岩手に住むお父様に『そろそろ帰省していいか』と軽く聞いてみた所、とても重みのある返答が「秘められたる恐怖がすごい」 - Togetter
2020/06/25 14:21
timetosay
岩手、闇。。。 / 今日のニュース → 県外転入生に登校自粛要請、岩手 4市町村、「いじめ懸念」:東京新聞 TOKYO Web www.tokyo-np.co.jp
2020/06/25 14:41
for-my-internet-demo
実家の県もコロナ期間中はマジで魔術的土人にしか思えないエピソードがちらほら聞こえてきてゲンナリ
2020/06/25 14:56
togetter
なんというパワーワード、想像するだけで恐ろしい...。
2020/06/25 15:16
Louis
なんで引用元の「この後に秘められたる恐怖がすごい」から「この後に」を抜いて見出しに載せちゃったんだろう/しかし「お父さんが正しいんですよ。 #村八分を舐めるな」というツイートが怖い。正しいのか。
2020/06/25 15:23
timetrain
地方の病院事情を考えればどれほど警戒してもしすぎることはない、ということもあって、東京の意識が低すぎるというのもある。
2020/06/25 15:27
burnoutdog
実家焼失するね
2020/06/25 15:27
iwiwtwy
1号じゃなくてもいろいろもうひどい
2020/06/25 15:34
p_shirokuma
「岩手1号はニュースだけではすまない」
2020/06/25 15:44
mshota
岩手出身の有名人(ロールモデル)がアホらし、と一蹴してほしい
2020/06/25 15:57
twwgot
通常通りの地方差別ムーブ。首都圏に住んでる奴らも1月の検査拒否した帰国者を叩きまくって特定しようとしたのをもうお忘れ?
2020/06/25 15:59
anon-c
GoToで超有名温泉宿に宿泊した県外客が感染していた,というストーリーならなんとかいけるのでは。県観光部局で早急にシナリオつくって仕込むべき。
2020/06/25 16:00
iasna
重いしそれが想像されて現実となるから本当に恐ろしい
2020/06/25 16:28
OK_Rainbows
地元の田舎ではコロナにかかった人の家族構成、子供の学校の学年まで広まっていたと友人に教えてもらった 事実としてそういうところです…
2020/06/25 16:29
gokkie
全く同じ話を床屋さんがしてた。 地元の1号にはなりたくないしなったら洒落にならない経営被害となるから絶対出さないよう感染対策は徹底するし、客を選ぶとさ。 これは正しいよ。コロナ下では村八分は正しいわな
2020/06/25 16:30
fujioka223
なんで病気ひとつでその土地に住めなくなるようなことにならなきゃいけないんだよ。そんな日本人すごくもなんともないわ。
2020/06/25 16:31
shibuiku
放火殺人あったし、そのぐらいは覚悟が必要なんだろうか。
2020/06/25 16:34
monacal
岩手からバーチャル感染者を1人出せば良いのではないか。1人目さえ出れば、新型コロナ感染疑いのある人はPCR受けやすくなるし(以前に岩手県内1人目を出したくないからPCR断られたという話があったので)
2020/06/25 16:35
bloglider
富山での酷い話を耳にしたので如何ともし難い
2020/06/25 16:38
jgoamakf
100日後に……死ぬ!
2020/06/25 16:46
zataku
賢治先生、世の中すっかり変わりましたが変わっていないこともあります。今のよだかも高く高く叫びまっすぐに空へのぼって行きますし、あのよだかは今でもまだ燃えています。
2020/06/25 16:46
xevra
今、世界で一番コロナリスクの高い所、岩手。感染が発覚したら一族郎党及び接触者全員打ち首獄門、闇に葬り去られる。恐ろしい恐ろしい
2020/06/25 16:52
REV
9年前には皆、1ベクレルでも許容しない癌になりたくない自己決定権を訴え、「金より電気より命」と叫んでいたが、コロナの場合は「なんで我慢しないといかんの?」に
2020/06/25 16:59
kazukiti
岩手だと罹患者が居ても座敷牢に繋がれて表に出ないんでしょ?もしくは山の民の集落に預けられたり。
2020/06/25 17:04
arisane
実際鹿児島で感染した女の子達も、どこの高校でどこに住んでて、親はどんな仕事してて、女の子達たちはいついつ福岡に遊びに行ってたって話が母のところに回ってきてた。みんな噂話が大好き。
2020/06/25 17:12
laranjeiras
ド田舎のこのあたりの感染例は「すべて」帰省者が原因で、市中感染はまだ一例もないので分からんでもない。観光客は地元民と濃厚接触しないが、帰省者は家族経由で広がりやすいので観光客より警戒されている。
2020/06/25 17:19
hryord
トゥギャッたん素だな
2020/06/25 17:22
uunfo
