ヘイト投稿「野放しやめて」 ツイッター日本法人へ抗議:朝日新聞デジタル
2017/09/08 21:46:18
a2c-ceres
ヘイトスピーチは忌まわしい物ではあるが、相手に恐怖を与える直接的な行為行動以外は言説をもって対応すべき。他者の口を塞いだり、言説を足蹴にしたりする行為には賛同できん。
2017/09/08 22:00:40
gui1
同意です。野放しよくない。朝日さんの捏造記事野放しもやめてください(´・ω・`)
2017/09/08 22:09:22
toratsugumi
名前出てないけど、過激な憎悪表現で垢BAN常連のゴブリン野間とゆかいな釘バット言論の仲間たちがやってる twitter.com ところが笑えるのだよな。ちゃんとそこら辺にも言及しような、朝日。
2017/09/08 22:09:41
ohnosakiko
(「ヘイトスピーチは言論の自由」と言う人もいて、「自由」という言葉がゲシュタルト崩壊している今日この頃。
2017/09/08 22:34:59
straychef
HATEなサイト
2017/09/08 22:48:32
dissonance_83
ヘイトはダメだが、「断罪」と処罰の「執行」を行う権限が己にあると盲信している野蛮な特定党派性の狂信者軍団への批判も「両立する」ことは強調しておく。独善や無謬とか、辞書で調べてマーカー引いておこうね。
2017/09/08 22:56:17
shiopon01
暇を持て余してるな
2017/09/08 22:56:30
doroyamada
「せんせ〜い、わるいことしているひとがいます」みたいな。
2017/09/08 23:01:46
moyacab
嫌なら見なきゃよくね?としか思えない。ヘイトスピーチをすること、ツイッター社にヘイトスピーチ規制を要求すること、ツイッター社が規制すること、はどれも表現の自由だとは思う
2017/09/08 23:04:03
bolta
↓差別表現はまさしく「相手に恐怖を与える直接的な行為」であるし、それこそ「他者の口を塞」ぎ(沈黙効果)、人の存在そのものを足蹴にする行為なんだよ。そういうことをこの抗議行動は訴えてたんだよ
2017/09/08 23:13:43
inforeg
それ言うなら有田ヨシフのアカウントを停止するのが先じゃないかね?
2017/09/08 23:15:38
mutinomuti
日本でも車が突っ込む事件が起こるのか / 触らぬ神に祟りなし / こういう運動をしてる方もされる方も個人的に話すとおかしい人が多い(個人的な観測範囲です)のでどっちも近寄らない方がいい
2017/09/08 23:18:41
zm_nouveau
この人たちもヘイトをまき散らしている。しかも新聞も使って。
2017/09/08 23:37:42
solt-nappa
「自由には責任が伴う」ということを改めて見つめなおすいい機会なのでは?
2017/09/08 23:54:10
sb_Sachi
こういうのに参加してる人はまともじゃないよね
2017/09/09 00:01:09
sca_fukushi-entry
#フクシ・エントリ “歩道に、民族差別や性差別を煽るような投稿を印刷した紙を敷詰め、ビルに向かって「差別ツイート野放しやめて」「ヘイトツイートは表現の自由にあたらない」などと書かれたポスターを掲げ”
2017/09/09 00:03:49
Arturo_Ui
ヘイトスピーチ対策は当然なんだけど、誹謗中傷・名誉毀損といった事案に対する開示請求にも迅速に応じられるよう、改善を続けて頂きたいところです。
2017/09/09 00:27:24
poko_pen
しばき隊という、それまたツイッターで「ヘイト」を撒き散らしているヘイト団体がツイッター社に「ヘイト」抗議。どういう団体か正体を書かずにヘイト団体に忖度して記事にする朝日新聞。
2017/09/09 00:38:33
rgfx
いい大人であれば社会性があるので、デモとヘイト屑の行進の区別くらいはつくわけで。これを言論弾圧とかいってるのって、一昔前ならオウムを擁護してた「文化人」と変わらんよ。
2017/09/09 01:08:55
kfujii
準備にも手間隙かかってるし、なかなか面白いこと考えるなあ。こういう行動とヘイトの区別が付かない大人って…(相対化できてるつもりなんだろうなあ…)
2017/09/09 01:09:12
y-wood
「#反安倍」もたいがいなので、、、そっちも。 / id:agathon氏は「そっち『も』」の意味が分からない程度に日本語が不自由らしい。そして自身の主張と異なると北朝鮮に追放したいらしいのだが、、
