下請けに性的関係を迫らないでほしいという簡単なお話(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
2020/05/18 13:46
pikopikopan
ようやく読んだ。これで俺はモテるって周囲に吹聴するんだろうな。クソクズ野郎。
2020/05/18 14:09
coldsleepfailed
幻冬舎イメージ悪いなあ
2020/05/18 14:37
rain-tree
非対称性が問題、は問題提起の際に寧ろ大体セットで説明されている。その上で「じゃあ口説くなと言うのか?」など口説く自由を天秤にかける人には「色恋とビジネスは一緒になさらぬよう」って言葉を贈りたい
2020/05/18 15:01
inmysoul
取引先結婚とかいう例もあるので超難しい問題だと思うよ。「好きです!」って超丁寧にやっても立場弱い方からしたら恐怖。むしろ仕事関係結婚した人にどういう流れか聞いてみたい。失敗したら人生終わってたのに。
2020/05/18 15:02
zakinco
ま、そもそも幻冬舎だし。ここの物は絶対に買わない。
2020/05/18 15:07
maneki22
立場を利用したり利用してると受け取られても仕方のない関係性の相手にSEXさせてくれとか、猿じゃねーんだし理性で制御できんのかね。相手が嫌がってるのがわかってないならアホだし、わかってやってるならクズだぞ。
2020/05/18 15:12
RRD
下請けは性的関係を迫らないことが全てだと思うよ。(もちろん例外はある)
2020/05/18 15:21
taxpayers
才能が無いのに権力者に取り入っていい思いをしようとするからだろう。そいつが将来有望だったら元請けもぞんざいな態度はとれないもの。結果として他人の過去の暴露でしか金が稼げてないのだから相応の扱いだ。
2020/05/18 15:34
tukanpo-kazuki
津原泰水の件で幻冬舎のイメージは最悪だけど、kindleのセールをしょっちゅうやってるのでいろいろ買ってしまう。幻冬舎の小説だと、恩田陸とか西澤保彦がお勧め/他の出版社ももっとkindleセールをしよう。
2020/05/18 15:35
cleome088
痴漢の権利もそうだけど、女性を侮辱する行為を男の性欲扱いするのはすでに誤認であると。ガキのコミュニケーション能力のまま大人になる男が多すぎ。もっと「お気持ち」を細やかに捉える感性をもちましょう。
2020/05/18 15:36
mokkoda4
よく、「じゃあどうやって恋愛したらええんや!!」って言う人いるけど、退職や異動などで、上司部下・先輩後輩・発注元/先じゃなくなってから恋愛すればいいのではないでしょうか?っていつも思う。
2020/05/18 15:46
aquatofana
これだよねー。あまりにもありふれていて、もう既に抗議も出尽くしているのに、同じようなケースが繰り返される地獄。
2020/05/18 15:48
fjwr38
セイヨーク
2020/05/18 15:54
ymskhtn
結婚ならともかく口説く為に今の立場を降りろというのは非現実的だと思うけどな
2020/05/18 16:18
nekosichi
コンプライアンスの問題なので、よく調査して処分したらいいだけですよ。
2020/05/18 16:20
differential
ほんまやで/ブコメの「才能が無いのに権力者に取り入っていい思いをしようとする」編集者と暴露本の執筆者の関係をこう喩えるの、何ていうか「漫画ゴラクとか近代麻雀に載ってるマンガ史観」って感じする。
2020/05/18 16:34
crockskun
仕事で直接的な利害関係のある人に恋愛感情や性的な目線を向けられる人がいることに驚くわ。自分にとってリスクでしかないことに気づけないもんかね。相思相愛ならまだしも。
2020/05/18 16:35
xlc
中国のIT企業勤めだが、顧客との飲み会に女性社員を絶対に出さないのは徹底してると思った。それでは満足しないみたいだからキャバクラに連れて行ってる。
2020/05/18 16:37
the108simulacra
ホントに簡単な話や。口説くとしてもビジネス上の力関係を持ち出しちゃダメでしょう。。
2020/05/18 16:38
suzukihanako13
あの人たち、箕輪さんには署名活動しないのかな。箕輪さんのほうがよっぽど悪質だと思うけど。
2020/05/18 16:38
nemuiumen
口説かれる側の受け止め次第で天国か地獄なので身の程を弁えて気を付けてやりましょうねなんだろうが、金銭に例えれば金がない奴は望むこと自体が筋違い的な雰囲気は一部の人にとってはとても辛かろうな。
2020/05/18 16:40
