2020/01/11 02:09
KoshianX
カルフォルニア住民じゃないとそもそも解約できねえのかいな……。こりゃひどい……。電通名指しでステマ暴いてたのは好感度高かったのになあ。
2020/01/11 03:47
kana-kana_ceo
(謎解き小説ぽい)
2020/01/11 06:12
maxk1
『なんかバズってるので宣伝させてください。私はそこそこ稼いでる独身男性です。よろしくお願いします。』
2020/01/11 06:46
ad2217
悪魔との契約もの
2020/01/11 06:48
king-zessan
脱出ゲームか。
2020/01/11 07:00
neco22b
少し昔の情報だがメールだと解約できたといううわさも www.iscle.com  iPhoneのアプリだと定期購読をやめるだけらしい t011.org
2020/01/11 07:00
shoot_c_na
イビルだらけや・・・
2020/01/11 07:15
gabill
最悪だなウィークリー少年ジャンプ。
2020/01/11 07:19
himakao
カリフォルニア州の住人になってしまうといいことがあることを知れた
2020/01/11 07:32
SndOp
法律は守るが、法律がないとモラルレスになるというのはアメリカ人しぐさだな。
2020/01/11 07:41
anigoka
うっかりかぁ~ うっかりなら仕方ないな 加法バンザイ!
2020/01/11 07:52
usomegane
マジかよ週刊実話最低だな / いや週刊実話が同様の手口を行っているというのではなくネタコメントです。
2020/01/11 07:52
sekiryo
最後にボタンの位置を変えるとかなつかしインターネット感あるな。昔は解約フォームが分かりづらくてイエスもノーもよくわからないようにしてなんとか解約させないようにしてた所がいっぱいあったな。
2020/01/11 07:52
hobo_king
邪悪オブ邪悪――!
2020/01/11 08:03
wraitom
カリフォルニアとかヨーロッパの住民になると、消費者の権利が守られてそうで良いな。文明国だな。
2020/01/11 08:12
Hohasha
解約までの壁が高いのか。
2020/01/11 08:14
tecepe
わかんないけどカリビアンコムとかあーゆーアダルト動画系サブスクサービスも解約大変そう。
2020/01/11 08:15
getdown28
NYTも担当者とチャットして、色んなオプション勧められた後でやっと解約できた
2020/01/11 08:20
dmekaricomposite
オスマン帝国はちょっと買えません……維持費もかかりそうだし。
2020/01/11 08:22
sds-page
こういうクソUI考えつくの日本だけじゃないんだな
2020/01/11 08:22
Ingsoc
週刊少年ジャンプかとおもったら違った
2020/01/11 08:28
Kuw
こういうの積極的に悪名を広げるぐらいしないと無くならないよなあ
2020/01/11 08:30
call_me_nots
ナイススレッド
2020/01/11 08:33
UhoNiceGuy
WSJ、週刊実話もそうなのか。自分はCNN English Expressで解約できなかった。iTunesカード払いだったので、支払わないことで購読を止めることができた。クレカでなくて本当に良かったと思う
2020/01/11 08:41
exadit
つくづくi-modeのビジネスモデルは、解約のしにくさまで含めて時代の最先端にあったのだなぁと思ったりした。
2020/01/11 08:45
kitaryu
絶対解約させないっていうアレ。
2020/01/11 08:51
neet_modi_ki
昔の?ヤフープレミアムの解約導線を思い出す(というか、WSJに比べるとフォームにアクセスできるだけまだマシに思えてくる不思議) nelog.jp
2020/01/11 08:53
augsUK
何でそんなことまで法で規制するのと言われたら、法律外のことへのモラルが全くないからだと
2020/01/11 08:54
njgj
完全に週刊少年ジャンプのことだと思って読み進めていたけど、ウォール・ストリート・ジャーナルのことなのかもしれない。
2020/01/11 09:04
mventura
スレッド読んで最後の告知を思わずいいねしたらトップコメと同じだった。
2020/01/11 09:08
aa_R_waiwai
数年前にpixivの解約が面倒って話題になってたけど、単純にしつこいだけで解約自体は普通に可能なので、pixivの方がよほどマシだな。 twitter.com
2020/01/11 09:11
michiomochi
すごい。。
2020/01/11 09:14
mahal
この手のサブスクを支払う用のクレカつくって、定期的に入退会切り替えてデフォルトで向こうから解約させるようにしたら、どの程度信用スコアが落ちるもんなのだろうか、みたいなことを考えた。
2020/01/11 09:15
tana_bata
おお、imode解約困難化テクニックだw
2020/01/11 09:16
tadashif1
身を挺した情報、ありがとう。おつかれさまでした。しかし、闇の思念の凄さにびびった。
2020/01/11 09:17
caligo
ジャンプのデジタル購読かと思ってそんなに難しいはずがないだろうと思っていたらジャンプじゃなくて途中まで????だった。
2020/01/11 09:19
bigburn
自分もサイトに解約項目がなくて困ったけど、メールで「解約させてくれやー」(英語)と送ったらすぐ受け付けられたよ。その後に変わったのかな
2020/01/11 09:23
greenT
これは最悪。柏木名倉への好感度もだいぶ下がった
2020/01/11 09:27
mcgomez
楽天より酷い。
2020/01/11 09:27
mamacake
「そういうことだぞ」って解約客に言わせるサービスは全てクソ
2020/01/11 09:28
namita
名前の“オスマン帝国買うて”がちらついて内容が頭に入ってこない。
2020/01/11 09:28
tsubo1
NFLのゲームパス(有料動画閲覧)も酷い。サイト上からは退会手続きはできず、年度の終わり頃にメールで送られてくる退会フォームから手続きしないと自動更新される。
2020/01/11 09:29
xevra
そこは年収を書いた方が良かったんじゃないか? そこそこ稼いでいるというのは1200万とか?
