徳島県警察の誤認逮捕事件についてまとめてみた - piyolog
2017/09/11 08:11:42
kaos2009
なりすましはどうやって女性の口座から現金を取り出したのか
2017/09/11 09:50:36
hyaknihyak
口座貸し的な?
2017/09/11 09:59:13
hahiho
ネットの知り合いにチケット代理購入頼まれて口座教えたら相手はそれをチケット詐欺の振込先に指定することで支払いに替えると言うめちゃくちゃ案件で逮捕されかけた話を見た記憶。/追記見る限り別件ぽい
2017/09/11 10:13:49
ockeghem
まだこんな捜査をやっているのかという印象
2017/09/11 10:22:11
sthya
【※感想】K被告人による「PC遠隔操作」を思いだす。外部の調査員を、雇用するとか方法は、ないのであろうか???
2017/09/11 10:22:20
kuracom
女性の口座の暗証番号を知り得たか、一時的に女性と住居を同じにしていた人なのかな
2017/09/11 10:30:19
rascalrascal
なにこれこわい。
2017/09/11 10:33:30
sho
逮捕まではやむをえないと思うけど、その後の勾留を決めた人物個人を訴えて賠償金取ったほうがいいと思うんだけど。どうせ税金で賠償されると思ってるから慎重な捜査をしないわけでしょ?
2017/09/11 10:37:05
ROYGB
口座は誤認逮捕された人のものだったのか。そうすると犯人はどうやってお金を手に入れたんだろう。
2017/09/11 10:41:00
daruyanagi
“振込先の銀行口座は女性名義のものであった” ここがアレやなぁ……
2017/09/11 10:45:29
ch3cooh393
“徳島県警察がチケット売買に係る現金の流れを精査したところ、なりすました人物が得ていたことが判明した。” どうやって?
2017/09/11 11:03:42
Cujo
『チケット売買に係る現金の流れを精査したところ、なりすました人物が得ていたことが判明』ここは詳細報道しない方が真似が出る恐れがないということなのかな?/(追記)詳細続報キタ
2017/09/11 11:13:40
tbsmcd
口座名義人の件が謎すぎる。金目的の詐欺じゃなくて、専門学校生を陥れるための行為とか?/ 追記を見て理解できた。代わりに入金させたということね。/ と思ったけど、図では違うな。混乱してきた。
2017/09/11 11:25:27
yas-mal
女性の口座から金を引き出せる人(≒女性の身内)の犯行ということ?>「振込先の銀行口座は女性名義のものであった」「現金の流れを精査したところ、なりすました人物が得ていたことが判明した」
2017/09/11 11:29:19
gazi4
一度ネットに口座を晒したら……て案件なんだろうか/関連報道の文章をじっくり読むと id:s5r さんのパターンが合う。とするとなんか似たような犯罪過去にあった気がするし
2017/09/11 11:39:07
yuichi0613
“逮捕後に事案に関して実名での報道が行われた/女性に対して捜査のためなどとして19日間の勾留が行われた/その後の捜査で別人が女性に成りすまして現金をだまし取っていたことが判明し、処分保留で釈放された”
2017/09/11 11:42:20
kachikachi2
真犯人が赤の他人だとしたら謎すぎるんだが
2017/09/11 11:49:20
kaiton
なかなか名誉回復の手段が少ないしもっと大々的に報じて/振込口座のあたりが記事だけでは良くわからないが、共犯者と思われていたのか?/チケットを得るために気軽に安易に同意したものがあるのか手法が気になる
2017/09/11 12:01:02
madridNewyork
真犯人は女性からチケット購入し、その支払いを別の人間に行わせていたんだろう
2017/09/11 12:05:52
testedquality
謎が多い
2017/09/11 12:10:00
bobbyjam99
19日間も勾留する必要があったのかね 6月の話なのにね もう9月だよ
2017/09/11 12:10:30
Hige2323
よう分からん話やな
2017/09/11 12:15:23
houyhnhm
洒落にならんなこれ。なるほど電子記録に絡みそうだなこれ。
2017/09/11 12:21:28
usokooooo
実名で報道されちゃったのか・・・女性の今後が心配になる。心穏やかな日々でありますように。/なんで警察はこういう時に名誉回復のために動いたりしないんだろう。
2017/09/11 12:23:42
wosamu
考えられるシチュエーションとしてはアカウント乗っ取りされて、DMにあった口座番号を使われたとかだろうか。Twitterもなんか対策できればいいかもね。
2017/09/11 12:25:31
fatmonger
警察には個人的に感謝してる案件もあるけど全体的に横暴で有無を言わさぬ感じ。こういう事件だとずさんというかスキルが足りないがクロスして悲劇になるのね。19日間も勾留…
2017/09/11 12:36:33
mobius118_7
警察とか一番情弱なんだからこんなんやらせるなよって思う 現状ネット犯罪し放題だな
2017/09/11 12:41:40
AcidReflex
徳島県警はIPを調査することすらしないのか。無能そのもの。
2017/09/11 12:45:22
shag
IT絡みの案件が県警の担当になるのはいい加減どうにかしたほうが良いのではないか?県警毎に知識のバラツキ大きそうだし。
2017/09/11 12:51:35
aramaaaa
問題は人を簡単に19日も拘留できることにあると思うぞ。
2017/09/11 12:54:52
kuxttoba
口座のあたりが謎/被害者に払わせてチケット横取りってこと?
