2017/10/08 22:11:19
a-tsuchi
安倍氏の都合のいいように報道していないといいたいのだろうが。。。。「朝日はほとんど報じていない」発言、御用新聞にならないのが腹立たしいということか?!
2017/10/08 22:29:32
tmksStyle
誇るのは回数かよ。面積は?行数は?内容は?
2017/10/08 22:32:05
ko2inte8cu
「流れよ我が涙」と警官は言った
2017/10/08 22:34:02
murasakizaru
自分でなにも確かめないで、まとめサイトで情報収集してるんだろな、安倍。
2017/10/08 22:35:49
mustelidae
各社単位での公平性を要求する(しかも政府が)とか、放送局に対して放送法をタテに振りかざしたあの理屈は、新聞社には通用しない。(もっとも、放送局にだって本当は通用してはならないのだが。)
2017/10/08 22:39:04
kaos2009
動画 <小池知事出席>党首討論会@日本記者クラブ2017-10-8 - YouTube www.youtube.com 紙面twitter.com
2017/10/08 22:40:41
hyoutenka20
朝日に反論されるだろうなと党首討論を見て思ってた しかし、政権擁護を目的に退職した官僚への個人攻撃すら載せてくれる最大発行部数の新聞も味方につけてるのに、それでもまだ安倍首相は報道に不満なのか…
2017/10/08 22:40:43
somefiles
朝日の紙面を見る限り、「していない」とはとても言えないのは明らか。実際の紙面を見ていないのではないかと疑う。
2017/10/08 22:42:31
dowhile
記事タイからにじみ出る怒り
2017/10/08 22:48:09
matsuda0111
新聞側は発言の切り取りが自由でかつ、自らに都合の良い部分のみ掲載したりするから信用がない。
2017/10/08 22:50:32
custardtarte
紙面を見ていればすぐにバレるような嘘を平然と言えるのは、どうせ支持者はチェックなんてしないという確信があるからだね
2017/10/08 22:51:27
rokux
アベのブルシット
2017/10/08 22:57:49
despair0906
こうした国会での発言も含め、八田氏に単独取材した今年3月下旬以降に10回以上、八田氏の発言や内閣府のホームページで公表された見解などを掲載してきた。
2017/10/08 23:04:53
ite
どうせ朝日の主張を補強する内容はその10回の数十倍報道していて、面積では100倍以上になるんだろ。「報じていない」という言葉を揚げ足取りしてるけど、不公正な報道であったことは否定できない。(論拠はメタブで
2017/10/08 23:09:21
vox_populi
id:ite 朝日新聞の報道が「不公正な報道であったことは否定できない」と言いたければ、論拠を挙げること。君の嫌いな朝日新聞は少なくとも「10回以上掲載」という論拠を掲げている。論拠がなければただのデマだよ。
2017/10/08 23:11:03
Panthera_uncia
討論でやり込められたからって2ちゃんみたいなレスを新聞記事にして恥ずかしくないのか?(笑)
2017/10/08 23:13:36
OROPARK
この人の最大の欠点である狭量さがまた前面に出てきた 大勲位やノーベル賞みたくスルーすりゃあいいのに食って掛かるから小物感消えないw
2017/10/08 23:15:20
zm_nouveau
朝日新聞は報道機関ではなく扇動機関なので。産経( www.sankei.com )によると詳報では触れている模様。つまり一般記事だけ目を通す読者にとっては報じていないも同然。
2017/10/08 23:26:03
hanajibuu
別に新聞は偏向してても何も問題ないだろ。新聞に公平求めるなよアホか。赤旗、聖教、産経も問題ない。
2017/10/08 23:26:26
mutinomuti
トランプみたいなことを(´・ω・`)アリバイ作りは本当なので居直ればよい。言い訳みたいに10回以上とか言わなくて良い。なんなら大政翼賛会に賛同していましたって一面に書けば良い。反省してないので存続中。
2017/10/08 23:28:28
aya_momo
朝日を叩けばネトウヨが喜ぶからね。
2017/10/08 23:31:32
ottyanko
アリバイ程度の記載だけどなw(今月から長年購読した朝日を辞めましたので10月以降は知りませんが…)
2017/10/08 23:33:43
Jcm
この珍発言、政権支持者に向けてのデマだよね。迷惑な話だ。/実態は「朝日ほとんど読んでない」なんじゃないの。
2017/10/08 23:38:15
mfluder
言ってることがネトウヨみたいだな
2017/10/08 23:39:29
mechpencil
聞いてて安倍晋三は正気なのか不安にさせられる場面だった。「集団ストーカー」による被害を訴える人を連想させる必死さがあった
2017/10/08 23:46:27
unix_tower
“八田氏に単独取材した今年3月下旬以降に10回以上” 3月?そんなに前から?
