームにはならん。(例の謎の英語混じりの本を思い出しつつ笑)
2020/07/08 23:51
alaska4
そんなことをしても平日の通勤電車が空くようになるわけではないし、結局みんな自分以外の労働者がしばかれているのを見てメシウマしたいだけで、維新の公務員叩きと概ね同じ構図
2020/07/08 23:51
suisuin
大都市への往復4時間生活という苦行を少数でも選んでしまう人がいたのも「無料」の対価があったから
2020/07/08 23:53
vamos02
会社員は経費にできないってコメントに星集まってるけど、給与所得控除がそのためにあるのでは?
2020/07/08 23:56
dededidou
この金額設定、日本はすっかり貧しい国になったものだ。。これで世界と戦えるはずがない。
2020/07/09 00:04
Dragoonriders
簿記どうこうじゃなく薄給補填のように考えてきた層は相当いるだろう。企業の皮算用の結果として、よりコストカットできるぜ! って。個人に金が回らなくなるのは良くない面と、東京オワタ感があるのは、まいっか。
2020/07/09 00:06
TokyoWorker
これはその通りだね。 衛星都市隆盛の時代がくるかもな。 来るな、柏、千葉市、浦和、大宮の時代が。
2020/07/09 00:15
tennooto
通勤片道40分以上で遠い‥と感じてしまう、中央のみ公共交通機関の発達した地方都市棲み。東京は大変だ。
2020/07/09 00:42
cozyconemotel
大手が揃って通勤定期代の支給を廃止すれば東京の異常な人口密度が改善して地域活性化に繋がるってことか、、最高じゃん
2020/07/09 00:50
kazukiti
正社員叩きしてるコメがあるけど、定期券ってのは短距離でも出る事に意味があるんだよ。例えば北千住から上野まで支給されるなら、区間を伸ばして銀座まで買えば差額自腹でもお得だろうが。
2020/07/09 00:55
s2kw
自宅での電気とか光熱費は経費にはできるんじゃなかった?
2020/07/09 01:02
a446
三島あたりから都心に通ってた人どうするんだろう
2020/07/09 01:04
i_ko10mi
テレワークが増えるならそれも良いと思う。通勤交通費のために30分〜1時間分の時給が消えるのを折り込み済みで働く時給制の非正規雇用に慣れてきた身には正社員って本当に天上人。
2020/07/09 01:07
marmot1123
東京であることの良さが薄れていくなあ。/こんなのに依存してたのか。
2020/07/09 01:13
wdnsdy
在宅勤務とか自転車通勤とか流行るのかね
2020/07/09 01:24
nanamae
ああっ、交通費の精算忘れた……
2020/07/09 01:28
miluru
富士通は正社員ならそこそこの待遇で、棘コメ欄にいるような乞食は少なそうだけどな。乞食抱えてる会社は勝手にしてくれ。お前らに合わせる気ないんで。
2020/07/09 01:33
kanetann
JRはコロナで売上減って時間帯別運賃を導入しようとしててそのうち1500円じゃすまなくなるかも、ネット通販でええわってなるし都内がどんどん衰退しちゃうのでは
2020/07/09 01:34
tetsuya_m
会社勤め31年殆どの期間自動車もしくはバイク通勤だし勤務先も神奈川県内なのでそういう感覚はなかったわ〜。都内出る時も交通費かかるの当たり前だから逆に電車賃意識した事無かったり
2020/07/09 01:46
bornslippy
みんな1時間くらいかけて通ってるから大きいよなー
2020/07/09 01:52
shufull
会社員は光熱費など経費にできないって言ってる人いるけど、できるよ。ていうかできてるよ。控除額とか見たことないんかな。
2020/07/09 01:55
hiroomi
“めちゃくちゃ計画的に動くようになりそう。都内出るだけで1500円とか使うし。”
2020/07/09 02:00
GOD_tomato
無駄な経費を削れて良かった。当たり前も思ってた通勤費も福利厚生だった。
2020/07/09 02:18
neojin
テレワークが基本になればもっと駅から離れたり遠くに住んだりできる。通勤時間もなくなり実質賃金が上がる。光熱費分くらい補助してくれれば文句はない。実際5000円支給されるらしいし。
2020/07/09 02:59
taiyousunsun
往復の電車賃とネットショッピングの送料で比較したりとか。実際に手にとって選ぶ方が分かりやすいし楽しかったりはするんだけどね。
2020/07/09 03:08
hatomugicha
分かる
2020/07/09 03:37
wakuwakuojisan
東京への集中が緩和されるなら歓迎すべきこと
2020/07/09 04:46
hidea
都心部の産業構造、鉄道会社も変化が求められる…というかこの流れが進むと本数を減らして運賃も上がっていくつかの私鉄は持たずに潰れてとなりそう。
2020/07/09 04:48
Cru
東京一極集中してると、災害時に日本経済自体が詰んでしまうので、それが緩和されるなら良い事では?
