2020/05/17 09:42
gameshop-aki
「ブリカスざまあwww」というよりは「まあ、すまん。俺達も何であんたの予想が外れたかわからないんだ」という気分ではある。
2020/05/17 10:22
brimley3
予想と違ったとはっきり言うのはいい。日本の場合は、明らかにまずい場合以外は謝罪しないし、言いっぱなしがほとんど。やはり、日本のマスゴミどもはク〇。←だよなぁ。誠実が一番。
2020/05/17 10:38
murishinai
本当にこのまま4月も5月も6月も未来永劫酷いことにならないことを祈る
2020/05/17 10:51
ermanarich
BBCとして行なったコメントなんだからBBCとして謝罪しろや
2020/05/17 11:02
wosamu
たぶん同じ状況が来たら同じことを言うと思う。だから謝罪も訂正もいらないんじゃないかな。
2020/05/17 11:03
hagakuress
強い表現で日本の対応を批判したメディアを擁する国々に共通する認識は大規模検査への信仰的傾倒。地域ソリューションとしての防疫を理解せず、医療資源豊富なドイツでさえ8千人の死者を出す感染爆発を起こした。
2020/05/17 11:06
poko_pen
放送でデマを言っておいて訂正はTwitterとかBBCも日本のマスゴミと大差ないな
2020/05/17 11:08
fromthebarrel
記者の私信で謝れば日本のマスコミよりマシなそうです ところであなた達が担いだ(自称)WHO最高顧問の渋谷健司氏にはコメント頂かなくていいのですか?
2020/05/17 11:09
kincity
なんか党派性のケンカのネタで海外はどうだこうだうるさい人が多いけど、未知のウイルスに最悪を想定するのは当たり前のことで、予測が外れたことを喜び、今後について油断せず科学的にアプローチしていくしかない
2020/05/17 11:11
asakuhiroi
日本でも「専門家」は予想が外れた事を認めて訂正している、部分もある。訂正してない部分もあるけどな。
2020/05/17 11:18
sho-ta3
日本の対応が叩かれるのは毎度のことで後になって理解されるのも毎度のこと。そろそろ気付くべき。
2020/05/17 11:29
hakusai_chan
不確定な未来に対する予想は外れたら外れちゃった〜テヘペロで別にいいと思いますけど謝罪して当然という空気があると逆に認められなくなるのでは
2020/05/17 11:30
whole-grain
どうして失敗したかも、どうしてうまくいったかも、全く振り返らないからね。例えば今回の「成功?」もウイルスの種類の違いだったら、第2波でヨーロッパ型が侵入すれば大変な目に遭う可能性もある。
2020/05/17 11:30
July1st2017
結果的に危機感を持って行動出来たのでそんなに謝らなくても
2020/05/17 11:33
tekipoto
結果的に予想は外れたものの、その理由は未だはっきりしていないわけで、日本のやり方が正しかったとも言えない。
2020/05/17 11:35
vialavida
思う所はあるけど、まあでもこの方の聖マリアンナ医科大学病院への取材は素晴らしかったよ。
2020/05/17 11:36
mon_sat
最後のは皮肉かもね。まだほんの少し日本の数字が悪化することを実は願っているようにみえる。
2020/05/17 11:37
aobyoutann
BBCの記者がどれだけ的外れな予測を垂れ流そうが、今になって本人が間違いを認めようが、イギリスがコロナ対応に失敗した事実は変わらない。どうでもいいニュース。
2020/05/17 11:38
mujisoshina
予想自体は別におかしくなかったんだけど、「将来大きなツケを払うことになるだろう」みたいな強い表現を使ったことに対しては同じくらい強く訂正をするのが良いと思う。自らの誤りを認められる人は信用できる。
2020/05/17 11:39
satomi_hanten
こーゆー人たちが政権担ってなくて良かったね。左翼マスゴミ共はいまだに主張を曲げられないor言ったことを無かったことにしてるの二択だからなぁ。
2020/05/17 11:40
nomitori
日本より被害少なく見える韓国、NZ、シンガポール等も載ってるリストを出して、日本の一人勝ちって言ってる人は何を見てそう判断したんやろ…
2020/05/17 11:41
hogefugapiyox
外信見て不安がる人がいるのと、他国の対応はクソと自国の放送で流すと、自国は大丈夫だって方に流れちゃうかも知れないから。クルーズ船のコロナ蔓延は遠い国のことだと思って米国で乗った客もいた bit.ly
2020/05/17 11:45
kuborie
「日本のコロナ対策は不十分、ツケを今後払う」を日本語に翻訳すると「俺たち白人様ですら抑えられないのに、それ以下の対応しかしていないアジアのイエローモンキー国家が悲惨な結果になることは容易に予想される」
2020/05/17 11:47
gimonfu_usr
( ? )
2020/05/17 11:51
smatsubara
「私らもなんでうまく行ったんか分からんわぁ。いただきますの前にちゃんと手ェ洗ろてたからやろか?不思議やねぇ」くらい返しておけば良い。
2020/05/17 11:52
twwgot
ナチュラルにアジアを自分たちより下に見てる差別意識があるから偏見にまみれた予想になるんだろう。しゃーない
2020/05/17 11:53
colonoe
はてなユーザーでまだ認めてない人のリストを作って増田に載せたらたくさんブックマークされそう
2020/05/17 11:55
makou
一喜一憂疲れます。
2020/05/17 11:55
dodecamin
東南・東・南アジア、オセアニアで人口あたりの死者数が高い順にするとイラン、フィリピンの次に日本。インドやインドネシアなど衛生環境や医療設備が整っていない地域より悪く、安易な日本スゴイは如何なものかと。
2020/05/17 11:56
watapoco
謝罪するのはえらい。しかし初期のイギリスと同じ対応のスウェーデンがイギリス程の被害でもないこととか、この件謎が多すぎる。
2020/05/17 11:57
beerbeerkun
ブクマカも訂正謝罪コメすべき
2020/05/17 12:00
irbs
いやいやBBCの人謝罪してないよ?結果が予想と違ったことを認めただけ。謝罪すべきとも思わない。
2020/05/17 12:00
ko_kanagawa
予想の正確さよりもこういう発表ができる独善性とそれに見合った矜持をこそ求めたいものだけど、まあそれメディアだけというか容認する社会の問題でもある
2020/05/17 12:00
upran
すげえ!この人ちゃんと謝ってる!