2017/09/09 01:20:12
agathon
↓id:y-wood 権力者への批判を許さない国がお好みなら今すぐ北朝鮮へ移住をお勧めする
2017/09/09 01:27:22
m-matsuoka
id:agathon←批判といじめの区別が付かないアホはいますぐ自裁がおすすめ。id:bolta bolta ←この抗議を行っていた団体は暴力で他者を脅迫していましたよ。
2017/09/09 01:53:17
guldeen
これを言ってるのが『しばき隊』という点が、ブラックジョークきつい。
2017/09/09 01:58:55
nozipperar
ツイッターに抗議するのではなく、差別を利用して凶悪犯罪を起こしたキチに抗議しろよ
2017/09/09 02:00:19
yoko-hirom
ツイッター社の人間が差別表現とは何かを理解しているかどうか。そこがあやふやでは要求しても無駄だろう。能力的に。
2017/09/09 02:07:20
dongdeng
在特会やしばき隊みたいなのを取り締まってほしいのは勿論なんだけど、くたびれはてこみたいにポリコレ棒を振り回して気に入らない奴を潰す口実にされるんじゃないかという不安もある
2017/09/09 02:12:13
dmutaguchi
昨今の運営見てる限り、脅迫表現DBにヘイト表現DBが増えるだけな気がした。
2017/09/09 02:12:16
unijam
“路上にヘイトスピーチが書かれたツイートを敷き詰め、踏みつける参加者”…踏みつけるのではなく言葉による反論と対話をすべきでは
2017/09/09 02:21:41
lbtmplz
これが省略されて「ヘイト」と拡散されているところが興味深い
2017/09/09 02:23:06
giyo381
日本人へのヘイトスピーチとヘイトクライムを行った韓国人にも言いましょうね。こないだ起きたことだよ?プログラマーのコリアンが日本人狙いのヘイトスピーチをツイッターにあげて実際に行動に移した
2017/09/09 02:30:25
clample
「俺の気に入らないものはヘイト、気に入らない物を修正するために対象へのハラスメント行為は厭わない」そんな連中に暴力以外で対抗しようとするとヘイト(憎悪)するしかないのが問題なんではなかろうかとか思った
2017/09/09 02:37:25
toronei
当然、しばき隊も野放し禁止な。
2017/09/09 02:44:53
gremor
こういうことやってる人たちの中身がどんどん知れ渡っているからもはや逆効果なフェーズに入りつつある。 普段差別ヤリまくってる人らがこういう活動してたらそりゃ憎悪の感情が育まれるのも自然の摂理よ
2017/09/09 02:55:13
ainsophaur
あの頃の正義が敗北していくのはいい気味だと思う。
2017/09/09 02:58:32
ChieOsanai
ヘイトスピーチは表現の自由です。違うって言ってるひとたちは、自分に都合のいい「ヘイトスピーチ」の姿を思い描いていて、この言葉が自分に向けられるかもしれないということを想像できないんだろうな。
2017/09/09 03:16:14
silentliberater
ブコメ「しばき隊ガー」「朝日ガー」「どっちもどっち」 平常運転だった。仮にしばき隊であっても「朝鮮人は犯罪者だから追放しろ」みたいなヘイトツイートの排除要求自体を否定する要素なんてないでしょ
2017/09/09 03:25:48
oktnzm
コンビニのエロ本程度には私企業の統治範囲なのでtwitterの好きにしたらいいと思う。
2017/09/09 03:26:41
Outfielder
「呼びかけ人の会社員・石野雅之」しばき隊の生協石野さんか・・・
2017/09/09 04:07:18
wuwa
個人に対する脅迫行為が許されない犯罪であり言論の自由の侵害とは思わない程度の常識が受け入れられるなら、属性に対する差別扇動が媒体から同様に排除される社会も可能だし、それが過去の教訓であり将来の健全さ。
2017/09/09 04:44:30
kusorurosuk
よくもまあこれだけ憎悪に塗れた抗議活動をして「No Hate」とか言えるよな 相対化ガーとか屁理屈垂れる前にカルトにしか見えないことに気付けるといいね/俺のブコメにわざわざ暴言付けてる奴が反ヘイトとか言ってて草
2017/09/09 04:45:56
elephantskinhead
どうでもいいけど、都内の集会でも区民じゃなくて「市民」なんやな、府中とか東村山から来たんか?
