組み体操でのけが 見直しで30%以上減少 | NHKニュース
2017/10/09 12:28:01
mohno
「全国の小中学校や高校で組み体操の見直しが行われた結果、昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は、前の年度に比べて30%以上大幅に減った」←まだやらせているところがあるらしい。
2017/10/09 12:39:23
yu-kubo
これ報じるべきポイントは未だに1000件以上も骨折などの大怪我してるってことでは。これだけ件数あれば後遺症の残る怪我もあるでしょ。 “骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に”
2017/10/09 12:46:37
machida77
見直してもこれだけ怪我が発生する種目を続けるのか。
2017/10/09 13:07:03
zu2
“その一方で、骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています” これだけ骨折の多い組体操をなぜ続けるのだろう
2017/10/09 13:20:17
fumisan
“昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件” 30%減りましたじゃないだろう。まだ続けているから5271件を事故が起きてる、だろうに。
2017/10/09 13:22:13
AKIMOTO
“昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件と、前の年度の8071件から35%近く大幅に減ったことが、日本スポーツ振興センターのまとめでわかりました”
2017/10/09 13:46:39
carl_s
課題も問題もまだまだあるが、暴力と強制によって支配された大人のマスかきゲームに付き合わされて犠牲となる児童・生徒が減ったこと自体は喜ばしい。
2017/10/09 13:55:36
mutinomuti
✖“見直しで30%以上減少” 〇「見直ししても70%残る」じゃないんだ。NHKって本当に子どもの人権無視だな。伝えるべきは安全対策の徹底じゃなくて危険行為の中止だろうに。(´・ω・`)つ厚労省の職場のあんぜんサイト
2017/10/09 15:09:38
moodyzfcd
平成27年度版の数値はこちら 帳票11 負傷・疾病(種類別)とか参照www.jpnsport.go.jp /追記 ←あれ負傷・疾病込の小5962中1740高368で8070 1件異なる? /追記2 メタブに小学生の骨折した運動数値
2017/10/09 15:30:31
kalmalogy
“骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件”多すぎるのでは
2017/10/09 15:31:23
xevra
業務上過失傷害罪で教職員を告発すべき。父兄は何やってんだ? 子供達に怪我を負わせる基地外を学校から叩き出せ!!
2017/10/09 15:31:28
wwolf
「昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件」これは組体操が原因の怪我が5271件なのか、それとも怪我の数が全体で5217件なのかいまいち読み取れないんだけどどっちなんだろ?
2017/10/09 15:33:55
uehaj
記事として最低限の情報が欠落。分母は子供の怪我全体なのか、学校での運動時の怪我なのか、組体操の怪我なのか。骨折数は前年度と比べて増えたのか減ったのか?記者無能
2017/10/09 15:48:30
taron
とりあえず、対策をとっただけでこれなんだから、効果は絶大だな。もっときっちりつーか、規制しましょう。/今まで野放しにされてきたのが問題。
2017/10/09 15:48:49
take-it
こんだけ成果が分かりやすい対策もないだろから、子供を大人の感動ポルノに付き合わせず、ガンガン進めればいんじゃないですかねー(棒
2017/10/09 15:49:43
shortcut3
これ、なんの目的でやってるんだろうね? メリットよりもデメリットの方がデカくないか?
2017/10/09 15:51:41
nankichi
いきなりケガゼロは難しい。色々と賛否両論がある中、組体操をやめることで3割もケガの事故が減る、という実績ができたのはまずはそれを評価すべき。ことなかれ主義の教育委員会を改善し続けるために数字は必要だろ
2017/10/09 16:01:50
iddisk
過去データを見ると小中学校合わせた運動会全体での怪我が件数的に近いんだけど、動画内では組体操での怪我・骨折と書いてあるね。どっちなんだろ。運動会の怪我がほぼ100で組体操なわけないし。
2017/10/09 16:11:47
miruna
当たり前じゃ
2017/10/09 16:12:45
yas-mal
組み体操だけを取り出した数字なの? 記事には一言もそうは書いてないけど(そう考えないと件数が少なすぎる) あと「子ども」の範囲は?