2020/05/17 12:07
Boeing787
BBCは記者自身が確りと訂正するんだね。Twitterでってのが少々気に入らないが。
2020/05/17 12:08
fishma
BBCに乗っかってさんざん日本をディスってた、ある意味で分かりやすい奴らは絶対に謝罪しません
2020/05/17 12:09
RCHeLEyl
まだ終息したわけでもない、これから何が起こってもおかしくない。予想が外れたことを認めても。『このまま良い状況が続く事を~』全くその通りです。/安倍ちゃんは変な対策しかしなかったツケを払うのでしょうね。
2020/05/17 12:11
kiwi-1680
フェイクニュースと、結果的に外れた推定との違いがわかっていない人が多い。
2020/05/17 12:13
auto_chan
わいも予想と違ったのでハテブで謝るわほんとスミマメーン。
2020/05/17 12:16
NOV1975
まあ、あの時点ではそう言う気分になるのはわかる
2020/05/17 12:19
masanz
twitterでも訂正入れるだけマシ 国内メディア出演の自称専門家や在外邦人は言いっぱなし 2月「武漢みたいになる」3月「イタリアみたいになる」4月「NYみたいになる」→なりませんでした(とりあえず今は)
2020/05/17 12:21
Kitajgorodskij
結果は様々な要素+運だろ。最悪な予想の提示も結果に反映してる。
2020/05/17 12:21
fukazawakyoko
「対策が不十分、日本はひどいことに」→結果はひどくなかった→「思ったよりひどくなかった」→結果がひどくなる→「やはりひどかった」→外国がもっとひどくなる→「やはりひどくなかった」BBCのヒドクカエル記者…
2020/05/17 12:22
teto2645
まぁ英国の酷さは今回の一連で非常に勉強になった。日本がなんで押さえ込めているのかは誰もわからん。
2020/05/17 12:23
RySa
イギリスはめっちゃ検査する派ですからね。ただ海外特派員の予想コメントに逐一BBC本体が謝らなくても良いと思う。日本間違ってるぜキャンペーンした訳でも無し。
2020/05/17 12:23
nephar
英国でわ~BBCの記者がTwitterで訂正するんですよ~
2020/05/17 12:24
domimimisoso
で、そのBBCを引用ツイートしたbasilなんとか出羽守はいま何て言ってるの?(バカらしくて自分で見に行く気にならない)
2020/05/17 12:36
erda
マスコミにしては正直だなぁ。それにひきかえ、ウソにウソの上塗りをして自己正当化ばかりの日本のマスメディアは本当に救いようがない。
2020/05/17 12:36
popopopopopper
答え合わせにはまだ早い…
2020/05/17 12:37
satoutanakasuzuki
たまたま結果が良かっただけで対策事態は不十分だったでしょ、もっと早い時点で必要な対策してたら死者も倒産も少なくて済んだのに
2020/05/17 12:38
mutinomuti
BBCに限らず賭けが外れたからと言って外れたことを認めるのは普通のことでは(´・_・`)競馬で掛けた馬が入らなかったの認めない人はいないだろう。悔しがるのは多そうだが
2020/05/17 12:39
hearthewindsing
対応が不充分なのは事実だし、結果との因果関係も不明。それでも土下座させたいのなら民主主義は無理だね。議論にならない。
2020/05/17 12:44
rissack
過去に起こった事実と違ったことを言ったなら謝罪かもしれないけど、将来のことなんか誰も確かなことはわからないんだからふつうそのつもりで聞かない?鵜呑みにするか?謝罪しろとか意味わからん。
2020/05/17 12:44
II-O
あぁ、違うな。素直に訂正しただけじゃなく、今の日本は気が緩んでるから、ひとまず持ち上げておいて、感染爆発したら「( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`)フンフンフーン」みたいな顔する為の伏線でもあると思うよ。
2020/05/17 12:44
a_horuru
謝罪するかどうかはともかく、自分の予想が外れた事を認めることで、予想通りの結果を望む己の心の呪縛からは解放される。それができない人も多いのだから、その点は称賛できる。
2020/05/17 12:44
lkughelrkguehr
ん、なんで謝罪する必要があるんだ?