1号ではない富山と山梨であれなんだから岩手1号が帰省者から出てどうなるかは推して知るべし
2020/06/25 17:24
takeishi
最悪住めなくなると思うと
2020/06/25 17:25
oriak
感染者が出ないよう気をつけるのは大事だけど、こんな風にリンチ肯定して圧力かけるのは違うだろ。ネタとして加担してんじゃねえよ。
2020/06/25 17:30
tomasoon
某地方で感染した人は、噂が街中に広がってご両親ともに仕事を退職することになったお話聞いて戦慄した。
2020/06/25 17:35
qouroquis
怖えよwww
2020/06/25 17:40
FryingPan
岩手じゃないけど「孫に会いたい」「住めなくなるぞ」みたいなやりとりしてる
2020/06/25 17:42
domimimisoso
平泉に観光に行ってやろうかw
2020/06/25 17:47
hatest
100日後に死ぬ上京組
2020/06/25 17:54
rt24
松明と鍬を持った岩手県民が大挙してバーチャル感染者一号を探し周りそうなイメージ
2020/06/25 17:57
napsucks
志願者のジレンマ(違
2020/06/25 18:00
circled
いまだに本家とか分家とかある県は違う。
2020/06/25 18:00
mur2
某地方で海外旅行で感染した人は既に一家で引っ越すことになったと聞いた。/(追記)医療・介護の現場の大変な苦労や入院・入所する家族に会えない人が沢山いる事を思えば、地方の「持ち込ませない」は正しいと思う。
2020/06/25 18:01
chikayours
みんな嫌だと思ってるはずなのにそういう住民性をきちんと今も引き継いでるのってどうしてだろう。メリットの方が強いからなんだろうけど、どんなメリットがあるんだろう。
2020/06/25 18:07
theta
岩手1号、水稲農林岩手1号みたいなの ありそう
2020/06/25 18:11
m8a8m4i
まあ東京から移り住んだひとが入居断られて下宿先が燃えて死んでるからなあ…もはやあれが1号…
2020/06/25 18:23
sigrain
バーチャル感染者めっちゃいいアイデアでは
2020/06/25 18:28
mohno
「岩手1号はニュースだけではすまない。」←しがらみのない人が感染してニュース性がなくならないと、当分帰省できそうにないな。下手すると家族ぐるみで引越しとかありそうだ。
2020/06/25 18:30
saigon99
こんなのいくらでも偽装できるのになんで間に受けて「わかるわかる」ってなっちゃうの? それはそうとして、今はまだ帰らないほうが得策。
2020/06/25 18:32
citron_908
だとするとこれって半永久的に帰省できない事になりゃしませんかね
2020/06/25 18:34
hhungry
コロナより怖い((((;゚Д゚))))
2020/06/25 18:42
coluli
ワニのスタンプいい味だしてるな。
2020/06/25 18:55
mkotatsu
足立区の小学生だって速攻でラインで回ってたそうだし、田舎だからじゃなく日本全国そうだということ。東京でも何かあれば袋叩きだろ。嫌がってる人は結構多いのにどうしてなくならないのか不思議でもある
2020/06/25 18:58
nakab
寧ろ早く第一号を出して、胸をなで下ろしてほしい。誰も県外から行かなくなってしまう。
2020/06/25 19:01
hisawooo
そりゃ東京に集中するわ
2020/06/25 19:03
shidho
それで知事があえて「1号になったとしても責めないで」って異例の発言してるけど、自分は岩手感染者第1号は死体で見つかると思ってる。
2020/06/25 19:10
kazuya030
パワーワードすぎる
2020/06/25 19:15
msukasuka
差別とか言われそうだが、一部コミュニティの実態がそうである事実は否定できないので、どうにもできなくて辛い。田舎が悪いんじゃない。人間誰しもコミュニティ狭いと互いへの関心が監視に変わりうる。(家族以外
2020/06/25 19:17
amori
東京や北海道だけでなく、ある一定数の感染者がでたところはもはや数量のデータなんだけど、最初の感染者は「誰」という個の情報が突出しちゃうんだよね。
2020/06/25 19:21
dimitrie
こんな有様なのに本当にGO TOやるつもりなの?正気か?県対抗ほこたてマッシブアタックやぞ。
2020/06/25 19:22
coldsleepfailed
まあ田舎バカにするのは簡単なんだけど、人の流動性が乏しい地域で人間関係がどうなるか考えてみれば、そうならざるを得ないんだよね。そこには消せないFacebookがあるんだよ。100年スパンの。方言だってよそ者探知だし
2020/06/25 19:24
bluerondo
「感染者は出てないけど感染したらタダじゃ済まない県」と「感染者そこそこいて生活リスクあるけど自分が感染してもリンチされない県」なら絶対に後者がいい。岩手みたいなとこは怖い。
