2020/06/25 11:41
zaikabou
オシャレ問題はわからない人間から見るとまったくわからなくて地獄
2020/06/25 11:46
p_shirokuma
20年以上前に脱オタクファッション周辺で語られていた話とあんまり違わない。
2020/06/25 11:50
youichirou
「これはダメ」を言う奴は、「これならアリ」を一緒に提示しなければならない法律を作ってほしい。その人の「これならアリ」も意外と他の人の「これはダメ」とかぶったりするんじゃない?
2020/06/25 12:08
seven_cz
あんなに嫌われたケミカルウォッシュやチェックネルシャツが、しれっと戻ってきてて、このテのアリ/ナシはどうやって決まるの? てか、自分が着たくないのは分かるけど、他人の服なんてどうでも良くない?
2020/06/25 12:11
anmin7
おそらくはかつて「オシャレ」で買ったボディバッグを「モノが入っていいじゃん」と言ってしまえる人、ライフステージが着実に移行していることを感じる。だからこそ「ダサい」として扱われる……表裏一体なんだよ。
2020/06/25 12:21
sumika_09
これらのアイテムをサラッと着こなしちゃうオシャレさんが現れた瞬間に議論終了するね。
2020/06/25 12:30
rAdio
ファッションぐらいでいちいちアリナシ判定を公言するようなことも禁止にして欲しいです。というか、冗談めかした軽い気持ちで法規制を公言されると嫌だなぁ。これも「気に入らん!規制だ規制!」のお気持ち案件か。
2020/06/25 12:46
usausamode
なんとなく思うのは、男性用の服って、系統が違う服でも同じ店で売られているから、宗教戦争が起きるんじゃないかな。女性だと棲み分けがあるのである程度回避できるのかもしれん。
2020/06/25 12:57
c_shiika
穴があいてなければ外に着て行っていい服、穴があいてたら家の中で着る服、の2種類の判断基準しか持ってないのでこういうのを見ると思考停止する
2020/06/25 13:14
frothmouth
“そうか!服を着なければいいんだ!”
2020/06/25 13:42
kaionji
今はオーバーサイズが流行なのか
2020/06/25 13:43
sisya
「ダサい」と言っている人達が来ている服、まず間違いなく10年前20年前に「ダサい」と言われてきた服なので、お互いに「ダサい」と言い合っているだけの地獄だと最近わかるようになった。
2020/06/25 13:57
ROYGB
別にどんな服やバッグを使ってもいいし、パソコンのメモリが4Gでもいい。
2020/06/25 14:06
stk132
ファッションリーダー乙。今夏はコロナ関連のクラウドファンディングのリターン品のTシャツで乗り切るぜ
2020/06/25 14:27
bokmal
指ぬきグローブが法規制されたら京極先生のカッコよさがヤバいことになる。/ エクストリームおしゃれ人間はそういうアイテムを敢えて使おうと虎視眈々だからなぁ。/ 文体についてこの程度にはジャッジしてるかも
2020/06/25 15:40
hate_flag
他人の服装を自分の基準で判定するの、端的に言ってアウトだろ
2020/06/25 15:50
ad2217
全裸をダサいと批判するのは容姿差別であるから、全裸なら批判されない。
2020/06/25 16:25
rag_en
色使いがアカンのか?と思ったら、ボディバッグ自体をNG判定してて、さすがに意味不明で「???」となるやつ。/ダサいという概念自体は否定しないけど、ちゃんと言語化できない事柄は水掛け論にしかならんしなぁ。
2020/06/25 16:29
whkr
うるせえ黙れ67万円男。
2020/06/25 16:36
pf201
え、ボディバッグだめなの…?
2020/06/25 16:36
songe
去年よく見かけた、ウェストバッグを肩から斜め掛けするコーディネートも絶対に黒歴史になるからな。
2020/06/25 16:36
REV
2020/06/25 16:40
hara_boon
そもそも買ってる人が不幸って誰が決めたの?服の良し悪しなんて時代によってかわるんだから一概に言うのは乱暴すぎる。
2020/06/25 16:41
quick_past
他人にどう思われるかよりも、安心納得して着られる服がほしいんだけど、そういうのがほぼほぼ無い。たまーに見つけるとべらぼうに高かったりして、結局妥協せざるをえない。納得してないから自分の姿も見たくない
2020/06/25 16:42
hagane
ボディバック、iPadがちょうどよく入るから重宝してるのに……
2020/06/25 16:43
wkoichi
え? みんな他人が何着てるかいちいち見てんの?
2020/06/25 16:45
kirarapoo
ボディバッグについてはそれ自体がダサいのではなく、ボディバッグ持ってそうな人に共通するイメージのせいかと
2020/06/25 16:45
N0TBUT
ノースリのパーカー推しに着てほしい……絶対似合う……
2020/06/25 16:46
osugi3y
昔付き合ってた子がファッション勧めてきたけどまじでやめてほしかった。その子が誕生日にくれたのが2コマ目ででてるボディバッグやったわ。結構キツかった^_^;
2020/06/25 16:47
cunlingusmaster
どんな服着ててもいいよ ちなみに日本含むアジアは相対的にファションコンシャスで気を使ってるから、皆さん思う以上によいのですよ
2020/06/25 16:49
spark7
折り返しに柄を入れようって何で思うのかね/ レディースの例はよくわからんかったので、興味のない分野では簡単にハズレ掴むのだなとわかった。
2020/06/25 16:50
darudaru8
どっちも持ってるわ🥺🥺
2020/06/25 16:54
h1roto
時代によって変わりすぎる。オルチャンメイクのインスタグラマーが20年前に行ったら確実にダサい認定されるぞ
2020/06/25 16:56
vndn
なんかこう、「オシャレ」な人だけのゲーテッドシティを作ってですね、中では40年前の少女漫画みたいなことをやる。そういうのを夢想した。「あいつオシャレじゃなくね?」と疑われた人の家には生卵がぶつけられ(
2020/06/25 16:56
inferio
???
2020/06/25 17:00
wuzuki
めちゃ頭よくて尊敬してる男友達がこのバッグ使ってたから私も使いたいと思ってた。/ 2年前「ダサい服を着て集まる飲み会」したけど盛り上がったなぁ。/「法律で禁止〜」って明らかなジョークに噛み付くのもダサい。
2020/06/25 17:01
small_tree
30年位生きてるけど未だにダサいって何のことかさっぱりわからない
2020/06/25 17:02
ata00000
ファッションとかわけわかんないよね… 未来永劫「ダサい」と言われない服を教えてほしい。もうその服しか着ないようにするから。
2020/06/25 17:02
yetch
10年前に買った服や鞄をずっと使ってる年寄りに似ちゃう!っていうのが流行を作り出すチカラなのだろうな。
2020/06/25 17:04
Chocolat520
うるせえな着たい服適当に着てろ
2020/06/25 17:04
shibacow
お、刑法罰の新設かな。
2020/06/25 17:06
massava
売れるから作られるんだよ、ただそれだけ。自分らしい好きなもん着ろや
2020/06/25 17:09
acooooooon
どこかで見かけたとかその程度の他人をわざわざ見下してSNSでイキってる集団、法律でSNS禁止にしよう
2020/06/25 17:09
urananakyu
男はやっぱ肩幅広くて胸筋あると何着ててもかっこいいなと。教育による文化資本の格差は散々懸念されるのにこういうのは皆公言しちゃうもんなんですねえ。
2020/06/25 17:10
tasknow
これらの問題は(ダサ)アイテムを一切拘りがないクラスタが身に付ける事によるミーム化と嫌悪で、断罪したい対象はその現象を理解せず選択する不用意さだと思う。主体的にダサくなる人はまた別。
2020/06/25 17:10
yurikago12
こういう人の言う「ダサい」って自分の頭で考えちゃいないんだよ。周りに流されてるだけ。自分でファッション楽しんでる人は軽々しくダサいとか言わない。
2020/06/25 17:13
halix
ヤバイ。何がダメなのかさっぱりわからん。自分の好みじゃないが、他人が好きで着てるならいいじゃん。他人のセンスが不利益でも与えてんのか?
2020/06/25 17:15
tetora2
他人の政治信条に文句つける事を何とも思わんブクマカが、服の話だとけしからんみたいな流れになるの笑うわ。自分が(マイルールで)マウント取れると思えば強気になるのは万国共通だな。
2020/06/25 17:18
Shinwiki
かっこいい人がかっこよく着れば全然ダサくないよ。そんなこともわからない人がダサいとかダサくないと語ってるのがすごいダサいよ。
2020/06/25 17:19
ustam
ファッションって、理に敵わない要素が90%くらい入ってて、「それもう主観じゃん、客観的に自分を見ろやカス」としか言いようがない。で、客観的に自分を見れない奴を「ダサい」と言う。
2020/06/25 17:21
grdgs
このボディバッグ評価高い。www.amazon.co.jp 俺はミステリーランチのヒップモンキー気に入って使ってるわ。前はグレゴリーのテールメイト使ってた。
2020/06/25 17:21
zazenzazen
パンツはともかく、ボディバッグは楽だから、機能的だからっていう理由で使われてる。別にカッコいいからだけで使ってるわけじゃないのもわからんお人。
2020/06/25 17:22
tomiyai
いちいちダサい服を法律で禁じてたら流行が巡ってるうちに着るものなくなりそう。
2020/06/25 17:23
rolo-tomasi
別に誰が何着てもいいけどDIESEL着てる奴は嫌い。
2020/06/25 17:24
rider250
最近わかってきたがダラッとしたデザインや露出の多い服(クロップドとか)や茶色ってのは「若人が着るからカッコいい」んでオッサンはひたすらキチッとした格好しないとただただだらしなく見えるだけってこと。
2020/06/25 17:24
brightsoda
なんで5000兆円程度の願望にこんなに熱くなるの?
2020/06/25 17:25
u_eichi
人をダサいと嗤うやつがダサい。
2020/06/25 17:25
syabazochang
ここで挙げられてるやつほとんどあつ森で売ってた 全部買った 実際着たらダサいだろうなと思うものも楽しく身につけてる ここ数年で差別に対しての考え方が大きく広まったのにこういう差別はいいんだ?
2020/06/25 17:26
hib3
好きな服あるけど似合うかな〜…とか悩んでたらファッションの専門学校へ進んだ子が「似合うじゃなくて似合わせるんや!」って励ましてくれたの思い出した。服は自己表現の1つの形だからありのままを受け入れよう…
2020/06/25 17:26
kyoto117
こういうのは言ったもん勝ちで、インフルエンサー()を取り込んだもの勝ち。結局等しくダサい
2020/06/25 17:28
buhoho
別にズボンもバックもダサくない気がするんですけどどういうことですかね。後半の中には明らかにダサい服あって、それはわかるんだけど
2020/06/25 17:29
hatest
「もう、こういうダサいdisり発言も法律でtweetするの禁止にしようぜ」
2020/06/25 17:29
inatax
じゃあもう全部国民服に統一しろよゴチャゴチャうるせーな
2020/06/25 17:30
BIFF
「自分が嫌いな対象」を「社会的に悪」と公認させて安心したい心理は、どこから湧いて何を喰って育つのか気になる。。あー、でもパソコンのメモリ4Gは禁止して欲しい。笑
2020/06/25 17:31
sander
概ね「但しイケメンに限る」でクソダサ回避可能。イケメンがこれらのアイテムを自ら選ぶかは知らん。
2020/06/25 17:31
bonogurashi
ブコメ民マジギレわろす
2020/06/25 17:32
cleome088
問題はそこじゃない。アイテムがダサいより、サイズが合ってないとか、縫製が安っぽいとか、何回も洗濯して色が汚く褪せてたり首元が伸びてて服の鮮度が落ちてるほうがダサいのだ。
2020/06/25 17:33
cj3029412
ダサいおじさんの街歩きを法規制すればいいのでは。(ダサい≒ただしイケメン、に含まれない)
2020/06/25 17:34
bmonoral
ルイヴィトンの帽子も
2020/06/25 17:36
akitonkun
人が好きで着てるものを評価して見下す行為は卑しい。私はジャニーズがものすごくダサいと思ってるし好きな人の気持ちが全く理解できない、でも別にいいじゃない。好きな気持ちを揶揄するのは領域を犯す行為だよ。
2020/06/25 17:36
tohokuaiki
普通に既視感ある差別だな。思ってもいいが、公共の場に出さないこと。
2020/06/25 17:38
fish7
これ同じひとが女性版作ったら燃えまくるだろうに
2020/06/25 17:41
out5963
こんな感じの選民意識、自分も得意なもので、持ってしまうことがあるから、注意したい。
2020/06/25 17:41
peperon_brain
(1枚目のズボンは許してくれや…)
2020/06/25 17:43
midori361
流行り廃りが無いとアパレル業界が儲からないからね。自分が好きなの着たらええねん
2020/06/25 17:43
cbrsf993
皆好きな服着ればいいよ。ダットシューズやフィッシングベストが流行るんだもの。オシャレの基準はどんどん変わる。
2020/06/25 17:43
tanabe56
自分の財布とケータイに加えて、小さめの水筒、塩分補給飴、折りたたみ式の虫取り網、ソフトキャンディボール、その他諸々一つにまとめて、両手がフリーの状態で走り回れるボディバッグは子育てグッズとして最強だぞ
2020/06/25 17:44
anklelab
なぜ「ダサい」のか説明できないのなら、「個人的に嫌い」と言ったほうが良い。
2020/06/25 17:44
kuzira4ever
まず「サイズが有るかどうか」が最重要なのでファッションを楽しむような余裕はない
2020/06/25 17:45
gutwoory
何着ようがその人の勝手だろう
2020/06/25 17:45
omega314
ファッションの話題はアスペの気持ちになれる。(暴言)
2020/06/25 17:46
debriel
裏返した柄とか生地が超安っぽい。これ「人」がダサい批判じゃなくて、ダサいのにスーパーで大量に安く売ってるアイテムを若者や親がよくわからんまま買っちゃって事故が起こるから作るな、という話じゃん。優しさ。
2020/06/25 17:47
finefinethankyou
はてブのコメント大半やっべぇな。どんな服着てんだろ。はてブのリアルを垣間見てしまった感がある
2020/06/25 17:47
tokyotokyotokyotokyo
ちょっと前までジョブズみたいなのがファッションの究極系って言われていたのに、すっかりカラフルな柄物の時代に戻っているし、ブランドものも復権しているので、もう馬鹿らしくてどうでもよくなった。
2020/06/25 17:49
yutoji2
全くわからない
2020/06/25 17:49
I8D
とりあえず何にでもダサイって言っとけばマウント取れる界隈。
2020/06/25 17:49
FFF
みかこしの旦那ぽいファッションだなって思った
2020/06/25 17:50
chabooooo
一周回ってユニクロなら何も言われない時代きてるよね
2020/06/25 17:52
ninjaripaipan
初めて見たときからスゲーダサいなと思ってて避けてた
2020/06/25 17:55
vkara
なんの権利があって他人の服装にケチつけるんだ。
2020/06/25 17:56
napsucks
こういうめんどくさいことがあるからユニクロみたいな安くてとりあえず流行を抑えたパクリみたいなものが幅を利かせる結果になる
2020/06/25 17:59
hryord
2020/06/25 17:59
hhungry
アキバ系の格好って絶滅したんだろうか?
