2019/06/20 08:58
pekee-nuee-nuee
善い人だ
2019/06/20 09:50
jun1_1020
優しい人だな。あの人らも救われるべきだとは思うけど、どうしても個人として同情することは出来ない。 / "新しい関係性が本当にほしくなったら新しい場所に飛び込んで交友関係を開拓する" これが本当に大事。
2019/06/20 10:52
bigapple11
よくわかる。”年を取るとどんどん選択肢が狭まる”これは性別性格既婚未婚問わず同じ。だからこそ人は年を重ねるほど寛容に温厚にならないとあっという間に孤独になるけど、逆の方向へ行ってしまう人もまた多い。
2019/06/20 11:26
hellshake
良い奴だな。俺は元増田の考え方を認めると、自分が「あてがわれていない」人間なので自身も不幸ということになってしまうが、別にそうは感じていないので「俺を巻き込むな」みたいな反発心がどうしても出てしまう。
2019/06/20 11:35
grdgs
いや助けることはできる。男の価値は女がいるかどうかではないとの価値観を広めるだけだ。個人としての人権を尊重するということは、交友関係が人の価値ではないとの価値観を広めることだ。
2019/06/20 11:40
kash06
タイトルがそのまま厳しい答えに結び付きそうで、見ただけで胸が詰まる思いがした。本文がとてもリアルで、振り返りや仮の例示としても丁寧で、それだけに生活すら苦しい人はどんなに思うのだろう。
2019/06/20 11:42
poison-tukki
一人で生きることと孤独は違うよなあ。助けるよりまず、見下して雑に扱うことを止める所から必要な気がする。
2019/06/20 11:57
fai_fx
一人で勝手に助かるだけ。誰かが誰かを助けるなんてことはできない。 (忍野メメ
2019/06/20 11:59
sds-page
「結婚しない男女をなんとかする」前に「友達がいない男女をなんとかする」まで戦線を下げる必要がある
2019/06/20 12:06
maromimaromi
自分が頭の中でぼんやり思ってたことがことが全部書いてあってすごい人だ... / こういうのは考えはじめると止まらなくて、結局「なるようにしかならない」って結論にいつも落ち着いてしまう。
2019/06/20 12:20
yujimi-daifuku-2222
今さら個人の内心を外部から云々する世の中には戻れない。/しかし個人が内心で求めるそれが、旧態依然としたゴリゴリのジェンダーロールそのものであった場合、単純にこれを問題ないとしてしまって良いのか。
2019/06/20 12:24
iyochoo
孤独でいたい人と、孤独から抜け出せない人、これらをどう見分けるか
2019/06/20 12:24
bunkashiken
彼らはきっと、お見合い制度がなかった世界線を生きている、本当はお見合い結婚するはずだった男たちなんだろうね。そう考えると、ひどく惨めで哀れに思えてくるじゃないか。まぁお見合い結婚しても熟年離婚したり等
2019/06/20 12:27
ht_s
優しいなー。でもね、結局自分は自分で救うしかないんだよね。女は自分と同じ人間だという原点に立たないと救われない。女をあてがえと言う人達の問題はあくまでも内心であって、現実の人間関係ではない。
2019/06/20 12:27
behuckleberry02
実現性はとりあえずおいて、そこを埋めると期待されてるのが汎用AIなんでしょうな。自分専用の便利なパートナー。そうなったらまた別の問題も出てくるんだろうけど。
2019/06/20 12:30
petitcru
まず自分自身と和解するべきなんだよ。それを他人におっかぶせて救ってもらおうとしても無理なの。自分と自己の関係を改善しないことには他者との良好な関係は築けない。カウンセリング受けるぐらいしか浮かばない
2019/06/20 12:37
c_shiika
社会的孤立を丁寧に文章にした感じ。やさしさ。
2019/06/20 12:54
unakowa
他人を人間として見れてる良い増田。 “でも「家族をあてがえ」でもなく「女をあてがえ」と言われやすいか、という問題は考えてほしいけど。”
2019/06/20 13:02
houyhnhm
女体化ジャンルが苦手なのだが、まあ需要はあるのだろう。
2019/06/20 13:08
Gondwana
結婚しても同じで、友人との時間は減る。結局、「何かを選ぶ(選ばない)」ことで、選択肢が減っていくのが人生なのだと思う。抗うことはできるけど。
