「嫌韓」「反日」の記事を書けば800円。政治系ブログ作成の求人が掲載中止に
    2017/09/22 17:09:10
  
  
    nabeteru1Q78
  
  
    私が見聞きするツイッター上の北朝鮮関係の情報も、こういうゴミサイトが出自だったりして。
  
    2017/09/22 17:11:42
  
  
    nennoyuraku
  
  
    両募集とも反民進ということを明示的に依頼に入れているのが味わい深いね。どういう篤志家が金だしてるんだろうね
  
    2017/09/22 17:32:33
  
  
    alice-and-telos
  
  
    最後が重要。嘘でも金になるからこんな事になる。広告出稿のガイドラインを見直す時期なんじゃないの?
  
    2017/09/22 17:32:38
  
  
    You-me
  
  
    クライアントが結構評価いいんだねぇ。いったい今まで何依頼してきたんだろ
  
    2017/09/22 17:46:13
  
  
    abll
  
  
    こういうのは依頼主の意図が丸見えだからまだましな方。戸塚ヨットスクールを賛美する某誌から原稿を依頼された時、その雑誌のカラーとは無関係にリベラルなことを書いて渡したら延々と駄目出しを受けたことがある。
  
    2017/09/22 17:47:35
  
  
    yuatast
  
  
    反自民、反民進、反維新などで単価が高いところはどこになるのかも比べたい気が。
  
    2017/09/22 17:53:52
  
  
    unimall
  
  
    篤志家でも官房機密費でもないでしょ。1記事800円は簡単にペイしない。でっかく稼いだネトウヨアフィリエイターが金の使い道を間違えただけだと思われる。1記事50円の方は金目当てかな。
  
    2017/09/22 18:28:04
  
  
    OROPARK
  
  
    これ、過去をほじくったら左右逆の案件とか出てくるんだろうなあ それほど今のネトウヨとパヨクとネット界隈が終わってるってだけなんだけどさ
  
    2017/09/22 19:55:10
  
  
    flagburner
  
  
    『嫌韓や嫌中、誰かを反日とレッテル貼りしたり、自分とは違う考えや価値観の持ち主を敵認定する過激な記事や書き込み。それらを「望んでいる人たち」がいる以上、虚実を織り交ぜた記事は拡散していく』ふむ
  
    2017/09/22 20:02:01
  
  
    a2c-ceres
  
  
    俺基準だと"批判的な人に原稿依頼して稿料を払う"→OK、"批判的記事を投稿し掲載時に稿料をもらう"→OK、"掲載‘誌が批判的記事を募集し掲載者に稿料を払う"→OK、"批判的記事を掲載場所を指定せず稿料付で依頼する"→NG
  
    2017/09/22 20:43:21
  
  
    unagiga
  
  
    ネットも含めてどんなメディアも、こういう意図が隠された物が多いことを心に留めておきながら自分で考えて判断しないといけない。
  
    2017/09/22 20:52:40
  
  
    tekitou-manga
  
  
    保守まとめ?保守じゃないよなあいつら
  
    2017/09/22 20:56:00
  
  
    yu-kubo
  
  
    “クラウドワークス上では、合わせて「保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理」という過去の募集が見られなくなる措置が取られている。”
  
    2017/09/22 20:57:49
  
  
    palsy
  
  
    なんで石破さんがダメなのか気になる
  
    2017/09/22 21:27:24
  
  
    hharunaga
  
  
    「プロ市民」よりも、「プロ『ふつうの日本人』」の方が多そうな感じですねw
  
    2017/09/22 21:42:01
  
  
    Nean
  
  
    見たいものしか見ない層を対象にすれば金になる。で、そういう層は世間的に右寄りと見なされるヒトたちだと。なんだかアメリカとかと同じですね。
  
    2017/09/22 21:47:23
  
  
    enderuku
  
  
    (´・ω・`)俺なんかタダでブコメしてるんだぞ、これからははてなにきっちり請求せなあかんな。
  
    2017/09/22 22:05:13
  
  
    nozipperar
  
  
    嫌韓と反日って相反する記事じゃないの
  
    2017/09/22 22:18:54
  
  
    hinbass
  
  
    怪しい。フェイクやろこれ
  
    2017/09/22 22:37:13
  
  
    ilkah
  
  
    BuzzFeedの記者はこの記事いくらで書いてるの?
  
