2020/06/24 05:43
kusigahama
令和、まだこんな野蛮な時代なんだな……
2020/06/24 06:44
prna79
“一方、免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く、若い世代ほど危険な運転をする傾向がありました。さらに、78%では加害者の車に同乗者はいませんでした。”
2020/06/24 07:25
satovivi
40代最多って更年期でも関係してるのかね。
2020/06/24 07:47
danseikinametaro
心の病気の人、けっこういそうだけどそんなのは調べてないよなあ
2020/06/24 07:49
xevra
男だけに罹る脳の病気だ。恐ろしい恐ろしい
2020/06/24 07:52
mur2
すごい数字だ。/完全な主観だが、めちゃくちゃ飛ばす女性はごく少数いて大体はお高めのセダンやスポーツカーに乗ってて煽ることなく追い越していくイメージ。(ただし、ベンツ乗りは除く)
2020/06/24 08:00
Kimo_0ta
"38%では1km以上にわたって煽り行為を行っていて、「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み、危険な行為を執ように続けるケースも多いということです" やっぱりご本人の中では被害者意識なんだな…
2020/06/24 08:04
ywdc
いい歳してイキった中年男性が拗らせる病か‥‥
2020/06/24 08:23
tea053
自動車学校で教わるけど、運転は本性が出る。あおり、脇見、暴走、他車に悪態など、1人運転中は特に出るよね。女性でもあるけど、運転中は気が荒くなりやすいから注意。
2020/06/24 08:31
buu
女性はあおり運転したくても、反撃されたり、喧嘩になったらどうしようと考えて自粛するところもありそう。
2020/06/24 08:32
hazlitt
米国の road rage だと40以下(特に20歳未満)男性が多数 www.thezebra.com
2020/06/24 08:33
checheche0520
半角スペースで文を区切るのやめぃ。"加害者は96%が男性で、年齢別では40代が27%と最も多く"
2020/06/24 08:38
trashcan
テストステロンの恐怖
2020/06/24 08:41
masakaty2
同乗者の有無については、全ドライバーにおける割合も(走行距離も加味するといいかも)併せて示さないと何とも評価できないのでは。
2020/06/24 08:41
nerikesi9
犯罪者の約80%が男だからいたって普通の結果かと。
2020/06/24 08:43
Aikoku_Senshi
被害的な認知と割合から考えて自閉と統合失調症の併発ケースが多そうだ…"「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み、危険な行為を執ように続けるケースも多い"(おそらく痴漢とも親和性がある)
2020/06/24 08:43
kachibito
「走り屋」に憧れがあった層ではあるね。
2020/06/24 08:43
gokkie
そりゃヤンキー全盛期で育った世代だから公道で”バトる”!?のは当然なんだよなぁ… !?
2020/06/24 08:47
zoidstown
こういう人達って運転に向いてないから二度とハンドル握るな。
2020/06/24 08:48
fatmonger
無敵の人が増加してることによる治安の悪化が目に見えてきてる。
2020/06/24 08:57
cordante1980
悲しいのがさ、、来年、その、40代男性。というカテゴリに自分がなってしまうという事。。
2020/06/24 08:59
versatile
ドライバーの男女比率は?
2020/06/24 09:00
camellow
運転免許の取得と更新はもう少し厳格にしても良いと思う。
2020/06/24 09:04
asitanoyamasita
『「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み、危険な行為を』…って、言わば料理中に悪口を言われたからって包丁を振り回すようなもんなのに、車だとその危険性の認識が麻痺してる人が多い…
2020/06/24 09:06
tGsQqV
こういうのもあるし車とか乗りたくない。自動運転はやく普及しないかな。
2020/06/24 09:15
tetora2
いい年こいて一人で運転してる奴はアブネーわな。おひとり様で十分とイキってる奴と同じだ。
2020/06/24 09:16
nomono_pp
犯罪率も自動車専用道路での事故率も運転距離当たりの事故率も全部男の方が高いから、当然の結果//男女での免許取得率は全世代で4:3で、40代だとほぼ1:1
2020/06/24 09:18
miki3k
記事に書いてあるけど、40代が最多なのは運転してる人が多いからのようで
2020/06/24 09:19
ENUmori0183
被害者意識というのは確かにそう思う。ヤフーのコメントでは「煽らせ運転」なる言葉がよく人気になっている。
2020/06/24 09:23
ultimatebreak
男の更年期障害
2020/06/24 09:24
kiku-chan
YouTubeで暇つぶしにドラレコ動画見ているのだが、常識的な車間距離にも関わらず「煽っただろ!」と降りて来るやつとか多いので、認知歪んでしまっているのだろうなとは思う
2020/06/24 09:24
neko2bo
この分析、何かの役に立つのかしら?/そんな事よりも悪質な煽り運転行為が認められた者の免許を永久取り消しにすれば良いと思うのです。
2020/06/24 09:25
nemuiumen
“免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く”こちらの方が大事なんじゃないの
2020/06/24 09:25
oka_mailer
"免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く、若い世代ほど危険な運転をする傾向がありました。"10代の事故って老人のそれと比べてあんまり報道加熱したりしないよね。
2020/06/24 09:27
hobo_king
“一方、免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く、若い世代ほど危険な運転をする傾向がありました” この部分を見出し採用した方が偏見無く現状把握出来ると思うのだが……。
2020/06/24 09:29
proverb
攻撃的な行動を正当化するために「自分も被害者」と主張しているだけで、実際はただ弱いものいじめで鬱憤晴らしてるだけだよ。強そうな相手には煽り運転しないんだから。耳を貸す必要なし。
2020/06/24 09:29
tikuwa_ore
煽り運転は悪質な場合は即免停になったけど、軽微なケースでもそうして、車の運転に向いてない人格の人物からは積極的に免許を奪うようにして欲しい。あと自転車にも免許制度導入して欲しい。
2020/06/24 09:31
lli
免許再取得の禁止を法制化して欲しい
2020/06/24 09:35
number0917
男は運転に向いてない証拠だな(性別逆なら間違いなくこの流れになる)。
2020/06/24 09:42
mame_3
あおり運転とか一発で免許取り消し再取得不可でいいんじゃない?
