立入禁止の廃墟でコス撮影したカメラマン、指摘されるも開き直り炎上→同業者が擁護を始め地獄絵図に - Togetter
2020/01/10 06:02
gimonfu_usr
( 以前、こういうので「念書をかかせた!」と叩かれていたことあったが、あれなんだったかな?)
2020/01/10 06:12
privates
擁護する人、チッ、うっせーな。と同じ感覚なんだろう。自分等が、「立入禁止」というルールを増やした=迷惑かけたと思ってない。そして、そのルール増やしたの前の奴だろ!なのだろう。
2020/01/10 06:17
maturi
日銀法改正が遅すぎた
2020/01/10 06:58
brimley3
園内に「まきびし」が撒いてあるというのが凄い。そんなに不法侵入されるのか。
2020/01/10 08:40
debriel
これやることで界隈に迷惑かかってることの自覚無いんだろうな
2020/01/10 08:56
damegano
よく非常識な撮り鉄に絡めて鉄全体が非常識な集団扱いされるけど、こういうのみると「カメラ」「写真撮影」という趣味に非常識な人間が集まるのではないかと思ってしまう。
2020/01/10 09:01
teshibu
北海道の人の気配無いような所に不法侵入する気になる神経わかんねぇわ。ヒグマとかに出会っても絶対誰も助けてくれないだろうし撃たれても文句言えないやつじゃん
2020/01/10 09:04
rideonshooting
廃墟撮影してる人もたいていアレですよねえ。既に書かれてますが、いつぞやの奇跡の木といい、撮影するために何をしてもいいというモラルの無い人が目立ちます。もちろんまともな人もいるのでしょうが
2020/01/10 09:17
Louis
そのカメラマンも酷いけど、指摘する側のアカウント名にも引く
2020/01/10 09:27
timetrain
廃墟写真を見るのは好きなので、言えた立場じゃないけど、侵入者がケガとか死亡とかしたら管理者責任どーのこーのになるから、許可とった上で入らないとだめだよなあ/あ、ほんとだ。ネロの名前間違ってるわ
2020/01/10 09:33
el-condor
なんだ撮り鉄だけじゃないのか少し安心した(そうじゃない)
2020/01/10 09:37
s5r
カメラは写真として SNS で拡散するのでキチガイ行為が発覚しやすいというような気もする。
2020/01/10 09:38
umiusi45
撮り鉄といい、写真は人を狂わせるのかしら?
2020/01/10 09:47
akikonian
こういうのはSNSで公開せずにマニアの中だけでひっそりと楽しむものなのだよ…(そうじゃない)
2020/01/10 09:48
tohokuaiki
なぜ「キチガイ正義マン」が人を揶揄するワードになるのか?価値観に「当事者でないなら指摘する資格はない」というのがある。善意の第三者というのを見落としてるし、これは道徳の授業として興味深いのではないか?
2020/01/10 09:50
uunfo
マキビシは所有者側に不利になるだけでは?
2020/01/10 09:59
demcoe
胸張って公開できない写真撮っても仕方ないと思っちゃうけどなぁ。承認要求に脳を乗っ取られてるのか
2020/01/10 09:59
nankichi
開き直りは、昭和の飲酒運転しているオヤジと思考回路が一緒だな。ただ、中世の城の廃墟は色々撮影ニーズがありそう。帯広市の議員に訴えて 有料写真ツアーで観光資源とする道を探っては
2020/01/10 10:03
htnmiki
盗品を見せびらかす心理がわからんなあ
2020/01/10 10:10
suimin28
カメラ、写真撮影のせいというかSNSと承認欲求のせいだと思う……
2020/01/10 10:11
deep_one
「関係ないから放っておく」のは「めんどくさいから」なので、放っておかない人がいたら「まじめだな」と思いこそすれ「おかしい」とは思わない。/というか「放っておく」が広まった結果が今の政治の惨状だな。
2020/01/10 10:14
noemi_itoh
年明け早々のコスプレ学級会だけでなく廃虚界隈も巻き込み炎上か/廃虚は私有地だからアウト、廃道は道路としての供用終了だから場所によりけり、廃村は私有地内でなければセーフ、なんだろうか
2020/01/10 10:14
gundesignstudio
危険性をもっと説くべきなのに謎の裁きの鉄槌ぶん回しててほんと怖いし肩入れしたくなくなるんだよな。誰かも言ってたけど通報するくらいにしとけよ。おまえは司法じゃないんだからさ。他人を裁く権利ないんだよ。
2020/01/10 10:17
differential
コスプレとか鉄道趣味とか以前の、ジャンル関係ない「イキリオタク問題」なんじゃね?イキリオタクって、ほんと視野が狭いまんまイキるから…
2020/01/10 10:20
hazardprofile
レイヤーは?
