EM菌でプールそうじをやりやすく(4年) : 鮎貝小公式ブログ
2017/09/16 17:52:51
powerbreathing
“EM菌で花粉症が治った人もいるとか”これは酷い。厚生労働省さん、こんなことが小学校で教えられています。#EM菌
2017/09/16 18:02:59
Hiro0138
そんなんでアレルギーが改善するわけないだろ・・・
2017/09/16 18:47:29
sosuuuuu
あかんでしょ。何教えてるの
2017/09/16 18:56:58
giyo381
疑似科学は罪。この学校は罪
2017/09/16 19:32:57
mugi-yama
どうも外部の誰かが教えに来ているように見えるのだけど、どこの誰だか明記すべきじゃないですかね>担任
2017/09/16 19:43:06
kana-kana_ceo
「EM菌で花粉症が治った人もいるとか」想像で書いてはいけません。
2017/09/16 19:57:18
thirty206
花粉症、同じ菌ならヤクルト飲んだ方が効果あると思うぞ。
2017/09/16 20:10:17
suzunya
「牛乳は毒」の間抜けといい、21世紀のディストピア感が滲み出てきている。
2017/09/16 20:28:05
fujixe
さすがの公教育。
2017/09/16 20:28:50
gasguzzler
子供に嘘を教えるのは罪深いよな
2017/09/16 20:32:40
nekoluna
“精製されて、ミネラルがないとダメなのだそうです。”あらあらうふふ
2017/09/16 20:37:15
htnmiki
文科省仕事だぞ
2017/09/16 20:41:22
ad2217
怖ろしい、怖ろしい。
2017/09/16 20:54:46
norinorisan42
あとで読むけどタイトルだけでやべぇぞ、ということが分かる
2017/09/16 21:01:20
naryk
"不思議だねえ! すごいことだねえ!"で思考停止することを子供に教えるって邪悪だとしか言いようがない。エセ科学だけでなくその土壌までも作ろうとしている。政府かテレビがEMを批判するまで炎上させるべき
2017/09/16 21:08:12
go_kuma
4年生で習うことなんて大人になったらほとんど覚えてないから大丈夫だとは思うけど、まだこの記憶が定かなうちにEM菌の真相を知ったらショックを受けるんじゃないかな。学校に食い込むとかタチの悪さにも程があるぞ。
2017/09/16 21:13:34
kj_hashi
似非科学が学校教育にも。先生の中にこういうの好きな人がいるんだろうね。
2017/09/16 21:25:46
eos2323
まだEM菌とか言ってんのか。
2017/09/16 21:28:28
Gondwana
教育委員会とか文科省とか、こういうの放っておいていいの?
2017/09/16 21:33:18
yu-kubo
コメントがEM菌のニセ科学性を指摘するものばかり。今ならそれにすぐ気がつく子供も多いだろうな。さて大人は?
2017/09/16 21:41:46
quick_past
余計な水質汚染を増やすだけやで・・・
2017/09/16 21:45:40
tomemo508
ネット上の情報をざっくりと検索してみるとなんか「触るな危険!」っていう雰囲気を醸し出している。行政が安易に指摘・指導しようとしない (できない) のはそのあたりにあるのではないかと妄想。
2017/09/16 21:51:48
t_yano
なんで学校に関わる人ほどEM菌好きなの。
2017/09/16 22:07:00
xevra
インチキ反社会活動を学校教育で展開するとか重罪だろ。校長を逮捕して事実関係を追うべき。絶対に許されない
2017/09/16 22:10:14
unagiga
このレベルの人間でも教師できるのか
2017/09/16 22:11:43
K-Ono
いやいやいやいやいやいやいやいや。困ったなあ。
2017/09/16 22:14:42
hotelsekininsya
ふむ、ブログコメント欄にも疑似科学だとの注意喚起がすでに書かれている。コメント日付が9/16だから月曜日の記事を待とうかな。にしてもEM菌ってしぶといなぁ。/id:izumiya1948さんそうでした。祝日関係ない仕事してるので
2017/09/16 22:15:09
hogefugapiyox
小学校教師は、理科を教える以上科学リテラシーは普通の人間よりはあって欲しい、と思うのはおれだけか?/ ポスドク余ってるんなら教師にしたほうがよいのでは
2017/09/16 22:24:47
kirifuu
ダメなやつだこれ。
2017/09/16 22:25:27
hanagesan
「よく見よう、よく考えよう」の標語がシュール
2017/09/16 22:29:00
tanizakura
児童の顔がそのまま写されてるのが信じられない私がおかしいのかな?