2020/06/24 09:42
natu3kan
こういうの統計的差別に援用されやすい。40代が多いのは団塊Jr.で現役で世代人口が多いのもありそう。女性の労働者増加などで女性犯罪も増えたし、前頭葉の老化や性差もあるが女性のペーパードライバー率が高いのも。
2020/06/24 09:43
tattyu
男は運転向いてないんじゃね?。
2020/06/24 09:43
kuborie
96%が男……統計的に見ても、やっぱり男は危険だ。したがって男を社会から排除すべき(TERF理論)。
2020/06/24 09:44
watarux
暴行や強要までいったレベルだしそりゃ性差は出るでしょ。むしろ4人か5人は女でもそこまでやってくるヤベーのがいるんだな。地方の分布も教えてほしい、133件じゃあんま参考にならんかもだけど
2020/06/24 09:44
bigburn
“「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み“被害者意識が抜けない限り、また繰り返しそうだよな…
2020/06/24 09:45
rub73
統計があれば堂々と差別ができる
2020/06/24 09:46
htnmiki
40代ってただ団塊ジュニア人口が多いだけじゃねーの……
2020/06/24 09:49
kou-qana
運転者の性別割合と年齢構成も知りたい。その群の中で加害するひとの割合も。(そもそも車運転する人、40代男性が多そうなので…)元データにアクセスできるリンク載せてほしい…。
2020/06/24 09:49
dollarss
母数(全恒常運転者の男女比)が見えないとなんとも。統計を見るときは気をつけようね。
2020/06/24 09:51
soraboby
そうか、日本の年齢別人口で見ると40代(と60代)はボリュームゾーンなんだな。
2020/06/24 09:51
hiroomi
”「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み”
2020/06/24 09:53
komamix
たぶんこのニュースに信じられない的なツイートやブコメしてる人の中にも加害者が少なからず居ると思う
2020/06/24 09:56
seachikin
運転免許保有者は男性が55%女性が45%、比率とは関係なさそうだね。
2020/06/24 10:01
mkotatsu
後ろから詰めて来た車が同乗者なし40代男性ぽかったら、そっと先に行かせればあおり運転を避けられる確率が高いと。一度あおりに捕まると逃げるポイントがないから割と役立つ情報だと思う
2020/06/24 10:05
nitino
こわいなあ
2020/06/24 10:08
mt4_SS
僕昔、女性が多い飲食店で働いてたことあるけど、難癖つけたり怒鳴ってくる奴が多くて驚いた。こうゆう奴って、やっぱり反撃されるリスクの低そうなとこ狙ってるのよ。ちなみに40歳以上が多かった。
2020/06/24 10:10
zgmf-x20a
つまり4%怖いお姉さん(オバさん)が居るのか…
2020/06/24 10:15
differential
この数か月毎朝近所の散歩をしてるけど、よけない、何ならぶつかってこようとする人のほとんどがおじさんだなと感じてたので、その体感と合致するなぁと思っている/自動車の運転者率も男性が高いんじゃとは思う
2020/06/24 10:19
arearekorekore
いい歳して1人で車に乗ってるような奴とは車間距離を取れって言う話?
2020/06/24 10:24
Yagokoro
煽り運転厳罰化って、そろそろだっけか?悪質な違反は、免許と車を両方取り上げればいいんじゃねえかな。
2020/06/24 10:25
sirocco
男は争うようにできているから。
2020/06/24 10:27
musashinokami
“加害者は96%が男性”ただし、男性の9割が加害者じゃないとしたら?