2019/06/20 13:08
mawhata
こういう増田とはお友達になりたいなぁ。飲んで他愛ない話をできる異性のお友達、いいよね。
2019/06/20 13:11
nyoro_y
「友だちの定義は「サシで会える相手」」
2019/06/20 13:13
wacok
個人が精神的に救われるかって命題は一朝一夕には解決難しすぎて、それよりも現実的に高齢男性が生活に困窮しても孤立しているので助けを呼べないみたいな部分がなんとかできないかみたいなもどかしさはある。
2019/06/20 13:20
lcwin
自分がどうしようもできないことに無力感を抱いてもしょうがないと思いつつ/我々も社会の一員であり社会的に排除される謂れはないし、友達なり恋愛なりの人間関係に門前払いされない自由もあり、隠れる自由もある
2019/06/20 13:23
rAdio
『個人としての人権が尊重されればされるほど、ある種の交友関係を得られない人に「あなたの考え方を変えなさい」か「あなたが自分で見つけなさい」と言わざるを得なくなる、人間関係の自己責任論が強まってしまう』
2019/06/20 13:26
miraiez
そんなもん死ぬこと一択なんだよな。死こそが救い。
2019/06/20 13:37
Ta-nishi
"個人としての人権が尊重されればされるほど、ある種の交友関係を得られない人に「あなたの考え方を変えなさい」か「あなたが自分で見つけなさい」と言わざるを得なくなる、人間関係の自己責任論が強まってしまう"
2019/06/20 13:40
fried-tofu
男女の問題というよりは、人間関係が希薄になり孤立してしまった人の問題に見える。コミュ力強者はともかく、コミュ力弱者は辛い。そこに性別の問題を入れてしまって複雑になっている気がする。
2019/06/20 13:42
kpkpkpchang
最近は小学校でも「みんな仲良く」を押し付けるといじめに繋がるとして、生徒の自主的な友人関係を重んじるらしい。理屈は分かるが、誰からも仲良くなりたいと思われず、それも仕方ないと放置される子供を思うと辛い
2019/06/20 13:50
Alice1017
「女をあてがう」「友達をあてがう」以前に、「救われる」ことを待っていても誰も救ってくれない。自分からコミュニティに入っていく必要がある
2019/06/20 13:56
suimin28
文章から人生の充実っぷりを感じる
2019/06/20 14:21
kuzudokuzu
人を動かすのは、まずは単純接触だぞ。ずっと傍にいることだ。1人の人間を救うのなら簡単だぞ、ずっと一緒にいてやればいい。はてブで善人呼ばわりされて満足するなら増田はそのままでいい。
2019/06/20 14:27
zentarou
イェマドみたいに一人ひとりに仮想世界をあてがうしかないんだろうよ
2019/06/20 14:28
minoton
救えないけど癒すことはできる、ってやつだな
2019/06/20 14:40
slkby
とりあえず半分ぐらいに減らす
2019/06/20 14:43
xevra
運動、瞑想、睡眠、野菜さえ徹底してればこの手の問題は発生しない。問題はやらずに人生行き詰まってしまった人をどうするかだ。やれと言ってもやらないのだからどうしようもない。自業自得だし打つ手がない
2019/06/20 14:47
cl-gaku
本質的には、助けるために皆で税金納めて、それを原資に最低限の活動は支えようってことのはずなんだよなあ…
2019/06/20 14:49
otihateten3510
伊藤ライフみたいにしてください
2019/06/20 14:51
strbrsh
俺もわからんわ。本人に助かる気がない場合があるよね。
2019/06/20 14:52
sirobu
我が人生3x年思い返してみて、サシで会えるどころかグループでも会う女友達っていたことねーな。そりゃ恋愛したいとか思わねーわ
2019/06/20 14:54
kidspong
『「助けてくれ」という心の叫び』←これちょっと分かる。個人的には異性同性問わず「救ってほしい」というより「見つけ出してほしい」という願いに近い気がする。孤独って誰からも見えなくなるって事と同じだから。
2019/06/20 14:58
HiroPiano
“新しい関係性が本当にほしくなったら新しい場所に飛び込んで交友関係を開拓する”という気楽さは大事。でも人間関係を築くのなら受け入れてもらおうと言う気持ちが強すぎるとバランス崩れて上手くいかないよね。
2019/06/20 15:07
assaulter
泣ける...