2020/06/25 18:00
tribird
どうダサいのか説明もできないやつがファッション語るのダサくね?
2020/06/25 18:01
zeromoon0
こういう私服についてダサいダサくないをギャーギャーやる回が鬼灯の冷徹にあるので見てほしい。そんでオチまで読んで欲しい。
2020/06/25 18:02
strangerxxx
曖昧な基準のダサさを押し付ける奴らがチーズ牛丼顔を馬鹿にする
2020/06/25 18:02
pkoiri
この人達は「じゃあお前はどうなの?」って言われて自信満々に服晒せる人ばかりなんだろうなあ。すごいなあ
2020/06/25 18:02
pikyuuuuuun
所謂イトーヨーカドーファッション
2020/06/25 18:04
craprak
アネロのバッグの話題のときも思ったけど、はてなーにファッションの話をさせてはいけない
2020/06/25 18:04
chiguhagu-chan
バッグがダサいと言われる理由がわからんかった。ダサいの基準が主観的すぎんか?
2020/06/25 18:04
a8888
昔からこういう女性多いけど、ブスだブサイクだと他人の容姿を論評しているのと同じという自覚がないのが救えないよねぇ。自らの美意識があるにせよ今時同意なく他人にぶつけたらハラスメントでしかない。
2020/06/25 18:05
pernodoom
ダサいと言うか子供っぽい。中高生が来てたら可愛いよ。
2020/06/25 18:06
blueboy
 body bag は「遺体袋」の意味です。 eow.alc.co.jp
2020/06/25 18:06
RingoKid
カジュアルのときに男が持つダサくないバッグなんてない。
2020/06/25 18:06
ggg123
服装にはダサいカッコいいがあるのではなく、TPOがあるだけ。
2020/06/25 18:06
jumbomonaka
俺の知ってるケミオはケミカルウォッシュを履いている人のことだった
2020/06/25 18:08
i846
システムドライブがHDDだったり低容量eMMCのパソコンを見た時のみんなの反応じゃん
2020/06/25 18:09
nankichi
ルッキズムとか騒いでいる人たちはここに絡んでこないの?
2020/06/25 18:11
gotchang
20年前からタイムスリップしてきた人が着てそう/私服のセンスが学生時代のままアップデートされてないおじさんがたまに着てたりする
2020/06/25 18:11
kajuido
マルイで見つかりそうな商品だけど結構売れてるから需要はあるんだと思う、可愛い彼女連れて歩いてそう
2020/06/25 18:12
sny22015
どの辺が地獄なのかピンとこなかった
2020/06/25 18:12
tbsmcd
「え、マジで?じゃあお前の口をふさぐ法律作るわ」ってなるだけ。
2020/06/25 18:13
kingate
似合ってるか似合ってないかであってダサいダサくないは関係ないだろうなぁ。でもチャイナ・コリアの刈り上げ頭はダサいと思っている(全員ほぼ一緒)。オマエラは俳優じゃないから(真似だそうで)。
2020/06/25 18:13
xorzx
服装ぐらい好きにすればいいと思う。ダサい服を着る自由。/最近ユニクロでしか服買ってないわ。
2020/06/25 18:13
tripleshot
自分が身に着けるものをダサい/ダサくない(好き嫌い)で選ぶのは構わんけど、他人のチョイスに口出しするのは違うだろ。それアリだったら「iPhoneみたいなダサいスマフォは法律で禁止しよう」もアリだろ?んで戦争だよ。
2020/06/25 18:14
totoronoki
正解だけ教えてくれよ。誰も正解教えてくれないじゃん。攻略wikiググっても出てこないし。あるのは中途半端な情報だけ。上級者で情報制限してSNSでマウントとか最悪ですよ。
2020/06/25 18:15
songsfordrella
都築響一さんのインタビュー→www.cinra.net こっちの方が読んでて楽しいし、ファッションを考える上での足掛かりとなるヒントがたくさん詰まってるよ。
2020/06/25 18:16
IkaMaru
何かをダサいと言う人間は、何だったらダサくないのか示す決まりを作れないものかな
2020/06/25 18:16
makou
ダサい服を組み合わせてカッコ良く着てる人が好きです。
2020/06/25 18:16
ak248
ダサさがわかるのとわからないのが混在してて、歳を感じる。歳を取ると、質がほどほどで似合うなら多少流行遅れでも良い境地に入るので若者の話題なのだろう。ちなみに何のバッグなら大丈夫なの?今?
2020/06/25 18:17
asakuhiroi
ユニクロの白と黒で揃えた一式はマジで誰にも何も言われないから強い。まさに人民服。貧乏バイトの生き血をすすって仕上げたというストーリーもカルチャーがあって悪くない。
2020/06/25 18:17
shikiarai
年齢と合わせて話さないと意味無いから
2020/06/25 18:17
kamiokando
SSKのボディバッグは野球のグローブとか柔道の畳とかモチーフにしててあれはマジでダサかった。
2020/06/25 18:18
crockskun
単純にデザインとしてダサくない?着てる人がどうこうじゃなくて、ダサいデザインの商品はダサいから作らないで欲しいから禁止しようって提案でしょ。
2020/06/25 18:19
gui1
大平首相のわるくちやめれ(´・ω・`)
2020/06/25 18:20
mohno
ファッション=流行、で、この感覚が“今”に合ってるのかどうかはオレには分からん。ルーズソックスも、腰パンも分からん。ただ "body bag"(死体袋)は、確かにマズい。
2020/06/25 18:21
cotbormi
ハーフ~七分丈の脛出しは大嫌い。むさ苦しいもん見せんなと。
2020/06/25 18:21
zettaimuri
おっさんはダサい服の方が似合うのよね困ったことに
2020/06/25 18:22
cozyweblife
こういう奴に限って正解例を出さないし、出したところで総ツッコミされるやつだ/高校生の時に一瞬着たがもうさすがに、とは思うがお気持ちの上に法規制とか強い言葉を使うから鍵掛ける羽目になるんだよな
2020/06/25 18:22
zorio
いやあもう全く分かりませんね。
2020/06/25 18:22
differential
自分が着なきゃいいだけよね
2020/06/25 18:26
zubtz5grhc
男性向けバッグは軒並みダサいと言われるので正解が分からない。。。でも本とか小物とか持ち歩きたいんだよ。
2020/06/25 18:27
ledlizerd
昔付き合ってた人達大体これでこういう類の服は個人的に好きじゃないので本人には言わないが少し嫌だった。真っ黒モードの人の時は洋服も共有できるしストレスなくて自分の中のハードルが上がってしまった気はしてる
2020/06/25 18:27
iwasi8107
ボディバッグ駄目なら男のカバンは何がいいの? マジソン・スクエア・ガーデン?
2020/06/25 18:28
cliphit
偏見的な「ホワイトカラーにフェチズム育んでそう」「安っぽい階級制度に耽溺してそう」とか頭にのぼって私の中も確かに辛くなる。
2020/06/25 18:29
kisaragiakagi
ランダム文字列は無視…と思っていたがダサい以前に不幸呼ばわりは非礼だろう言葉は心のおしゃれって習わなかったのか?/まあ「文句しか言わない整形ブス」と御本人も言っているので言葉がブスなんだと思うが
2020/06/25 18:31
jus7733
かなりどうでもいいけど、他人の持ち物やら服装を見下して喜んでるのが、素晴らしくダサい。
2020/06/25 18:32
norinorisan42
実にどうでもいい
2020/06/25 18:32
twwgot
ファッションは文字通り「流行」と密接なので今イケてるとされる服も時代が変わればダサくなる…てマジレスすると恥ずかしいやつかな
2020/06/25 18:35
kkobayashi
折り返しチェックがダサいのはわかるけど他は普通なのでは、と思ってしまったのはオレがダサいからか・・・
2020/06/25 18:37
urtz
服の流行を追えるほど恵まれた人生送ってないので全くわからん。流行分かる人は自分の環境が恵まれていることを自覚したほうが何かと衝突を避けられるだろう。
2020/06/25 18:38
onasussu
まとめられちゃったか…対象となる相手の着てる服で好みや相性を判断する人の気持ちは分かるけど、一般論ぽく服そのものをダサいとか揶揄してる人はだいたい服に対する考えもセンスも三流以下だよね
2020/06/25 18:38
brain-owner
映画ソーシャルネットワークで、なかなかオシャレなスーツ着たヤツにショーン・パーカーが「スーツなんか着てダサいな」と吐き捨てていた。青山のスーツじゃなくプラダのスーツくらいだったが、それもダサいのか?
2020/06/25 18:39
blackwatch
“body bag” は英語だと「死体袋」、“sling” あたりがたぶん正解。チェック柄裏地付きズボンはおそらくもともとは防寒用で、L.L.Beanなどのアウトドアブランドの定番商品。
2020/06/25 18:40
te2u
「ダサい」という単語を禁止にしたら?
2020/06/25 18:40
udongerge
やはり全裸が最強か(逮捕)
2020/06/25 18:40
lungta
インとかアウトとか、嘲笑混じりの判定を延々とやってた80年代雑誌カルチャーの残滓を見るような気分。
2020/06/25 18:40
Cujo
ぜったいひょうかではなくてくろれきしとかきょうかんしゅうちとかそっちほうめんのようなきが。。。。
2020/06/25 18:41
sirobu
俺たちゃ裸がユニホーム
2020/06/25 18:41
aoadug
普及したものをダサいといって買い替えさせる。噂を流してるのはそれで利益を得る奴らじゃないの。
2020/06/25 18:41
YukeSkywalker
自分のセンスを他人に押し付けるの良くないと思うの。
2020/06/25 18:41
mustelidae
何が地獄かわかんなくてすまんね
2020/06/25 18:43
interstella
自分の偏狭な好みだけで他の価値観を平気で断罪してしまうマインドがダサい
2020/06/25 18:43
mztns
なにがダサいんかわからんかった
2020/06/25 18:43
chikurou
通りすがりに人の容姿に点数つけるクズと根っこがおんなじだよね
2020/06/25 18:44
nakab
「危ない」という表現が笑える。2000年代だったら先端だったけど、型的にもデザイン的にも古い。今は八分よりもアンクルパンツだし、デッキシューズもあまり見ない。体作りがさかんになってきた今や細身自体が古い。
2020/06/25 18:44
ivory105
これらをカッコ良いと思ってドヤ顔で着てくるからさぁ…
2020/06/25 18:44
mutinomuti
彼氏とか旦那に紙袋いっぱい持たせてそうな、持っていそうなツイッタラーばかりな気がする
2020/06/25 18:45
linus_peanuts
こういうことを言う人の着る服だって、他の誰かから見たら「うわダッサ」ってなるだろうにね。/広義のルッキズム、という意見にはなるほど、と思った
2020/06/25 18:46
misarine3
これって内輪のジョークなの?違うの?10代ならまだしも他人の服をあれこれ貶めるのってピーコだけでしょ?
