2020/02/21 07:39
tikuwa_ore
「他人が好む色にケチをつけるな。お前には関係がない」で済む話なのに、それでは満足しない「私たちの感性こそが絶対正しい教」が、他人が好む色にケチをつけたがるのですな。
2020/02/21 09:06
norinorisan42
多様なジェンダー感は認めるべきことを教えたり理解しないといけないけど、結果として平均的あるいは多数派の感覚を持つ子に否定的なイメージを持たせずに言うのは案外難しいなと思うことはあります
2020/02/21 09:06
goadbin
ピンクが嫌いみたいな人は実際はそんなにいないがネット上では注目される理由は簡単。ピンクが好きや大して思い入れのない人はいちいち反応しないから。これは昨今の報道全般にも拡張できそう。
2020/02/21 09:08
srgy
一方、(一部の)おとなのおとこのひと向けの市場 www.google.co.jp
2020/02/21 09:09
tk_musik
俺的にも、女の子だからとピンクを買い与えるのに抵抗はある。そうしてある種の逃げ場になるのが「黄色」。でもこれはこれで決めてしまってるな、と結構ジレンマ。かといって幼児期の真の好み聞き取りはムズい。
2020/02/21 09:09
tvxqqqq
「女の子だからピンク」じゃなくて「女の子だからピンクだからこれでいっか」な安易なデザインが批判されてたんだけど。そのへんは『女の子は本当にピンクが好きなのか』っていう本で丁寧に考察されてるのでオススメ
2020/02/21 09:19
Kil
○女の子向けだからピンクを選択肢に入れる ×女の子向けだからピンクオンリー ×女の子向けだからピンクを押し付け でいい話。
2020/02/21 09:20
y-wood
そんな批判があるんだ、マーケティング舐めてるな。ポリコレより売上、ロット、在庫の方が遥かに重要なんだよ。
2020/02/21 09:21
toratsugumi
周りにいた女児は親の薫陶のせいか、三・四歳頃にはすでに「ぴんくいろきめぇ」、「かおついてるのきめぇ」(本当にこう言ってた)とかで無地のブラックとかグレーとか渋めに走ってたがw
2020/02/21 09:29
pribetch
男もピンクに乗り換えられるトッキュウジャーは斬新だった。
2020/02/21 09:34
kingate
当たり前じゃん。ピンク以外のモノが無いとかあり得ないからピンク好きなのはその子の感性。俺は緑好きだったけど緑は部屋には溢れかえってなかったぞ。
2020/02/21 09:34
RCHeLEyl
なんだ、ピンク以外の選択肢あるんじゃん。ピンクの選択肢しかなかったり「女性向けだからピンク色がいいよね、それ以外はNG」って決めつけが良くないわけよ。男性向けは黒や青の選択肢あるのに。
2020/02/21 09:37
Cottonton
服や靴に関しては男児向けの方がよっぽど色やデザインの選択肢が少ないと思うよ。女児向けのデザインの種類の豊富さってすごいよ。女児は紺黒グレー選べるけど男児はパステル系とか大人っぽいの中々選べん。
2020/02/21 09:38
kuroaka1871
性別に関係なく、ピンクが好きな子はピンクを選び、他の色が好きな子は他の色を選べるように複数の選択肢をおき、誰がどの色を選んでも家族や周囲は何も言わずに肯定してあげれば良いと思う。
2020/02/21 09:40
zheyang
いま街中を歩けば見えるけど、ベージュとかの明るいコートを着てるのはほぼ女性。男性の大半は黒とかの重い色を着てる。女は自分を軽く、男は重く見せたいから。色には意味があるの。もちろん刷り込みもあるけど。
2020/02/21 09:45
oniffoniff
親が子供の好きな色を把握しなしきゃならないけど、小さい頃は好みも毎日のように変わるしねぇ。子供自身で選ばせても後に嫌になることもあるし。
2020/02/21 09:47
underd
納得
2020/02/21 09:47
yzkuma
売れる物を作るとかの話とは全く別だけど、成人男女は明らかな身体的差異があり、そういう遺伝的差異は幼少時でも嗜好に影響を及ぼす可能性は否定できないと思う。後天的な影響も大いにあるとは思うが。
2020/02/21 09:52
adchange
娘はピンクと紫が大好き。親はシンプルなベージュのスニーカーとかを買い与えたいのに本人の希望でフリフリ花柄ピンク紫スニーカーになる…ムーンスター(靴メーカー)は子供の気持ちをよく分かってる…
2020/02/21 09:57
hakusai_chan
「女児向け」「男児向け」と分けずに今と同じデザインのバリエーションにしとけばいいと思うけど(男子も華やかなの選びやすいし)分けたほうが売れるのかな。あと水色は昔は女児向けイメージなかった気がする。
2020/02/21 10:00
surume000
子供の好きなものを着させてあげなさいよ。それをねえ女の子だからピンク着なさいっていう親も、ピンクなんて着たらだめっていう親も、一番大事な子供の自主性を考えてないんですよ!喝だ喝!
2020/02/21 10:00
uunfo
「ピンク、薄紫、黄色、(水色)」を挙げながらなぜ「まずピンクから始めないと意味ない」になるのか。そもそもその「訴求」自体が刷り込みなどによるものじゃないのって話でもあると思うんだけど。
2020/02/21 10:01
bokmal
視覚の発達?成長?の関係で(性別に関係なく)成人と幼児では色の見え方が異なるとかそういうのはあるのかな?(味覚はかなり違うと思う)
2020/02/21 10:01
tobalno1
小さい子がアンパンマンとかトーマス好きなのも、幼児は派手な色(赤青黄色)が認識しやすい からってのあるみたいね。そこから男女差で好きな色が(個別差はあるだろうけど)分化するのかな。
2020/02/21 10:02
kjin
ダサピンクって言葉で批判されてたのは「ピンク」ではなく「何でもとりあえずピンクにしとけばいいだろう」ていう考え方、見方だった気がするけど、その時こういう作り手の話出てたっけ。子供向けならいいのかな。
2020/02/21 10:04
greenbuddha138
男性がピンクにアクセスすることを忌避する文化がダメなんじゃないの
2020/02/21 10:06
kei_1010
なぜ女児はピンクが好きなんだろうな。10万年の人類史から考察するとどうなるんだろう?臓物と何か関係があるのかな?数万年前の人間でピンクって動物とかの内臓ぐらいしか思いつかないんだけど、他になんかある?
2020/02/21 10:07
sirobu
多様な嗜好に応えられるバリエーションを作ったり維持するのには金が掛かるわけで…… 多様性を維持するのって難しいね
2020/02/21 10:14
weakestman
つか「好きな色」とか「色にこだわり」とかそういうのがよく分からない。たかが色如きに好きも嫌いもねえよくだらねえとしか思えん。まず「万人がそれぞれ色に好き嫌いを持ってる」と言う前提に疑問を感じるべきだ
2020/02/21 10:17
kvx
id:kei_1010 花とか?
