2017/09/11 08:39:03
giyo381
奈良の環境局職員やら飛鳥会、ハンナンみたいなのが知れ渡ってきて、差別を受けてる可哀想な存在と言う認識から、差別を利用して税金をくすねてると見られるようになってきてるから。自浄は無理そうだからね
2017/09/11 09:50:49
kaos2009
[ある中学校では、人権教育の授業のなかで、ネット検索した情報を元に生徒から「暴力団の7~8割は部落出身者」との発表があり、先生が発言の内容を確認すると「ウィキペディアに書いてあった」と言われ、慌ててデ
2017/09/11 10:23:02
bottomzlife
id:giyo381 じゃあ、大量の汚職事件やら忖度事案を起こしている腐った政権中枢の「非被差別部落民」も住所・氏名・電話番号をリストアップして刊行し、カミソリ仕掛けた封書送るべきってことだよね?なんでやんないの?
2017/09/11 10:42:34
privates
このブログが無ければ、知らない事実だった。そんな事して、何が楽しいのか。部落と言われた地区が同じ小学校区だったが、良い人も悪い人も半々。それ以外住みで極悪な人の方が多いと思う。
2017/09/11 11:13:26
hagakuress
深刻。
2017/09/11 11:40:02
rocoroco3310
部落差別なんてもうない、私は知らない見たことない、と言ってる人に突きつけたい現実。ないどころか、現在進行形で差別が拡大している。
2017/09/11 11:48:34
anschluss
近所の治安のよろしくなかったり暴力団事務所があったりする場所を調べてみれば部落だったのは単なる偶然だろうか?まあ先陣切って関わりたくはない人種ではある。というかスラムに近づくなという話に近いが。
2017/09/11 12:25:53
houyhnhm
鳥取ループ懐かしいな。
2017/09/11 12:26:13
ornith
“デマは「本人にとってはデマであると知るまでは、真実」であり、デマ情報に対してははっきりと否定し、正しい情報を提示する必要があります”
2017/09/11 12:30:12
peperon_brain
ここまでやれるエネルギーが謎すぎる。病気か。
2017/09/11 12:32:27
heniha
はてブでこんなコメントが並ぶのか…
2017/09/11 13:09:38
eirun
現在のこのデマの拡散は、「触れるべきでない話題」として正しい情報すらも消去してまわってたのが原因の一つなわけで。
2017/09/11 13:14:19
quick_past
差別なんてもうない、残ってるのは利権だけだ!というのがすでに差別なんだよね。
2017/09/11 13:19:05
simabuta
たしかにネットで寝た子が起こされたのかもしれないけれど、逆にアシはつきやすくなってるのだからそっちのメリットも生かしてもらいたい。
2017/09/11 13:22:44
kamm
現実社会でこういう差別を目撃したことが無いし。個人的にも恋愛も居住にも全く気にならないし、こういう同和問題を提起し続けるほうがよほど悪い影響を起こしていると思う。ほっとけばそのうち消える話/ちょい修正
2017/09/11 13:23:41
mjy
「質問者自身が部落問題について「無知・無理解」であるため、何が正しい回答なのか判断できません」というのはナイーブすぎる。もちろん、差別主義者が質問しているのだ。
2017/09/11 13:39:50
nekonuma
都内在住だからか、部落差別の話は全く聞いたことがなかった。社会の教科書に載っていても「昔はこんな酷い事があったんだね。差別は良くないね」くらいの話で終わった。明らかに差別する側が良くないよね。
2017/09/11 13:47:51
ryokujya
こういった問題もブコメを見れば正しさは分からなくとも多様な意見を見て疑問を持つことはできる。
2017/09/11 13:54:26
PEEE
7割という数字は無根拠だろうけどある程度の割合はいるという認識。かといって差別はNGだが。同和利権と行き過ぎた糾弾は正すべき。個人晒しは問題だが地区晒しは税金で整備されてるしなんとも言えないところだな…
2017/09/11 13:57:51
abeshinn
外国人がこれだけ日本に来ていて,日本人もバンバン海外に移住するこの時代に部落問題とか何を言ってるの?って感じ.中国と違って,本籍も住民票も変更し放題なのに?