2017/10/08 23:46:55
brunojackson
10回以上してます😤とかガキかよw
2017/10/08 23:48:19
starfruits
ほとんど連日取り上げているのにおよそ半年で10回しか報道していないのを認めたのかw
2017/10/08 23:52:26
nihoncha
新聞は偏っていても問題ないが、「この新聞は偏ってるよ!」と批判するのも問題ない。
2017/10/08 23:53:22
user8107
単純に考えて中身の無い記事ってことじゃないの?回数で考えるのは二流以下がやることだぞ。本当に何も見てないなら酷い話となるが。
2017/10/08 23:54:11
ermanarich
こういう記事はな、「加戸守行」が「総理のご意向」や「前川喜平」と同じぐらい取り上げられるようになってから書くもんなんだ。
2017/10/09 00:04:51
y-wood
記事もコメも酷いな
2017/10/09 00:06:42
firstbento
熟読してください新聞の、前川証言とか安倍晋三に不利な記事の扱いの方が酷かったで。社会面のベタ記事扱いとか
2017/10/09 00:10:58
osugi3y
なんでそこまでムキになって朝日新聞を叩くのかが分からないな。
2017/10/09 00:17:24
miquniqu
こういうとき、エビデンスが容易にたどれない仕組みの新聞てもやもやするなぁ。パーマネントリンクはってほしいや。
2017/10/09 00:18:36
silentliberater
こういうのをみるたびに、安倍のアタマってそのへんに居るうだつの上がらないおっさんと大差ないんだなって思う。地盤看板鞄を親からもらっただけで中身は普通のおっさん。国民にとっても本人にとっても不幸だ。
2017/10/09 00:23:44
karma_tengu
id:vox_populi うるせえバカ野郎
2017/10/09 00:25:23
MorigaSukiNaHito
優秀なブレーンが離れたのかな、安倍首相。最近凡ミスが増えた気がする。簡単なリサーチで解決できる内容で落とすなんて…
2017/10/09 00:26:50
strangerxxx
"10回以上"程度しか報道してないのに党首討論会であれだけ堂々としてたの逆にすごいな/党首討論会見ずにコメントしてる人多すぎでしょ
2017/10/09 00:48:53
Yoshitada
まぁ、本人が普段からそんなに喰い入るように朝日新聞を読んでるとも思えないから、どうせネットの受け売りか、モリカケのこと書いた記事は怖くて読み飛ばしてたかのどちらかだろう。
2017/10/09 00:54:21
misafusa
安倍ちゃんはいつもネットにいる有象無象と同じようなことばかり言ってるもんな。連中が「ほとんど報道されてない」なんて言ってることは大概普通に報道されてる。
2017/10/09 00:55:58
toshi20
ハハハ。
2017/10/09 01:00:18
mi_ki_ri
「ほとんど」は10回以上がほとんど報じてないに当たるかという議論になるし当たるんじゃないかとも思うけど、「全く」のほうは安倍さんの間違いっぽい。しかし低レベルな争い
2017/10/09 01:02:37
white_rose
首相お得意の印象操作(デマ)だけど、ちゃんとこうやって書くの大事。でもテレビしか見てない人には伝わらないかも。/熟読しろ新聞のスキャンダル掲載もあったな……ほんと先進国とは思えない
2017/10/09 01:15:57
haruhino
説明責任果たさない、デマ流す…国民は必ずしも彼を支持してないのに、首をすげ替えることもままならない。憲法より前に選挙制度変えたらいいと思う。
2017/10/09 01:16:20
yoko-hirom
安倍首相が「朝日ガー」とデマを飛ばした。各紙十分に紙面を割いて報じるように。10回では足りないそうだから100回ほど繰り返して。
2017/10/09 01:18:47
sirduke
面積だなんだいう前に、首相が「全く報じていない」としたのは少なくとも事実じゃなかったんだから、それに対する釈明は必要なのでは
2017/10/09 01:20:55
akutsu-koumi
安倍の馬鹿 息するように 嘘を吐き
2017/10/09 01:35:52
ustam
やだ…日本の首相ったら。
2017/10/09 01:36:28
nitsuite
朝日新聞の姿勢が不偏不党とかけ離れているのは事実と思うけど、モリカケについては新聞よりテレビの偏向が酷い。映像も音声もあり受動的に情報が得られる分、テレビの方がタチが悪そう。
2017/10/09 01:39:40
miyazawataichi
この程度の取り上げ方で「報じた」って言うのか、すごいな。これなら見落としてもしょうがないし記憶にも残らんわ。www.asahi.com
2017/10/09 01:43:46
tbsmcd
トランプに学んだのかな?
2017/10/09 01:46:58
tick2tack
トランプみたいなこと言ってて面白いw / 朝日の報道が偏ってるというのはそうだろうがこれは良くないな。自分の中に間違った事実認識でイメージを作り上げてしまってる。
2017/10/09 01:52:40
youkass912
予想以上に厳しい選挙戦だと感じてるのではないか。安倍首相がイライラを隠さない時は大抵そういう時。予想の範囲内の時は相手を小馬鹿にして返す。
2017/10/09 02:03:12
moyacab
記事をみた。まず質問に答えるべきではw
2017/10/09 02:04:23
izayuke_tarokaja
"安倍首相が加計学園問題についての報道のあり方に注文をつける場面があった"政権批判をフェイクニュース呼ばわり、印象操作に必死だね!正にトランプ化する安倍(笑)読売か産経の拡張員かよ(笑)
2017/10/09 02:07:53
adhf
怒ってる朝日くん、好き
2017/10/09 02:09:14
papasss
さすが保守速報読者
2017/10/09 02:09:48
Fushihara
新聞はちゃんと記録が残ってるからこうやって検証できるし、第三者が検証の検証も出来る。テレビは著作権保護の名の下に自由な録画複製を出来ない仕組みにしたから言いたい放題。テレビも国会図書館がアーカイブしろ
2017/10/09 02:12:31
ezfeo
慰安婦、靖国問題煽った朝日は糞ではあるが、最高権力者が余裕なくマジレスしたら格好悪い。朝日、毎日を敵としてポイント稼ぎする仲間内の価値観にハマる程度の品性が現実。この人を後継者と見定めた小泉は誤った
2017/10/09 02:14:14
fujitaweekend
この印象操作のやり方、レッテル貼りそのものでまさに国難らしいな。面積とか10回は少ないとか、「まったく報じてない」の反論にはならんだろう。朝日は訴えて欲しい
2017/10/09 02:15:36
yujimi-daifuku-2222
10回という数字をどう見るかだろうね。/言うまでもなく朝日は日刊紙で、平日は夕刊もある。春先からこっちモリカケ問題を報じた記事が、これまで何本紙面を飾ったかを数えてみれば、また違った印象になると思うよ。
2017/10/09 02:15:46
nao0990
事実に反したほとんど言いがかりレベルの発言でも、首相を擁護するコメントに多数のスターが付く。もはや宗教だな。
2017/10/09 02:19:29
kingate
アホくせー。影響力考えろや、反体制新聞。
2017/10/09 02:27:57
SigProcRandWalk
ソースが朝日かどうかは記憶してないが、自分は八田氏と加戸氏の発言は正確に知ってたよ。それで背景と文脈を考えた上で考えることができたと思う。ということでメディアはちゃんと仕事してたと思うがな。
2017/10/09 02:33:57
tydk27
支持者の方々は自分たちが馬鹿にされていると気付かないのかなぁ。気付いているけど、それでも支持し続けるものなのかなぁ。
2017/10/09 02:34:03
kori3110
安倍首相、思い付きで気の利いた事言おうとするのいい加減やめたらいいのに。多分資質的に向いてないんだから。事実に基づいて批判した方が説得力出ると思うんだけど
2017/10/09 02:35:30
numpad0
見ない人にとっては何回報じても「隠蔽している」と感じられるものなので、現代の言論プラットフォームの弱さ
2017/10/09 02:42:32
udongerge
トランプの影響かな。
2017/10/09 02:43:17
news-worker
新聞は議会議事録ではないよ。エッセンスしか載せられない。政府と同じことしか言わない証人と、政府主張を否定する証人だったら、限られた紙幅でどっちを詳しく報じるか。
2017/10/09 02:43:37
yasudayasu
現物見たい/ 7月11日の朝日朝刊は、加計学園誘致を進めた当事者である加戸氏の証言について、一般記事中で一行も取り上げず、審査の詳報の中でごく短く触れただけだった。www.sankei.com
2017/10/09 02:49:58
aoi-sora
安倍首相の言っていることがまとめサイトとほとんど同じで、驚いた。
2017/10/09 02:59:52
isaac_asimot
1.『アリバイ』←反証は八田数:前川数の比で/2.『加戸~国会~証言~次の日には全く』←話題なってたgoo.gl 『しています』←紙面写真を/3.反論手薄。無記名疑問。論説委員に忖度?
