2019/05/18 18:27
typex2
ちょっと気になる。村社会だと上司によっては不幸な結果にしかならないような。。
2019/05/18 18:38
tsutsumi154
今は3 on 3じゃなく3x3なのか バラスヴィダーヒ
2019/05/18 18:48
kliqe
シリコンバレーのやり方が日本に合うわきゃないよ
2019/05/18 18:52
skicco
普通に「面談」で良くないか?
2019/05/18 18:53
y_kame
上司側が有能じゃないとただの詰める時間になるやつ
2019/05/18 18:59
takamocchi
そこだけ取り出して真似てもダメなんじゃない?
2019/05/18 19:28
mazmot
煙草のみには必要ないんじゃない?
2019/05/18 19:40
hogefugapiyox
指導教官の部屋が学生の間で「精神と時の部屋」と呼ばれていたのをなんとなく思い出した/ 指導教官は本当に有能で、学生は大いに鍛えられたというのは申し添えておく
2019/05/18 20:05
occha
そんなかしこまって導入するようなもんじゃねーだろ
2019/05/18 20:13
fumisan
めちゃ圧迫しそう
2019/05/18 20:29
luxsuperpoor
なんで対戦しとんねん
2019/05/18 20:33
gendou
別名 徹子の部屋
2019/05/18 20:39
sny22015
セクハラの温床になりそうな気が。
2019/05/18 20:43
augsUK
パナソニックはそもそも社長が日経新聞で語った意味がわからんと、推測と忖度合戦になってる社風なので、こんなボトムアップ的施策の前にやることありそうだが。
2019/05/18 20:45
misopi
きっつー。
2019/05/18 20:47
insects
「すいませんちょっっっとお時間よろしいですか〜?」は当たり前にやってたけど大手では珍しいのか?死活問題なのだけど。
2019/05/18 20:50
daybeforeyesterday
うーむ
2019/05/18 21:01
sasa009
せっかくの1on1で上司が冒頭7分ほど無言になったことを体験したことあるオレからすればまだ序の口。本当の地獄はその後にある。
2019/05/18 21:04
mayumayu_nimolove
ニュースで見て、お、これははてなーが食いつきそうなネタと思ったらやっぱりだった
2019/05/18 21:09
camellow
うまくいく部署といかない部署に分かれるだろうけど、いろいろと表面だけでも猿真似でも変えていかなきゃ変わらないわけなのだから試行錯誤すればいいんじゃないですかね。
2019/05/18 21:13
foom_99
メンバーとWeekly 1 on 1 をせずにどうやってキャッチアップするのか逆に知りたい。
2019/05/18 21:26
nowandzen
なんだろう、すごく恥ずかしい
2019/05/18 21:27
tokumeimei
え、1on1って今更取り沙汰されるものなの…?
2019/05/18 21:32
fn7
時間の無駄感ある。
2019/05/18 21:35
take-it
これ、上司との相性悪いとただの密室での説教部屋になるんだぜ。。。
2019/05/18 21:49
Lat
とりあえず、ミーティングをする上司と部下を外国籍の社員にしたらうまくいくんじゃ無いかな?
2019/05/18 21:52
gohankun
投資家との個別面談に1on1ミーティングという呼称を使っているのでこういう面談にまで使われ出すと面倒。
2019/05/18 21:52
don_tacos
one "on" oneってなんでonなんだろうな。マウントの取り合いみたいで
2019/05/18 21:52
LordLuckRock
ハラスメントの温床になりそう。
2019/05/18 21:58
ohaan
「1on1ミーティング」が企業によっては碌でもない使い方しそう・・・・「君、そろそろ45歳だよね?」
2019/05/18 22:00
sysjojo
普段何やってるか把握できてるようなチームで成り立つ話じゃないの?チーム作りがキチンと出来てないと難しいんじゃないかなあ?