2017/09/11 13:59:57
OROPARK
"はてブでこんなコメントが"→はてブだからこんなコメントが並ぶんですよ
2017/09/11 14:00:42
papasss
自分にとっては割と身近な問題なので、「部落差別はもう存在しない」と思ってる人がいるっぽくて驚く。あるんだよ。
2017/09/11 14:03:23
theband
部落差別無いと思う人いて驚く。差別ていうより、田舎で地域自体をアイデンティティにして村同士で敵対するケースはよくある。部落対立。/ 知人は『この村は武田の末裔で隣村は平家の末裔だから交流断絶』て言ってる
2017/09/11 14:07:15
btei
消すと増えます/中盤"寝た子を起こすな"は無意味と書きながら、〆は情報を規制しましょうか
2017/09/11 14:09:24
shrkw
‪見えないものを存在しないと言いきるのは間違っている。
2017/09/11 14:25:45
shoot_c_na
箱根の関から東にゃ、だいたい存在しない話
2017/09/11 14:28:04
rider250
差別は良くないなんて気楽に書く気にはならない。部落・同和問題の存在しない地域の人達にはピンとこないだろうが部落は本当に怖い。恐怖の実態を知ってなお「差別良くない!」と建前を押し通す気力は俺にはない。
2017/09/11 14:30:20
sakidatsumono
無茶苦茶すぎて目をむく
2017/09/11 14:33:48
hotelsekininsya
部落問題は差別それ自体の問題。例えば在日問題ならば少なくとも出自というものがあるが部落問題にはそれすらも実際には無い。差別したいから差別しているだけのようにすら見える。
2017/09/11 14:47:35
onim
地元にいた頃はしょっちゅう部落の噂を聞いたけど、都内来てから全く聞かない。田舎モン同士の格付け合いのツールでしかないと分かった
2017/09/11 15:08:11
timetosay
西日本では本当にとても身近。すぐそこ。ちゃんと知ることは大切。 ポケモンジムに誘われて迷って行って、そこのポケモンをやっつけたりしたらいかん。怒られる。(実話)  差別とかそういうのはしらん。
2017/09/11 15:08:23
kiku-chan
酷すぎるブコメがあって流石に通報した
2017/09/11 15:15:44
h5dhn9k
元は地縁に結びついた差別だったのにネット上に晒すってのは、もう差別したいから差別してるよね。 『寝た子を◯し切る』べきだったな。/この時代、上京する動機が更に強いのだから場所の特定は二重に無意味。
2017/09/11 15:16:07
Nightwings
こういう話題で西日本ではとか関西限定とか主語の大きい語りをするのは勘弁してほしい。広い面積を含む地域に対してそういう語りを簡単にしてしまえること自体が差別構造なのに気づいてくれないかな。
2017/09/11 15:18:47
tg30yen
こういう差別問題、「教えなければ子供は誰も知らないからいずれ問題は消滅する」と子供心に思っていたけど、今はもう通用しないのかな。
2017/09/11 15:21:28
hatsan8
「東京に来てから聞かない」って言う人は、東京の土着の人間と付き合いがないだけ。
2017/09/11 15:23:10
warp9
【示現舎は「部落探訪」として、全国の部落を回り、住宅や個人宅の表札・車のナンバー、商店、墓碑などを写真や動画で撮影し(ry】←その情熱をもっとマシな事に使えないのか?