2017/09/16 22:42:21
nachurie
うわあああああ
2017/09/16 22:42:55
rascalrascal
1 学校教育目標 ○ 心豊かでたくましい子ども ○ 自ら学び、確かな力を持つ子ども ○ 健康に努め、命を大切にするこども ○ 礼儀正しく、鮎貝を愛する子ども
2017/09/16 22:47:38
plutan
うちの子の学校でも昨年やったよ!当時の校長がEM菌信奉者で、赴任した学校でEM菌布教に熱心だったのよね…。今年はなくてホッとしたw
2017/09/16 22:50:23
kandam-starmeat
死ね
2017/09/16 22:51:28
axkotomum
今の小学校生徒の顔写真出すの…スゴイヤ
2017/09/16 22:52:18
Eizo0000
「◯◯そうです」「◯◯人もいるとか」情報として本当にダメだ。
2017/09/16 22:52:58
gabill
鮎貝小のある白鷹町の町議会議員、石川重二氏が『美しい郷づくり水環境部』のメンバーとしてEM菌の公演に出席している。 blogs.yahoo.co.jp / 美しい郷づくり水環境部 www.town.shirataka.lg.jp
2017/09/16 22:54:21
sea295x2
“ああ、ロックだねえ!!!”
2017/09/16 23:00:43
peperon_brain
第三者の検証を経て信頼が担保されていないものを科学と呼んではいけないことを学校で教えて欲しいものだ。
2017/09/16 23:01:05
guru_guru
まず大人がちゃんとしなきゃいけない。
2017/09/16 23:17:58
longroof
うせやろ(´;ω;`)…流石に何年前のエントリ…今年なの!?文科省仕事しろよ…頼むよ…
2017/09/16 23:24:00
warp9
本物なの? 馬鹿養成学校かよ。
2017/09/16 23:24:39
F-SQUARE
「すばらしいことですね」「不思議だねえ! すごいことだねえ!」/いちいち笑えない……
2017/09/16 23:30:34
myama02
誰だこんなことを教育の場で許したのは。うちの子供が通う小学校でやったら絶対許さない。戦争だ
2017/09/16 23:33:16
lsho_scarecrow
無くならないねえ。EM菌信仰ってどんな層に需要があるのだろう。
2017/09/16 23:33:26
Iridium
機序からいくと本当にプールの掃除はやりやすくなるのかもね。「プールの掃除を少しやりやすくする」そのためだけに使うなら問題はない。万能性を謳うことが問題なのであり、そこは厳正に対応したいところ
2017/09/16 23:35:13
udongerge
いかに善意に満ちていようとも、いんちきはいんちきである。そこんとこを絶対に理解したくない人が居る。
2017/09/16 23:42:05
knjname
ハイパーロックな小学校。なんとなく生きるのに知性など要らないという教職員からの熱いメッセージが感じられる。 / EM菌でプールそうじをやりやすく(4年) : 鮎貝小公式ブログ
2017/09/16 23:42:13
umi1334
こんなのでフリー素材にさせられる児童もかわいそう
2017/09/16 23:51:09
shima2tiger
EM菌を使ったり、ブログに子供たちの顔を堂々とのせたり、いろんなリテラシーの足りてない教師だということだけは分かった
2017/09/16 23:57:13
chochonmage
小学校に嘘の普及に来ている御仁は誰なんだ?(学校の先生?)/コメント欄に天羽先生登場。頼もしい。
2017/09/16 23:57:13
amnesia4646
似非科学の授業聞かされてる様子を顔丸出しで公式ブログで掲載するんかい・・・
2017/09/16 23:59:30
wachamaca
初頭教育はいかんよ。笑えない。/似たような例はここ以外にもゴロゴロあるようで。
2017/09/17 00:00:16
amamiya1224
邪悪すぎる。
2017/09/17 00:03:43
mutinomuti
ウェブサイト自体が写真貼りまくってリテラシーがないのと昭和の香りしかしないという。悪い意味でああ村なんだなって感じで子どものためのお金が利権で食い尽くされている感じ/exciteで公式ウケるという本音
2017/09/17 00:04:57
Sarutani
学校側の不見識を批判するのは妥当だけど、だからといって学校を馬鹿にするコメントを書き込む輩は邪魔だから自重してくれないかな…。批判側の株を下げてオカルトの援護射撃をしてるのも同然だよ?