2020/05/17 12:46
anigoka
神風の正体が分かるのはいつになるやら…たぶん政府や民間の努力(日本SUGEEE的な)とかじゃないような気がするが…
2020/05/17 12:48
Windfola
事実の間違いでなく予想外しに「謝罪、謝罪」の大合唱ムーブはほんとに邪悪。岩田先生が状況が変わったり新事実が発覚するたびにさらっと判断変えるのマジ格好いいよね。
2020/05/17 12:49
yorunosuke
未だに「将来は○○のようになる」と言い張る連中も多い中、間違いを認めて謝罪できるだけ偉い。
2020/05/17 12:50
yuichids
謝罪なんか必要ない。たまたま大丈夫だっただけだよ。。
2020/05/17 12:52
mats3003
むしろ、この記者たちの尻馬に乗ってギャーギャーとヒステリックに騒いだ出羽守から、コメントをいただきたいね。
2020/05/17 12:54
vkara
予想はあくまで予想。予知でもあるまいに。
2020/05/17 12:54
getcha
良い感じ。予想なんだしはずれを認めればいいだけで謝罪要求はおかしい。ただこの少なさでも路上で人が死んでたり病院に行けずに亡くなった方がいるので個人がコントロールできない範囲の対策不備のツケは払っている
2020/05/17 12:54
elephantskinhead
海外の論調に合わせてクッソ煽ってたブクマカのブコメの魚拓を誰かとってると思うで
2020/05/17 12:56
ThatBeingSaid
今回はCNNの方が酷かったのでは。日本の対策や医療現場についての丁寧な報道より、上昌弘氏や中野晃一氏を担いで確かな根拠のない陰謀論を広めることを優先していたように思う
2020/05/17 12:56
codingalone
id:poko_pen ただ予測が外れただけなんだからデマではない。
2020/05/17 12:56
sabacurry
Tweetを紹介した人に対して記者への文句言ってる人たちがやばい
2020/05/17 12:58
ardarim
まだ総括するには早いけど、それはそれとして、自分の発言をちゃんと訂正できるのは偉い(当たり前のことだけど…)
2020/05/17 13:08
son_8ga7gkakgaga
BCGなども統計学的に考察すると影響は限定的であり、やはり日本は適切な対策を取ったから抑え込めているのであって、ノーガードになれば甚大な第二波発生の危険は高い。リスクを低減するための生活様式の変容が必要。
2020/05/17 13:10
imakita_corp
イギリスのことだからもっとゲスいことを言うためのフリかも知れんよw…っと思ったが先月の聖マリアンナ病院取材の人か。あの取材動画は目立った過不足、煽りや安物のドラマ仕立てがなく良かった。
2020/05/17 13:11
ho4416
BBCがー!CNNがー!NYTがー!の人たちご機嫌いかがですか
2020/05/17 13:11
naoyo4
謝罪が必要か?予想が外れただけだろ?
2020/05/17 13:13
z-heaven
報道の訂正は「元々の報道と同等かそれ以上の方法で行う」事にして欲しい。当然同じメディアかつ、印刷媒体なら掲載位置や面積、ラジオやテレビなら時間帯と放送の秒数、といった条件を元報道と同等にする。
2020/05/17 13:15
differential
人命にかかわる予測だから堅めにしといて間違ったら、あぁ良かった間違った予測した人その理由もちゃんと考えてよねとウエメセで言うとく位が上品でいい。ざまぁ言いたい人は上品ではないね。下品でも本人の自由だが
2020/05/17 13:15
lont_in
あれは必要な警鐘だったと謎の言い訳してなくてエラい!
2020/05/17 13:16
xga
“Let's hope the April figures are equally good. ”は皮肉めいた表現だと思うんだけど。潔くはないよね。
2020/05/17 13:18
by-king
3月後半に「自粛疲れ」が出るほどに緩く対策されてた日本と、3月半ばまで完全放置し強制手段を取った英国。夏休みの宿題をラスト3日10時間ずつやってる生徒が初日から毎日1時間ずつやってる生徒を批判するような構図だ
2020/05/17 13:19
technocutzero
引用してイキってたコバンザメどもも何か言うことがあるだろう? ん~?
2020/05/17 13:21
boobanban
別に恣意的な嘘を言ったわけではないのに、なんで謝罪が必要なの? そんなことでいちいち謝罪していたら何も言えないでしょう。もっと冷静になりましょう。
2020/05/17 13:23
wwolf
ざまぁねぇなジョンブル
2020/05/17 13:29
bilanciaa
実際おれらは頑張ったからな!国は何もしてないけど
2020/05/17 13:31
sigwyg
いや実際「コロナ対策」は不十分だと思うし、不思議に思う気持ちもわかる
2020/05/17 13:31
shira0211tama
なんか緩んでるしこれから当たるかもよ
2020/05/17 13:33
mustelidae
謝るのが早すぎたことを後悔することになりませんよう
2020/05/17 13:37
metaruna
謝罪してないやんけ笑「日本はあんな不十分なソーシャルディスタンスにも関わらず不思議なことに悲惨なことになってない。まあ私の予想が外れて死者が少ないのはいいことではある」ってイギリス風に皮肉ってるだけ。
2020/05/17 13:39
homarara
日本政府は見通しを一切示さないので、予想が当たったのか外れたのかすら分からない。そもそも何も予想しなかったのかもしれない。野党から自粛の期間とか聞かれても全く答えなかったからな安倍晋三。
2020/05/17 13:42
h5dhn9k
んなモン基本も基本の事で、感染症に対して[最初期に対策を始める]×[国民の衛生観念が確りしてる]以上に有効なモノは無い。予防に勝る治療なし! 今後も油断せずにいこう!