2017/09/11 12:56:50
kitamati
真犯人の女による嫌がらせか、何らかの方法で口座の情報と乱数表を手に入れたか…
2017/09/11 13:01:32
totoronoki
“チケット売買に係る現金の流れを精査したところ、なりすました人物が得ていたことが判明した”模倣犯出るから報道できないのか、警察の不祥事をこれ以上暴かれたくないのか、よくわからんな。
2017/09/11 13:06:05
eirun
そもそもこの誤認逮捕の女性が真犯人であったとしたところで、19日間の勾留や実名報道が必要だったとは思えないんだけど。逮捕したのに否認したから警察が私的制裁を行った、としか読めない。
2017/09/11 13:13:04
oktnzm
うーん。金の流れがある以上、ある程度の拘留は不可避な気がする。ただ詳細不明なので評価がむずい。 "徳島県警察がチケット売買に係る現金の流れを精査したところ、なりすました人物が得ていた"
2017/09/11 13:25:03
Lat
気になるのは、被害女性名義の口座であるが、真犯人が金を受け取れていたということ。/過去に口座転売した?それとも通帳と印鑑を盗まれていた?のどちからかだろうか?
2017/09/11 13:32:07
wgnet
別のオークションの支払いを詐欺して済ませようとしたのかな
2017/09/11 13:32:28
dekijp
ひょっとしたら、京都JCが専門学生からチケットを買い、その代金を徳島JKに支払わせた詐欺ではないだろうか?
2017/09/11 13:32:45
lenhai
該当書込みをTwitter社に照会してIPアドレスを得て、そのIPアドレスのプロバイダに照会して契約者と被疑者が結びつくかどうか程度の捜査さえ逮捕前にしていないってことなのか。杜撰だなぁ。
2017/09/11 13:40:48
migurin
口座が女性自身のものって、なにこれミステリーなんだけど
2017/09/11 13:54:07
type-r
15歳の女子中学生が他人名義の銀行口座をどうやって手に入れたんだろう?
2017/09/11 14:00:49
pandaisukikun
最初理解できなかったけど、(1)Aからチケを買う約束をする (2)チケ欲しいと言ってるBにAから買った金額と同額で売る約束をする (3)Bに入金先としてAの口座を指定 (4)チケットGET か。
2017/09/11 14:01:54
odz
拘留どころか逮捕の必要性も説明する必要があるでしょ。PC、スマートフォン等の証拠は押収すればいいし、数万円程度の詐欺事件で逃亡すると考えるのが合理的判断とは思えん。
2017/09/11 14:04:47
mionosuke
義務教育も終わらないガキにだまされてんじゃないよ→警察
2017/09/11 14:06:00
sovietrockets
おい小池やら自衛官不審死やらの先例どおりの無能っぷり
2017/09/11 14:06:23
tpircs
疑わしいってだけで19日も拘留されてしまう。どうにかならんものかなぁ。日本の治安はこういった被害者の上に成り立っている・・・?
2017/09/11 14:18:05
azumi_s
銀行口座回りがよーわからないですな。
2017/09/11 14:18:32
hgn117
例えば、普通の口座(過去に取引して手に入れた)とpaypal(真犯人本人の)なんかを提示して、普通の口座なら10万円だけど、paypalな8万で良いです。とか、そんな感じで誘導したら、みんなpaypal使ったりするんじゃないか?