    2017/09/22 22:40:18
  
  
    anigoka
  
  
    「お~いネトウヨ屋~!」「へ~い10円で~す!」「やしー!!」
  
    2017/09/22 22:45:56
  
  
    hidex7777
  
  
    こういう小遣い稼ぎしないと生きていけない階層の人たちのために、共産党は(とくに市町村レベルの草の根共産党おばちゃん)頑張ってるんだけどね。ある意味搾取の構図が分かりやすくてよいけど。
  
    2017/09/22 22:49:41
  
  
    clclcl
  
  
    「せいじ.jp」の他にも「だいえっと.com」とか、求人 crowdworks.jp してる奴が立ち上げてるブログ記事に、片っ端からブクマ付けてるidがある。b.hatena.ne.jp
  
    2017/09/22 22:50:00
  
  
    hofdamaan
  
  
    「反日」ってすごいおこがましい言葉だよな。母国の日本を思う気持ちはみなそれぞれが持ってるだろ。なんでこの言葉を自由奔放に使わせてるのか
  
    2017/09/22 23:05:34
  
  
    tomoya1983
  
  
    在宅が小銭ほしさにデタラメ書けば、そりゃ内容も馬鹿馬鹿しいわな
  
    2017/09/22 23:43:40
  
  
    boomx2299
  
  
    そういうのもあるんですね。世の中知らないことばかり
  
    2017/09/22 23:48:15
  
  
    kenkoudaini
  
  
    安くね(靖国)?
  
    2017/09/22 23:54:32
  
  
    carl_b
  
  
    これ、どういう人(組織?)がカネ出してるのか気になる
  
    2017/09/23 00:13:41
  
  
    elephantskinhead
  
  
    大手まとめも代理店がどこでいくらもらって書いてるかとか誰かが暴露したら凄い面白いのにな
  
    2017/09/23 00:16:40
  
  
    napsucks
  
  
    1記事1000円でも1億円あれば10万記事。
  
    2017/09/23 00:19:17
  
  
    u-li
  
  
    “こういった記事を掲載するサイトを例示している以上、同様の内容の量産を求めていることがわかる。”
  
    2017/09/23 00:41:55
  
  
    hogefugapiyox
  
  
    ちゃんとした保守の人こそ、こういうのには怒るべきだと、おれは思う
  
    2017/09/23 00:55:19
  
  
    ripple_zzz
  
  
    こんなバレそうなことやるもんかねぇ。ウヨサヨ煽って金稼ごうとするイット界隈の仕業かなーという印象だけど、でもまぁウヨがアホなのは否定できんし、こういうチョンボもするかもね。
  
    2017/09/23 00:56:40
  
  
    YoshiCiv
  
  
    ヘイトスピーチ規制反対と同じでこういうのは完全に禁止するのはよくないのではないか。寧ろ業者の存在を公開したほうが免疫になって良いのでは?
  
    2017/09/23 01:24:43
  
  
    nikousatsu
  
  
    応募作品を読んで一人で気持ちよくなってるだけだったらセーフ
  
    2017/09/23 01:29:59
  
  
    natuboshi
  
  
    「嫌韓」「反日」で荒稼ぎする人と、そういうこともせずに餓死してしまう人と。同じ日本の中で。
  
    2017/09/23 01:49:46
  
  
    fu_kak
  
  
    イデオロギー以前に、まじでゴミ増やさないで欲しい
  
    2017/09/23 02:08:00
  
  
    kenken610
  
  
    もし800円じゃなくて800万円出したらどれだけの力作が集まるのか興味があるからどなたか別の場所で募ってみては
  
    2017/09/23 02:26:31
  
  
    straychef
  
  
    コピペ(改変)でよければ
  
    2017/09/23 02:32:49
  
  
    nakakzs
  
  
    日本版「嘘ニュースサイト」ってこういうことしてるまとめサイトになると思う。
  
    2017/09/23 03:11:30
  
  
    enhanky
  
  
    貼ってある広告がアドセンス。去年のアメリカ大統領選の時のデマサイトも主力はアドセンスだったらしいのでGoogleはもう少し審査を厳しくした方がいい。
  
    2017/09/23 03:30:27
  
  
    Kmusiclife
  
  
    世も末
  
    2017/09/23 04:18:18
  
  
    miz999
  
  
    正直、カネで動いてたほうが救いがあると思う。彼らのネット凱旋が、彼らの生活の向上につながることはないだろうし、プライドが満たされることも永遠に無いだろう。もし見返りが無いのだとしたらあまりに悲しすぎる
  