2020/02/21 10:18
mayumayu_nimolove
女の子向けだからピンクに批判している人をあまり見ない
2020/02/21 10:20
reachout
白黒より統計的にピンクの方が良いのは明らか。プリキュアが証拠です。
2020/02/21 10:23
memoryalpha
女玩って久しぶりに見たワードだけど普通に使われるの?十数年前のMorphyOne騒動を思い出したよ(´・ω・`)
2020/02/21 10:25
UhoNiceGuy
「多様な選択肢があればよい」と気楽に言ってくれるが、それが出来ればやってるよ。バリエーションを増やすと在庫管理等コストがかかる。自分の好みに合わせたいなら安いマスプロではなく、金を払ってオーダーメイド
2020/02/21 10:25
toraba
香取慎吾「(女物の服を着る理由について)何だろう、女の子のほうがファッションの振り幅が広いなぁという思いから、もっと男もいろんな格好をしていいんじゃないかって感じで、服への思いが広がっていった」
2020/02/21 10:25
napsucks
女玩って単語どっかで聞いたなと思ったらmorphy oneか。当時の指す意味は違ったが。ニョガーン
2020/02/21 10:25
misomico
7色展開できればいいけど、 2色だけ選ぶときどれが一番売れるか
2020/02/21 10:25
nekobosi
×女の子がピンク好き ○ピンクは男女問わず好かれるポテンシャルを持つが何故か男児向けにはスポイルされる だと思っている。いやいやえんを思い出すね
2020/02/21 10:26
kikanmochan
世間の常識は需要とマーケティングの創造物。
2020/02/21 10:26
aquatofana
ピンクは少し前まで男の色だったみたいな文献がちょいちょい/ピンクに限らずパステルカラーは子どもの恐怖感を減らすので、小児科看護師の白衣は白くない(淡色)というのは大分昔に聞いた。それを取り違えてるのでは。
2020/02/21 10:28
Domino-R
だから、女児がピンク選ぶのは全然問題じゃなくて、女児はピンクと決めつけること(性役割)や、ピンクを選ばない女児やピンクを選ぶ男児がからかわれたり(少数の抑圧)が問題。自発か環境かなんてどうでもいい。
2020/02/21 10:29
nowa_s
「ピンクだけじゃなく黄色や水色や薄紫も好き」なのに「女の子だからとピンク押し付け」に批判的なのでは?/子供の絵の研究者によれば、女児はたくさんの色を使って人や生き物を描く傾向らしい。あくまで傾向だけど
2020/02/21 10:29
daruyanagi
ニワトリタマゴ問題やな
2020/02/21 10:30
komamix
オッサンだけどピンク好きですよ。ちょっとした差し色とかに最適ですよ/なんかピンクという色自体に特別な意味を持たせて原罪のある色みたいな風潮はなんだかなーと思う
2020/02/21 10:33
humid
これ難しいよね。我が家は物心ついた頃から「女の子だからってピンクでもフリフリでもなくて好きなもの選びな」と言ってたんだけど、最近「ピンクとフリフリでもいい?」と顔色を伺われて申し訳ない気持ちになった。
2020/02/21 10:33
astefalcon
街中にピンクのスーツ着たおっさんがいたら俺は逃げるよ。
2020/02/21 10:33
sds-page
パステルカラーは女子受けがいいので、選択肢にあるもので一番パステルカラーに近いのがピンクだけだったんじゃないかと思ってる
2020/02/21 10:34
sand_land
コストや慣例等の面から「女ならまぁピンクが無難かな」くらいの感覚で供給されて来たんだろう。それが嗜好の再生産・刷り込みになっていないかは偶に考えてもいい。「男はオッパイ好き、女は恋愛好き」も同様。
2020/02/21 10:36
neko_no_muzzle
去年まだ本人にこだわりが薄い頃に買ったシックで可愛さもあってなんにでも合わせられる茶色のジャケット今年1度も着てくれないな…/ダサピンク現象は主に大人の女向け商品の話では?
2020/02/21 10:39
timetosay
息子が、習字道具の注文書、「赤or黒」で、「赤」に丸をつけたんだけど。。/母は止めずにそのまま出した。 母が古いだけなんだよねぇ。
2020/02/21 10:40
kanicrap
女の子でも男の子でも違和感のないデザインが選択肢としてひとつあるとありがたい。幼児服見てると増えてきてるなと感じる
2020/02/21 10:44
rokkakuika
全体的なピンクよりピンポイントでピンクとか表面は黒だけど内面や裏地がピンクの方が好き。個人の感想です。追記:なるほど差し色というのね。勉強になります。
2020/02/21 10:44
by-king
「女の子が黒を欲しがった時に黒を買い与える事」が正しい姿であり、「女の子がピンクを欲しがった時に問題視する事」は単なる害悪なんだよな。これの区別ついてない人は本当に害悪。
2020/02/21 10:49
twwgot
「ダサピンク」という振り回しやすい棍棒が発明されてしまったのが不幸
2020/02/21 10:49
sachi_pop
うちの女児、赤ん坊の時は私の好みで水色やら黄色やらピンクでない色をわりに着せてたけど3歳ぐらいから本人の好みで全身ピンクになった。あと祖父祖母はとりあえずピンク買ってくる。6歳の今は全身水色になっている
2020/02/21 10:50
acealpha
多様性と企業の営利活動が矛盾するのは当たり前で、それでもやるってのが多様性に向けての活動なんでしょう ただ思うに、CSR推進して企業潰れたら目も当てられん 日本企業にそんな体力あるの?
2020/02/21 10:50
viperbjpn
ピングガーとは違うけどスニーカーのカラ〜パターンは女性向けの方が作り込まれてる感じがする。
2020/02/21 10:53
the_sun_also_rises
学研教育総合研究所の調査でも小学生の色の好みには明らかに性差があるんだよね→bit.ly 男児も女児も好きな色を選ぶのは自然だと思う。その結果が売れ行きになるし製品に色に偏りができるのも理解できるよ
2020/02/21 10:54
axaxaxaxxaxaaxaxaxaxaaxaxa
多様性には金がかかるのが本質だからね。
2020/02/21 10:54
carios
先天的に好きな色が決まってる、という研究結果でもあるんなら分かるけど、基本的には親の世代からの刷り込みでしかないはず。売る側も親もそう思ってるから子供みんなそうなる、と思う。コードってやつだな
2020/02/21 11:02
SndOp
南国だと原色に近づき北国だと淡色になるイメージ。
2020/02/21 11:03
kawano_chan
女の子向けはピンクが1番売れるのが事実としてあるのだから、ピンクオンリーだとしても何一つ責められる理由なんてないのにピンクオンリーはいけないみたいに当たり前に書いてるブコメがあって頭を抱える
2020/02/21 11:06
topisyu
ランドセルなんかはカラーは豊富になっても、装飾で何だかんだで男女分けがされてたりする。そして高学年になると「何でこんなの選んだんだ」ってこともまた良くある。
2020/02/21 11:06
rollpanda
この辺の感性はいつ養われるのかとても興味がある。美人の定義が各国で違うように色に関しても同じ原理が働くのでないかと。ファッションアイコンなものが何色なのかにもよるのかなと思ってる
2020/02/21 11:08
poponponpon
孫に服を買え与えるジジババも女の子だからピンクを選ぶ、ってのも実体験としてある
2020/02/21 11:08
valvelde
1才、2才用の子ども服なんてどうしたって親が選ぶけどこのころから売り場じゃ男女別の棚で色傾向も分かれてるもの / 僕は高校卒業したあたりで(あ、ピンク着てもいいんだ)って気づきました
2020/02/21 11:10
wuzuki
私は幼稚園の頃、青い色が好きだったので、親はサンリオのこのキャラのワッペンやお弁当箱を揃えてくれた。www.sanrio.co.jp 女友達はキティちゃんやセーラームーンのグッズにしてた子が多かったな。
2020/02/21 11:11
fkatsya
観測範囲では女の子よりも親や祖父母がピンク以外に食いつかなかったけどなぁ。サイフの紐を握ってる人に買ってもらうため、ねだり方を学習した結果ピンク、って感じ。もちろんピンク好きな子も多いけど。
2020/02/21 11:13
aox
親御さんの問題ということでは
2020/02/21 11:14
cardamom
Kame_Linoって人が屁理屈こねててワロタ
2020/02/21 11:19
iroha2_hohe
むしろデザインの方が、昔からそういう方向へ誘導している感があると思う。別の色が欲しくても無いから買えない。大人子供関係なくスポーツウエアとかどれも男=黒系、女=赤系で顕著だよね。あっても少ない。
2020/02/21 11:20
inazuma2073
俺の思い込みかもしれないが、男で薄いピンクを着こなすのはそこそこ難しい。
2020/02/21 11:21
AKIMOTO
親の影響もあれば保育園や児童館の大人や友だちの影響もある。商品的に選べるとしても3種類あって常に1個がピンクな世の中なら、意図的に避けない限り1/3回はピンクになる。影響を完全に排除するのはとても難しい
2020/02/21 11:21
Hige2323
一方Nikeはヴェイパーフライで男にもピンクを買わせた
2020/02/21 11:22
bk246
ルパンのピンクジャケット見たとき「えーっ」と思ったが、「オシャレさんはピンクも着こなせんるんだよ」と聞いてからピンクは鬼門だ / そのうち戦隊ピンク(男)もでてきたりするんだろか
2020/02/21 11:24
gryphon
WWEでブレッド・ハートが”ヒットマン”キャラにチェンジした時、黒とピンクを自分のカラーに選び、ビンス社長は「それだっ!君に足りなかったのはそれなんだ!!」と大喜び、結果トップになったという逸話がある。
2020/02/21 11:25
ashita_y
卵が先か鶏が先か的な。/女の子がピンクを好むからマーケットにピンクが溢れるのか。マーケットが女の子にはピンクと決めつけたからピンクを好むようになったのか?