2017/10/09 16:20:50
tbsmcd
本質的に無茶なのでは…… →“その一方で、骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています。”
2017/10/09 16:24:55
firstbento
国民の安全を守る気などさらさらない自民党
2017/10/09 16:31:41
yujimi-daifuku-2222
大人の自己顕示欲の為に、駒として子供を使うのは賛成出来ない。/懸命に取り組む事で将来プロへの道が開けるような競技と違って、組体操には子供の側に骨折と引き換えにしてまで取り組むメリットがほぼ無い。
2017/10/09 16:40:51
sononon
サボテンは!?ねえあの人生の不公正さを知る苦行、サボテンは!?
2017/10/09 16:52:04
yarukimedesu
ケガは減ったけど、失われたモノは大きい。もやしっ子が増えて、この国の未来が心配だ(クソリプ)。
2017/10/09 16:52:06
questiontime
組体操をやめれば、組体操が原因のけがは100%なくなる。
2017/10/09 16:54:11
nozipperar
減っても5271件て・・・ 無くせよ
2017/10/09 16:57:28
mmmpa
この「子どもがけがをして医師の診察を受けた件数」って体育以外も含まれているけが?俺みたいにカンが悪い人間だと調査資料にリンク張ってもらわんとわからんわ。
2017/10/09 17:00:33
haruhino
これ見直さないところはブラック自治体のリトマス紙になるで。古臭い考え持つ権力者に政策委ねる自治体にいたいと思うかい?
2017/10/09 17:15:36
estragon
これだけの被害を出しながら、なぜまだ続けているところがあるのかが報道すべきポイントだと思う。監督官庁の怠慢なのでは /“骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています。”
2017/10/09 17:29:33
young_panpan
さっさとやめたらいいんだわ。
2017/10/09 17:38:39
hobo_king
飲酒運転の注意喚起を繰り返したら事故が30%減った(ただし飲酒運転自体は頑なに違法扱いしない)みたいな。
2017/10/09 17:43:06
ghsi1js07ls
運動会でけが人が出るような種目はいかん。
2017/10/09 17:44:50
shields-pikes
これたぶん「体育会側の事例」がないと動かないな。他種目のオリンピック強化選手の中学生が組体操で半身不随になったりしたら、たぶん全国で即廃止になる。たぶん文系の生徒が何人死のうが平気なんだろう。糞が。
2017/10/09 17:46:55
augsUK
怪我しすぎだろいくらなんでも。
2017/10/09 17:48:27
fukudatakahiro25
減少じゃねーよ、無くなるようにしなきゃ
2017/10/09 17:55:25
babelap
こんだけ怪我が多くて益が少ない競技は、志願者のみでやるべき。全員参加みたいな運用をすべきではないよなー。先生だけでヤレよまったく
2017/10/09 17:56:13
toppogg
見直しじゃなくて禁止しろよボケ
2017/10/09 18:00:39
hatekun_b
「教諭が安全な指導方法を知らず重大な事故につながるケースが少なくない」コラ!クリアしてからやれや。素人集団に一発勝負させんなや
2017/10/09 18:11:23
shimozun
要因は本当に組体操だけなのか?雑じゃね?→"子どもがけがをして医師の診察を受けた件数"
2017/10/09 18:23:25
b4takashi
組体操をやめるだけで、子供のけがの総数の30%が減った、ということ?大成果じゃないか、いかに組体操が体育教育ではなく我慢と無理と危険性によるものだったか明らかになった
2017/10/09 18:37:41
mayonaka_i
「昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件と、前の年度の8071件から35%近く大幅に減ったことが、日本スポーツ振興センターのまとめでわかりました。」それでも5,000件以上もあるのか…
2017/10/09 18:38:50
kagecage
なんでピラミッドをそんなに高くつみたがるの??
2017/10/09 18:40:00
maitake0808
校長個人に責任を負わせて損害賠償できる法改正が必要だな
2017/10/09 18:42:16
numpad0
どちらかというと組体操のない世の中に向けてやっていってほしい
2017/10/09 18:44:23
japonium
怪我を見直して死亡以外掠り傷扱いとか?九州PTAがピラミッドに拘るのってキリスト教徒が多いからか?