2019/06/20 15:11
komahana
「女性をあてがえ」と言葉は最悪だけど、「友達を作れば良い」という言葉も残酷だ。私は友達が出来ない人間でずっと悩んできたけど、結婚できて大分救われた。もし私が男だったら救われなかったかもしれない。
2019/06/20 15:12
ndns
この増田がせっせと自己責任論に対しての自問自答を出力しようと頑張っても、共感した体をとりながら「助かる気がないと」とかのコメントをひょいとしてしまうんだから、おおかたの人は目を滑らせてるだけなのだった
2019/06/20 15:17
taguch1
恋人も家族も作らなくても生きていけるのは社会が成熟したとからだと思ってたんだけど、そうではなかったか。
2019/06/20 15:23
rain-tree
人間は人間をって言う割に視野に入ってるのは男性だけな感じだなー。彼らと同様の立場の「彼女」らが悲鳴すらあげないのは何故だと思ってるんだろう。そんな人々は存在しないから?十分支えられてるからだとでも?
2019/06/20 15:24
btoy
そこで「地域社会」が出てこないところに東京みを感じるんだよね。地域社会にコミットするだけでほとんど解決すると思うよ。東京の地域社会が機能しているのかはわからないし、東京の人はそれを嫌うけどさ。
2019/06/20 15:31
gertru
友人と呼んでいい異性の存在が、悪いことをしたわけでもないのに、時を経るごとに少しずつ減っていく。そのことに対する恐怖、失望、諦念、悲しみといった感情を、私も常々感じている。どうすりゃいいんだろうな
2019/06/20 15:31
kutabirehateko
増田に友達が多い理由がわかる気がする。
2019/06/20 15:34
taruhachi
宗教を持っていればその穴を埋めることができるのかな。我がパスタの神はそこを埋めてくれないので知らんけど。
2019/06/20 15:35
soranowataru
カウンセラーがやってるように話を聞いてあげて気付きを促すことしかできないよね。
2019/06/20 15:37
htnmiki
そこまでいっても対人関係に救いを求めるのもある種の呪縛なんだろうな。ヒト以外の救いが1つ2つ見つかるといいのだが。と思ってた私だが先日ある人が私を見てくれていたことを知り嬉しかったので人間は複雑だ。
2019/06/20 15:40
vlxst1224
うんうんと頷きながら読んだ。とても現実的な視点 / 助けられるほどの余裕も、叫び声を無視できるほどの余裕もない。人間性は余裕の投影。断崖が迫る人間にとって、落ちゆく同胞達の悲鳴ほど正気を奪うものがあろうか
2019/06/20 15:42
Miroc
日本人は宗教や地域コミュニティを捨てエコノミックアニマルになりました。なので、恋愛や結婚が自然発生する方が稀です。非常に強い社会的圧力がないと成立しないので、自分に問題あるとか思う必要はないんです。
2019/06/20 15:42
kakaku01
女をあてがえなんて叫ぶような奴は人里に降りてきた猪みたいなもんだ。そうせざるを得なかった背景にいささかの同情はしても仲良くはなれない。暴れるなら撃つ。
2019/06/20 15:44
rider250
本当スゲえな今の若い衆は。嫁も言ってるが「昭和時代に成人式した俺ら世代は男女関係でない異性の友達などというのは存在自体信じられない」んだよね周りで見たことないし。異性と意識せずに付き合えるって凄いわ。
2019/06/20 15:50
e_pyonpyon21
年齢を重ねるごとに、つまり、老けていくたびに、許される自由の内容は変化して、責任は重くなるというのが従来の変化だった。都市での一人暮らしでは、私生活上の軛はないも同然。それはきっと幸福なことなのだろう
2019/06/20 15:51
wow64
ああいう人たちはATフィールド厚めなんだよな。人嫌いなのに人恋しい。最終的には自分で自分を救うしかないと思う。
2019/06/20 15:59
warulaw
めっちゃわかる。たまたま他の人より性欲強かったから若くして失敗(女を求め振られまくり)して大人になれたし友達の異性も今は沢山いるけど、少し成長遅かったら自分もあちら側だったと思う。