2020/06/24 10:28
hobbling
40代は仕事やなんやらで一番運転する機会が多いのでわ
2020/06/24 10:29
sendai
この犯罪に限らず単に人口のボリュームゾーンてことでしょ。これより下だと安月給で車持ってない世代になるし、上は枯れ葉マークの爺になる。
2020/06/24 10:32
seiyuDB
www3.nhk.or.jp 自転車だけど星山容疑者も40代
2020/06/24 10:32
casa1908
男って運転技術に無駄にプライド持ってる人多い気がする。特に車社会な田舎で、マイルドヤンキー的人種に顕著。マニュアル免許信仰もしかり、ステータスのような要素があるようで、あおり運転とも関係がありそう。
2020/06/24 10:36
Nobeee
ひーっ
2020/06/24 10:42
tomono-blog
おとなのかいだんのーぼるー(某CM
2020/06/24 10:42
asakuhiroi
大昔だが、ワシのクソオヤジは50代くらいの時に煽り運転しとったわ。
2020/06/24 10:44
paradisemaker
こういうのって中年の危機なんだろうな
2020/06/24 10:46
memoryalpha
"悪質なあおり運転133件について"“加害者は96%が男性で、年齢別では40代が27%と最も多く”"免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く、若い世代ほど危険な運転をする傾向"
2020/06/24 10:48
inaba54
あおり運転の分析っていっても、摘発された範囲内だし、でも40代の男性には気をつけようって思う。
2020/06/24 10:48
Chisei
興味深い
2020/06/24 10:51
onigiri-chan
煽り運転加害者は相手に非があると思ってるし過激な事をやっていても正義はこちらだと思ってる。歩きスマホやチャリやタバコにネットで過剰にキレる人も予備軍だから注意しよう
2020/06/24 10:54
cinefuk
「交通マナーの悪い奴を懲らしめる」動機、歩きスマホ体当たりおじさんと同じ層だ『38%では1km以上の #あおり運転「進路を邪魔された」「割り込まれた」と一方的に思い込み、危険な行為を執ように続けるケースも多い』
2020/06/24 10:57
kiran_o
78%は同乗者なし…自分に正義がある、と考えてるが故の行動、というのと矛盾するよね。知人の前で出来ない行為と認識してる人が多いわけで…。残り20%はそれはそれで怖いが、それこそ疾患がある人が含まれるのかも…
2020/06/24 10:57
korint
自分男だけど男がいない方が世界が平和になれると本気で思ってる。
2020/06/24 11:01
popopopopopper
ふむ、氷河期かな?
2020/06/24 11:04
hate_flag
「40代男性の運転者が多いからこうなるだけで実際は10代20代男性のほうがあおり運転をする率は高い。母数が少ないから目立たないだけ」ってことか
2020/06/24 11:04
gonbei5963
そも男女の犯罪率がだな
2020/06/24 11:06
aoadug
人口による気がする。
2020/06/24 11:10
ite
統計的差別、成人男性に対しては全く配慮なく行われるよな。これが本当の差別だと思う。
2020/06/24 11:13
lowarc
kusigahama 時代の問題じゃないよ。ことあおり運転に関しては”男”が野蛮なんだよ。96%だもん
2020/06/24 11:15
sukoyakacha
男がベビーシッターと運転をやるのを禁止しないと
2020/06/24 11:16
warulaw
あおり運転は重篤事故に繋がるから一発で免停、二発で永久免許剥奪でいいと思う。飲酒運転と同じで取り締まりを厳しくすればするほど社会の幸福は増えるよ。
2020/06/24 11:16
sunamandala
ダサすぎ
2020/06/24 11:16
jaofeijflisa
まぁ人口比率などから考えたら40代男性が一番運転してる割合が高いだろうからね。それでも96%は多いから特別な理由もありそうだけど
2020/06/24 11:17
redlabel
40代はそもそも若い人より人数が多い✕仕事やらで年寄りより総運転距離が長い、とかかな。
2020/06/24 11:19
suimin28
恒常的に運転する人の男女比が知りたい。調べても運転免許の男女比しか出なかった(男5.5:女4.5)
2020/06/24 11:19
eerga
興味深いニュースなので内容をもっと知るために母集団についての情報も欲しいですね
2020/06/24 11:21
kazatsuyu
www.iatss.or.jp これは去年の2月のものだけど、10代の犯行なんて1件なのに年代別割合でトップ。性別は多少信頼性があるかもしれんが年代別統計なんて無意味
2020/06/24 11:25
deep_one
つまり「若者の車離れ」か。
2020/06/24 11:27
regularexception
40代が一番運転してるだけじゃねーの
2020/06/24 11:28
okami-no-sacchan
暴走や間違いなどは若者、煽りは中年、同乗者がいないと抑止が無くなる、男性
2020/06/24 11:28
kyurinigate
こういうニュースはまずネタ元となったデータもつけてほしいものだ/「攻撃的」なのか「被害者意識が強すぎる」のかはわからないけど、少なくとも免許を獲得するには値しないんじゃないかな
2020/06/24 11:28
perl-o-pal
警察官の93%は男性。
2020/06/24 11:29
shiketanotsuna
なぜそんな人に運転免許交付を・・・?
2020/06/24 11:32
tomoya_edw
悪質煽りは免許取り上げてほしい。ニュースで出てくる煽り運転者はしっかり5年以下の懲役や罰金をしっかり受けたことも、のちに報道してほしい。
2020/06/24 11:33
life_love
女性が4%もいることに驚いた。煽った相手は男?女?
