2019/05/16 13:28
simabuta
御意。ほんまにあの映像よう流したなとおもうわ。
2019/05/16 13:47
benriman
同意。
2019/05/16 15:01
Dragoonriders
はい。
2019/05/16 16:07
wasarasan
断ってから撮って放送するんだからええんでないのか
2019/05/16 16:10
call_me_nots
すごいよ→“「(取材を受けた)ご本人が納得していたとしても、そうでない受け止め方をする性的少数者、視聴者もいるだろうと思いました」と振り返った”
2019/05/16 16:20
smken
正しい。正しすぎる。
2019/05/16 16:22
ivory105
そう。本人が良いって言ってるからじゃないんだよね。ましてやテレビ放送なんだし
2019/05/16 16:36
swingwings
、報道番組(いちおう)で流す内容ではないわ。
2019/05/16 16:49
hiroomi
正しい。あとは、指摘事項を段階踏んで、上手に対処できるとよいんだけどな。
2019/05/16 17:35
ja_bra_af_cu
えらい
2019/05/16 17:40
HolyGrail
圧倒的に正しさしかない…
2019/05/16 17:56
haruhiwai18
"取材経験から「自分の性が一般的でないということによって、差別を受けたりいじめを受けたりして、自殺された方もたくさんおられます」と若一さん" →なぜ若一氏が声を上げたのかよく分かった。偉い
2019/05/16 17:57
nowa_s
「本当はやったらいけないことだけど、当事者が納得してるから特別に」って扱い方は、前提部分が常識レベルで浸透してるか、しつこいほど注意喚起しないと危険過ぎるよね。容易に「やっても平気」のメッセージになる
2019/05/16 18:07
mori99
マスがつくメディアには、マスがつくことの責任が生じるのだと
2019/05/16 18:15
murasakizaru
「同性愛の子の自殺率は異性愛者の6倍w ギャハハw 」の杉田水脈が国会議員のこの社会で。 元アナ弁護士の菊間千乃もスルーの中で。 一人流れに逆らう凄まじい勇気、これが全人類が目指すべき美徳たる「漢気」だ。
2019/05/16 18:21
hotelsekininsya
すぐ思いつくのは一橋大学のアレとか。ほんと頼むからキチンと理解して欲しい。まだまだ理解が進んでいないのだということを改めて知らしめる良い機会だと思うから番組で特集したらいいのにね。
2019/05/16 18:29
houjiT
オタクバッシング報道とかと比較すると解りやすいかなって。アレが盛んなとき、メディアに「同意したオタク」が出つつ、卑下する内容をやった記憶有るけど、それにはネットは怒ったじゃん。それはどこ行ったの的な
2019/05/16 18:42
TakamoriTarou
本人が許したのは不幸中の幸い、ってのは本当にそうだよな。殴りかかったら相手が格闘技の達人だったから被害がなかったからと言って、暴行未遂には違いないわけだし。
2019/05/16 18:45
blueeyedpenguin
生放送だったのに、しっかり正面から非難してくれたの素晴らしいと思う。
2019/05/16 18:47
mechpencil
素晴らしい。簡単に真似できることではない
2019/05/16 18:57
mayumayu_nimolove
本人がいいと言ってるからいいって言ってる人はどこにいた?こういうのは本人はなんとも思わないのが多いよねーって事実を言ってる人なら多数いたけど。勝手に喧嘩に持ってってる人がいるよね。
2019/05/16 19:42
misopi
ええ人や〜。
2019/05/16 20:05
fishpaste1214
生放送で言ったところに相当な想いと覚悟を感じる
2019/05/16 20:12
delphinus35
すごい人だ。「本人が許したからOK」派の人はこれに反論できるかね。
2019/05/16 20:13
oka_mailer
こう言うの他の事例でもあるよってのは。
2019/05/16 20:31
kjin
“取材を受けた)ご本人が納得していたとしても、そうでない受け止め方をする性的少数者、視聴者もいるだろうと思いました」と振り返った。”
2019/05/16 20:31
tokatongtong
関連記事で「本人が許可してるならそれでいいんだ。外野が口はさむな」みたいなコメしてたやつが何人かいたけど、結局それで得するのは優越的地位の濫用に躊躇がない無神経やブラックのクソ野郎どもなんだよな。
