闇金業の最先端、ソフト闇金(トイチはスーパーソフト闇金) : 市況かぶ全力2階建
2017/09/19 01:48:49
gui1
タバコの商標にマイルドとかライトとかつけて国際機関に怒られたJTみたいなことになりそう(´・ω・`)
2017/09/19 01:54:35
whkr
ウシジマくんも金貸すときはフレンドリーだし、どの業界もやっぱり愛想が第一なんやな。
2017/09/19 02:01:02
sin2mo
今後流行りそうなパワーワード
2017/09/19 02:02:31
tsubo1
闇金ってネガティヴワードだから自分では名乗らないもんだと思ってたが、このレベルの商売をやったり利用したりする人間は、全然感覚が違うんだな。
2017/09/19 02:09:54
theatrical
返さない前提で借りたい。返済義務はないはずだし。
2017/09/19 02:40:38
ippeichangg
いっそすがすがしい感ある。これでも実際に規制しようと思ったら難しい。金主と口座があればすぐにオープンできるので、不履行時の回収の仕組み(実働部隊)さえ確保しといたら作るのも畳むのも好き放題だし
2017/09/19 02:54:44
you0328
ネットでも隠さないのね、実態を。それはそれで怖い。
2017/09/19 04:05:00
vndn
ブラック・ジャック先生にはソフト闇医者を名乗っていただきたい
2017/09/19 04:11:18
masasia0807
こんなところから借りる顧客から、貸金をどうやって回収するんだろう……。
2017/09/19 05:24:20
tanayuki00
無法地帯。
2017/09/19 06:59:18
thirty206
"顧客満足度を大切にするソフト闇金です"ここ最近ではぶっちぎりのパワーワードだわ。日本語の底力を感じた。
2017/09/19 07:06:01
OROPARK
やっぱりなんやかやで客商売なんだなあ / ウルフルズの借金大王が頭の中で流れてる
2017/09/19 07:19:15
possesioncdp
ソフト闇金ウシジマくん、バニラ闇金ウシジマくん、ストロベリー闇金ウシジマくんなどなど
2017/09/19 07:29:21
plutonium
自分で名乗るのかっていう話もあるが、クズがカネを借りたいときに「闇金」以外の何で検索するんだっていう
2017/09/19 07:31:55
Erorious_BIG
闇金という言葉を肯定的に捉えている??
2017/09/19 07:40:25
tuisumi
こういうの検索して見つけて個人情報出せる位の困り具合ならまだまだプロなら絞れるのかなー。それこそ家もないホームレスとかじゃない限り
2017/09/19 07:40:37
Gondwana
警察何やってんの?以外の感想がない。
2017/09/19 07:42:55
surume000
こういう仕事受託するWebエンジニアがいるんだろうか。闇落ちしすぎだろ
2017/09/19 07:57:48
singed
「無許可営業の短期周期の闇金業者となります」お、おう。せやな
2017/09/19 07:58:17
cl-gaku
闇金って言ってる…
2017/09/19 08:01:10
exadit
ソフト闇金の次は何だろう。ティッシュなら次は保湿系だったから滑らか闇金とか?
2017/09/19 08:08:40
oobatomoyama
闇か?闇なのか?
2017/09/19 08:12:40
tohokuaiki
給与待遇を明記しないソフトグレー求人ってのが最近上場したらしいね。
2017/09/19 08:17:54
kujoo
すげー。無許可だから銀行連等に情報は行きません(開示する必要はない=開示しないとは言ってない)ってなかなかのパワーワードだな
2017/09/19 08:23:03
umakoya
なんで「闇金」なんてワード使うんだ、悪徳って意味だぞ・・・と思ったら検索キーワードなのか。ブランドより実効性あるSEOなのね。
2017/09/19 08:23:12
bukuro96
闇金だから安心って層がいるんだよね
2017/09/19 08:24:03
anigoka
闇金を自称すんのかw
2017/09/19 08:28:26
spituvu
そんな業界があるとは”
2017/09/19 08:37:48
ya--mada
これ実は金融庁が作ったホワイトフィッシングサイトなんじゃね?
2017/09/19 08:42:35
dofffeesr
闇だね
2017/09/19 08:42:54
confusion8
闇金使う層は「闇金」=「消費者金融より審査ゆるい」=「私でも借りられる」って思考回路で、「闇金」と明示するのはむしろポジティブな訴求なんじゃないか。スクリーニングとしても有効だろうし。
2017/09/19 08:44:07
otihateten3510
これ回収どうするんだろ
2017/09/19 08:47:34
aaaa_a4
こんなもん警察が全部検挙してまわれよって思うけど、足がつかないようにうまいことできてるんだろうか。
2017/09/19 08:58:15
no9875
ソフト闇金(笑)
2017/09/19 08:59:27
misomico
スマイルは0円だしな
2017/09/19 09:04:24
hate1229
堂々と無許可アピール!