2020/06/25 18:46
sigwyg
筋トレしなはれ。どんな服でもモデルが着れば格好よく見えるんで。
2020/06/25 18:46
yamazakisato
普段は他人のやることにわーわーケチつけるブクマカのみなさんですがファッションのことになるとまるで逆の態度をとるんですよね
2020/06/25 18:47
mayumayu_nimolove
中学生っぽいツイッタラーだなあ
2020/06/25 18:47
satoimo310
ポリコレ抜きで服好きとして正直言うと「ダサいか否か」の不文律のコードは確実に存在するし、それは流行りや好みでは相対化できないよ 同じ属性のエロ絵でも抜ける抜けないの言語化不可能な明確な差があるのと同じ
2020/06/25 18:50
harist
メンズ服、価格感を含めて無難とされるレベルの服はその辺に売っていないまであることを念頭に置いて頂きたく……
2020/06/25 18:50
hir_o
ダサいと思うものはあってもいいと思うけど、わざわざ言わなくていい。これみよがしに悪口言ってるのと一緒でよろしくない。TPOをわきまえてるなら自分が着たいもの着たらいいと思う。
2020/06/25 18:52
preciar
ダサいとかキモイってのは、物理的に殴り合いになってもおかしくないタームなわけで、そりゃそうなるわ
2020/06/25 18:53
kj03
ブクマカの虎の尾を踏んだようですね。個人的にはクソダサと思う。
2020/06/25 18:54
xqu
異性(恋愛対象)の好みにも通じるものがありそう。
2020/06/25 18:55
ywdcn
そんなに酷くないと思う服や小物も散見されるなぁ。おれはダサいのかもしれない。
2020/06/25 18:56
oakbow
割とオシャレ目ではと思ったんだがアカンのか…手持ちの服で結構似てるのがあるんだが…(ちなお気に入り
2020/06/25 18:58
fourddoor
自分が気に入って満足して着てるなら、この人にダサいと言われようがどうでも良くない?/個人的には正直ダサいと思うけど、本人的に不満がなさそうなら何も言わない。迷走中なのでアドバイスくれと言われたら言うが
2020/06/25 18:58
shachi01
人がなに着ようが関係ないじゃん?寧ろ着たい服をきればいいのに。
2020/06/25 18:59
jiro68
何を着ようがその人の勝手。こういうことを言い出す人は、こういうダサい服が無い北朝鮮に移住したらいい(もっとダサい服しかない)
2020/06/25 19:00
aobyoutann
ダサい、ウザい、キモいは人を傷つけ不幸にする言葉だから法律で禁止しよう
2020/06/25 19:00
chintaro3
何がダメなのかさっぱりわかんねーよ。どういうTPOを想定しているのか説明してからにしてほしい。
2020/06/25 19:01
mfcats
何がどうダサいのか言語化してほしい
2020/06/25 19:03
Yagokoro
まあ、今80年代の写真見ると、笑いの衝動を抑えられないけど。
2020/06/25 19:03
daisya
どこがダサいんだ?ってのも混じってる。
2020/06/25 19:03
glzuon
俺も同じようなこと考えながら着る物選ぶけど、こうやってジャッジする人間も相当ダサいねー。
2020/06/25 19:04
lastline
言語化できずにダサいというのはダサい。七分は足が短く見える。裏地はハイブランドでも。ボディバッグはラインがでやすくはあるが、それ以前に男性で服に合わせるほどバッグもってるのが稀
2020/06/25 19:05
tsu-kun
バッグは便利なの使いたい
2020/06/25 19:06
wildhog
俺なんて寝るときも近所の用事も銀座行く時もランニングウェアだぞ。アスレジャーって言うらしい
2020/06/25 19:06
megumin1
おそらくMENZ-STYLEの服だと思いますけど、これらについては女子の間では「ダサい」というのがほぼ定着しています。避けたほうがよいです。なぜか裏地がチェック柄、まさかのフェイクレイヤード等、地雷だらけです。
2020/06/25 19:06
evil07
自分が着ないと判断したものを他人に着るなと圧力かけるのは違うでしょ/死んだ親父が使ってた合皮の小銭入れを使ってる。ちょっとダセえけど俺が気に入ってるからそれで良い。やめろって言う人とは関わりたくない。
2020/06/25 19:07
sand_land
冗談とは言え軽く「規制しよう」は言わないで欲しいなぁ。「私がこの国を支配した暁にはコレを法律で規制してやる!」くらいに言ってくれれば笑って流せるが。
2020/06/25 19:08
kurotsuraherasagi
ダサいって言うから「コーディネートのどこかに必ず髑髏を入れるのがこだわりです。時計はカルティエ」みたいな不思議ファッション想像して開いたけど全然違った。普通だよこれくらい
2020/06/25 19:08
hoihoitea
宗教じゃないの?
2020/06/25 19:08
suihan74
この人たちはさぞイケてる格好しているんだろうなぁすごいなぁと思った(とはいえ自分もこういうのは着ないけど)
2020/06/25 19:09
metalmax
ボディバッグってダサいの…!? 生まれてきてごめん…
2020/06/25 19:09
maedaMmaeda
裏地チェックやゴテゴテ合皮バッグは「安っぽいのに派手」と言う品質からくるダサさなので、流行が変わってもオシャレになることはないから安心していい
2020/06/25 19:09
ashita_y
ファッションに関しては「どう見せたいかが全て」になるといいなと思っている。そうすればオシャレを学びたい人は好きな志向でどんどん学べばいいし、ダサくても本人が良ければいいならそれでいいじゃんになるし。
2020/06/25 19:10
peketamin
全部は判断できなかった。オサレになりたひ
2020/06/25 19:11
NOTG
ボディーバッグは有名ブランドも出してるからセーフと違うんか?
2020/06/25 19:11
rain-tree
あれはダサいいまだにこれ着てると残念な人扱いされるとかネガティブな表現で他のを貶めるのはファッション関連の定型表現。裾野まで浸透してるみたいで良かったね<業界の人ら。
2020/06/25 19:12
simabuta
そんなにピンとこないのだけれど、わたしがすでに「違法」状態なのか。。
2020/06/25 19:13
tokatongtong
こんなデザインやロゴやプリント付加するくらいなら無地のほうが100倍マシなのに、っていう服は確かにある。
2020/06/25 19:13
fujifavoric
大体この手の話題で槍玉に挙がるパターンを言語化すると①流行遅れ(ボディバッグ)、②過剰装飾(謎英字プリントTシャツ・裾裏地チェック柄パンツ)、③素材の安っぽさ(ニット)、④サイズ感のなさ、辺りですね
2020/06/25 19:14
nephar
いやあからさまにダサいやろ。ダサいというかまともな年齢してたら身につけないで。不要な装飾やらプリントやらが酷い。
2020/06/25 19:14
valinst
しまむらから男性向け衣類が消えてしまう
2020/06/25 19:14
ifttt
俺はダサくなんかねえ そう言ってみたいけど みっともなさばかりがドボドボ溢れ出す
2020/06/25 19:15
SUZUSHIRO
バカじゃねえの、服くらい好きなの着ろよ
2020/06/25 19:15
karasumachizuru
ボディバッグの遺体でも入ってんのか、で吹いたw 服のセンスより先に変な和製英語を取り締まったほうがいいかも。
2020/06/25 19:16
KAN3
ワークマン以外は全部禁止しよう!ワークマンを人民服にしろ!
2020/06/25 19:16
princo_matsuri
へぇそうなんだじゃあ私モンベル行くね
2020/06/25 19:17
sionsou
イキってる英字シャツクソダサなのはわかるが、ボディバッグ未だに使ってるんやけど…じゃあ何が正解なんだよ。背中リュックはくそ邪魔だろ電車でも街でも。手持ち通勤バッグは出かけるのにありえないしわけわからん
2020/06/25 19:17
kitano__ow
こいつら限定で罰する法律がほしいわ
2020/06/25 19:17
Helfard
意見を言うだけなら自由。
2020/06/25 19:17
c-miya
ボディバッグがダサいというの、前にどこかで「お父さん・おっさんが使ってるイメージ」ってあった。流行り始めた頃に若者だった人がずっと使ってておっさんになったんだろうな…。
2020/06/25 19:18
asamaru
好きな服着てるだけ、悪いことしてないよ〜♪
2020/06/25 19:19
littleumbrellas
服を着るからダサいと言われるのだから服を着なければいい
2020/06/25 19:21
ikanosuke
もう全然無に来ていいのかわかんない。黒子の衣装とかならいい?
2020/06/25 19:21
Cion
ナシ判定をするひとはアリ判定のも合わせて貼ってほしい。批判するだけならただのマウントよ
2020/06/25 19:21
htnmiki
20年前の私に「ハイウエスト、シャツinが流行る」と言っても信じてもらえないだろうなあ
2020/06/25 19:23
chab_day
もうおれをころしてくれよ…
2020/06/25 19:23
FlowerLounge
ワイのエビアンホルダーとミサンガはセーフだった。
2020/06/25 19:23
abinosuke
根拠を示さないあたり本人らも雰囲気で喋ってる
2020/06/25 19:23
tano13
一部が着てて流行り始める→大衆化する→おっさんが身に着け始める→ダサイ。のサイクルでは?
2020/06/25 19:23
secseek
こういう話でちゃんと理由を説明してるのを見たことがありません。お気持ち案件ってそういうものなんでしょうけど
2020/06/25 19:24
tonton-jiji
こいつらって街中でいちいち他人の服装をチェックしてるの?
2020/06/25 19:24
lifefucker
バレンシアガも大抵ダサいぞ
2020/06/25 19:24
n-styles
大抵の服は、「20年前にダサいと言われた服」か「20年後にダサいと言われる服」だよ。
2020/06/25 19:25
sasagin
逆におじさん「逆にファッション」
2020/06/25 19:25
anbul-441-x
手本示して欲しいね。
2020/06/25 19:27
catsnail
ボディバッグはええやろと思うけどこの何らかの模倣の模倣みたいなカラーリングがだめなのかな
2020/06/25 19:27
tanukitambourine
お洒落な人が持ってるうちはまだ良くて、それが普及することでダサい人まで着だすとダメになるような気がする。洋服版バカに見つかるパターン
2020/06/25 19:27
doksensei
シャレくてナウいじゃんと思ったけどもうそれ古いのか。つかはてなーはダサ男しかいないんだな
2020/06/25 19:27
dgen
自分の服をアップしやがれ!イナゴがたかってくるから。とはいえ強烈にダサいのもあって頷ける面もある。
2020/06/25 19:29
kn012078
後から修正きくじゃんと言われるけど30過ぎた男性に指摘するのも気力がいるんじゃよ(服にお金かけたくないと言って逃げる場合が多い)
2020/06/25 19:30
kaminashiko
なんでボディバッグはダメでウエストポーチはOKなんだろ。こどもの頃ウエストポーチあったけどそのあとの扱いは酷いものだった
2020/06/25 19:31
kumanomiii
ボディバッグだめなの?ライブハウス行く時の必需品じゃないの?(両手はあくし貴重品身に着けられるしでいいとこだらけなんですけど)
2020/06/25 19:31
laislanopira
……。
2020/06/25 19:31
summoned
ダサいと思うアイテム排除してもすぐにまた別のダサが生まれるだけだな。ユニクロみたいに無難なアイテムをガンガン流通させるのが一番効果がありそう。頑張って起業してくれや
2020/06/25 19:32
abcdefghijklmnopqrstuvwxy5
裸でいいじゃん(いいじゃん)
2020/06/25 19:32
kokorosha
こういう人でも、女向けのダサい(と感じる)服には絶対に言及しないから、そこはよっぽどタブーなんだろうなと思う。
2020/06/25 19:32
kimasse
この2つは2020年にはダサいでしょ。分かってて着てる分には良いけど、これ着て他人にダサいって思われても仕方ない。
2020/06/25 19:33
bongkura
親に買ってもらってる中高生的ダサ
2020/06/25 19:34
maemuki
リュックは許してください お願いしまブス!!
2020/06/25 19:34
kou-qana
足首見せがダサいなら、涼しくしたい時にはこんなパンツがいいよ、とか、荷物がある時はこんなバッグがカッコいいよとかの情報はなかった…(出すと喧嘩になる?)あと絵文字連打はダサくないの…?
2020/06/25 19:36
kiku-chan
こんなのが売れた世代向けなんだろうな(まあ、全盛期でもダサい方だろうけど)。若いときに流行ったものからアップデート出来ていない人が一定以上いて需要があるのだろう。デニムなんかは露骨に世代が出るよな
2020/06/25 19:37
ysngttt
1枚目は英字プリントシャツ感あるけど、ボディバッグはトレンドかどうかってだけだなあ。メンズバッグはネットの意見聞いてたら手ブラしか選択肢がなくなる
2020/06/25 19:38
mkotatsu
好きなものを着ればいいし、似合う人には似合うし、日常で出会った人の服なんて覚えてない。先週見かけた面白い服、ひとつでも覚えているだろうか
2020/06/25 19:40
saavedra
ツイッターでは「女性の容姿を男がジャッジするな」という人が同じ口で男の私服に文句を言っていたりすることがあるが、要は自分がジャッジする側に回りたいだけなのだろうか。
2020/06/25 19:40
hard_core
1.ただしイケメンは除く 2.ファッションは所詮ファッションに過ぎない 3.一定層の需要があれば作る 経済と自我を構築してからこういう事は言って欲しい。
2020/06/25 19:40
d0i
コメントまで見て「流行に反しているからダメ」といいたいのかなというところまでは理解したんだが、そもそも外見が流行に左右されるべきだという思想が芯のなさを感じて嫌な人間はどうすれば(答: どうもしない)
2020/06/25 19:41
iku-sawa11
ポロシャツ以外あんまダサいと思わなかった・・・
2020/06/25 19:43
ultimatebreak
10代後半から20代前半のころの黒歴史思い出してしまったので、禁止でいいです。ボディバッグは便利なので許して
2020/06/25 19:43
tk_e
「迫害に見える」なるツイートに吹いたし同意もする
2020/06/25 19:44
gorgeous1020
アパレル業界で流行作り出して毎年買い替えさせるの先に禁止しろよ。
2020/06/25 19:44
o_oq
結局シンプルな服が一番。
2020/06/25 19:44
beerbeerkun
ダサいというか素材とかカッティングが安っぽい。というか実際安いしペラペラ。
2020/06/25 19:45
naunk
でも菅田将暉が着ればオシャレ扱いになったりしそう
2020/06/25 19:46
Kitajgorodskij
自分自身クソダサだけど何となく分った気がするwでもそういうの気にする歳ではなくなった。
2020/06/25 19:47
tenkinkoguma
何十年生きてても若者の基準にそのたびにアップデートするのってなんか変だと感じる。やりたいことの本質は変わらないし、判断基準は若者のも含めて全人生乗っけて決めるもの。その基準にうまくハマれば合わせるが…
2020/06/25 19:47
mamimp
石油王とイケメンが着てもダサいと言える品に限定してほしい
2020/06/25 19:48
ipinkcat
今若者が身につけてるものだって10年過ぎたら「ダサい!」って言われちゃうよ。歴史は繰り返すんだよ。
2020/06/25 19:49
yuitrao1997
英字のが一番嫌かも…チェックはお父さん的な人で細めの人ならいいかな…
2020/06/25 19:49
oktm3
柄とか装飾の主張が激しいからシンプルな方が落ち着いて見えるとか、中途半端丈だと子供っぽいとかあるが、こういう言い方をすると戦争になる。
2020/06/25 19:49
take1117
福山雅治が着ればダサい服なんてない。高い服を買うより似合う自分を作る努力をしよう
2020/06/25 19:50
odakaho
アパレルはマジで2年前から業界で話合わせて流行作ってるだけだからな。だからこそ毎年代わり映えしないデザインながら、新機能の付加価値をつけて買い替えさせるユニクロが革命なわけで。
2020/06/25 19:50
kukky
ボディバッグ以外はアウトかな。女子は毎シーズン「着る服がない!」って言ってるくらいに服が入れ替わってるけど男子は10年くらい動かないからヤバいんだよ。
2020/06/25 19:50
kuzumaji
ファッションが10年20年で周回してる~ってのがわかるのは30代になってからでした。上がってるのも結局10年先で新しいコーデになるだろうさ…/ちなみにユニクロは大量生産によって品質最高なのに安いので最強
2020/06/25 19:50
pozzacat
ファッションなんてくだらないっていう趣旨のコメントが上位に来てる辺りはてブ民がどういう階層なのか分かりますね・・・
2020/06/25 19:50
trini
ボディバッグあかんのか!?