2019/05/16 20:35
n4klsio43ks
やっぱり見えるところできちんとわかるように言葉にするって大事だよね…こういうことがなあなあにされがちな今の世間の中でそれをするのほんとに勇気あるし優しい強い行動だったと思う
2019/05/16 20:57
HanPanna
id:mayumayu_nimolove 著名人にすらおりますがな。夏野剛「本人が怒ってらっしゃるならやめた方が良かったと思うが、全然気にしてないし、面白かったと言っているから、それで良いと思う。」abematimes.com
2019/05/16 21:00
shu-mbw
心根と行動ともに美しい
2019/05/16 21:19
deztecjp
「ご本人が納得していたとしても」の主張、私は不支持。およそどんな表現も誰かが嫌がる。「嫌がる人もいる」に基づく規制の実態は、規制派が同調する「嫌」に絞った恣意的な規制。当人の納得の方が、公平性がある。
2019/05/16 21:34
japonium
では声を上げた貴方が不快なので記事を取り下げて頂きたい。
2019/05/16 21:34
Adeptus
「嫌がる」とか「ハラスメント」とか「本人同意」とかそういう民事レイヤーの話じゃないんだよ。差別なんだよこれは。
2019/05/16 21:43
nachurie
おお、これtenで話したのか。すごい。
2019/05/16 21:49
miraiez
は?
2019/05/16 21:53
Shisama
番組内で若一さんがキレてなかったらここまで取り上げられなかったかも。今回の件がスルーされていたら別で同じことしていたかもしれない。このように声を上げて気づかせてくれる出演者にテレビ関係者は感謝しないと
2019/05/16 22:19
HanaGe
「かんさい情報ネットten」、若一光司さん
2019/05/16 22:24
koyajun
放送を見て自分はからかわれ好奇の目で見られる存在として恐怖した人もいたでしょう。若一さんの勇気と正しさに救われた思いをしただろうね。
2019/05/16 22:29
orange_putting
正しい
2019/05/16 22:41
k_wizard
あまり正しいと正論アレルギーみたいになってかゆい。
2019/05/16 22:46
kaos2009
“「かんさい情報ネット ten.」のコーナー企画を生放送中に批判した番組コメンテーターで作家の若一光司”
2019/05/16 22:48
one-mam
その場で一喝されたことで多くの方が救われただろうと思います。こんなものは娯楽にしてはならない。
2019/05/16 22:59
Arecolle
私がコメンテーターとしてあの場にいたとして、あそこまできっぱりと批判できたかと問われると心許ない。勇気のある人だと思う
2019/05/16 22:59
wangeru
ten. の『めばえ』のコーナー不快なんだけど休止してくれないかな。という意見とどのくらい差が有るのか。この件、自分の中ではふわっとしている感じなのに世間的には正邪の判断が既に決まっている事に不安を感じる。
2019/05/16 23:21
take-it
久しぶりに心底尊敬できる人を見た感じ(去年も「スーパーボランティア」の人がいたけど)。生放送ではできねぇべ。/朝日、これは無料で全公開して欲しかった。
2019/05/16 23:34
dark
若一氏絶賛の空気の中で敢えて言うが、今回の正論を盾に正義感を振りかざして誰かを攻撃している人間こそ、自分は危うさを感じる
2019/05/16 23:35
imakita_corp
この件に関しては正しいんだけどこの人は高圧的な態度を垣間見せることがあるから少数者の人権のアレコレで正論を言われても…な個人的印象。同番組でも特に問題のない女性FPの保険見直し説明をインチキ扱いしてたり
2019/05/16 23:44
ms6145vv
この件は知らんが、非実在被害者のための忖度自粛まで行きそうでイマイチ。不快に思う人がいるからもしれないからやめろじゃなく、俺が不快だから止めろと言うべき。
2019/05/16 23:51
saketomass
性的マイノリティではないけど、外見で隠すことのできない身体的特徴があって昔から色々言われてきた。運が良いことに震えない考え方や方法を習得できたけど、そういう人ばかりで無いことは知っている。応援したい。
2019/05/16 23:57
naoto_moroboshi
まあ謝ったからそろそろええやろ。次はコメント欄で「言論の弾圧だ」とか言ってるやつらに矛先むけよ?