2017/09/11 14:21:00
enemyoffreedom
疑わしきは超長期拘留で社会的に処罰する国 / そりゃいくら批判されようが痴漢冤罪をかけられたら多くの人が危険をかえりみず逃げ出すような後進国にもなるわね…
2017/09/11 14:22:48
Pasta-K
ここが謎すぎる気がする “最終的に不正に現金を得た”
2017/09/11 14:23:57
kapiyvachang
⑤何らかの方法で現金を入手 コレガワカラナイ。
2017/09/11 14:26:05
quality1
⑤が謎すぎる
2017/09/11 14:29:27
sds-page
「⑤何らかの方法で現金を入手」が謎
2017/09/11 14:30:12
out5963
幾つか気になる点があるが、19日間の勾留できる人権を無視した制度が、ホントに嫌になるね。
2017/09/11 14:30:31
ueno_neco
逮捕時の実名報道は違法ではないようだけど( http://xn--3kqa53a19hxtlcpjoi5f.jp/information/5points/05/index.html )、報道機関への警察発表もそれ以外の取材による報道も、起訴確定まで実名報道しないようルールが変わればなと思う…
2017/09/11 14:32:30
NAPORIN
“19日間の勾留が行われた”
2017/09/11 14:39:34
stealthinu
こんなんを15歳女子中学生がやるんだな。んでそいつは逮捕じゃなくて書類送検なんだ。
2017/09/11 14:40:07
call_me_nots
「(5)何らかの方法で現金を入手」がマジで意味分からん
2017/09/11 14:41:23
PrincessGorilla
これはブログにあった例の件の続報なのかな、だとすると真犯人は冤罪だった人とは知人で貶められた感じがあったけど、それにしても逮捕までいってたとは…
2017/09/11 14:44:42
cad-san
誤認で無かったとしても、19日間の拘留が必要だったとは到底思えないのだが。否認したことに対する制裁行為としか思えない
2017/09/11 14:45:34
shinichikudoh
「逮捕後に事案に関して実名での報道が行われた」「女性に対して捜査のためなどとして19日間の勾留が行われた」マスコミと警察の関係者は名誉棄損や監禁容疑などで逮捕しなくちゃいけない。それが法治国家の務めだ。
2017/09/11 14:52:08
tomoya_edw
その口座でどうやって金を引き下ろせるんだろ…?
2017/09/11 14:56:29
uunfo
真犯人は書類送検なんだ、へー。捜査に関わった警官、検察官、逮捕状を出した裁判官は19日間毎日謝罪行脚すべきでは。無給で。/産経に詳細な構図が出てた www.sankei.com
2017/09/11 14:56:29
hiroomi
お仕事の仕組みとして、警察、検察、裁判共に時間は無料感あるからな/巻き込み系はどうしたものだか。
2017/09/11 14:57:39
Yagokoro
で、無能警察はいつ処罰されるんですかねえ。
2017/09/11 14:58:19
demcoe
女子中学生はスーパーハッカーにもほどがあるだろ
2017/09/11 14:59:50
matchy2
この中学生はどうやって他人の口座からカネを引き出すんや…?口座もハックされてたてことか?
2017/09/11 15:01:09
netsekai
この被害女性とチケット売買を約束してその代金を他の被害者から振り込ませたって事?この中学生はお金じゃなくてチケットをゲット。
2017/09/11 15:08:47
NOV1975
逮捕が仕方なかったのかが気になる。色々謎なのでなんともいいづらい
2017/09/11 15:09:02
hitomit-93-123
なりすましの可能性を考えて慎重に操作してほしい。痴漢冤罪と同じ。
2017/09/11 15:09:36
doroyamada
バックに誰かその筋の人がいそうだな。
2017/09/11 15:18:30
s5r
誤認逮捕 A と犯罪女 B と詐欺被害 C が居て、 A-B と B-C で売買契約が行なわれ、振り込みは A-C でやって、チケットは B がゲット、 C はチケットが来ないので通報。 B はチケットを入手してチケキャンとかで処分ってことか
2017/09/11 15:29:39
techonair
口座の情報どうやって手に入れた?というコメ多いけど、容疑者はチケットもお金もだまし獲ったのではなく、「お金を払わずにチケットを手に入れた」ということだよね。
2017/09/11 15:33:19
short13
現金じゃなくてチケットを手に入れたんだろ?ってコメント多いけど、キャンセル返金させたんじゃない?→「(5)何らかの方法で現金を入手」の自分なりの解答 anond.hatelabo.jp
2017/09/11 15:36:38
shira0211tama
誤認逮捕はごめんなさいねで仕方ないと思わなくもないが、勾留と実名報道は賠償するべき。てか19日もいらんだろちゃんと捜査しろ。
2017/09/11 15:41:45
redredstar
中間者攻撃か
2017/09/11 15:43:10
igrep
“チケット代として女子高生から女性名義の銀行口座に4万円を振り込ませるなどして、最終的に不正に現金を得た疑い”どやって他人名義の口座に振り込ませてとるんだ...?