2020/06/25 19:51
takaimonogasuki
好きなものを着ればいいと思うけど、ダサいと思われていい事は無いとも思う。しまむらの服は生地がクソ過ぎるし薄いけどダサい人は気にしないからな
2020/06/25 19:52
ephedrina
サコッシュはブラブラするし量が入らないのでまたボディバッグ流行る日は来ると思う
2020/06/25 19:52
pixmap
ええーい、服なんかあるからみんな争うんだ。もうみんな裸で外でようぜ!
2020/06/25 19:52
kaz_the_scum
無免許運転で逮捕されたこの男が来ているシャツは、ダサイ服の中に入れてもいいと思うのだけど、どうでしょうか? 逮捕の「ルーレット族」男が無免許で事故 news.tbs.co.jp
2020/06/25 19:54
delamancha0310
ファッション、ネコの毛繕いと同じと思うと全部微笑ましい
2020/06/25 19:55
dogear1988
この感想を伝える人間は兎も角、判定する事自体をアウトと言ってるブコメに星が集まってるのも地獄だ。内心の自由はどうした。自分は自由にしたいけど他人が感想を持つのは許せないってのは服に限らず通らんだろ。
2020/06/25 19:56
fossilcat
中学〜高校頃にジーンズメイトやアベイルあたりでこういう服を買って着てた人は一部からクソダサ認定されてたし、正直自分もダサいと思ってた。大人になっても内心そう思うけど、わざわざ声に出さなくなったな。
2020/06/25 19:56
umarukun
サンダルに白靴下を合わせるとか、シャツインとか、キツめのダサい判定されたやつが、いつの間にか「逆にアリ。むしろオシャレ」みたいな感じで掌返されてるし、この手のやつらは信用ならん。
2020/06/25 19:57
carl_b
僕が愛用してるコスパとかユニクロのコラボで売ってるオタク系アパレルについてはまったく触れられてなかったので許された?
2020/06/25 19:57
terasawa_bo
2ページ目だけどオカンが選んだ服無理矢理着せられて修学旅行行かされる中学生かわいそう
2020/06/25 19:57
hazime2914
ダサいとかダサくないという概念がよくわかってないまま何年も生きている。いやこれはいいなとかそんなぼんやりした感覚ならあるけど、基準が全くわからない
2020/06/25 19:59
electrolite
ポロシャツ襟立てセカンドバッグ、スーツ腕折り返し、ダブルの寸胴スーツあたりが復活しないかと内心わくわくしている。
2020/06/25 20:00
behuckleberry02
若者の80年代風ファッションがダサダサに感じられてしまって悶え苦しむおじさんです
2020/06/25 20:00
tobalno1
10年ぐらい前はオロビアンコとかのボディバッグはオシャレで街中のセレクトショップに並んでいたのに…と思ったが、そら十年も前の流行を今も使ってたらダサいか…
2020/06/25 20:01
ht_s
ところでボディバッグ(日)は英語でなんて言うの……ってぐぐったらsling bagなのね。勉強になった。/凸られまくったのか鍵かけてるな。ビアンキのボディバッグ好きなので全部ダメとか言われると悲しい。
2020/06/25 20:02
poko78
ケミカルは流行ったことがあったがここにあるものは違う。純粋にダメな服だ。
2020/06/25 20:02
IZqCqpA629KuL1
他人の服装乏してる奴、だいたい無駄に高くてダサい服着てる説
2020/06/25 20:02
houyhnhm
じゃあどれがイケてんだよ。
2020/06/25 20:03
north_god
後半はネタになってきている
2020/06/25 20:05
halpica
服装のセンスで差別するのはポリコレ的には大丈夫なのだろうか?
2020/06/25 20:06
flirt774
ショルダーバッグいかんのか・・・便利なんだけど・・・
2020/06/25 20:07
eeeeee
服着てる時点で同じ。服は弱いやつが着るもの。
2020/06/25 20:09
hikari53
光るバッグ持ってるよ…
2020/06/25 20:10
namelaw
相手が着ているシャツに書いてある文字を嘲笑しながらいうと何もかもダサく見えるよ
2020/06/25 20:10
mugi-yama
形態は機能に従属するのです
2020/06/25 20:10
whole-grain
しらんがな(´・ω・`)
2020/06/25 20:11
superabbit
20代が着るか40代が着るかによっても変わってくるよな。中年の顔と体型になってきたら似合わない服がどんどん増える。
2020/06/25 20:13
tsukarukatamade
売られている商品にそれほど情熱があるなら、小売店の販売員がこの人の天職だと結論できる
2020/06/25 20:15
k_ume75
ボディバッグとニットカーディガンは許してやってくれないか...
2020/06/25 20:15
Windymelt
なんかをクサして満足する人がネットでも可視化されるようになっただけ。
2020/06/25 20:16
yykh
女がメイクやネイルやファッションを男のためにしてないのと同じように、男も好きな服を好きに着れば良いよ
2020/06/25 20:18
okemos
最近は美醜についても差別という事になってるので、将来的には服についても絶対、服差別反対運動が起こると思うんだよな。というかさっさと起こってこんな事を言ってる連中を…にしてほしい。
2020/06/25 20:20
arearekorekore
yeezy350はすき。ほかはちょっとアレだけど。
2020/06/25 20:20
soratansu
「不幸な人間を増やさないで」お前らが不幸にしてるんだという自覚がないのが醜悪
2020/06/25 20:21
htnma108
シンプルなのが高くて変な英語とかライン入ってると安くなるのはなんでなの?布屋がセンス悪いの作っちゃって売れ残りセールとかしてるの?
2020/06/25 20:23
kaishaku01
いやでもやっぱり腕のところだけドラゴンが描かれている長袖Tシャツだけは…( ´・ω・`)
2020/06/25 20:24
lenore
では誰もが納得できる大人男性カジュアル用のバッグを挙げてください。
2020/06/25 20:24
flookswing
ここであげられるNGで全身固めたひとの足元がコレ search.rakuten.co.jp のケースめっちゃ多くない?
2020/06/25 20:24
ushigyu
人の好き嫌いは人それぞれで好きにすればいいが、法律で云々言い出すやつは等しくアホということだけはハッキリしている
2020/06/25 20:25
kerokimu
なにがダメなのか全くわからん……/胸元ガラ空きチェックシャツは何となくわかってしまった……
2020/06/25 20:26
mm4383
まあそこまで否定せんでも…とは思うけど、黒歴史感は…「だがそれでいい」のPVを思い出してしまった。 youtu.be
2020/06/25 20:27
akiat
多様性が求められる時代にありえないでしょ
2020/06/25 20:28
nekosichi
こういうのでも売れるんだしいいんじゃないだろうか。
2020/06/25 20:28
minaminoani
止まった時計は1日に2回正確な時を指す。同じ服を着続けたら、いつか流行ドンピシャになる時が来るだろう。
2020/06/25 20:29
niaoz
着たら法に触れるのは皇帝の新しい服だけ
2020/06/25 20:30
flatfive
昔タイ旅行した時、当時の日本から15年遅れくらいの流行で、しかもあの気候で美白ブームで、大変滑稽に見えた。でも西洋人から見たら日本も同じだろう。そこで和装ですよ。回帰しましょうよ。お前ら短足なんだから。
2020/06/25 20:32
cl-gaku
正直こういうのも大した差別だと思うけど
2020/06/25 20:32
kjin
上位10ブコメ含めシロクマ先生に同意。初見でない身からすると同じ話が出ると「10年、20年前にやったのにもう、またやるの?」となってしまった。
2020/06/25 20:32
myaoko
ボディバッグのダサさだけどうしても分からない……普通のリュック型なら良いのか?ウェストポーチはダサいの殿堂入りなのは変わらないよね…? あとのやつは全部分かる。
2020/06/25 20:35
ywdc
少しは体型とサイジングに気を配って物申してみろ、とこの手の記事を読む度に思うよ。ファッションを訳知り顔で語る中年太りとか見てるこっちが気の毒に思っちゃう。あと煽って馬鹿にするんなら改善策ぐらい示せ
2020/06/25 20:36
MarcRich
シュプリーム、グッチ、バレンシアガとかで固めてる奴も方向性が陰陽で違うだけで同じくらいダサいと思っている。
2020/06/25 20:36
shields-pikes
人のおしゃれを笑うな。おしゃれは人の数だけある。おしゃれさは、特定のアイテムや流行に乗っているかではなく、自分に似合うおしゃれについてひたすら考えて試した時間と比例する。
2020/06/25 20:39
septoot
なら、男のセカンドバッグはどうするんだよ!
2020/06/25 20:42
nakamurataisuke
クロップドパンツもボディーバッグも使ってるアラフォーです。死んできます。
2020/06/25 20:42
akechi_shion
要するに、広義での「ルッキズム」の一種か。服装差別も明らかにルッキズムの一種だよね。
2020/06/25 20:44
natsume_sanshir
法律で服規制したら、ぱっと見、社会主義国家みたいになっちゃうよ。
2020/06/25 20:45
sugachannel
息苦しい話だな。もっと楽しめれば良いのに。コンプレックスを煽るインフルエンサービジネスを見ているから余計にそう思う。
2020/06/25 20:45
shinichikudoh
ダサいは褒め言葉だと思う。「世界でいちばんダサいPV」とか何度も観たくなる中毒性があるし。嫌いなものなら何度も観たくなるはずがない。ダサいのはカッコカワイイってことなんだよ。 www.nicovideo.jp
2020/06/25 20:45
moriken1098
白黒やワインレッドみたいな強い色が基調で服に謎のダメージ感が入ってるお兄系がアウト判定なのは分かる。 全閉じNGだけどニットは清潔感ある色合いならセーフ、チェックシャツは秋冬に柄選んで着ればオシャレじゃね
2020/06/25 20:46
mogmognya
なんでや!ボディバッグ便利やろうが!
2020/06/25 20:46
mirai28724
穴か!私は毛玉で判断してましたので。穴だったか!
2020/06/25 20:47
siomaruko
「ダサい」という1970年代の若者言葉を使って他人のファッションセンスをこき下ろすのか。
2020/06/25 20:47
Dai44
ja.wikipedia.org "服装の選択肢も広い現代の西洋的な市民社会においては、その変動は特に激しく、またそれらの流行を利用した衣料品産業が巨大産業を形成している。"
2020/06/25 20:48
itotto
こういうことを公言すると「じゃあお前はどういう服着てんの?」みたいに煽られるのは目に見えてるので思ってても絶対に言わないほうがいい
2020/06/25 20:50
PEH01404
正直、ダサいダサくないの分岐点が皆目わからない
2020/06/25 20:50
na23
これ考えたやつは着ないだろうなという感じか。しかしバッグは必要。どうしろと
2020/06/25 20:51
nannimonai
この手の話が好きな人に相槌うつのはしんどい。
2020/06/25 20:52
SndOp
他人の服を決めたいのなら北朝鮮にでもいけばいいのにな。
2020/06/25 20:52
machihakoibito
モヤシやデブに限ってこういうのに振り回される
2020/06/25 20:53
mi2ru
やはり全裸が一番やな
2020/06/25 20:53
reiendo
メンズファッションのダサい認定が定期的に現れるので、仕掛け人がいるはず。女性誌とか。
2020/06/25 20:55
yaruo5222
昔、職場にいたギャルはイケてる男はクラッチバッグにして欲しいというが、元カノはクラッチバッグは有り得ないダサいという。こういう場合は誰に合わせるかだよなぁ。
2020/06/25 21:01
tokumeimei
子供を公園で遊ばせる時はボディバック一択です。オシャレとか知らん!両手が空く!軽い!