2020/05/17 13:43
garbagephilia
2月にDP号で海外から「悪いお手本」と呼ばれて以来、そっちこそどうなんだ的思いを隠せないものの、今どきFAX、集計ミス多発、医師が求めるPCRも実行できない、ボトルネックを究明できないという事実のほうがショック。
2020/05/17 13:44
soekawaarit0
結局testだけではなくて、screening, testing, contact tracing, and treatmentの4点セットが大事だったという話。PCR検査は各国の注目度が高かったが、それ以外の注目度は低く、どれかが欠けて失敗したケースが多かった。
2020/05/17 13:48
ookitasaburou
“あれから3週間強経った今、同じBBC特派員は「日本は検査数が少ないが他国に比べ抑え込めてる」との元NYT東京レップのツイを引用し、「本当に素晴らしいニュースだ。自分の予想とは違ったことは認める。このまま良い
2020/05/17 13:54
Hamukoro
この神風の正体はあとでちゃんと検証してほしい。
2020/05/17 13:59
aw91
謝る必要はないでしょ。
2020/05/17 14:00
nicottowatch
放送で図らずとも誤報やったんなら、放送で訂正せえやブリカス。んまにこいつらだけは
2020/05/17 14:05
howlingpot
あらゆる海外紙の特派員がバッシングに狂奔した初期のダイプリ報道のおかげで、入国禁止措置が取られなかった時期から欧米からの観光客が途絶え、足元の予想外に良好な推移をもたらした一因にはなったかも。
2020/05/17 14:06
Outfielder
今後一発で全収束するかどうかはわからんが、少なくとも、日本ならクラスタを早期に察知できればこの程度の自粛で充分に抑え込めるというのは何となく判ったのは大収穫と言える
2020/05/17 14:06
kurimax
いやいや、アメリカ本格感染拡大前の日本の上昇カーブで大体日本の想像はついたよ。なんだ俺たちもわからないんだってコメントは。
2020/05/17 14:07
Arturo_Ui
政府はやる気ゼロ、検疫はガバガバ、という状況は続いてる上に、感染者数・死者数を捕捉しきれていないのは明らかなので、撤回する必要は皆無なのでは…?
2020/05/17 14:10
aoadug
2週間後にはニューヨーク
2020/05/17 14:13
snow8-yuki
検査以外が合格点だった日本と、検査しか合格点じゃなかった他と、みたいな感じか
2020/05/17 14:13
tetora2
「俺達も何であんたの予想が外れたかわからないんだ」とか書いてトップコメの奴さぁ。現場で頑張った医療関係者と策定やった専門家の努力ナメてるの?お前がグースカ寝てる間に睡眠時間削って働いてるんだが。
2020/05/17 14:14
gonbei5963
認めるだけはてサよりはマシだがTVで謝罪訂正しないと意味ないな
2020/05/17 14:15
pmint
もうちょっと長い目で見て、また寒くなる時期まで視野に入れれば間違いではなくなるかもよ。コロナ禍はまだ終わっていないので。
2020/05/17 14:17
kitano__ow
イギリス周辺国の不潔の街と一緒にすんなよ。欧州は汚い国の集まりという事でFAやろ。
2020/05/17 14:17
opnihc
専門家でもなんでもない記者の予想なんて競馬新聞の印以下の価値で、そもそも報道ではなくブコメと同じなので全然問題ないです。自惚れてませんか?
2020/05/17 14:23
nP8Fhx3T
謝罪は必要ないと思うけど、予想と違ってた事はBBCで放送した方が良いんじゃないの。
2020/05/17 14:25
mohno
次は、1カ月くらい前に「日本の自粛はやりすぎだ、(規制の緩い)スウェーデンを見習え、彼らはパニックにならずに峠を越えた」と言っていた人たちに、何人くらい死んだら考えが変わるのか聞いてみるといいよ。
2020/05/17 14:27
augsUK
英米ともにだが感染症対策で最重要項目に検査数をおいた時点で誤っていたので、まずその事実を政府もマスコミも認めるところから。感染しない行動の意識付けと、検査結果をどう使うかについて軽視しすぎ。
2020/05/17 14:33
mori99
どっちかというと、なぜ欧米が大失敗したの分析を欧米のメディアにはお願いします。今後のために、是非是非。勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし。日本の感染回避は日本人にも謎ですので
2020/05/17 14:45
lb501
というか日本人も納得できる解答を持っていない。1956年のアジアかぜ(日本で死者5,700人)は約11年続いた。なんか話題にもなってないな。
2020/05/17 14:46
unagiga
マスクと手洗い強化でインフル患者が減って、みんな出歩かなくなったら事故や酔っ払いの救急搬送まで減って、例年より死者数少ない時期まであるのはマジかよ…みたいな気分ではある
2020/05/17 14:47
kori3110
いずれにしろ「答え合わせ」は大分先になりそう
2020/05/17 14:51
bfms350
ここで予想外れについての謝罪はいらないと思う。どんなに科学的に分析しても予想が外れる事はあるから。
2020/05/17 14:52
maninthemiddle
まあでも普通の予想だと思うよ
2020/05/17 14:55
Mr_Lostman_1978
根拠はないけど「自分たちも悲惨だけど、下手を打って自分たちよりひどい目に遭っている奴らがいる。自分たちは比較的良い方だ、打つべき手も打ってるし」みたいに考えたがる心理が働いていたのではないかと思う
2020/05/17 14:59
dededidou
日本くらいだがな、国難の最中、政府は対策はろくにせず、汚職三昧である糞のような国は
2020/05/17 15:00
qouroquis
イギリス人の話法を前提に解釈すると、最初のは「お前らは俺ら以上に不幸になれ」という呪詛で、後のも「ちっ、後で吠え面かくなよ」という呪詛と解すべき。
2020/05/17 15:06
kaionji
まだ分からない。日本は油断してるから広まるかもしれない。
2020/05/17 15:09
timetosay
2週間前のロンドン 2週間前のNY をタイムリープしてる世界線。
2020/05/17 15:10
sabinezu
大体こういうのって感情的になった上での発言だよね。
2020/05/17 15:12
mayumayu_nimolove
謝っても死なない病
2020/05/17 15:19
tnrem
これ謝罪じゃないし別に謝罪しなければいかんという 訳でもないだろう。とりあえず日本がイギリスのように3万人も死ぬ事態にならなくてよかった
2020/05/17 15:20
tsueppu
イギリスしぐさ。
2020/05/17 15:26
aa_R_waiwai
むしろ韓国式を採用してるのに、一向にピークアウトしない欧米にどういう問題があるのか知りたい。「韓国式にも不備があって、韓国の運が良かった」だけだったのか、それとも欧米が韓国より手ぬるかったのか?