YukeSkywalker
何それひどい。
2020/05/18 16:53
uunfo
「口説くなというのか」と言う人の「口説く」がそもそもずれてるから話にならない。会社の後輩や部下にはやっても同期や上司にはしないでしょ。
2020/05/18 16:56
chinu48cm
幻冬舎だから、ってブコメ多いけど、そういう個別のケースに落とし込むのはよくない。非対称性を利用するのは、性的言動に限らず全て卑怯だ、ということ。
2020/05/18 17:02
a357159wo
分かりすぎる。対等な相手だと無視されたり相手にされないこともあるから、格下を狙うのはプライド傷付かないんだろね〜
2020/05/18 17:03
atahara
「下請けにとって発注側は権力を持っている人であり、機嫌を損ねたら仕事を切られるかもしれない相手。無下に断れません。その関係の非対称性(略)(拒否が)できるのは受注するはずだった仕事を諦めたときです。」
2020/05/18 17:14
T2YAkun
下請けに性的関係を迫らないでほしいという簡単なお話(小川たまか) - 個人 - Yahoo!ニュース
2020/05/18 17:17
bookbis
「相手を軽んじ、いざとなれば黙らせられる相手だと思っているから、このような仕事の仕方や、強引な性的交渉になるのでは。」仕事人としても男としても終わってる。
2020/05/18 17:20
ToTheEndOfTime
不正な取引の温床になるので法律で禁止すべき。これは女性のためだけではなく、取引関係者すべての利益のためにそう思う。
2020/05/18 17:22
onasussu
いやもうだから社内だろうと取引先だろうと仕事上での力関係がある状態では口説くの駄目、で良くない?酔わせて口説く馬鹿と同じで卑怯な武器使うやつはルール違反で退場でどうぞ
2020/05/18 17:27
machihakoibito
逆は みんな仕事すれ
2020/05/18 17:31
tourism55
日本的な人事ローテって功罪あるけど、男女問わずこういうヤツをなんとか交わしてたら自分か相手が異動してくれる…ってのは反省しない意味では”罪”だよな。でも波風が立つほうがストレスな人にとっては”功”。
2020/05/18 17:33
omuraisuhaoishi
犯罪なのできちんと処罰してほしい。なるべく苦しむやり方で処罰してほしい。
2020/05/18 17:36
kitamati
幕張の最後の方はキレッキレだったな…編集者Hが担当する漫画家を手篭めにしたってガキの読む雑誌でやる内容じゃねえw
2020/05/18 17:39
fotus4
社内婚・取引先婚って「相手の価値観・ライフスタイル・年収が事前にほぼわかるメリット」よりも「いざトラブルになったり離婚したときのリスク」が大きすぎて基本やらないほうがいいと思うけどなぁ
2020/05/18 17:48
nowa_s
力関係で弱い相手に強引に迫る輩って、支配できる相手だからこそ迫りたくなるのかな?支配欲・加害欲と、恋愛感情や性欲がごっちゃになってるというか。性加害を批判すると性嫌悪ってことにしたがる人々もこれかな
2020/05/18 17:52
viperbjpn
仕事場で恋愛(とセフレ)探す人ほど普段何してんだろうとおもってしまう。とくに、役務の発注者はそういうのだめ。気をつけろ。
2020/05/18 17:52
kanagawakama
残念ながら女の被害なんて大多数の男にはどうでもいいか寧ろ権利の侵害になるのが本音。セクハラの訴えを男全体に言ったって意味がない。でもセクハラカードって男同士の権力闘争には有用なので加害者の敵を探せ
2020/05/18 17:54
lenore
こんなに分かり易い話なのに、ゴネるひとが出るのは図星(下心アリ)だからかなー。
2020/05/18 18:04
yukimi1977
下請けを相手に恋愛対象として見てはいけないってことではなく、相手が下請けという弱い立場なのを利用して口説くなといってるだけ。口説くなら、対等な立場で。
2020/05/18 18:05
areyoukicking
ナンパにちゃんと世間はお墨付きを与えるべき。身内でしか恋愛対象探すことできなければ割とこれの予備軍だと思うよ。箕輪さんはあの見てくれでそっち側いかんかったのかと。非対称はやむを得ず、閉鎖空間はよくない
2020/05/18 18:06
windish
職場にセクハラ野郎がいるとそれだけでストレスMAXなので(自分が対象でなくても)、ほんと絶滅してほしい。相手が立場の弱い下請けとか、卑怯極まりない。繰り返すけど、ホントにいます。
2020/05/18 18:08
T_Tachibana
ほんと簡単な話なのに、どうしてかれらは理解できないのかねえ?