2019/06/20 16:00
onoborisang
良い地縁・血縁を大事にすることだ。信じる宗教があるならばそれも。
2019/06/20 16:08
marunabe
誰も干渉してこない生活っていうのは現代では持て囃される反面、こぼれ落ちた弱者により厳しい、断絶された社会でもあるよなと思う。これを解消しようとすると段々昔の人間関係に回帰してく気がする。
2019/06/20 16:11
anohtn
社会問題的な面ではどうにかしないといけないとは思っても、個人を相手にすると同情なんてミリも沸いてこない。「諦める」という選択肢を持たないのは不憫に思うけど。
2019/06/20 16:22
sand_land
以前イギリスで「孤独省」設立のニュースには「そんなお節介要らない、孤独でいさせてくれ」との反応も多かったが、実は必要としている人も多いのかもしれないな。
2019/06/20 16:25
oshisage
「一人で死ね」に対して攻撃的だったはてブで女に救ってほしいとかいう身勝手な増田を一斉に攻撃してるのを見て渋い気持ちになってたけどちゃんとこういう事書く増田がいて良かった
2019/06/20 16:32
differential
幾つかの増田を読み、家族や友達関係のメンテしてなさそう…と感じてた。既婚未婚問わず社会性維持のためにだいじ/溺れた人が救助者にしがみついてジタバタ、的な映像を脳裏に思い浮かべたりも
2019/06/20 16:34
syukit
忍野メメが言うように、人は一人で勝手に助かるだけだぞ
2019/06/20 16:34
kenji7418
サシで飲める友人がいるだけで、素晴らしい人生よ。
2019/06/20 16:38
Domino-R
そこまで個人的なレベルにまで落とし込んで考えるなら、もう社会問題としては考えられない。社会が保証できる/すべきなのは、安全や公正であって幸福ではない。幸福追求は個人の権利で、他人が介入すべきでない。
2019/06/20 16:41
jkjg
僕とは違って鬱々とせずにこういう文章が書けるの尊敬する jkjg.hatenablog.com
2019/06/20 16:44
rirukarinka
他人に救いを与えることが自分の救いになれば良いのだけど、相手に相応しさを求めたり自分を救う相手に条件をつけたらうまくいかない感じがする/閉じていくのはいずれ死ぬことの予行演習だと思うんだよ
2019/06/20 16:54
Kandata
素人が助けられる範囲を超えてると思う。専門家に頼るべき。
2019/06/20 17:11
natu3kan
人間が人間をそれほど助けないから、国や自治体が専門家つかって救済方法を考えるしかないんだろうな。効率的に助かる方法が必ずしも、助けを求めた人が要求した救済手段と一致するとも限らない。
2019/06/20 17:14
arimiki123
何もしないことかもしれない
2019/06/20 17:15
daichiiii
“ここにあるのは「家族を持ってる人」と「家族を持ってない人」、「男性」と「女性」の間にある交友関係の勾配だ。” 「交友関係の勾配」って初めて聞いたけどうまい表現だな。
2019/06/20 17:15
gundesignstudio
女の人権踏みにじらないと俺の人権は確保されない叫んでる人間を救うのは厳しくないか。悲鳴にきこえるって…?主観によってここまで物事って違って見えるんだね
2019/06/20 17:17
yugent
違うと思う。「女をあてがえ」という言葉は女性が言う「子どもがほしい」と同じ。自分より大切な誰かのために生きたいという渇望。だから異性の友人も親友も救いにはならない。古いジェンダーと言えばそれまでだけど
2019/06/20 17:22
hotu_ta
こういう問題に対して、自分は結婚相談所をオススメしていたり、マッチングアプリというゲームを本気でやれば自分を救うことも出来るし、自分だけではなくてマッチした相手を救うことが出来ると思っている
2019/06/20 17:29
yuma_0211
人間の孤独の問題を「弱者男性の問題」「KKOの問題」にしてそれを救うには救ってくれる都合のいい女がいればいいっていう結論はおかしいと思ってた。ようやくここまできたか感。性別年齢問わず気軽に孤独を慰めあ(略