2020/02/21 11:25
gundesignstudio
要約するとマイノリティは抑圧されるのが当然なのであきらめろってこと?
2020/02/21 11:25
gimonfu_usr
 ( "私もどどめ色が好きだった" )
2020/02/21 11:28
nice801
わかりみしかない。売れないと誰も幸せにならないからね
2020/02/21 11:29
ctw
ピンク着るおっさんっておしゃれを気取っててくっそダサいよねー。(でもダサい層にはおしゃれだとウケる)
2020/02/21 11:33
mutinomuti
“女児が食いつかないし売れない”女児の親やその親ね(´・_・`)
2020/02/21 11:34
xxmasxx
子供もピンクは「女の子の色だから」という理由で選んだり、避けたりしてるという研究がある。
2020/02/21 11:36
guldeen
カラーバリエーションや『ダサピンク』問題。この場合、『売れる』というのは「親バイアス」か子供当人の選択か。
2020/02/21 11:36
junglejungle
「女の子だからピンクでいいか」という安易なデザインであっても実際売れるから安易なピンクデザインのループに入るわけなんだが。安易なピンクデザインを好む少女は批判できないからおっさんを批判したがる。
2020/02/21 11:37
laranjeiras
小5の娘を観測していると、どピンク期(入学前)→水色パステル期(低学年)→黒ピンクヒップホップ期(中学年)→モノトーン+差し色期(高学年)と移り変わっている。
2020/02/21 11:39
Harnoncourt
ケータイ買うワイ(まだ若い男子):店員「ピンクしかないんですけど」ワイ「それがいいんですください」/iPhone SE買うワイ(すでにおっさん):店員「ピンクしかないんですけど」(以下同文)
2020/02/21 11:39
krswno1
ブコメも含め、2013年から何一つ議論が進歩してなくて笑うしかない togetter.com
2020/02/21 11:43
kwbtay203
子供の頃は赤色が好きだったから赤ランドセルを選ぼうとして親に止められたのを思い出した。当時の状況においてはその判断で正しかったとは思うけど。
2020/02/21 11:45
hanyA
ダサピンク問題
2020/02/21 11:45
maxk1
「○○色(不人気ゆえに特価)でいいよね」「ぐぬぬ...」
2020/02/21 11:46
Torneco
売れないから仕方ないとは思うが選択肢は広がって欲しいよね。西松屋とか,男児→原色,女児→パステルな感じ。大人向けだって似た傾向ある。妻はユニクロ・スポーツ用品などで男性向けの色が良いといつも言ってる。
2020/02/21 11:47
ivory105
ピンクの他に最低水色と黒があればいいんじゃない?私はピンク嫌だったから黒紺茶、なければ水色を選んでたよ幼稚園~小学生の頃。ピンク好きな子も多いしいいじゃん
2020/02/21 11:47
inmysoul
「女の子だからピンクでいいか」←これに文句言う権利って別に消費者になくね?買わなきゃいいだけだし。ってかもう過激化してピンク好きな女の子すら批判されそうな勢いじゃんw
2020/02/21 11:47
RIP-1202
自分は全身真っ赤だったけども。それとは別に、日本の使用済みランドセルをアフガニスタンに寄付するドキュメントで赤とかピンクは一番に男の子が持って行ってたのが印象的だった。女の子は黒。文化?
2020/02/21 11:49
serio
ペリカン社の限定ピンク縞万年筆が速効で売り切れてプレミアが付いているので、おっさんもピンクが好き。
2020/02/21 11:50
youhey
衣料品に関しては一定の理解ができる……ていうか男児に色の選択肢が少なすぎる。大人も同様でユニクロとか昔に比べてメンズだけ色のバリエーションが凄く減っている。それとは別に、女児玩具とかは納得できないけど
2020/02/21 11:51
differential
ピンクは悪くない、女の子はピンクという思い込みが悪いんや感が。まぁバリエーション在庫面倒だろうし好きに売ればいい/性別で色の好みが固定的なら大人になってもパステルカラーな人もっと多いと思う…
2020/02/21 11:53
RRD
いつからピンクが女の色になった?ちょっと前までは赤だった。ピンクはうわっついたエロさの象徴でピンク好きなんて公言出来る雰囲気じゃなかったと思う。本能的なニーズではなく社会に影響されてるんじゃね?
2020/02/21 11:54
nao_cw2
矛先がよくわからない/「女の子向けだからピンク」を批判と現実とでは両立してるのでは?
2020/02/21 11:55
asitanoyamasita
リプ『女児向けアニメにハマった男性もピンク色ベースの商品に引かれる傾向があるようです(遠い目)』/これ萌えオタでも女児アニにハマる人とハマれない人で分かれる現象(憶測)の一要因かも?ソースわからんけど
2020/02/21 11:57
Panthera_uncia
「ピンクを選ばせる」と「ピンクは選ばせない」はイコール / 選ばせるじゃなくて与える、か
2020/02/21 11:57
mythm
年少の頃に「ピンクは女の子みたいで嫌だ。嫌いだ」って思って主張していた記憶がある。赤やパステルカラーも同様に。両親は押し付けしない人たちだったけど、でも既にピンクは女の子って思ってたんだよなあ……
2020/02/21 11:59
LuneC
ピンクしか選択がなくなるのが問題であって、ピンクが悪いわけではない。/ 視聴率がいいからってクイズ番組をバラエティに変えていけばクイズ好きはテレビ見限る構図。
2020/02/21 11:59
amemaa
ほんこれ。原価と売値のバランスを考えたときに最低ロットがある。多く作った方が製造の単価が下がるから。1色増やすのがどれだけメーカーにリスクかが分かってない。アパレルの利益率めちゃくちゃシビアだよ。
2020/02/21 12:00
togetter
データが全部物語ってるんだね…!