2020/06/25 19:26
chab_day
はやくコロナにかかりやすい社会にならないかな。
2020/06/25 19:29
masa_bob
LINEのスクショ一枚で地方蔑視や感染者蔑視に加担するほど安い人間になりたくないな
2020/06/25 19:33
ultimatebreak
地方の余所者排斥ってなんなんだろうな、人が減って現在進行形で困ってるはずなのに。非合理すぎる。
2020/06/25 19:35
areyoukicking
要するに違うものに集団感染しとんねん。平時から。そっちのほうがオレはコロナよりはるかに怖い
2020/06/25 19:40
laislanopira
知事が率先して感染者1号になるべき
2020/06/25 19:41
rck10
"みんなで頑張ろう"は容易に"しくじった奴わかってんな"に変容するんだよ。
2020/06/25 19:43
kn012078
covid-19のせいで帰省できず、ばあちゃんに最後のお別れ言えなかったよ
2020/06/25 19:47
moonieguy
東北の他の県でも魔女狩りの様相を呈していて、関東には行けないしお前もしばらく帰省するなって言われてるよ。
2020/06/25 19:47
boringboring
新聞に各県の感染者数とか出てるけど岩手県だけずっと0か - なのが恐ろしすぎる。
2020/06/25 19:48
dadapon
「自分の属するクラスが全員無遅刻無欠席を続け、あと一ヶ月で一年無遅刻無欠席を達成するというとき、平然と体調不良で自分だけ休める」という人だけこれを嗤えるだろう。
2020/06/25 19:54
tbsmcd
ブコメの鹿児島の例、松江も同じだったわ。
2020/06/25 19:55
misomico
疫病が蔓延してようが都はいいところだな
2020/06/25 19:56
hisa_ino
これとかブコメのリンク先の「県外からの転校生を休ませた(いじめをさけるためという名目)」とか、こうなるともう「田舎差別だー」って擁護も無理なんじゃないかな。軽蔑されて当然だろ。
2020/06/25 19:59
hamacheese
これだって噂レベルでしかないって事をどれだけの人が理解してるのか。
2020/06/25 19:59
furseal
Go To キャンペーンが必要な理由がはじめて分かった。
2020/06/25 20:02
htnmiki
ワニが生きてた
2020/06/25 20:04
bornslippy
隣の市の1号は勤め先の工場を首になったと評判だ@山形
2020/06/25 20:06
kijtra
検査しないでゼロを維持してるんなら、帰省しても検査しなきゃいいんじゃないかな。
2020/06/25 20:08
hoihoitea
人間の醜さ。
2020/06/25 20:09
hobbiel55
これは県知事あたりが1号にならないと平和に終わらないんじゃ。
2020/06/25 20:19
kunitaka
これが新型コロナが日本で感染拡大しなかった理由の一つ。新型コロナウイルスには村八分が効果的!って誰かWHOに教えてやれよ。
2020/06/25 20:20
white_rose
一号じゃなくたってやけに詳しい噂回ってるからなあ。
2020/06/25 20:22
keipeace
東北の人口7万程の市の第一号の方は家族と共に引っ越したらしい。みんながその人と家族たちの職場やらの噂を広めて、家のガラスが割られたりとか酷い私刑にあったようだ。そして悪いことをしたから当然と思われてる
2020/06/25 20:36
na23
社会的ワクチンが必要
2020/06/25 20:36
HanPanna
噂レベルだけど、うちの地元(中部)でも感染者の凄い顛末を聞いた。コロナじゃなく近所のせいで死ぬレベルの話。リスクが限りなく低い県への旅行すら家族に反対されてて頭痛い。/思い返せば序盤にデマもあったわ
2020/06/25 20:36
mn_kun
糞県民性
2020/06/25 20:36
gameshop-aki
岩手ではまだワニが流行っているのか
2020/06/25 20:42
ywdc
地元も感染経路を追うという大義名分で新聞でも身分が開け透けにされてた。大事な事ではあるんだが、やや落ち着いて来てから問題点を指摘する声が出てきている。過ぎた恐怖心が暴走するのは怖いよ
2020/06/25 20:42
yasagure_Polaris
どこも田舎は似たりよったりだが、それでも東北の同調圧力の強固さとそれへの恐怖はなんか一段階上な気がする。西のアナーキストとしては、東京に来ても周りに気を使って生きてる東北人はなんちゅうか…
2020/06/25 20:43
houousannzan
陰湿だわ
2020/06/25 20:46
dd369
観光客も歓迎されなさそうだな。
2020/06/25 20:50
cl-gaku
まあこれくらいやればゼロでいけるってわけや学びはある
2020/06/25 20:53
tangkai-hati
気持ち良くわかります。私もまだ東京から他県の実家に帰れない...