2020/05/17 15:45
sin20xx
日本のマスコミは間違いを認めない云々を言う人がいるが、そもそも間違いを認めないのは雰囲気として日本の国民的病気であって、マスコミどころか政治家も当然それを生み出す国民も大半の人が間違いなんて認めないよ
2020/05/17 15:45
kingate
色々言いたいことは山ほどある。だがいいだろう。
2020/05/17 15:50
spiral
問題はなんでツケを払わなくて済んでいるか,世界はおろか,当の日本の誰も把握できてないことだろう.ザマアとか言ってる人は脳ににウイルスが転移してないか髄液でPCR検査してもらった方がいい.
2020/05/17 15:50
world24
みんなもう終わったみたいな感じ出してるやん。。。
2020/05/17 16:01
takayuki666
謝罪しろって予想と違っただけで、何で謝らなあかんねん。公式に謝れとか頭おかしいんかな。 そんなに責め立てられることじゃないだろTwitterでこんなふうにコメント出してるだけで充分。
2020/05/17 16:04
remoteworker
見識違いを素直に認めててよい
2020/05/17 16:08
blueboy
記者は誤りを認めた。「ロックダウンしないと駄目」と言った岩田教授は誤りを認めていない。「外出8割減をしないと駄目」と言った西浦教授も誤りを認めていない。「海外の流入が原因」と言った人だけ予想が当たった
2020/05/17 16:12
ono_matope
コロナの見通しが良い方に外れたことに謝罪を要求する人ネットにたまにいてこわいな。
2020/05/17 16:17
srng
訂正してるだけ日本の大手メディアより良い
2020/05/17 16:19
hennaojisan
この英人が何故訂正するはめになったか俺も解らない
2020/05/17 16:20
pribetch
日本のTV局は早朝のBPO対策番組でしか謝らない
2020/05/17 16:21
u_eichi
自粛を始めた時点で、市中感染が欧米ほど広がってなかったんだろうなぁ。
2020/05/17 16:23
HILOKI-T
例えば当時日本のメディアが「韓国はこれから大惨事になるだろう」と言い放っていたとして、「未知のウイルスなんだから最悪を想定して当然」なんて稚拙な擁護が通るとでも?それこそ偏狭な党派性だよ→ブコメ
2020/05/17 16:28
asuiahuei
そもそも、一部の人がやたらBBCを過大評価してるだけのような気もする。
2020/05/17 16:30
tigercaffe
対策や政策が不十分なのに、何故日本では比較的被害が軽微なのか?これは十分検証に値するはず。現状は勝って不思議の勝ちあり、だもんなぁ…
2020/05/17 16:32
KAN3
日本は09年新型インフルの時も世界トップレベルに死者が少なかったし、基本的に感染症対策はうまい国。今回も過去の感染症対策班と似たメンバーだし成功は予想通り。
2020/05/17 16:33
tnakamura
欧州出羽守のウザさに比べたら台湾出羽守の控えめな事。一方ベトナム出羽守はもっと大きな顔していい
2020/05/17 16:34
umurist
英国の状況に基づいて、厳しい意見を出してくれた記者の方には感謝しかない。予想通りになる可能性はあったし、マウントをとるようなことじゃない。何が良かったのか確定するまでは、日本の状況はマグレでしかない。
2020/05/17 16:35
yama_bousi
togetterのコメ欄に、現時点の自分の中の日本のコロナ対応の評価、良い点、悪い点、不利な点をまとめて書いてみた。
2020/05/17 16:38
ghostbass
妄想と言っても差し支えないものを予想と呼ぶのはいかがなものか
2020/05/17 16:47
septoot
とりあえず皆んな対策委員会の先生方にお礼を言うのが先では
2020/05/17 16:48
ustam
というフラグだな。まだ序盤だということは全人類的に認識しておいた方がいい。結果なんてまだ出ていない。
2020/05/17 16:53
estragon
悲観的な予測が外れるのは喜ばしいことだし、交易のある国が疫病対策を批判するのも自然なことだろう(自分のとこに持ち込まれたら困るから)。なんで欧米ほどひどくならないのか、第二波へ向けて解明できると良いが
2020/05/17 17:10
tsubo1
予想が外れたんだから公式謝罪しろ、とかいう人って、競馬新聞握りしめて怒鳴り込んだりするタイプの人なんだろうか。
2020/05/17 17:16
kibitaki
このexpectって予想でなく期待ニュアンスよな。いずれにせよ「思い込み・悪意・決め付け」感。そして謝罪はしてない(大事)。日本は已むに已まれぬCT活用の道だったがそれなりの結果も出て、罵られる謂れはない
2020/05/17 17:20
verda
これで何事もなく良かった良かったで済んじゃうと 強い言葉で批判するほうが無敵すぎでは?という感じはする 専門家の意見でものを語るべきだったのでは
2020/05/17 17:28
barm
一方日本のワイドショーは騒ぐだけ騒いで、何知らぬ顔。
2020/05/17 17:34
raebchen
外国の人は、基本、批判に感情は込めんので、悪いと思えば「悪い」、いいと思えば「いい」と言う。「悪い」と批判するのは改善を促すためで、「悪い」=「否定」と捉える日本人独特の精神は理解されんからな😃
2020/05/17 17:37
hobo_king
……日本人も一体何が欧米諸国とこの国の感染状況の差を作ったのか分かってないからな。そのうち分かる時も来るだろうけど、今のところ単に「たまたまツイてた」って線もありうる程度には謎だ。
2020/05/17 17:37
otihateten3510
彼の間違いは、すべての国が同条件だと思ったこと。ベトナムとかゼロだろ?