2017/09/17 00:06:27
tororo1konbu
投入した時としなかった時で比較して、本当に効果があるのか検証するとかならまだ教育価値がありそうだけども
2017/09/17 00:25:13
strawberryhunter
主導している教員を探し出して懲戒免職にすべき。
2017/09/17 00:25:44
akyt
滅べ
2017/09/17 00:28:18
clamm0363
理由はよくわからないけれど田舎では割と有力者がEMの信奉者だったりして(農業関係が多い)学校教育にも地域連携の取り組み等で入り込んでることがある。しがらみもあってなかなか難しい状況。
2017/09/17 00:29:31
Dolphin7473
ひどい.ブログのコメントにも指摘が入っているようなのでどうなるかな…
2017/09/17 00:54:49
Eiichiro
科学的ではないが、効果がないと、誰も証明できていないにもかかわず、エセ科学だと断定するブコメの態度が、非科学的。まずは実験から。EM菌って常在菌を繁殖させたものなので、菌の特定さえされてないし。
2017/09/17 01:11:54
maninthemiddle
日本人、善意を感じると事実かどうか判定できなくなる欠陥があるからな…
2017/09/17 01:15:51
dpdp
ブログに写真を貼り過ぎじゃない?
2017/09/17 01:23:41
waman
どうせなら、実際に効果があったかどうか調べるってくらいまでやってほしいね。
2017/09/17 01:25:07
Cherenkov
EM菌警察だ👮
2017/09/17 01:29:09
carl_s
小3~4の時期に上下水道見学をやる学校って結構あるよね。で、下水道では活性汚泥微生物を利用して水質を浄化してる(窒素やリンの除去等)。そういう知識があるがゆえにEMも類似するものなんだと騙されやすい。
2017/09/17 01:30:42
cu6gane
なんで子供に教える前に小さいバケツとか使って実証実験しなかったん…?今の季節なら日向に普通の水と混入水入れて一週間もしない内に水の表面に膜が出来てるとかで確認出来るだろうに。
2017/09/17 01:32:35
noemi_itoh
非科学も何も、提唱者自身がEMは批判的科学研究の対象外で、外部研究や批判的研究は機構の同意なしには認めないと反科学的な態度をとってるので似非科学と言われても仕方ないのでは/宗教なら信仰の自由がある
2017/09/17 01:32:47
fb001870
俺が親だったら抗議するな、これは…。
2017/09/17 01:36:49
camellow
団子を川に投げよー!とかは「バカだなーw」と笑ってられたけど、まるで教育してるような顔してマジメにやってるならこれは正さねばならならない。所詮低賃金ブラック労働の教職にまともな人間なんて来ないのかな。
2017/09/17 01:40:02
udon-muscle
バカをバカのまま放っておいてはいけないと思う。わりとマジで
2017/09/17 01:45:32
altar
黒板の糖蜜の字が間違って書かれていて、それを気づかないまま宣伝用の写真にしているところも芸術点高い。
2017/09/17 01:46:38
tsubo1
都内の区立の小学校に子供を通わせているが、二年前の学校公開の道徳の授業で、水からの伝言をやってた。ひでえな。と思ったのを思い出した。
2017/09/17 02:12:44
takeishi
本当にプールの水が汚れないかの比較レポートを期待して待つ
2017/09/17 02:14:52
moyacab
科学ではなくて道徳になってるな
2017/09/17 02:20:45
user8107
小学校で偽科学教えてるとか最悪だな。懲戒モノだぞ。
2017/09/17 02:24:27
saikorohausu
何でこんなのに信奉者がいるのか…って思ってたけど、田舎の農業関係者に多いとのブコメで納得。HB-101みたいなものかとググったらこの2つが双壁っぽい。
2017/09/17 02:36:28
mrkn
この子たちを救うにはどうしたら良いのか?