2020/07/09 04:52
kumashirochan
給与所得控除はすげえよ。お家でPC使って一部屋仕事部屋にしてて光熱通信費の5割を仕事に使っている程度じゃまず足りない程度に控除されてるよ。
2020/07/09 05:36
augsUK
官公庁系やNTT系の仕事のある富士通はともかく、そういうのに無関係なとこまでIT系全般が異様なくらい都心オフィスに拘ってたので社員にも都心勤務に拘りのあった人は多そうね。
2020/07/09 06:02
kikikikuu
不況継続?
2020/07/09 06:26
yas-mal
これまで、「平日限定定期」みたいなのが出てない理由が、何かの答えかも知れない…と、ふと。
2020/07/09 06:41
sakahashi
通勤時間は拘束時間だって分かっていたんだけど,リモートにする劇的な転換点がなかっただけ
2020/07/09 06:41
mag-x
まとめツイのひとつにある「在宅勤務でかかる費用分経費として税金がかからないようにしてほしい」。気持ちとしては分からんでもないが、「君らには40%の給与所得控除あんじゃん」と言いたくなる気持ちもある。
2020/07/09 06:48
tobaritooth
傲慢なブコメが多いな。君らは好きにフリーランスやって東京一極集中やめたらいいやん。他人に強制するな。
2020/07/09 06:48
delphinus35
富士通判断早いな。そんなに都心に行きたいなら都心に住めばいいと思うよ
2020/07/09 07:03
morita_non
鉄道会社大丈夫かね?
2020/07/09 07:17
hiyokohiyokohiyoko
実際、東京に美味しいもの集まりがちだけど"家賃込みの味"だから、腕のいい料理人さんの安くて美味しい料理が地域で食べられたらいいよなと思う
2020/07/09 07:32
sgo2
定期券は割引販売/収入に占める割合は平均30%程度に過ぎないので、鉄道会社としては売上は減っても利益率が改善する利点がある模様。1両編成でもスカスカな状態だと流石にそれどころじゃないけど、都心部なら杞憂。
2020/07/09 07:36
namagoroshi
通勤ていう慣習も古くからのメンバーシップ型雇用で職場で大勢で顔合わせて働くことが前提の社会制度ありきだったて事だよね。ジョブ型への変遷進むだろうけど、日本の働き方で職務記述書定義できるのかなあ。。
2020/07/09 07:39
rankato
東京から人が減ることは全てめでたい。
2020/07/09 07:46
taguch1
通勤要らんのに都内に来る意味あんのかな。(ひきこもり)
2020/07/09 07:49
YukeSkywalker
在宅手当って出ないのかな。
2020/07/09 08:01
shoh8
通勤定期のインセンティブ。細々と交通費精算してると交通費って実は結構かかってるなあ
2020/07/09 08:05
DeepForest
ま、税制ですよね。いずれ確定申告する勤め人が増えることになりますかね。
2020/07/09 08:10
amunku
これで地元が潤うし、なにより東京、人大杉どころじゃない。コロナ以降2割から3割人が減って、「息ができる」気持ちがした。東京は人のすむ所じゃない。培養してるみたい。定期使ってふらっと新宿だあ…?怒
2020/07/09 08:24
dame_maru
消費の移動がどうなるか楽しみ
2020/07/09 08:26
nitteru
通勤定期って私用オッケーってことをこれみて、ちょっと調べて初めて知るぐらいの田舎民。ほんと田舎から出たことないんです…。
2020/07/09 08:28
kazu111
コロナはその国や地域ごとの弱点をあぶり出してくるからな。歪みすぎていた弱点が一気にあぶり出されてきてる
2020/07/09 08:29
straychef
より本格的に完全テレワーク化したらより郊外へより県外へ引越すことも増えるだろう 都心部への移動なんてもうしなくていいのだ
2020/07/09 08:29
a1682
一人暮らしで毎日の出社が必要な人が、会社への交通費が千円単位でかかるところに住む意味は、コロナ以前には無いので、影響があるのは実家暮らしとか家買っちゃった人とかでは?