2020/05/18 18:13
septoot
幻冬舎と一緒にするのは他の出版社に失礼ではある
2020/05/18 18:14
sunbrop
立場を利用してるかしていないかが判断つかないっつーなら仕事で恋愛しないってするしかないわな。最終的に絞まってるのは自分の首なんだけどその前に逃げ切れてしまう前例があるんだろうね。
2020/05/18 18:19
Tetrapost
もっと単純な話で、優越的地位を利用して関係を迫るなってことじゃないのかな。男女問わず。
2020/05/18 18:27
asitanoyamasita
トップブコメで「セクスィー部長」のキメ台詞の重さに、今気付いた…!(『色恋とビジネスは、一緒になさらぬよう』)
2020/05/18 18:29
maruX
「口説くなと言うのか!」という言葉が口から出ちゃう間は「そうです」と答えるほかないよね。だってなんにも分かってないから。
2020/05/18 18:29
cj3029412
まさか‼ まるで幻冬舎の名物編集者グレート箕輪厚介さんが和田豊のような破廉恥なモーションをかけたかの記事⁉ 赤ちゃん語⁉
2020/05/18 18:32
cha16
恋愛中にこんなこと言ったことがある人いないでしょう?というだけの話ですよ。
2020/05/18 18:32
santec1949
倫理ゆうても仕方なくて、彼らはこれで、この何時もの手法で、何度も成功体験重ねてるの。だから、何言っても通じない。
2020/05/18 18:32
djshacho
幻冬舎の本、買いたくないけどたまに買ってしまう。
2020/05/18 18:33
kerokeropippi
力関係を凶器だと思えば理解しやすくなるのでは?ナイフ持った相手に「好きやねん、家上がりたいねん」って言われたらどう思う?/「俺はそんなつもりじゃ」は通じないよね。全て理解した上でならそれはもう強姦やね
2020/05/18 18:34
sizx
箕輪厚介だろうと誰だろうと、こういう拒み辛い関係を利用して性的関係を迫るって行為として超絶ださいよね。かっこ悪すぎて見てらんない。
2020/05/18 18:36
lady_joker
箕輪のセクハラ事案を自由恋愛への挑戦と受け取っている層がいることを知って割と真面目に驚いた。下請けに性行為を強要とか刑事罰でもいいくらいでしょ
2020/05/18 18:46
sisya
そもそも恋愛に至る前に関係だけ迫るなと言いたい。その次に、公の場でパワーバランスが発生する関係での恋愛は殊更に慎重になってほしいと言いたい。意趣返しができる時点で相手に本音は見せられないのだから。
2020/05/18 18:50
seitenugetsu
幻冬舎って定期的に物議を醸してるな。大量のゴミ本作って、社員はセクハラ。社会の害悪だな全く。
2020/05/18 18:50
tetora2
ヤって仕事くれるならいくらでもどーぞという個人の決断も尊重しような。不動産や保険でいくらでも見た光景。
2020/05/18 18:53
underd
断る事で仕事に影響が出るかも、との考えに陥らせる可能性がある時点でセクハラ。恋愛的アプローチは繋がりが切れてから。仕方ない
2020/05/18 18:58
Dragoonriders
社長のアレ以来、幻冬舎と付くものは頑なに不買してる。
2020/05/18 19:02
kotobuki_84
セクハラ・パワハラって言葉の守備範囲が広いので、そう表現される事で事案が矮小化されてる気がする。ああいうの個人的には強姦未遂扱いで良いと思う。
2020/05/18 19:03
kaz_the_scum
証拠をここまで残すような馬鹿で間抜けな人だから、彼を擁護する声が出てこないけど、何も証拠がなかったら、被害者を責める奴がたくさん涌くんだろうな。仕事で関わる相手に性欲ぶつけるのが個人的には信じがたい。
2020/05/18 19:06
gui1
また元都知事候補さんの悪口かよ(´・ω・`)
2020/05/18 19:12