2017/09/11 15:46:33
electrolite
お金の流れも確認しないで拘留し続けるんかい。報道されて初めて謝罪に行くんかい。ゴミ組織。電通の時みたいに若い女性が心労で自殺して、警察の暴言が録音でもされない限り変わらないのだろうな。
2017/09/11 15:47:21
TKK8637F
「何らかの方法で現金を入手」ってなんなのか
2017/09/11 15:48:37
pero_pero
振り込ませた後に振り込んだ女子高生を装って返金依頼をしたとかなのかな。しかしこの流れを見るとIPとか調べずツイートとお金の流れだけで逮捕しているようにみえるが…
2017/09/11 16:08:17
fujikolp
賢いな。詐欺師じゃなくて小説家になるべきだ
2017/09/11 16:13:25
steel_eel
しかしこれ、女子中学生が真犯人というのも凄い話だな…。
2017/09/11 16:14:18
yellowpickledradish
誤認逮捕された人が出品していたものが欲しかった犯人が、別の人に存在しない物を売って、出品者の口座にその金額を振り込ませ、欲しかった物を得たのかと思ったら、そうじゃないのか
2017/09/11 16:14:30
rauman-men
被疑者の供述をまともに聞いて捜査してれば19日間もかかるわけないでしょ。こんな無能集団にこれだけの権力が与えられてるのが恐ろしい。
2017/09/11 16:16:10
ncc1701
当番弁護士を呼ぶとか自己防衛手段があることを知らされていたんだろうか。真犯人が結局見つからず、なし崩しに有罪まで行ってしまったケースが過去にあるんじゃないか。もはやミランダ告知の義務化待ったなし。
2017/09/11 16:23:07
tetsu23
冤罪は絶対いかんが、手ぬるい捜査で真犯人を取り逃がしまくる警察になってもらっても困るし、難しい。/真犯人の女子中学生がどうやって他人名義の口座を手に入れたのかが謎。
2017/09/11 16:27:03
hamacheese
見守り案件
2017/09/11 16:29:00
bigburn
振込先が誤認逮捕された女性名義の口座というのが、ちょっと意味がわからない。知り合いにハメられたということ…?
2017/09/11 16:29:13
hosi
背景事情がわからないと何とも。被害金の振込先がその女性の名義ならば、その女性が嫌疑をかけられるのはやむを得ないし、共犯者の存在がうかがえる等の事情があれば、逮捕勾留はされると思う。
2017/09/11 16:36:54
weboo
この中学生が何らかの方法で現金を入手っていうのは間違いで、実際はチケットを入手したってことだろうな。
2017/09/11 16:47:19
underd
誤認逮捕どころか実質服役してたも同然だよね。20日間社会から隔離された挙句実名報道されるなんて。どういう手口でお金をおろしたんだろう
2017/09/11 16:48:55
Pome
⑤何らかの方法で現金を入手→ここが事件のキモ
2017/09/11 16:56:05
Andrion
口座を売ったのか、他人名義で口座を開設したってこと?やっぱ銀行口座はマイナンバーとの紐付け必須だな
2017/09/11 17:06:17
barea
容疑者が女性にチケット購入する旨を伝えて、口座情報を入手したんだろうな。その後なりますし垢を使って、女子高生に入手した口座に振り込ませて、容疑者は女性に返金を求めて現金を入手したんだろうな。恐ろしい。
2017/09/11 17:08:51
sub_low
どういう種類の口座かによるな。それにしても頭の良さそうな女子中学生。もしくはだれがバックについているのか。
2017/09/11 17:08:52
shima2tiger
真犯人の女子中学生はどうやって女性の口座からお金を引き出せたの?中学生でもできる簡単な方法があるってことだよね?そもそも、こんな手口を誰が中学生に吹き込んだ?謎ばかり
2017/09/11 17:09:37
hobo_king
"19日間の勾留" "実名での報道" 共に必要性に疑問が大きく残り、この二つだけでもう日本の刑事司法を取り巻く環境(メディア含む)が人権軽視を通り過ぎて「私刑組織」として機能している事が分かる。
2017/09/11 17:15:22
augsUK
否認するなら実名報道させるぞという脅しがしっかりと機能していて、警察関係者はさぞや誇らしいことだろう。//現金の最後の入手は報道しない方がいい案件だったりする?