2019/06/20 17:35
hofdamaan
いくら手を尽くしても結局は勝手に助かってもらうしかない。とりあえず自助と公助の二元論をやめる。二元論はまやかしだ。
2019/06/20 17:41
plagmaticjam
めちゃくちゃ読みやすかった
2019/06/20 17:56
kozilek
男女・結婚未婚関係なく、年齢や時代とともに変化する、という話でしかないのでは。結局人を救えるのは、その人自身のみ。変化も含め、まずは自分を認めるところから。周りにできるのは、それを知らせるくらいだ。
2019/06/20 18:02
nobujirou
ワイは、子どもの頃から猫しか友だちいなかったから、最初の2、3行から、もう眩しくて、読めなかったな。おそらく文章から強烈な光が発せられているんだろうな
2019/06/20 18:09
u-li
「恋愛生殖万能主義、じつは万能でない」と認識するのがよいと思った“そこでなぜ「友だちをあてがえ」でも「家族をあてがえ」でもなく「女をあてがえ」と言われやすいか、という問題”
2019/06/20 18:19
vndn
いかにして洗脳するかという話であって、「助ける」「助けない」といわれると違和感がある。「金」「食い物」「他者(権力のみならず)からの自由」を与えて、放置するしかないのでは。
2019/06/20 18:24
zn0621
全体的に分かりみしかない。この人ほど社交的ではないけど、そんなに多くない友人達と会える/会うのが段々減っていって、「でも、まあ、そんなもんだよな。なんとかしたかったら、開拓するしかないしな」という意識
2019/06/20 18:25
pixmap
文学を感じた。
2019/06/20 18:27
yasushiito
助けることがというより助けられることが言った方が良いかも。 助けられるのが上手い人って間違いなくいるよね。 そんな人でも仲間との死別に対抗するのは難しいだろうね。
2019/06/20 18:46
noemi_itoh
人は他人を助けられないので勝手に助かるだけだよ
2019/06/20 18:50
RCHeLEyl
いや、そもそも「女さえあてがわれれば今のショボい自分がガラッと激変して魅力的で素晴らしい人間になる」みたいな幻想を持つ男性は何なのかってこと。女に救いを求めんなよ。嫌いなんだろ?
2019/06/20 19:00
ene0kcal
この命題の解は自明の為、無駄に時間を過ごすなかれ。と背後霊が言ってます。個人的にはメタ解として自明なのかなと。
2019/06/20 19:20
citron_908
みんな家庭持つようになって友人関係が狭まるとこまでは実感として分かるが、実際「女をあてがえ」って字面通りの意味で言ってる人ってどんだけいるんだろうか
2019/06/20 19:33
kincity
小さな親切もできない人達が何で救うとか救われるの話になるのかわかんないんだよね。自分は弱いなりにホームレスの人とか困ってる人に親切であろうと昔はしてたけど、非正規雇用とかで虐められて全てが嫌になった
2019/06/20 19:38
wwolf
人間に期待するな。アンドロイドが人類の友になる日の方が早い。
2019/06/20 19:51
kuchitoki
どう在っても、どう生きても、人は孤独にしかなりようがないらしい。そう認めた上で、ではどうするかと考えねばならない。
2019/06/20 19:53
morokyu
男社会はデフォルト縦社会で、横の繋がりは能動的にしか作れない。過去の経験やら素質の問題で横の繋がりができない男は、男女の関係に縦とも横とも違う特別な幻想を抱きがちという。解決策は自ら変わるしかないよね
2019/06/20 19:58
soluterf2334
助けるというと重い言葉になってしまうので、孤独を忘れるという意味合いで交遊の場を増やすとか、人付き合い苦手なら趣味・特技増やすの解決方法が王道なんだろうな
2019/06/20 19:59
cleome088
女あてがえが助けてくれになる男性って、絶望してねえなあ。と思うことはある。女性は男ガチャ外れたら子供もろとも命と人生を失うし女の敵は女だし、なんとか自分で徳を積んで関係を作るしかない。本当は男性も同じ