2017/10/09 03:06:58
takeshiketa
その場で詳細な反論できない嘘をつくよね
2017/10/09 03:14:09
Sometako
さすが吉田証言を全世界に大々的に報じて慰安婦問題を捏造した新聞/朝日が取り上げた吉田証言の回数→2年間 874件 の慰安婦報道の内 6件 goo.gl
2017/10/09 03:41:09
kuwa-naiki
加計学園問題は朝日新聞だけが批判しているわけでもなかろうに。朝日を叩いておけば支持を得られるとかいう程度のセコいやり口だなあ。国のリーダーとしては卑小に過ぎやしませんかね
2017/10/09 03:42:36
komurasakihokori
読売を読めといえばいいのでは?
2017/10/09 03:48:55
hidex7777
安倍の選挙対策がこうも杜撰なのは、電通が徹夜できなくなって無能なネトサポに頼らざるをえないからだろうか(夢想)。
2017/10/09 03:54:37
arukam
「お前情報操作してるだろ」と上から言って0か100かの戦いに持ち込む政治手法にはもううんざり。そうしならないための言論の自由と多様性だろうが。読売を読めと言えばいいよほんと。
2017/10/09 04:08:21
lithiumflower2
分母と分子って小学校で習わなかった?
2017/10/09 04:39:40
toronei
回数ではなく紙面のバランスで知りたい。
2017/10/09 04:49:31
garage-kid
152: この記事のタイトルが雑なことは確かだ。
2017/10/09 04:50:45
haruhiwai18
"こうした国会での発言も含め、八田氏に単独取材した今年3月下旬以降に10回以上、八田氏の発言や内閣府のホームページで公表された見解などを掲載してきた。" →讀賣を熟読するなら、少しは朝日に目を通そう(小波
2017/10/09 04:54:14
tekitou-manga
国家元首がネトウヨ脳で見たいものしか見てないとか、これが国難じゃなくてなにが国難だと言うのか/疑惑があるのに説明しないから報道されてるのに紙面分量で50:50で報道されるべきだとでもいうのか?アホちゃうか
2017/10/09 04:55:08
arakik10
そもそも首相の任にまだある人が公に報道にクレームをつけること自体が中国、北朝鮮的態度で反自由主義なんだけどな
2017/10/09 04:55:17
tamasuji
安倍総理はこういうのが支持者にはウケると分かっていて、敢えてやっているのだろう。困った人が総理になってしまったとつくづく思う。
2017/10/09 04:57:43
necDK
新聞の情報は切り取りが〜という人はどうやって情報を入手してるかを是非を教えて欲しい。新聞は記者の主観によるまとめだ。それを信じるかは自分自身だろ。
2017/10/09 05:15:31
dumpsterdive
10回ってのが「ほとんど報じてない」という表現に対して妥当なのかどうかだね。前川証言の扱い方との比較とかしてみれば見通しが良くなるのでは。不公正かどうかが問題なら尚更比較が必要だよね。
2017/10/09 05:26:43
misiu_teddy
そもそも新聞ってさ、紙面によって右左意見が違うのが普通だと思うんだけど…。全部一緒なら北朝鮮と一緒では?
2017/10/09 05:27:52
geopolitics
あれだ。修正報道は端っこに書いてあるみたいにアリバイ的な報道。こういうのは最初のインパクトが大きいので修正は大変なんだよね。だから印象と実際が違う。
2017/10/09 05:31:51
G1Xir3um
保守速報をシェアするのでは飽き足らず……。もちろん、「真似」をしたわけではないのだろうけれど。/"両論を同じ分量で掲載"が"中立"であるという、おかしな感覚が蔓延している。
2017/10/09 05:34:38
jyajyamaru1214
アンタが読んでないだけじゃん。
2017/10/09 05:39:29
sin4xe1
大本営発表がお好みなのだろう
2017/10/09 05:44:12
yuki_furu
まず聞かれたことに答えよう。
2017/10/09 05:44:28
zgmf-x20a
御用新聞の讀賣があればいいじゃん。
2017/10/09 05:48:15
synopses
安倍首相は、朝日新聞を読んだ上で発言しているのではなく、まとめサイトを読んで発言しているんじゃないかと…非常に心配になる様子だった。
2017/10/09 06:09:43
sirocco
NHKは放送法に縛られているけれども、新聞は中立公正な記事を書くなんて言わなくていいのでは?