2020/06/25 21:05
aoadug
ニュースにされたらそれこそ村八分で殺されかねない。
2020/06/25 21:10
makou
そしたら隣県との交流すらダメじゃん。
2020/06/25 21:11
koubyint
盆の帰省どうするか。。
2020/06/25 21:12
watapoco
ワニのスタンプあんのか。
2020/06/25 21:17
POPOT
日本だなあ。
2020/06/25 21:28
Wafer
ロックダウンを私的にやるとリンチとかわりない。山形マット、医者いじめの秋田に続いてロックダウン岩手
2020/06/25 21:29
carl_s
岩手以外もそうだよね。和を乱した者への迫害が行われる環境への恐怖からくる相互不信な状態。この恐怖心は殆ど呪いで、風説により容易に強化される。仮に実態と大きくかけ離れていたとしてもなかなか拭い去れない。
2020/06/25 21:33
buu
強烈なプレッシャーだな。
2020/06/25 21:34
Journey
夏休みに大挙して東京から観光しに行こう
2020/06/25 21:35
eringix
真偽不明な噂をらしいらしい~と聞いたと回し合って☆つけ合ってそれで陰湿だ何だ言ってる無自覚さの方が怖いわ
2020/06/25 21:36
xufeiknm
第一波の時に一人だけでも出しておけばこんなことにならなかった。絆社会×「初めて」大好き日本マスコミの監視の恐怖。
2020/06/25 21:36
lalupin4
確かに架空の住民を第 1 号にする案はいいかもしれないな。
2020/06/25 21:37
pandafire
感染した原因にも寄るんだよな。同じ病室で貰い事故な感染者は叩かれてなかったが、このご時世に出張行ってキャバクラ行ってコロナ持って帰った上に地元で遊びまわって大量感染させた人はすざまじく叩かれてた
2020/06/25 21:39
unigame
この時期にまだ一人も出てないってことはもみ消してるんだろうから、万が一帰省で持ち込んでもよほどのクラスターにでもならない限りどうせ出てないことにされるでしょ。
2020/06/25 21:40
minamihiroharu
「誰も歓迎しないよ」とか言われるのか。実家からこんな事言われたら、縁切って二度と会わないけどなあ。
2020/06/25 21:41
ushibito153
コロナ感染者を出したことがない県よりも、感染者が出てもきちんと対処できる医療・保健体制を整えていることをアピールしてくれる県がいいな。
2020/06/25 21:42
septoot
これが日本の被害者が少ない主たる理由だよね
2020/06/25 21:50
sisya
なぜ日本で感染が広がらないのかが端的に示されている。日本はこの強すぎる同調圧力で病気をふせいでいる。行政の行動ももちろん頑張ってると思うが、根本的な理由はここだと思っている。
2020/06/25 21:51
onasussu
田舎はこういう人達が衰退の元凶って気付かないと。一生行かないから勝手に廃れてくれ
2020/06/25 21:51
hiruhikoando
だから嘘でも数人患者を出しとければ良かったのに…。
2020/06/25 21:54
Yagokoro
これがド田舎だ……!
2020/06/25 21:58
kyasarin123
ワニのLINEスタンプの使い道が正しい
2020/06/25 22:00
klaps
馬鹿馬鹿しい。こんな父親クソでしかない。
2020/06/25 22:01
k-wacky76
バーチャル感染一号にするか、感染したら物理的に消去するか、それが問題だ
2020/06/25 22:01
skuldgoddess
岩手に限らない。地元の第1号の名前、住所、仕事、感染までの行動を全て知ってる。赤の他人で会ったこともないし、今までその人となんの関わりもないが。田舎ってそんなところ。
2020/06/25 22:04
natuboshi
岩手大も就活で岩手を出るなといっていたぐらい。
2020/06/25 22:04
hetarechiraura
バーチャル出したら出したで魔女狩りが始まるような気が
2020/06/25 22:05
lavandin
娯楽がないからこうなるんだよ。全世帯に任天堂Switchを配布して黙らせよう
2020/06/25 22:13
kuzumaji
コロナに感染したらコロナ以外の方法で死にそうな県だぬ…
2020/06/25 22:14
tea053
田舎で何かあった時の村八分すごいよ。ババアネットワークが半端ないからねー、誰が何で死んだとかさ、全然近くに住んでない人が死因とか人間関係とか家族仲とか全部知ってる
2020/06/25 22:15
gbkmm
こういうことしておいて過疎化を嘆く田舎は自業自得としか思えない
2020/06/25 22:19
tokage3
これが日本の感染症対策だ。
2020/06/25 22:25
rag_en
こわい。
2020/06/25 22:29
misoos
岩手じゃなくても田舎はどこもわりとそうじゃね?盆どころか年内帰省できないかもなあと思ってる。高齢者の身内もいるし
2020/06/25 22:29
wildhog
こういうのもいやだけど、普通にホストやキャバで遊んでる東京もいやだ。中間がいいかな
2020/06/25 22:34
uo_uo
逆に、岩手から出るのも精神的規制あるのかな? 東京出張とかしたらウイルス扱いされたりするんだろうか。 感染者いても、住んでるのが首都圏で良かったと思ってるよ。ここまでの差別はないから。
2020/06/25 22:35
tsueppu
過疎化が進んでて空き家の多い田舎ってだいたいそういう感じだよなあ。
2020/06/25 22:37
muryan_tap3
前々から計画していた引っ越しが運悪くコロナ流行の初期に当たった都会のリタイア世代の人が入居先から拒否られ、仕方なく別の仮住まいを手配したらそこが火事に…って事があったよね…岩手県…
2020/06/25 22:39
hiroyuki1983
コロナになんか感染しようものなら一族もろとも焼殺されるからな。東京から来た人間も焼き殺してただろ
2020/06/25 22:42
qtamaki
神奈川からの合宿免許で1号を済ませた山形はラッキーだった
2020/06/25 22:44
afurikamaimai
やっぱり一番怖いのは人間だなぁ、ってほっこりするニュース。ホモサピ亡びればいいのに。シャアやっちゃいなよ。
2020/06/25 22:45
neo_Neutral
けがれじゃ!けがれが出たぞ!!