2020/07/09 08:31
agricola
小田急線沿線の神奈川県民の俺ちゃんは休日の買い物は町田、東京での買い物は出社した日の終業後にして、なるべく県境をまたがない()ようにしてる。
2020/07/09 08:46
arisane
逆に地元の商業施設や昔ながらの商店街が息を吹き返すのでは?都心に一極集中してた消費が分散するのは良さそう。個人は納得しないだろうけど
2020/07/09 08:48
y-wood
定期持ってないからかへぇ感。別に都心まで出なくても、横浜・立川等でいいじゃん。
2020/07/09 08:52
neogratche
経済に変な影響が出なきゃいいけど
2020/07/09 09:10
yokosuque
JR圏内で片道1500円って東京-小田原、東京-大月な距離感。
2020/07/09 09:47
pamoudatsumou
なぜか通勤定期券は厚生年金の報酬月額に含むので、現役世代が将来もらえる年金がさらに減りますね
2020/07/09 09:56
tomo31415926563
郊外復興するかな。それともスプロール化しちゃうかな。
2020/07/09 10:00
namisk
通勤往復4時間とか無理。日によって出勤先が変わったりするので定期もってない&山手線の丸の中に住んでる…。
2020/07/09 10:25
b4takashi
東京への集中が是正されるようになればそれはそれで良いのか
2020/07/09 10:44
taron
近郊都市への商業活動の拡散が進むか、逆に東京集中へのトリガーとなるか…
2020/07/09 11:29
kiyo560808
土日の都内の人出が減るのかな。お店とかつぶれなきゃいいけど。
2020/07/09 12:12
xact7
JR東日本は先行きが厳しいな。
2020/07/09 12:18
watapoco
私は地元で遊びたい派なのでこういうのよくわからん。遠出するの美術館くらい?一極集中が是正されそうで良い変化に思えた。
2020/07/09 12:23
ext3
うわ、最悪だな。定期なかったらみんな東京にすみたがるでしょ。よけいに一極集中するんじゃないか
2020/07/09 12:40
lalupin4
回数券という手があるけれども、途中下車できないからなあ。
2020/07/09 15:57
brusky
ホテルのQUOカードプランといい、会社員の謎の福利厚生シリーズ。
2020/07/09 19:23
na23
関東北部民だから関係なかった
2020/07/10 02:11
ssids
休日に無料であろうといつもの通勤電車に乗ると負けた気がする自分にはあまりピンとこない
2020/07/10 10:19
taro-r
バス定期は,日々の買い物に使っていたけど,電車で都内に出るのに定期使ったことはないなぁ。
2020/07/10 19:52
citron_908
「地元に金が落ちる」はいいけど、これの行き着くところは東京の文化的衰退じゃないのか、という予感も