2017/09/11 17:18:11
elephantskinhead
犯人が女性からチケット落札、犯人が女性名を騙って再出品し被害者に売りつけて女性の口座に振り込ませる、女性は犯人にチケットを送り、被害者が警察に通報し逮捕、犯人はタダでコンサートに行った/訂正。別に販売
2017/09/11 17:22:31
Hidemonster
「ツイッター側に身元照会しないでとりま逮捕w」という低リテラシーが刑事捜査することの恐怖で寒気~
2017/09/11 17:36:19
fishma
一番肝心な「口座が女性名義なのにどうやって犯人は金を受け取ったのか」が分からない。防犯上の理由?
2017/09/11 17:59:18
tomiyai
金銭のやり取りは女性と被害者の間であって、チケットのやり取りは女性と犯人の間であって、犯人は不正に得たチケットを再度売却して現金を得たってことかな?と思ってたけどこれ読むとなんか違うような…?
2017/09/11 17:59:20
imaginaration
罪を認めなかったから、長期拘留になったのか…?実名で報道されちゃったぽいし名誉回復してほしい。
2017/09/11 18:08:34
mutinomuti
やっぱりごめんで済んだら警察いらない / 愛知で逮捕徳島で勾留徳島で釈放とかしてたらウケる / 捜査が雑だとしか
2017/09/11 18:21:26
maemoti
無実の人は逮捕、実名報道、勾留。真犯人は書類送検。
2017/09/11 18:30:02
zenito9970
最も重要な問題は容疑が固まる前に実名報道したことでは??
2017/09/11 18:36:47
altar
19日間の拘留と逮捕に過剰反応する社会だけが問題。警察が社会的公益を考慮した合理的な拘留期間を自主的に判断できないなら何らかの厳しい制約を制度化するしかない。
2017/09/11 18:40:01
takatomo-h
否認してたからって即逮捕拘留って無茶苦茶だろ
2017/09/11 18:42:06
giyo381
罪は裁判受けるまで確定しないことをもう少し理解すべき
2017/09/11 18:45:11
srjspirits
逮捕段階での実名報道はやめろと何度も言ってるけどもっと酷いものを見た。
2017/09/11 18:46:11
Galaxy42
中学生、高校生が四万円をぽいぽい取引する時代にも戦慄。
2017/09/11 18:48:11
tonton-jiji
いつになったら日本は近代国家になるんだ?/口座の部分は謎
2017/09/11 18:51:23
kusigahama
記事からも同じ情報は読み取れるし同じ疑問に辿りつくんだけれど、図示されるとわかりやすいな
2017/09/11 18:53:03
and_hyphen
“女性に対して捜査のためなどとして19日間の勾留が行われた。”
2017/09/11 19:00:29
teebeetee
悪意ではなく能力の不足だろうから担当の警察官の処分をしろとは思わないけど、不当な勾留に対してどういう賠償がされるのか報道してほしいものである。謝罪だけなの?
2017/09/11 19:01:05
kaz_the_scum
この女子学生は将来絶対に同種の犯罪でどでかいことをやりそうだ。その際に過去の犯罪歴とセットで紹介されるんだろうなぁ・・・
2017/09/11 19:03:17
houjiT
警察が中学生に手玉に取られたうえ、持ちうる暴力性(拘留)をいかんなく発揮とか情けないにも程がある。
2017/09/11 19:09:23
dodorugefu
誤認逮捕された方も転売行為自体は行ってたんだね
2017/09/11 19:11:04
godnee
図がわかりやすく直っていた/⑧の図、「少女」という文言が、図内でほかに使われていない。また、登場人物は警察以外全て性別が「女性」のため、人物にA、B、Cなど別の記号を振り、それを使って説明したほうが良い。
2017/09/11 19:15:13
Taro416
警察は女性の自白が取れれば送検するつもりだったのかな?やっていないことの証明を被疑者がしなければならないって無茶苦茶な。
2017/09/11 19:19:45
kmaebashi
『徳島県警察は入金に疑問を持たなかった』これ、少なくとも現在のサンスポの記事だと、疑問を持たなかったのは誤認逮捕された女性になっています。そうでないと意味が通じないですし。
2017/09/11 19:21:13
ghostbass
犯人が空出品>女性が落札者にチケ送付>犯人は落札者からオク経由で金をゲト>被害者は女性に直接送金=女性はチケ送付し被害者から金ゲト、落札者は犯人に送金しチケゲト、被害者は女性に送金しチケなし?