2020/06/25 22:46
augsUK
緊急事態宣言下で、ドサクサに十人くらい出てるとだいぶ気が楽なのだろうけど
2020/06/25 22:46
kohgethu
まあここで言われている感染者に関する噂も、実は嘘でありデマである可能性が高いんだけどね。噂なんて所詮は伝言リレー。「志村けん死亡説」を知ってる人なら実感あるはずでは?
2020/06/25 22:48
cider_kondo
徳島県(5人)は徳島新聞1面に検証記事が連載してたが、徳島1号さん(仮名・DPで感染)は自宅に嫌がらせされてないし引っ越しもしてなかった。「田舎=個人情報全バレ村八分社会」はこの件ではデマだったわけで味わい深い。
2020/06/25 22:50
danboard_twins
地雷原みたいだなあ。「こっちに来るんじゃあない!!」地雷原に住んでる身としては自分が職場で最初の地雷踏む想像しないようにしている。残念ながら市内では出ていて、その人の家の車がエグいことになってたそうだ
2020/06/25 22:53
minboo
こういう話を聞くと「コロナはただの風邪」とかいう都知事選のトンデモ候補の主張にも説得力がでてしまう。
2020/06/25 22:56
gaku_ds
そういう父もまた、感染者差別を容認しているのである
2020/06/25 22:57
innocencecrash
これを容認することがちょっと違和感あるわ。怖いわ。
2020/06/25 23:05
harumomo2006
一旗揚げる前の帰省を拒否してるのかと思った
2020/06/25 23:05
anigoka
日本における地方が自滅していく理由が凝縮されている
2020/06/25 23:14
toratorarabiluna273momomtan
仙台のガールズバーでCOVID-19を貰って来た人は相当叩かれたらしいし(隣県)。
2020/06/25 23:17
masahiror
地方だとニュースで誰かまで分からないがご近所ネットワークですぐどの家か特定され、他県親族や旅行が原因なら村八分される可能性高く、お父様の声は地方の現実だと思う(という実例を宮崎の親族からリアルに聞いた)
2020/06/25 23:20
mayumayu_nimolove
こんな状況なら早く一人出したほうが安全。
2020/06/25 23:22
satoutanakasuzuki
岩手県だからな~で済ませていいのかわからない、他県民が一度本気で叱ってやったほうがいいのかもな
2020/06/25 23:22
inherentvice
こういう話聞くたび絶対地方移住とかしないようにしとこ、みたいなこと思う。徳島とかの県外ナンバー狩りの報以降は収束後の観光で行く気すら萎えてきてるわ
2020/06/25 23:24
tarotheripper
ちなみに山梨で感染した例の人は地元では55号と呼ばれてるらしい
2020/06/25 23:29
suisuin
「岩手1号」映画化決定
2020/06/25 23:36
xorzx
コロナジョークだよね?
2020/06/25 23:37
waaaatsuko
岩手県出身ですけど、1号になったら特定はされるだろうし、何十年も言われ続けるだろう。そう思う。
2020/06/25 23:38
modex
県外転校生に登校自粛要請 岩手の4市町村www.jiji.com こんなニュースもあるわけで、過度な圧力で感染しても病院行けずに死ぬ人が出るレベルになってると思う
2020/06/25 23:39
stracciatella
要で急な帰省も拒否されるだろうと思ったらやはりそうか。岩手で実親の葬式参加を拒否されたという例。www.iwate-np.co.jp 当然岩手に限らない。news.yahoo.co.jp
2020/06/25 23:39
u_eichi
岩手に限った話じゃない。一人暮らしの義母はご近所の眼を気にしてカミさんの帰省を頑なに拒む。「東京の娘」が田舎にいることが罪。
2020/06/25 23:45
unamuhiduki12
このまま鎖国して岩手が滅んだら面白い
2020/06/25 23:48
t-murachi
あ、じゃあ、物流、断ちましょう(´・ω・`)
2020/06/25 23:51
musashinokami
田舎。
2020/06/25 23:54
I_am
草
2020/06/25 23:56
futokoro3
地元でもコロナ禍に東京に買い物行って感染した1号さん、身元一瞬でバレて家に生卵ぶつけられる、勤務先のガラス破られるなど酷いものだった。
2020/06/26 00:15
junmk2
アフリカの部族の話を聞いているようだ。ところであなたも加担する側なんですか?と聞いてみたい。
2020/06/26 00:15
strawberryhunter
むしろ岩手県は収束後も自主的にロックダウンを継続するだろう。
2020/06/26 00:16
senbuu
岩手県民、ひいては地方の方に対して相変わらず失礼なコメントが多い。県民性とか言うんじゃないの。そんなものは無いと思え。
2020/06/26 00:20
heaco65
静岡、ゆるすぎる県民性で都内を行き来したアホの陽性者ちょこちょこ出てるけどバカだねーアッハッハ〜で終わってるな やはり冬の朝雪かきもなくボヤーっとしてる県は色々もどかしい所も多いけど住みやすくはあるな
2020/06/26 00:21
azuk1
まあ何されるかわからんからな。田舎は怖いよ
2020/06/26 00:23
djkazma69
村八分はまじで怖いもんね...デビルマン思い出す。正直不倫とかより村八分のがよほど悪質だよね。
2020/06/26 00:24
nyakapoko
富山がひどかったもんな。
2020/06/26 00:27
y-wood
都会の行動(特に夜、ex新宿)は責任感が無いだろうからの結果だろうからな。(肯定はしないが)これぞ抑止力。
2020/06/26 00:34
kou-qana
ブコメでも「地元の第一号の家が物理的に被害を受けた」話が出てるけど、加害したのは誰なのかはバレてるものなの?そして加害者はドン引きされないものなの?