2017/09/11 16:06:44
sunamandala
晒し続ける人らほんと病的だな…
2017/09/11 16:18:08
plutan
今でも根深い部落差別。同和教育のやり方が間違っていたのかもしれない。
2017/09/11 16:48:35
japonium
此の手の話はネットが普及為る迄本土では有っても精々関西圏の話で関東では無縁だったけどね。今でこそ九州人だとハッキリ分かるが昔は右も左も此奴等一体何処から湧いて来たんだ?本当に関西人か?と訝し気だった。
2017/09/11 16:51:56
satzz
うーむ
2017/09/11 16:53:03
nozipperar
同じ地域の住んでる場所で差別とかくだらねえなあとしか 逆差別時代があったからそれに怒ってる奴はいるかもな その地域って絶対に立派な家が建ち並んでいるし
2017/09/11 16:53:03
Kakasi_Neko
これいい加減全国共通問題として「部落」って言う単語語るのやめてくんねえかな。少なくとも俺の知ってる宮城県や青森県では普通に「うちほのぶらくでは」的な発言が日常会話に出てくるぞ。
2017/09/11 16:53:33
sysop
差別を見たことが無い人は何かの罪にあたるの?封じ込めに成功した事案を見て喜ぶよりも、何故怒りを込めて突きつけたいの?下卑たポルノを無垢な少女に突きつける快感(by冨樫 みたいなもの?
2017/09/11 17:22:27
emicha4649
祖母・祖父世代ではいまだに強く生きている差別。彼氏の出身地も調べられた。
2017/09/11 17:31:02
bokmal
部落差別とメディアに関する研究の蓄積は相当あるはずだがどこかで断絶があってネットでは十年一日の如く車輪の再発明がてら箱を開けると寝た子が死んだり生きたりしている(研究の断絶は当該分野に限らないが
2017/09/11 17:52:36
hiroyuki1983
もうおしゃれなところを部落ってことにしてイメージ回復を図ろう。六本木や銀座や芦屋も部落ってことにしようぜ
2017/09/11 17:53:18
yujimi-daifuku-2222
あまり言いたくないが地域差のある話題。部落という単語に特定のマイナスイメージを持たず普通に使っている地域もあるので、憤っている人は冷静にね。
2017/09/11 17:56:43
ss-vt
これ本当に出身地によって深刻さの実感度合いが異なりすぎるからな。ただ「自分が見聞きしたことのないものは取るに足らないもの」とは考えないようにしたいものである
2017/09/11 18:12:34
lbtmplz
差別に対して未成熟な日本人は難民が入ってくれば必ず内戦になる
2017/09/11 18:14:13
popopo3_3
“ネット上での差別が放置される事で、現実社会での差別がエスカレートしています。現実社会では許されない差別行為でも、ネット上では無規制であり「ここまでやっても許される」と、差別に対するハードルが下がり、
2017/09/11 18:19:49
font-da
差別ハガキやカミソリの入った手紙が送られる事件が起きている。娘さんに自分に向けられた差別語の説明をしなければならなかった。ネットでの削除要請や学習用資料のWeb公開を進めていきたいとのこと。
2017/09/11 18:25:04
kamayan1980
都内でも練馬区ぶらつくと「同和」の文字は見えるよ。古い話じゃないし、地域特有の話でもない。ついこないだまで日本にあった話。語れないから誰も語らないだけです。
2017/09/11 18:25:11
daibutsuda
何年も働かないで市役所から給料貰っている人を非難するのもダメなの?