2020/05/17 17:40
xxgushaunxx
ヨーロッパもこんなもんか。
2020/05/17 17:44
quwachy
なぜかアジア人には効果低いって分かってなかったから仕方ないのでは
2020/05/17 17:47
yoshikogahaku
わたしも謝罪したい。こんなに上手く行くとは思ってなかった。日本の人々に対し前向きな気持ちになった。まだまだ油断できないけど、よくやってると思う。この調子で頑張ろう!
2020/05/17 17:54
sisya
謝れることは素晴らしい事だと思う。コロナ禍がなぜ抑え込めているかは後になってみないとわからないが、少なくとも日本から海外を見ていると国民が全然コントロールできていないと感じた。そこが大きいと思う。
2020/05/17 17:58
bigburn
日本にとっても感染者や死亡者が少ない理由がよく分かってないんだから、「新型コロナは謎が多いので一緒に調べような」が落としどころだよね
2020/05/17 17:58
qyosshy
渋谷健司の訂正はまだ?
2020/05/17 18:04
sugirkun
やることをちゃんとやった日本とやるべきでないことをやった欧米の違いに決まってるだろ
2020/05/17 18:08
lejay4405
予想は予想だから…別に謝らんでも…
2020/05/17 18:09
greenT
一旦謝ったのは英断と思う。本人のためにも。コロラドのおっさんは自己矛盾を解消しきれなくなって壊れたし
2020/05/17 18:10
quick_past
ろくすっぽ罹患者数の把握もしてないし、実際には大阪東京で医療崩壊が決定的になりかけたんですけど、そんな状態よりマシな可能性があったとは、思えませんかね?生存バイアスかかってんちゃいます?
2020/05/17 18:14
tokage3
確かに日本disりたいがための批判記事も多かったが、あの時点の日本政府の動きを見てたら普通は絶望するって。大体なんで酷いことにならなかったのか日本人自身もわかってないし、これからそうならない保証も無い。
2020/05/17 18:29
houyhnhm
政策としては酷くても結果が他の国に比べていいとかはよくある話。前から言ってるけど、同条件ではない国々を時間で横串で見るのは良くないのよ。
2020/05/17 18:38
contents99
本当に理由解明されてほしい。ラッキーにも程があるわ。
2020/05/17 18:42
uekaraittaro
先進国しっぱいすぎ問題。
2020/05/17 18:43
usrpkt
マジなんでなんだろう。逆に不安よな
2020/05/17 18:45
inuwantan12
対応は不十分だったけど深刻な被害にならなかっただけ。ただのラッキーだよ。
2020/05/17 19:01
Shinwiki
よく考えて喋れ。ばか
2020/05/17 19:04
TETOS
意図せず?、PCR真理教の宣教師って感じになっちゃったよなぁ。そら、死者が大勢出うるかどうかわからない状況やから、脅し得って感じやったしな。信じるほうも信じるほう。
2020/05/17 19:08
Baru
あの時点では仕方がなかったというコメントがあるけど、4/20は既にピークアウトしていて少なくとも欧米諸国のようにはならないことは見えていたから、やっぱり的外れな報道だったと思う。
2020/05/17 19:12
suisuin
BBC記者は学んで謝罪。一方でBBCが正しい、安倍政権の方針ならイギリス以上に死ぬと煽ってた左翼系はてなーは学び力なし。日本の効いた施策の候補はCT中心、大規模検査抑制、手洗マスク啓蒙、実効性のある外出抑制など
2020/05/17 19:13
ueshin
日本の状況は、「棚からぼた餅」「奇妙な幸運」とか、「理由のわからない抑え込み」とかいわれているから、政策や人為にたいしては褒めるべきではないと思う。
2020/05/17 19:15
enemyoffreedom
特別下手な手も打っていないが特別上手い手を打ったわけでもなく、まぁロックダウンはもっと中途半端なものになるかと思ったが割ときっちり行われたかなと(通勤電車は除く)。知見が増えた数年後にまた振り返りたい
2020/05/17 19:18
mpa2835
でも、少ない理由が判明しないんだよね。現場の努力はもちろんだが、専門的な見解でさ。
2020/05/17 19:19
mionhi
なんでこの状況になったかわからない馬鹿へ政府は無能だが専門家会議、医療保険の現場重視者は優秀だったってことだよ
2020/05/17 19:23
censure
素直に非を認めたのはいいが、BBCの放送で誤報流したんだから個人のツイッターで済ますのではなく、きちんとBBCとして放送で何が誤報だったのか詳細な説明付けて報道しないとアンフェアだろ
2020/05/17 19:29
fu-wa
非を認めるだけえらい。いっぽう同じように批判してた日本人は相変わらずたまたまとかラッキーとか言ってる。それが事実なら欧米どんだけ無能なの?日本は特別なことはせずセオリー通りやった。それは評価すべき。
2020/05/17 19:30
delimiter
裏口謝罪やめろ
2020/05/17 19:40
AcidReflex
予想と異なる結果となったのは運や国民に手洗い・マスクの慣習が根付いていたのが功を奏したからか。政府当局のコロナ対策・補償に問題があることには変わりはないが。
2020/05/17 19:44
oka_mailer
伝染病なんだから杞憂で済めば良いなーってくらいで悪い予想するのは大事だと思うけどね。もちろん今後もね。
2020/05/17 19:53
pipechair
なぜ日本ではここまで他国と比べて死者数が少なく済んでるのかはよく分かってない。下手すりゃよく分からないまま収束してしまうかもしれない。そっちの方が最悪ではある。対策のフィードバックに使えない。
2020/05/17 19:58
white_rose
そもそもなんで謝罪する必要があるのかわからない。最悪を予想するのは当たり前のことだし、外れたら喜ばしい、ごく普通の反応にいちいち絡むのは何なのか
2020/05/17 19:59
mcqueen3386
こっちが謝罪を求めるのってどうなんだろ。何警察?