inferio
そもそもそんなの口説いてるとはいわない、完全に脅迫。
2020/05/18 19:14
alivekanade
ていうか、恋愛対象である事を相手に告げればいいんだよ。それすっ飛ばしてそういう事言っちゃうから気分悪い。興味がなかったらその場で断れて、こっちも諦めるなり別アプローチかけれる。男女共にそうだろ。
2020/05/18 19:16
kokorosha
そもそも、仕事を絡めないと女の人と関われないって、どんだけ魅力ないの……
2020/05/18 19:21
rag_en
この記事、既知の駄論『権力勾配ガー』しか言えてないの、ヤバみある。本当にこの界隈、もうまともな理屈の残弾が無いんだな…と。
2020/05/18 19:23
bmonoral
口説きたければクラブやBARに行け。なぜ仕事関係者しかも立場の弱い下請けにそれが許されると思うのか、しかも口説き方もキモい
2020/05/18 19:29
atoz602
下請けに性的関係者を迫らない、ほんと簡単、シンプルなことなのにな。
2020/05/18 19:30
lli
ゆっくり少しずつだけど風通しが良くなっているのを感じる。色恋と仕事は分けよう。少なくとも上下関係がある間柄では成立しない、と規定していい。
2020/05/18 19:31
konekochang
日本の男がいかに野蛮で性欲猿かがわかる話
2020/05/18 19:32
ghosttan
これほんとこれ
2020/05/18 19:36
finefinethankyou
好きになったらパワハラだって分かってても理性では止められないよ、みたいなコメントははてブにはみることができない。
2020/05/18 19:41
abz2010
そういえば米マクドナルドのCEOは部下と関係を持ったことで解任されてたな。
2020/05/18 19:43
susahadeth52623
“実際には、握り潰されてきた訴え、ひっそりと終わることになった被害者側のキャリアも無数にあります。それはほとんど見えていません。”
2020/05/18 19:43
dekasasaki
ゴミっすね。
2020/05/18 19:43
tnrem
下請けに性的関係迫る業界あるのか。治安悪すぎる
2020/05/18 19:51
kori3110
常識ある社会人なら、仕事上の力関係がある人と交友関係を結ぶ際に上下関係を背景にした強制になっていないか慎重になるものだと思うけど、そういう慎重さをドブに捨てた状態で成功してしまった人が周りにいると悲劇
2020/05/18 19:54
mekurayanagi
幻冬舎の編集者・箕輪厚介氏
2020/05/18 19:59
life_love
セクハラ加害者はジジイかブサイクのどっちか。仕事上だから、女性が丁寧に接するとすぐに舞い上がって勘違いする。まずは鏡見ろ。
2020/05/18 20:03
paradisemaker
しかもこれ、金の支払いのやり取りやってた時の話だからね。男女の関係にして有耶無耶にしようとしてたんでしょう。下衆中の下衆。
2020/05/18 20:04
arearekorekore
やはり恋愛はクソ、踏んではいけない地雷が多すぎる
2020/05/18 20:07
undercurrent88
「下請けしか口説ける相手が見当たらないような生物には、そもそも口説くという行為が身分不相応なんじゃないかしらかしら。」っていう発言も同等に醜いと思うが…。
2020/05/18 20:11
irasally
“薬物使用の場合などは更生や反省が本人の口から語られるのに比べ、性的な加害行為の場合は、説明が免除される風潮がありませんか”
2020/05/18 20:13
hal9009
それを「犯罪」として規定すればいいのではなかろうか
2020/05/18 20:14
toichiro
訴訟大国のアメリカじゃあ、とっくに取引先や上司部下の関係で恋愛禁止になってるし、会社潰れるような賠償金取られてるのに、アホ過ぎる。かすり傷じゃなくて死ぬほど賠償金取られるぞ。信者は、はよ目を覚ませ。
