不倫報道、なぜ過熱する? テレビでは笑いがわく場面も:朝日新聞デジタル
2017/09/08 07:49:22
mikawa_1964
紙面(名古屋本社版)で読んだ。自社報道については朝日新聞出版(週刊朝日やAERA)を含めて言及・検証なし(テレ朝はあり)。
2017/09/08 08:38:03
newswatch9
大衆は昔から低俗、メディアは大衆迎合。今に始まったわけでない。
2017/09/08 08:59:13
heniha
取材にお金や手間がかからないからなんじゃないの。
2017/09/08 09:01:41
solt-nappa
何かのガス抜き。ほんとうにどうでもいい
2017/09/08 09:06:07
doroyamada
儲かるコンテンツだからでしょ。
2017/09/08 09:38:10
bml
不倫したい人、できない人、有名人を叩ける、転がり落ちる、私刑といろいろな需要をカバーできる。それに法律違反ではないがモラルに反するというグレーゾーン。
2017/09/08 09:58:45
lb501
不倫したことないけど、もともと人類には結婚制度があってないんじゃないの?
2017/09/08 10:29:02
okbc99
“不倫報道にどれだけ時間を割いているかをデータ会社に依頼して調べたところ、2014年、15年は30時間未満だったのに、16年に170時間に急増、今年は8月27日までで120時間に上り、「この2年の突出ぶりが際立つ」という。”
2017/09/08 10:50:42
dande_camel
まぁベッキーが悪い
2017/09/08 11:37:58
hogefugapiyox
不倫に限らず、これまでも、何か一つウケた報道があったらメディアはこぞってその話題ばっかり報道してきたんじゃないのか
2017/09/08 11:39:54
kote2kote2
バカが釣れるからな
2017/09/08 11:40:20
nakex1
政治的な疑惑のスケープゴートかなと思う。政治的なことを「それにはあたらない」で切り抜ける手法が定着してしまったために,視聴者のもやもや感を晴らすため徹底的に追求できるほかの話題が必要になった。
2017/09/08 12:01:41
chigau-mikata
「出る杭を打つ」ために人間性まで全否定できる不倫はもってこいのネタ。「不倫ネタは嫌い」と言ってる人ほど喜々として食いつく。興味があるのは、「出る杭」はなぜこうも不倫をしてるのかということ。要分析!
2017/09/08 12:03:26
jt_noSke
ふリーん
2017/09/08 12:12:38
atsupi0420
日本のマスコミに取材力が無いからでしょ。
2017/09/08 12:19:39
ROYGB
写真週刊誌は全盛期よりは下火だけど、写真週刊誌的なものは他に広まったのかも。
2017/09/08 12:26:17
udonmotch
ベッキーのセンテンススプリングが予想以上に大反響だったから不倫砲が続いてるんだと思うんだけど、あれはセンテンススプリングなやりとりがインパクト大きかっただけで、正直他人の不倫なんかどうでもいい…
2017/09/08 12:36:27
foxlao
もうさすがにお腹いっぱいだよな。
2017/09/08 12:39:17
kusorurosuk
もし安倍首相が不倫してたら連日大騒ぎしそうな朝日はじめとした左派メディアが随分と白々しいことおっしゃる
2017/09/08 12:44:29
AKIMOTO
これがあまりに効き過ぎると、政治的に抹殺するために魅力的な異性を送り込む、とかまで行きそう
2017/09/08 12:46:23
blueboy
騒ぎになったのは政治家だけでしょ。タレントの不倫なんて、大騒ぎにはならないよ。(例外1。ベッキー ⇒ 不倫自体よりも嘘をついたことが騒ぎになった。最初から認めれば良かったのに。)/朝日だと騒ぐはてなー
2017/09/08 12:51:38
lifefucker
主婦層がドロドロネタ好きだからだよ
2017/09/08 12:53:43
dekigawarui
レイプしても報道されない人もいる。
2017/09/08 13:12:56
versatile
対岸の火事がいちばんタノシイ
2017/09/08 13:19:13
junmk2
突き詰めると大衆にグロテスクなまでに道徳を洗脳して強いてきたからだと思います。ルールを守らないやつが吊るされるのは当たり前だよね(棒)もっともっと生贄を捧げてこの不幸な統治を維持すれば良いのでは。
2017/09/08 13:26:09
tsutsumi154
ネットのせいにした
2017/09/08 13:51:23
Lat
芸人の不倫報道とか過熱しないことを考えると、普段から偉そうだったり、純粋であることを装ったり、きれい事ばかりを言っている人の不倫報道ほどテレビの前とのギャップが大きくて過熱するんだと思う。
2017/09/08 13:52:44
desudesu