2020/05/17 20:03
nzxx
別に謝る必要はないと思うが
2020/05/17 20:16
xorzx
謝る必要は全く無い。けど日本の対策方法(三密とクラスター追跡)をきちんと本国で報道すべきでは?日本の感染対策を指揮した西浦教授のグループが論文出してんだし。感染対策の教科書の歴史に残る成果だよ。
2020/05/17 20:28
karukaru7
切腹して詫びろ
2020/05/17 20:43
faaaaa
なんで謝罪が必要なんだよw まるでお前らが嫌ってる韓国みたいだぞw
2020/05/17 20:51
tikuwa_ore
現実の結果が全てだが、特効薬がない現状では今後どうなるのかはまだ判らんのだし、過程に一喜一憂してもしょうがないべ。
2020/05/17 20:55
gwmp0000
大規模検査が悪手なのは未だわからん 偽陽性偽陰性が多く 感染患者も症状がないなら 大人数すぎて隔離場所がない程度しかわからん ある程度抑え込まれているようなのは嬉しい
2020/05/17 20:56
strawberryhunter
訂正なんかしてなくて、単に「予想が外れた、4月も同じように良いといいね」としか言ってない。「ツケを払う」などマスコミは余計な情報を付けるべきではない。事実だけ報道しておいてもらいたいものだ。
2020/05/17 21:04
onesplat
謝罪しろとか言ってる頭おかしい奴がTwitterだけでなくはてブにもいて引いてる。そもそもこの発言の何に対してキレてるのか不明。日本国民としてのプライドが傷付いたとかそんな感じなの?こっわ
2020/05/17 21:16
wushi
青山繁晴氏が海外の専門家から日本は何をやって感染者数を抑えたんだと聞かれて、国民への呼びかけだと答えたらJust kiddingと言われたと某ラジオで話してたが、実際国がやったの医療機関へのマスク優先確保位だからな
2020/05/17 21:24
death_yasude
記者はなんで日本人が勝ち誇ってるのか怒ってるのか理解できないと思うあの時点では常識的な予測だったし現状ですらなんで収束傾向にあるのか理由を言えるの一人もいないだろ
2020/05/17 21:27
Dragoonriders
最悪値の懸念を叩くのは、みっともないと思う。結局、まだよくわかってないことだらけなんだけど、短期決戦みたいな結論出してる人が多いのどうかと思うよ/謝罪もへったくれもないが、er某くんが生き生きしてて草
2020/05/17 21:41
kiyo560808
日本でもなんで抑え込めてるかよくわかってない
2020/05/17 21:50
morita_non
アメリカでもNYと他では結構違うしなあ。実際上手く行った感じの中韓台湾だってまだ分からん感じ。それに自国だけ上手くいったとして、周辺諸国がまだなら鎖国続けなきゃならんしあんま勝利者とかおらんだろ。これ
2020/05/17 21:53
Cujo
かちにふしぎのかちありまけにふしぎのまけなし[こめんとらんがほんばん]
2020/05/17 21:59
itotto
まだ次もあるんだしそんなに結論急がなくてもよくない?なんで日本でこんなに被害がでてないのか誰も分かってないでしょ?