2017/10/09 06:11:58
mikantabete
文脈的なものを抜いて回数だけ強調するんかい笑。邪悪さに拍車かかってるな。
2017/10/09 06:23:21
good2nd
なんでネトウヨが首相やってんだろうな…って感想にしかならない。
2017/10/09 06:29:50
reikomy
安倍が文盲なのはみんな知ってるんだよ。かといって両論併記された一覧性のある知識を朝日新聞で確認しようって酔狂なこと考えるやつもいない。潰し合え。お前らが正義と思って掲げてるもの、それ全部ウンコだよ
2017/10/09 06:35:11
outroad
これは安倍さんに分があるやろな。朝日デジタルでは少なくともほぼ見てないし、何よりバランスを欠いてる。 実際の紙面もそんな感じちゃうの?
2017/10/09 06:46:47
reuteri
ネトウヨ大学生なら聞蔵デジタルで検索してみるべし\自分もあとで検索してみよう
2017/10/09 06:48:56
kuro_pp
そこはテレ朝とかにしとくべきだったな
2017/10/09 06:49:01
mikawa_1964
これは安倍さん言ったら負けだよ。そりゃ一面トップで報じられることもなかったし分量的にも少なかったと思うけど、一応載ってたんだから。
2017/10/09 07:06:33
mohno
ネットの無料版しか見てないとか?:-p
2017/10/09 07:11:37
nozipperar
うわあ露骨なまでに叩き誘導 騙される奴いるの? その10回以上がカスみたいな内容って事でしょ 大体自社を必死に擁護するとか恥ずかしくないのかwwwww
2017/10/09 07:13:32
nao_cw2
頼みますから、ネトウヨまとめサイトと同じこと言わないで!それと加戸さんの発言をどー理解したら安倍さん擁護になるのかさっぱりわからん。
2017/10/09 07:18:48
kazoo_keeper
政府見解と重複するようなことしか言わないのに、限られた紙面に載せただけでもありがたいと思え。
2017/10/09 07:27:50
shoot_c_na
否定した記事がX回で、そのX:10回以上の比率はいくらなの?
2017/10/09 07:29:40
niigatatarou
10回以上掲載と聞いて、通販番組の「※これは個人の感想です。」ってテロップを思い浮かべた。慰安婦や二重国籍の訂正記事みたいな掲載の仕方していたらねえ…「ほとんど」であって「全く」とは言っていないし。
2017/10/09 07:35:04
bros_tama
小学生の口喧嘩か.
2017/10/09 07:35:15
tecepe
我が国の国首ともあろうお方が保守速報くらいでしか情報収集する能力がないって一言で言って絶望なのでは?
2017/10/09 07:39:09
reijikan
裏付けなしでの公言はあかんでしょ。
2017/10/09 07:40:19
Outfielder
印象としては過少だわね
2017/10/09 07:42:29
kentorips
モリカケって国会でやらないと駄目?疑惑疑惑って税金無駄にせずにさ、証拠まとめてから安倍さん追及したらいいよ。「安倍首相がモリカケ問題の主導者である証拠はこれだ!」って。証拠無しにいつまでも、失礼だわ。
2017/10/09 07:44:45
gyogyo6
いやこの話、「ほとんど報じてないのは本当か」よりも「首相が記者の質問に直接答えず話をそらして『真摯に説明』しようとする態度じゃない」ことの方が問題じゃないの?
2017/10/09 07:45:57
YoshiCiv
つーか安倍ちゃん朝日読んでないでしょww
2017/10/09 07:48:12
hiby
まとめサイト脳が首相やってんの笑えるんだけど笑い事じゃないな…他が酷すぎて次もこいつになりそうなんだけどマジ。
2017/10/09 07:49:51
kingpon
ディスクレシア
2017/10/09 07:53:25
momijitan
そもそも国のトップがメディア批判って職権乱用というか、どうなの
2017/10/09 07:53:43
ooishikuranosukenowakenai
検証しないネトウヨ脳
2017/10/09 07:56:36
bitscreen
誇るのは回数かよ!面積は!?行数は!?と狼狽えてるネトウヨがいるが、そんなに気になるなら他社のも含めて自分で検証しろボケ。デマをノーコストで飛ばしやがって。朝日を批判する資格なんかねえよ。
2017/10/09 07:57:35
mcgomez
希望の党と小池百合子が漁夫の利をかっさらう構図が見えてきたなあ。
2017/10/09 08:01:20
unakowa
フエィクニュースを発信する国のトップ。安倍、トランプ、金。
2017/10/09 08:02:51
thunder683
完全にネトウヨ脳
2017/10/09 08:08:01
sewerrat
報じてるものは報じてるとしか言いようがないよなぁ。
2017/10/09 08:08:05
zoidstown
結局、それぞれ傾いてる方に都合良い記事書くわけで・・・
2017/10/09 08:17:29
carl_s
「報道もしておられない」ゼロだと断定した後に反論され具体的な数も出さずに「ほとんど~ない」と修正。要は“全く確認せず批判する”アピールなので、情弱まとめブログならまだしも政治家がやるのは相当にヤバイ。
2017/10/09 08:17:59
buu
朝日もいれば読売もいるので、お互い様でしょ。自民党ではなく安倍晋三という意味では産経新聞もいる。あそこは東スポより発行部数の少ないなんちゃって全国紙だけど、自民党の男性議員に対しては味方。
2017/10/09 08:26:05
folds5
両者ともにマスリードを図ろうと必死。新聞は売れなければいけないし首相は支持率を保たなければならない。
2017/10/09 08:27:35
osudakeknowledge
掲載面積や行数に焦点を移すのは変ですよ。そもそも安倍首相が「八田氏と加戸氏の主張を報道していない」と不正確な批判をしたから朝日新聞は「10回以上掲載」と反論したわけでしょう?
2017/10/09 08:31:50
sadn
むしろこんな重要な事を10回しか報道してないの?