2017/09/17 02:41:56
pinkyblue
まぁ、学校で教わること、教師の言うことが必ずしも常に正しいとは限らないということを子どもたちが実感するいい機会かも……と好意的に解釈しておこうっと
2017/09/17 02:54:58
tom201410
教師も騙されてるのか、あるいはわかってやってるのかは知らないが、どっちにしても早急にアレは詐欺だと生徒達に告知した上でやめさせろよ。学校はこの手の世間知が足りないし、無防備過ぎるんだな。
2017/09/17 03:02:19
hilda_i
些細な事でもめちゃめちゃ学校に抗議する保護者って結構いるものだけど、これ系の話だと何でそういう人達が出てきてバトルにならないのかしら?
2017/09/17 03:04:58
saihateaxis
こういうの見ると理科の先生って学校内じゃ全然パワー無いんだなって思ってしまうね全く
2017/09/17 03:15:33
suquiya0
偽科学として有名な…ものが…。
2017/09/17 03:27:19
inikot
EM菌って何菌よ?
2017/09/17 03:34:05
botp
これならまだ水素水の方がマシだなって思ったけどそういう話でもないかあ
2017/09/17 03:50:38
miruna
学校は人を殺すシステム。
2017/09/17 04:03:29
trashcan
シャボン玉石けんもニッコリ😊
2017/09/17 04:14:31
natsukitchen
EM菌もアレだけどまず子供の顔隠して!
2017/09/17 04:24:49
tocco-toco
EM菌は論外としても、名札をつけた子供の写真載せて大丈夫なんだろうか。
2017/09/17 04:47:02
otihateten3510
洗脳禁止法みたいなのあればいいのに / 汚物は消毒しないと(炎上的な意味で)
2017/09/17 04:54:09
SUZUSHIRO
こんな気違い教師達に教育されたら将来とんでもないことになるよ…
2017/09/17 04:59:47
xes4
小学校でEM菌教を布教。宗教学の授業なのかな?
2017/09/17 05:17:02
maicou
まじで、いつの時代のリテラシーなのかと思った。バカッターに匹敵する脇の甘さ。
2017/09/17 05:24:28
good2nd
教室にたくさん大人がいるけど、町立だし地域のボランティアだろうな。教えてるのも地元の人かな。内容がマトモなら良い取り組みなんだけどなぁ。
2017/09/17 05:27:33
RM233
管理人、今までひとつもコメントつかなかったのにびっくりしたろうな
2017/09/17 05:31:19
ripple_zzz
色々ググったら自治体の事業のようでビックリ。そらまぁ学校も所詮は公務員やし馴れ合うわなぁ。交付金とか出てるとすれば頭が痛くなるね!
2017/09/17 05:49:34
hisa_ino
字余り。
2017/09/17 06:00:13
censure
昔、三◯ホーム物件の点検&補修依頼した時、作業者との雑談「これから他の家に磁気活水器をセットしにいかなきゃいけないんですよ」「え?あれって偽科学でしょ?」「大丈夫、◯井のは本物だから」
2017/09/17 06:00:26
taruhachi
コメント欄を開放しているところは評価できる。心無い書き込みがされて封鎖されないことを望む。
2017/09/17 06:15:30
iasna
うのみにしてんの?教育者が?マジで?
2017/09/17 06:21:17
eachs
正気か
2017/09/17 06:30:00
shinichikudoh
コメント欄に大物が来てる。山形大学理学部物質生命化学科の天羽優子准教授。2015年に「小中学校におけるEMの利用を止めてほしい」とする署名活動を行った人。 ja.wikipedia.org
2017/09/17 06:30:49
pongeponge
他のアレなやつも教えてそう。水伝とか。
2017/09/17 06:39:49
hagyou
こんなの小学生に教え込んでるのか。信じられない。
2017/09/17 06:40:11
mrescape
公式ブログ…削除、謝罪の流れかな?