2020/01/10 10:24
kyurinigate
写真は人を狂わせる
2020/01/10 10:30
go_kuma
クラウドファンディングで修繕管理費集めて撮影会とか無理なのかな。
2020/01/10 10:32
regularexception
カメラじゃなくてSNSが狂わせているのではなかろうか。自己顕示欲。撮り鉄は、紙面時代から狂い始めてるが、流石に立ち入り禁止の廃墟写真は、商業誌じゃ取り扱わないだろう。
2020/01/10 10:33
civiliza
山さいがねが、を喜んで読んでる俺には何も言う権利ねぇな……
2020/01/10 10:41
minboo
「写真を撮る行為が人を狂わせる」って意味では戦場カメラマンやパパラッチなどもそうだよなあ。
2020/01/10 10:45
kk255
擁護してる人の「100%悪いと決まってないこと」って、法律違反は普通に100%悪いと思うが。それとも、起訴されるかとかその辺の基準?
2020/01/10 10:58
kotobuki_84
自分の写真撮影欲求はイコール正義であり不法行為やモラルに反する行為も正当化されるって、私はそういう勘違いしてるキチガイ野郎ですっていう、自己紹介の言葉なんじゃないのか“キチガイ正義マン”って。
2020/01/10 11:05
n4klsio43ks
グリュック王国という響きのあまりの懐かしさに打ち震えている道民…(そこじゃない)
2020/01/10 11:07
Torneco
観光地などでも,私有地だったり自然保護の目的などで立ち入りが禁止された区域に侵入して撮影するのが問題になっているし,ほんとうにアカン。写真撮影が好きなだけに。
2020/01/10 11:15
luxsuperpoor
こりゃダメだわ~
2020/01/10 11:31
hanyA
あーあ、ほんと地獄絵図
2020/01/10 11:35
T_Tachibana
北海道警察に通報でいいと思うよ。あと立ち入り禁止の看板に「クマ出没」も書いておくと良い。
2020/01/10 11:35
yn1104
違法なモノを隠し合法なモノだけを出すって「分別」がついてない所が最低限のラインを割ってるんだよな。まして「開き直る」までいくと狂人の域だから話は通じんわな。
2020/01/10 11:38
dogear1988
指摘している文脈を無視して「こういう奴は〇〇なだけ」と明後日の方向に反論し出す人っているよね。大抵は「その批判で自分のプライドが傷ついた=相手もプライドが傷ついたから批判してくるのだ」という曲解だが。
2020/01/10 11:47
obsidianswd
廃墟趣味は不法侵入が必須だから。
2020/01/10 11:52
raamen07
ダメだよ、そうだねこめんね、おわり。になればいいんだけどならないからな。死ぬまで殴って炎上させられる。
2020/01/10 11:54
hiroharu-minami
「誰でも殴れる正義の棍棒」を持った時に、その人の人柄、人間性が現れるという感じであるなあ。
2020/01/10 12:00
yajul_q
廃墟施設はヒグマを誘致して管理を任せよう。「ヒグマが複数確認されています」の看板が最強。/カメラ趣味はバーゲン品に群がるのと同じ心理(先んじて自分のものにしなきゃ)だろうから、当然モラルは低下するよね
2020/01/10 12:07
YukeSkywalker
こんなにでかく「立入禁止」って書いてあるのに見えないんだな。可哀想。
2020/01/10 12:12
sophizm
キチガイ正義マン、たしかに。
2020/01/10 12:13
misomico
廃墟撮影は本来表立っては言えない趣味
2020/01/10 12:16
kaz_the_scum