2020/02/21 12:01
securecat
どこの世間だよ。そんな店先とかで噛みついてるやつ現実世界には実在しないから安心しろ。
2020/02/21 12:08
alt-native
需要供給と選択の自由を混同して議論するのは無理がある。
2020/02/21 12:10
ravell
みんな違ってみんないいし、結果的にみんな同じでもみんないい。
2020/02/21 12:11
kurotsuraherasagi
どどめ色知らなかったのでググった。青ざめた唇や打撲の青あざの色…?
2020/02/21 12:13
stella_nf
嬉々としてピンク選ぶ時期と、蛇蝎のごとくピンクを忌避する時期が同一人物の中ですらあるので、コスト問題があるだろうが選択肢を増やしてほしいのが親の思い。
2020/02/21 12:14
Dragoonriders
パステル色が好まれるのはなぜか。お絵かきで普段目にする色なのでは? 色鉛筆と模造紙でなく、濃いマーカーやiPadを与えたら色の選好は変わるか興味はある。海外の絵師の色遣いとか見てると生育環境要因も?
2020/02/21 12:15
ybmelon
女の子がピンクを好むことがまるで悪かのように言うやつほんまうざい、そういうのが人の親だとなお最悪、ちなみに我が子はピンクの持ち物や服が割と好きなのにスタプリではセレーネが好きだった…。
2020/02/21 12:15
rub73
反応者数値は当てにならない
2020/02/21 12:15
dannier
だから検討する時間もお金もないからとりあえず(需要が最も見込めそうな)ピンクでいっか、になるんでしょ。消費者としての意識がまず先にあるの。一足飛びにメーカー批判をするから受け入れられないの。
2020/02/21 12:16
keren71
もともと女の子にはピンクがいいという前提があって多めにピンクのものを売り出して、結果的にピンクのものが売れるようになったんじゃ。
2020/02/21 12:17
gbkmm
中高年のおばさんが買うのを想定してるのか、女性サイズの登山道具がピンクと紫ばっかりなのもどうにかしてほしい
2020/02/21 12:18
richest21
ネットで話題になる『私たちが女の子だからって安易にピンクにするな!』問題は、本物の女の子(女児)向けのことではなくて女の子(30代女子)向けの商品の話だからでは…?
2020/02/21 12:18
imakita_corp
商売上、数の出るものを多く作っているという業者にジェンダーな押し付け云々を説くのは少し違うんじゃないか?選択肢をもっと用意せよなら分かるけど
2020/02/21 12:20
karasumachizuru
物心ついた頃からずっとピンクやリボンや花柄やスカートなどがどうしても好きになれなくて悩んでた。近年やっとクロスドレッサーという言葉を知ってあぁ、と腑に落ちた。環境関係ない。
2020/02/21 12:25
mouseion
でもピンク髪で巨乳の女の子は例外なく淫乱と言われるのは心外だとは思う。あと緑髪は不人気とか緑髪+メガネはトラウマとかこういうのってどこから来てるんだろうね。少なくともマナマナはトラウマではなくご褒美だ
2020/02/21 12:26
T_Tachibana
登下校時の小学生を見ていれば、売っているランドセルにあれだけ色があるのに、やはりピンクと水色が人気だというのがわかる。
2020/02/21 12:26
punkgame
おもちゃ売り場を遠目で見ると、男子女子で色が全然違くて面白いよ。そして女子玩具は配色が固定されすぎてて、遠目だとどれがどの製品か認識しづらい、まである。
2020/02/21 12:26
seitrk
いや、わかったからさ、明確にデータにでてるとやらのデータくれくれ。変な分析はいらないから。
2020/02/21 12:31
abortion
ダサピンクという言葉は該当する商品を支持してる人たちへの抑圧になるので、批判ではなく誹謗の域に入っていると思います。
2020/02/21 12:34
c0ntinue
男児はアディダスくれとけばいいからな
2020/02/21 12:37
minboo
ヨッピーの『パラサイト』ポスターのツイート(twitter.com
2020/02/21 12:38
n4klsio43ks
「たくさんある・選べる中でその色が好き」ができる状態が本当は理想だよね性別関わらず…カラフルなランドセル出た時いいアイディアだなって感心したけどそれでも周りの大人が色を押しつけるのはあるあるだと聞いた
2020/02/21 12:38
kuippa
ピンク、薄紫、水色か。なんでだろ、皮膚越しの動脈とか静脈の色かな?
2020/02/21 12:41
ephedrina
サンプル数うちの子だけだが、女児がピンク色のものを手に取るのは好き嫌い以前に「ピンク色のものは自分達のような小さい女の子向けに作られた商品である」っていうコードを無意識に理解しているからのように見える
2020/02/21 12:41
yamadar
ジェンダーの再生産の話。鶏と卵
2020/02/21 12:42
mukudori69
かつて女児だったが、私は女の子だという自己認識ができて、女の子はピンクを身に付けるものだという意識があって、ピンクがいいと思ったな。もちろん人間の先天的なものじゃないから、社会が変われば変わるのでは
2020/02/21 12:42
dlive1
デザイナーなら解ると思うけど実績としてピンク、薄紫、黄色、(水色)をベースにしないと女児が食いつかないし売れない
2020/02/21 12:43
tenkinkoguma
色の好みって年とともに変わってきたなぁ。子供の頃は肌色から茶色にかけてがとにかく嫌いで、その頃流行ったショッキングピンクに目を引かれたりした。今は旦那がピンク似合うのよねw自分似合わないんで嫉妬してる
2020/02/21 12:44
brusky
このあたりのデータはどうでしょう>データくれ勢。www.gakken.co.jp
2020/02/21 12:45
wildhog
ピンクのシャツ着た自転車乗りのおっさんは、ジロデイタリアっていう自転車レースの気分に浸ってるだけなんで大目に見てや
2020/02/21 12:46
knitcapmann
男の子は先天的に、ロボットが動くときの音を「ウィーン、ガシャーン」と表現する。
2020/02/21 12:46
circled
ウェディングドレス→多種多様。 タキシード→1スタイル。モーニング→1スタイル。
2020/02/21 12:47
nekoashicable
20年前祖母に振り袖を買ってもらったが、希望の色を「茶色」と正直に言ってしまったら一択で、柄も値段も選べなかった。呉服屋と祖母から半ば強引に勧められて断れず、その場で購入決めてしまった茶色な思い出。
2020/02/21 12:48
y33
レ・ロマネスクさんはピンク色が主ですが、みなさんにおすすめしたいです。
2020/02/21 12:48
smallpalace
ウチの娘は2〜5才まではピンクが好きで6〜8才現在は水色と薄紫派に転向した。
2020/02/21 12:48
readmemo
売れないから商品が出ず、市場にないから選ばず、選ばないから売れない、の負のループだよね。でも、これを正そうと思うと補助金出して売れない色の商品を販売させるとかになるけどそれは違う気がするんだよなー
2020/02/21 12:50
yn1104
「ピンクを強制された子供(マイノリティ)を救え!」ならどんどん救ってほしいんだけど「ピンクを強制する社会(マジョリティ)をぶっ壊せ!」は敵を作る。この話題に限らないけど選択肢は潰さずに増やしてほしい。
2020/02/21 12:51
augsUK
ピンクを着せてる親を非難や罵倒する人はSNSだとまあいるので、そのうち女児自身を叩く意見も増えてくるだろうな。排除思考が強すぎる人が堂々としている時代だし
2020/02/21 12:54
yomichi47
一番何とかしたいと思えるのが"幼稚園でピンクを女の子の色だと思ってしまう事"。次男はピンク大好きだったのに卒園時には避けるようになってしまった。女の子と同じでいい、という感性を磨く事は今の社会では難しい
2020/02/21 12:54
kuborie
ワイ、保育園の頃のお絵描きの時間で、紫色のクレヨンばかり使っていて、心配した先生が親に連絡した経緯があったそうな。
2020/02/21 12:55
peta0227
問題なのは旧来価値観しか選択肢がなかったり、押し付けたりすることなんだけど、旧来価値観そのものを問題視して潰したがる人がいるのよね。それこそ「押し付け」なんだけど当人らは正義のつもりだからタチが悪い。
2020/02/21 12:55
matsuri8888
最近若い男性芸能人が淡い色で遊んでいるのを見てとってもいいなと思ってる。ピンクはピンク。良い色。最近また着るようになった。
2020/02/21 12:55
TETOS
オタクだからブラック!