    2017/09/23 04:18:49
  
  
    siomaruko
  
  
    ネット上の保守系記事・意見の何割が金もらって書いてるステマなのかを文化庁は調査しないのかな。金で人心を買う美しい国。
  
    2017/09/23 06:21:41
  
  
    sink_kanpf
  
  
    「奴ら金で兵隊を集めてるぜpgr」と嗤ってた方が傭兵だったでござるの巻。しかも激安で。この安さを見るに、「デモ参加5万円」という金額は保守系売文兵の羨望というか願望も多分に入っていたのかもしれない。
  
    2017/09/23 06:34:08
  
  
    tokorozawasawako
  
  
    もしこういうことが実際あるにしても、こんなわかりやすいところでこんな露骨にはやらんだろ……反ウヨ勢力の工作ってほうがまだ信じられる
  
    2017/09/23 07:32:31
  
  
    sharou
  
  
    「拡散したいな、と思っている情報は2つあります。一つは、ヘイトを煽る記事。もう一つは、韓国のことを馬鹿にしたり、『やばいのでは』と言ったりできる記事です」作られたネットの地獄。
  
    2017/09/23 07:44:28
  
  
    blue0002
  
  
    安いなあ、いろんな意味で。しつこい汚れは元から断たないとダメ
  
    2017/09/23 08:01:42
  
  
    oka_mailer
  
  
    これこのまま調べ続けてクライアントも公開してほしい。
  
    2017/09/23 08:03:07
  
  
    tanayuki00
  
  
    誰でもアップできるSNSも、何でも出品できるフリマやオークションも、匿名で書き込めるコメントやレビューも、簡単に募集できるクラウドソーシングも、敷居を下げて人が集まればそれを悪用する人が必ず出てくる。
  
    2017/09/23 08:03:49
  
  
    guru_guru
  
  
    こんなもんですら陰謀論が湧くのか。
  
    2017/09/23 08:08:47
  
  
    pon-zoo
  
  
    ネットde真実の出所は小額謝礼の請負捏造記事という「嫌韓の正体見たり800円」的な何か。こんなまとめサイトのデマ記事なんて読むのも拡散するのも恥ずかしいという認識が拡がって欲しい。
  
    2017/09/23 08:19:03
  
  
    hyolee2
  
  
    現在同様のことをして捜査中の韓国の国家情報院のやったことと何が違うのか。
  
    2017/09/23 08:31:51
  
  
    nlogn
  
  
    “買わせないようにしないようにしべきだ(原文ママ)”
  
    2017/09/23 08:42:15
  
  
    garage-kid
  
  
    194: これでクラウドワークスの話に繋がるわけか。
  
    2017/09/23 08:44:24
  
  
    wackunnpapa
  
  
    誰がスポンサーなのかねえ。
  
    2017/09/23 08:46:37
  
  
    tdaidouji
  
  
    まあ金をばらまけるからこそ保守なんであって(相対的に金がないのが左派)、昔からの利益供与を今どきにフィットさせるとこうなる、という。こういう金で釣る意見偏向は普通は織り込んだ上で見るもんではないのか
  
    2017/09/23 08:49:41
  
  
    voodoo5
  
  
    募集している人は、発達障害者の介護体験談の記事など色々な種類のサイトに載せる記事を募集しているみたい。保守系の記事の募集もその一つみたいだね。赤旗のおじいさんがネット戦士にって記事を思い出す。
  
    2017/09/23 08:57:14
  
  
    the_sun_also_rises
  
  
    どんな記事でも記事を依頼するなら対価を払うことに何ら問題はない。この広告の問題は「対価が安すぎること」だよ。まともなライターだったらうけるはずもなく←擁護じゃないよ。右派をバカにしやがってと怒ってる。
  