2020/06/25 21:02
bounoplagia
人間は服を着ることを覚えてしまったがゆえに不幸になってしまった。知識や財産や地位や名誉で自らを着飾り、うわべを装うことで虚栄心を満たすことばかりに費やされる人生。人間とは本質的にむなしいものだ。
2020/06/25 21:03
asinokou98
得意げに書き込んでる奴、お前の私服もダセェって思われてんだよ。
2020/06/25 21:04
MasudaMasaru
少なくともリプ欄の服たちは人類史上ダサくなかった瞬間が無いので禁止しても大丈夫👌…だけど大学生とか着てるとホッコリするから残したげて。
2020/06/25 21:05
rck10
こういうの全部面倒臭いから、外の用事は極力、平日の仕事帰りにスーツで済ませてしまう。休日は家に引きこもればOK。
2020/06/25 21:05
kastro-iyan
一周回ったんじゃなくてユニクロのレベルが上がってるんだよなぁ。/カジュアルよりはダサいと思われがち
2020/06/25 21:06
setlow
顔と身長と体型が全て
2020/06/25 21:10
nicottowatch
あほくさ。他人の服そんなマジマジ見んやろ
2020/06/25 21:10
shortcut3
言ってそんなに他人が着る服、興味ないでしょ?ww
2020/06/25 21:12
Vudda
こういうのって身内がやってたらやめさせるぐらいにしとかないと倍返しで叩かれるで。確かに例に上がってるものは全部ダサいけど
2020/06/25 21:12
kidspong
え、クロップドパンツダサいの?私超好きでよく履いてるけど、これ履いてる時の自分のこと割と好きだから誰に何言われても履くわ。服は他人にジャッジされるものじゃなく、自分を満たすためのものでもあるよね
2020/06/25 21:13
sekiryo
こういうファッションのダメ出しを直ですると深く傷ついて一生覚えててその服着なくなるからイジリで周りがやっててもやらない事にしてる。こちらのヘリウムより軽い覚悟のリターンが一生モノなのは重い。
2020/06/25 21:13
ireire
どういう流れかは知らんが、鍵かけちゃってるんだが。ただの一般ユーザーの何気ない呟きでしょ、これ。
2020/06/25 21:14
kiyo_hiko
ここまでどうでもいい話もなかなか無い
2020/06/25 21:14
mr_ozin
ポケットいっぱいのベスト、見た瞬時に戦場カメラマンの渡部陽一が思い浮かんだ
2020/06/25 21:14
snobbishinsomniac
ファッションに無頓着だと出てくるものが普通にオサレに見えるけど。他人のスタイルを貶す文化は止めよう。
2020/06/25 21:21
rrttaa
ファッションは避けられない第一印象という意味で大切なことなので、ファッションに興味がない人でもおかしな印象にならないように変な服を禁止(冗談で大げさな言葉を使っているだけ)にするのは悪いとは思わない
2020/06/25 21:24
p_funny
バレンシアガのトリプルS挙げてる人いるけどそれわざとダサいデザインにしてあるオシャレ上級者アイテムだからな otokomaeken.com
2020/06/25 21:27
el-bronco
気になる気になる〜センスが良すぎて他人の服が気になる俺を見て〜って一生やってるんでしょ。もはや可哀想。
2020/06/25 21:27
kagoyax
ローソンPB「俺も許せ」
2020/06/25 21:27
yoru_zi
自分の着たいと思う服を着るのが一番良い、と思えるまで何年かかかった。それからは他人が何着ててもなんとも思わなくなって、かなり楽になったよ。
2020/06/25 21:28
monbobori
今流行ってる女のコの服と化粧はちょっと前に見たらダサいやつだし、最近釣り用のベストがオシャレアイテムになってるとも聞いてるので、おばさんからは「ファッションは諸行無常」ということを伝えたいです。
2020/06/25 21:29
btoy
流行りに乗るのが一番楽なんだよね。何も考えなくていいし間違えないから。ファッションに興味ない人ほど流行りに乗るのが合理的。
2020/06/25 21:31
masasia0807
顔とスタイルが良ければ何着てても様になるが、その逆はないというのがファッションの虚しいところ。
2020/06/25 21:32
ryusso
君はファッションセンターしまむらの広告見たことあるか(笑)実際には、店に行くと掘り出し物があったりして良い。
2020/06/25 21:35
cgi_test
短足だから肩身が狭いんだな、これが。
2020/06/25 21:36
pukarix
悪いがとこがダサいのかさっぱりわからない。ダサいがどうかなんて、それはあなたの感想でしょ。
2020/06/25 21:39
sora-papa
なんでこういうのはポリコレ的にアウトにならないんだろうな。とても不思議。性別を逆にしたらどうなんだろう。(´・ω・`)
2020/06/25 21:39
trade_heaven
服なんて自分が着たいものを着ればいい。それ以上でも以下でもない。
2020/06/25 21:39
lowarc
本人は軽く周辺フォロワーに言ったのが思いもよらず広がったんだろう。実際非表示になってるし。はてなの内輪でSierはクソとか定番の罵倒でキャッキャしてるのと一緒だ。良かったな。お前らは燃やされなくて。
2020/06/25 21:41
tkggohan
ファッションは文脈だから…個人の「好み」を差し引いても日本と中国はなんでこんなにダサくなれるのかなって服の人が多いのは事実…
2020/06/25 21:42
kemuken
まあ親の世代のものはダサく感じるでしょ。男性用下着も(トランクス?)→ブリーフ→トランクス→ボクサータイプ みたいに20年周期くらいで廻ってるし。ただサイクルが早くなってきてる?
2020/06/25 21:42
tikuwa_ore
「私は自分が気に入らない服は着ない」で済む話なのに、どうして他人が着る事まで規制したがるのかさっぱり分からん。自他の区別がついていないアホだからだろうけど。
2020/06/25 21:42
sgo2
他所で見た時にはダンロップの靴が槍玉に上がっていたけど、流石に削られたか。
2020/06/25 21:46
rirukarinka
これをダサいと思う感覚の方をどこで養ってるか考えたほうがいいと思うな…。基本的に受け売りか、着てる人の印象でしょ
2020/06/25 21:49
hry8318
京都パンク界の大御所が「似合う服着ようと思ったら着る服なんかなかったよ」って言ってて、自分の好きな服を着れば良いんだなと思いました。
2020/06/25 21:49
gnufrfr
リュックがNG見てなに言ってんのっておもったけど
2020/06/25 21:51
umakyu
何が駄目なのか分からない
2020/06/25 21:51
arizz
「好きなものくらい自由に着させろ」って意見見たけど、この服を好いてるのはヤバいだろ
2020/06/25 21:52
mabo0915
なんでもそうだけど服装ってまじで難しいよね。おしゃれファッションリーダーでよかったわ。
2020/06/25 21:52
avictor
はてなーなら全身ぴちぴちスパンデックス着ててもイケてるはず
2020/06/25 21:52
kanetann
どれもユニクロには売ってない柄だ
2020/06/25 21:55
momizikeiko
おしゃれ感は変遷するからまあどうしようもない/でも作っている人はダサいと思っても、売れるから作っている実態もあってそれもどうしようもない
2020/06/25 21:55
okadango
センスない奴ってゴテゴテの無意味な飾りを「デザインがあっておしゃれ」って思っちゃうんよね
2020/06/25 21:56
Galaxy42
すていほーむ!!!
2020/06/25 21:57
klaps
くだらない。いつの時代もこんなやついるよ。
2020/06/25 22:01
hetarechiraura
この話題自体が屁理屈陰キャ集団のはてブ民と食い合わせが悪すぎる
2020/06/25 22:04
shira0211tama
なるほど、つまりは全裸or筋肉こそというわけだな?!\今の10代が着てるのも周っててダサいけど…まぁ若い子がアレンジしてる分新し目に見えるかな?って感じなのですべて主観。サイジングくらいか気にすべきは
2020/06/25 22:06
kirifue
自分が良いと思ったものを見に付けているんだから、ほっとけ。自分に自信がなさそうなら、そっとしておけ。 #ファッション
2020/06/25 22:08
sheepsace
「私は好みじゃない」でいいと思うんだよな。
2020/06/25 22:09
Caerleon0327
生きづらい
2020/06/25 22:10
nowandzen
10年前の日本に戻って「2020年前後の日本では夏に開襟シャツ着るのがおしゃれなんやで(ニッコリ」って教えたい。まあ言い方過激すぎだけどこういう服買う人の思考が知りたいとは思う
2020/06/25 22:10
gendou
流行やセンスはここに任せて、自分らしさを着よう  www.jafca.org
2020/06/25 22:14
malein
日本のファストファッション、ユニクロ1強時代になるとはなあ
2020/06/25 22:14
hisamura75
レディースバージョンの2枚の写真がどうダメなのかわからなくて泣く。
2020/06/25 22:14
greenbuddha138
最低限隠れてりゃいいだろ
2020/06/25 22:15
DigitalGohst
楽天ランキング上位で良く見るやつだ。 メンズのダサさ=子供っぽさなので、とりあえず意味のない装飾と多色使いを避けるようにすれば大丈夫。
2020/06/25 22:16
omotenothing
今季ハイブランドが結構ボディバッグ出してるがそれを踏まえてのことか
2020/06/25 22:22
shimokiyo
はてブ民はセンスない人多いだろうから、最近の服のインフルエンサーはカッコいい・ダサいをわかりやすく言語化している人もいるので観るべき。ちなみに柄ものは子供っぽさが出るからいつの時代も難しいよ。
2020/06/25 22:25
ranra8200
ところがどっこい姿勢が良くて自信満々なそれこそ手越のような奴が着るとしまむら服でも何故か様になるんだよ。ダサい服こそいかに堂々と着るかがキモ。
2020/06/25 22:25
fujitaweekend
まぁ歴史上このタイプの服がオシャレだったことはないと思いますがね…流行ループの中に入ってない、FF8っぽいオタクアイテムからの評価というのは認めざるを得ない
2020/06/25 22:26
emuaeda
誰かがデザインしたものを着て誰かがデザインしたものをダサいというのは根本的に根っ子は同じだと思う。自分でデザインして自分で裁縫して自分を表現するのが、まことのおしゃれだと思う。
2020/06/25 22:28
nande_nande_boy
オマエがどんだけオシャレか晒してからがスタートラインだ!
2020/06/25 22:29
irose
うーむ、主観で腐していいのなら、畳色のcoachも大概だろとずっと思ってる。というか一言で言えば、オバハンは黙っとけ。
2020/06/25 22:32
nenesan0102
英字、なんて書いてあるの
2020/06/25 22:32
comitlog
もう人が何着てても気にしないように訓練すれよ
2020/06/25 22:33
kuzumimizuku
時代背景とか着る人に関係ない普遍的なダサさの話かと思ったら、全く違った。個人的には櫻井翔くんの私服はあの櫻井翔が着てるのにダサく見えるので「普遍的なダサさ」だと思う(;´Д`)
2020/06/25 22:34
ykktie
大体BEAMSとかSHIPSとかにあるようなやつとか、それのコピーみたいなデザインの服着てたら無難なように思う。ロックやってない人のロックアイテムとかは危険。
2020/06/25 22:38
tsutsumi154
お前の両目潰すほうが誰にも迷惑かからないぞ
2020/06/25 22:38
ustar
うん全然わからない
2020/06/25 22:39
GOD_tomato
量産的でダサいのは何となく分かるけど、何を着ればウケるのか教えて欲しい。
2020/06/25 22:42
moandsa
おいおい全く同じ服を15年前にも見たけど更新されてないの?
2020/06/25 22:43
kohgethu
ファッションの流行りなぞ時代によって変わる。その時に応じて着たい服を着ればいい。文句言うヤツはどうせ友だちでもなんでもない。
2020/06/25 22:44
truer
何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ
2020/06/25 22:45
psychosiser
イケメンが使えば、ダサくてもそれが正義になるんだよ?(血涙)
2020/06/25 22:45
kaanjun
ボディバッグ便利なんだよなぁ。ハイセンスな方々はカッコよくて不便な生活をしててください。
2020/06/25 22:47
kazuhiko11
何がダメなのかもなんで盛り上がってるのかもさっぱり分からない
2020/06/25 22:48
shoh8
ダサいって言ってると、流行が回ってきそう。押引き
2020/06/25 22:49
seachikin
残念ながらスタイルのいい一流モデルがきたりすると中途半端丈のパンツとボディバッグもなんとかなる。流石に謎プリントの中二病ノースリパーカーはなんともならないけど。
2020/06/25 22:54
ichi88
ボディバッグが15年前のウエストポーチみたいな扱いになっとるな。
2020/06/25 22:56
matchy2
なんだこの気持ち悪い人たちは
2020/06/25 22:58
tamatamayanyan
ダサいの基準がいまいちわからん
2020/06/25 22:59
nuara
ダサいというより、チャラ男っぽいのが嫌なんでしょう。男も女も、何着たっていずれは黒歴史になるんだよ。
2020/06/25 22:59
straychef
8.流行遅れにさせろ
2020/06/25 23:02
sayaya-pf
やーそれはってなるのまあわかるんだけどファッションはそれを自分が選び取るかということだけ/ファッションで社会へメッセージを発することはよくあるから今はこの理由でこの姿ってわかってやってれば何でもいい
2020/06/25 23:02
kenuuun
いろんな変遷を経た結果、服にこだわってる感出すのが1番ダサいということに行き着いた私はほぼ全身ユニクロ。セレクトショップ独自ブランド勢が中途半端なこだわりあって1番痛い。
2020/06/25 23:07
antonian
ハイブランドであるグッチがダサいを目指しているので、もうなんでもありなのではないかな?wear.jp
2020/06/25 23:08
smallpalace
ジーパンにヴィトンのバッグがダメだとは聞いたことあるけど。人それぞれだわな。。ここに挙げられてるのは安そうに見えるなあとは思う。
2020/06/25 23:10
nyakapoko
何がダサいかっていうのはその時その集団の中で決まるのであって普遍的なものではないので、知らない人がネタで言ってることを気にする必要はないと思う。
2020/06/25 23:13
azuk1
猿は何着たって猿だという学びを得ていないと大変だな
2020/06/25 23:15
tattyu
別にお前の為に服を着てる訳じゃないから。カッコよくは無いけど別にそんなん人それぞれでええやろ。
2020/06/25 23:17
waaaatsuko
自分は他人の服なんか別にどうでもいいんだと気づいた。
2020/06/25 23:22
technocutzero
やっぱ最終的には柔道着なんだよなぁ スキー場にも着ていけるし
2020/06/25 23:24
tomopo
どーでもいい一般人がある日突然バズってしまって、鍵垢にせざるを得ない世の中怖いですね。
2020/06/25 23:25
knowledge7p
おしゃれは他人のためにやってるわけじゃないと言ったりダサい服禁止と言ったり忙しいな。
2020/06/25 23:25
megane1972
もう、こういう恥ずかしい文章は法律で投稿するの禁止にしよう
2020/06/25 23:26
ToTheEndOfTime
「だから、言っておく。自分の命のことで何を食べようか何を飲もうかと、また自分の体のことで何を着ようかと思い悩むな。命は食べ物よりも大切であり、体は衣服よりも大切ではないか。マタイ6:25
2020/06/25 23:29
rci
何故はてなの人はここまでファッション音痴ぞろいなのか?と逆に気になって仕方ないブコメ欄。毎日服は着てるんだよね???えっ、全裸?/基本を知ってたら避けるアイテムばかりだよ
2020/06/25 23:31
asiamoth
信頼と実績のバズった途端「ツイートは非公開です」。「嫌い」って言えば良いだけなのに。
2020/06/25 23:33
junglejungle
会社制服にスニーカーやサンダルは美しくない、ダサいので会社では禁止にしようとなってパンプス・ヒールを強制されていた件をすっかり忘れてないか?