2017/10/09 08:32:27
piitaa
報道しない自由を標榜するマスコミに何を期待できるのだろうか
2017/10/09 08:33:28
fc2blog2me
首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載 - 朝日新聞: 時事通信 首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載 朝日新聞…
2017/10/09 08:39:29
dd369
そもそも一国のトップがいい加減な状況認識しか出来なくていいのかと。
2017/10/09 08:40:31
olicht
新聞を攻撃するなら進次郎を呼ぶべき
2017/10/09 08:43:17
skt244
多い少ないというのは主観的
2017/10/09 08:54:00
mokmok1222
凝り固まった偏見で柔軟な考え方ができないのかなあ
2017/10/09 08:54:55
Sachs
「 ア サ ヒ ガ- ッ !! 」
2017/10/09 08:55:02
kusorurosuk
毎日のように報道してるのに左翼に不利な証言は紙面に十回程度しか載ってないらしい 偏向もここまで極めるとすごいな
2017/10/09 08:56:35
yoshihiroueda
この前も「辞書に載っている」と言いながら、どの辞書も引いてないことが明らかになったからな。新聞なんて読んでないだろう。各紙そういう人にも読んでもらえる紙面作りが期待される。池上彰さんを呼んだら?
2017/10/09 08:58:27
morucy
デマを吐く側は低コストで良いよな。言いっ放しで良いんだから。それに反論、検証する側の労力考えたことあんのかこのスカタン共は。
2017/10/09 09:00:10
Falky
特に興味もないし調べる気は一切ないが、10回以上掲載しましたと言われても全く判断できん。毎回どのくらいの紙面を割いたのか、1面2面なのかめっちゃ後ろの方なのか、他紙平均と比べてどうか、などの材料が必要。
2017/10/09 09:04:36
taruhachi
こういうのって報道のニュアンス次第だしなぁ。いくら掲載したって、最後に「〜と弁解しました。」「〜などと持論を展開しました。」などつけるだけで逆の意味になるし。他の記事との関連で誘導もできる。
2017/10/09 09:04:39
ghostbass
子供の喧嘩かよ
2017/10/09 09:05:59
GOD_tomato
まとめサイト見てるかと思ってしまう印象操作。
2017/10/09 09:10:48
mint6626
溢れ出すトランプ感
2017/10/09 09:12:54
Nyoho
口を開けば思いつき。事実かどうかはどうでもいい。自分がえらい人なんだからそのえらい人がこう感じているんだという宣言をなさっているだけです。
2017/10/09 09:15:37
miz999
ネトウヨ「マスコミは○○の事件を報道してない!」 私「じゃあ何でその事件を知ってるの?」 ネトウヨ「産経新聞で見た!」 という小話を思い出した
2017/10/09 09:17:25
toycan2004
データマニア達が何文字取り上げているか直ぐに出すだろうけど、産経以外はろくに触れてなかったと思う
2017/10/09 09:18:25
bookmarkmen
はてウヨvsはてサほど醜い争いはないよな
2017/10/09 09:18:55
Hyperion64
総理お得意の言説の封じ込めですね~。もっと慎重な物言いしてほしいです。だから、庶民からさじを投げられる。今度の選挙も「さじは投げられた!」?なのでしょう。
2017/10/09 09:21:32
agricola
各紙横並びで一斉に掲載→安倍ちゃん「朝日のねつ造だ!」ってのもあったなぁ。これで半島有事に的確な認識ができるのか?
2017/10/09 09:22:27
kagecage
トランプもそうだけど、発言が不用意すぎて首相にしておくにはあまりに危なっかしいんだよね…
2017/10/09 09:32:13
hana3hana
その昔、椿事件というのがあってなja.wikipedia.org
2017/10/09 09:36:09
xlc
サヨク殲滅のためにはウソも方便。
2017/10/09 09:36:48
mocchi_rie
印象操作だ!
2017/10/09 09:38:40
SirVicViper
日頃の安倍(とその支持者たち)の朝日新聞に対する言動から考えるに、このように公の場で記事の真贋や掲載量の多さ(少なさ)を指摘する真の目的は、別の所にあるのだと考えている。
2017/10/09 09:40:29
namihei2017
だからパフォーマンスしてるだけの記事をいちいち取り上げなくて良いって。国の為に全然ならない。
2017/10/09 09:44:49
nachurie
バカとアホの争い
2017/10/09 09:48:59
warulaw
安倍さん、どこまでも幼稚なんだよなぁ。小学生がつくレベルの嘘を言って叩かれて、逃げ回る。すぐ怒っちゃうし。精神性の低さゆえに一部の層にバカ受けというのも悲しい。
2017/10/09 09:52:35
datsumou48
この風聞で思い出すのは、星新一の実父、星一が創業した星製薬が、時の首相・加藤高明の意向を忠実に実行した官僚の凄惨ないじめで破産に追い込まれた歴史。官僚のいじめは許認可と指導を、ほぼ恣意的に行えること。
2017/10/09 09:52:44
takashi1982
自分と敵対する者は何でもかんでも非難しているように思えるというのは、ノイローゼか何かなのではないか。だとすると、一国の宰相を務めるにはやはり荷が重すぎやしないか。
2017/10/09 09:52:58
oniffoniff
捏造でもない限り新聞を責めるのは筋が悪いよ。読者が判断して購買を決めればいいんだから。放送法で中立を求められているテレビ報道なら偏向と責められるべきだけど。でも朝日は中立面はすんなよ。
2017/10/09 09:58:25
life_love
安倍さんは安倍さんより知能指数の高い国民がかなりの数いることをそろそろ理解した方がいいんじゃないかな?