界隈の内輪揉めの臭いがする。火種は前からあったんだろうなぁ。
2020/01/10 12:23
sadn
ダメなもんはダメに決まってるのにねぇ
2020/01/10 12:31
rider250
平成初期、当時の彼女と凄い有名な廃墟を1時間ほどウロウロしたことがある。当時は「廃墟なんだから入ってもいいだろ」と軽い気持ちだったが無主の場所でもなく今考えると捕まったらヤバかったなあとゾッとしてる。
2020/01/10 12:31
hate_flag
廃墟の写真を見るのは好きなので撮影者が法的・物理的リスクを負って撮影してくれるのはありがたい。訴訟されても死んでも俺は知らねえけどな
2020/01/10 12:32
samu_i
炎上ではなく事件・事故なのでは
2020/01/10 12:34
bonogurashi
バカッターだよね。わざわざツイッターに載せちゃうなんて。
2020/01/10 12:40
shoh8
釣り人、撮り鉄、廃墟コス、立入禁止ってことは、少なくとも見つかったら怒られる事は覚悟しておかんといけんよ
2020/01/10 12:44
kamonyan1
不法侵入は親告罪ではなさそうだけど、何をもって関係者以外は告発してはいけないとしてるのか気になる
2020/01/10 12:50
hobo_king
この手のバカッター話にいつもついて回るけど、なんで自分勝手にアウト/セーフラインを引いてしまうのだろう。
2020/01/10 12:53
fukken
「廃墟」にも所有者がおり、生きていた人がおり、過去の思い出があるわけで、なんつうか腐乱死体を愛でる程度には悪趣味な趣味だとは思っておくべき。
2020/01/10 12:55
osnq
気持ちは死ぬほどわかるがダメ
2020/01/10 12:55
i846
写真撮影って道端に落ちてる他人には見えないコイン拾うようなもんなんだよね 利益を前にすると理性を失う人は少なくはない
2020/01/10 12:56
aoven
その点、廃墟ExplorerやTEAM廃墟など、古くからある廃墟サイトはよく炎上せず生き延びてきたなぁ…。
2020/01/10 12:57
takanagi1225
犯罪者じゃん
2020/01/10 12:59
makou
謎の特権意識持ってるアーティスト様いるよね。
2020/01/10 13:01
b4takashi
"”住居侵入罪・建造物侵入罪”は非親告罪だから建物の所有者じゃなくても普通に警察に訴え出る事できる"
2020/01/10 13:07
rin51
廃墟なんて安全衛生的にもアウトなのによく入る気になるなあ
2020/01/10 13:08
I_am
全国の限界集落を訪ね歩く某氏とは大違い
2020/01/10 13:15
khtokage
違法や迷惑な撮影はしないよう気をつけてるけど他山の石としたい。 前に撮影禁止のライブで会場の人に確認の上で無人のステージ撮ったら「いいの?」って囁きが聞こえてネットに上げるのはやめといた。難しいよね。
2020/01/10 13:21
iww
カメラマンがきちんと地獄に落ちるといいな。 応援しよう
2020/01/10 13:22
mayumayu_nimolove
撮り鉄とかインスタとかカメラ持つ奴は迷惑かけんな
2020/01/10 13:28
s_atom11
カメラを持つと暴走する人が後を絶たない。人類にカメラは早すぎたのでは
2020/01/10 13:29
hoihoitea
廃墟の写真集なんて出版されてるけど、あれは許可をとったからこその結実なんだね。
2020/01/10 13:29
gendou
法を犯したり、モラルに反するのはどんな形であってもゴミと変わらないのでダメ。でも綺麗(これもダメを助長している
2020/01/10 13:30
Yagokoro
撮り鉄と同じ枠?