2017/09/11 19:23:28
misomico
三角関係じゃなくて四角なのか
2017/09/11 19:26:24
tockthey
webサービスのユーザーの身元を公開されてる情報だけで判断したってこと?アホ過ぎるー
2017/09/11 19:28:40
uheh
図が違くね?JKは女性に直接振込して女性もJKに直接チケ発送したつもりが、実はJCがチケキャンで出品してたチケットの購入者に発送→チケキャンでは取引成立なので、JCのチケキャンアカにお金が入る、という構図かと。
2017/09/11 19:34:08
reitanigawa
なるほど頭良いなぁ。ドロップシッピングの詐欺版。
2017/09/11 19:44:34
j3q
19日も拘留されれば人生変わる。国家賠償すべき事案
2017/09/11 19:48:49
go_kuma
概要図がわかりにくすぎてチケットと金の流れが掴めん。JCはJKとJSの両方になりすまして金もチケットも掠め取ったちゅうこと?
2017/09/11 19:52:08
kanimaster
何がなんだかさっぱりわからない。
2017/09/11 19:53:26
shoh8
(追記)書き分け更新されてた。読み返してよかった / Bは、この6万円を短期投資で10万にして別のチケットを手配してC、Dに用意できなかったから破綻した。もう少しで金融業始まってた
2017/09/11 19:55:47
goodbyebluethursday41
お金の流れがよくわからない。
2017/09/11 19:56:50
palop
"女性はチケットを送付した証明書を徳島地検へ提出"…簡易書留とかじゃなくて普通郵便にチケット入れて送ってたら、今も謝罪どころか「わたし本当に送ったんです」「嘘をつくな!」と追及されていたのだろうか。
2017/09/11 20:01:37
magi00
真犯人が騙すのは「代理購入する人」と「金を振り込む人」。被害者―(金)→代理購入者―(チケット)→真犯人。得たチケットを別で売る。誤認逮捕されたのは代理購入の人かなと。
2017/09/11 20:03:12
tailwisdom
中学生Aが転売サイトでBにチケットを販売し、代金をAの口座に詐取。同時にAは愛知女性Cにチケット購入を持ちかけBにチケット送付を指示し、かつ徳島女子高生Dにチケット販売を持ちかけCへの入金を指示、ということか。
2017/09/11 20:07:27
bluesura
"19日間の勾留"は逃走とか証拠隠滅の事情があるから仕方ないけど、"女性を誤認逮捕した理由"のITガバがヤバイ。/検索キャシュと2chとアレなニュースサイトにまだ実名が…。報道側に削除義務あるべきじゃないコレ。
2017/09/11 20:18:21
aya_momo
チケットの売買自体がダメだろ。
2017/09/11 20:18:43
htnmiki
やばい全く理解できない。女子中学生賢いなあ……
2017/09/11 20:23:56
maninthemiddle
下手したらもう数ヶ月も勾留されて社会生命オワってた可能性もあったんだろ...酷すぎる。もっとみんな騒いだほうが良い
2017/09/11 20:25:48
myamanari
まとめのまとめを希望・・・結局どういうこと?
2017/09/11 20:28:42
oakbow
これどうやって金を手に入れてるの?意味がわからん
2017/09/11 20:45:29
kana-kana_ceo
Twitter / 女子中学生 / 女子高生 / チケット販売サイト / 女性 / 落札者(ああ、よく分からない)
2017/09/11 21:15:39
viperbjpn
訪問して謝罪で済むレベルじゃ無いよなぁ
2017/09/11 21:19:04
babandoned
女性と真犯人が同姓同名だったりして
2017/09/11 21:36:34
ryun_ryun
充分な証拠もないのに逮捕状を発行した裁判所も問題だろこれ。あらかじめ任意で聞いておけば女性も無実の証拠を出せたんじゃないか?