2017/10/09 10:00:14
fu-wa
載せ方だろうな。批判的な論調に終始した挙句に最後にちょろっと「なお安倍首相からは手続きに問題ないという主張が」というのは良く見かける手口。これだと印象的には最後に苦し紛れにそう答えたような印象になる。
2017/10/09 10:07:11
atsushifx
ブクマでの朝日批判が、態度が悪い、マスゴミだから、朝日は信用できない、というのは。報道したかどうかの問題なのに
2017/10/09 10:12:05
cardmics
掲載回数をもって「掲載している」と主張するのはちょっと違う。紙面の大きさで平等に報じているかどうかを論じてほしい。
2017/10/09 10:14:36
btoy
産経と合わせてバランス取れていればいいんじゃない?右派メディアと左派メディアがそれぞれあって普通だと思うけど。両方とも週刊誌レベルに堕ちてるけど。
2017/10/09 10:16:09
maninthemiddle
悲報: 首相までネトウヨ
2017/10/09 10:16:12
seiroten
朝日新聞のいうその10回掲載って「あと、加戸もなんか言ってました(終わり)」←ほんとにこんな感じだけの「掲載」なんだけど、それを知らないブコメ盛り上がってるなー。
2017/10/09 10:17:31
hideku55
朝日や毎日は日本の害にしかなってないんで廃刊ですな。いらんよ。
2017/10/09 10:22:04
ackey1973
これ、結局、安部支持者が「首相の言う通り」と盛り上がるための発言で事実は関係ないんだろうな。アリバイづくりにちょろっと取り上げてるだけだろ?的な批判あるけど、アリバイって大事よ。
2017/10/09 10:22:13
quality1
これ全体の話を聞けばわかるけど、モリカケについてあまりにしつこく突っ込むもんだから安倍総理側がチクッと言ったところで全体の話とは関係ない。まあ総理なんだから無視しろよという話ではあるが。
2017/10/09 10:34:36
hinbass
逆に偏向してないって根拠が知りたい。はてな民は本当に朝日新聞読んでるの?
2017/10/09 10:38:20
take-it
安倍vs朝日だから燃えるけど、そもそも最高権力者が一マスコミに「(意訳すれば)これを書け」と指摘するのって危うくないか。しかも実際は少しだろうと取り上げてるし。
2017/10/09 10:52:05
udonkokko
「手間かけて確かめる奴なんかほとんどいない」のを利用してフェイク垂れ流すのは、安倍政権とその賛同者に共通する点。同時に「かかる手間を増やす」事で事実確認を困難にするのも得意。うんこ。
2017/10/09 10:52:20
fops
ネトウヨがそれを言うのはかまわないが、首相が言っちゃダメ。権力者が報道に注文を付けるのはヤバい。/加戸氏も国会で同じようなことを発言してたけど、誰に吹き込まれたのか?
2017/10/09 10:58:40
mojisan
わが国の首相は、簡単に反証される嘘を付く。言葉の価値を自らき損する人が日本のトップなんだ
2017/10/09 11:05:18
capstan
フェイク首相
2017/10/09 11:05:19
scopedog
国難、デマをかたる
2017/10/09 11:15:11
kenchis
「ほとんど」は量のイメージが人それぞれだけど最初の「しておられない」だとゼロなる。量的な印象操作をしようとしてツッコまれて訂正した安倍さんの負け。という印象。定性的な話は別。
2017/10/09 11:25:05
blueboy
朝日を読んでないというのは誤り。正しくは「朝日の記事を検索できない」だ。検索すれば一発でわかるのに、できてない。朝日を購読しなくても検索はできるのだが。検索する知恵がないのか?/ 真相 j.mp
2017/10/09 11:29:07
airj12
報じ方に難癖つけるのも掲載回数で反論するのもどうかと
2017/10/09 11:29:28
hidepower
id:btoy 産経と合わせてバランス取れていればいいんじゃない? ←絶対その通り! お互い好きなことを書き、それを読みたい人があえてお金出して読んでるんだから、それでOK。普通に報道の自由の範囲内。
2017/10/09 11:30:42
taisai429
分量が多かろうが少なかろうがちゃんと報じたなら両論併記としては充分。その上で何を重点的に取り上げるかは各社の自由。全球団の試合結果さえ載ってれば阪神を一面にしようとオリックスを一面にしようといいのだ。
2017/10/09 11:41:37
el-condor
首相氏、ネトウヨデマを真に受ける/このレベルのリテラシの人が行政の長で大丈夫なの?/全発言掲載してて文句言われる筋合いはないよね。発言見ても加戸氏の発言にニュースバリューないし。本当に新聞読んだ?
2017/10/09 11:44:04
yabuDK
安倍首相とトランプ大統領って似ていいるなあ。相性が良いんだなあ。
2017/10/09 11:44:45
PerolineLuv
最近、はてブや5chで反自民層の活躍が目覚ましいが、衆院選での投票結果にどの程度影響するのかとても興味がある。
2017/10/09 11:47:01
njamota
何回のうちの10回なのかしら?「国会でのやりとりの詳細を伝える記事で」加戸氏の発言はどの位詳細に報じられたのかしら?どっちの主張も実物を見ないと真偽不明なのに、この盛り上がりは何なのかしら?