不倫に興味ないとか言ってる奴に限ってA氏の不倫記事に喜々としてコメントとブックマークするんだよなwww ほんとはてなブックマーク民はダブルスタンダードで笑えるわwww
2017/09/08 13:55:28
tohokuaiki
政治家絡みのやつだからでしょ?政治家は人物像で選ぶ要因が大きいからハニートラップなんかに引っかかってもらっては困るし。
2017/09/08 14:20:45
unijam
“不倫報道にどれだけ時間を割いているかをデータ会社に依頼して調べた/2014年、15年は30時間未満/16年に170時間に急増、今年は/120時間”…人も件数も違う比較は無意味、せめて内訳を示せ
2017/09/08 14:22:03
nicottowatch
日本が仏教国であることの証左よ。五戒で不倫は禁止されとる。
2017/09/08 14:35:35
shoot_c_na
いまさら何言ってんだか
2017/09/08 14:35:40
inmysoul
70%くらいはうらやまけしからんでしょ。性的な事件でやたらキレる人がいるのはこれ。
2017/09/08 14:50:10
iiiloveuuu07
ベッキーのときもそうだったけど、やっぱり女性のほうが過熱しやすい
2017/09/08 14:57:16
elephantskinhead
炊きつけてんのお前らの広告主やんけ
2017/09/08 15:08:27
David334
この人は他人の不倫を叩いてたから叩かれるのは仕方ないけど、避妊技術もDNA鑑定技術もある今、不倫の何が悪いんだろうな
2017/09/08 15:17:40
kojinjouhou
はてなの人たちも内輪の不倫ネタでゲスな好奇心満たしてたのつい最近の話なのに忘れたのかな。「大衆は昔から低俗」というのはまさにその通りですね。自戒も込めてるんですか?
2017/09/08 15:27:06
roirrawedoc
これは真面目な話、経済規模の縮小と関係があると思う。配偶者以外に二人目三人目の相手と不倫できるって勝ち組の象徴だし、本質的にその格差が妬みや憎しみの対象になってる。
2017/09/08 15:47:24
yamatedolphin
政策ではなく、友達がどうだとかいう倫理で何ヶ月も安倍を攻め続けて国会論議を停滞させた新聞が言う事がこれ。しかも、民進党が標的になったタイミングで。
2017/09/08 15:58:15
marinanagumo222
今年の流行語たのしみね
2017/09/08 16:11:56
Outfielder
山尾さんに至って初めて慌て出すのか・・・
2017/09/08 16:18:51
barea
不倫に対する風当たりが強い中、結婚を選択するって特に刺激や誘惑の多い都会でするのはハイリスクだよね。いつになったら政治家も結婚制度の改正に踏み切れるのだろうか
2017/09/08 16:18:55
evergreeen
ドコモのディーマガジンが悪い。あれ、閲覧ページ数に応じて金が出版社に払われるから、どんどん過激で低俗化していく。文春が批判していたPV至上主義の最たるもの。
2017/09/08 16:22:09
maemoti
合法的に他人の人生破壊できるもんな
2017/09/08 16:34:04
khawai
こうして人類は言語をみにつけてきたんだ
2017/09/08 16:45:32
F-SQUARE
朝日は報道じゃないんですか
2017/09/08 17:28:31
isaac_asimot
1989 宇野宗佑の首相就任直後、サンデー毎日(編集長鳥越俊太郎)が神楽坂の芸妓の告発を掲載、当初国内マスコミは無視したが、WP等に掲載されると引用の形で話題に。そしてマドンナ旋風(自民初の参院過半数割れ)へ
2017/09/08 17:37:55
YukeSkywalker
民進党のフォローお疲れ様です。
2017/09/08 17:38:09
augsUK
昔のウケる報道ってテロ起こしたオウム真理教だったり、飛行機事故立ったりしたわけで、その辺りを面白おかしく取り上げてたときより倫理観はマシになったのかも。/朝日は党派性で今回は報道しないだけでしょ。
2017/09/08 17:40:49
ihpgrj
人の不倫なんてどうでもいい、こんなもの公衆の電波使って流すな
2017/09/08 17:55:57
xact7
山尾志桜里/民進党を叩きたくないだけでしょう? 民進党の支持率が下がると、自民党が利する形になりますからね。
2017/09/08 18:01:04
Baramon21
不倫ってやられた人からしたら微塵も笑えないんですけどね。その不倫に関わりがないことにネタにして楽しんでる連中がどうも多い気がします。
2017/09/08 18:02:14
michaeljfoks
記事の話題からずれるけど「これだからはてブ民は」って批判コメントしている人ってどういう自意識なんだろ。1日何記事もブクマしてコメントしてる様は立派な「はてブ民」だと思うけど。同族嫌悪?マウンティング?