2020/06/24 11:36
riawiththesam
ストレス溜まってる世代なのかね。かわいそう。でもだめなもんはだめ
2020/06/24 11:36
RIP-1202
飲酒運転やシートベルトも当初はそんなの守れるわけがないって紛糾したけどあっという間に激減したし、あおり運転もドラレコ映像で被害届が出せて罰金20万一発免停とかにすれば激減すると思う。
2020/06/24 11:37
shimokiyo
加害者に被害妄想的な証言が多いなら、統合失調症や自閉症に男が多いことや加齢による変化が要因かもしれんな。
2020/06/24 11:38
grizzly1
肉体的な面以外にも性差ってあるんじゃないすかねぇ
2020/06/24 11:55
T2YAkun
悪質あおり運転 加害者の96%が男性 40代が最多 警察庁分析 | NHKニュース
2020/06/24 11:58
harist
危険予知能力があまりに低すぎるので運転しないでほしいなぁ。こういうのに限って自分の運転能力を過信してそう
2020/06/24 12:02
tonton-jiji
フェミが喜びそうなニュースだ。ただ全男性の0.1%にも満たないんですけどね。で、あおり運転する奴は二度と運転出来ないようにして欲しい。/更年期障害とか関係あるのかな?
2020/06/24 12:06
aya_momo
40代が最多って本当かなあ、免許保有者あたりなら、と思ったら、ちゃんと10代が最多と書いてあった。よく免許取りたてであおり運転なんてできるなあ。
2020/06/24 12:08
tetsu23
比較対象として運転者の男女比も知りたい。
2020/06/24 12:08
omaenankakurashicategoryda
老人男性は車乗ると気がデカくなるんだよ、ほんと馬鹿
2020/06/24 12:10
hirarino
あおり運転は被害者が降りてきたときに報復の可能性があるから女はなかなかできないだろうしそれでもするってヤバさがヤバいんだろうな…/そもそもの運転者の割合がわからないのでなんとも言えないけど
2020/06/24 12:10
mashori
4%の中に男性的な性格の女性がいるということか。
2020/06/24 12:12
lifefucker
イラっとしても行動に移しちゃダメだよ
2020/06/24 12:12
yamada_maya
せやろな。ほんと運転に不向きな人が多すぎるしさっさと免許を取り上げる仕組みを作ってほしい。
2020/06/24 12:17
himagination
ドラレコとか厳罰化も良いけど煽る側は自己の正当性を持って煽ってる。運転中はその正当性を主張しようにもコミュケーションが困難な為、「煽る」という行動に出る。「ごめんなさい機能」の実装が待たれる!
2020/06/24 12:17
kuzumaji
40代最多なのか…多分車所有分布としてもピークでかつ社会的に会社、家庭等でのストレスや体力の低下等が重なり更に儒教的年齢による精神的マウント感。相当車に乗ることが危険な精神状態の世代なのかも…。
2020/06/24 12:22
yood
加害者の96%が40代男性、じゃないよ!ちゃんと読もうね!
2020/06/24 12:23
drying_flower
40代男性は車を運転するなってこと?
2020/06/24 12:26
daigo0117
授業にアンガーマネジメントの訓練も加えた方がいいね。あと加害者を擁護するわけではないが、意図せず「進路を邪魔したり」してしまっているドライバーも多いので、教習所は卒業の基準をもう少し厳しくして欲しい。
2020/06/24 12:27
timetosay
今朝のニュースで、「藤原拓海ちゃん(4)が事故でなくなった」と聞いて、、 アレしか連想しない。 / 27%が多いとは思えないね。。 単にドライバー比と相当では。。 アレな人はアレ。分析になってない。
2020/06/24 12:28
yogasa
やはり男性は危険だ……
2020/06/24 12:29
xjack
「「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み、危険な行為を執ように続ける」→目には目を,あおり運転にはあおり運転を,の精神だな.「一方的に思い込」んでるかどうかちゃんと調査して.
2020/06/24 12:31
myaoko
四十代男性、デカい車に乗ることができるボリュームゾーンで、かつ自分より年下は小僧、年上はジジイと思うので、ハンドルを握った時にいちばんつよつよな気持ちになれるステータスかもしれない。ご安全に。
2020/06/24 12:31
impreza98
『加害者は96%が男性で、78%は同乗者がいなかった』……助手席に女を乗せている男はイキってあおり運転しがち、という仮説が否定された(?