2020/06/26 00:35
namelaw
岩手全体で完全試合まであと一人な守備のプレッシャーと常に戦っているということ
2020/06/26 00:45
primedesignworks
「地方」という単語に蔑みを含めて言う奴がほんと多いな。
2020/06/26 00:49
Yuny
村八分にする人は自分がやられたらとか考えないんだろうか。地方を否定はしないけど、そういうところが田舎は嫌だ。ブコメの田舎の親の葬儀にも出られない、田舎への引っ越しもできないって、人権侵害だろ、普通に。
2020/06/26 00:55
nagonago_30
岩手出身としては悲しいけど、多分そうなるかなと思う。架空の1号出しちゃうのはマジでありじゃない?いつかは出るのだから、かかった人が病院に行きやすい状況を今から作っておいてほしい……
2020/06/26 01:09
mostaga
クソ過ぎる
2020/06/26 01:11
tetsuya_m
なるほどこうなると多少調子悪くてもまず検査なんが受けに行かないよね(´・ω・`)
2020/06/26 01:12
tana_bata
実家が東北だけど母から 子供が帰省→家族が感染→村八分&投石 ということがあったから帰省するなと電話を受けたのでまぁ田舎はそんなもんです
2020/06/26 01:23
natu3kan
感染者が個人特定されると義憤で差別される問題は都会でもある。相手が金持ちの有力者だったり、その人が原因だと推測されるような他の感染者が発生しなきゃ、そこまでひどくならない可能性もあるが。
2020/06/26 01:24
hyujico
岩手1号 なんかの農作物の品種名称みたい
2020/06/26 01:28
jinjin442
岩手県民最低と考えていいか?
2020/06/26 01:37
manaplus
岩手県民のはてブ民いる?気の利いた一言をどうぞ。
2020/06/26 01:39
syouhi
愛知県から俺コロナおじさんを1ダースくらい輸出したったらええのに
2020/06/26 01:50
kitaido0
100日後に岩手県で最初の感染になるワニ
2020/06/26 02:03
estragon
ふふってなったけど、冗談抜きでいまは首都圏から地方へ旅行とか規制とかしちゃダメと思う。仕事で出張して慎ましく仕事して帰るとかなら問題なさそうだけど。
2020/06/26 02:04
ustam
実は「岩手1号」はすでに何十人もいたんじゃないかなあ。彼らのその後を誰も知らない。
2020/06/26 02:05
pandacopanda27
東京は田舎者に厳しいってよく言うけど、コロナで田舎者こそよそ者に厳しいって分かったな
2020/06/26 02:06
amunku
地方移住するなら、こういうときに晒し上げのないところをみつけたらいいんだな!!
2020/06/26 02:07
narwhal
そういえば山梨コロナ女はいまどうしているんだろうか。
2020/06/26 02:34
mobits
地獄やな。強固な掟に守られた未開の部族かよ。
2020/06/26 02:38
i_ko10mi
こないだ東北の祖父がもう長くはないって言われたばかりだけど、もうこの先1年くらいは行けないものだろうと思ってる。
2020/06/26 02:48
albertus
地獄だ。
2020/06/26 03:00
sunamandala
いままさに帰省兼諸々で久々に岩手に来てるんだが… 小岩井農場とか客少なくて大変そうだったよ…
2020/06/26 03:11
otihateten3510
1号は15年後に勇者と讃えられるだろう 15年叩かれた後
2020/06/26 03:14
mustelidae
うちの田舎もそうなのだ。人が帰省して直後その家から感染者が出て、その家は引っ越さざるを得なくなってしまった。
2020/06/26 03:22
ykktie
県外からの転校生も登校自粛させてるんでしょ?地元が岩手じゃなくてよかったと思うレベルでちょっと異常。
2020/06/26 03:30
ancock
弊社1号が怖かったから気持ちはわかる
2020/06/26 03:30
pomerance
蛮族め。滅びてしまえ。
2020/06/26 03:41
GOD_tomato
最初の頃だけだよ立派なのは。いつまでも県外往来を自粛できやしない。
2020/06/26 04:02
gameloser
感染=罪かよ…道徳というのは多数派であることなのか?