2017/09/08 18:07:42
sukemasa_fujiwara
自民党議員の不倫の時は嬉々として叩いといて、民進党議員の不倫が出たら「今の不倫報道は異常」とか、朝日新聞の方が余程異常だ。
2017/09/08 18:15:37
confi
私はなんとかチキさんのときも不倫で人を叩いてるやつが不倫してるとか最悪って言っただけだよ!
2017/09/08 18:31:46
hanbey64
不倫報道が過熱してるんじゃない。ダブルスタンダートな奴に過熱してるんだよ。ちょうどおまえら朝日みたいにだ。
2017/09/08 18:44:04
neo_Neutral
朝日さんもスキャンダルで騒いでませんでしたっけ?
2017/09/08 18:50:20
h5dhn9k
逆に浜ちゃんの場合は菜摘夫人の対応が完璧で実質ノーダメだった。パートナー側の対応が引き金の有無なのだろう。/カメラと通信機器の進化で不倫の捕捉、証拠の確保が容易になったのは大きいと思う。
2017/09/08 18:54:07
pernodoom
ワイドショー見ている層って本当は不倫したくてしょうがないけどできないから妬みで叩いてるんでしょう。
2017/09/08 19:01:32
shinichikudoh
「いつの世にも不倫はあり、古今東西の文学の題材にもなってきた/それにしても今の報道の過熱ぶりは異常だ」文豪を見習うべきだというなら太宰治や有島武郎のように心中しろという話にでもなりそうなものだけど。
2017/09/08 19:05:57
chiba1008
くっそどうでもいい。テレビや週刊誌が廃れてきている一因では、
2017/09/08 19:11:01
rna
パートナーに対する精神的暴力という面もあるから「不倫はプライベートの問題」で済ませないケースもあるのだけど、報道はむしろプライバシーを暴くことばかり熱中してる印象。
2017/09/08 19:15:35
kazukan
根本的には他人の不倫なんて微塵も興味ないけど、スポンサーにマジギレして電凸するキチガイは駆逐してほしい
2017/09/08 19:21:01
mag-x
ネットの相乗効果説に一票。特に政治家の不倫ゴシップは、ウヨサヨの代理戦争(ネットメディアとマスメディアの代理戦争でもある)としての相乗効果も加わるので余計にタチが悪い。
2017/09/08 19:21:19
skt244
芸能人の不倫ネタとか本当にどうでもいいと思う
2017/09/08 19:28:46
Josequervo
なぜ過熱する?って朝日さん凄い他人事みたいに言うね。
2017/09/08 19:30:44
lady_joker
正義ヅラして他人をぶっ叩けるというここ猿の惑星での普遍的なエンターテインメントであることと、報道倫理くそくらえでそれらを提供するメディアがWIN WINで経済の歯車を回してるからでしょ
2017/09/08 19:41:26
paradisemaker
単純に費用対効果でしょ。フィクションで同じテーマで数字取ろうと思ったら、ドラマ作んないといけないじゃんね。
2017/09/08 19:43:06
ffwfwtfwt4fwt4
多くの人は不倫はどうでも良いと思ってるよ。そんなの個人の問題だし。どうでも良いと思ってても話ネタとしては万人にとって消費しやすく、安全な正しい立場から石を投げたり笑ったりできるからだろう。人間だもの。
2017/09/08 19:52:06
falkbeer
野党の議員が対象となった途端にこんな記事が出てくるのはきっとたまたまなんだろう
2017/09/08 19:56:54
a1ue0
不倫ダメだよねとマウントし、不倫報道ダメだよねとマウントし、ネットもそうだとマウントし、そして人間ってのは~とマウント。僕のこれも含めてマウントしかない。
2017/09/08 19:57:18
timmytimmy
じゃあまず朝日系列は不倫スキャンダルの報道を一切止めてね。
2017/09/08 19:57:57
sanam
不倫人間滅ぶべし、慈悲はない。
2017/09/08 20:05:46
toianna
かつては死刑を晒していたが、いまは社会的死刑を晒すようになった。
2017/09/08 20:12:12
withdrawal19