2017/09/19 09:06:55
lluvias
ネット上の犯罪行為の取締ってほんとに大変なんだな。そりゃ違法サイトいくらでもできるわ。
2017/09/19 09:09:40
kenchan3
1日2%は凄いな。確かにトイチはスーパーソフトだ。
2017/09/19 09:12:27
mythm
闇金って自称するものだったんだ…
2017/09/19 09:16:05
sny22015
自分で闇属性を名乗る厨二病マインドの金融屋さんなんですね!
2017/09/19 09:16:06
airj12
煙草の銘柄みたいだ
2017/09/19 09:23:26
ad2217
ブラックリストに載ってる人向けの金貸だから闇金なのだ。
2017/09/19 09:23:28
timetrain
これに手を出す人間がいるからこうなっているという事実ぇ……
2017/09/19 09:25:39
mobits
しゅごい。しゅごい。(すごすぎて2回言いました)
2017/09/19 09:26:28
yuichi0613
闇金インフレ後の風景
2017/09/19 09:26:44
napsucks
ネットは広大だわ
2017/09/19 09:34:55
iww
ジョークサイトだと思ってたけど、これ本物なのか・・・? 闇金ってそんな明るく自称できる単語なの? というか絶対に捕まらない自信がすごい
2017/09/19 09:35:25
elephantskinhead
サイトが情報商材みたいで草
2017/09/19 09:36:26
lapk
実際闇金ってすごいビッグワードなんだろうな
2017/09/19 09:42:33
migurin
警察屋さんは忙しんだ!交通違反取締とか痴漢冤罪とか詐欺冤罪とか自白強要とか職務質問に忙しいんだ!
2017/09/19 09:46:35
looondooon
なるほど検索性を意識してるのか…。
2017/09/19 09:47:16
kaionji
相手のことが分かってるから利用者も安心だね
2017/09/19 09:49:26
saiid
ザ・無法地帯
2017/09/19 09:52:47
six13
勉強になった
2017/09/19 09:54:15
stealthinu
すごいな「ソフト闇金」とかいう言葉があるのか。しかしこんなの借りる人は完全自転車操業だろうがその後どうなるんだろ?ウシジマくんは読んでて気分悪くなるから読んでない。
2017/09/19 10:06:18
equilibrista
シビれる
2017/09/19 10:12:35
shadow-toon
フィンテック()
2017/09/19 10:14:00
chigau-mikata
銀行を頂点とした商品は”お金”というビジネスの闇は深い。お金に困ってる人が借りる(=利息や手数料が発生)というパラドックスが闇を生む。
2017/09/19 10:14:36
sds-page
日本の闇
2017/09/19 10:15:34
karma_tengu
警察何やってんの?じゃなくてこういうのは粛々と通報していかなくちゃならんのだろうなあ
2017/09/19 10:38:53
allezvous
警察がヤクザばっか追いかけてたら空白地帯が繁茂してるw /絶好の狩り場だから警察は歓声をあげて突入するといい
2017/09/19 10:42:58
nagapong
「タグ:ソフト闇金」から管理人の今後ともウォッチしていく意志を感じる
2017/09/19 10:44:42
xevra
心温まるエントリ。借金する奴はメンヘル。大脳が壊れて人間になり損ねた哀れな精神病患者だ。特に消費者金融にすら相手にされなくなったレベルではもはや1mmも思考力は残ってないだろう。恐ろしい恐ろしい
2017/09/19 10:58:20
rascalrascal
こういうのがあると、●ディーレ弁護士法人などの食い扶持がなくならないわけか。
2017/09/19 11:02:46
zinota88
なんというか、なに言っていいかわからねぇ…
2017/09/19 11:09:48
tkomy
清々しくて笑ったww”ソフト闇金なのでしたくてもできません”www
2017/09/19 11:13:45
ryunosinfx
この官と闇と、闇同士のイタチごっこスパイラルが上り詰める先が見たいんだよ(ニッコリ)
2017/09/19 11:25:44
wonwonmontons
闇金業の最先端、ソフト闇金(トイチはスーパーソフト闇金) - 市況かぶ全力2階建
2017/09/19 11:37:27
rindenlab
”実際はソフト闇金なのでしたくても出来ません”で笑ってしまった
2017/09/19 11:39:22
politru
次の異世界転生先はここ(借り手、貸し手)だな
2017/09/19 11:45:15
kagerou_ts
もはやジョークサイトの類に見える…(ここまでおおっぴらにやってもいけるのか
2017/09/19 11:46:02
localnavi
Googleでの月間検索数「闇金:1~10万」「ヤミ金:1000~1万」だそうなので、そこそこの検索需要はある模様。…闇が深い。(さすがに闇金のアフィリエイトはなさそう。あったら笑う)
2017/09/19 11:49:31
dekasasaki
つよい(つよい)
2017/09/19 11:52:54
KAN3
無審査でこんな振り込んでくれるのか。振り込んだらビットコインをくれる口座情報を受け取り先に設定してtor経由で借りたら小遣い稼ぎできそう
2017/09/19 12:10:08
xxix29
ネットはあらゆる物をカジュアル化するのか。
2017/09/19 12:11:58
jgoamakf
それを匂わせる隠語などを作らないで、いきなり「無許可営業の闇金」とは風情が無い。
2017/09/19 12:21:20
yoiIT
闇金でないと借りれないような人は、「闇金」というワードで検索するからか…。闇深すぎるだろ。
2017/09/19 12:26:01
gurinekosan
改正貸金業法施行のとき、審査通らない人達は地下行きになるなーと思っていたら銀行と闇金の争いになってしまった。
2017/09/19 12:43:35
yto
SEO
2017/09/19 12:43:36
demcoe
インターネットというか検索エンジンのおかげで闇も明るくなってきたのか(何言ってるのか分からん)
2017/09/19 12:45:10
kastro-iyan
自分から闇って言ってるとか中二病かよ
2017/09/19 13:04:32
kj_hashi
ソフト闇金ってすげぇな、こりゃ…
2017/09/19 13:05:02
SigmaG2
自ら闇金を開示して優しい/それ以外はハード闇金ってことか
2017/09/19 13:09:17
amatou310
全部検索結果から除外されればいいのに
2017/09/19 13:14:04
bigburn
ソフト闇金でググると「2週間30%という長い周期と安い利息」とあって、表世界とソフトの定義が違う…!