2020/01/10 13:30
emergent
正義マンて言葉使うやつの多くは犯罪支持者だと思っていいんじゃないか
2020/01/10 13:30
peroon
アウトらしい。さてどうなるのか
2020/01/10 13:30
ryuzi_kambe
世界まるごと仮想にしてコスプレもVR受肉にすればいいじゃないか
2020/01/10 13:38
wow64
正義マンの鬱憤ばらしに餌を提供してるだけだな
2020/01/10 13:40
abyssgate
あー 写真見たら、これは撮ってみたい気持ちは分かる。駄目だけど
2020/01/10 13:44
chako00
帯広市「グリュック王国」 1989年開園のドイツもモチーフとしたテーマパーク廃墟。客足減少2003年に閉園。開き直り撮影した人がいて炎上したおかげでどんな場所か写真見れた。テーマパーク閉園すると心霊スポット化怖い
2020/01/10 13:44
summoned
正義マン暴走案件だと思い込んでる悪マン
2020/01/10 13:46
versatile
こういうのもう飽きたんだよなぁ twitter 見すぎたかな
2020/01/10 13:47
pixmap
法律知識まったくないのにグレーゾーンとか言ってて笑う
2020/01/10 13:47
syunzone
2次創作自体が著作権侵害の親告罪だけど、立ち入り禁止地区(私有地)への侵入は親告罪か非親告罪かどちらなんどうか? 追記:住居侵入罪だと非親告罪だから完全NGなのね。
2020/01/10 13:49
kerokimu
うっ、中に入って撮りたい気持ちちょっと分かる
2020/01/10 13:54
kibarashi9
カメラ全般、いい絵を撮りたいという欲求がモラルを超えるんだな。場所、タイミング、移動の労力と一線を踏み越えさせる要素は多そうだ。
2020/01/10 14:02
masudatarou
黙って入って撮影するのは犯罪だけど ぶっちゃけ自己責任でリスク負って勝手にやればいいよ それを堂々と公開するってほんとアホだよなぁ
2020/01/10 14:05
tengu-kun
購入厨
2020/01/10 14:13
sds-page
冒頭のツイートにもある通りグリュック王国は侵入者への対応が特に厳しい事で廃墟界隈では有名。令和の時代になっても侵入を試みるのは命知らず過ぎる
2020/01/10 14:15
rkchy
寧ろ指摘してる側の粘着度合いに引くわ
2020/01/10 14:15
memoryalpha
この手の人は俺ルールを躊躇なく披露するからすぐ炎上するんだよ(´・ω・`)
2020/01/10 14:18
RRD
美の追求のためなら法律やモラルなどクソ食らえ、という肝の座った主張なら賛同する。
2020/01/10 14:22
metalmax
擁護してる人の中に「ここは絶対に撮影許可は下りないと自分で確認しましたか?自分で確認してないならその批判はあたらない」みたいな事言ってる人いるけどすげーな。全然反論になってないけど謎のパワーがある。
2020/01/10 14:30
ywdc
違法行為を屁とも思ってない撮り鉄と同等だろう。ああ気の毒な手合いがカメラを握ったか‥‥以上の感想が湧かない
2020/01/10 14:33
crarent
逆に管理して入場料取れるんじゃね?