2017/10/09 18:46:25
tak-fujifuji
なぜ安全対策止まりなのか?工事現場で同じことしたら営業停止だよね。
2017/10/09 18:48:16
tincast
ピラミッドといえば偉い人の墓だよね。こう危険性が知れた昨今で未だにピラミッドを子供の人肉で再現したがる輩は、きっと悪魔崇拝か何かのヤバイ感じのカルト集団が主ど(超陰謀論脳につき削除されました)
2017/10/09 18:48:31
kibarashi9
怪我率高すぎだろう。
2017/10/09 18:52:13
popoi
#組体操 。 #鳥人間 大会 と同じで、基本厳禁なら犠牲者0可能。さもなくば、自由意思での希望者のみが、充分な安全対策が施され、運営管理監督の責任者が有事には重責を負う、万全の制度設計において行うべし。
2017/10/09 18:55:22
ncc1701
事故を起こした学校の分析が必要。安全対策を講じていたのなら、その対策には効果がないわけだし、何も対策を講じていなかったのなら、「なぜ」漫然と続けていたのか検証しないと。
2017/10/09 18:56:17
amematarou
民間企業で1300件骨折の災害起こってたらそこもう既に操業停止処分やろwww
2017/10/09 18:59:19
thetacpa
組体操を見直したら全体で30%もケガが減ったよと言う話なのでは。ちゃんと書いてくれ。
2017/10/09 19:05:13
bml
もう踊りでいいよ。暗黒舞踏とかで
2017/10/09 19:14:42
strow0343
ケガ0は子供に運動させるなレベルで現実的では無い。ただ安全を考える上でのポイントにはなると思うので内訳を出してほしい(特に大けが)
2017/10/09 19:16:54
orangeitems
5271本の骨を折る組体操は廃止してほしい。
2017/10/09 19:19:06
garage-kid
157: 組み体操ゼロという公約を掲げる政党があってもよいのではないか。
2017/10/09 19:19:59
gebonasu30km
全然減った気がしない数字。これでいいとガチで思ってんのか?
2017/10/09 19:25:24
Gondwana
これはこれとして評価し、残りの70%との戦いを始めよう。
2017/10/09 19:28:33
Balmaufula
0にしろゴミが
2017/10/09 19:30:08
naggg
母数の見方が、わからん。。
2017/10/09 19:38:11
takamurasachi
ハードル走とか、バレーとか、他の負傷率と合わせてどれだけ高いか示してほしい
2017/10/09 19:45:13
totoronoki
30年くらい遅い。
2017/10/09 19:50:19
gasguzzler
三割しか減りません
2017/10/09 19:51:30
quick_past
減少、じゃ駄目なんだってば。。。。起こらないようにしないとさあ。
2017/10/09 19:52:35
elephantskinhead
賠償金支払い判決出ても直に当事者が被る訳じゃないからなかなか減らんやろな
2017/10/09 19:56:50
web-ken
“骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%”って依然としてやばいな。せめて有志による出し物にしてほしい。
2017/10/09 19:58:09
TM2501
3割はずさんだったのか…働き蜂の法則から見て妥当な数字やね。/指導すら聞かない酷いのがどれだけいるかわかんないけど、指導がどの程度行き渡ってこれなのかも知りたいところ
2017/10/09 20:06:37
chibikujira
小学校の掃除の時間に、友だちと組体操のサボテンしてたら先生から「サボッテンじゃねぇよ!」って怒られたことあっぞ!
2017/10/09 20:07:34
kmaebashi
「30%以上」の母数がよくわからない。見出しだと「組み体操でのけが」のようだが、本文だと怪我全体のように読める。ひどい記事。
2017/10/09 20:11:55
geopolitics
スポーツ庁というのがポイントかな。文科省等本体ではなく。省庁の分権性。
2017/10/09 20:14:29
xufeiknm
何かというと「あってはならない」を連発する教育界で、30%減った程度。潔くやめればいいのに。
2017/10/09 20:18:11
akio6o6
“骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています。”
2017/10/09 20:24:26
ustam
いやゼロにしろよバカ。組体操をゼロにすれば怪我もゼロになるだろバカなの?