2020/06/24 12:37
kakuseizaikiyohara
頭のおかしい人間に免許を取らせない仕組みを作った方がいい。
2020/06/24 12:40
akiat
人口分布的に40代が多いから統計としてはおかしくないよね
2020/06/24 12:41
shinichikudoh
もともと40代のドライバー自体が他の年代より多いのでは。理由としてはクルマ離れした若者と引退した老人の間で団塊ジュニアが40代なこと。ちなみに僕は自動車免許すら持ってないので人生のゴールド免許をください。
2020/06/24 12:43
LordLuckRock
こういう言い方の問題みたいなのに対して「男性ガー」「中年ガー」と言うのは少々頭を疑う。
2020/06/24 12:43
technocutzero
まぁ別に100%でも驚かんけど99%の男は煽り運転なんかせーへんからな イキってるおっさんの割合なんか1%じゃきかへんし、つまりあーいうヤツらの中でも相当なレアケースって部類になる これで属性叩きは愚者の表明
2020/06/24 12:45
RCHeLEyl
ただのオッサンは害悪案件。ちゃんと取り締まれ。
2020/06/24 12:48
ykore52
四十路病
2020/06/24 12:48
amunku
中年男性に必要のない闘争心を緩和する薬ってないの?ミドルエイジクライシスも回りに勝ててない挫折でしょ
2020/06/24 12:51
ardarim
実効ドライバー(ペーパー除く)の男女比はどんなもんなんだろう。
2020/06/24 12:51
vkara
96%は流石にすごいな。疲れてイライラしてるんだろうな。反撃されたら命に関わるからまともな人はやらん。短気な人は車に乗るの禁止にしよう。人を簡単に殺せる道具だから。
2020/06/24 12:54
showii
数字をきちんと読めば40代だから批判なんてできないと思いますけどね。
2020/06/24 12:59
avictor
運転歴伸びれば捕まえて問い詰めたくなる経験も増えるでしょ。明け方、パーキングの入り口探して40km制限のまっすぐの道を40kmで流してたら後ろに新聞配達のバイクがきて2回も鳴らされた時は頭きたもんね。
2020/06/24 13:00
zakusun
加害者の73%が40代以外の世代だったと書いてあるのですが?算数のリテラシーがないとニュースも正しく判断できないんだよな。それに少子高齢化、団塊ジュニア人多杉、若い世代ほど車持ってない、色々あるでしょうに。
2020/06/24 13:00
n_pikarin7
40代が安いおとなの自動車保険があるように、事故自体は少ない。運転に慣れている分、ただのヘタクソ運転をヘタクソ運転なんだと認識できない、あおり運転出来る程の技術があるから、もあるかなと思った。
2020/06/24 13:03
teshibu
仕事やら何やらで疲れ過ぎて余裕なくなってる人がめちゃくちゃ多そう…自動運転はよ!
2020/06/24 13:09
itotto
おれの年代じゃん
2020/06/24 13:09
solt-nappa
煽り運転しそうな奴って、なんとか発見できないものかね?
2020/06/24 13:09
morita_non
若者は貧乏のため車持てないだけだろ
2020/06/24 13:15
july-january
女も4%いるのか 相手の車からキレた男が降りてきたら…とか考えないんだろうか
2020/06/24 13:17
taguch1
世代間や性別で煽って脳を動かすのが不得意な人たちを集めないといけないメディアはたいへんだね。まぁ単なる人集めには有効だ。
2020/06/24 13:19
beramines37
5歳の子の方が上手に運転してたわ リンク忘れたけど
2020/06/24 13:23
everybodyelse
更年期障害っぽいけどどうなんやろね
2020/06/24 13:31
princo_matsuri
自動車の物理的強度を下げたらみんな安全運転しそう(暴論)
2020/06/24 13:35
asamaru
中年男性の逸脱行動がこういう形で出やすい、という話なのだと思う。
2020/06/24 13:43
gwmp0000
"悪質なあおり運転133件について 加害者は96%が男性 78%は同乗者がいなかった 40代が27%" "免許保有者10万人あたり、加害者が10代の件数が他年代より多く、若い世代ほど危険な運転をする傾向"
2020/06/24 13:51
hotelsekininsya
性犯罪と同じで、性犯罪加害者の99%は男性だが、99%の男性は加害者ではないってやつ。だから「男性がー」っつーのは主語がでかすぎるわけ。ヤクザが男性ばかりであるとか、それは文化的歴史的経緯がそうさせている
2020/06/24 13:52
uwananiwosuru
まじか男性最悪だな
2020/06/24 13:54
sawaken55
男性の攻撃本能を消化する何かの開発が待たれる。マンモス狩りに代わる何かが…
2020/06/24 13:54
suisuin
「加害者の96%が男性 40代が最多」→「加害者の96%が男性 40代が27%」/ 40代はベビーブーマーなのでもともと現役ドライバーでも最多という気はする。
2020/06/24 13:56
strawberryhunter
4%は女性であるところも興味深い。そんな輩もいるのだ。
2020/06/24 13:56
apct
その年になるとそうなりやすい人が多いのか、その年代特有なのかが気になる。
2020/06/24 13:56
sakura_123
ぶつかってくるおじさんや、絶対に道を譲らないおじさんと一緒で『自分は年長の男性だから偉い、偉いから自分をいらつかせる周りが悪い、だからこの行為は許される』って思ってる気はする
2020/06/24 14:08
You-me
40代が最多はあまり意味なさそうな情報かな(たぶん年代当たりの人口との比がだいたい同じという予感がします
2020/06/24 14:13
kujoo
40代が最多というのは、運転者人口での世代人口が多い、とかの話じゃないのかね?