2019/05/18 22:01
Dai44
「ところで君は何をされている方なの?」
2019/05/18 22:03
sasanori-0126
ああ、「よもやま」な
2019/05/18 22:11
zorio
日本企業でも普通にやってたけどな。1 on 1とは呼んでなかったけど。
2019/05/18 22:20
placeinsuns
上司側でも部下側でも日々やってる。上司側は絶対に圧力はかけない。とにかく傾聴して、整理してモヤモヤしたものを見えるようにする。人によって巧拙出やすいが、コンサル出身の上司が非常にうまくて勉強になった。
2019/05/18 22:25
gmkzmrn
うちそれやってる。 技術者の開発力を営業が評価してる! 退職者激増!
2019/05/18 22:36
eru01
恒例の形だけ真似しましたシリーズ。面談する上司の側ですら大した人事上の裁量持ってねえんだから無駄な時間増えるだけやろ。「待遇が不満なんで・・・」って言われて、じゃあ給料上げますってできんの?できんやろ
2019/05/18 22:44
crosscrow
社風による。上司が常に仕事に追われてて相談事もできないような環境なら、定期的にそのための枠を確保しておいてもらえて部下としてはありがたいかと。
2019/05/18 23:04
table
シリコンバレーで働けるレベルの人間が社内に何人いるの?
2019/05/18 23:06
sagoshix
主任「1on1如きで騒ぐとは笑止千万」係長「2on1で心を折り」課長「3on1で退職させるまでが仕事だ」
2019/05/18 23:06
wiz7
コメント見てるとまだまだ認知されてないんだなと
2019/05/18 23:18
Falky
普通にどこでもやってることじゃなかったのか。世界は広いなあ
2019/05/18 23:18
waitingforspring
このニュース見ていたけど、私は今の上司とやりたくないですね。自分なりに頑張ってみたものの、あまり信頼関係を築けていないので。一括導入されたら困るな。
2019/05/18 23:21
satmat
導入されている企業に居るけど当然長短あると思う。お互い何考えてるのかよく分からない状態が減ったのは良かった。雑談でも別に良いと思うお互い雑談できる関係になるなら。そこまで否定される程でもないと思う。
2019/05/18 23:31
peketamin
なんのためにやるのかが見定めされてないと「それは困りましたねー…」が繰り返されるだけで何も変わり得なくなってしまうので、困りごとを吸い上げて変えていく意識が…社としてないと…
2019/05/18 23:33
aaaaaaaaaaa
これ導入されたことによって上司をはじめとする管理職の無能さが浮き彫りになって、結果的に転職を後押しするに至った。なので良い制度。
2019/05/18 23:56
nemusg
1on1... ウッ頭が
2019/05/18 23:56
gachapining
実際会社のスタンスとして解決しない問題も多いけど、上司に不満や問題を聞いて貰い、それに納得して貰うだけでも精神的には軽くなるのはある。
2019/05/18 23:59
unique120
面談、じゃダメだよ。
2019/05/19 00:04
tkmkg8m
ちゃんと勉強した上司じゃないと不幸な部下を生むよ。そして上司のほうも時間使った割に部下が成長せずマイナスしかない。「1 on 1がいいらしい」ってノリで始めて地獄を生み出す会社がたくさん出そう。
2019/05/19 00:11
i_luv_kneesox
1on1やっても上司との関係性が微妙だとただただ苦痛な時間になるだけなので・・・。
2019/05/19 00:21
samu_i
優秀な上司がいるからこそ意味がありそう
2019/05/19 00:25
irose
クラッシャーの後押ししそう
2019/05/19 00:26
yug1224
やってない会社って意外と多いのか。1on1とかもう当たり前だと思ってた。
2019/05/19 00:27
daiksy
そろそろやめどきか(天邪鬼
2019/05/19 00:32
tom201410
え?今さらなに言ってるの?って思った人も多かろう。『大手企業』とやらは正気か?って感じ。
2019/05/19 02:00
yogasa
”制度の説明をする際に使う資料が見にくいと言われたが、解決策がわからない」” こんなのは資料レビューの時に聞いておかないと資料の修正できなくないか?