2017/09/09 05:12:47
nbnr
東京のはて?
2017/09/09 05:15:50
yas-mal
↓「どっちもどっち」って、トランプみたいなこと言うてるのがいっぱいいる。
2017/09/09 05:21:56
tsutsumi154
twitterってリストとか駆使すれば欲しい情報だけ取れるのになんで見たくないものわざわざ見るの?
2017/09/09 05:26:21
SasakiTakahiro
海外に比べて日本のツイッター社は差別主義に対する規制や排除の姿勢に乏しい。
2017/09/09 05:33:08
theband
是非云々の前に、「踏みつけている」時点で逆効果 / この手のデモ全般、もっとプラカードに主張の根拠を具体的に書かないと全て無駄。カルトにしか見えない手法も根本から見直さんと、彼らの目的達成は遠のくばかり。
2017/09/09 05:36:05
toushitsufukei
もうこういうの、抗議活動してるのが誰か、ノールックでわかるようになってきたw
2017/09/09 05:42:35
sin4xe1
悪口言われたら何でもヘイトスピーチな奴はいい加減学習しろ。人種差別撤廃条約みろ。何でもかんでも定義広げて自らの首を絞めるようなことはやめろ。自由に悪口言いたいんだろ?
2017/09/09 05:43:58
japonium
何故何周も遅れてる欧米みたいな新しい国に合わせろとか差別が起きるとか云い出すんかな。下を見出したら切りが無いのに。マザーテレサも云ってただろ「反戦運動では無く、平和運動なら参加為るわ」って。
2017/09/09 06:09:29
oniipoooon
ヘイトはダメだけど他人のツイート印刷して踏み付ける行為は抗議活動だからokなのか 俺には理解出来ない世界だわ
2017/09/09 06:27:38
kuro_pp
「福島の農家は人殺し」とかはヘイトスピーチにあたらないんすかね……/NHKでも米国のアンティファを取り上げてたが、これは一般人ドン引きでしょうよ
2017/09/09 06:28:26
tano13
これについて「しばき隊ガー」って言ってる人は、何か具体的に差別カウンター活動はしてるのかな?やってる人間が気に食わないなら、自分が別行動でやればいいのに
2017/09/09 06:33:49
sewqq
めんどくせー問題だ。
2017/09/09 06:37:15
taruhachi
私企業に対する嫌がらせのような圧力も報道のやり方によっては心ある方々による市民活動のように見えるという記事。
2017/09/09 06:49:03
IkaMaru
典型的なトーンポリッシングの反応が見られるな。「お前らが不快だからヘイトに反対するのやーめた」程度のふにゃふにゃなモラルの人には最初から期待してないと思うよ、この人たちは
2017/09/09 07:20:21
zheyang
反論・対話すべきっていう意見があるけど、ヘイトスピーチをする奴は対話に応じないでしょ。野放しにしないためにはこういう行動を起こすしかないのでは。
2017/09/09 07:33:00
ming_mina
私はヘイトスピーチと安倍晋三が嫌いだ、みたいな人が多そうだな…
2017/09/09 07:35:14
dumpsterdive
ヘイトは差別と違って誰でもできる。例えば、日本で少数派イミグラントなコリアンが多数派ローカルの日本人を社会構造的に差別するのはほぼ不可能だが、ヘイトはいくらでもできる。そういうヘイトもNOってことだよね
2017/09/09 07:40:44
CocoA
"差別ツイート"という言論は足で踏んでも問題なし!
2017/09/09 07:50:27
uturogi_soy
かつて個人サイトが主流だった時代、掲示板で荒らしとケンカする奴も荒らしだと言われたものだが、まさかリアルでやりだすとは思わなかったね
2017/09/09 08:00:13
kmaebashi
過去、ヘイト投稿を晒しRTしたのを自分のTwilogで見てみると、結構高確率でアカウント凍結されてる。Twitterは仕事してないわけでもないようだが、それにしてはヘイト垂れ流しの著名なアカウントは残ってるんだよな。
2017/09/09 08:05:32
njgj
ヘイト投稿を糾弾すべきってのはわかるけど、排除すべきってのはわからないんだよなあ。一企業の一サービスだし、企業が判断すること自体は別にいいんだけど、やっぱりインフラにはなりえないよな、と。
2017/09/09 08:11:54
aya_momo
Twitterにはなぜヘイトが溢れているのか。異常だよ。
2017/09/09 08:24:55
marilyn-yasu
抗議したいならただただ抗議すれば良いだけなのに、なぜ私刑を伴い抗議したのか。ここらへんの判断がつかなくなったのが先鋭化した左翼であるパヨクなのだとよく分かる事例。/処罰は法でされるべきで私刑も悪だ。
2017/09/09 08:26:42
morimori_68
ヘイトスピーチは言葉の暴力である。言論の自由の埒外である。そこから説明しなきゃいけない?