2020/05/18 20:15
skgctom
「仕事関係者との性的関係ってもしゴタついた時地獄じゃね? よくやれるな」と思っていたが、なるほど明らかに立場の上下があると上の人間は下潰して黙らしゃいいからやりたい放題なのか。クソだな(穏当な表現)
2020/05/18 20:15
oriak
ジェンダーについても、ビジネスについても、もうちょっとフェアネスについて考える人が増えるといいのに。性的なものに限らず下請けに対して非道徳的な振る舞いをする人は多い。
2020/05/18 20:17
takeshi1479
自分が絶対安全圏にいながら関係を迫るのは本当に情けない話だと思う。仕事にもとてもマイナスだと思う。関係を結べば誰でもOKなのかと思って変なのが近づいてくるし、部下からもそう見られる。
2020/05/18 20:18
takasumasakazu
すごく整理された良い文章なのだけど、つまりこういうことを何度も説明してきたんだろうなと思わせられる。お疲れさまです。。。
2020/05/18 20:19
augsUK
「社内恋愛」も含めて一律禁止の方向が分かりやすくてよいのでは?確か西海岸でそういう会社が多いはず
2020/05/18 20:23
yosiro
薬物みたいにセクハラで会見をするようになったら…みんな正当性を主張して地獄になる気がする。気持ちはわかるけどまだ日本人には早い。
2020/05/18 20:25
cordante1980
とりま幻冬舎とは関わらないほうが良さそう。と言うことだけ覚えとこ。
2020/05/18 20:30
send
フリーランスのおっさんだけど、そういうことされた経験ある。ああいうのは、おっさんでも断ったりいなしたりするのは難しい
2020/05/18 20:34
ikura_chan
いやー、これで口説いてると思ってるからだめなんでしょ。
2020/05/18 20:36
RCHeLEyl
これで「じゃあ仕事上で恋愛はできない」って言う奴いるけど、恋愛と仕事は根本的に別の人間関係です。そこを混同するならその程度の知性しか持てなかった自分を憐れんでください。
2020/05/18 20:40
sadness_ojisan
“大きな仕事を頼まれたばかりの若いフリーランスが、どれだけその仕事をつかみ取りたいか。そしてその気持ちをあわよくば利用しようとする人がいる”
2020/05/18 20:42
Re-birth
ビジネスライクにやれればまだしもお断りでほぼプライド傷ついてイライラするし、会食打ち合わせが下心と切り離せなくなるし
2020/05/18 20:45
preciar
好きに口説けば良いし、好きに断れば良い。権力チラつかせたり脅迫やつきまといに至って初めて犯罪になる、と言う当たり前の話以外は全てノイズ/「不快感」を前面に出す限り焦点はブレ続ける
2020/05/18 20:45
bokmal
たしかに、上司の娘さんに本気で惚れてしまったらそういう口説き方はしないだろうな。もっと真面目に相手の意向を伺うしなんなら上司に直談判するかもしれない。
2020/05/18 20:46
xjack
どこの国の昭和時代の話だよ、と思ったら、令和時代の日本の話でした。もうヤダ。
2020/05/18 20:48
foxintheforest
幻冬舎・箕輪厚介。今世紀最高にキモい男の1人。アース ミュージック&性犯罪の石川康晴と双璧をなしている。
2020/05/18 20:58
son_8ga7gkakgaga
口説くことが悪ではなくTPOを弁えず相手に不快感を与える下手な口説き方をするとこの様な手痛い反撃を受ける。仕事が出来れば許された昭和と違い現代は仕事は優秀でも女性の扱いの無能な人間は生き辛い世の中になった
2020/05/18 21:05
corydalis
まぁたしかに簡単な話ではあるんだが、出版と全然関係ない世界に住んでる自分でも幻冬舎はヤバいという認識なので、業界関係者に危機意識ないのは頭のネジが緩んでるのではという気はする。