2019/06/20 20:04
ayatomoharutaka
女性に救いを求める人が求めているのは母親だよ。だから男性にも女性にも助けることはできない。それくらいははおも父親も大事なのに育休とったら飛ばされるような社会ではまともな人間は育たない。
2019/06/20 20:13
kirakking
自由になればなるほど、残酷にも自己裁量の果てと人生の末路が漸近する。いわゆるフェアとイコールの話にも通じるのかもしれないし、国民総幸福量を見直すべきなのかな。
2019/06/20 20:14
ch1248
まず自分を助けよう。元増田も救われてなければ、増田も救われてない。
2019/06/20 20:16
nomochang
女の社会進出が進んで「オス化」した事により、相対的に男の「メス化」が始まっただけなのでは。「私を甘えさせて、大切にしてよ」って、今度は男が言い始めてる。男性誌にかわモテプロ彼氏特集が反乱し始めたりして
2019/06/20 20:20
songe
「女をあてがえ」はフェミニストが論敵を悪魔化するいつものやつだからそれに引きずられる必要は無いぞ/フェミニストは海外でもそうだから病気みたいなもん。
2019/06/20 20:26
kazuya030
トラバ先追記読んで、「余裕のある人間は問題ないけど、余裕のない人間は困ってる」って話だと感じた。で、増田は余裕のあるサイドなわけだ。その溝を飛び越えるのって多分難しいよね。
2019/06/20 20:29
kinaco68
何と優しく、思慮深い意見だろう。
2019/06/20 20:36
mukudori69
「個人的なことは政治的なこと」と考えるなら、考えるべきは社会システムが彼らの人間関係を分断してることだよな。女でなく人間関係が不足していること、そしてそれを認識できていないこと
2019/06/20 20:47
oriak
社会的コミットメントが家庭や個人間の人間関係を通してしか得られないということだね。それを心情として考えられる増田は優しいな。私はその問題を人を道具にすることでしか解決できない社会は嫌だと思ってしまう。
2019/06/20 21:00
a8888
ホモソーシャルを悪魔化して男性同士の連帯を否定し恋愛至上主義を煽った結果だから社会の責任と言えなくもない。若い世代の男性は惑わされず同性同士でも仲良く生きていってほしい。
2019/06/20 21:10
onasussu
恵まれた人間である自覚はあるが、一方で自分は他人に与え続けてきた自覚もある。助けを求めている人間は、自分が誰かを助けてやれる事を知らない。与えられる事を期待するくせに誰にも与えてないやつがあまりに多い
2019/06/20 21:13
ezmi4
セルフリスペクトのできない人間に異性だけあてがったり金だけあてがったりしても何も解決できない
2019/06/20 21:26
h5dhn9k
そもそも『人間は人間を[助ける]事は出来ない。』 その人自身が[助かる]手伝いや支援は出来るかもしれないが……。 『馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない。』
2019/06/20 21:31
Shin-Fedor
しかしはてブでさんざんKKOやら男女論のホッテントリを見てきたが、そもそも実際に「俺に女をあてがえ(大意)」的な主張してる人って見たことあったかな…?当事者置き去りで戦争が勃発している気がせんでもない。
2019/06/20 21:38
beed
世の中声高に平等だの自由だのと言うけど、人間関係だけはどこまでいっても平等にも自由にもならないね。
2019/06/20 21:41
vkara
一部の女をあてがえの人は女にどう助けられたいんだろうね。一方的に求めても相手にされないよね、無償の愛なんてないんだし。白馬の王子を待ち続けるようなもん?
2019/06/20 21:46
ikarino-ikaring
前に「女体が分配されない」って書いてる増田があって、ものすごく気持ち悪かった記憶がある。「女が考えを改めて上方婚をやめろ」って、つまりメリットゼロでも俺を選んで結婚しろって意味だよね?