2020/06/26 04:12
marmot1123
お父さんの言葉、内容はともかく、意図が端的に伝わる良い文章だなあ。
2020/06/26 04:20
ShimoritaKazuyo
東北って歴史的にそういうメンタリティだよなぁ。だから人口が増えない。日本の中では豊かな土地ではない地域だから排他的なんだと思う。
2020/06/26 04:41
lucienne_rin
また「私は差別と田舎者が嫌いだ」案件ですか
2020/06/26 04:44
okami-no-sacchan
わかる。
2020/06/26 04:56
maicou
岩手1号 南極2号
2020/06/26 05:12
twilightmoon99
めんどくさいので〝鎖県〟して💜
2020/06/26 05:27
sinamon_neko
愛知のぼくコロナおじさんを人身御供として送り込みましょう。
2020/06/26 05:41
abababababababa
これは暮らしづらいね…。もう県民性だろうしなぁ。変われるのか?
2020/06/26 05:47
mutinomuti
岩手だと石じゃなくて岩投げられるだろうしな
2020/06/26 06:09
aya_momo
どうしても岩手を叩きたい人。
2020/06/26 06:21
machihakoibito
岩手を馬鹿にするでなく、そんな偏見ふっとばそうぜって事を言えなくなってる奴は歳を取りすぎたのかな
2020/06/26 06:25
YokoChan
岩手1号になったらそのまま銀河鉄道に乗れると思う。
2020/06/26 06:26
MasaMura
俺も田舎住みだが、本当に恐ろしいのはコロナに掛かる事じゃなくて、村十分にされる事なんだよ。先日も住めなくなって出て行ったとか言う話を聞いてブルーになった。
2020/06/26 06:31
drying_flower
山形みたいに岩手にもコロナ関所が必要だね
2020/06/26 06:32
khtokage
いうても大阪なんかでもまだ、「感染者一人出たら職場全部消毒して数日自粛」して当然ぐらいの雰囲気はあるからね。医学的に云々ではなく穢れに近いまま。早くインフルエンザぐらいの感覚になってほしい。
2020/06/26 06:42
taizomaru1123
岩手ってか田舎マジで糞。早く滅びろ。
2020/06/26 06:43
haradesugi
「東京から来ました!」って書いたタスキをかけて大勢で練り歩いたら石投げられそう・・・
2020/06/26 06:53
haro8636
東北は良い人だけど怖い
2020/06/26 06:53
shiki711
つら
2020/06/26 07:10
nochiu74
ということで、岩手の人は感染してても我慢してるだけかと思います
2020/06/26 07:12
sun330
もしPCR断られるというのが本当なら闇すぎる。
2020/06/26 07:23
kori3110
これはこれで良くない傾向だと思うけど、一部のブコメ、岩手広いしサンプル1で一緒くたに批判するのも違うでしょ。東京だって23区内と他では温度差あるし。東日本大震災で福島県を全部原発近くだと思ってた人達みたい
2020/06/26 07:29
wdnsdy
これこそ俺たちのよく知っているソーシャルディスタンス(社会的に距離を取ること=村八分)だ…
2020/06/26 07:32
chess-news
そんな県嫌だ
2020/06/26 07:48
gorokumi
だろうね…わりと都会wな県だけど第一号は速攻で身元特定されたぞ…
2020/06/26 07:57
ht_s
岩手は転校生に2週間登校すんなって言ったり闇深。人権侵害じゃん。
2020/06/26 08:02
snowcrush
田舎はジジババが多いのでテレビに煽られて、都会の人間が想像するよりずっとパニック心理が蔓延しているように思う。震災のときも思ったけど災害時にはテレビは規制すべきだわ。
2020/06/26 08:15
GEROMAX
岩手キモい。そんなだからずっと小沢に票入れるねん。
2020/06/26 08:21
sin4xe1
地方はわざわざ住みにくくして自殺するつもりかの
2020/06/26 08:23
versatile
もうすでに岩手1号はいるんだけど、本人言い出せずに重症化しているというのがありそうすぎてつまらない現実だと思います
2020/06/26 08:26
shortcut3
まぁ、リスクでかすぎてそうなるよなぁ。。
2020/06/26 08:26
hatahata_chan
エア感染者作るのに賛成。感染者ゼロにそこまでの価値はないと思ってる。/エアも上手くやらないと風評被害出そうだな、、
2020/06/26 08:32
yoiIT
「ニュースだけではすまない。」
2020/06/26 08:36
and_hyphen
そういう意味では東京の方がマシ感あるな。
2020/06/26 08:37
taguch1
これが間違ってる事はわかってても殺されたくないから声はあげない。
2020/06/26 08:37
beramines37
付け火喜ぶ田舎者だからな
2020/06/26 08:39
puruuuun
震災復興系の団体とかどんな対応されてるんやろ?