2020/06/25 23:34
RIP-1202
年齢によるかなとは思うけど。50すぎたら逆にあり、みたいなw 男目線でダサい女子服ってどっち系に振るんだろうか興味はある。
2020/06/25 23:35
checheche0520
誰も言わないから言うけど、白シャツ黒ボタンも法律で禁止してあげて。
2020/06/25 23:37
kincity
はてブ民のひとたちは他ジャンルにはこだわり多そうな人が多いのにファッションに親でも殺されたの?みたいなのが多いね。というか初期のはてなはそこまでダサいひといないイメージだったのにいつ増えたんだろう。
2020/06/25 23:37
estragon
うん、わからん。誰が何着てても、好きかどうかはさておき、そう言うオシャレがあるんだなって位の感想しか持てん
2020/06/25 23:38
peach_333
えっ、バッグどうしたらいいの
2020/06/25 23:40
RAVERAVER
40越えたらバッグに悩む。ボディバッグ使ってるが、たしかにイマイチ感はあるし、とはいえレザーの大人トートも持ちにくいし、セカンドバッグは893っぽくなるし。
2020/06/25 23:41
alpon
男からしてたぶん派手なネイルと同じようなもんだと思う。
2020/06/25 23:42
hyujico
自分の趣味と違う人間を攻撃してるようなもので不快。ダサいと思っても心のなかにしまっておくのが、色んな価値観の人間がいる社会のマナーだと思う。
2020/06/25 23:44
y-wood
標題がいいな、最初のはネタとして面白かったけど、リプがえっ?感。
2020/06/25 23:46
karo9231
BalenciagaもGUCCIもデザイナー交代後は超ダセェと思ったので、5年後には一周まわってめちゃくちゃ良く思えるようになるかもしれない。というか着たい服着るのが正義。
2020/06/25 23:51
isuchan
こうやって社会に噛みつく時期は成長段階でみんな経験するでしょ。昔は友達の部屋とかで仲間内でやってたけど。いい大人がそれ見て地獄だなんだ言ってる方が浅ましい
2020/06/25 23:51
okami-no-sacchan
着こなせる人はカッコイイんですよ。似合うものを選んで着ましょう。売れてるから存在するんですよね。
2020/06/25 23:52
jorira
他人の服をとやかく言うのが一番ダサいことになぜ気づかないのか。
2020/06/25 23:53
kazoo_oo
無印が何もかもちょうどいいぞ。
2020/06/25 23:53
umamichang
ボディバッグや裏地がチェックの変な丈のズボンをオシャレに着こなしてる人をこれまでに一人も見かけた事無いんやけど。いやマジで。心からダサいと思ってる。ゴメンね。
2020/06/25 23:56
yood
流通量が多くなって"ダサい"オッサン・オバサンまで着るようになると、そのファッションは"ダサい"と認識される。そして流通から消えるほど時間が経つとリサイクルされる。
2020/06/25 23:57
kusigahama
他人の無関心を否定するのはアウト。そういう人が存在するだけで努力してきた自分が否定されたように感じるのは、ミソフォニアならぬダサフォニアとでも呼ぶべきか。病気だろうし、責めるより治療に繋ぐべきかもなぁ
2020/06/25 23:59
cachecache0921
ボディバッグ、普通にプラダとかハイブランドでも売ってる。デザインが悪いわけじゃない。ただの好みの問題。人の服にケチつけるのはどうかと思う。ポケットいっぱいベストもアウトドアウェアブームで流行ってたし。
2020/06/25 23:59
inabajunmr
自分の素晴らしいセンスでセンスのない人を変身させてあげる的な思考、不気味なんだがファッションに関してはたまに見かける
2020/06/25 23:59
absolute-myself
ショルダーバックは使えば便利なのに、不評なのか…。種類は複数揃えているけれど、基本的に年中履いてるCROCSのサンダル。リストには入ってないな、よし!
2020/06/25 23:59
younari
ファッションなんて好きにしろよ
2020/06/26 00:00
frq440
噴き上がってるブクマカ達、服にかぎらず自分の感覚を更新する、アンテナを錆びないように保つっていう習慣無さそう
2020/06/26 00:03
shinorock
デカいモールに入ってるようなセレクトショップをちょっと覗けばここで言われてるのがダサいのわかると思うんだけど、はてなーはそれすらしない人ばかりなのか…
2020/06/26 00:08
YDT1016
キモくてダサいオタクとしては、自分に相応しい服装が出来なくなるのは困るでコポォ……(・ω・)
2020/06/26 00:09
kura-2
他人の服とか気にならない。
2020/06/26 00:11
qyosshy
こういうクソダサ服を地元の謎糞安ファッションセンターで探すのが楽しいのに。。
2020/06/26 00:12
strawberryhunter
何でもかんでもダサいという人、いるよね。ゴミクズ以下の存在だから、私は関わり合いにならないように気を付けてる。
2020/06/26 00:22
sakuragaoka
ダサさが可愛いとかそういう方向もありだとおもう
2020/06/26 00:23
timetrain
鉱山労働者でもないのにボロボロのジーンズをこれみよがしに着るのは労働者階級への冒涜なので絶滅すべき、とかそのうち言われそう
2020/06/26 00:25
ackey1973
まとめの最初の人、ツイートが非公開になってて色々あったのかな?と察せられる。グルメとファッションに関して、他人の否定から入る人は、まあ人としてアレなので、やりたきゃ仲間内だけでやってほしいとは思う。
2020/06/26 00:25
lbtmplz
ここでデスメタルグロTシャツのロン毛のオッサンが登場
2020/06/26 00:26
yourdutch
ボディバッグとダッドシューズ以外の意見に関しては真っ当というか、永遠にダサいアイテムなので、絶対に買わないほうがいいと思う。普通の格好したいと思ったら、今のユニクロがコスパ最強。
2020/06/26 00:29
jinjin442
そいつがおもしろいか、おもしろくないか。善人か悪人か。そういうことのほうが俺には大事だ。
2020/06/26 00:30
yasuhiro1212
お洒落には最低限の基準があるのよ。
2020/06/26 00:32
dambiyori
流行り廃りの流れで起きてることのある瞬間を取り出してやたらと雑に叩いてるので、あれな人に見える。
2020/06/26 00:41
y-mat2006
回る回るよ時代は回る♪/オタクの人でも流行りの絵柄とそうでないヤツには一家言持ってそうだから、コンプレックス感じるのはおかしい。
2020/06/26 00:41
seto116
切り返しのクロップドパンツも、あの形のボディバッグも、流行のサイクルのどこを見ても流行った形跡はないのに、それでも作るところが絶えないのは本当に謎だよな。
2020/06/26 00:42
primedesignworks
あの股下が異様に短いズボンとツバが真っ直ぐの帽子と明らかにサイズがデカい T シャツ以外ならなんでもいい。
2020/06/26 00:43
mventura
多様性だいすきな私はこういうクソダサ服好き。こういうのかっこいいと思う感性を尊ぶべき。どうでもいいけどカメラマンベスト最高だと思う。流行とかチラ見もしない真っ直ぐさがある。
2020/06/26 00:44
hofdamaan
ダサいと言う気持ちも分かるし、別にこれでいいと言う気持ちも分かる。なんだろうな、ほんとどっちでもええやん。それともこれもコウモリなんですかね。
2020/06/26 00:50
prjpn
何ならいいのかセットで語ってくれよ
2020/06/26 00:51
tettekete37564
うっせーお前らのいう昨今の「カワイイ」は80年代の流行まんまでおっさんには黒歴史ノートを広げられているような恥ずかさあるんだよ。メイクも中韓のパクリだし。
2020/06/26 00:53
dusttrail
ブコメ、「確かにダサい」「人の服にケチつけんな」「ダメなの?」「何ならいいんだ」的な反応が多く、「かっこいいじゃん!」って強く言い切ってる人がいなくて、そうだよな…と思った。
2020/06/26 01:00
superimo454
そう思うんならそうなんだろう、お前の中ではな案件。こーいう服もええやん。
2020/06/26 01:03
kumashirochan
興味のある事柄において、他人に関係なく自分の好きなものを嗜めば良いの境地に至るまでにはこういう事を言っちゃうような段階は必ずと言っていいほど通るはず。興味無いものに対しては最初からなんでもいいだけど。
2020/06/26 01:04
natu3kan
途上国の観光客が柄物やビビットカラーの服を着てるに近い。未開国が劣って先進国の文化の方が優れてるという奢りは感じないでもない。モデルは柄ズボンもオシャレに着こなすが普通の人だとダサい扱いされる理不尽。
2020/06/26 01:08
nekokone1999
体系と顔立ち次第で大概お洒落になる。誰が着るかが重要なんですぜ
2020/06/26 01:09
adwhing
大喜利会場だと思ったのに違った
2020/06/26 01:13
kudoku
切り返しがチェックとか、謎の英字プリントとかしまむらの常連じゃん
2020/06/26 01:16
manaplus
何着たらいいんだ?答えなさい。答えられないなら俺の勝ちな。
2020/06/26 01:18
strow0343
自分は服に機能性しか求めてないけどファッションを求める価値観は否定しないよ(おかげで服屋は潰れていないし)。ただその価値観を強要してくるのはNG
2020/06/26 01:19
qukky
男性ツイッタラーがダサい女の服装ジャッジして仲間内でキャッキャしてたら集団発狂してるであろうはてなのフェミ界隈の方々が、女→男の構造になったとたん、必死に擁護コメ書きまくってるのが本当にダサいよなあ。
2020/06/26 01:21
amunku
見た目を批判するのはよくない云々がトップコメに多いけど、それって身体的特徴や容姿弄りのことであって服装の好みは好き嫌いいってもいいだろ。直せる要素なんだから。デート相手がロリータ服で来ても横歩けるか?