2020/01/10 14:38
peneronke
結局「他人より」で行動してやった分だけ結果の出るものは、ブレーキの壊れたチキンレースになる。結果節度を守っているユーザーまで十把一絡げで見られてしまう。
2020/01/10 14:44
Helfard
懐温まる良い話だなあ。拡散した数だけ請求されて欲しい。
2020/01/10 14:52
ms05b
立入禁止の場所に入っちゃダメだし、不法侵入だけど、正義マンもうざすぎるw
2020/01/10 14:55
s_dango
「公園はみんなのもの」とか、立入禁止と書いてある私有地でよくもまあそんなこと言えるなと
2020/01/10 14:59
SUZUSHIRO
カメラマンが危険地帯に入って怪我しようが捕まろうが、僕は黙ってTumblrに転載するだけなので関係無いですね
2020/01/10 15:01
cinefuk
カメラマンの心理からすると、「ファインダーを覗いている自分」は、(意識の中では)透明人間になってるんだよな。だから人目を気にしないし「迷惑カメラマン」として撮影されている場合も気付けない。自戒せねば
2020/01/10 15:05
xxshamshamxx
無許可での侵入は言語道断。ただ一定数の需要があるのも確かだから、安全面を何とかしてビジネスにできないものなのかなという気も。もちろん所有者の意向が最優先だが。
2020/01/10 15:05
Kil
カメラマンばかり叩かれてるけど、被写体であるレイヤーさんも同じく不法侵入犯なのでは。
2020/01/10 15:12
cotbormi
クズ
2020/01/10 15:12
w_bonbon
5000兆円持ってたら購入して廃墟風スタジオとして補強後一般公開したい代物。
2020/01/10 15:13
rrz5pgi5
ネログラディウス…?\location!/
2020/01/10 15:30
puruuuun
当該カメラマンと正義マンとその正義マンに対して正義マンする正義マン。正義マンのゲシュタルト崩壊。
2020/01/10 15:39
sin20xx
少なくとも過去にも逮捕者が出ていることが知られるほど有名な場所なのにグレーだとか正義マンウザいとかいう取り巻きは目の前で犯罪が行われていてもお前は他人だから見過ごすべきという事なのか?異常すぎるだろ。
2020/01/10 15:39
tsutsumi154
連邦捜査官の身体になってしまう
2020/01/10 15:48
nunnnunn
ネログラディウスでわらった
2020/01/10 16:08
misarine3
告発アカウントの名前がキチ過ぎて怖い。印象だけで言ったらどっちもどっち…
2020/01/10 16:23
ikanano
過去に不法侵入で逮捕者も出ている場所で管理者の警告も強い場所でコスプレロケ撮影なんかして燃えないわけないし逃げ切れるわけもないだろ
2020/01/10 16:30
spritchang
廃墟にしてるのは解体撤去に金がかかるから放置してるだけ そら管理放棄で人もろくに来なければ廃墟好きな連中がアートしてくでしょ
2020/01/10 16:35
Gewalt
あんまり触れられてないけどそもそも「廃墟写真」特にこの手の大型の廃墟ってジャンル自体がかなりモラルや法律に対して微妙なジャンルだからな…
2020/01/10 16:36
technocutzero
許可取るとちょっとでも危ねーところは入れねーからな 許可出した奴の責任になるから だから自己責任で済ませるぐらいの距離感が一番良いのよ
2020/01/10 16:42
bengal00
問題をシンプルにすると「やっちゃいけないことをtwitterに写真載せてドヤってる」という典型的バカッター案件なのに、なんでこじれるのか
2020/01/10 16:55
honkon17
めんどくせえ世の中だな。こんなの人畜無害だろ
2020/01/10 17:05
rub73
いい子ちゃんはいい子ちゃんコミュから出てくんなよ
2020/01/10 17:08
kamm
立ち入りに関して厳しいのはいいけど、もうちょっと保全できなかったのかなあっていうのはある。なんとも勿体ない。なんとかならなかったのかなあ。撮影場所とか結婚式場とか
2020/01/10 17:08
rain-tree
この件は管理者が不法侵入に対して処罰する方向で積極的に動いている&それがある程度知られているので、管理者に協力する人も出てきて当然だろう。正義マンとかいうの、いじめを糾弾した時のされた側の反応と同じ
2020/01/10 17:13
colorless4
カメラや写真撮影が悪いわけじゃないから、プリウスみたいなもんだよね
2020/01/10 17:35
yoshi-na
「正義マン」は堂々と正義するべき
2020/01/10 17:36
pon_pom
なんでこうもカメコやレイヤーって知性の足りない奴らが目立つんだ
2020/01/10 17:42
Hidemonster
Gigazineが飛びつきそうなネタだな
2020/01/10 17:44
softstone
ある部分、 b.hatena.ne.jp と同じ問題なんだけど、ダブスタな人が多そう。みんなが正当な方法で色んな場所で撮影できるようになるのが理想なはずのに、逆走して見える。