2020/06/26 08:42
kisiritooru
これマジです。妻の職場の岩手出身の人は「何が何でも絶対帰ってくるな。」と言われているそうです。
2020/06/26 08:51
ds20200405
栄えある第一号になったらどうなるんだろう?知事の言葉だけでどうにかなるとも思えないし、条例でパンデミックに係るリンチ・誹謗中傷等に対する罰則を定める等しないと解決しないんじゃねえの?
2020/06/26 08:54
allthefielders
コロナより岩手の村社会のが怖い
2020/06/26 09:02
bigburn
岩手は怖いねみたいな空気になってるけど、コロハラで学校に行けなくなった子供のために親が転職する話もザラにあるので、日本政府が取り組むべき事案ですよ
2020/06/26 09:02
lli
東京の会社でも第一号はキツい
2020/06/26 09:09
kaanjun
実際それによって帰省が抑制されて感染拡大を防いでいるという現実。ツラい。
2020/06/26 09:12
enemyoffreedom
イーハトーヴは理想郷 / まぁこれを続けていたら観光産業が死ぬかもね、と
2020/06/26 09:15
yuno001
田舎感丸出しだな
2020/06/26 09:21
kyo_ju
東京から引越してきたよそ者というだけで家を焼かれた件からすると、感染者を出したら村ごと焼かれると恐れるのも全く不思議ではない/つか、それで何で東北新幹線が投石されたり高速道路が爆破されたりしないのか
2020/06/26 09:23
baronhorse
焼き殺されるからな
2020/06/26 09:29
ultimate-ez
岩手はもうゆるキャラとかを1人感染者として差し出すくらいやんないといけない気がする…。
2020/06/26 09:30
ggg123
ザ・田舎
2020/06/26 09:42
umeten
もう岩手県民のためにも、縁戚のいない県外者が感染後に岩手の病院に直行してあげた方がいいレベル
2020/06/26 09:42
naunk
東京でも医療従事者の家族を公園から追い出したニュースとかライブハウス貼り紙ニュースとかあったような?どこでも小さいコミュニティでは起こる現象
2020/06/26 09:46
RM233
これ県民性だけで収まる話じゃない。コロナは健康やら経済への物理的なものより、なんか文化とか精神へのダメージがすごい気がする。ただでさえ、なんとなく不寛容な世の中になってたところに。
2020/06/26 09:49
stealthinu
これはなあ… もう代表して県知事が敢えてかかるしかないのではないか?そうじゃないとほんとに1号となってしまった人の社会的制裁が大きくなりすぎる。
2020/06/26 10:14
hamamuratakuo
岩手県でコロナ第1号になった人=村八分? 日本が発展できない理由の1つは、田舎社会の閉鎖性?
2020/06/26 10:32
deep_one
コメントを見て。確かに「観光客」に初期ナンバーを持って行ってもらうのがいいんじゃないかって気がしてきた。その観光客に「強盗」もとい「Go To キャンペーン」という後ろ盾を背負わせれば「政府が悪い」になる(笑
2020/06/26 11:10
nisezen
コロナレース残り8県とかやってる頃のほうが平和だった
2020/06/26 11:32
btoy
相変わらずはてなーは田舎蔑視を全く隠さないな。偏見に囚われている田舎者って感じ。
2020/06/26 11:38
Dragoonriders
地域に限った話にするのは間違い。東京なら一家庭が路頭に迷う。帰省したら近親縁者全員に厄災が降りかかる。どちらも救われなくてはならないけども、どちらも地獄には変わりはないですよ。
2020/06/26 12:25
jisakubento
いつ帰省できるのか、ちゃんとして欲しいなぁ。
2020/06/26 13:30
sadohigurasi
離島も似たようなもの。ソーシャルディスタンスを村八分って翻訳しているのかもしれない
2020/06/26 14:44
nisisinjuku
村社会の恐ろしさの片鱗を見たぜ!
2020/06/27 13:15
konishika
こういう潔癖さこそが、日本の感染者数が少ないところなんだと思うけど、生きづらい面もあるよね。そして、差別そのものだし
2020/06/27 14:40
bzb05445
「皆勤賞」を奨励する精神性と同じ。馬鹿の一つ覚え
2020/06/28 03:48
gogatsu26
“地方では事実上ロックダウンされている”
2020/06/29 13:27
imakita_corp
1号になると確かに大変だとは思うが言葉が強いから逆に父親のユーモアを感じるし、プロフから東京在住者だと思われるが常識的に感染者の多い地域から少ない地域への移動は控えるべきだからこれで岩手云々は…
2020/06/30 03:40
gimonfu_usr
"岩手県で医師や看護師1000人に抗体検査をしたら抗体保有者がゼロ" それは…