政治家の不倫とかどうでもいいですが、イクメン・フェミニスト気取りで他人をミソジニーだバックラッシュだと叩いていた荻上チキは過去の自分の発言に落とし前をつけてほしいです。
2017/09/08 20:13:36
sasaki_juzo
異常なバッシングも、今に始まった事ではないからなあ…
2017/09/08 20:16:34
otihateten3510
一部女性の不倫報道好きってどんな感情なんだろう? ドMの気持ちくらいに理解できない
2017/09/08 20:24:02
abberoad
不倫に関しては、本人が否定しているわけでしょう!なら、なんで離党するの?やましいことがないなら、堂々としていればいい!事実だから離党したのはないですか?もし、事実なら「議員辞職」すべき問題。
2017/09/08 20:30:33
kawa72
報道が加熱「する」っていうより加熱「される」に近い気がします。昔に比べると視聴者の関心はSNSなどを介して可視的になった。政治経済の話より、アイツはダメ、コイツはクズ、って話のほうがつぶやきやすいだけ。
2017/09/08 20:36:47
junorag
金銭的な問題でたった一人の相手とも結婚できない人にとってみれば、結婚しておいて不貞なことを行う人間が憎く見えても当然じゃないかなあ。
2017/09/08 20:38:48
shufuo
加熱するのはギャップ萌えなのよ。ビートたけしの不倫なんて今更だれも記事にしないじゃん。
2017/09/08 20:43:56
nn0
不倫は文化、って報道してた時代とさほど変わらない
2017/09/08 20:46:06
retire2k
「不倫は文化」だからねw
2017/09/08 20:47:53
garage-kid
193: 俗な人間が何だかんだで大半なので話のタネとしての需要があると思われているからだろう。需要がないならゴシップ誌だって追いかける意味がない。
2017/09/08 21:11:23
plagmaticjam
上原多香子さんの不倫が一番インパクトあった
2017/09/08 21:35:24
eachs
僕らは下品なんで…
2017/09/08 21:41:38
ribot
なぜ過熱するかって?それはメディアが焚きつけるからでしょ。これについてはどのメディアが書いてもブーメランになるだけ。ベッキーの件がなければ山尾さんも離党しなくてすんだかもしれない。
2017/09/08 21:53:56
craprak
某氏の件とコメント比較しても、一方に興味津々で他方では「他人の不倫なんてどうでもいい」って人は見当たらないんだよな。集団にレッテル貼りするといろいろ見誤る goo.gl
2017/09/08 21:58:00
dissonance_83
山尾の問題が出てはじめて、鎮火活動を開始するあたり非常に朝日らしい。朝日が報道機関ではなく、政治活動団体である証拠。次はリテラあたりが陰謀論orウルトラCな擁護を始めるのが、この手のお仲間連中の様式美。
2017/09/08 21:59:11
naggg
恋は盲目なんだねー
2017/09/08 22:01:21
zakusun
はいはい。やりたい放題やればいいですよ。やったもん勝ち。酒池肉林やろうぜ。
2017/09/08 22:22:16
tyuloop
もうほうっておけばいいと思うようになりました。
2017/09/08 22:34:45
ishidakaoru2433344
私も不倫なんて勝手にさせとけばって思うけどね
2017/09/08 22:48:39
udon-muscle
政治のワイドショー化が止まらない。深く考えるにはTVよりネットの方がいい
2017/09/08 23:17:15
GROOVY
人の不幸は蜜の味って言いますし、こんなもんなんじゃないのかと。しかし最近は多いですね、不倫するパワーが溢れてるのかね
2017/09/08 23:17:34
SUGIO
「どうでもいい議論ほど紛糾する」と「白黒つかない問題は長引く」の合わせ技。明らかな悪ならば断罪されてすぐお終いだけど、擁護派が湧くのがポイント。
2017/09/08 23:28:59
rikuzen_gun
単なる気に食わない芸能人バッシングから、権力者のいい情報操作で、国民の意識をそらすことに露骨に利用しているのは、この国の将来(てかまともな将来すら期待できないけど)に暗澹たるものを感じる。