2017/09/11 18:25:55
haruten
「結婚はやめておきなさいとアドバイスされた」などリアルタイムで差別が継続していることからすると、「寝た子」にしたかったものは、実は寝てなかった
2017/09/11 18:30:27
ustar
このあいだ水害と被差別部落の関係の話を聞いた 大雨で水が溢れる土地という不利益を一部の人たちに押し付ける事で他の大勢が平和に暮らす事を目指している事例
2017/09/11 18:34:22
lettuce0831
西日本ってまるで必要のない消耗してて大変だね。西日本の人が東北来たら部落という単語が普通に飛び交うからびっくりするらしいな。部落(集落)対抗リレーなんてのもあるから大変だ。
2017/09/11 18:47:14
pulltop-birth
鳥取ループさんの謎の根性本当にすごい
2017/09/11 18:48:24
altar
「差別が存在するから差別する」と近親婚規制の(現代あるいは近未来における)正当性を文化的忌避に求めたブコメの違いがいまだによく分からない。
2017/09/11 18:51:21
miz999
「差別教育をしなければ差別が無くなる」とよく言うが、彼らは何があろうとも何かを差別したいので、差別の種を意地でも見つけてくる。だからカウンターを育てる差別教育は永久に必要
2017/09/11 18:52:26
takatomo-h
文献上で見た
2017/09/11 19:03:43
onasussu
部落差別とか時代遅れすぎて民度の低い田舎にしか残ってない、教育水準上げるしかない。ちなみに某で地元の部落検索したら思いっきり間違ってたよ。文献としてはちゃんと残すべきだったな、蓋したら駄目に決まってる
2017/09/11 19:23:57
rittaikousa
リアルで部落の話なんて聞いたことなかったから道徳教育で逆に差別を広めているのでは?なんて思っていたけど、めちゃくちゃ意味があったんだな
2017/09/11 19:29:42
camellow
無知で申し訳ないがカマトトとか揶揄とかではなくて本当に部落差別なんて昔の話しなのかと思ってた。
2017/09/11 19:30:53
reuteri
敢えて言おう。私の周りで「部落差別なんてもうない、私は知らない見たことない」差別をなくしたことを共に喜び、東から学ぼうよ。
2017/09/11 19:42:03
alphaorange69
まあまだ特に地方は残ってるよ。はよ消滅してほしい。そしたら壬申戸籍もまた読めるかな。
2017/09/11 19:59:11
windish
くらくらする話。
2017/09/11 20:02:52
aflat_1000dai4
ネットが差別を助長するのはその通りだろう。ウィキペディアもそうだし、ここにブコメを残している少なくない連中もである。
2017/09/11 20:25:17
gcyn
『ウィキペディアやヤフー知恵袋、通販サイトの書籍のレビューへの積極的な投稿も行う必要があります。現状では、一部の差別主義者たちにより、大量にヘイト情報やデマ・差別情報が投稿され続けている現状』
2017/09/11 20:28:03
taku-o
部落って若者どころか中年あたりで、もう知らんよな。
2017/09/11 20:28:22
orange_putting
何とかならないものか…。
2017/09/11 20:29:07
www6
自分に関係ないって人。友達や同僚や好きなアイドルまで広げて考えてみようや。
2017/09/11 20:30:24
sasaki_juzo
こないだGoogle検索でその深刻さに改めて気づいた。@googlejapan や @yahoochiebukuro はきちんと対処すべき。
2017/09/11 20:45:41
Lumin
ブコメ酷すぎだろ。はてブ本格的に終わってたわ。すごいな本当に。
2017/09/11 20:50:13
summoned
「いい人もいるかもだが利権吸ってるやつがいるから差別しなきゃ」的なこと真顔で言う人がいるのが闇深。仮にそうでも悪さしてる人達だけピンポイントに批判せず一緒くたにする理由にならない
2017/09/11 21:05:56
akotanuki
部落差別なんて「昔はあった」ものだと思ってたけど、こうしてまた拡散しているのね。
2017/09/11 21:10:47
tincast
同和問題もえせ同和問題も両方解決すればいいのになって希望は許されんらしい。えせ同和問題には目をつぶれみたいな物言いするからごらんの有様なんでない?