    2017/09/23 09:03:54
  
  
    kuchitoki
  
  
    多数派意見を作る商売が成り立つのか。新聞TVと同じとこまでネットも来ちゃった感じ。
  
    2017/09/23 09:15:05
  
  
    kakaku01
  
  
    これ擁護するやつ居るのすごいな。普段はマスメディアにずいぶんお怒りのようだが。
  
    2017/09/23 09:15:13
  
  
    skt244
  
  
    保守ってなんなんだろうな
  
    2017/09/23 09:46:52
  
  
    arrack
  
  
    ID:the_sun_also_risesさんが凄く勘違いしてるのでIDコールするけど、この問題は、いわゆるステルスマーケティングと同じであることなんだが。
  
    2017/09/23 10:00:29
  
  
    keidge
  
  
    対立を煽っていく商売。そこそこ儲かるのだろうなあ
  
    2017/09/23 10:03:53
  
  
    Farmers
  
  
    ステマは違うような気がするが・・・。保守速報が記事作成をバイトに投げていたとして、それはステマにならんでしょ。デマとかヘイトとかは問題だけれども。
  
    2017/09/23 10:05:38
  
  
    laislanopira
  
  
    マケドニアではアメリカ向け嘘ニュースを書いて大儲けした人たちがいた。一方日本では嘘ニュースをたくさん書いても一つたったの800円。対立を煽る運動家だけが得をする
  
    2017/09/23 10:07:18
  
  
    mutinomuti
  
  
    少し頭が回る人が裏にいたら、募集自体も別の人(おれおれ詐欺のパシリみたいなの)にさせた上でマッチポンプして炎上させている可能性も念頭に最初の方で騒いだ人と叩く記事で広告収入…そろそろこういうのも出そう
  
    2017/09/23 10:07:21
  
  
    Cunliffe
  
  
    東電原発絶対擁護のツイートとかしてる連中もどっかで金とか研究費とかもらってるのかもね。mogmemoせんせ、今どこで何をしてるんですかね。
  
    2017/09/23 10:27:55
  
  
    ichbin
  
  
    陽のあたる場所にはそもそも出てこれないタイプの商行為。
  
    2017/09/23 10:45:56
  
  
    atsupi0420
  
  
    これは金を払って記事を書かせているのが問題というより、その程度の価値しかないと言ってるんだよね。ネトウヨの価値は、二束三文って事さ。
  
    2017/09/23 10:45:56
  
  
    ubiquitous2011
  
  
    民進・共産も負けないでキューレーションを立ち上げたら
  
    2017/09/23 10:55:46
  
  
    i7swbg
  
  
    まぁ、記事もそうだけどクラウドワークスの手数料稼いだ金額の20%も見直して欲しい。
  
    2017/09/23 11:04:52
  
  
    noemi_itoh
  
  
    右でも左でも飯のタネになるなら何でも利用していく姿勢は強いと思う(褒めてない)/対立煽りは金になるんだねえ
  
    2017/09/23 11:46:35
  
  
    giyo381
  
  
    エムス電報事件みたいなもんだ。
  
    2017/09/23 11:52:34
  
  
    nao_cw2
  
  
    一方世耕は更に巧妙になるのであった。GMOは今日も安泰。
  
    2017/09/23 11:56:27
  
  
    dodorugefu
  
  
    昔ながらの保守・愛国者層がこういうの一番迷惑だろうな
  
    2017/09/23 12:27:07
  
  
    tincast
  
  
    ステマ依頼。しかも安い。ステマ依頼ってその性質上、依頼者が媒体を用意する必要すら無いのよね。なんていうかお手軽かつ見つかったらえらく株が下がる行為ですこと。左の旦那様方には他山の石として頂きたく…orz
  
    2017/09/23 12:27:36
  
  
    Dai44
  
  
    何を保守しているんだろう。
  
    2017/09/23 12:41:38
  
  
    asiatics
  
  
    びっくり。本当にこういう事やってたんだ。。
  
    2017/09/23 12:45:00
  
  
    dd369
  
  
    ネットに転がってる「保守」記事なんて10円でも高いくらい。800円なんて太っ腹だなあ。
  
    2017/09/23 13:04:42
  
  
    Seitekisyoujyo
  
  
    ネトウヨは反自民的な人間に対し、プロ市民とレッテルを貼る事多いわけだけど、プロ市民はどっちなんですかね〜?自分がプロ市民だから相手もそうだと思い込む傾向があるんでしょうね〜。
  