2020/06/24 14:13
r_riv
感覚的にもそんなもんだよなぁ、という印象。そして、この記事に不必要に他者を貶める単語を使ってる『あおりブコメ』とも言えるブコメがあるのが興味深い
2020/06/24 14:13
piconano
運転免許証持ってる割合の男女比も出せよ!って言う余地がないくらい。清々しい程、男さんの気質が伺えますね。
2020/06/24 14:14
takaBSD
えっと、この記事の内容が理解できないんだけど。 煽り運転してるの40代と10代どっちが多いの?
2020/06/24 14:14
quick_past
一度だけ、女性が運転するシェビーバンに幅寄せされ、煽られた上に警察に引っ張っていかれた事があるけど、警官は「おたくらで勝手にやれ」だったな。その一回だけだわ。ほかは全部男性ドライバー。何十回もある。
2020/06/24 14:16
wakwak_koba
「40代が最多」は、ちょうど団塊JRで免許人口が多いからだろ?
2020/06/24 14:20
gjdndsy
4%が女性なのに驚き。いわゆる煽り運転じゃなくて車間距離感覚のおかしいおばちゃんとかカウントしてない?
2020/06/24 14:24
ks_w2002
保険金が一番下がる年齢層で、基本的には事故を起こしにくい年齢のはずなんだけどね〜。何が原因なんやろな〜
2020/06/24 14:24
mabo0915
男性から車を取り上げよう。
2020/06/24 14:33
murlock
免許持っている10代は絶対数が少なく、危険運転を生業とする走り屋・暴走族などは10代の割合が多いため免許保有者あたりの割合では10代の数値が伸びやすい。
2020/06/24 14:34
fukuroiri
まさに「あおり運転」が単なる交通違反ではなく、暴行など粗暴犯の刑事犯罪であることの証拠です。運転者がうっかり行う違反行為ということなら、女性の比率がもっと高くなります。
2020/06/24 14:40
GROOVY
96%とか凄すぎて口開いた。私は免許すら持ってない小物ですまぬ…
2020/06/24 14:42
kz78
"40代が27%と最も多く" 運転人口が一番多い世代なだけでは。/"免許保有者10万人あたりでは、10代が加害者になるケースがほかの年代よりも多く" 高校のうちに免許とったやつらにそういうのが多いのもまぁ不思議ではない
2020/06/24 14:44
funft
40代の免許保有者が一番多いだけじゃないの
2020/06/24 14:46
kori3110
あおり運転は許されない、は当然の前提として、そういう人がハンドル握らざるを得ない状況とか貧富の差とか色々大きな原因を社会全体で取り除いていきたいものだとも思う。自動運転普及しても煽る人は煽りそうだもの
2020/06/24 14:53
tokuninac
多分、やってるときはノリノリなんだろうな〜
2020/06/24 14:58
redreborn
○○の加害者の大多数が女性、とか言っちゃうと大問題になるのにねえ…
2020/06/24 15:00
KoshianX
これいわゆる男版ツイフェミなんだろうなあ。なんか悪いことしてると思いこんで正義の鉄槌を下したがるという
2020/06/24 15:07
houjiT
↓悪いことをした人たちのデータで話してるだけだろう。どこの誰が悪いことしたような気分になる、と言うのさ。犯罪の報道で犯人が男とわかるたび、男として共感するわけじゃないだろうに。何びくついてんのや
2020/06/24 15:18
rti7743
いろいろ溜まんているんかなあ。わからないでもない。でも、あおり運転したところで問題は何も解決しないからなあ。
2020/06/24 15:26
me69bo32
自転車も対象となったとニュースでやってた。蛇行を繰り返して進路を妨害する爺さんがどうにかなってくれるとよいな。
2020/06/24 15:45
securecat
まああおるかあおらんかは置いといても、割り込みとかで舌打ちしたり怒鳴ったりしてくるやつたいがい男な印象あるし、まあそらそうだろ感
2020/06/24 15:48
mike47
40代男性だが、あおり運転はしたことないが、運転中他の車の運転にイラッとすることはよくある。僕はあおり運転しないけど、もう少し攻撃性のある人だったらやるだろうなとちょっと理解出来てしまう部分もなくはない
2020/06/24 16:00
sisya
まず車趣味が圧倒的に男性のものなので偏るのはわかる。加えて女性があおり運転をした場合反撃に逢う可能性が高くなるので更に減る。要するに「自分は体力的強者である」という悪意によって起こされる犯罪ということ
2020/06/24 16:01
REV
ドラレコを義務化し、定期点検時に警察へ提出するようにしたらどうだろう。
2020/06/24 16:02
hoihoitea
逆に女性で4%もいるのか。
2020/06/24 16:05
kouta-ten
逆を考えたら4%も女性がいるのか。
2020/06/24 16:17
kaionji
40代男性を粛正しよう
2020/06/24 16:20
greenmold
運転手のバイタルから感情を測定して一定ラインを超えたら「感情を処理できない人類はゴミだと教えたはずだがな」と車内にボイスが流れるようにしよう
2020/06/24 16:32
AzuLitchi
もし世界に男性がいなければあおり運転が4%に減り、いずれゼロになる。
2020/06/24 16:36
cotbormi
免許剥奪再取得不可と、免許証エンジンスタート機能を早く整備して!!