2019/05/19 02:09
nonameblog
やる価値はあると思う。結果如何で上司の力量もある程度測れる。
2019/05/19 02:17
u4k
解雇規制がなくて上司が人事権をほぼ全権もってる(直属の上司の一存で即日解雇ができる)アメリカ企業の1on1は、日本のそれとはまた違う地獄だと思うけどね(いい悪いじゃなくて、日米では全く種別が違うモノ)。
2019/05/19 02:24
doksensei
ちょ、よりによって具体例がその「資料の改善がよくわからない」なの?そんなの日常の業務で面倒みないの?それでナントカミーティングとか言ってんの? って思ってしまうやん
2019/05/19 03:11
megomego
有村架純さんとなら
2019/05/19 03:13
tokidokidj
上司側が有能じゃないとというブコメは同意。精進せねば。10-15分でやるミーティングというのはやる側としてもかつてやられる側だった身としてもよかった。
2019/05/19 03:24
hiranotkm
決められない、判断できない無能な上司の検出率が高そう。あと、上司がアレな場合が地獄。もう一つ上の上司と話せる機会があるといいっすね。
2019/05/19 04:41
Koganes
心理的安全性が真に確保されてるチームなら定期的な1on1なんぞ不要。これをやりたがるのは、大抵チームメンバーよりも本やネットの記事を信じている残念マネージャー。
2019/05/19 04:45
peroon
上長の人間力による
2019/05/19 04:48
amoreroma
面倒だからやめてほしい。
2019/05/19 05:49
zmk99
この時間を他の生産性のある作業に向けるべき。全くの無駄
2019/05/19 06:01
kuzumaji
上司が圧力かける時間?なんだろう日本企業の体質じゃ其の程度のミーティングにしかならなそう。
2019/05/19 06:02
sirocco
昔、会社でやったことあるけれど、社員が不満を言いたいだけ言う大会になって終った。
2019/05/19 06:22
gecko_a5
上司側がアドバイスするのは本来の1on1ではない。あくまでも部下側の考えを引き出していくもの。
2019/05/19 06:24
poko78
前の上司が使えない奴だということもわかったが、自分が如何に問題解決能力が低いかということもわかったので、結果的には良い制度
2019/05/19 06:27
muchikin
「制度」を「導入」とか堅苦しくすんなw
2019/05/19 06:32
Cru
自己主張の訓練がなく不安の強い人が多い日本では自己防衛でガチガチになるので飲みニケーションとかいうのが発達したわけだが、飲みニケーションが時間外の労働強制と考えるのも妥当なのでまあお国柄に合った方法を
2019/05/19 06:51
amatou310
上司が忙しすぎてこの時間が取れない
2019/05/19 07:00
kita-tuba
右辺か左辺、もしくは両辺が増えていく未来が見えた
2019/05/19 07:00
u_eichi
試されるのは上司な気が。
2019/05/19 07:06
aceraceae
ミーティングという堅苦しい形じゃなくて基本的にもっとカジュアルな雑談ベースでやってる。ほんとうに必要がなければ3人以上のミーティングもしない。
2019/05/19 07:17
differential
これ日本でやると、セクとかパワとかのハラになる確率高くなるやつだ/ベネディクトの菊と刀にある、欧米は罪の文化で、日本は恥の文化。周囲の目がないとこで簡単に悪くなれるのが日本人
2019/05/19 07:20
imatac
意義を理解していない人が多い。1on1は制度として「導入」しないといけないもの。強制的に、必ず週1でやる。「うちのチームは仲良いからやらなくて大丈夫」って思っても、隠れた不満や意見を引き出すためにやるんです
2019/05/19 07:38
by-king
むしろかつての日本企業ではみんな来てた飲み会とかで実質的にこれやってたが、最近ではそんな機会もないので…
2019/05/19 07:42
gcyn
面接面談とは前提になる矢印の方向が違うから話が動く…みたいなのあるの?