2020/06/26 01:23
uva
他人が何着てようが関係なくない?スマホの機種でごちゃごちゃ言われたらウザかろうに
2020/06/26 01:24
maykkzk
自分の彼氏なり夫が自分基準でダサくさえなければあとはどうでもいいが、おしゃれな大人の男性のことが好きなのは否定できない。
2020/06/26 01:24
Nyanchu2020
異世界との交流に戸惑うブコメ欄
2020/06/26 01:30
migurin
UNIQLOは何も言われない、は一周回ってない。企業努力の賜物でそれは半周。じゃなくてUNIQLOはオシャレさんが、オシャレになる店になってて、リテラシーが求められるようになってて一周回ってるなと思う。
2020/06/26 01:36
yoshi-na
ダサい服禁止にしてほしいっていうの法律で禁止にしてほしい
2020/06/26 01:36
rainbow_doll
安牌でユニクロとかAmazonの評価高いやつ買うじゃん?それで渋谷とか歩くと高確率でペアルックになるからやなんだよ。信号待ち中なんてマジ最悪。あとユニクロ服着てユニクロ入るのもなんかやだ。つまり服むずい
2020/06/26 01:38
n_231
何を持ってダサいと言ってるのか全然わからんので言語化してほしい。
2020/06/26 01:38
komurasakihokori
流行の移り変わりが普通にあるのでは…/彼女はこういう服割と好きだな
2020/06/26 01:48
mory2080
あーあ、腹の贅肉がカッコイイっていわれる時代が来ねーかな(ずん的)
2020/06/26 01:55
koyuman
最近逆にこういう服の人をカワイイと思うようになった
2020/06/26 01:57
hetoheto
ルッキズムは反対されてこう言うのが反対されないのは何故
2020/06/26 02:06
hogefugapiyox
煽ってるだけだろうからマジレスするようなツイートでもないけど、禁止にしてもどうせまた新たにこれがダサいとか言い出すんじゃね?とは思ってしまうな
2020/06/26 02:07
scudroid
スタイルいい人は何着ても似合しダサさを感じさせなかったりするからなぁ。ハチクロの山崎しかり…。
2020/06/26 02:10
ite
ネタだとわかった上で、安易に「法律で禁止」って言葉が出てくるあたり歴史から何も学んでない。自分たちが規制される側に回ることを考えない浅さ。服装を禁止した例は大量にあるし、それは深刻な差別のこともある。
2020/06/26 02:14
i_ko10mi
どうせ流行りなんて巡るからダサいのも20年くらいしたら最先端/まあ実際挙げられてるのはダサい/女性より男性の方が服が少しダサくてもまともに扱われてる気がするし流行サイクルも長い気がする。
2020/06/26 02:30
dame_maru
オシャレって要はズレをズレとして楽しめてたら良い気がするから、好きなものを好きに着たら良いと思うよ
2020/06/26 02:33
whoge
なんでいつの間にかボディバッグ叩かれるようになったのよ。便利だろ
2020/06/26 02:35
mozukuyummy
ファッションって、文明に接する前の部族の人たちが、仲間と仲間以外を見分けるために色や形の違うイレズミをしていた原始時代から進歩してない気がする。要は社会階級や部族への所属を表す記号だよね。
2020/06/26 02:40
algot
パーツではなくトータルのバランスとキャラクターかと
2020/06/26 02:48
I_am
全体的に偏差値低めのDQNが好きそうな服がリスト化されているような印象がありますね。
2020/06/26 02:48
rna
‪Shakira は「女の心を欺くのは違法であるべき」とか歌ってたし「法律で禁止したらいいのに」みたいな言い回し、マジレスするような話ではないとは思うんだけど、‬まあ、ムカつくよなこれは。
2020/06/26 02:50
rukn123
www.rukn-eltatawer.com www.rukn-eltatawer.comswimming-pools-company-in-abu-dhabi/ www.rukn-eltatawer.comparquet-installation-in-abu-dhabi/ www.rukn-eltatawer.coma-contracting-company-in-abu-dhabi/
2020/06/26 02:55
TERRAZI
人のカッコにごちゃごちゃケチ付けるの、超ダサいので法律がなくても自粛したほうがいいですよ。
2020/06/26 03:05
otihateten3510
服に「有り」「無し」「どちらでもない」ボタン付けられる機能作ってくれ 投票しよう
2020/06/26 03:06
dimitrygorodok
王様「愚か者には見る事すら叶わぬワシの服こそ最強」
2020/06/26 03:06
sisopt
こういう人ってニューバランスがオタク的ダサさの代名詞だった時には叩いて、男女問わず大人気になったらしれっと履いてそう。自分自身の感性無さそうだし、それに気付いてなさそう。
2020/06/26 03:44
hiroshimachine
カニエが着れば世界は変わる。
2020/06/26 03:47
redreborn
「私がダサいと思う服装が視界に入るのが不快。売ってたら買うやつがいるから売るな」ってこと?何言ってるかサッパリわからない。この人たちは赤の他人の服装をみていちいち理性をコントロールされてるのか?
2020/06/26 03:47
murlock
そういう発言がダサいことにそのうち気づくから放置でもいいけど、こんなのに傷付くナイーブな子たちのためにもなるべくやめてあげて欲しい。
2020/06/26 03:47
Cald
やはりバーコードヘッドにステテコが最強か。時代の息吹を感じる
2020/06/26 03:50
kazukiti
デカ英字シャツだけは誰も直接擁護してなくてウケますね…
2020/06/26 03:59
ShimoritaKazuyo
セレクトショップにはもう二十年以上お世話になってるが、パンツの丈や形は3、4周したし、ダウンジャケット、ピーコート、ダッフルコートなんて毎年どれかが流行したことになってるよ。
2020/06/26 04:07
marmot1123
勝手に自分の感性押し付けないでもらっていいですか?って反感を感じてしまうな。自分がかっこいいと思う服装をすればいいじゃん。他人はどうでもいいだろ。
2020/06/26 04:13
hnamab
リバイバルの話しは違うでしょ、こういうボディバッグがおしゃれだった時は一瞬たりとも無い てかその上不便だろこれ…物出すときいちいち前に回すの?
2020/06/26 04:15
keano
オタクが発狂してておもろい
2020/06/26 04:19
Akimbo
自分の好悪を正邪だと思いこんでしまうのは誰にでもある人間のクセ。鍵付きになっていたのでご本人の好みの傾向はわからなかったけど、ダサさを忌避したいならいらすとやのアイコンはないんじゃねえの?とは思う。
2020/06/26 04:49
maicou
こういうのビートたけしの悪影響なんだよね。撃ち殺せとかね。自分の感性に合わないやつを消してしまえみたいな極端ギャグ。
2020/06/26 05:01
tGsQqV
反応見てちょっと驚いた。言語ではいいあらわせないけどなんとなく共有されている感覚だとおもっていたので。
2020/06/26 05:08
iyochoo
服を着るのはダサい
2020/06/26 05:08
qrucifix
人民服を制定しよう。
2020/06/26 05:16
sinamon_neko
ダサい服をどんどん着てちんぽまんこ年中発情イキリ勢が発狂させて楽しみますね(´^ω^`)
2020/06/26 05:19
trashcan
好きな服を着てるだけ。悪いことしてないよ。
2020/06/26 05:28
kgkaaz
服なんて普通に着てたら5年は持つからね。ダサいの流行を作らないと今のアパレル業界は死ぬ。ループでも何でもいいから流行が必要
2020/06/26 05:32
ch1248
何もわからんので、ポケモンセンターで買ったTシャツを着ることにする。
2020/06/26 05:37
xenon_abe
社会とは多様性。変な服が増えるのはむしろ喜ばしい。
2020/06/26 05:42
yau
ベーシックにちょい足しのオシャレアイテムは消費期限が短く、期限を過ぎると腐臭がする。男のファッションの同調圧力が強すぎるのも太古の昔から。礼服、軍服、スポーツの3系統のユニフォームしか存在していない。
2020/06/26 06:07
khtokage
こういうのがめんどくさくてほぼユニクロで済ますようになってしまった。MBさんだっけ、あの人の「フォーマルをベースに崩していく」はやりすぎなければ時代に関係ないので非常に合理的だと思う。
2020/06/26 06:22
YokoChan
光属性の人は何を着てもダサくない。即ちファッションに一番重要な事はその人の精神状態だ。
2020/06/26 06:26
waborin
ファッションなんて流行が巡るものなんだから、今ダサくても将来イケてるというようになる可能性が高いじゃん。つーか嫌なら着るな、ただしそれを他人に押しつけるなってだけの話でしょう。
2020/06/26 06:33
nori__3
流行は作られたものなのでそれで楽しいか?とは思う。独自路線の人は強いと思う。
2020/06/26 06:35
inversionista
自分の着てない服をダサいって言ってるだけでは?
2020/06/26 06:36
cyber_bob
他人の好みについてどうこう言いたい年齢でもあるのだろうか。大学で私服になると気になり始めるとか?
2020/06/26 06:36
KoshianX
王様病患者を晒し上げるのはやめるんだ d.hatena.ne.jp
2020/06/26 06:36
thirty206
ボディバッグはなんだかんだで便利なんや。ダサイと言われようが使うで。
2020/06/26 06:39
satoshique
村上隆とヴィトンのコラボは心底ダサいと思ったけど、まぁ人それぞれ。
2020/06/26 06:46
filinion
まあダサいけど。でも、男性が女性のファッションに「かわいくない」「そんなのモテないぞ」とか言うと「女は男を喜ばせるために存在するわけではない」とか叱られるわけで(例:ネイルアート)。逆も然りでは。
2020/06/26 06:47
tmae
人の服装にあれこれ言うなや。私服なんだからいいだろう別に。
2020/06/26 06:47
LordLuckRock
広義のルッキズムなので支持しない。ファッションセンスで過剰に人を評価する社会を支持しない。/ファッションは文化圏を反映してると思ってるので、そういう意味で色んなファッションを許容する。
2020/06/26 06:49
smatsubara
巡り巡るオシャレの輪廻。セカンドバッグがクラッチバッグと名を変えて転生しマストアイテムになってたのを見て本気か釣りか逡巡した。
2020/06/26 06:51
strbrsh
人民服でいんじゃね?
2020/06/26 07:01
lejay4405
なにがどうだめなの
2020/06/26 07:01
yasushicohi
ダサいダサくないは、所属するコミュニティやクラスタに依るし、服で人や価値観を予測することは普通。 UIやスライドと同じ、配色とレイアウトと言ったデザインの話なので、ファッションセンスの良い悪いも実はある。
2020/06/26 07:01
brain-box
ファッションレイシスト
2020/06/26 07:06
nochiu74
煽りとかじゃなく、純粋にこういうの言う人のファッションを見てみたい
2020/06/26 07:07
myogab
それ、「国民服を制定してくれ」と、ほぼ同義なんですが…。
2020/06/26 07:07
zu-ra
女ウケが悪いってだけじゃん。男から見たら森ガールとかがダサいのと一緒だろ。彼女/彼氏がほしいとか婚活中なら異性ウケを考えた方がいいけど、そうでないなら好きにすればいい。
2020/06/26 07:07
sun330
冒頭の一枚目から全部、何がダサいのかまったくわからなかった。シチュエーションや体型や個人の顔などを含めて見たとき、それは合ってないというのは思うことあるけどなあ…。
2020/06/26 07:08
peccho
ワンショルダーは元々オロビアンコで流行ったんだけど、そもそもオロビアンコ自体がアパレルお得意の日本で売るためにイタリアで法人作るみたいなタイプの会社だったので、当時からおしゃれな人にはバカにされてた。
2020/06/26 07:11
haro8636
このパンツを買ってしまった。。。
2020/06/26 07:11
ttkazuma
ボディバッグだけは許して★
2020/06/26 07:12
grisella
なんで他人の服がそんなに気になるのか分からない。変な服着てる人見ても、よほどでなきゃ一瞬で忘れる。第一、高度にファッショナブルな人とダサい人の区別がつかない。
2020/06/26 07:13
go_kuma
やっぱこの夏はクロップドやな!
2020/06/26 07:14
t0ng
ボディバッグがダサいという観点に草。オシャレとか「それで良く見えるとでも思ってるのか」と笑ってしまうので、こういう憤り見るとニヤニヤしてしまう
2020/06/26 07:17
taguch1
筋トレして体の造形が良くなればユニクロで十二分にかっこいいらしいので買う服に迷ったら筋トレすればいい。
2020/06/26 07:21
jacrain
こういう人達のお陰でファッション業界の経済が回るのでいいぞもっとやれという感想。
2020/06/26 07:23
Utasinai
お兄系は過去の遺物としてメッセンジャーバッグだめですか
2020/06/26 07:28
lets_skeptic
本気で全くわからん。センスないのは自覚してる。
2020/06/26 07:29
kxkx5150
こういう事言ってる本人が一番ダサいって気づいてるのかな
2020/06/26 07:29
fo_re_st
ダサいと思う方をあげるより、良いと思う方をあげる方が有益だと思うのです
2020/06/26 07:30
wavisavi
ルッキズムと服飾は違う。服は機能と別にその人が自発的に選んでいるからどのように見られたいか着たいかを表現する物でもある。単品で見てかっこいいと思っても組み合わせてどんな見え方になるか考えて。販売員より
2020/06/26 07:40
tecepe
こういうの禁止にしようとか言い出すとアドルフ・ヒトラーとかポル・ポトとか毛沢東とか夜神月に行き着くんですよ。
2020/06/26 07:43
Crone
基本的に本人と隣を歩く人の双方が嫌じゃなければ良いと思う。最初は本人だけと思ったけど、つなぎの人思い出しちゃって。nlab.itmedia.co.jp
2020/06/26 07:53
babandoned
ダサいという一刀両断は確かに乱暴ではあるものの、個人が評価し選択し身につけるものを"たかが"ファッションとは言い難い。クソゲーや誰映画(この映画は誰が略)があるようにダサいファッションはある
2020/06/26 07:54
douzokun
好みやセンスは人それぞれだろってブクコメしてる人がこの服着てると思うといろいろと辛みがあるな。。。
2020/06/26 07:54
nullpogatt
電車通勤リーマンリュックだらけやで。
2020/06/26 08:01
oceantug
男性の大多数は自分の着る服で毎日表現活動(パフォーマンス)しているわけではない。日常着ならこの程度で十分。特別な場所に遊びに出かけるときに考えればよい。
2020/06/26 08:01
chirasinouramemo
ダサいのは服ではなくて、中身の人間なんで、法律で生きるの禁止にしよう。
2020/06/26 08:03
kowyoshi
こういうことほざいてる人たちのコーディネートを、松尾伴内さん(普段の服をマジシャンの服を売ってる店で買うことで有名)におまかせさせたい(笑)。
2020/06/26 08:03
iasna
美的センス0なのでなにがダサくてなにがおしゃれなのかビタいちわからない
2020/06/26 08:04
wdnsdy
ダサい人らがいるからこそ少しだけセンスが良い程度の人でも輝けるんだってことを忘れてないか?ダサい人らが全くいなくなったらあんたらは確実に埋もれるよ?それでもいいのか?