2020/05/17 22:02
sanduct
謝ったら死ぬ病にかかってない、すがすがしいイギリス人だ
2020/05/17 22:14
hatebutabooboo
WHOよりまともだな
2020/05/17 22:25
shoppingmalljp
予想と異なったことを認めるだけでもうらやましいと感じる。日本には予想がはずれたとき、その話題を全力スルーすることで逃げ切ろうとする自称メディア人ばかりで、うんざりなんだから・・・
2020/05/17 22:26
livingcorpse
謝罪しろとは思わんが、それほんとに人種的偏見に起因しない発言だって自信を持って言えるんすか?とは思いますね。日本に物申す系の西洋人全員に言えることだけど
2020/05/17 22:27
kunitaka
アホばっかりでガッカリ。日本には風邪予防のノウハウが義務教育で浸透してただけ。新型やと言うてもコロナウイルス(風邪)、風邪予防が浸透してれば恐るる必要なし!栄養、睡眠で抵抗力を維持、あとは手洗いうがい。
2020/05/17 22:32
Roasted_mackerel
この手の外国人は日本語わからない、日本人の知り合い居ない居ても片寄っていることが多いのでそもそも日本についてどうこう言う能力に欠けることが多い
2020/05/17 22:36
shinobue679fbea
科学的に導かれた予想が外れたんではなく、ただなんとなく「こりゃひどいことになるよw」レベルの話が外れただけだからね。
2020/05/17 22:37
nishi1231chang
フラグたててんじゃねーよ
2020/05/17 22:37
coper
上手く抑え込めているのは大変良いことなのだが、何が功を奏しているのか分からないので、他の国にアドバイスしようがない。民間と自治体が努力し、政府が後追いで号令を掛けた行動自粛は有効だったのかも。
2020/05/17 22:41
maketexlsr
“I'll admit - not what I expected” 素直に謝るとかそういうのじゃないっしょ。感情浮き出てるよ笑
2020/05/17 22:43
aosiro
こういう警告は他にもいくつかあったと思うし、そのおかげで警戒ができたとも言えるので、むしろ感謝すべきかも
2020/05/17 22:45
tdam
死亡率の低い日本・豪州・ニュージーランド、実質北側との往来のない韓国も含めて島国という立地が外国との往来を制限しやすいことで有利に働いたのでは。で、同じ島国の英国は?BBCはそっちを総括せにゃ。
2020/05/17 22:51
nexcoyoneco
公衆衛生学の本場、イギリスの面目まるつぶれ 日本は教わった通りにしてただけ
2020/05/17 22:56
deztecjp
外れた予想を「デマ」ということを、私は支持しない。このまとめにあるだけの話なら、謝罪も全く無用だ。
2020/05/17 23:18
peerxpeer
日本のワイドショーやコメンテーターはもっと酷いこと言ってたよ。
2020/05/17 23:21
hilda_i
謝罪案件でもないような。
2020/05/17 23:33
charliecgo
事後諸葛亮が集まっているのはここですか?
2020/05/17 23:44
sakazaki_dc
「トランプがワクチン接種のために軍を展開予定。注射器はビルゲイツ製のものを使用。Fox Newsの一面記事。動画中の彼の発言、どう思う?ワクチン楽しみ?」
2020/05/17 23:51
tana_bata
このツイに反応すること自体が「やったか!?」な感じがするがね。まだ終わってないでしょう
2020/05/18 00:02
madara-neco
そんな神経質になることなのか。
2020/05/18 00:08
natu3kan
死亡者はそこそこ出てるけど、感染者が抑えられたのは、手薄い補償で社会信用を犠牲にして、医療制度に無理を掛けた代償ではあるから、ボロボロで勝ち取った事なので対策立てないと次の感染の波に勝てない可能性は。
2020/05/18 00:31
kazukiti
この時…日本があんな事になるなんて、思いもしなかったのだ…にならない根拠は無いんだよ。だって、何で抑え込めてるか分かんねえんだもん。
2020/05/18 00:41
etherealcat
そもそも社会の前提が異なる事は土台にすべきだった。欧米で電車に乗れば即座に分かる事だが、彼らはよくしゃべる、大声で話す、スキンシップもよくやる。 日本とはウイルスが広がる環境が全く違う。
2020/05/18 00:51
cheapcode
仕方ない。みんな混乱してたし何が正解かも分からなかった。日本が鎮静化に向かったのも欧米で多数の死者が出たのもハッキリした理由は分かってない。この先どうなるかも。皆んなで克服するのが一番。
2020/05/18 00:58
akatsukijp
報道者としての矜持でしょ。割れメガネ筆頭に鬼の首を取った!的な連中は哀れ…
2020/05/18 04:01
good2nd
謝罪しろとかいうのが結構いて怖い。予想が外れたからって謝罪は必要ないだろ。警告を不当な非難と受け止める思考はむしろ危険だよ。
2020/05/18 04:11
hidea
なんで欧米と比べて日本がこの程度で済んでいるのかの印象予想は掃いて捨てる程あるけど、再び広めないために最低限必要な自粛(法的に可能であれば禁止)、人同士の距離感、マスク等はまだ各国で手探り中でもある。
2020/05/18 04:47
hyolee2
院内感染は不十分である。しかも隠ぺいまで行っていた。
2020/05/18 06:13
YukeSkywalker
謝罪は要らないけど訂正はして欲しい。番組として。
2020/05/18 06:32
yogasa
まあ予想と違ってて謝らないといけなかったらアナリストなんてコメント寄せる度に謝罪しないといけないしな…… / この件で悲観的に見とくのは間違いじゃないと思う
2020/05/18 06:51
star_123
まぁこれに関しては(わからない未知の因子で)東アジアは軒並み被害が少ないと言う話だと思う。
2020/05/18 07:51
fn7
予測できた人間だけが石を投げていいんじゃないの?何言ってんだ。
2020/05/18 11:20
paravola
(本職の岩田、西浦、渋谷らが太鼓判押してたのだから仕方ないのでは。あっちままだ「まぐれを必然に」とか粘ってるようだし)
2020/05/18 11:47
taro-r
まぁ,だれも予想できないことではあったとは思うが,自分たちのやり方が一番いいという盲信は改めた方が良いと思う。