2020/06/24 16:37
manaplus
じゃあ、男全員殺せば良くね?女だけで生きてこ!今すぐ彼氏や夫や息子を○そ!
2020/06/24 16:40
nakakzs
反面教師としたい。|つか被害者の車種も含むデータも知りたい。おそらく加害者は煽る相手を選んでいるので(黒塗りの高級車にやるやつもそうそういないだろうし)。
2020/06/24 16:41
cozyconemotel
偏見を助長するためではなく、なぜあおり運転をするのかの原因を究明して仕組みで防ぐためのデータである
2020/06/24 16:43
kukky
運転が下手なヤツが運転の上手いオレの邪魔をするから懲らしめてやっただけ、くらいの認識だろ。
2020/06/24 16:43
rain-tree
車と一体化して自分のインナー・スペースが拡張され、逆に外界から自由を阻害された感じになりやすいんだろうと推測している。知る限りでは女性も結構見かける。そこから煽り運転に至る度合いはまあこんなものでは
2020/06/24 16:56
otihateten3510
何でだろうね、一種の病気なのでは?
2020/06/24 17:03
k146
もはや、差別とかじゃなく男女の脳構造の違いと言うか、男性脳にだけある失陥みたいなものが原因と思って良いレベル。
2020/06/24 17:10
fourddoor
へー、同乗者がいないケースが8割ってのは意外だな。東名高速夫婦死亡事故の印象が強い
2020/06/24 17:12
slkby
ヒトとして欠陥品
2020/06/24 17:25
houyhnhm
車には乗らぬ。
2020/06/24 17:26
whatcha
女性がやってるのは聞いたことないが4%はいるのか
2020/06/24 17:31
Toteknon
氷河期…
2020/06/24 17:38
watapoco
こないだから自閉だの何だの素人診断やってるブクマカと星つけてる人ら、いい加減にしなよ。ブコメも似非科学なのはアラート出ればいいのに。
2020/06/24 17:40
ROYGB
男女の数はほぼ同数なのに男性の摘発割合が突出してるということは、警察に男性に対する差別意識があったりするのかなあ、アトランタ警察みたいに。
2020/06/24 17:55
ZeroFour
加害者の経歴を片っ端から挙げたら氷河期経験者で経済的に云々といったものも見えてきてしまいそう。|ゆるふわ系作品のOP/EDを流せば、無茶な右折進入や割り込みへのイラつきもすぐに流せるかと。きんモザとか。
2020/06/24 18:02
ifttt
父も40代が一番運転荒かったな。なんか年代的なもんあるんかね
2020/06/24 18:05
pdfexcel
男へのヘイトは許されるのか…… ニューヨークの殺人・傷害致死加害者の90%は黒人かヒスパニックなのだが、彼らが「悪」だからなのか? 一種類の数値だけで判断してはいけない典型例だろう。
2020/06/24 18:11
prjpn
罰金800万円くらいにして欲しい
2020/06/24 18:21
abav622viva
とにかく、あおり運転に対しては厳罰にして欲しい。
2020/06/24 18:30
norinorisan42
個別のブコメに対してはともかくこの記事自体は単なる客観的な事実だからね/これを犯罪(煽り運転)防止への対応のための重要な情報ととるべき/当然そのときに特定層への偏見は排除すべきであるが
2020/06/24 18:32
kincity
車に乗ると動物的テリトリー意識が強くなりやすい&加齢による自信喪失・影響力低下を他者への嫌がらせで埋め合わせようとしてる説/氷河期女は暴れてないんだから見捨てた国への怒りは持つべきだが言い訳しないでね
2020/06/24 18:33
sionsou
運転免許がアホでもバカでも取得できるからいかんのだろ。毎年試験としっかりとした実施テストしろ。そうすりゃ老人の事故も減るし、アホが駆逐される。
2020/06/24 19:07
te2u
例えばその他の違反での比率と比較しないと、その%が特徴的なのか判断できない。
2020/06/24 19:11
Regulusuwi
女さんに免許持たせるなとか、どの口で言うんかって結果。煽り運転するような〇〇ほど言ってそうだけども。
2020/06/24 19:15
adwhing
これ就職氷河期世代じゃないか?ほんとに負の時代やな…。就職氷河期が生んだ負の遺産は大きい。
2020/06/24 19:27
neogratche
ちょっと男子ー!