2017/09/09 08:31:28
driving_hikkey
妖怪どっちもどっちが大量に出現していると聞いて観に来ました。
2017/09/09 08:32:26
ntstn
また潜って悪化しそうなもんだが。てか対話を頑張れよ。
2017/09/09 08:34:38
mikawa_1964
動画あり。「呼びかけ人の…石野雅之さんは、米シャーロッツビルで白人至上主義者と反対派が衝突した事件を引き合いに出し、『このままでは、日本でも二の舞いが避けられなくなってしまう』と語った」。
2017/09/09 08:35:09
trade_heaven
ブコメ見ると嫌な気分になるなあ。ヘイトスピーチに反対する事に反発する人がこんなにいるのか。そんなにグダグダ理屈こねてまで抵抗する事か?
2017/09/09 08:36:15
washi-mizok
「ツイートを報告」しておくのが民主的ではないだろうか
2017/09/09 08:37:48
pmint
ネットの話をリアルに持ち込もうとしてる。炎上に乗っかって標的を出演番組から降板させるやり口と似ている。/ 実際はTwitterではなくTogetterで見ているんだろうけど、Twitterを相手に選んだのは自己アピールなのか。
2017/09/09 08:37:53
Tora1014
ヘイターがヘイト止めろとはこれ如何に
2017/09/09 08:37:59
jkjg
ドン引き
2017/09/09 08:38:04
yu-kubo
“ツイッター社が差別表現を伴う投稿を放置しているとして、市民らが8日、抗議活動をした。”
2017/09/09 08:40:13
kirifuu
こいつらヘイトスピーチ反対と言いつつ自分達への反対意見へはヘイトスピーチぶん投げるからな。こいつらも一緒に消えるなら素晴らしいことでございますけどね。ここので主張は相手方だけ一方的に非難するやつだろ。
2017/09/09 08:40:22
baltfeld7
邪魔だった
2017/09/09 08:47:39
nao_cw2
ヘイト垂れ流してるレイシストは、暴言投げつけられて当然なんだから、そこ勘違いすんなよ。桜井誠を始めとする逆差別野郎ってホントクズばっか。/ヘイト=悪口教には無理か...
2017/09/09 08:48:54
teto2645
暴力をやめろと言って他人を殴りつける人々。良いヘイトと悪いヘイトがあるって事なんだろうな。頭おかしい。
2017/09/09 08:54:16
nost0nost
「朝鮮人は犯罪者だから追放しろみたいなヘイトツイートの排除を要求すること自体を否定する要素なんてない」はその通りだが言ってる奴が同レベルのヘイトを垂れ流してる事実がある以上指摘されるのは当然だろ
2017/09/09 09:01:12
b0101
あまりに醜い/問題しかない
2017/09/09 09:04:08
hinbass
ツイッター社はこういうの消す方針だけど、言論封殺みたいで嫌い。線引き難しいし、容易にアカウント凍結みたいなことになるのは目に見えてる。
2017/09/09 09:11:36
deztecjp
私企業が何を排除しても、即ち「言論の自由が制約された」ということにはならない。なので、好きに判断したらいいと思う。
2017/09/09 09:16:07
rub73
ヘイトをヘイトすることは許されるのか。
2017/09/09 09:22:07
garage-kid
168: Twitterは野放しにはしてないと思うが、何だかよく分からない理由で何だかよく分からないアカウントが凍結していっている。/蚊の件とか結局何だったのか有耶無耶になった気がする。
2017/09/09 09:22:39
rinxmoon
誰でも簡単にアカウント作れて発信できるサービスだから、人為的に確認なんてできないし、自動でやれば誤判定が必ず発生する。技術の進歩に期待するしかないけど難しそう。
2017/09/09 09:23:43
mr_yamada
ヘイトを厳密に規制したらしばき隊の連中もいなくなるね
2017/09/09 09:28:58
Lhankor_Mhy
一部のブコメ、デモも「表現の自由」たりうる、ということを理解してほしいところ。結局のところ権利の衝突問題なので「ヘイトスピーチも表現の自由」も「それは違う」も、ありうる個人の見解。まずはそこから。
2017/09/09 09:35:01
nobu1989