2017/10/09 20:28:03
mintu_tri
元データちゃんと見てないからアレだけど、組体操を見直したことと3割減は別問題じゃないの?スポーツ振興センター、学校内だけじゃなく登下校時も対象だよ?あと金額で使えるかどうか決まるから重傷例が多いのでは
2017/10/09 20:30:02
masashichan
組み体操を廃止すれば、100%減少するのにね。
2017/10/09 20:38:50
switch7
なぜあんなしょうもないものを怪我のリスクかかえてまでやりたがるのか、さっぱりわからない 障害負った子供の親に教師が殺されるくらいにならないと辞めないのかね?愚かすぎる
2017/10/09 20:57:23
lbtmplz
どうしてもやりたそう
2017/10/09 21:05:19
laislanopira
感動したいOBと親のためのいけにえ
2017/10/09 21:10:22
pitti2210
組体操、北海道でもやってるのかな?俺はやらなかったけど。
2017/10/09 21:15:14
tecepe
なんで0になってないのにやめないの?
2017/10/09 21:18:06
hammam
0にしないのってバカなの?
2017/10/09 21:21:33
blueboy
業務上過失傷害で、未必の故意があるのだから、校長は懲戒免職が妥当なんだが、教育委員会がグルになっているから、そうならない。警察も治外法権。 ……日教組じゃなくて、自民の利権だな。
2017/10/09 21:25:12
teppeis
まだ怪我が5千件以上、骨折1326件も...
2017/10/09 21:29:21
kingate
「これは必須だ!もやしっ子!いいから骨折って強くなれ!」ぐらいの逆張りする意見を聞きたいんだけど、誰かいないのー?ちゃんと理屈とセットでお願いしますねー。
2017/10/09 21:31:06
saulbass
「組み体操ゼロ」も公約にすれば希望の党の逆転あるかもね
2017/10/09 21:31:07
nakatakex
アホみたいに積み上げるのさえ止めてくれればまあ。0にしろってのには組みしないかな、どんな運動でも怪我は付き物だし
2017/10/09 21:35:40
death6coin
あれだけ言い続けたことで、子供の怪我を減らせたのは素晴らしい。さらに減らしていかなければ
2017/10/09 21:37:27
fn7
こういうニュースがもっと取り上げられて、組体操する学校がなくなるようになってほしい。
2017/10/09 21:42:21
junglejungle
うちの子の学校は禁止した。まともな判断が出来る学校で安心。カミさんは文句言ってるが。
2017/10/09 21:47:12
bigburn
組み体操をなくしたらケガ0%になるという発想はないのか…
2017/10/09 22:10:20
mogemura
ぶらっくちほー
2017/10/09 22:17:44
shaokuz
いいこと思いついた 組体操禁止にしたら怪我0になるんじゃね?
2017/10/09 22:43:26
lliilliilliill
今まで何やってたんだよ。人が死んでも改善しなかったくせに。
2017/10/09 22:43:35
ayakakoga68
組み体操の存在はよくわからないけど、あんまり子供を過保護にするのはよくない
2017/10/09 22:55:28
takashi1982
なくせば良いと思うんだよなぁ。昭和一桁生まれの祖母もテレビを見ながら、私の時はそんなものなかったよ、と言っていたし。組体操の教育史とか調べたら案外面白いかも。
2017/10/09 22:56:01
reikomy
日本の無能の掃き溜めである公立学校&上がりの教委はこういうのを業務改善とか業績とかいうらしい。重傷者1000名以上については「職務熱心」というキーワード付けて報告すりゃ後遺障害など知ったことか、という世界
2017/10/09 23:00:57
nansuka
うちの学校は人数が少なかったから組体操でけがっていうのがいまいちピンとこない
2017/10/09 23:03:07
theatrical
組体操みたいな危険であると広く認識され、かつ監督官庁から否定的な見解の出てるものを強行し、その結果けが人を出すなんて言うのは、懲戒ものの罰を与えるべき話だと思うけど。
2017/10/09 23:05:06
anigoka
組体操やめれば100%減少できるぞ
2017/10/09 23:06:54
kiri3
減ってもそれだけの数の怪我人出てるならやらなくていいのでは。
2017/10/09 23:15:08