2017/09/11 21:11:36
taka37564
「部落地名総鑑」のデータがネット上にあったら何としてでも速やかに削除しないといけないんだけど、表現の自由を盾に反対する困った人たちが一定数いまして……。しばきたいです。
2017/09/11 21:17:55
a2de
いまでも道徳の時間ににんげんって読んでるのかね
2017/09/11 21:26:49
a_dogs
失うもののないマジキチ最強説。 「示現舎は「部落探訪」として、全国の部落を回り、住宅や個人宅の表札・車のナンバー、商店、墓碑などを写真や動画で撮影し、住所とともにネット公開し続けています。」
2017/09/11 21:50:02
sslazio0824
関西の皮革産業の中にいた。税の優遇は確かにあったが約15年前に無くなり今は見せしめの税務調査が毎年入ってる。親が皮革産業に勤めてる子ども達が同じく皮革産業に就いたのは漏れなく他に就職先が無いからだった。
2017/09/11 21:50:05
progrhyme
「消すと増える」が怖いこともあるな。早く過去のものになるといいが。
2017/09/11 21:53:46
chuukai
出典を示して書かれたウイキペディアの内容を、デマであるという出典もなくデマと言い切る方にとっては、ウイキペディアは差別的な内容のデマを流すサイトなのだろう。正直に言って関わりたくない。
2017/09/11 21:56:06
mikemade
ブコメの通報ってどうやったらいいの?/ id:shiju_kago ありがとうございます!/アプリからも出来るようにしてほしいな
2017/09/11 22:17:12
kori3110
ただただひどい/この差別を続ける彼らは、おそらく部落解放同盟なんかも批判すると思うんだけど、矛盾を感じないのかね。自分達の行為こそが部落解放同盟の必要性を証明する事になるんだけど
2017/09/11 22:38:04
skythief
SNS等では基本的にブロックとか使わない方針でいたけど、これのブクマ及びスターつけてる人の中にはそうせざるを得ないと思ってしまう人がいる
2017/09/11 22:39:13
and_hyphen
酷すぎる...。
2017/09/11 22:42:05
rusemoly
えっネットに出てんのあれ。マジか。
2017/09/11 22:43:34
kaerudayo
凹む話だ。21世紀になったのに。
2017/09/11 22:55:11
TakamoriTarou
鳥取ループ氏はまだやってんのか
2017/09/11 23:15:51
ao-no
四国民だけど生活範囲では部落という単語はたんに集落という意味合いで使われてる。新しめの開発団地で第一部落第二部落と区切られてたり。
2017/09/11 23:16:36
hisawooo
「部落」は関東東北では別の意味で使われているので「出身地差別」と言えばみなしっくりくるのでは?呼称にこだわるのは差別する側と表裏一体だろう。
2017/09/11 23:28:54
ezmi4
何のためにそんなことに時間を注ぐのか
2017/09/11 23:33:13
sigel1
怖すぎ
2017/09/11 23:43:55
ichilhu
ひどい差別だ こんな差別主義者どもは糾弾しなければならない
2017/09/11 23:53:29
Haaaa_N
なぜそこまでして生まれた場所なんかで差別するんだ…精神が想像できない…
2017/09/12 00:13:31
zyzy
この期に及んで「見て見ぬふりをして喜べ!!」「偽物がいるはずだ!!」「差別への補填は利権だ!!」「イキスギガー」ってのが沸くけども、同じことをしている自覚がない、自分の悪人面に気付いてない分余計タチ悪いなぁ。
2017/09/12 00:19:55
todesking
鳥取ループだ
2017/09/12 01:11:28
hirokinko
こんなくだらない事をし続ける情熱、執念はどこから来るのか… / 関東ではあまり聞かないと言っても決してない訳ではない。「たまたま残っていなかった」か「見えなかった」か「見ようとしなかった」のいずれか。
2017/09/12 01:13:45
Kracpot
リアルで部落というワードすら聞いた事ないのもまた事実。聞いた事ある人はなんでもっと公然と批判しないのだろうか。
2017/09/12 01:14:54