そのうちマストドン本社を捜し始める予感
2017/09/09 09:35:43
k_oniisan
あからさまなヘイト発言は規制されて当然だけど、この種の人たちが権力を持つ社会も回避されるべきだよね。
2017/09/09 09:38:37
kagecage
活動をしてる人たちのことをブコメで知れたのはよかった。/一方でヘイトスピーチへの抗議活動自体はとても良いことだと思った。差別発言は暴力に近いもの。
2017/09/09 09:51:30
shigekazusan
シャーロッツビルのアレを引き合いに出していらっしゃるがしばき隊の群れにネトウヨカーが突撃したら多分爆笑するわ
2017/09/09 09:59:47
CrowClaw
これTwitterの写真を見ればわかるけど普通のフェミニズム批判とか悪口ツイートも全部混ぜて踏みつけにしてる。ろくでなし子のツイートまで踏まれてるのには失笑した。こういう輩が次何をするかは想像に難くない
2017/09/09 10:03:42
ermanarich
お前らがツイッター辞めればいいだけ。
2017/09/09 10:08:11
d0i
要求を上げただけで「断罪」って…
2017/09/09 10:15:08
whkr
そして今日も、絵師垢ばかりが凍結されるのであった。
2017/09/09 10:15:18
olicht
「ゴミはゴミ箱へ」が頓知利いてる。
2017/09/09 10:18:50
pon-zoo
これやってるのはしばき隊と言ってる人はこんなヘイトツイートを止めようとしているのが良識ある別の人たちで無いことをどう考えているんだろう。本来なら良識と節度がある人間達が真っ先に動くべき案件だろうに。
2017/09/09 10:19:08
wideangle
ろくでなし子氏等々の明らかにデモ参加者方面の私怨まで混ぜてやってるのとか、これを見て二次エロ嫌いな人たちが変な乗っかりを始めてるのとかを見ると、正直やべえなあという感じ。諸手を挙げて賛成できはしない。
2017/09/09 10:26:20
bros_tama
差別の反対は,公平,寛容だと思う.反差別活動ってそのためにならないと思っている.
2017/09/09 10:27:13
hogefugapiyox
ネットの思想に染まりきった若者に面と向かって在日を罵倒された折、そいつを追放する事によってでなく、そいつの若さ故の誤解をどうにか解くことによってそういうことを無くしたい、と思った在日です
2017/09/09 10:30:43
REV
「本を焼くものはやがて人間を焼くようになる。Tweetを踏むものはやがて人間を踏むようになる」「ヘイトスピーチは言論でないし、ネトウヨとオタは人間じゃないからw 誰が該当するかは俺らが決める」
2017/09/09 10:32:35
shironeko_t
特定の思想や民族への憎悪を撒き散らしデマを垂れ流しても対処しないが蚊を殺すと凍結する不思議なTwitter。誰がいったか、よりも、それはおかしいだろうという方を私は選ぶね
2017/09/09 10:38:41
anschluss
福島やオタクに対する偏見や罵詈雑言は一つたりとも張り出されてないんだろうな。/ヘイトスピーチも言論の自由の範疇とする米最高裁判決を掲載するので、腐れしばき隊とそのシンパ共は読んでおくように。goo.gl/4XLsME
2017/09/09 10:43:44
PYU224
反安倍・トランプといい、やる事が全く変わらないのが救いようがないな。
2017/09/09 10:48:40
KOBUCHA
ヘイトスピーチのなかにしれっと自分の気に入らない投稿を混ぜ込む手法かー。なかなか興味深いですぞ。
2017/09/09 10:49:45
monmon225197810
言論の自由もあるし、紙切れを踏みつける自由もあるとは思うけど、こういう行為に品性は感じない。
2017/09/09 10:51:40
bmake
何言ってようが、人のツイートを印刷して晒して踏みつけるとかいう感性がもう無理。どの口が反ヘイト反差別とか言うのか。
2017/09/09 10:58:18
symbioticworm
差別・憎悪扇動こそは表現その他もろもろの自由への深刻な脅威である。事実無根や歪曲の上に成り立つヘイトは尊重すべき意見でもなければ表現でもない。
2017/09/09 11:05:32
keisuker
映っている人、控えめに言って、気持ち悪い・・・。おっと、これもヘイトか?