2020/02/21 13:00
maruX
なんか前に低年齢女児はピンク推し勢多数だけど、年齢が上になるにつれて好きな色が多様化していくという調査をEテレか何かでやってて興味深かったな。何にせよ一択でピンクなのはやだよ
2020/02/21 13:00
shinobue679fbea
女児にピンクは反革命的
2020/02/21 13:02
studymonster
娘(幼稚園児)はただ今ピンク狂になってしまい、親の選んだ色の服なんて着てくれないのだ。/でも青や黒は男の子の色みたいなことを言い出したのは幼稚園の影響だな。それは違うと訂正してるけど。
2020/02/21 13:03
jou2
割と俺ピンク着てるけど30代になってからだったので、30代以上のブクマカもピンク着ようぜ。あ、女児に関してはわからん。俺は女児じゃないからな。元女児ですらないのに女児の代弁できるとか俺は思わんので
2020/02/21 13:04
kumaponta
選択肢を増やすことが自由であって、選択肢を減らすことは専制、束縛、統制、窮屈だよ。そもそも「自由を与えてやる」という思想はパターナリズム。管理統制の思想だよね。
2020/02/21 13:05
kamiokando
姪っ子も水色好きだったな。
2020/02/21 13:06
giyo381
ドラえもん青いから青が大好き。
2020/02/21 13:12
Junji_Suzuki_JBOYSOFT
日没後、交通安全パトロールしてると「光る靴」の子供は非常に目立ちます。LEDライト、反射材、派手な色の服も車や自転車に対して安全度があがります。夜間は想像以上に視力がよくない運転手も。自転車にはヘルメット
2020/02/21 13:14
kukky
女の子向けが赤からピンクになったのは、モモレンジャーとキキララとピンクレディーグッズの流行あたりから始まったのか?ローラースルーGOGOは赤青黄の展開だったし
2020/02/21 13:18
shinichikudoh
そもそも毎年の流行色からしてインターカラー(国際流行色委員会)が勝手に決めてる状況で誰もがみんな独自のセンスで好きな色を選んでいると思うのがどうかしてる。営利企業は売れるならピンクを使うってだけの話。
2020/02/21 13:19
outroad
一商品にだけ言われてもどーもできへんやん。売れるのをデザインして売るしかないし。批判する場所は教育とかやろ。
2020/02/21 13:21
kazoo_keeper2
「なんとなく」女の子だからピンクを与えるのと「なんらかの価値観・美意識にもとづいて」ピンクを与えるのは全く別の話。批判されてるのは前者。子供の好みじゃなくて大人の行為。
2020/02/21 13:22
tan_tan_san
元々批判浴びてたのは女児向けピンクじゃなくて成人女性向けのものまでピンクな所だと思ってた。男だって男児向けはすごく鮮やかな青緑赤とかあるけど成人男性にはそんなのないし。
2020/02/21 13:23
peach_333
押しつけだろうがなんだろうが、社会がピンク好きの女の子を量産してるうちは、女子向けピンクを作るのが商業デザインの仕事。 社会が変わるか、発注主の意向でもない限り、変える必要ないよ。
2020/02/21 13:24
hilda_i
男子はピンクを選ばないのか?という謎もあるけど。ランドセル選びの時に、しばしば男子がパステルカラーの水色とか黄緑を選ぶんだけど親が全力で止めて黒にするという話はよく見聞きする。女子は何でもありなのに。
2020/02/21 13:25
civiliza
最近人類は普遍的にピンク好きが多いのに男が選べないだけじゃないかと思ってる。
2020/02/21 13:25
mory2080
成人男性も概ねピンク好き(それ色じゃない)
2020/02/21 13:26
udongerge
研究した末に選んだピンクか、ただ何となく主体性なく塗ったピンクかは、言語化できなくても何となく見分けられるんじゃないだろうか。
2020/02/21 13:29
July1st2017
おっさんになる前はよくピンク着てた。小さい頃から姉のお下がりを着せられたせいかも。
2020/02/21 13:31
kotanyanko
通学中の小学生のランドセルを眺めていると、男児は黒が圧倒的。女児はピンクかパステルブルーが多いが、それ以外のバリエーションも豊富。時代は進んでる。ピンク論争はそろそろ次のステージに行ってもいいと思う
2020/02/21 13:35
primedesignworks
おっさんだけど、スニーカーに限らず服飾全て、女性向けの方がデザインに幅があったり遊びが施されてたりと羨ましく思う。むしろ男性向けの方が「ゴツいのかシンプルが好きでしょ」って決めつけられてる気はする。
2020/02/21 13:36
ano18
少数をないがしろにしてるわけじゃなく、最大公約数に合わせてるだけ。これに関しては多様性云々じゃなく、ただの言いがかりだと思う。
2020/02/21 13:37
tsukitaro
つい先日、自分はピンクが嫌いな色だと気づいた
2020/02/21 13:39
butyricacid
リボンとピンクで最強
2020/02/21 13:42
degucho
楽天や映画広告の話とおんなじやな
2020/02/21 13:43
nmcli
ピンクと無縁で育ったはずの田舎の女児にTOKYO2020のミライトワとソメイティのぬいぐるみを送ったら、泣いて喜んでソメイティばっかり抱いて寝てるとと言っていた。
2020/02/21 13:46
yokkkkkkoooooooo2525
2020/02/21 13:53
yume_ga_nai
「女の子向けだからピンクに批判的」というのが、具体的に何に対する批判として出てきた想定なのか分からないので、この意見の趣旨もよく分からなくなってる。
2020/02/21 13:56
alkylester
理由のない安易なピンクに反発する人Aと、理由を想像もせずピンクと見るや反発する人Bがいて、主張はBに向けたものだが、Aから反論されてる地獄
2020/02/21 13:56
sukekyo
やっば口より金を出す人が強いと。おれは乳や尻を出す人にも弱いがちです。
2020/02/21 13:56
kaeru-no-tsura
訴求(女児が欲しがる意思を示せる)までにピンクが刷り込まれてる過程があるよなぁ
2020/02/21 13:57
hate_flag