2019/05/17 00:18
khtno73
頭が下がる。こういう大人がいないといけない。
2019/05/17 00:33
dorje2009
番組でのあの指摘は結構な一石を投じたんじゃないかと思う。良い方向に向けて。
2019/05/17 00:42
bluerondo
ほんとこれ。出演者本人だけの問題じゃなくて、テレビを通してからかいやイジメが拡散される可能性の怖さ。もう芸人同士の容姿いじりすらウケない時代になってきてるのに(視聴者はいたたまれない気持ちになる)。
2019/05/17 01:04
silentliberater
特に子供が危険。すぐテレビとかの真似したがるから。学校でのいじめにつながりかねない。
2019/05/17 01:11
estragon
若一光司氏は、ほんとうに立派な姿勢だし、生放送中での瞬発力もすばらしい。「エンタメだから」、「本人が良いといっているから」、という人は自らの幼稚さを恥じた方が良いし、自分も自らのことを省みなければ
2019/05/17 03:32
myogab
もし生放送でなかったら、その叱責の部分はバッサリカットして済まされてたんだろうな…。
2019/05/17 03:49
yugent
「本人が良くても視聴者が傷つくからダメ」←若一は完全にボケてる。本人が嫌がろうが視聴者が傷つこうが事実を伝えるのが報道。客観的事実よりも視聴者感情を優先したらバラエティと同じ
2019/05/17 03:53
ribbentrop189
昔、フィリップ殿下が女性に対して「あなたは女性ですか?」って聞いて大問題になり国際ニュースになったことを、日本人は殆ど知らないか忘れてる模様。↓にもバカが数名いるし。この時のメディア対応はまともだった
2019/05/17 03:57
kalmalogy
関西では若一さんはワイドショーでお馴染みの人。10年以上前からこうして番組意図と関係なく激怒することも多々ある。逆に言うと、こういう一見使いにくい人を関西のTVは長年使い続ける懐もあるんだよな。
2019/05/17 04:24
uehaj
正義とは自分が気持ち良くなるためのものではない。知識があり傷つけられる人を良く想像できるので、人を傷つけるものに怒りを感じ、説得的にぶちまけたと/結果としての、現象としての「正義」
2019/05/17 04:44
Tetrapost
「報道番組としては、差別や偏見を助長することはしてほしくなかった、止めたかったというのが、私の率直な思いです」
2019/05/17 04:54
wbbrz
ちなみに、昨日バズってた増田の「漫画のセクハラ表現」も同じだと思う。「嫌なら読むな」で済ませていい話ではなさそう。
2019/05/17 05:39
shoot_c_na
気にするマイノリティーの気持ちを代弁した結果、気にしない超マイノリティーは蔑ろにされた…という、新たな問題提起。
2019/05/17 05:45
enderuku
(´・ω・`)この問題に限った話じゃないけど日本どころか世界中が常時ヒステリー状態になって来てると感じるわ。情報化社会って情報だけじゃなくて怒りの感情も世界中に飛んでく。日本はまだ穏当な部類だけどこの先
2019/05/17 06:25
redmagic1417
いつも言ってるんだけど、差別やマイノリティはまず「知識」の問題なんだよ。そのような見方があると知った上で報道の意義を感じての行動なら、堂々と感想を受けとめて主張すれば良い。
2019/05/17 07:12
kurotsuraherasagi
他人のために怒れる人はすごいよね。立派だと思う
2019/05/17 07:16
stand_up1973
本人の意図以前に企画はあって、その段階でアウト。嫌がっていない本人を前に企画通りに進めた藤崎マーケットに罪はないと思う。コメンテーターは事前に企画を知っていただろうに、生放送で怒ってみせるのはTV的だな
2019/05/17 07:27
ll1a9o3ll
ご本人がどう思うかより、番組側の振る舞いに欠けてるものがあるのは変わりないもんな/よく考えると、若一さんが怒って騒動になったから、ご本人が“気にしてない”ことを知ることができたんだよなぁと思った