2020/05/18 21:06
sakuragaoka99
政治家はこの事例を国会で取り上げるべきだと思うんだ。課題になっているフリーランスへのハラスメント防止法制定に向けて。
2020/05/18 21:07
ipinkcat
箕輪っていう編集者の事はあんまり知らないけど、女性の口説き方が下手なのはよくわかった。いきなり性的接触しようとするのはクソだよ。
2020/05/18 21:12
xorzx
困ってる人は多いと思う。職場でも男女問わず他人のプライベートには距離を置いているコミュ症の自分には想像でしかないんだけど。
2020/05/18 21:21
nora-inuo
“箕輪厚介”"幻冬舎"
2020/05/18 21:22
toro-chan
本来なら単純な話で、刑法犯として捕まっているべき。残念ながら立法の不作為で刑法として立法されてないが、倫理的には十分犯罪。この犯罪を単に口説いているように見えるとすれば考えが全然間違ってる。
2020/05/18 21:24
strawberryhunter
画像検索して後悔しているが、あの顔でそのメッセージは気持ち悪い。間違いなく犯罪だ。
2020/05/18 21:41
natu3kan
力関係を盾に不法な事を強要するのが横行するから、立場が下の側を保護できるように法でガチガチにしばらないとならないんだよな。欧米の企業で職場恋愛禁止にしてる所があるのも、そういう側面あるしな。
2020/05/18 21:49
goadbin
つペンスルール
2020/05/18 21:50
hiruhikoando
往年のフジサンケイみたいに「見城箕輪のワンペア」でやっている感。舘野氏が出たら終わりだと。
2020/05/18 21:52
drinkmee
おっぱいが大きいとか、痩せたとか太ったとか、女性の身体について本人に面と向かって感想を述べることもセクハラではないので、日本はいろいろとおかしい。
2020/05/18 21:53
kumaponta
ビジネスに恋愛を持ち込むのは恋愛にビジネスを持ち込むのと同じ下衆な行為と知ろう。
2020/05/18 22:00
homarara
当事者の双方が遊び人でもなければ、社会人が付き合うのは結婚を見据えてる場合に限るべきだろ。何がキスしたいだよ。学生じゃあるまいし。やましい所がないなら「結婚を前提にお付き合いしてください」だろ。
2020/05/18 22:10
pon00
これは口説いてないね。自分の欲求の表明。
2020/05/18 22:11
namelaw
堀江にちょっと褒められたくらいで有頂天になってるチクワマン。死ぬこと以外かすり傷なのか楽しみ
2020/05/18 22:15
slkby
"セクハラだと理解できなくなる人" 結局これな。ヒトのうち何パーセントかは必ずサイコパスが産まれてしまうが、社会はそれを排除できない(するべきでもない)。平和のためにやはり人類は滅亡するべき。
2020/05/18 22:18
lapk
まあ人間の性欲や愛がそんな簡単に止められてたら古今東西誰も苦労してないだろうね
2020/05/18 22:18
table
瓶子吉久、聞いてるか?
2020/05/18 22:19
hobo_king
見出しにある内容だけでウンザリ&ゲンナリ。「ビジネス関係に明らかな強弱がある状態で性的な要求をする事=相手のプライベートにまで踏み込むアンフェアを押しつけてる」って感覚を持たない人間が多すぎる。
2020/05/18 22:27
cardamom
嫌がってる女性に性交渉を迫るのって、もはや嫌がらせじゃなく暴力なのでは?女性は恐怖や身の危険を感じているわけだし。
2020/05/18 22:31
nothingisforever
口説く・恋愛イコール性的関係を迫るって理解できないしそれは愛ではないと本当は知ってるはず。ほとんどが立場を利用した性欲の発露では。好きな人に告白より前にいきなりキスしたいとか触れ合いたいとか言います?