2020/01/11 09:31
photosome
WSJデジタル版は毎日新聞の月980円スタンダードプランにセットでついてくるので本体よりそっちで契約するのがベスト。毎日新聞の有料記事も読めるし。
2020/01/11 09:32
HILOKI-T
同様の悪質なサブスクに遭遇した時にはクレジットカード会社に電話して「不審な引き落としです」と報告して以降の引き落としを止めてもらった。そういう強制行動が必要なほどにこの手のサービスはひどい。
2020/01/11 09:33
new3
サブスクの請求先住所の詐称はうっかりミスでも一般的には重大な契約違反で詐欺と言われてもおかしくないので無事解約できて何よりとしか…
2020/01/11 09:55
death6coin
ビザンツ帝国ならヴェネツィアが買いそう
2020/01/11 09:57
JORG
定期サービス受けたいのが幾つかあるんだけど、解約方法を事前に調べると、スポット契約と違って日中電話してくれってのが結構多いので採用できずにいる
2020/01/11 10:01
ykhmfst2012
さすが"Takashi Mochizuki"が上席特派員やってる会社だけのことはありますわ。
2020/01/11 10:03
sgo2
www.accountkiller.com とか justdeleteme.xyz を見ると解約出来ない/解約が困難なサービスがゴロゴロと…
2020/01/11 10:09
onasussu
朝日新聞デジタルもまあまあダルかった。パスワード何回も入れさせたり、変な画像の数字間違えたら全部やり直させたり
2020/01/11 10:10
PACIFIST
これとは全然違うけど、アカウント登録の時に誰かが間違って自分のメールアドレスを登録して、メールからURL踏む手順無く勝手にメールマガジン登録されることがしばしばある。停止させる処理がめんどくさい。
2020/01/11 10:19
inatax
キャンセルフォーム出現時にあのゼルダの効果音が流れそう
2020/01/11 10:21
lvseven
社員は誰一人会員登録してなさそう。
2020/01/11 10:23
muramurax
以前解約できずに月額課金引かれ続ける詐欺サイトに引っかかったがクレジットカードを新しいのに再発行が一番確実で早かった。
2020/01/11 10:26
mutinomuti
やっぱりジャーナリストは嘘つきで詐欺師だっていうのが最後のボタンを逆位置にする設計を会社として選択し、それを役員管理職誰もが問題に思ってないことからも明確(´・_・`)
2020/01/11 10:27
prdxa
こういうのは日本のお家芸で米国のサービスはサクッと解約できるイメージあったけど最近は違うのか。
2020/01/11 10:28
GOD_tomato
普通「解約しますか?」「はい」 →酷いサイト「解約しなくていいですか?」「はい」画面がトップに戻った何で...
2020/01/11 10:32
kichine
何か加入するときは解除方法みてブックマークしてから申し込むことにしている。わからなかったりめんどくさそうなものは入らない。
2020/01/11 10:34
bps_tomoya
この方と同様に解約は電話でしてくださいと「日本語」のメールで案内されたので記載されていた番号に電話したら「英語」のオペレーターに繋がって涙目になった人です
2020/01/11 10:38
Akimbo
WSJのWはWall。契約するときには見えないが、解約しようとするとどこからともなく現われ、ぬりかべのように前に立ちはだかる壁である。
2020/01/11 10:39
afurikamaimai
新たな知見を得た。毎日の契約経由なら止めるのも簡単なのか。/サブスクさんの入るの簡単出るの困難ってアメリカンの大学みたいっすね。
2020/01/11 10:43
surume000
これはかなり邪悪
2020/01/11 10:56
yajicco
悪徳すぎる
2020/01/11 10:59
laislanopira
みんな住所欄にカリフォルニアと書こう
2020/01/11 11:10
sotonohitokun
ちなみにEconomist(米)も解約超絶面倒。基本雑誌系サブスクは抜けるのキッツいよね。
2020/01/11 11:20
lli
実話ですか?