2019/05/19 07:42
tsutsuji360
ここだけシリコンバレーの真似してもねー
2019/05/19 07:46
kj_hashi
コーチングとか経験学習とか理解できている人がやると凄く良い仕組み。成功するかどうかはやる側のスキルによるかなぁ。
2019/05/19 07:50
tanority
ブコメが否定的な意見ばかりで笑った。 ってかほとんどが部下目線だけど、そんなに上司が嫌いもしくは、まともに会話できる上司がいない立場の人たちばっかなのか?
2019/05/19 08:06
sakidatsumono
結構な頻度なんだ
2019/05/19 08:17
soundkenjine
3on3ミーティング
2019/05/19 08:21
sakichi33
否定的なコメント多いけど、やらなきゃやらないで「年一回の面談程度でわかった気になるな」ってコメントするんじゃないの? / 勤め先でも今年から導入されたけど続けていけば良いんじゃないかなって思ってる
2019/05/19 08:34
ijustiH
いちコンサルタント会社の宣伝…?
2019/05/19 08:46
nagisabay
これを有効活用できるかできないかで上司も部下も出来がしれてしまう恐ろしい制度
2019/05/19 08:47
lifefucker
タイマン
2019/05/19 08:52
otihateten3510
遥か昔からやってるもんだと思ったけど違うのか?
2019/05/19 08:54
Ryo_K
むしろまだやってない会社があるのかと驚いてるんだけど…普段直接話しづらいこととかあるだろうにどうやって解消してるんだろう。
2019/05/19 08:59
n_pikarin7
上司はガッツリ、コーチング研修済みでないと困るなあ。
2019/05/19 09:07
bunkashiken
これ社員間で結託すれば逆にみんながそれぞれ上司を詰める時間にできるから良いよ。おすすめ
2019/05/19 09:11
nunota
昭和の遺物のようなPanasonicがまともに出来てるとは思えない。
2019/05/19 09:11
yuichi0613
Yahoo!がずっとやってて本出してるやつ/管理職がマネジメントの意識なかったり、プレイングマネジャーだと回らないよねこれ
2019/05/19 09:15
gz2007
上司がちゃんとコーチングとか受けてないと何も意味をなさない。これが効果あるとか思ってる人事がそもそも駄目。上司の力量一つで部下の評価が決まるただの愚策。
2019/05/19 09:30
ledsun
制度化しないと「上司と仲良し」が(その人だけ面談やって)有利になる。上司と合う人しか育たないから困る。一方、上司は(今までスルーしてた)ノリが合わない部下と真面目に対話するスキルを要求される
2019/05/19 09:41
taka2071
この1on1の時だけビジネス用のコーチングを使われると気持ち悪い。
2019/05/19 09:42
sekreto
これ、管理職としてやってるけど、自分の時間がガンガン削られるから、プレイングマネージャーだと地獄でしかない。
2019/05/19 09:45
ikeike443
上司が生殺与奪を握ってるケースが多い中でどれだけ意味があるか、という問題はあるよね。
2019/05/19 09:48
tomjery
5/19
2019/05/19 09:54
rankato
年功序列で上司が部下に意見できるような環境がないのに、1on1って意味なさすぎて笑う。そのうち1on1はこういう質問をして上司の印象を上げろ!みたいな本や記事が出てきそう。
2019/05/19 09:57
toksato
いやーこれは絶対やめた方がいい。指導とかアドバイスしてやろうっていうスタンスで臨む上司だらけで結果的に相手を潰すだけになる。toksato.hatenablog.com にも書いたけどこちらが聞くスタンスじゃないと
2019/05/19 09:58
yakudatsujoho
上司側として1年ぐらいやってるけど相手が女性部下だと愚痴を言われるだけでストレス溜まる
2019/05/19 10:03
invalid_touhu
シリコンバレーの企業ではおそらくキッチリ施された理念や意図のもとこれを行なってるのであって、表層だけ真似たって意味ねーよ
2019/05/19 10:38