2017/10/09 11:50:12
heyheyhey
そもそも加戸の無内容な証言を取り上げる意味が分からない。わざわざ取り上げたのが安倍擁護の産経と読売ってのもそれを指し示してる。
2017/10/09 12:18:00
gomaberry
安倍真理教の朝日新聞憎しの教えってアレさぁ、ファシズムだから仮想敵が居ないと自我がたもてないのでしょうね。国のリーダーである総理大臣がやっていいことではない。
2017/10/09 12:26:27
tzk2106
〝しているというのはちょっとですよ。アリバイ作りにしかしておられない〟←これを言われているのに朝日は答えてないよね。
2017/10/09 12:35:51
matyapiro31
首相の思ったとおりに報道しなければならないという検閲思想が垣間見える。
2017/10/09 12:39:14
neo_Neutral
十回程度載せたからって言い訳しても、安倍ちゃん信者なくても、あの論調の偏り具合は読んでいて公平ではないと思うな。
2017/10/09 12:57:56
kesyomota
池上さんのコラムでも取り上げて各紙報道を検証して欲しい(すでに一部題材にしてた気もするけど)
2017/10/09 13:15:29
quick_past
安倍自民支持者への強引な営業活動。どうせ支持者は反論なんて読まずに「そうだそうだアカヒはおかしい」としか言わない。ただ、そうじゃない有権者には届ける必要がある。指摘と訂正は必要。
2017/10/09 13:16:58
tsukkomi
単純に、首相が1メディアを批判するのは、かっこわるいな。「新聞の風刺マンガになってこそ政治家」と言っていたという田中角栄が大きく見える。
2017/10/09 13:24:24
babi1234567890
人権とか再分配を考えると、朝日・毎日に頑張ってもらわないとホントどうしょうもないんだよね。政局を煽ったり政権交代させることが自分たちの存在意義とか思ってもらっては困るんだわ/しかし安倍さんも懲りない
2017/10/09 13:25:08
falkbeer
そうおっしゃっても朝日がちゃんと報道したという“実感”がまったくないんですよね
2017/10/09 13:29:53
hirtych
森友加計が始まってからの半年で朝刊夕刊合わせて約300刊でたった10回。籠池と前川本人の発言やインタビューに比べたら、回数も割合も微々たるものじゃん。しかも批判ばかりで、例外も鉤括弧メインのアリバイ記事だろ
2017/10/09 13:37:03
blue0002
安倍とシンパはどんだけ報じてたって難癖つける。事実かどうかなんて大事じゃないからな
2017/10/09 13:39:04
yamatedolphin
せっかく世間が忘れかかっているのに、まだ墓穴を掘るの?朝日さん。報じた報じないなんて小さい問題でなく、「友達だから便宜を図ったはず」という思い込みに基づいて報道して何の証拠も出ない事への反省が先でしょ
2017/10/09 13:39:15
D_Amon
「朝日ほとんど報じてない」「10回以上掲載」「面積は?行数は?内容は?」見てください。これがウヨの得意技、ゴールポストを動かす、です。
2017/10/09 13:51:12
snobbishinsomniac
加戸発言を逐語的に報道すると「愛媛は加計ありき」だとか「虎の威」だとか通常の行政プロセス以外の動きがあったことが分かるんだけどその方が良かったのかな。/朝日って世論を左右するほどシェアが高いのか。
2017/10/09 13:56:20
z1h4784
朝日ほとんど読んでない、の間違い
2017/10/09 14:13:39
zyzy
首相のデマがばれると今度は、首相のデマを思い通りに垂れ流すように、権力のデマを糾弾するためのシステムにイチャモン付ける安倍真理教崇拝者様方のリストがこちらになります、ってブコメと星様方。
2017/10/09 14:30:07
technocutzero
という切り返しをするための「アリバイ作りとして取材した程度」と指摘したはずだが、これに対しての答えにはなってないな
2017/10/09 14:32:17
m-edit
諮問会議の議事要旨は、加計学園の出席や発言の記録が掲載されておらず、「一点の曇りもない」代物ではない。加戸元知事の発言は愛媛県が宮崎県のように「鳥インフルエンザで苦しんだ」など、信頼性に欠けています。
2017/10/09 14:38:57
napsucks
安倍「ほとんど報じてない!」朝日「報じてます」ネトウヨ「何時何分何秒?地球が何回回った時!??」 小学生かよw
2017/10/09 14:49:35
healthy719
新聞が信用ならないとか言ってまとめサイトは鵜呑みにするやつクッソ笑える。そうじゃねえよ情報ソースをできる限り増やしつつその場で飲み込むんじゃなくていったん保留して正誤を判断すんだよ。
2017/10/09 14:52:26
sthya
もう、言い尽くされている…。
2017/10/09 14:56:41
myogab
安倍「自分に都合の良い主張が広まらないのは報じられてないからに違いない!(それ以外の可能性が想像できない)」「報道されていれば賛同されるはずだ(異なる判断がなされる可能性は想定できない)」
2017/10/09 14:57:08
marx_haijin
たった10回かよ。
2017/10/09 15:06:57
Akimbo
十回以上って十回ってこと?前川の登場回数考えたら「ほとんど報じてない」で合ってるやん。朝日もはてサも自分の正義に目がくらんで判断力や知性をかなぐり捨てて安倍叩きに邁進してるから、もう倫理観もないのな。
2017/10/09 15:36:23
shigeto2006
なぜそんなすぐにバレるウソを平気でつくのだか…。この人はウソをつくことに罪悪感がないのだろうが、首相が率先して「ポスト真実」を流布するとは世も末だな。
2017/10/09 15:37:18
wwolf
倒閣はうちの社是だから当然であり批判にはあたらないって言い返そうよ
2017/10/09 15:51:59
possesioncdp
そのくらい調べてから言えよ、、、とはいえ回数が少ない感じ。っていうか他は何回取り上げたんや
2017/10/09 15:57:05
Yagokoro
バランスは悪いよな。つーか10回程度じゃ、ほとんど報じてないのはあってるだろ。
2017/10/09 15:57:44
youichirou
「我々は万が一誤報をしてしまったら紙面で真摯にに謝罪している」といいつつ、紙面にあるのは間違いないけど中面の隅っこに数行ちょろっと、みたいなそういう話?