2020/01/11 11:20
gryphon
こういうのをハフィントンポストやバズフィードやねとらぼやJ=CASTニュースが取材してみたらいいんじゃなかろうか(でも取材先が不明かのう)/だれかこのカリフォルニア州の法律の原文、見つけられませんか?
2020/01/11 11:26
Lhankor_Mhy
法律の許す限りの範囲で、解約が困難なフォームにしてるのかな? 日本ではどの法で定められてるんだろ。
2020/01/11 11:28
nisshi_jp
NYTimesもこれに近い
2020/01/11 11:28
princo_matsuri
一番大事な最後の選択肢の位置が変わる…艦これメソッドかな?
2020/01/11 11:34
dai-ig
クレカ側から個別に支払いを止められるようにすれば良いのでは。どうですかJCBさん。
2020/01/11 11:35
aquos12345
ワシは最初から日本のカスタマセンター電話したらすんなり行ったよ。意識高い系(笑)!!
2020/01/11 11:35
ka-ka_xyz
これ、電話したらすんなり解約出来るのは確かなんだけれど、平日日中に電話すること自体が面倒いのだよなあ(解約済み勢)。
2020/01/11 11:35
doko
みんなお金払ってニュース見てるんだなぁ。えらいなぁ
2020/01/11 11:36
danseikinametaro
記事も信用できないな
2020/01/11 11:43
stp7
携帯コンテンツの解約が易しく思えるくらいに酷い。
2020/01/11 11:48
white_rose
面白い。何回も引き留めてからのボタンの位置逆は邪悪
2020/01/11 11:49
penguin_dane
解約できないトラブルだね。
2020/01/11 11:52
tourism55
サブスクは解約が簡単な方が、元顧客がまたサービスを使いたくなった時に気軽に再契約してくれると思うけどね。
2020/01/11 11:55
kazatsuyu
うっかり住所を書き間違えたなら仕方ないな
2020/01/11 11:56
tamasuji
このツイートのお陰で結婚出来たらWSJに感謝しないと。
2020/01/11 12:06
beramines37
宣伝については一個もリプついてなくて笑う
2020/01/11 12:18
timetosay
これを思い出しました。「朝日新聞デジタルの解約が死ぬほど面倒だった話 hagex.hatenadiary.jp
2020/01/11 12:26
boshi
どエンド君もびっくり。
2020/01/11 12:37
Harnoncourt
うるさい連中がいるのがカリフォルニアだけってことかw
2020/01/11 12:44
htnmiki
珍しく嫌じゃない宣伝だった
2020/01/11 12:47
kijtra
解約できたのか。俺はグルーポン退会してメルマガ来たからサポートに言ってデータ消してもらったけどまだ来るからサポートに連絡して再度消させて、いまだにメルマガ来てる。
2020/01/11 12:57
heniha
迂闊に課金してはいけないって学習するやつ…
2020/01/11 13:03
gimonfu_usr
( "毎日新聞の有料オプションで全部読める" )
2020/01/11 13:07
lavandin
iOS経由だと確かに解約は楽だけど、もともとApp store自体にがっつりショバ代がかかってるので、WSJがどうかは知らんけどiOS経由だと割高で直接申し込むとおトク!って価格設定にしてあるとこが多いはず。
2020/01/11 13:17
ShimoritaKazuyo
紙媒体ネイティブのメディアは本当に滅びると思う。全くわかってない。
2020/01/11 13:24
i_ko10mi
WSJは毎日新聞経由。メモ。
2020/01/11 13:38
deztecjp
消費者が契約時に「解約のしやすさ」を重視しないので、市場競争で改善されない。小さな問題なので消費者が気にしないのか、心理の罠で関心外になっているだけで法規制に値する重大問題なのか、慎重な検討が必要。
2020/01/11 13:41
shiget84
この話、去年見たぞ... / twitter.comtwitter.com かな。
2020/01/11 13:49
kaitoster
マジかよ!お詫びに鬼滅の刃のクリアファイル寄こせ!って週刊少年ジャンプの話じゃないの!?