2017/09/09 11:08:54
YukeSkywalker
この人たちの行動こそがシャーロッツビルの事件に繋がると思うけどな。
2017/09/09 11:10:20
Baatarism
しばき隊の行動か。
2017/09/09 11:20:08
marony0109
侮蔑、脅迫、殺人予告まで平然と発信する差別主義者に対して、お上品に言葉を選んで理性と道徳を説いても無意味。他者の人権を無視する言論ヤクザに、自由を与えてはならない。
2017/09/09 11:37:34
taka37564
一部からは拒絶反応が出てるけど、この抗議スタイルは先日のドイツからの輸入なんだよね→bit.ly 日本だと路上スプレーは違法になるのでアレンジしてるけど。要は順法精神で違法な差別扇動と闘ってる。
2017/09/09 11:38:35
kantei3
包丁屋に抗議に行くとか勘違いしてね?本当は高須先生とか爆殺したいんやろ?
2017/09/09 11:41:55
hogeaegxa
早く左翼が言うような酷い日本になって、左翼のみなさんが日本に住めなくなればいいんだが、どうも現実の日本はこいつらの存在を許す寛大な国のようで残念だ
2017/09/09 11:55:20
augsUK
気に入らないだけでヘイトでもなんでもないツイートが混ざってないか、朝日はすべて確認してから報道したんだよね。フェイクニュースになってしまうよ。
2017/09/09 12:10:37
kasay106hate
どこまでが「自由」なのか、わからなくなってきました。
2017/09/09 12:23:17
agricola
彼らの「表現」を許容しないなんて、そんな「偏狭で不寛容な自称リベラル」みたいな真似できませんよHAHAHA(嘲)自称中立がどっちもダメと表明するのは過激な反ヘイトに対してだけなので魂胆バレバレ。
2017/09/09 12:24:38
suzunya
相手が下劣(に見える)のであれば、どんな暴力すら振るうことも許されるという不可思議なダブスタをどう心の中で解決しているのか、いつも気になる
2017/09/09 12:24:46
mostaga
下品な相手と戦うためなら下品な行動をとって良いと思ってるんでしょうけど、外野はドン引きですよ
2017/09/09 12:25:28
nibo-c
主義主張は人それぞれとして、このやり方は「人として」とうなんだろうね。
2017/09/09 12:25:46
aruzentina
「ウリナラの気に入らないモノみなヘイト」っすかw アカウント停止のお仲間にも注意しとけよw てか、道路使用許可とってンのか、無法者w
2017/09/09 12:32:07
abracadabra321
ツィッター社も声明なんか出すなよな。犯罪者に呼応してどうする?
2017/09/09 12:43:23
maitake0808
と、ヘイト集団が言っております。
2017/09/09 12:44:02
hideo54
Twitter ロゴに目のような穴を開けるのはガイドライン違反にあたるので気をつけた方がいいんじゃないかなぁと思いました about.twitter.com
2017/09/09 12:45:46
guru_guru
朝日新聞による野蛮人ロンダリング。お手盛りの勝利宣言。
2017/09/09 12:47:06
benitomoro33
これを批判する人は、差別や、それに類する表現によって踏みつけられた尊厳などどうでもいいんだろう。どっちもどっち論は言うまでもなく論外で、典型的なトーンポリシング。 www.tbsradio.jp
2017/09/09 12:51:29
yujimi-daifuku-2222
不良がたまにいい事したら過剰に褒められるみたいな話だね。/反差別を本当に言いたいなら普段から身内や自身の暴力や暴言にも厳しく当たるべき。
2017/09/09 12:51:32
weep
ゴリラのハナちゃんテレビ好き いくつになったら新聞読むのかな
2017/09/09 13:04:49
homarara
むしろ君らを野放しにしていいのか微妙な気分なんだがな。
2017/09/09 13:06:29
robeht
これは気持ち悪い
2017/09/09 13:09:20
lcwin
差別表現はよくないけど。じゃあ罵倒や暴言や蔑視はいいのかとなるから普段からの言動と信頼が。
2017/09/09 13:11:05
mechpencil
Twitter日本法人の有り様はもう少し注目された方がいい
2017/09/09 13:17:53
arata2515
「社会の公器」たる新聞が「反ヘイト」の旗振ってたらなんでもオッケーみたいな雑なのやめてほしい。言論の自由守る気あるの?