2017/09/08 23:32:04
ShimoritaKazuyo
YouTuberヒカル炎上事件に比べると解説不要で圧倒的にわかりやすいゲスな行動。さらに法律の専門家が本能に勝てなかったっていう滑稽さもある。この面白さは侮れないでしょ。
2017/09/08 23:35:54
regularexception
喜多嶋舞の托卵騒動から不倫バッシングが強くなった気がする
2017/09/08 23:36:19
SUZUSHIRO
みんな美男美女のエログロが大好きだから
2017/09/08 23:40:09
wazpk6no
諸々の事情を除外したとしてもガソリーヌは燃料がありすぎる。
2017/09/08 23:57:11
ohaan
発覚するまでは周りから何と言われようと堂々と自分の意見を述べていた人が突然、目をキョロキョロさせたり雲隠れしたり報道陣から逃げ説明もしない様が滑稽だからだろうな。
2017/09/08 23:58:25
ChieOsanai
逆にこれだけ不倫が多いのになぜ一夫一婦制を疑わないのか疑問やわ
2017/09/08 23:59:19
hajimechan0323
人の不幸は蜜の味。
2017/09/09 00:02:46
dfg5ivestar
むやみやたらと「はてなの人たち」とか言うと主語デカ警察が来るぞ
2017/09/09 00:06:10
spritchang
朝日は山尾志桜里の不倫騒動が出てから慌てて不倫報道批難にシフトしたからなぁ 不倫の問題というより特定個人を擁護したいだけの記事というよりただの私利私欲の主張だなw
2017/09/09 00:07:17
redra22
不倫自体は勝手にやればってスタンスだけど、不倫報道で謝罪して許されるパターンと許されないパターンがあるのは興味深いかなー。
2017/09/09 00:41:32
pianocello7
不幸せな人がいるって事でしょ。他人の足を引っ張るの楽しいでしょ。そういう人達って。
2017/09/09 01:10:36
chineton1788075
他人事だし。どうでもいいんだけどね
2017/09/09 01:11:09
kniphofia
そういう「低きに流れる者たち」で溢れてる。
2017/09/09 01:20:18
mouseion
山尾議員や相手の倉持弁護士が全くの否定で驚くばかり。不倫してたのは明らかで同じ写真を今井議員が撮られた時は何だかんだ認めてたけどそういえば男はケジメ付けさせるのに女は誰も辞めないよね。不思議。
2017/09/09 01:23:28
bornslippy
売れてる芸能人や地位のある政治家が一瞬で全てを失うのが楽しいんだろうな。現代日本の断頭台だ。
2017/09/09 01:31:55
lapk
大衆が低俗ってのははてなを見てると本当によく感じる
2017/09/09 01:57:55
shoh8
政治不信と経済不順でテレビ見るの飽きた層に食いつかせやすいネタなんだろな
2017/09/09 02:23:27
longroof
醜聞って本当のタイトルに戻したらいいのに(´・ω・`)…
2017/09/09 02:36:23
TM2501
テレビのセンスがないところは編成やプロデューサー単位の人にセンスがないから、ネタが飽きられるタイミングや、そのネタをやってうざがられるタイミングが予想できないこと。放送内容握ってる人がそれは致命的
2017/09/09 03:00:41
shigetylive
“いつの世にも不倫はあり、古今東西の文学の題材にもなってきた。”
2017/09/09 04:00:31
siomaruko
自民党議員たちの不倫は議員個人の問題とされてきたのに、山尾の不倫は「民進党に打撃」とNHKで報道されたのはすごく違和感。右も左もダブスタ過ぎる。そう言えば加計と森友はどうなったんだろう。
2017/09/09 04:34:26
shima2tiger
騒動の大小を見てみると、その人の社会的地位だったり普段の人となり(キャラクター)だったりが大きく作用してるから、不倫という行為に対してじゃなく、対象者に対する野次馬的な興味がそうさせてるんだと思う
2017/09/09 04:48:58
skype-man
戦前は姦通罪で犯罪だったんだが