2020/01/10 17:44
natu3kan
私有地に無断で入るのは違法なので。グリュック王国の土産物のボールペン、今でも持ってる。グリュック王国って廃墟界隈で有名なんだな。
2020/01/10 18:02
tripleflat
自己責任と保全を約束する誓約書書かせて入場料取るってのは出来ないのかな。
2020/01/10 18:03
ripple_zzz
業界団体がこういう輩を干していかなきゃいけないんですよ
2020/01/10 18:05
houyhnhm
金がもうかんなかったから廃墟化したので、まあ保全とか無理だよね。廃墟化したような建造物をそもそも業者が保全してくんないと思うよ。
2020/01/10 18:07
tettekete37564
ナショジオカメラマンと鉄オタが同列に語られるのか
2020/01/10 18:13
bfms350
「写真撮影という趣味に非常識な人間が集まる」って話、ネットの皆さんのお嫌いな「コミケに行くやつは犯罪者予備軍」って主張と変わらんと思うが、何故スター集まってるんだ。。
2020/01/10 18:16
realintentionkun
その廃墟の管理者が非常に迷惑であり悪質だと判断したら然るべき措置を施す。ただのそれだけの話。執拗に粘着して攻めたてる全く関係のない部外者の方が異常に感じる。あるいは同業者の嫌がらせなのかな?
2020/01/10 18:17
evil07
指摘してる人のアカウント名怖すぎる
2020/01/10 18:24
tsubo1
確かに出来上がりの写真は素晴らしい。
2020/01/10 18:33
shima2tiger
素直に謝って写真を引っ込めれば済むことだと思うんだけど、何故それができないのか?
2020/01/10 18:35
zgmf-x20a
ヌードなら絵になりそうだが…
2020/01/10 18:37
PEEE
グリュック王国子供の頃2回くらい行ったことあるんだがほとんど覚えてない、クソ懐かしい
2020/01/10 18:51
han389jm
文句つけてるやつらも法定速度とかは普通にやぶって悪びれもしないの多いだろうな。法律は遵守しようね。自分に都合よく破ったり守ったりするなら、このカメラマンと一緒だよ?
2020/01/10 18:51
rmntc55211
芸術無罪 行ってみたいなここ
2020/01/10 18:59
only_fall
正義マンと返しておけばいいと思ってる感じネットの悪いとこ出てるなあ。追及してる側のアカウントもまあネットだなって感じではあるが
2020/01/10 19:00
tetsuya_m
不法侵入して撮影するのはNGだし、権利者が訴えるのも当然の権利だけどわざわざアカウント起こして粘着して騒ぐ人も何なんだって感じ
2020/01/10 19:22
ichiki18
撮り鉄やレイヤー・カメコ、インスタグラマー等カメラを持つと周りが見えなくなりがちだよね。定期的に迷惑行為が話題になる。
2020/01/10 19:52
kts56
迷惑かけてないならいいだろ。善悪を法律でしか判断できない馬鹿かよ
2020/01/10 19:55
cyan0302
少しモニョるのは必ず撮影許可が必要になると、色々なことがやりづらくなるんだよな。許可・管理者責任を求める結果、公園とか何もできない。社会の「遊び」は多い方がいいと思う。
2020/01/10 20:00
olicht
グリュック王国、いいところだよな(閉園前に行ったことがある)
2020/01/10 20:01
mea1017
結論が出ているに等しいのに逆張りする人って何考えてるんだろう。虚しくないのかな。
2020/01/10 20:02
Dabunjin
かねてからこの手のトラブルを目にすると思っているのは写真のデジタル化で撮影出力発表のコストが下がったせいだということ。フイルム時代は
2020/01/10 20:20
kantei3
軽犯罪だよ。
2020/01/10 20:23
zheyang
廃墟の写真集はたくさん出てるけど、全部立ち入り許可取ってんの? ここでは「取ってない」と言ってるけど。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
2020/01/10 20:26
naunk
人畜無害でもないよ。ゴミのポイ捨てとかが始まるので。
2020/01/10 20:32
Mabuo_H
ドイツの雰囲気を忠実に再現していて面白かった。行きたい(そこじゃない)
2020/01/10 20:35
qq3
迷惑かけてないって嘘でしょ。こういうレイヤーとかカメコがいるから、全体的に民度低く見られるんだよ。マナー守ってる人の制限かける行動なんだよね。買い取ってやればいいのに。
2020/01/10 20:54
stmoai
ちょっといい写真なのがウケる
2020/01/10 21:11
atahara
良いレンズもカメラも持っているのに、コンプライアンスだけは無かったか。勿体無い。
2020/01/10 21:39
everybodyelse
海外でも写真家が廃墟の写真を撮って写真集作ってたりする気がするけど、捕まったりしないのだろうか?