    2017/09/23 14:15:30
  
  
    b0101
  
  
    まとめブログとかも組織的な商売ということを考えるとこれも…
  
    2017/09/23 14:43:53
  
  
    tokatongtong
  
  
    スポンサーはどこのゲーリング野郎だろう。
  
    2017/09/23 15:29:22
  
  
    quick_past
  
  
    ああだからネウヨtwitterアカウントの「500円」ってそういうことなのか()キュレーションと勘違いしてるひといるな。デマでステマだからあかんいうてんねんで。
  
    2017/09/23 15:51:59
  
  
    houjiT
  
  
    ネトウヨさんがたまにやる「左派は外国人と結託してる」「デモ組織の裏には左派政党が」っての、自分達の裏焼きを放出してるんじゃないか。俺達がやってるのにアイツラがしない訳が、的な読み方できるな
  
    2017/09/23 16:13:55
  
  
    junglejungle
  
  
    無能な味方の典型。中国人に成りすましてデモした馬鹿と同類。
  
    2017/09/23 16:22:52
  
  
    synonymous
  
  
    電子的ゴミを増やす行為であって迷惑だ
  
    2017/09/23 17:32:15
  
  
    memomemokun
  
  
    これを助長してるのがGoogle検索ロジック。電子的ヤラセゴミでも上表示されるGoogleロジックの馬鹿馬鹿しさに気づきましょう!
  
    2017/09/23 18:40:05
  
  
    agricola
  
  
    プロ臣民。
  
    2017/09/23 19:06:34
  
  
    Louis
  
  
    「参考サイトには「アノニマスポスト」などが掲げられている」「「アノニマスポスト」とクライアントの関わりは明らかではないが」なら是非とも取材して欲しい、疑われるだけなのは向こうも困るだろうから
  
    2017/09/23 19:49:37
  
  
    okachan_man
  
  
    “記事単価は1800〜4000文字のブログ記事一つあたり800円”ある種のやり甲斐搾取。運営者はおそらく政治的な信条は一切なく、お金が欲しいだけ。そんな人に「国士様」がいいように使われているんだろうな。
  
    2017/09/23 20:22:22
  
  
    bornslippy
  
  
    ネットにゴミを撒く仕事。そしてゴミ情報をおいしそうに食べる人達。
  
    2017/09/23 20:55:56
  
  
    ystt
  
  
    インターネットにゴミクズを撒き散らすな。
  
    2017/09/23 21:03:33
  
  
    mkusunok
  
  
    なぜ保守系でこうしたまとめサイトが多いのか、わざわざサイトで募集するんだから個々人の思想信条ではなく、政治的意図なり資金源なりがあるんじゃないか。もっと踏み込んで暴いて欲しいな
  
    2017/09/23 22:56:51
  
  
    urashimasan
  
  
    ”「保守(反民進・嫌韓)系まとめブログサイトの運営管理」という過去の募集・1ヶ月で7500円の収入になるとアピール”
  
    2017/09/24 10:19:09
  
  
    silverscythe
  
  
    マトモな記事を350円で依頼されたことがあるので良心的に感じる(良心とは)
  
    2017/09/24 12:16:38
  
  
    kurotokage
  
  
    facebookで保守速報をシェアした安倍総理や「ハム速を守ろう」と投稿した片山議員のことも思い返そう。
  
    2017/09/24 15:42:34
  
  
    Lumin
  
  
    500円じゃなくて800円だったのか/「昔ながらの愛国・保守主義者」とか「まともな保守」ってこの期に及んでもほとんど存在が確認できないんだが。もしかしてそんなのいないんじゃねーの?
  
    2017/09/25 12:17:04
  
  
    kamemoge
  
  
    クラウドワークスすごいな
  
    2017/09/26 16:13:38
  
  
    Seiji-Amasawa
  
  
    誰が金払ってるんでしょうねえ。  #daycatch