2017/09/09 04:53:33
nlogn
自分のゲスい心を聖人ヅラでカバーできるからだろ。本当は羨ましいので、建前で叩けるのが快感。私もゲスいので、チャンスがあったら不倫してしまいそうだが、他人の不倫には興味ない。
2017/09/09 06:58:27
hitoyasu
不倫不倫。
2017/09/09 07:19:47
zwdbEXww
多すぎる
2017/09/09 07:43:36
GOD_tomato
結局テレビでは不倫の違法性や一夫一婦制のタブーに踏み込む勇気が無いだけ。同じネタを延々と垂れ流して世間に飽きられてるのに気付かない。
2017/09/09 08:11:10
nao_cw2
あんまし興味ないといいつつ、ポチってしまったか。まだまだ精進が足りませんな。
2017/09/09 08:26:22
tsuyu1222
マスコミの報道には「議題設定機能」というのがあって、マスコミが報道することによって世間の話題を作り出す効果があるのです(´・ω・`)
2017/09/09 08:34:03
kyoto117
A氏の記事に嬉々としてコメントしたでしょう?というブコメに思いきり殴られた。自分はなんて醜悪な人間なんだ。死のう。ありがとうみんな。
2017/09/09 09:19:23
bigburn
荻上チキ氏の不倫が報道されなかったのは「テレビ局のスタッフが本人を知らなかったから」とサイゾーが書いてて容赦ねえと思った
2017/09/09 09:41:54
chokovi
不倫の話題、まったく面白いと思ったことないけど、どのあたりが面白いんだろ?単なる話題性?意外性?
2017/09/09 09:56:34
perl48
お笑い芸人、タレント、政治家は不倫をしない聖人君子のみが就く職業にすればいい。・・・そして誰もいなくなった。
2017/09/09 10:41:48
hearthewindsing
種苗法、共謀罪、出生率の低下に、賃金格差。そんな話はややこしいけど、不倫は絶対悪だからね。叩きやすいんだろう。
2017/09/09 10:54:39
tottotto2009
話しは違うが、自分は不倫しかしたことがない。昔からフケ専で、好きになる人には必ず奥さんがいらっしゃる。とほほ。
2017/09/09 11:03:03
kloud
お笑い芸人、タレント、なおやさん、政治家、みんな他人の下半身がすっきゃで!
2017/09/09 11:08:21
songe
安倍総理が不倫したらどんな反応になるのか見てみたいからやってくれ
2017/09/09 11:31:08
khtokage
「強きをけなし弱きをわらう。」(画像略
2017/09/09 11:31:39
tak-fujifuji
ネットで盛り上がってるからテレビでもやるのか。太陽フレアはテレビでどれくらいやったのかな?
2017/09/09 11:32:30
hetoheto
代わりに通り魔や凶悪事件のニュースは一瞬で消えてしまう。前なら1週間は報道されてたかな
2017/09/09 11:56:38
lacucaracha
別にいいじゃない。CTOが不倫しても。
2017/09/09 12:22:25
georgew
ベッキー騒動の最大の副産物だよね。婚姻制度の欺瞞が暴かれているようでもある。
2017/09/09 16:29:07
younari
不倫のニュースばっかり流れてると、他のニュース無いのかなぁとは思う。不倫のニュースばっかりなんてどうでもいいから軽く流してもらってもっと身のあるニュース流してくれないかの。
2017/09/09 16:29:55
htatsuno1003
いや、えーと、不倫はクソだよ。しない自信がないなら結婚制度に乗っかるなよ。脱税だろう(かほく感)
2017/09/09 18:42:20
giyo381
正論を吐いて人を追い詰める人がおるとするじゃろ?その人がその正論を裏切る行為するじゃろ。ダブスタという卑怯さが唾棄される。たけしが不倫するじゃろ。道徳説いてないじゃろ?炎上しない。
2017/09/12 21:00:20
emiladamas
"過熱する不倫報道の裏で、実は、不倫にともなう慰謝料の相場は下がっているという…裁判で認められる慰謝料は約300万円、離婚しない場合で100万円だといい、10年前と比べて2、3割減だと明かす ”