2019/06/20 21:47
gonbei5963
本人に助かる気が無ければどうあがいても無理 /絶対に手に入らないものを求めて駄々こねてるだけの状態は、助かる気が無いのと同じ 「ママあれ買ってー!」と泣き喚いて食い下がってるガキ
2019/06/20 21:53
homarara
だから結婚しても人間は孤独なんだってば。
2019/06/20 21:55
kagecage
確かに、精神的にも肉体的にも満たされた状態になりたい、という思いがねじれた悲鳴になってると感じるな。異性と思いあって幸せになりたい、と素直に言えれば、一歩は踏み出せるのかな。
2019/06/20 22:01
ewq
反射的に30代で二人しかつきあった人いないの?とか数カ月しか続かなかったって短過ぎない?とか思ってしまって、自分の中の偏見に気づけた、ありがとう
2019/06/20 22:01
quick_past
基本的に他人は自分の自尊心の道具ではないし、自分ひとりという状態があたりまえで、そこに誰かと結びつくことはプラスアルファの要素だと考えないと、苦労が増すだけだと思う。
2019/06/20 22:21
pikopikopan
元増田読んで、でもアスペルガーと友達になれんでしょ?って思ってしまった。脳の構造上人を不快にする人間はどうやってコミュニティに入れと言うのだろう。
2019/06/20 22:33
y-mat2006
「助けて」の一言ってなかなか言えない。
2019/06/20 22:33
houjiT
人は人を助けれない。それは助かった判定を下せるのが、助けられる人だけだから。だからられる人は、自分がどう助けてほしいのか真剣に自分を見て、外に伝えないといけない/あてがえは大抵、あてがり次第怒るよ
2019/06/20 22:45
srng
基本友達増えるのは大学までであとは減る一方という現象、他の国はどうやってんのかなあと見てみると大概パーティー文化と実名SNSでの気軽な出会いが支えている。パーティーで友達の友達の友達まで繋がったりとか
2019/06/20 22:45
ayuco1103
開拓する努力が年々必要になっているのは自分も思うところ。でもあてがって欲しいとは思ったことがない。独りでいても何かあった時の物理的、精神的な対処能力は上げておかないとなと考えてる。
2019/06/20 22:56
nomono_pp
「女さえ手に入れば全て承認される」と思ってるから、初っ端のデートでサイゼリヤ連れてって「俺を本当に好きならどこでも楽しいはずだろ!?」とか言うんだよな。説明しても理解しないし、もう飽きた。
2019/06/20 23:02
nt46
天の逆月でアヴェンジャーがバゼットに言ってたあれ。
2019/06/20 23:05
shibaone
わざわざシスヘテロとかって呪文を唱えないといけないものかなあ。
2019/06/20 23:24
chou381
友達はワインとおなじ。熟成されたワインも大切にしなければいけないけど、飲んだらなくなるので同時にフレッシュなワインも育てていかなくてはいけない。
2019/06/20 23:40
wuzuki
大人になると友達を作る場も減るよね。 財源や人手も不足していて福祉の拡充は難しそうだし、地域コミュニティや互助の関係は見直されるフェーズに来てると思う。人間関係の摩擦とどう折り合いをつけていけるか。
2019/06/20 23:45
kbeee
「あてがえ」というのは要するに「同情するなら金をくれ」と言ってるのと同じ。交友資産が乏しいからどうしていいかイメージが分からず即物的な表現になってる。実質的には周囲のサポートが必要というだけのこと。
2019/06/20 23:49
moyasi45
自分の人生を救うのは他人ではない、信仰が人を救う。(宗教のみではなく
2019/06/21 00:02
by-king
はてなで忌避される事の多い地方の集会なんか、こういう状況のために存在してるって事もあるんだろう。なかなか合理的じゃんか。誰もが簡単に積極的になれると思うのは強者の論理だわな
2019/06/21 00:05
nnhat
「女をあてがえ」と言ったことにされてる人らの心情も、丁寧に言えば大概こんな感じなんじゃないの。/違うか?/とにかく、人の弱音や欲求を「〇〇をあてがえ」に翻訳するのは、気安くやっていいもんじゃないと思う。
2019/06/21 00:14
bodibod
自己責任論をデフォルト設定された氷河期世代としては「結局は自分次第」となるのだけど、弱者救済は必要だからな…安易に孤独を埋めるより孤独に耐えうる価値観・思想を醸成せよとしか言えない
2019/06/21 00:36
ozomatli
“俺の友だちの定義は「サシで会える相手」だ。”いやー重いわー