2017/09/11 21:37:27
masudaK
今ひとつ分からん。仲介者の中学生が誤認逮捕された人となぜ連絡取り合ったりしてるの?
2017/09/11 21:46:39
a96neko
Twitterを使ってチケットの売買する時は他者から見えないDMで行った方が安全だよな
2017/09/11 21:49:11
keytracker
全然手口が理解できないんだが?下の産経の図で理解できたわ。女子中学生頭良いな。買う側を二組作ることで、詐欺に合う側になりすました人物の口座に振り込ませることができるのか
2017/09/11 21:53:26
shigeoshigeo
発言小町でやって!
2017/09/11 22:03:33
kasay106hate
SNSでアカウントを乗っ取られないようにしないと、怖いことになりますね。
2017/09/11 22:08:49
hopeholdsmoon
中学生は何者なんだ
2017/09/11 22:16:44
kamezo
各紙報道のリンク集として/19時台に出た、時事 b:id:entry:344740630 産経b:id:entry:344737918 がわかりやすかったが、ここには入っていない。
2017/09/11 22:25:45
skythief
産経のやつ見た。はー、詐欺師かしこい。逮捕はしゃあないのかもしれんけども、うーん。
2017/09/11 22:33:53
seiroten
誤認逮捕でいつも思うんだが、謝罪にくるべきは県警本部長、担当警察署長、担当警察官だ。特に担当警察官が謝罪に来ないのはおかしいといつも感じる。
2017/09/11 22:50:12
TakamoriTarou
チケット販売サイトで他人名義のアカウントを作ってなりすまし、か。一般にこの手のサイトを通した方が個人取引よりも安全と認識されているけど、それを逆手に取っている。身分証などでの認証はしてないのか
2017/09/11 22:55:08
nomitori
もうこれわかんねーな(本音)
2017/09/11 23:14:22
BritanJP
ひどい
2017/09/11 23:18:03
blue0002
ザル捜査すぎるぞ徳島県警。こんなんで犯罪者にされる可能性あるとは怖いことだ
2017/09/11 23:35:13
adsty
複数の人物を操っての金銭の流れを掴めた。19日間もの勾留は許し難い。
2017/09/11 23:39:22
ootsukawaiwai
あれ、この15分くらいで図が更新されたような…(ブコメにて補完されてた図とおなじ構成になった) 気のせいかな
2017/09/11 23:42:20
gomaaji
図を見ればわかるけど、よくこんなややこしいことを。労を惜しまずに。しかしTwitterで気軽に譲るのも危険なのか。
2017/09/11 23:43:12
huttka
Twitter→捜査が難航 チケット販売サイト→取引記録開示 自分の中でTwitterの株が上がったな
2017/09/12 00:02:10
impreza98
素朴な疑問なんだけど、愛知県の人を徳島県警が逮捕した場合、拘留場所はどこになるの?徳島まで連れていかれるの?
2017/09/12 00:10:08
I8D
中学生でこれを思いついて、実行するの、すごい!!!
2017/09/12 00:22:47
threetea0407
混乱してる人が多いようだが、Bはタダでチケットを手に入れ、そのチケットを6万円で転売していると考えると良い。 違うのは、Aに対して転売先に直接送付するように指示していること。
2017/09/12 01:00:40
mtnmso1
バカ中学生に対する処分が甘い
2017/09/12 01:18:14
SaYa
真犯人が、誤認逮捕された女性名義の口座をどのように知ったのか、が、一つ。真犯人は現金を得ていたとのことだが、この金はどこから来たのか(チケットを詐取したのなら理解できる)
2017/09/12 01:56:14
tsekine
図をよくみてやっと理解した。これはいつかはばれるけど、たしかに捜査を混乱させるには十分。逮捕は仕方がないけど、勾留の長さと実名報道は問題。あと、どうせいわゆる代用監獄なので、そこも一役買ってるはず。
2017/09/12 03:10:24
aht_k
なるほど、BはAの口座とEの住所さえ分かってれば後は成り済ましでCとDを騙せば良いのか。んで恐らく、口座は Aとの売買契約時に、住所は販売サイトでEとの取引時に手に入れたと。
2017/09/12 03:33:30
denilava
実名報道したマスコミの謝罪はないのだろうか。彼らが実名を用いて売れる記事にし女性の名誉を著しく傷つけた点。ツイ垢削除が犯罪の隠ぺいに役立ってしまっている。垢がふだんと同じ場所からか表示する機能ほしい。
2017/09/12 03:38:08
Mystica_another
普段、転売するような奴は全員逮捕しろ!と声高に叫んでいる人はもちろんAさんを責めたんだよね?徳島県警のことを拍手喝采で迎えたんだよね?