2017/09/09 13:18:38
nikousatsu
こういう活動している人の動機はヘイトだよね
2017/09/09 13:19:11
kettkett
元ネタの後追いだから、ドイツのヘイトスピーチ見逃し罰金法案が通った場合、こっちはどう後追いすんだろ。
2017/09/09 13:21:32
ranobe
糾弾権の世界
2017/09/09 13:39:27
xbs2r
日本法人だろうが米法人だろうがツイッターにそんな能力ないから、本当に取り組む気があるのなら、自分たちでスパブロでも打った方がいい
2017/09/09 13:45:01
nao0990
欧米でやってたらはてな村は大絶賛してそう
2017/09/09 13:46:28
OROPARK
文中に登場する会社員の石野→大学生協勤務のしばき隊幹部メンバー その辺の市民の声ではないですよん
2017/09/09 13:47:35
Hiro0138
ただ一言「気持ち悪い」で片付けられるクソ行為やな
2017/09/09 13:51:12
hiroshihonma
ヘイトでも何でもないツイートも含まれてるし、自分たちが気に入らない投稿をヘイト認定してるだけだろ。(もちろんこれはダメだろって投稿もあるにはあるが・・・)
2017/09/09 13:52:14
alphaorange69
うける
2017/09/09 13:54:13
yaruo3dao
頭悪そう
2017/09/09 14:00:23
Yagokoro
こっちの方がよほど酷いってのが笑える。
2017/09/09 14:09:45
clamm0363
やりたいように行動すりゃあ良いとは思うんだが果たして賛同は得られるのかねこれ。下手すりゃ逆効果じゃないか?
2017/09/09 14:09:53
You-me
これ踏まれてるの例の界隈の人たち批判したツィートも含まれてるという話が実例とともにすでに流れている状態なのがなんというか
2017/09/09 14:11:59
TM2501
ヘイトに反対する人が別のヘイトに加担してるやん
2017/09/09 14:12:11
zhaten
でも在コ都合よく解釈し、ヘイトに加え暴言暴力も加わる 犯罪に等しい、ただTwitterの運営が最悪ニコニコとyoutubeとかもそうだけど、結局SNSとか動画サイトでコメが書ける運営サイトは駄目すぎる。
2017/09/09 14:16:00
neogratche
ヘイトスピーチは表現の自由にあたる。米国の裁判でも決着がついてる。それでも戦うってんならお前らは純粋に表現の自由の敵だよ
2017/09/09 14:22:56
sanam
訴訟しろ。
2017/09/09 14:23:43
tincast
まー全体主義者は「私は区別が出来ている」って言うよね。向きがどっちであれね。だから皮肉や揶揄や罵倒しか出来てない発言に☆が一杯憑く。100文字制限が丁度良い言い訳になってる感じ。
2017/09/09 14:24:02
Dolpen
歴史の教科書で見たぞこんなの(逆に言うとキリシタン弾圧や敵国首脳の踏み絵などの歴史から何も学んでないってことだよな…)
2017/09/09 14:36:25
drinkmee
クレームを言い続ける人のクオリティが向上しないと、本社で日本語のクレームについて対応する人の質も上がらない。米国の求人を見るとわかるけど。
2017/09/09 14:46:16
cu6gane
発起した人が仲間内のヘイトをスルーしながら他人を自分定義ヘイト認定する集団に属する人で、紙のツイート内容も認定基準が曖昧、それを碌に説明せずヘイト混ぜ込んだ文章拡散してる新聞が取り上げる負の連鎖…。
2017/09/09 14:48:03
waborin
この人達の「何がヘイトスピーチにあたるのかは俺達が決める」っていう独善的なとこが好きになれないんすよねぇ。/誰のどんなツイートをプリントアウトしたのか全て開示すべきだと思います。してましたっけ?