2017/09/19 13:18:53
crapman
「心地よい癒しと快感を提供するマイルド美人局です」とか言われるとヤラれたくなるよな(ならない)
2017/09/19 13:26:05
tettekete37564
虚構新聞じゃないのかよ
2017/09/19 13:31:56
izm_11
イノベーションだ…
2017/09/19 13:32:00
info55
我々に新しい概念を教えてくれる2階建さん
2017/09/19 13:33:11
msukasuka
ウシジマくんはトゴだから…。「貸す側より借りる側のほうが恐ろしい」←これは常にウシジマ君も言ってたな。だから常に逃げられる体制はできてる。
2017/09/19 13:34:19
outroad
堂々としてんなぁ、違法やのに。なめられてますよ、日本。
2017/09/19 13:50:06
raitu
追い詰められた人たちは「闇金」で検索かけるから、ネットで闇金を自称する業者が100を超えてると
2017/09/19 13:57:12
htnmiki
お上は何やってんだよw
2017/09/19 13:59:53
diveintounlimit
闇金SEO…
2017/09/19 14:20:02
junorag
借りるほうも相当のレベルの客だと想定できるけど、それでも焦げ付きより利益のほうが上回るんだな。
2017/09/19 15:42:36
do-do
ソフト闇金は清純派AV女優、に笑った
2017/09/19 15:52:35
assaulter
やべぇ
2017/09/19 16:13:27
haou_gun
自分で闇金って言っちゃってる件。
2017/09/19 16:33:28
iasna
したくても出来ませんのパワーワード感
2017/09/19 16:36:37
gyogyo6
蔑称の「闇金」を自ら名乗るとは、美術史における「印象派」のようで面白い
2017/09/19 17:04:39
NOV1975
闇金なのに正直で親しみやすい感じを出していくスタイルだよねこれ。まあニーズはあるんだろうw
2017/09/19 18:06:48
augsUK
一応怪しいところまで借りに行かなくてはならなかった昔と比べて、ネットの一寸先は闇感はやはりすごい。この記事だって何人もの人に借りられる先を見つけた気分にさせてるかもしれないわけで。
2017/09/19 18:41:34
morita_non
金融庁仕事しろ。
2017/09/19 19:33:58
ktra
会わない闇金、これどうやって個人情報の正しさを担保するんだろ
2017/09/19 19:46:56
na23
借りる人がいるってことだよね…
2017/09/19 20:25:22
harumomo2006
ソフトってそういう意味なのか
2017/09/19 20:30:12
tiisanaoppai
模範囚みたいな雰囲気。
2017/09/19 21:47:14
itochan
これはひどい。一掃せよ。
2017/09/19 21:47:43
bulldra
サラ金だめ→闇金。なんだかんだいって検索キーワード需要なんだよぁ。
2017/09/19 21:58:07
youkenwoiouka
地獄感半端ないw
2017/09/19 22:37:35
and_hyphen
こええ
2017/09/19 23:14:48
tamaso
「金利ちゃうで、これは『手数料』や。借り手も合意しとるがな」
2017/09/20 00:42:41
endo_5501
なんかわかんねえな
2017/09/20 08:53:05
htamaaki
ヤバイ。こんなに堂々と商売しているとは
2017/09/20 11:04:40
kamemoge
ソフト闇金 って初めて見た
2017/09/20 14:40:14
onasussu
この広告素材の女性はフリー素材なのかな?
2017/09/20 16:16:28
RondonZoo
フリー素材だとしたら「公序良俗に反する目的」あたりの利用規約に反してる気がする。
2017/09/21 02:01:56
totttte
ネットが普及して干されるのかと思いきや可視化されるの不思議過ぎる
2017/09/21 21:48:30
maturi
パラダイムシフト
2017/09/22 20:17:18
paravola
(それだけ需要もあるのだろう)検索するとめっちゃ色んな会社が出てくる/トイチ(10日で利息が10%)をスーパーソフト闇金で