2019/05/17 07:32
piripenko
若一光司氏。“報道の立場として、こういうことが許されるのだということをまさに言ってしまうに等しい” メディアは小人の国のガリバーみたいなもの。その権威性ゆえマジョリティ感覚の肯定が弱者抑圧になりうる。
2019/05/17 07:45
hartukun
テレビ様が権威をもってなにを放送すべきかとか言い出せばテレビが真実生産機となるのはやらせ番組問題で懲りていないのか 自分が出ている番組で自分が謝らないでどこかしらに責任を問うのは狂ってる
2019/05/17 07:47
midukiSfAmiduki
自分が番組に鎮座したままで末端の台本通りに業務をこなした芸人切っていいこと言うってなんか違うよね
2019/05/17 07:49
kidasayaegcayjfkfw2kewn4yahoocoj
自分がどう見えているかは自分がどう見せているかでもあるのでそれに言及すべきでないというなら人間全員モザイクでスクランブルスーツを着るべきでテレビ出演者は全員性別がなにかしらで一致していないとおかしい
2019/05/17 09:36
popup-desktop
「(取材を受けた)ご本人が納得していたとしても、そうでない受け止め方をする性的少数者、視聴者もいるだろうと思いました」
2019/05/17 09:54
hituzinosanpo
支持。
2019/05/17 10:08
nomitori
怒りがトラウマな人に対して謝っているのも素晴らしい…
2019/05/17 10:14
tetzl
傷ついて震えていたのは当事者だけじゃなくて「これ変じゃないかな、おかしいよな」って思った人もたぶん沢山いて、そういう人に対しても差し伸べられた手なんだと思う。皆が歩きやすい世の中のための「石ころ拾い」
2019/05/17 10:36
RIP-1202
言い出したらキリないけど、ご本人が気にしてないって言ったのも本心かどうか計りかねる部分もある。それまでの人生を「気にしてない」ていうことで切り抜けてきたのなら、今回だけ怒りを表明するのは難しい。
2019/05/17 14:34
hanyan0401
別のブコメで「当事者の意向に関係なく控えるべきなら、それはフィクションにも適用し得るロジック」と書いたのですが、これを読んで改めてそうだなと。「傷つく」「差別や偏見を助長」ですから。
2019/05/17 15:05
quick_past
こんな当たり前のことでも評価しなきゃいけないのが、もうおかしいんだよな。
2019/05/17 16:16
c_shiika
どんな状況であれ、声を上げるのは勇気のいること
2019/05/17 18:22
d-ff
(今件とは別にして)個人の思いを御旗にし、誰かが自らの属性、容貌を罵倒してくれ、収入を笑ってくれ、嗜好を粉砕してくれ、出自を貶してくれと望めば叶えるテレビをご所望か。
2019/05/18 00:40
shigeto2006
若一光司氏の勇気ある発言によって、どれだけの「震えている人」が救われたことか。すっかり良心を失って久しい日本のマスメディアで、一筋の光明が見えたといっても過言ではあるまい。
2019/05/18 10:37
Cujo
コンプラやセキュリティの研修で使われる教材なんかで間違っていることをやらかすシーンを出して考えさせるやり方は一般的なので、若一氏の批判まで含めてこの番組は報道番組という立ち位置を残せたんじゃないかな(
2019/05/18 15:03
paravola
(図書館から童話が撤去される日も遠くなさそう)「ご本人が納得していたとしても、そうでない受け止め方をする少数者、視聴者もいるだろうと思いました」
2019/05/19 12:36
sanam
こういう考え方に反発を示す人を見る度、世代間闘争の側面もあるのかなと思いつつ別の差別を生みそうなので言わないでおいたけど、この件の若一さんを見てやっぱ自分の偏見だったし言わないで良かったと思った。