みんな結局現状追認をするのが大好きなのだ。なにひとつ変えなくても済むからね。
2020/02/21 13:57
higgsino
前になんかのグッズで日本はピンク、アメリカは紫で日本は遅れてるみたいな話し合ったけど、紫も女の子好みの色だよね
2020/02/21 13:57
livingcorpse
ピンクが好きな女児ばかりではないと白と黒から始まったプリキュアも歴代が集まればこうなる cdn-ak.f.st-hatena.com 女児たちのピンクへの圧倒的信頼を感じずにはいられない
2020/02/21 14:04
strangerxxx
あまり関係ないけど男向け洗顔料とかスースーするやつしかないし……
2020/02/21 14:05
wow64
ネットは少数派の意見が増幅しがちだからな。セガ派の意見真に受けて開発したらいかん。
2020/02/21 14:06
neko2bo
好みを尊重した教育の在り方は多様性を念頭におくべきだと思う一方、多品種/小ロット生産の難しい商材の場合は、在庫リスクを避ける為に最大公約数に寄せがちにならざるを得ないのかもな。とか。
2020/02/21 14:07
tyawanmushi001
おもちゃコーナーに行くとわかるが男児向けのおもちゃの箱は青系、女児向けはピンク系でどちらも売り場全体がその色に染まってて異様さを感じる
2020/02/21 14:09
nomitori
こないだフランス(かな)のニュースでみたけど、あっちだと玩具はだいぶジェンダーブリーにはなってきたけど、主に安いおもちゃはまだまだ青とピンクやっていっとったな
2020/02/21 14:10
telegnosis
「らしさからの解放」を謳うように見せかけて「らしさからの追放」なんだよな実際この手のは
2020/02/21 14:16
ikanosuke
色味より、男児も女児も溢れてるあのクソダサデザインが辛くてね…。まあ子供さんははっきりした色が好きですしね…(諦め顔)
2020/02/21 14:16
B-108
文化性は後付けって思ってる人多いけど、生まれつき乱暴な性格とかおとなしい性格があるように、生まれつき男っぽい性格とか女っぽい性格ってのがある。大抵、体の性寄りになるけどそうじゃない人もいるってだけ。
2020/02/21 14:18
necochan_cat
子供側としても、男の子用/女の子用 って遠目からわかるってラクだよ。
2020/02/21 14:21
mea1017
普通にピンクが好きな女の子が一番損する気がする。
2020/02/21 14:27
natu3kan
小さい女の子はビビットカラー大好きよね。成長するにつれシックな色を好む人も増えてくるけど。幼児が一時期アンパンマンの大きい顔に安心感を覚えるのと似てるのかも。追記:採算の都合でマジョリティ寄りになると
2020/02/21 14:30
aceraceae
外からの情報をまったく遮断して育てるような実験は無理だから環境の影響なのかどうなのかは難しいけど商売的には多数派を狙うことになるわけで鶏と卵状態になるんだろうな。
2020/02/21 14:35
shoh8
かわいいの感性はどうやって醸成されるんだろ。平均が見えなくなるのは分かる
2020/02/21 14:36
vndn
作る側は売れ線のピンクをラインナップに入れるだろうし、小売店側がラインナップを揃えようとするとピンクだらけになる……。PixivのBOOTHみたいに顧客から受注すると解決できる? 試着できないのがなあ。靴とかキツそう
2020/02/21 14:39
tinpui893
4歳の甥っ子と2歳の姪っ子とよく遊ぶ。2人とも男と女の役割をどこかで学習しているようだ。甥はシンカリオンが好きになったり、姪はトトロやアナ雪が好きになったり。文化が違えば好きな色も変わるんだろうな。
2020/02/21 14:41
sanam
タイトルからして薄紫や水色入ってて幅広いじゃん(パステルグリーンも入れてくれ) リーメントが少し前に出したスヌーピーのミニチュア、渋い色味だけど我が家に来るちびっこ達があまりに欲しがるから隠したぞ。
2020/02/21 14:42
cieryc
「女の子はピンクが好き」と「『女の子はピンクが好き』だという固定観念が嫌い」は両立するしそもそも別の話では?
2020/02/21 14:43
kuniku
ピンクのweb2.0くらいのAjaxロードアイコンを10年以上使ってるが。
2020/02/21 14:49
switch7
要は世の中の女児が一斉蜂起してピンクなぞ買わぬ ピンクを買う女児は女児にあらずと不買運動しないと変わらんと言うことやね
2020/02/21 14:52
douai
男はクルマ選ぶときにも、クロ・グレー・シロだもんな。
2020/02/21 14:57
hikari53
じーさんばーさんがプレゼント包装する時とかも「女の子だからピンクの〜」とか「男の子だからクリスマスの青い包装紙にして〜」とかあるねん
2020/02/21 15:00
lazy-planet
最近の子どもグッズ、親の趣味に合わせてカラバリすごいあるので、必ずしもパステルだけじゃなくなってる気がするな。
2020/02/21 15:02
denki5150jp
自分の子がどうだったか実感で話せばいいと思うんですよね。うたはランドセルなんで色選び放題なのに、ピンク薄紫水色しか選択肢にない我が娘でした。このツイートに共感します。
2020/02/21 15:02
prograti
昔はピンクは男の子の色でブルーは女の子の色だったという話を聞いた事ありますね。 www.businessinsider.com
2020/02/21 15:03
e_310
生まれた時から女の子はピンクという環境で育ったら、自然とピンクに趣味が偏るという話が……(元々の性差という話も)科学的な話を聞きたい。
2020/02/21 15:04
murasen
これ男性向け化粧品にも実は同じことが言えると思う。大抵メンソールが入っているのだが、我々は別にメンソールを求めていない。だがメンソール入の方が訴求する(あるいはPR側が訴求しやすい)のだろうか。
2020/02/21 15:06
RRRRf
日本は長い男尊女卑の反発で、現在は過剰な女尊男卑になってしまっているが、それを公で言うと袋叩きにされる。でも、都市部の女性は本当は気づいてる女尊男卑であることを。
2020/02/21 15:07
makou
統計から導かれるなら根拠は妥当。何もなしに言い出したら妄信。/それはそうとプロフ画像、何があった?