2020/05/18 22:35
shikiarai
やりたい宣言することが口説くになるなら世の非モテは口説くことには苦労してないのでは……そもそも口説きにすらなってないような……
2020/05/18 22:44
alphaorange69
性欲おばけは全員玉を取れ
2020/05/18 22:51
yoiIT
あまりに興味なくてスルーしてた。そんなことあったのか。
2020/05/18 22:54
hilda_i
発注と下請けに上下関係あるのがそもそもおかしいと思うけどね。いいものを作る為に対話出来ない人は仕事の邪魔。
2020/05/18 23:04
keys250
ここ最近の幻冬社のブランドイメージ駄々下がり過ぎて笑える。もう箕輪はサンジャポにも出れんやろな。
2020/05/18 23:12
sextremely
口説く口説かないの話になってるけど、文春の記事を読むと出版がポシャったことで発生しなくなった原稿料をセックスで誤魔化そうとしてる。セクハラパワハラよりも邪悪な話だと思う。
2020/05/18 23:19
blueeyedpenguin
口説くなと言いたい。仕事上の利害関係がある相手との恋愛はダメ、絶対。直属の上司部下でも同じ。そういうのはフィクションだけにしておきなさい。
2020/05/19 00:10
nanana_nine
SIerあるあるで客先常駐の女性がプロパーと結婚する、みたいなのあるんだよなー。
2020/05/19 00:18
emergent
仕事上での取引関係にある人を口説くとかもってのほか。「じゃあどうすれば」ってやつはよそでやれとしか言えない。
2020/05/19 00:54
kingate
「権力ってのはこうやって使うんじゃい!」ってのばっかだからね、出版は特に。
2020/05/19 00:55
mouseion
アベトモとなって反社会的雑誌になってから久しい幻冬舎から新たな反社会的かつ非常識な行いがあったとな。もう驚かんよ。
2020/05/19 01:12
limonen
権力差によって、性的関係になってよい相手と、なってはいけない相手があって、そのルールは衝動的な欲求より優先される。被害の実態があまりにも深刻すぎるので。禁断の恋は人類には早すぎる。
2020/05/19 01:29
night_face
このラインのやりとりで、女性側が叩かれる意味が分からない。恋愛関係無理っす!ってきっぱりやってしまうと現実では仕事が取れない。おじさんに夢を持たせないと生き残りにくいのが現実。男側も分かってるでしょ
2020/05/19 01:36
rci
これ、下請けに無体な要求するクライアントってだけだから。
2020/05/19 01:41
witch-doktor
ビジネスの場で好意を持った人にそれを伝えるなら、立場の非対称性をよほど意識して事を運ばないといけないし、その選択がビジネスに与える悪影響があり得ること、その責任を負う覚悟がいるだろうね
2020/05/19 01:42
akanama
この“ふれあいたい”編集者は「非対称性」がなければ価値がない存在。「僕に付いてくれば旨味がありますよ」という言葉になびく人にしか相手にされてない。
2020/05/19 01:42
shoppingmalljp
そもそも下請けという言葉がよくないよね。ビジネスパートナーと呼ぶ社会にした方がよい
2020/05/19 02:22
ene0kcal
まともな大人の男がすることじゃない。ただヤりたかっただけのことなのにカッコつけるんじゃないよ!いい女の子だなと思っても、殆どの男は諦めたり、グッと我慢するもんだ。迫ったらセクハラ。ラインを越えたな。
2020/05/19 02:37
zackey2001
「迫らないでほしい」ではなく「迫るな」では?
2020/05/19 03:14
Hige2323
広河隆一&DAYS JAPAN案件と同類型
2020/05/19 03:45
dokuco
ブクマ見ててはて?と思ったんだけど「性的関係を迫る」と「口説く」って全く別のものでは?「口説く」は断れるけど権力を持って「性的関係を迫る」は「受け入れなくば死(※仕事やらないし社会的に抹殺)」だよね?