2020/06/26 08:07
puruuuun
地味な人が着てる服がダサいって言われる。それでダサい認定されるとイケメンたちが着てた服を着るようになるんだが、その頃には周回遅れになってダサいと言われる。そのループ。
2020/06/26 08:08
iww
ダサい理由を言語化してほしい。 でなければ永遠にわからない
2020/06/26 08:10
ytn
ダサいと思わない感覚の人たちを気の毒に思うべきか羨むべきか
2020/06/26 08:10
aaaaiyaaaa
昔、雑誌記事で地方の若者を煽って服をどんどん買わせたおかげで、上京する若者が皆おしゃれだった時代を思い出す。
2020/06/26 08:14
shoot_c_na
よっぽどじゃなきゃ、私服は作務衣なオイラにぬかりはない。極寒期は綿入り・真夏は甚平だ
2020/06/26 08:21
versatile
どれもすごくカッコいいです
2020/06/26 08:32
amemaa
ダサい理由を教えろみたいな反論はまったくのお門違い。アイドルの誰々はかっこいいとか、女優の誰々は美しい、あるいはお笑い芸人の誰々はブサイク、という事象に対して理由を述べろと言ってるのと同じ。ナンセンス
2020/06/26 08:32
businessart
30前後の勘違いエンジニアのイメージだわ。理解してない奴が多いからわかりやすい例で教えてやる。自分で服を選ぶ人間から見たらこんな風に見える。ascii.jp
2020/06/26 08:35
and_hyphen
ダサいの基準は時代とともに変わるんで、おれは自分がいいなと思うものを着ます。
2020/06/26 08:36
GROOVY
センスないからなにが悪いか分からんわ。子持ちになって子供と出かけるとなると動きやすさくらいしか気にしなくなるダメ母だから夫のファッションも別に気にしてない
2020/06/26 08:39
rgfx
(´ー`)
2020/06/26 08:40
gjdndsy
おっさんになるとどうでもいい他人の評価が全く気にならなくなるので人生が快適になる。若くてしてこの境地に到達できる人間は強いだろうな。
2020/06/26 08:40
neko2bo
こういう「コミュニティ間での共有コード」って、コミュニティ間の流動性が低かった前世紀の遺物的な習俗に過ぎないのでは?
2020/06/26 08:43
gokkie
正直今のファッションの流れある程度汲んでるユニクロuの方が遥かにマシだとは思うわよ。 これ着るなら全身ユニクロuで良いよね。 当然毎シーズン使い捨てで。
2020/06/26 08:44
maharada
いけてる・ダサいは流行とともに相対的に決まる。今トレンドのビッグシルエット、90年代の人が見たら「ダサッ」って思うよ
2020/06/26 08:51
valvelde
両方とも自転車のるとき便利だからいいじゃん!
2020/06/26 08:59
kirarichang
ダサい服を着る権利を守ろう
2020/06/26 09:03
sai_arts
恰好の良い服は総じて高額なので数千円で選択しようとするとダサい服になりがち。
2020/06/26 09:06
sunbrop
ダサいとかいう主観と主観の殺し合いが「オシャレ」と思ってるのなら服にファッションとかセンスを持ち出すのをやめるべき つまりみんな銀色のびっちりタイツスーツで過ごすんだよ
2020/06/26 09:10
pockey_sword
おじさんになると、ダサい/ダサくないよりも家計の心配をしてしまうようになって、ダサい耐性が付いてくるよ!
2020/06/26 09:12
Ta-nishi
若い頃は他人のファッション見て「うわっダサ!」って引くような感覚確かにあったけど、30超えたくらいからまったく感じなくなった。なんなんだろうな。
2020/06/26 09:12
ubiquitous2011
ファッション差別反対
2020/06/26 09:12
yamamoto-h
あ?(ジャージマン)
2020/06/26 09:13
merico2404
普通に人権侵害じゃん(マジレス)
2020/06/26 09:16
Cru
着るのもけなすのも好きにすれば良いと思うが、Twitterという公開の場所ではやるべきではないし、Togetterで纏めるべきでもない…という公衆道徳が世間に浸透しないもんかね?どうにかして。
2020/06/26 09:25
cosmosquare77
ファッションは「ダサいかダサくないか」じゃなく「似合うか似合わないか」だと思う。
2020/06/26 09:29
geopolitics
ルッキズムを叩け。
2020/06/26 09:41
zakkicho
他人の服装をダサいと思うのは自由だけれど、それをTwitterで表明したらアウトだよね…
2020/06/26 09:43
cardamom
他人が何着てようがその人の自由じゃない?それとも日本国民は人民服でも着てろってこと?
2020/06/26 09:46
yukimi1977
好きな服を好きなように着たらいいじゃないか。自分の隣を歩く人に自分の好きな服を着てもらいたいなら、その人だけにこういうのを着てほしいと言えばいい。
2020/06/26 09:48
tg30yen
5年くらい前まではむしろおしゃれの部類だったような。年取ると短いスパンでおしゃれとダサいが入れ替わっていくファッションについていくのがアホらしくなる。
2020/06/26 09:53
solt-nappa
既出だけど。人の服に「ダサイ」言う人の感覚も、アパレル業界に先導されてるだけなので、無視するのがいい。
2020/06/26 10:00
kyo_ju
要するに良し悪しや美醜ではなく"ダサい人が着るようになったらダサい""流行が終わったらダサい"なので、まぁ自分たちだけで優越感ゲームしてついでに経済回してろとしか。
2020/06/26 10:01
OkadaHiroshi
オシャレはわからないけどノートPCや書類をを入れられないような小さなカバンは要らない。(スマホならポケットで足りるので)
2020/06/26 10:06
hathatchan
無知の知からはじめなあかんやつ
2020/06/26 10:07
Miroc
いいともの15-20年くらい前の映像とか見ると、香取慎吾がものすごい服装で出ていたりする。知らぬ間に植え付けられているトレンドフィルターって怖いなって思う。
2020/06/26 10:13
RCHeLEyl
半分くらいは「あったしかにダサい」「これはタウンユースではないな、適材適所」って思うけど、残り半分は分からない。/最初につぶやいた人、酒でも呑んでたのかね。
2020/06/26 10:15
shiju_kago
こうやって否定から入って喚き散らして自分だけ気持ちよくなるの、典型的な今どきの老害イキリオタクって感じでウッとなる。もうちょっと上品に年は取りたいものだ……
2020/06/26 10:30
lady_joker
40年も生きていると、結局こんなのはコードを読み取ってマウント取るだけの下劣なゲームだとわかるので、みんな好きな格好して好きに生きるといい。今年の流行はお尻を青く塗ること! と猿が言ってるのと変わらない
2020/06/26 10:34
longroof
ファッション業界ってたった今この瞬間にイケてる人がイケてるって言ってるもの以外をダサいって言い続けないと成り立たない構造なんでしょ(´;ω;`)…?
2020/06/26 10:35
RondonZoo
半笑いで見てたら「えっ、これも…?」ってなって真顔になるやつ。
2020/06/26 10:40
deep_one
人の服の趣味に文句をつけるやつは基本的にダサい。「俺の趣味じゃねぇ」とだけ言っとけ。
2020/06/26 10:41
ykana
はてブ民の多くがファッションに興味なくてわろた。服にお金をかけない人が増えて、どのシーンでも合う服が市場に出回ってシンプルブームの終焉は結局来ないまま、芸術だけ残るのかな。
2020/06/26 10:42
sentinel
あなたが禁止して欲しいレベルで無理と感じている事は分かった。が、呼びかけの言葉はアウトだよ。共感欲求が漏れ出ただけなのは察するが。
2020/06/26 10:46
Cunliffe
ダサくて何が悪いんですかねえ。ところで「息子に着て欲しくなくて中学の修学旅行の服は問答無用で私が選んだ」これが一番きっつい。将来子供に金属バットで脳みそ叩き出されるタイプの親だ。
2020/06/26 10:49
utsuro
プロフィールに「文句しか言わない整形ブス」とあるけど鍵掛ける前からなのかな。自分のことをそんな風に言ってはいけないよ。自分を好きになれない人が他人を好きになんかなれるわけない。
2020/06/26 10:49
guldeen
センスはあるのかもしれないけど、買い手でも作り手でも無い人の『アドバイス』。そういう声はどこまで有効か、というのは商業社会では永遠の課題。てか、営業妨害になってませんか?
2020/06/26 10:56
Windfola
おしゃれはわからないがダサいはなんとなくわかる。たぶん陳腐化と文脈の消失を感じるからだと思う。ビッグデータとかAIの時代とかを言い出す人にブクマカが感じる感情。
2020/06/26 11:01
minboo
映画『プラダを着た悪魔』ってもう14年前なんだなぁ。あれのメリル・ストリープのセリフを噛みしめたほうがいい。
2020/06/26 11:15
inazuma2073
どんな服でも似合う人は似合うし、合わせ技で生きたり死んだりするもんだと思うけどな。
2020/06/26 11:23
rizenback000
え~いいじゃんこの服。と思ったので僕は結構いろんな人にダッサ。外出禁止にしろや。って思われてるかもな。
2020/06/26 11:27
hahiho
iPad購入してからビアンキのボディバッグずっと使っとるわ・・・
2020/06/26 11:40
px777
流行りかなんか知らんけど、丸眼鏡おてもやんも大概ダサダサやぞ?
2020/06/26 11:51
muuugeeee
高校生とか大学一年目が夏に着てそう
2020/06/26 11:52
ntstn
一枚目のズボンも二枚目のバッグも使うおじさんやぞ!
2020/06/26 12:07
kloud
シンジくんが着たら似合いそう
2020/06/26 12:12
hiduki001
同じデザインでも素材とパターン≒シルエットが違えばブランドで売ってたりするんだよなあ。あとファッションはアイテムじゃなくてコーディネート
2020/06/26 12:23
outdoor-kanazawa
結婚してから服はまともに買えたことありません。みなさん、独身のうちにたくさん買っておきましょう
2020/06/26 12:37
kanjicho3
タイトルの「リプ欄とTLが地獄」の意味、多分私が考えてる地獄と違うな…
2020/06/26 12:38
ichilhu
おじさんからすると今流行のハイウエストがクソダサいんですけど法律で禁止になりませんかね?
2020/06/26 12:44
barea
暑くて湿っぽい時期にスーツを着て熱中症リスクやエアコン消費量を増やしていることの方が問題。これらは季節感にあった服装しているので問題なし。この風潮はかえって自称ファッション専門家の餌にされるだけ。
2020/06/26 12:54
takitakitaki2250
かっこいいとかダサいってのは個人の感覚だけど、ノームコアが定着した今ゴテゴテしたデザインに違和感感じるのはわかる
2020/06/26 12:57
r_riv
感覚的な個々人の好き嫌いはあるにしても、『ダサい』の一言で同調圧力的に他者の好みを否定するのはどうなよ?って話なのかな。/『死ぬほどダサい』とtweetしてる人が別件でハラスメント語ってるの、本質理解してない
2020/06/26 12:59
nonstandardlife
不文律でダサいダサくないが共通認識されてて、ダサいとされてるものを身につけると陰で笑われる感じ、田舎の中高生にありがちな空気感。
2020/06/26 13:14
ginga0118
若い人で流行っているおたふくみたいな化粧も。美的センスが。。。
2020/06/26 13:21
katsura8
別に赤の他人が何着ててもかまわないけど……
2020/06/26 13:27
arapro
「目障りなものは退場すべき」というルールを提唱し、鍵アカへご退場。因果応報。
2020/06/26 13:34
itochan
どうせ「イケメン無罪」
2020/06/26 13:40
Ayrtonism
この手の話には基本噛まないようにしてるんだけど、数年前に流行った、男物のスカートなんだかズボンなんだかよく分からないダボダボのボトムは何だったのか、今も全く理解できない。
2020/06/26 14:03
hsattaka0820
感覚的なものになるのは仕方ないのと、流行は繰り返すのでダサいとイケてるは時代で変化するのを分かってない人多過ぎ。上位のブコメも特に。
2020/06/26 17:36
okawazoe
着てる服がダサいと言ってマウント取るのダサいよね。
2020/06/26 19:29
jarmusch
「裏地チェックチノパンダサい問題」を追っかけてるワイ。ブクマが参考になってホクホク🥰 the.the25-item.com #ダサい服 #裏地チェック
2020/06/27 01:04
waitingforspring
半分くらい夫が着用してるけど何とも思わなかった。学生さんならともかく、自意識(他意識?)過剰過ぎじゃないか。
2020/06/27 01:40
yuhka-uno
人はなぜ「ダサい」という話にここまで反応してしまうのか。他のジャンルだと下手なことはそれほど問題にならないのに。
2020/06/27 03:06
janosik
昔チェッカーズがこういう短くて裾を折り返してるヤツ履いてて、それがダサいになったのを一度経験してるから流行再来しても選ぶ気にならないし、ベーシックな服を選ぶ事が増えた。ユニクロが選ばれるわけよな。
2020/06/27 03:09
ototohato
人の服とかどうでもよくない???一緒に歩く人でさえその人が好きならええんちゃう?って思うわ。物によってはあつらえたかの様なジャスト感出す人材もいるしさ。性癖もあるしさ。好き嫌いを規制して良い事ないよ。
2020/06/27 09:08
hinail
トレンドで印象だいぶ変わるのはわかるけど、ここで例示されてるアイテムは10年前もダサいアイテムとして扱われてたし、10年後もおそらくダサいと言われる。 /カニエとアディダス好きだからYEEZYっていう踏み絵がきつい
2020/06/27 10:08
sukekyo
ファッションの「アリ・ナシ」はセックスにありつけるかどうかなのです。動物とかみてるとそうやん? それはそれでいいけどダサいのを排除する動きはどのへんから来るんやろうな。動物もイジメはあるけど。
2020/06/27 10:36
town2town
いまどきの若い子はね、白系のTシャツの裾をゆったり目のパンツにインするんだぜ…信じられないだろ…