mouseion
各地の公園の遊具もモンペのせいで減って、ただの空き地になっていった時は怒りも芽生えたものだけど、最近は公園管理側が色々思考を凝らせてる。行けば分かるけど、行く場所によるが読書に最適な公園になったな。
2017/10/09 23:15:55
yetch
数が多いことを悪く評価せず、減少させたことを評価しよう。そうしないと隠すからさ。
2017/10/09 23:19:59
doksensei
「組体操をやらせたいのは誰か」「なぜやめられないのか」そこを取材してくれ。子供がやりたくて事故があるならまだ仕方ないとは言えるかもしれん。しかし現状は違うはず
2017/10/09 23:27:37
shinichikudoh
学校はなくした方がいい。勉強のできる子供は学校がなくても勉強ができるし、勉強のできない子供は学校があっても勉強ができない。共同作業の作法なんて大卒者でもできてない。教師に金を払うための機関でしかない。
2017/10/09 23:28:17
blueeyedpenguin
組体操が小学校でのけがの原因の40%を占めていたのか、未だに組体操だけで数千件のけが人が出ているのか、わかり辛い記事。
2017/10/09 23:48:26
adsty
むしろ骨折の大怪我をした件数が「25%に当たる1326件」という多さに驚くばかり。
2017/10/09 23:51:21
amd64x64
見直しについて効果ありと評価することで見直しが継続する。見直しても効果薄いとみなされれば見直しは続かない。足らなくてもわずかでも、正しい部分をポジティブに肯定するのは戦法として有効だよ。
2017/10/10 00:02:37
daybeforeyesterday
うーむ
2017/10/10 00:05:20
freelancer875
組体操やプールでの飛び込みなど大怪我をする可能性のある競技はやめるべき!脊髄損傷がどれほどの苦痛か先生方はわかっていないと思う。
2017/10/10 00:12:47
allheal
多くの保護者が、我が子を必死に私立へ入学させようとするのも、頷ける惨状。収入や通学時間等、様々なバランスを、崩してでも。教育関係者、保護者の両側で、組体操に異常な固執を見せる人間がいるのだろう。
2017/10/10 00:14:42
roller_skate
それでもこんなに大怪我してる人いるのか… 『その一方で、骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています。』
2017/10/10 00:36:03
hisamura75
ひどい文章だ。知りたいことが何一つ分からない。割合を言っているのに母数が何かがまるで不明確だ。子供の作文じゃないんだから/この記事でブコメつけてる人ももう一度読んでみて。
2017/10/10 00:39:50
kaz_the_scum
減少ではなく、根絶でしょ?
2017/10/10 00:56:50
imakita_corp
1年以上前から基礎体力と基本動作をみっちり、時にはサーキット練習などシゴキで根性ないのをフィルタリングしたりとかならええねん。競技チアみたいに。2,3週間の練習で完成させようとするからアカン
2017/10/10 01:12:41
bobcoffee
“日本スポーツ振興センターによりますと、首都圏の1都6県で昨年度(平成28度)、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は、合わせて1323件でした。”
2017/10/10 01:13:57
tiger-kirin
件数は怪我全体にベット
2017/10/10 01:27:04
kfujii
だからやめなさいって。そもそも件数が多すぎでしょ
2017/10/10 01:38:56
jbase
社会に出て、組体操が役に立ったことは一度もない。
2017/10/10 02:07:34
neogratche
廃止すれば100%になるよ
2017/10/10 02:27:56
retire2k
見直しの度合い(完全廃止、高さ制限レベル)で分けた結果も欲しい
2017/10/10 02:53:51
napsucks
残った骨折率の高い運動はバスケとサッカーだな。さて、どうするか。
2017/10/10 03:41:20
takkuru98
そこまでして続けなくてはいけない根拠は?教えてください。。
2017/10/10 03:44:35
tenkinkoguma
動画にあったのは私が運動会でやったことで認識してた組体操の3倍くらいの高さだった。ここまで馬鹿だったのか。障害が残るケガするの当たり前だろ?