2020/02/21 15:14
natsukitchen
子どもの頃は母親の趣味であずき色からし色ねずみ色抹茶色ばかり着させられていてピンクは憧れだった。
2020/02/21 15:17
toakai
どっちの性別でもいけるから黄色っていうのもひどい話よ
2020/02/21 15:24
onasussu
乳児の頃の身の回りのものとかで差が出るような気もしないでもないけど、本当に本能的なものなのかそうでないのかは興味ある
2020/02/21 15:27
dogear1988
この場合の子供って小学校中学年以下で、世間が色々言ってるのは小学校高学年、中学校以降だと感じるので、話の土台が噛み合ってない気がする。
2020/02/21 15:30
orange_putting
どどめ色なつかしーな。封神演義…
2020/02/21 15:30
piripenko
ピンクが居心地悪い女の子が選べるものがない状態は息苦しいよね。女子男子の「らしさ」を盛り込まないニュートラルなデザインは人気は無くとも必要な子がいると思う。
2020/02/21 15:32
omuraisuhaoishi
楽天の過情報デザインとかマックの野菜バーガー理論だね
2020/02/21 15:50
momizikeiko
嗜好の再生産商品ばかり作られると、広告のカテゴリーになんにも引っ掛からない購買層にはWEB広告すら提供できなくなる
2020/02/21 15:58
yokosuque
生まれた時に初めて見た色次第じゃないかな。
2020/02/21 15:58
wapa
むしろ男の子向けにピンクが少ないのでは?何か生物学的な根拠でもあるのだろうか?男女の元からの好きな色として。
2020/02/21 15:59
wankowanwan
私の幼児期、女の子色といえば赤だったなあ。幼稚園のカバンとか。靴は男女共白のズック。半世紀前の話ね。
2020/02/21 16:00
tweakk
「性懲りもなくピンクかよ」っていう自由は消費者はあるし、実際そこからその需要も変わってくし。デザイナーは売れるからそうしてるだけなんてことは誰でも知ってるし。
2020/02/21 16:01
skasuga
文化と個人の嗜好は相互に強調する関係(ベイトソンがシズモジェネシスと読んだもの)にあるわけだから、そりゃそうだ www.youtube.com
2020/02/21 16:02
shinorock
つべでよくペット動画見てるけど、メスの仔はなぜかキラキラしたりヒラヒラしたものが好きなことがよくある。性別によって生まれ持って反応する何かがあるのかなーと思ってる。
2020/02/21 16:02
enokoro-rice
トレッキングブーツとかヴォーカッケーってモデルがレディースだとソールがパステルだったりしすぎていつもキレてる
2020/02/21 16:05
oniipoooon
そう思うなら自分達で金出し合って自分達が理想とする色の製品作って売ればいいんじゃないですか
2020/02/21 16:18
quick_past
現状追認。今が最適な状態で、自分の預かり知らない問題なんて、修正されなくても良いという立場。しかしこういう人の権利もまた、色んな人が戦ってきた事の上になりたってる。
2020/02/21 16:43
smoothtooth
単純に、ユニセックスなデザインを増やして欲しい。
2020/02/21 16:44
douyan
うちの男子はピンクや水色が好きだけど女の子っぽいって言われるから使えないっていうし、私はピンクはかなり小さいうちから嫌いだったし、やっぱりそういうのなくなればいいのにとしか思わないけど。
2020/02/21 16:46
lenore
同姓名乗るならそうすればいいし、ハイヒールが好きなら履けばいいし、ピンクが好きならそれでいい、でもそれ以外の選択肢も認めて、という選択の自由の主張は何でいつも曲解されるのか。
2020/02/21 16:50
d0i
まとめるほどのネタか?
2020/02/21 16:53
me69bo32
親が言ってなくてもどこかしらで「女の子はピンク」と仕入れてきた女の子が男の子に「ピンクは女の子の色だよ」と言うこともあり…難しいんだよな
2020/02/21 16:57
orangehalf
子どもが好む色合いというのが存在するのはわかるけど、色の好みにその年代から男女差があるのかは別の話だと思う。大人から与えられた物による影響なく性差による色の好みってあるのかな
2020/02/21 16:59
north_god
姪っ子はピンク、水色、薄紫のどれも大好きだな
2020/02/21 17:01
teruyastar
子供にとって「自分は周りと違いを出して自分らしくありたい」と「周りの空気を読んで、よりちやほやされる可愛らしい自分でありたい」で、後者のほうがわりあい人気ということかな?
2020/02/21 17:07
grizzly1
プリティーリズムはピンク+黒だったから、周りからちょっと浮いていて目立った気がする。プリパラ以降はピンクになったけど。
2020/02/21 17:17
leiqunni
書き出しの「世間って」からして、同罪。
2020/02/21 17:17
sawaglico
実際女児向けじゃなく大人向けでも割とピンクは選ばれやすい。マーケティングの結果のピンクか、女性向けだからとりあえずピンクにしとけの違いが見分けれる人がどれだけいるのか。
2020/02/21 17:18
cleome088
三人姉弟の末っ子男子、上二人のディズニー、レース、ピンク、ぬいだらけの中保育園に通わぬうちに消防車とショベルカー大好きっこになったので押し付けばかりではないんだと思う。(でも今はぬいも普通に好き)
2020/02/21 17:21
privates
先頭を走るメーカーはちゃんと調査やってるよ。調査金が無い会社は、他社に倣ってるだけ。ジェンダー教は、「自分の価値観」を押し付けてるだけ
2020/02/21 17:22
cyber_bob
好みなんて多様だしすぐ変わる。どっちかというと、ピンク好きに固執する女子はジャニーズ好きとかディズニーランド好きとかと関連がありそうな。
2020/02/21 17:27
muryan_tap3
世の中に溢れるもの、目に触れ易いもの、手に取りやすく大量に流通してるものに影響される。老若男女。普及してないものを好む卓越した想像力は希なものだろう。うちの子は幼稚園に入ったら徐々にピンク避けるように
2020/02/21 17:28
kidspong
昔、姪の誕生日プレゼントに服を買いに行った時「女の子=ピンクという押し付けはよくない」とピンクを選択肢から外したんだけど、後になってそれはそれでまた別の押し付けだよな…と気付いて軽く絶望したことがある
2020/02/21 17:31
fujii_yuji
デモグラフィックデータを拠り所にする「傾向」に合わせた広告やデザインを「悪しきもの」としてしまって良いのか悪いのか。「売れないものも選択できるようにする」ことが企業にもメリットないと厳しいにゃ
2020/02/21 17:33
pockey_sword
「女の子だからピンク」じゃなくて、「女性向けだからピンク」を批判してたんじゃなかったっけ?
2020/02/21 17:35
nearlyinhuman
ミクロとマクロを混同してる。 個人に対して女の子だからとピンクを押し付けるのは悪だけど、女児向けに拡販するときに企業がピンクを選択することを押しつけと批判するのはお門違い。選択肢が欲しいのはわかる
2020/02/21 17:37
inuinumandx
ピンクが好きな男の子もいる!キーってなる人もいるけど圧倒的に少ない層に向けて製造できないよねぇ
2020/02/21 17:38
geopolitics
マーケティングの結果か。ガンダムカラー(赤青黄白)と言われる色もマーケティングの結果だったと思う。
2020/02/21 17:42
Windfola
7歳でピンク愛が復活したが4歳くらいの時の「ピンクならなんでも」が「私のピンク」に既にシフトし、お下がりやおもちゃの『ださピンク』に駄目出ししてくるぞ。
2020/02/21 17:43
bmonoral
男性の化粧品でシーブリーズみたいなスースーするやつばかり展開するのも同じ理屈なのだろうか
2020/02/21 17:45
kamezo
コメ欄に反論の連ツイ twitter.com を紹介した。
2020/02/21 17:51
ryota5637
このへん(生得的な性差(男脳、女脳)はあるか)を検証したBBCのドキュメンタリーがプライムで見られた(過去形)。興味のある人は課金してみよう。www.amazon.co.jp
2020/02/21 17:53
citron_908
幼い子供とて無意識の刷り込みはあり得るのである
2020/02/21 18:02
superperoperotime
児童の認知能力を考えれば原色の安易なデザインは鉄板だゾ
2020/02/21 18:03