2020/06/24 19:30
beerbeerkun
n=133ではそんなに有意とも思えんが男性に偏るのはまぁその通りだなと
2020/06/24 19:35
haro8636
クルマを運転すると性格が豹変する人いるよね
2020/06/24 19:51
spritchang
俺があった煽り運転は割と年代関係なくYouTubeで流行った車ゲレンデとか動画の影響受けやすいヤツが多かった 高齢だろうが夫婦だろうがあんまり関係なかったね まぁほとんどの車が公道ではオーバースペックだが
2020/06/24 19:53
niam
車間狭かったのか「あおり運転しただろ!」とマンションの駐車場まで追跡されて胸ぐら掴まれた事がある。これも「あおり運転」?車間狭いのも停車させるのも、最近全部「あおり運転」にされて定義が曖昧すぎて怖い。
2020/06/24 20:19
guldeen
結局これは『カジュアルに他人を恫喝する/すぐ「他人にバカにされた(とくに同乗女性が居る場合)」と思い込み逆上する』人が、男性ドライバーで目立つって話かね(-_-;)
2020/06/24 20:44
fkick
まあ、そうだろうねとしか。私自身その最多に該当しちゃうが、煽り運転はしないよ(当然)。実際に絡まれたことはある。車下りてきたし。幸い手は出してこなかったけど。こちらは武道の有段者なので下手に殴れんのよ
2020/06/24 20:50
daruism
“78%は同乗者がいなかった”走ってる一般車両に同乗者のいる割合がどんぐらいかわかんないから,高いのか低いのかわかんねぇ。
2020/06/24 21:14
terazzo
マンスプレイニングみたいな「分からせ」行為ということかな
2020/06/24 21:39
q98
国会で野次ってる首相も大概男だしなぁ
2020/06/24 21:40
topisyu
"摘発したあおり運転のうち、38%では1キロ以上にわたってあおり行為を行っていて、「進路を邪魔された」「割り込まれた」などと一方的に思い込み、危険な行為を執ように続けるケースも多い"←加害者の被害者意識。
2020/06/24 21:59
wildhog
箱根で自転車乗ってるときに他の自転車に抜かれると抜き返したいと思ってあおり運転するけど、たいていは千切られちゃうな
2020/06/24 22:06
tama3333
馬鹿そうな顔してる確率は97%
2020/06/24 22:23
nuah012
言っておくと事故率も男の方が多いから女の方が事故起こすとか嘘だからな。ドライバーの男女比から見たとしても男の方が多い。ヤバいドライバーからはさっさと免許取りあげ且つ厳罰化しましょう。命に関わる。
2020/06/24 22:32
brusky
大多数の40代男性はまともな運転してるだろうに。
2020/06/24 22:39
kaz_the_scum
あと少しで厳罰化されるし、あと、警察もあおり運転って今は結構神経をとがらせていると思うよ。先日、おっさんに絡まれて車のドアを開けられたけど(スマホを向けたら逃げて行った)その件で、電話してそう感じた。
2020/06/24 22:44
mikiz
40代って、いちばんストレス感じるのかしら
2020/06/24 23:13
georgew
世知辛いというか諸々リスク大きいし自家用車としてのクルマはつくづくオワコンだなと。
2020/06/24 23:15
suikax
とりあえず氷河期世代だな。この世代が棄民とまで言われてる境遇と無関係ではないだろう
2020/06/24 23:21
dede21
男は全員免停でよろしく
2020/06/24 23:44
Shinwiki
加害者の96%がパンを食べていた
2020/06/25 00:22
tettekete37564
朝のNHKニュースでは同乗者の有無が要だった感じだったが。この間交差点右折中、前のクルマが横断車待ってる状態で右から追い越し+割り込みされてしこたまクラクション鳴らした。高齢者かなと思ったら30前後くらいの男
2020/06/25 02:10
shellscript
男女差別では?女が自分の問題として歩み寄らないとダメだよね。男に差別と思わせたら差別なんだから。
2020/06/25 05:34
ueshin
車乗っているときって、縄張り意識が過剰になるのはなんでだろう? スピード出て危険意識が高まる中で、イラつきやすくなるのかな。自我やプライドが脆弱になってしまうんだろうね。
2020/06/25 06:06
tick2tack
“加害者は96%が男性で、78%は同乗者がいなかった” 免許保有者あたりでは10代が多い。一方的な思い込みから執拗に続けるケースも多い。/ 男性に偏ってるな。免許保有男女比は11:9ぐらい
2020/06/25 10:11
wushi
こういうの見ると教習所で教官が高圧的な態度をとるのは運転者の適性を見てふるいにかけるためだという説は何の役にもたってないよなと思う
2020/06/26 12:07
tekitou-manga
"「進路を邪魔された」「割り込まれた」" 自分勝手すぎる。公道では譲り合いやでホンマ。
2020/06/26 22:03
cleome088
男性の方が総じて衝動性が高い(カッとなりやすい)からな。ここまで高度に知識化された社会では今の男性のテストステロン値では高すぎるのかもしれない。
2020/06/26 22:55
filinion
刑法犯の80%が男性(20%は女性)なのに対して、悪質煽り運転では女性はわずか4%だっていうんだから、これは本当に男性特有の犯罪ということなのでは。…いや、私はまさに40代男性だけどそんなことしないよ。