2019/06/21 00:49
oyagee1120
この手の話題の根底に流れる自己責任論を的確に指摘した名文。ブコメの自己責任論への開き直りにスターが集まる悲しさも相俟って一層優しさが引き立つ
2019/06/21 00:55
omotenothing
自分が楽しく生きるしか無い
2019/06/21 00:56
nasuhiko
優しさと知性を兼ね備えた人の文章。それらを支えているのは金銭的な、社会的な余裕であることも読み取れる。逆に言えば余裕のなさは人から優しさと知性を奪う。負のスパイラルをぎりぎり止めるのは増田のような人だ
2019/06/21 00:57
omega314
仲間にするか、金をやるか。友達税はよ。
2019/06/21 01:14
nagatafe
人を助けるなんて自分捨てるぐらいの覚悟がないと無理
2019/06/21 01:16
and_hyphen
私も偏りが強い割に交友関係は恵まれているが、助けるのは無理かなと思う。できることは適度に連絡を取って飲むとかそれくらいで、それが相手の為になっている(というか迷惑じゃないか)はずっと考えてる
2019/06/21 01:37
neko2bo
その「悲鳴」は他人事では無いのだろうな。という気がしています。今は未だ何とかなっていてもどこかで向き合う事になりそうで恐ろしい。そんな世界をどうするべきなのか。僕もわからない。
2019/06/21 02:10
nowandzen
突き放すでもなく、偽善的でもなく、人の痛みを分かろうとするバランス感覚のある人の書いた文章
2019/06/21 03:30
marmot1123
わかる。増田ほど社交的ではないがわかる。分からないということがわかる。どうなんだろうな。将来的に結婚はしたいがより優先度が高いやりたいことがあり、結婚のための努力はしてない。
2019/06/21 04:31
hdampty7
多くの男性にとって自信、幸福の源泉は自分を愛してくれる女性がいることだ。これはアプリオリな事象でこういうことが理性によって価値観の問題だと軽視することは共産主義が失敗したのと同じ轍を踏むことになる。
2019/06/21 06:53
nemuiumen
素敵な文章だけど、いくつかのブコメを見ると辛くなる。経済的な話で「自己責任」とか「貧乏でもいいと思おう」なんて言ったらダメなことはわかるのに、承認欲求の話になると何故こうなるのか。
2019/06/21 07:26
tmae
友達作りっていつからこんなに難しくなったんだろ
2019/06/21 07:36
sevenslightning
聖書を読む
2019/06/21 07:37
kappateki
人間関係構築しやすい場が社会にあるといいけど近代日本はそれを破壊してった/女をあてがえとモロで言う人はこの1、2年で減ったが、女に救ってほしいとか女いないから人より不幸、って言い方に変わっただけだと思う
2019/06/21 07:53
jou2
シスヘテロってよく知らんけどシスの暗黒卿となんか関係ある?
2019/06/21 07:56
kjin
「誰か助けてほしい」と思っても、他人にきちんとわかる声かどうか自信がないので「他人は変えられないので自分が変わるしかないよ」や「自分を助けるのは自分」とかを聞いて罪悪感持ってしまう
2019/06/21 08:22
wdnsdy
女をあてがえ的なことを言う人って、一般的な人間関係から遠ざかりすぎてるせいか「人と人とは支え合うものだ」という発想がなかったりするので、まずはそこんところの教育(訓練?)から必要かもしれない
2019/06/21 08:49
rissack
心に染みる論考。雑な考えだが、結局近代社会で自由を得た引き換え、と思う。/近代以前は、不特定多数の誰かだった人と友だちになることなどほとんどなかったんではないかな。
2019/06/21 08:55
mrpotas
助けることはできないし、助けられることもない
2019/06/21 09:14
ryuukakusan
そうなんだよねえ。自分が変わらなくても、周囲が変わってしまうんだよね。 それが寿命と老いのある人生なんだろう。
2019/06/21 10:11
ivory105
別にリアルで会わなくてもいいのでは。twitterでもどこでも会話できるでしょ。食事行けるときは行けばいいし。酒呑まない人も増える中、まだ「飲み」に縋る人も多いんだな。依存先を会える人間だけにするの破滅しそう
2019/06/21 11:21
lucifer_af
「「俺の友だちの定義は「サシで会える相手」だ。複数人で会って話せる相手も人によってはサシで全く話せなくなることも多い。そういう人には心の距離を持ってしまっていると感じる」」