2017/09/17 06:41:03
mohiro
義務教育にも侵入されると厳しい
2017/09/17 06:50:26
YukeSkywalker
「すごいねぇ!」で終わるなら教科書はいらない。
2017/09/17 07:02:58
Nightwings
EM菌が擬似科学なのは当然として、「ただの塩ではなぜだめなんだろうか?」「精製されて、ミネラルがないとダメなのだそうです。」が学校で言うこととして酷すぎる。ミネラルの化学的定義を何だと思っているのか。
2017/09/17 07:13:17
bobjoker
川がきれいになったとかプールの清掃がし易くなった、とかは科学的というより経験値の積み重ねなのだろうけど。花粉症に効くとか、いろいろ適用範囲拡げすぎるのがなあ。
2017/09/17 07:39:19
ygcdsk
いいのかなこれ
2017/09/17 07:41:51
bkyo
馬鹿は周回遅れを何回でもやるね。内海とかもそうだけど。
2017/09/17 08:06:40
T_Tachibana
ところでこれ、保護者全員からから写真掲載の許可は取ってるのかな? 例えばこの中にDVから逃げてきたお子さんはいないのかな?
2017/09/17 08:09:15
Laylack
カルトはあかん
2017/09/17 08:18:51
caonashi
プールの水が汚れず掃除がやりやすく、っていうのは具体的にはどうなんだろう? 見た目が濁らないのかな? プールの掃除って見た目にかかわらず定期的にしなきゃいけないものかと思ってたけど違うのか。
2017/09/17 08:20:19
Com
EM菌に効果がないことを生徒が見つけ教員がそれを肯定するまでセットなら評価する。
2017/09/17 08:34:48
gcyn
ハイ。
2017/09/17 08:41:26
watatane
大きくて良質な作物が育つとか、EM菌で花粉症が治った人もいるとか。育ちます、治りますじゃないんですかねぇ?
2017/09/17 08:46:48
piripenko
「TOSS EM菌」でググろう。教師の指導技術とセットで広まるからタチが悪い。
2017/09/17 08:48:02
shinzor
教科書の検定をやる一方で,素人の思い付きが野放しの学校教育のように見えるが・・・
2017/09/17 08:52:28
mogemura
プールにありがとうって言ってればキレイになるよ
2017/09/17 08:59:24
kashi0023
多分善意の第三者が教えてるのだろう/この手の物に熱心な方は何事にも熱心だから/うちの市はゲーム脳の研修を市の教育委員会主催でやってる
2017/09/17 09:06:31
nikamechan
それは間違っている、と指摘すればいいだけなのに……科学教育というよりは、面白おかしく嘲笑してウケを狙う目的なんだろうけど、ブコメも暴走しがち。
2017/09/17 09:19:19
hiiragi7777
三枚目の画像の女の子の顔がすき
2017/09/17 09:35:29
osugi3y
恐ろしいことする学校もあるもんだ。 EM菌を環境にばら撒くのはやめてほしい
2017/09/17 09:44:11
kkobayashi
EM菌・・・また胡散臭いもの教えてるな
2017/09/17 09:58:37
chirasinouramemo
学校の公式ブログと称して、児童の顔がはっきりと識別できる画像を掲載って……大丈夫なのか?有用微生物群(商標)の通称がEM菌。学校で「商標」の使用はNGだよ。米のとぎ汁を微生物で分解はあってるけど。
2017/09/17 10:01:49
AKIMOTO
ブログのコメントより役所に連絡した方が効くんじゃないか。と言いつつやらないけど
2017/09/17 10:14:41
takipon
EM菌で脳まで汚染されてしまった事例 EM菌信仰は宗教だから洗脳を解くのは難しい 特に理系教師がここまで信じていると子どもたちへの影響が心配だ プールの掃除より理系教師の頭の中を掃除した方がいい
2017/09/17 10:31:31
cbrsf993
EM菌より塩NaClにミネラルがないと教えた方が罪深い。
2017/09/17 11:20:10
alovesun