mur2
ハラスメントの温床にしかならなそう
2019/05/19 10:46
i846
これ上司としてやること想像したら胃に穴があきそう
2019/05/19 10:47
politinco
年功序列が残る企業で導入しても上手く行かないでしょうね。少なくとも、認められる程度の実力のある上司でないと。
2019/05/19 10:59
manFromTomorrow
バズワード化決定
2019/05/19 11:17
junpeso
良い意味で「いつでも辞められる/辞められてもいい」人材、会社キャパであれば大体解決すんだよな。こんなんしなくても。まあでも有用性あると思う
2019/05/19 11:39
endok
うちも導入して欲しいなー
2019/05/19 11:42
stracciatella
岩田聡御大が20年前からやってたやつwww.1101.com
2019/05/19 11:56
TownBeginner
上司が詰める時間になるリスクがある、というのはその通りなんだけど、そこは事前に上司側へ説明した上で、部下がフィードバックできるようにすればそんなにおかしなことにはならないんじゃ無いかなあ。
2019/05/19 12:52
marshi
上司は上司で何時間とられることになるのか心配
2019/05/19 13:22
newnakashima
以前の会社でも導入しててただの愚痴大会か説教タイムになるだけだったなあと思いつつも、全くやらない会社よりもマシだったのでいいと思う
2019/05/19 13:34
yoiIT
1on1をただの面談だと思ってる奴がやると地獄。
2019/05/19 13:37
undercurrent88
このための資料作成とかあるんやろなあ
2019/05/19 14:00
quick_past
うちでもやってるけど、日本みたいな雇用非雇用の傾斜が凄い場合は、単なる周到な上意下達の場にしかならんぞ。これで心がぶっこわされた社員がどれだけいるか。
2019/05/19 14:01
suginoy
「間違った実装」という言葉が思い浮かんだ。
2019/05/19 14:09
birds9328
…へーしゃもやってることになってますが、頻度は半年に一回で、要はただの業績レビュー……
2019/05/19 14:41
schweintan
前職でやってたけどよかった
2019/05/19 14:49
progrhyme
Web系企業でも普及してると思うけど、そういう流れかな
2019/05/19 16:05
aburaagekun
こんなことを制度がないとできない大手企業の無能中間管理職はリストラでよい。部下の話を聞いたって満足しちゃってる無能中間管理職の雇用を維持してるから経団連やトヨタの社長がいらついてんだよ。
2019/05/19 16:07
teruyastar
上司側は半分カウンセラーで、その人が思う本質的な不満や問題点を吐き出してもらえば成功。上司は毒受けるだけじゃつらいので聴いた上で一応立場として反論OK。解決しなくても聴いてもらうだけで前に進むこともある
2019/05/19 16:23
hashigohinan
流行り物大好きな我が社でも取り入れられたので、一回目で「二回目以降は要らないです」って言ったら全員分なくなった
2019/05/19 21:33
tal9
なんか自分が知ってる1on1と違うわ
2019/05/20 12:06
richard_raw
やっぱり年二回だと解像度低すぎますよねー。/部下と上司が対等なら良い制度じゃないでしょうか。
2019/05/20 17:04
mixvox-j
会社として1on1導入したら毎日全員の部下と面談して詰めて複数名病ませたマネージャ知ってる。無能な管理職がやるべきことではない。
2019/05/20 23:34
soratokimitonoaidani
IT業界以外にも浸透してるのか。適切に実施されているのならば良いんじゃないか?
2019/05/21 07:47
nilab
「部下と上司が面談を頻繁に行う「1on1ミーティング」」「アメリカ シリコンバレーでは広く導入されていて、コミュニケーションを深め、仕事の成果を上げることが期待されています」
2019/05/21 13:11
baka_inu
うちの上司は1on1と称して、30分間ただ仕事の指示を与えまくる時間にしていた。そうじゃねぇよ。