2020/05/19 03:57
furyrage
めちゃキモい
2020/05/19 04:16
sukekyo
絶対に変なことしないから生殖器だけいじらせてってか。(あ、最近はてブアプリの入力欄の下にできたℹ︎マークのよんだので今のウソでーす)
2020/05/19 04:45
poko78
花村さんの連ツイを思い出す。読まない編集者。
2020/05/19 04:49
tpircs
今回のような告発が多数出て、そういうことすると訴えられて痛い目見るって知れ渡らないと変わらなそうだけど、そんなにダメージなさそうに見える。まぁ今回の件について一方的な情報しか見てないからわからんけど。
2020/05/19 06:13
ueshin
一対一の関係で、ほかとのつながりがないなら、他の人の随伴義務は効力あるかな。仕事を与える権力の源泉を、分散させたり、見返りの禁止や分離の徹底など、会社の危機意識を醸成できないかな。
2020/05/19 06:17
raitu
幻冬舍はこれまでのトラブルから社長のモラルが危ういという印象が強い。出版社のような小規模な企業体では社長がルールになりやすく、さもありなん。
2020/05/19 06:27
iiko_1115
そもそもそういう人怖すぎて恋愛対象から外れるでしょ
2020/05/19 07:21
PJ_purejam
シンプルなお願い。わかりやすい。話しているのは仕事だからです。出会いは他所で♫
2020/05/19 07:32
tetsuya_m
ほんこれ
2020/05/19 07:45
taiyousunsun
アメリカだと上司が部下口説くと一発アウトって聞いたことあるな。
2020/05/19 07:50
vac201
当たり前のことが当たり前になってきた感ある
2020/05/19 08:27
tattyu
なんでこう言う言説って状況を限定するんだろう。恋人以外の関係性で性的関係を迫るのは大体がダメだと思うのだが。
2020/05/19 08:33
ayumun
日本でもコンプラ遵守の企業だと完全にアウトなので、これにキレるのは良くわかんないな
2020/05/19 08:36
kiyo_hiko
身分制度と性豪
2020/05/19 08:42
nenesan0102
そこに男と女がいて、なんらかの上下関係ができたとき、性的行為をナチュラルに求めてしまう男がすごく多いんだろうな。恋愛じゃなくてたんに性関係だよね。ようするにやらせろっていう。
2020/05/19 10:38
bittermilk
出版に加えて、テレビ、広告…マスコミ系は多い印象。自分が性的に嫌悪されるかもしれない意識が低い人が多いよね。
2020/05/19 10:50
shinorock
職場で同じことしたら大変なことになるのにねえ。っていうかそもそも「口説く」って男性の世界の言葉に感じるから一方的感あるんだよね…
2020/05/19 11:25
wdoomer
社内恋愛した俺たちはどーなるんだー‼️
2020/05/19 11:40
ericca_u
“『壊れる男たち』や『部長、その恋愛はセクハラです!』には、恋愛だと勘違いしてセクハラをしてしまう具体例が詳しく書かれ”“「どこからがセクハラかわからない」などと思ってしまう大人は全員読んだ方がいい”
2020/05/19 12:04
komamix
スッキリに普通に出てたみたいで。このまま厚顔無恥が勝ちみたいな流れは絶対許してはならない
2020/05/19 17:21
daruyanagi
そういうヤツ、おちんちんとるしかない(女性や他の性にだってそういうのいるかもだが
2020/05/20 06:16
taskapremium
社員へのセクハラ行為が報じられたストライプインターナショナルの創業社長・石川康晴>複数の女性に性暴力を繰り返したフォトジャーナリストの広河隆一>未成年への強制わいせつ容疑で書類送検された元TOKIOの山口達也>
2020/05/20 17:00
ao8l22
『部長、その恋愛はセクハラです!』は本当に「それじゃ社内恋愛とか仕事つながりの恋愛なんてできないじゃないか!」みたいなことをちらっとでも思っちゃう人みんな読んだ方がよい
2020/05/20 18:29
ei-gataro
“性的な加害行為の場合は、説明が免除される風潮がありませんか。それは社会の中に「男だからしょうがない」「ちょっとした出来心」という意識があるからなのでは。”
2020/05/21 08:18
yuhka-uno
"これが「強引に飲酒させる」だったらアルハラだと理解できるのに、「強引に性交渉を迫る」の場合はセクハラだと理解できなくなる人がいます。" アルハラが理解できるのは、男性が被害者になることが多いからだろう。
2020/05/22 02:49
godmother
会社の評判も悪そうだけど、こういうことをする男性を祭り上げるよりも、女性側にできることは、空きを見せないことじゃないのかな。ビジネスライクな態度で接していれば絶対に男性は言い寄らないと思う。