Momo_suke
ピンクが好きなおっさんも沢山いる。昭和の下ネタみたいだがそういう意味ではなく。年齢性別にかかわらず選択肢が増えると良いね。
2020/02/21 18:08
gotchang
企業は売れるものを作るだけだし、売れず在庫になるような商品は作らないのは当然。客は気に入らなければ買わなければいいし、自分で好きな色に塗り直してもいい。現状追認ガーと喚く前にまず自分が行動すべき。
2020/02/21 18:22
saihateaxis
そらそうだろう女性向けのサッカーユニだってセレッソのピンクユニが売れたしタイガースの女性向けのユニもピンクで売れるわけで
2020/02/21 18:26
s185044z
最近は女の子のランドセルも薄紫とか水色の子、多いよね、黄色のランドセルの子も見る
2020/02/21 18:27
gcyn
これべつにツイートしてる人は何も新説をのべてないす。「そういうことだから」ってことです。
2020/02/21 18:28
TakamoriTarou
いや、これに対し選択肢増やせだから関係ない、とか経済音痴にもほどがあるんでは。金は無限にあるわけじゃない。買って1年持たないんだからバリエーション多くて高い奴なんて主流になるほど売れるはずもない。空論
2020/02/21 18:31
x-osk
好みの色というのが社会的に決まるのか、それとも男女の生物学上の違いによって差が出てくるのか、どっちなんだ、どっちもかもしれないが
2020/02/21 18:43
Kitajgorodskij
posシステムで売り物が固定してるコンビニ飽きない?話やで。何ですぐ自分が責められてると思いこんで言い訳しだすの?成程〜じゃねーの。
2020/02/21 18:44
droparound
たしかに女児向けは圧倒的にピンクが売れ行きがよく、最近はパステルトーンの水色や薄紫、淡黄色も人気。さらに最近ようやく紺や白なども作れるようになってきた。とはいえピンク一位は変わらないな〜
2020/02/21 18:50
cjeecsiy
小3になるころには青系ばかりになっていた。娘は何色が好きになるだろう。
2020/02/21 18:57
btoy
でもこれ「卵が先か鶏が先か」じゃないかなぁ。固定化されたそれらの色の環境で育ったわけで。
2020/02/21 19:07
gonbei5963
別にピンク自体は批判していないのでは 「女性向け商品だからとりあえずピンク色にしときゃいいだろ」ってのをダサピンク現象と呼んでるだけであって
2020/02/21 19:19
bookbis
黒が好まれるのは男子も女子も中学生からやねぇ…(遠い目)
2020/02/21 19:22
teppei-chan
フェミニストが昔よく引用していた、ボーヴォワールの「女に生まれるのではない、女になるのだ」は嘘です。やっぱり、男特有の性質、女特有の性質というのが生まれながらにあります。
2020/02/21 19:30
ultimatebreak
関係ないけど髭剃りジェルとかとりあえず男用はメントールいれときゃええやろ!やめてほしい。かぶれるのです。
2020/02/21 19:42
migurin
オススメがオスメスに見える話題
2020/02/21 20:13
a-design-for-life
男児でもピンクが好きな子どもはいる。しかし、ピンク系の服を着せたり、靴を履かせていたりすると「それはお下がりかのか?」と言われる。なかなか好みを貫き通すのは困難だなと思った。
2020/02/21 20:15
yuyans
嫌なら買わなきゃいいだけの話では……
2020/02/21 20:23
redra22
えー、「ダサピンク問題」を乱暴に扱ってるブクマ多くなかったっけ?
2020/02/21 20:23
GOD_tomato
逆に男の方が色とか形のバリエーションが少なくて選択肢に困るんだが。
2020/02/21 20:23
nobori_lupin
ピンク持ってると友達やいろんな人に可愛いって褒められたからね。ピンク好きじゃなかったけど、ピンクのものねだってたよね。
2020/02/21 20:28
coya58
プリキュアだって確か黄緑とかオレンジのキャラがいつも不人気らしいしなぁ… だから最近はピンク・イエロー・ライトブルー・パープル辺りで固定化してる
2020/02/21 20:28
kokorosha
2013年には、こういうのは男が悪いということになっていたけれど、2020年にはそういうことを言う人が減ってホッとしている。
2020/02/21 20:30
dekigawarui
女の子だからピンクのクラウン。
2020/02/21 20:43
osakana110
大阪のおばちゃんが豹柄好きなのも大阪女子にメチャウケだからやろ
2020/02/21 20:49
pmint
ほかを試してるわけではないでしょ。それに買うのは大人。
2020/02/21 21:05
nrtn
プリキュアの主人公が桃色なわけだ
2020/02/21 21:19
solt-nappa
宇野さんが提唱した「ダサピンク」ってのは、ここに出てくるものとは違うところのことを言ってたとおもうんだけど、理解されてないんだなあ。
2020/02/21 21:20
stmoai
世の中にはダサピンクを求めている人も沢山いると言うのに、なぜかnot for meにならない不思議
2020/02/21 21:43
mori99
元記事のコメントにもあったが、ディズニープリンセスはピンクだらけな訳ではない。本当に世界中の女の子がピンク好きなのだろうか。
2020/02/21 21:58
cardmics
ダサピンク現象、解決。
2020/02/21 22:34
KoshianX
ピンクって大人の女性へのアンケートでも好きな色ナンバーワンだし嫌いな色ナンバーワンでもあるんだよなあ。このへんは文化的意味もあるはずなんだけど、真面目に研究してる人おらんかな。
2020/02/21 23:19
go_kuma
押し付けも迷惑だろうが、過剰な反発も同じくらい迷惑なんだよな。
2020/02/21 23:22
sakura99
逆にピンクや暖色系統の色を好ましいと思ってる女の子に「それはいけない」と圧をかける大人は悪い大人よな
2020/02/21 23:28
james-ramen
パステルカラーのビジャブをまとったイスラム系の女の子を見ているからこの話題は世界共通と思われる/ランドセルも現代ではカラフルであるにも関わらず女の子はパステルカラーを選びがち/生得的なものなんだろう
2020/02/21 23:29
kaz_the_scum
「Always #LikeAGirl youtu.be
2020/02/22 00:22
ifttt
MARsじゃん
2020/02/22 00:23
urtz
あっちのイメージもあるし、ピンクが嫌われがちなのは理解できる。しかし本来的な女児の好みの色がピンクであることは変えられないので、いっそフクシア色という呼び方にしよう。そういう問題ではないか。
2020/02/22 01:15
mint6626
SNSで右側の記事見たことがあると右側の記事が推薦されて、より右傾化していく過程と同じ理論な気がする
2020/02/22 01:27
torikin
男もピンク好きやろ
2020/02/22 01:37
hiruneya
色は組み合わせるものなので単体で考えても意味ないし、年齢や感情にも絡むし、先天的な色覚だってあるし、それを踏まえてプロがデザインしてるわけで安易にどーだこーだ決め付けるのはね/人間の子供は目立ちたがり
2020/02/22 01:38
gabill
子供向けのキャラがパッケージに描かれたカレーに激辛カレーは無いように、デザインが特定の層への満足度保証となってる面もあるかも知れない。
2020/02/22 01:45
kiyo_hiko
カタログで共和制ローマ時代の地中海世界の地図に空目
2020/02/22 02:11
a446
トランスジェンダー判定とかに利用できないのかな
2020/02/22 03:27
Cru
『女の子は本当にピンクが好きなのか』って本には日本のピンク=女児イメージの起源はピンクレディーって説が載ってるの?一例しかないが反証として:わが妹(ピンクレディより若干年下)は子供の頃からピンク好き。
2020/02/22 04:49
yuhka-uno
どうも、ダサピンク現象の提唱者です。/当初のダサピンク現象についての話は「大人の女性向けなのに、女児向けのようなピンクデザインにさせられる」という声が多かったのよ。
2020/02/22 06:18
m_yanagisawa
すごく良いことを言っているのだが、アイコンが怖い…
2020/02/25 14:38
Ayrtonism
基本は家庭内での(広義の)教育の中で変なバイアスを植え付けないようにしようってことだよな。その上で、メーカーには、できるだけピンク以外の選択肢を用意してほしいと言うくらいしかできない。