s_atom11
ネットは人の悪意をここまで可視化してしまうのか。結局ネットはかつて描いた理想郷などではなく実社会の写し鏡なんだな。はぁ
2017/09/12 01:26:53
koinobori
読むのもつらい話。出身地で差別するなという、当たり前のことをどう根付かせていけばよいのだろう。//東日本では勘違いされがちだが、西日本でも集落一般を部落と呼ぶ。あんまり言葉として使われなくなっただけで
2017/09/12 01:39:28
tohokuaiki
“反差別・人権研究所みえ”
2017/09/12 01:57:35
shiju_kago
id:mikemade 対象ブコメの右側にある下矢印をクリックすると『通報する』が出てきます。
2017/09/12 02:15:38
aonami28
東京生まれだが、リアルで部落問題は聞いたことがない。荒れている学校、地域というのはあって、地域差別というのならイメージがわくが、部落差別と言われると西日本にはあるらしいねという感覚になってしまう。
2017/09/12 02:25:35
kudoku
1円にもならないのに何でそんなに躍起になって差別したがるのか。まあアメリカでもそうか…
2017/09/12 02:45:39
I000i000I
西日本出身の自分にはそこにあった課題なんだけど関東の人には本当に実感がないんだよね、、、
2017/09/12 04:51:08
yto
ひどい話。ネットにおける「消すと増える」の悪い事例。
2017/09/12 04:51:43
nohate1111
同和地区.com 同和地区や部落地名総鑑を作ったのは部落解放同盟とのデマも垂れ流しているな。悪質。
2017/09/12 04:55:06
KoshianX
なるほどこんな動きもあるのか。同和問題ってもはや反差別のあまり六曜は差別だから撤廃しろみたいなこと言い出す人たちくらいのイメージしかないんだよなあ。
2017/09/12 06:08:50
shinzor
誰かに危害を与えたいと思うことは私にもあるが,実際に行動したり,行動をそそのかす卑劣な人々は,西日本だけじゃない
2017/09/12 06:44:16
BigHopeClasic
はてなで同和問題になると、もう終わった話というコメントが常に複数出てくるけど、普通に息をするように差別してるに決まってるだろ、半径1mの世界観はネットでは通用しないのよ。
2017/09/12 08:24:56
shoh8
すごい負のパワー。
2017/09/12 08:44:49
gomakyu
まだ終わっていない、無くなっていない。
2017/09/12 11:44:18
kamemoge
オープンすぎるのもアレ
2017/09/12 15:42:07
ichbin
ネット上でこういう状況とは知らなかった。
2017/09/12 17:15:12
garage-kid
393
2017/09/12 18:26:05
Galaxy42
GoogleMapが古地図を公開しはじめたころに、だだ漏れして騒ぎになって対応されたニュースの記憶が。歴史史料も扱いにナーバスにならざるを得ない。
2017/09/12 19:59:24
metamix
北関東/東北辺りでは「部落」という言葉は本当に山間のミニ集落という意味で使われるのが殆どなので、関西から来た人には驚かれるというお約束がある
2017/09/12 23:26:31
hilda_i
私の故郷では部落って集落とか隣組とか班などと同義だわ。
2017/09/12 23:37:54
nozomi_private
「非公開 示現舎らは同和地区の所在地を暴き、晒しものにして、そこで生じる差別や人権侵害などの責任はとらないというスタンスをとっています」 被差別部落の所在地をネットで晒しそのせいで脅迫がきたという
2017/09/13 00:46:13
tokatongtong
このての情報や個人情報ばらまきたがるやつって、プラバシーって概念を憎悪して、「隠す事が良くないんだ、みんな開けっ広げにすることがいいんだ」みたいなおかしな価値観持ってるヤツがいたりしない?
2017/09/13 11:26:21
c_shiika
ネット上で正確な情報を得にくいのは被差別部落問題が得体の知れないものに見えるひとつの要因かも / 関東は弾左衛門が有名だから、調べればそういうことがあったというのが歴史的事実としてわかりやすい気もする