いやー、入り込んでるねぇ。怖い。この洗脳解除は難しいやろ。
2017/09/17 11:34:23
sumika_09
食塩て、ミネラルそのものやで? 児童の顔写真載せるのは保護者の許可得てるんだよな? うちの子は年度始めに顔は映さないのを載せるってのに署名したが。
2017/09/17 11:52:46
iku-sawa11
アホすぎ
2017/09/17 12:22:35
buu
コメント欄は天羽優子さんに任せて、罵倒ははてブでやろうぜ。じゃないと、天羽さんのコメントが罵倒に埋もれちゃうよ。
2017/09/17 12:26:14
kudoku
プールの水に「ありがとう」と言い続けると掃除の必要もありませんよ
2017/09/17 12:27:04
sunamandala
写真の黒板、「糖蜜」のミツの字を盛大に間違える程度の人が教えにきているってことか、怖すぎ。
2017/09/17 12:35:42
tetsu23
どうしてもEM菌を学校で扱いたいのであれば、「EM菌を使って本当に水が浄化できるかどうか」の実験を行ってみるのがよいのではないかと思う。そして子どもの口に入ることを考え、教師がEM菌を飲む実験も。
2017/09/17 12:55:08
Nihonjin
JS画像
2017/09/17 12:58:23
na23
学校側の返答が気になる
2017/09/17 13:11:50
omega314
EMってなんなのか知らない。 Expectation–Maximization? Eilenberg–MacLane?
2017/09/17 13:18:04
timetrain
どこの誰が入ってきたのか晒し上げて欲しい
2017/09/17 13:18:15
honeybe
なんか久しぶりに(最も駄目な方向性で)純粋な人を見た気がした。
2017/09/17 13:26:28
nibo-c
アレルギー舐めんな。インチキボケナス。
2017/09/17 14:40:07
ibonbonsr
大炎上だ、、
2017/09/17 15:23:28
zzteralin
小学校のブログ大炎上
2017/09/17 16:32:13
izumiya1948
ブログのコメント欄に天羽@apjさん降臨。/id:hotelsekininsya 月曜日(9/18)は祝日です。サービス休日出勤するかも知れませんが。
2017/09/17 16:34:36
sippo_des
万能なのかと思ったら、コメントでそうでもなさそうなことを知る。科学的説明が普通授業にはあるはずだけどね、、爺さん、どこの人。
2017/09/17 16:47:06
rasterson
この後、落ち葉と生ごみをプールに入れて、良い土を作りましょう!お水は抜いてくださいね。お水が入っていると、嫌気性の菌がメタンガスを作ってヘドロができてしまいます。
2017/09/17 17:07:05
kyogoku174
個人の感想ですって横に書いてそうな記事だ。
2017/09/17 17:34:37
derives1010of
そんなものがあるんですね
2017/09/17 18:37:44
suganokei
EM菌の効果が証明されていないからと言って、水質浄化問題に関する限りは、そんなに目くじら立てなくていいんじゃない、という記事を書きました。→dimofsoul.mitona.org
2017/09/20 16:00:31
TakayukiN627
EMが河川や海の水質浄化に及ぼす効果は未確定であり、かつ水質浄化を行うには多様なやり方があるので、EMの効果を前提にして泥団子を作って投げ込むように生徒を指導することは、偏った取り扱いである
2017/09/20 23:13:39
estragon
大人になって生きていく力を習得させることが理想だとするなら、到底許容できない愚行。 エビデンスのないこと、再現性がないことを、なぜ事実として生徒に教えてしまうのか。子供たちがかわいそうだ
2017/09/21 11:57:21
lets_skeptic
コメントで罵るのはやめて欲しいなぁ…。
2017/09/21 13:44:32
fuka_fuka
こういうところのコメント欄に口汚い非難を書きこんでいるような連中が「ニセ科学批判クラスタ」のイメージを作り出している(きた)のだよなあと改めて。