2020/01/11 14:12
greenbuddha138
これ前になんかで見たぞ?
2020/01/11 14:16
buhoho
私はそれほど稼げてない独身男性です。資産はあります。よろしくお願いします。
2020/01/11 14:17
non_117
FTも同様
2020/01/11 14:17
mehori
Times 紙も、オンラインで購読してオンラインで解除しようと思ったらサイトが常にサーブレットエラーでメールの返信もなくて困った(クレカ会社に言って支払い解除させた)
2020/01/11 14:18
beginnerchang
あんなサービスを契約する奴が存在することにびっくりだよ。一度契約したらそう簡単に解約させてもらえるわけないじゃん
2020/01/11 14:49
wow64
キャンセルフォームのURLをシェアすれば普通のアカウントでも使えたりしないのかな
2020/01/11 14:58
ppg-01
法律というのは大事なのだな。
2020/01/11 15:02
helioterrorism
リプにもあるけど、毎日新聞の有料契約でWSJも読めるので解約時も安心。と思ったけど、毎日新聞の解約方法を確認していないことに思い至った。
2020/01/11 15:08
pero_pero
プリペイドのカードで登録しなおして入金しなければすぐに解約になりそう
2020/01/11 15:40
ardarim
住所を間違えてしまううっかりさんでなければここまですらたどり着かないという、ひどい有様。消費者庁に通報していい案件では
2020/01/11 16:17
p_shirokuma
解約困難なサブスクの話。これがあるからなー
2020/01/11 16:28
udongerge
新聞のサイトは国際的に必死であることがわかる。
2020/01/11 16:37
eye4u
昔電話解約したがそれから数年間何故か無料で見れた事があった
2020/01/11 16:53
type-100
NYTもホームページでは電話しか解約窓口書いてなかったけど、国際電話使えないからこれで解約してくれってメール送ったらそのまま解約出来た。
2020/01/11 16:54
hirose504
“なんかバズってるので宣伝させてください。私はそこそこ稼いでる独身男性です。よろしくお願いします。” さすが婚活さんやで
2020/01/11 17:38
zapperd
ちょっと前に「電話でしか解約出来ない」ってのは知ったけど、住所をカリフォルニアにしたらオンライン解約出来るけどひたすら解約させないようにしてるって、まるでソフトバンクだなと思いましたね
2020/01/11 18:32
honma200
なんか、解約だけでOKなAppleが正義に見える・・・不思議!
2020/01/11 18:43
hagane
AppleやGoogleのUXは解約し安くさせることによって、契約の回数を増やさせるものだと思うから、ユーザと胴元はうれしいと思うよね。
2020/01/11 18:47
xufeiknm
解約代行業とかやったなら儲かるかな。「いくらかかってもいい。奴らと完全に手を切れるなら」という人は、自分を含めて結構いそうだ
2020/01/11 19:12
lastline
すげぇな
2020/01/11 19:41
kiyotaka_since1974
参考までに。
2020/01/11 20:09
thaim
昔契約してたけど、解約するときここまでではないけど苦労したので、二度と契約しないと決めている
2020/01/11 20:14
yokosuque
米国あるある。WSJ に限らず雑誌・ケーブルテレビなども同じ。私がWSJを解約した時は直接電話しないとダメで、解約希望者向けプランが出てくるかと期待したら全く引き止められなかった。
2020/01/11 21:33
aceraceae
日本でも通信会社とか解約はいつまでも繋がらない電話でしかできないところとか多いけどそもそもそういうのは契約しちゃいけないんだよね。 業者も評判落とすだけなんでこういうのは即刻やめたほうがいいよ。
2020/01/11 23:14
ajisu
たぶん一生に何度もないだろうけど、NTTのフレッツ光を解約するのも電話のみだったな。他の光サービスでも使えるからとか、お客様の声を直接聞くためとか言い訳が書いてあった。
2020/01/12 00:24
timetrain
懐かしい香りのする退会封じだけど、カルフォルニア住人以外は二等市民扱いか。えぐい。そしてweb毎日をちょっと検討したくなってこまる
2020/01/12 02:26
kamemoge
やべえやつ
2020/01/12 12:08
filinion
…結局、カリフォルニア州民にならずに解約するにはどうすればいいんだ…?
2020/01/12 13:56
cinefuk
「住所地をカリフォルニアに書き間違える」通販など郵送されてくるサービスとかじゃなければ、単なるwebサービスの登録住所はUCLAにでもしておくか goo.gl
2020/01/14 09:33
tyoro1210
機能として存在しつつも、法的な制限がない限りは利用させない は完全に故意犯だし evil だなぁ