2017/10/10 04:57:20
niam
タイトルが嘘だった。「組体操見直しで けが30%以上減少」だった。このタイトルじゃ、誰が読んでも組体操でのけが「が」30%以上減少したと思うよ。絶対に誤報にはしたくないんだろうけど、誤報レベルですよ、これは。
2017/10/10 05:09:11
liposo
モンペだの何だの話題になるけど、これ系には噛みつかないのかな。噛み付いてもこうなのかしらん。
2017/10/10 06:20:29
solidstatesociety
ひとクラス40人の時代では無いから、それを含めると事故密度は禁止レベルじゃなかろうか。
2017/10/10 06:46:16
xinsg
組体操なんて危ないだけやんけ。なぜ組体操を続けてるのか理解に苦しむ。教育の一環として組体操やらせてる国なんて日本しかないよ。国際的に見て「異常」。何にそんなに拘っとるのかわからん。
2017/10/10 06:48:47
Pgm48p
伝統・感動ありきで危険な競技を見直さない学校は教育機関失格。統計的に事故リスクが高く身体への負担も飛び抜けて大きいのに、組体操を続けさせる教育者は教育目的を逸脱して自己満足に走っている
2017/10/10 07:09:04
AFCP
ちゃんと取り組めば減るものなんだな。当たり前と言えば当たり前だけど。この30%の減少が次の30%減少に繋がるのだろうな。数字が出るのはやはり大きい。
2017/10/10 07:19:24
smallpalace
この調子で来年には減少ではなく確実に撲滅の方向に向かってほしい。運動会の危険な種目はボイコットせよとこどもに言うのもかわいそうだしダンスかなんかでいい。
2017/10/10 07:22:24
dorankun
なぜ組み体操を辞めるという発想がないのでしょうか。そこまでして続ける理由があるのでしょうか。
2017/10/10 07:24:25
Falky
『昨年度、子どもがけがをして医師の診察を受けた件数』ってなんだ????組体操との因果関係がわからん、というか、学校との因果関係すらわからん。この記事は一体何の話をしてるんだ?
2017/10/10 07:24:44
pyo_hei
やめるという選択肢はないんかな?
2017/10/10 07:24:49
Cujo
止めないまでもいままで以上に注意を払った結果だとすれば問題提起が広がった成果か。。。
2017/10/10 07:27:24
uturi
“子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件” 大幅な減少ではあるんだが、それでもまだまだ多いなぁ。部活と違って「学校側の指示で怪我をした」ってことでしょ?
2017/10/10 07:29:34
tGsQqV
怪我もそうだけど練習時間を勉強にあてたらどうでしょうか。そんなに組体操大事なんですか? 見出しがどうこうの話ですがこれはスポーツ何とか省の発表とのことなので適当な報告してるのはそちら。
2017/10/10 07:34:42
G1Xir3um
見直したら減った? 素晴らしいですね。さらに見直しを進めましょう……でよくね? 個人的本音としては、さっさと全廃しろ、ではあるけれど。/記事を読めば「怪我全体の」30%なので、このタイトルは……。
2017/10/10 07:39:00
Rinta
良いことだ。この動きが広まって欲しい。
2017/10/10 07:58:49
kori3110
一歩踏み出していることは評価したい。そして、これが根拠となり、まだ見ぬ子供たちの未来が組体操で傷つけられることが完全になくなる日を望む
2017/10/10 08:07:35
wasawasgonened
改善されてよかったけど、まだやってるんだ
2017/10/10 08:07:50
taruhachi
見直しにより演目の修正された学校とそうで無い学校との比較が欲しい。実際に修正があった学校ではもっと効果が高かったかもしれない。
2017/10/10 08:08:10
heyacho
まだ5000件以上もあるのか。そっちに驚き。
2017/10/10 08:23:22
unagiga
組み体操やらせてる馬鹿教師に医療費100%負担させよう
2017/10/10 08:31:48
OREGANO
スポーツに怪我はつきものだが、あきらかに大怪我につながるプレーはスパルタな部活ですら即刻禁止になる。ならば組体操はもう宗教儀式ではなかろうか。
2017/10/10 08:42:13
ay-movie
危ないことは防止して行くべきですが…そもそも基礎体力が低下していっているという中で、体力向上をする何かを代わりに体育ですれば良いのにとおもってしまいます。
2017/10/10 08:58:11
globalizer
骨折の大けがをした件数は、全体のおよそ25%に当たる1326件に上っています。←何パーセントが組体操の被害者なのだろうか?
2017/10/10 09:00:41
otihateten3510
1326件が小学生から高校生だろ? 超少ないぞ、確率1/10000=0.01%くらい 学校に1人も居ない。 超少ない状態から更に減らしたんだからこれは評価する所。
2017/10/10 09:15:14
yto
良い傾向。
2017/10/10 09:22:02
kitano_ow2
そもそも運動会自体辞めろと何度言えば。
2017/10/10 09:22:54
sukoyakacha
医療費って学校から保障されているのかな? また、どちらの場合も治療費の7割は皆さんの社会保障費から出ているわけですからね、もっと怒ろう
2017/10/10 09:43:43
konekonekoneko
子供の怪我の数? 何の統計? 学校関連での怪我の数ということ? 体育授業での数? 運動会練習だけってことはないでしょう?