2017/09/12 05:50:13
sysop
ドロップシッピングの変形やな 5と7が連続してれば分かりやすいんだが 間に6があるせいで混乱した 拘留された人も、振込依頼人名見てないってことやな
2017/09/12 06:54:52
kita-tuba
徳島県警察の誤認逮捕事件についてまとめてみた
2017/09/12 07:06:43
gums
末恐ろしい中学生だな
2017/09/12 07:39:16
itsumonotakumi
色んな恐ろしさが詰まっている。。。
2017/09/12 07:47:40
hirokinko
この中学生恐ろしいな…
2017/09/12 07:49:51
verda
中学生も上手いこと転売しようと思ったがチケットをキレイに回せなくてこういう事象に陥ったというのが真相な気がする
2017/09/12 08:10:53
dgwingtong
こういうのは100億円位賠償金取らないと無くならないんじゃないのか?そうすれば皆喜んで逮捕されるから。でも所詮国が払うからで抑止力にならないか警察?
2017/09/12 08:33:29
kei_1010
逮捕した人に関する、警察にとって不利な (無実の) 証拠を無視するのは、警察の伝統芸能。
2017/09/12 08:47:45
milkmooncake
”女子高生Cから女性A名義の銀行口座に4万円を振り込ませる””チケット売買のなりすましを行い、現金約6万円を受領した疑い”騙った名前の銀行口座からお金引き落とせたのかな…?そしたらやばいな
2017/09/12 09:20:07
blueboy
被害女性名義の口座から、犯人が金を引き出せた、という点がポイント。この口座は誰が開設したのか? 引き出したときに銀行のカメラで録画しなかったのか? → そこが肝心の点だが、記していない。
2017/09/12 10:17:16
tGsQqV
配送記録を嫌疑をうけたAさんが自力でとりよせて提出してるようだけど、警察は調べなかったってこと?見たけど知らんふりしたの?
2017/09/12 10:43:30
arisane
図が産経よりわかりやすかった。中学生Bはチケキャン経由で女性Eからお金を受け取ってたのか。それなら中学生Bは自分の本当の口座を晒さずに取引できるな。頭いいな。被害者女性も8万で売買って迷惑防止条例違反じゃ
2017/09/12 11:55:58
yatta47
この構成を見て、灰原が金畑社長に説明していたナニワ金融道の詐欺手順を思い出した。
2017/09/12 12:23:49
Fivestar
Bがどんな人物なのかすごく気になる
2017/09/12 14:21:37
kamemoge
なりすまし、ダメ絶対
2017/09/12 17:18:09
garage-kid
524
2017/09/12 18:28:42
shoot_c_na
“女性Eへのチケット発送に使用した郵便局を特定できなかった”“女性Aは発送に利用していた郵便局が別であったことに気付いた”これがなければ、誤認されることもなかったろうね
2017/09/12 19:32:47
kyousuke104
「チケット6枚分として8万円を振り込み」C、Dは1枚あたり13,000円程度で購入したが、Eは何枚のチケット代金としていくら払っていたんだろう。転売サイトの手数料はいくらだったの?
2017/09/12 23:42:32
moneonvmfdkid
徳島県警察の誤認逮捕事件についてまとめてみた - piyolog (id:Kango / @piyokango)
2017/09/13 01:16:50
ken-baan
だんだんわかってきた。Aが売ってたチケットは1,2枚じゃなくてかなりあったのか。Aは転売屋だったの?
2017/09/13 02:05:34
s-tomo
AからはC、EがBに見え、C、EからはBがAに見え、チケット販売サイトからは正常に取引が完了したように見えるというか8万を右から左に流すことで怪しまれずに6万ゲットとかこれ本当に中学生が考えたんですか?
2017/09/13 17:01:52
hiro7373
誤認逮捕わかって実名報道を訂正したらしいけどやらないよりましだけど意味ないよ!だから推定無罪というものがあるのに。経緯の図解はこちら gist.github.com