2017/10/09 16:05:49
koharubin
朝日は、ほぼ、みてませんってことなのかな。10回は、少ないのではないか。
2017/10/09 16:06:23
mekurayanagi
 トランプと意気投合する訳だ
2017/10/09 16:50:53
jojojojoen
この記事をまともに受け取って朝日を弁護している人は、後で弁護してたことを恥じるだろうからもうやめといた方がいいと思うよ。
2017/10/09 16:52:49
endless_nemless
だから、安倍、支持者含めて連中が望んでいるのは完全なる翼賛体制なんだって。自分たちに批判的な意見は全てシャットアウトさせて、全体主義的空間を作り出すことそれ自体が目的だからマジでカルトそのもの。
2017/10/09 16:55:34
woykiakes
権力者の泣き言はみっともないね。左派の腐敗につけ込むくらいの悪辣さがないとね。
2017/10/09 17:02:24
tinao
安倍擁護のコメントがなんとも…
2017/10/09 17:23:39
yas-mal
この件、そもそも、総理や産経の土俵に乗るのが間違いで、「総理が新聞社の編集権に嘴を入れようとした」とニュースにするべき。電波法の中立規定があるテレビですら介入は問題なのに、況んや新聞をや。
2017/10/09 17:33:24
hiruneya
首相がろくに調べることもせずに新聞社を名指しで腐してるのをヤバイと思えないんだろうか。保守速報シェアしてるのが本当に誇りなのか
2017/10/09 17:46:46
edo04
国難が本当のことを言う訳がない。ファクトチェックをしろと言ったが、それは薮蛇。
2017/10/09 18:00:21
confi
朝日じゃなくて俺が質が重要じゃないと思ったから載せなかったとか開き直った中日新聞だろ
2017/10/09 19:03:29
ppummu
批判しかしないって言う批判しかしない(略)人々
2017/10/09 19:51:49
speeeeeeeed
コラム込みでの回数
2017/10/09 20:04:47
BIFF
「モリカケ」で信用を失ったのは「野党とメディア」だったよね。アレをよしとする一部の層といまだに真に受ける一部層(そこそこ厚いけど)だけがお客様という「選別」を自分でしたわけだよね。。
2017/10/09 20:05:58
Sarutani
裏を取らずに断定的なことを言うとロクなことにならないって、いい加減学習すればいいのに。
2017/10/09 21:11:28
sandayuu
案の定、量が足りないだの内容が少ないだの文句をつけてる子が沸いてるあたりが笑える。彼らの安倍首相閣下への思いはもはや信仰心。
2017/10/09 21:15:00
j080046
べつにモリカケ問題で野党やメディアは信用を失っていません。「モリカケで野党やメディアを信じられなくなったよな」とか言う層ははなからそれらに否定的な層です。
2017/10/09 21:15:23
mag4n
沸点低めな人の観測として面白いのでブクマしておく。/ 信用に足るものか知らんが報道内容チェックした人の記事を置いておく agora-web.jp
2017/10/09 22:09:22
otanuft
hostsに127.0.0.1としてあるので読めなかった
2017/10/09 22:44:58
YaSuYuKi
安倍晋三首相は、自らが上告審で勝訴した判決にある「公権力の行使に関与する公務員や政治家の職務行為に関する討論や批判については(中略)より一層厚く保護される必要があり」という記述に従うべき goo.gl
2017/10/09 23:14:46
nn1021
総理が新聞社を名指しで非難するのはどうかと思う。
2017/10/09 23:38:13
Sinraptor
量が足りないとか言ってるお馬鹿は具体的に数値を示せるんだろうね。まぁ多分実際に足りないのは言ってる奴の頭。
2017/10/10 00:54:44
hharunaga
安倍さんは、そもそも読売と産経しか見ていないのでは?w
2017/10/10 01:01:35
ichikojin2001
国会で説明責任を果たさないからこうなる。そりゃ今あべしにただしたいことなんてこれくらいしか無いもんね
2017/10/10 07:22:55
teracy_junk
『八田氏に単独取材した今年3月下旬以降に10回以上』実質的にほとんど報じてないと自白してんじゃねえか
2017/10/10 08:42:55
kyousuke104
何を取り上げて、何を取り上げないか、我々に与えられた報道の自由だ。と言うのがホンネ
2017/10/10 10:15:37
zakinco
恥知らずここに極まれり
2017/10/10 10:40:29
deep_one
『八田氏に単独取材した今年3月下旬』/地方議会で加戸元市長の発言があってそれも報道されてる。国会での発言内容はそれから全くずれてないから当然扱いが小さかったのよね。
2017/10/10 11:27:07
Ayrtonism
朝日は論拠を挙げて反論してるのに、一度首相がそういう言葉を発すると、一人歩きするからたちが悪い。/面積?行数?図書館行って調べてくればいいじゃない。それが、批判者の「役目」。
2017/10/10 20:27:51
BUNTEN
とりあえず朝日を叩いておけばネット右翼受けはよさそうだが、まさか首相の思考回路までそこまでネタ的になってるんではあるまいね…。
2017/10/10 22:26:23
filinion
「朝日ほとんど読んでない」ってことだろ。/そもそも自ら新聞各紙を比べ読みするほど首相がヒマでないのは明白。「ほとんど報じてない」という情報(だけ)をどこかから仕入れたわけで。…たぶん保守速報とかから?
2017/10/11 05:50:42
eurisko1
沢山のブコメあるけれど、実際に朝日購読していて、毎日読んでいてこう思ったというコメントは少ない。朝日新聞購読者はここには少ないのかな。
2017/10/12 23:40:59
solidstate123
id:matsuda0111 id:starfruits id:Akimbo id:jojojojoen id:brunojackson id:karma_tengu id:mag4n y-wood ite OROPARK zm_nouveau Panthera ermanarich ermanarich_uncia user8107 firstbento adhf lithiumflower2 garage-kid mikantabete outroad piitaa sadn hinbass キチガイゲリ民晒し上げ
2017/10/12 23:49:39
abepyonwaro
id:matsuda0111 なお産廃チョンには沈黙の模様w id:starfruits で、連日取り上げたソースは?またゲリチョンの捏造かw id:tmksStyle 分別の付かない小学生以下の禁治産はネットやっちゃだめだよヤフーキッズに帰りなw
2017/10/12 23:52:04
testfire
結局、ほとんど報じてないというフェイクニュースに対する忠犬のペットの対抗策がマスゴミガー地球が何回回ったときレベルの詭弁でスクラム組んで、自分で調べもせずワーギャー発狂してるだけって凄くない?
2017/10/12 23:58:52
DEN_DENMUSHI
コメント追ってると、ここで火病を起こしてる800円さん達が、反論できずに理論を放棄して重箱ヤジリノミクスにシフトって精神状態が透けて見える。傍から見たら文盲か自民動物園の集会。格ゲーで負けた時の発狂に近い
2017/10/13 00:04:47
syamugame
ゲリサポに「ほならねあなたが新聞調べればいい話でしょ私はそう言いたい」と大物youtuberが怒りそう。syamu以下の障碍者が屁理屈コンテストしてるのが擁護とは・・(´・ω・`)サポって知能障害者しかいないんだね(´・ω・`)