2017/10/10 09:46:34
toubanjanny
組体操起因の診察件数とか種目ごとの集計かけてるとは思えないので、学校活動起因での診察件数だろうね。組体操だけでそんなに減るとは思えないからほかの事情もあるんじゃないかな
2017/10/10 10:24:50
fikah
さっさと全廃しろよ、この無駄な競技
2017/10/10 10:52:59
tokinaka
すばらしい。自分でできる能力に合わせたエクササイズとかがいいぞ。見せる技術は体育にはいらん。
2017/10/10 11:24:22
versatile
まぁ減ってよかった
2017/10/10 11:49:29
orangehalf
けが全体に占める組体操の割合の前年比と組体操での大けがの割合の前年比の数字を出してもらえないと組体操の見直しでの効果がちゃんとわからない。
2017/10/10 11:54:15
masadasu
人生辞めれば怪我も減るよ。ってのはどうでも良くて、ピラミッドの段数を減らせば良かったのでは、怪我をしないもっとも確実な方法は動かないことだからね。動かない人生って何よって言いたい。
2017/10/10 12:20:20
younari
もう廃止しろや。怪我人が多く出てる時点でおかしいと思えよ。
2017/10/10 12:29:57
yoiIT
組体操の問題は他のスポーツなどと比べ、ルールが曖昧で難易度をどんどん上げる奴が現れるのを止められない構造にあるんだろうな。
2017/10/10 12:32:56
sai0ias
"子どもがけがをして医師の診察を受けた件数は5271件と、前の年度の8071件から35%近く大幅に減った" 5000件超えてる時点でやめさせろや。
2017/10/10 13:08:16
whiteball22
むしろ何でまだ続いてるんだろうか。
2017/10/10 13:09:30
hatayasan
運動会の集団演技は嫌いだったけど、小学6年生で取り組んだ組体操の達成感は頭に灼きついている。怪我を減らす努力を重ねながら続けてほしいとは思う。
2017/10/10 13:17:38
cham_a
ググると14年度の「組体操による事故が8592件」だそうだから「前の年度の8071件」はたぶん全て組体操によるものなのではないだろか/それか元から内訳を発表してないとか?/どちらにしろ危険なのは確かだからやめろと
2017/10/10 13:42:32
s0nicn
まだ組体操で大物やってる学校はあるから、30%しか減ってない?それとも、最近の子供は怪我をしやすくなってるのか…?
2017/10/10 14:00:46
Byucky
9割くらい減するかと思ってたが、甘かった…
2017/10/10 15:29:52
ushigyu
『医師の診察を受けた件数は5271件と、前の年度の8071件から35%近く大幅に減った』まだ5,000件以上もあるんかい。どう考えても危険とわかったんだから早く全面禁止しよう
2017/10/10 15:39:18
el-condor
組体操、全面的に禁止してくれないかな、と正直思っているのだけれども。うちの子の小学校が無駄に力入れてるぽく勘弁してほしい思いしかない。
2017/10/10 16:56:18
shinzor
労働安全衛生の規制や消費者の安全規制のようなものが、すっぽり抜け落ちている空白地帯が学校。学校は他の社会からみればかなり特殊で異常な世界かも
2017/10/10 17:07:38
tal9
ホント、組体操とか誰得なんだよ。。
2017/10/10 17:37:30
Pinguicula
運動会自体要らない。
2017/10/10 20:28:19
t-tanaka
これ,組体操での怪我が7割残ってるんじゃなくて,組体操見直しただけで年間通しての怪我が3割も減ったってことじゃないか?
2017/10/11 11:44:11
komamix
事なかれ主義で責任取りたくない教師たちがこれを見て組体操積極的に避けてほしい。訴訟されたくないでしょ?
2017/10/12 21:00:47
naga_sawa
組み体操時の事故に絞った集計じゃないからなんとも言えないが/校内で年間に発生する病院送り級の怪我の3割が組み体操起因としたら散々言われてる通り危険度が段違ってことの証左でもある