2020/01/10 21:44
nekokone1999
うーん。 なんだろうな。必要としている人が利用できない廃墟。 気持ちの問題で立ち入り禁止にする所有者。、お金のある人にはかなわんねー
2020/01/10 21:52
awajiisland
せっかくならまきびしを取り除いて、撮影スポットとしてお金取れば良いのに。崩れてきても自己責任で。
2020/01/10 22:36
kaitoster
経営末期のグリュック王国を訪れた人のブログを読んだが、よくここまでやる気のないテーマパークがあるものだと逆に感心した。→www.magicboy.jp
2020/01/10 22:39
Tailchaser
まあロケーションとしてはこの上なくいいよなあ。写真もかっこいいし。犯罪だけど。こういうスタジオ撮りではできないダイナミックな絵が取れる撮影専用テーマパークとかあったら面白いのかも(日光江戸村的な)
2020/01/10 22:48
tattyu
迷惑かけて無いから良いだろって、自分の家にちょっと広い庭があって庭の端っこに知らんおっさんが暮らしてたら嫌だろ。知り合いの会社のベランダに人が住んでた形跡があって騒然とした話する?。
2020/01/10 22:51
kk23
台風のあとでそのときその場所は明らかに立ち入り禁止のとこから花火写撮って載せてる人見たな、クールな語り口でフォロワー多い人だったけどその程度の人かと思った。写真の上手さと人格は比例しない。
2020/01/10 23:35
numpad0
表現方式の抽象性が下がるほどアレな人にも聞こえやすくなるってのはあるよね
2020/01/10 23:51
kura-2
ダサっ
2020/01/10 23:57
naopr
グリュック王国懐かしすぎかよ…
2020/01/11 00:23
IGA-OS
廃墟ジャンルで法に則り正しく入ったり撮影するというのは、なかなかに難易度高い。変化が求められる時期か
2020/01/11 00:28
misafusa
こういうのってTwitterがなければ問題にもなってないんだろうな、と思う。確かに正しいんだろうね。うん「正義」だ。
2020/01/11 00:59
miui
なぜ取り壊さないのだろう。建物さえ無ければ人も入ろうとしないのでは。
2020/01/11 01:31
x100jp
みんな所有者無視して僕の考えた最強の解決策を語りすぎ。入場料とれって意見いくつかあるけど、そんなの黒字にならなかろう。ニーズは小さいし、儲かるほど混んだらそれはもう廃墟じゃない。
2020/01/11 02:21
shimokiyo
廃墟は確実にニーズあるけど、怪我をした時の責任問題があるのでビジネス化もできないのが残念。撮影の趣味はネット上に証拠を残しているようなもんなのでよりコンプラのツッコミが入りやすい。
2020/01/11 04:51
siiyn
何故イキってしまうのか
2020/01/11 05:53
ec2
建物壊すにも金と時間がかかることで、資金繰りがショートして廃業したところだとこういうのはざらにある。また、様々な権利関係が複雑に絡んでいて容易に手を付けられないということも。
2020/01/11 08:27
cjeecsiy
入りたい撮りたい願望はある。登録される前の軍艦島行きたいとか、無人になる前の姿を夢まで見てたし。でも本当にやったら犯罪。