2017/09/09 14:49:46
taxpayers
日本のように雇用の流動性が低い国ではこの手の対応人員の拡張がめっちゃ大変なんだよな。(適当な奴雇うと絶対問題起こすし。)デモするぐらいなら応募してみては twitter.com
2017/09/09 14:49:53
kotanyanko
意見表明してる印刷物を集めて故意に踏み付けるっていうやり方が恐い。自分達の思想の優越性を示すためなら、焚書を容認できるのね?この人達は。
2017/09/09 14:59:38
ss-vt
「ヘイトスピーチ」という語の選択が致命的にまずかった感。「悪口」程度にしか受け取られず相対化されている
2017/09/09 15:01:43
mionosuke
この行為に好意を抱く人がいるわけないやん。
2017/09/09 15:05:10
kutabirehateko
少数民族に代表されるマイノリティが連日連夜こうしたtweetを目にして生きている現実を無視して、軽口をプリントアウトされて踏まれた側に同情したり、抵抗する側に行儀の良さを求めるってどういう感覚なの。
2017/09/09 15:05:41
paravola
(国家社会主義者の決まり文句)「野放し」
2017/09/09 15:09:28
xufeiknm
外国首脳の顔写真や国旗を燃やす人たちのメンタルに似てるなー
2017/09/09 15:17:24
dddhayo
ヘイトやめよう←わかる ヘイト規制して←わからない
2017/09/09 15:17:58
surfacid
後のTwitterうどんである
2017/09/09 15:26:32
kabatana
こういうやつらにポリコレ棒を渡すと人民裁判やり始める。正義感から始めることが相手のマウントとることにベクトルが変わっていくのはこの手のポリコレ野郎の様式美。輪の外から自分のやってることを冷静に見ろ。
2017/09/09 15:30:43
ite
朝日新聞の野放しもやめてくれ
2017/09/09 15:41:47
sasaki_juzo
ごちゃごちゃ言ってる人も多いけど、議論の余地なくおぞましいヘイトツイートがたくさん野放しになっているのは事実なわけで。さらに、ツイッター社も認めてるわけで。
2017/09/09 15:45:21
hyoutenka20
個人的には賛同できないやり方だなぁとは思うけど、こういう人たちをネタにしてヘイトスピーチを肯定しようとする人たちにも強い違和感を覚える
2017/09/09 15:50:31
hiroaj
ポリティカルコレクトネスとか人権なんかもそうだが、内包する矛盾を良いように使って何も言えない社会をリベラルは作りたいんだな。
2017/09/09 15:55:18
zyzy
何が凄いって「憎悪する言動は自由だが、こういう憎悪する言動への憎悪言動は自由を許さぬぅ!!!」っていうブコメにもいるヘイト様方のご意見よね。この表現を許さないなんて君らこそが言論の自由の敵だよダブスタさん
2017/09/09 16:12:10
apppppp
やっぱ、どう考えても朝日の記者と、しばき隊って繋がってるな。この報道を一方的な側面でしか報道できてないのがなにより薄気味悪いし、広告塔の役割はたしてる
2017/09/09 16:17:04
sunechamacell
結局のところ「私好みのヘイトに満ち溢れてない社会は糞!」としか言ってないんだよなリベラルは
2017/09/09 16:19:07
samoku
ネット上の賛否を巡る争いから予想したほど盛り上がってる感じでもないのな……。
2017/09/09 16:53:36
takeishi
ヘイトには相手を上回るヘイトで返す光景。ハンムラビ法典もびっくり。
2017/09/09 17:21:52
Tesh
id:zyzy どっちも駄目っつってんだよアホですか。
2017/09/09 17:41:07
kazoo_keeper
じゃぁ、どういう抗議だったらよかったの?文句ばっかり言ってないで、あなたの気に入る方法で、あなたが抗議すればよい。
2017/09/09 18:06:15
Mu_KuP
どんどん先鋭化して孤立してください。こういう行動で、自らの影響力をドンと貶めていただければ、一歩平和に近づく。
2017/09/09 18:13:03
peccho
この「(俺が思う)絶対的な悪は何をしてでも滅ぼす」みたいな思想、イラクに爆撃してるのと何が違うの?
2017/09/09 18:16:38
enderuku
朝日や毎日のしばき隊の正体を知っておきながら「あえて知らないふりして報道する」姿勢を見てると産経の必要性を感じる。
2017/09/09 18:26:05
murilo
中立振ってる奴って大体ヘイト寄りなんだよなぁ。へイト仕掛けてる側をスルーしてたり、両サイドに言及しつつも反へイト批判にだけ情熱的だったり。熱量に本音が出てる。
2017/09/09 18:30:50
aobyoutann
人の発言を踏みつければ、自分の発言が踏みつけにされることになる。自分にだけは許されるというのは傲慢だと思う。
2017/09/09 18:37:33
t-iori
表現規制には賛成してやるから、朝日新聞とかしばき隊みたいな詐欺師やチンピラどももちゃんと規制してくれよなc⌒っ゚д゚)っ ヘイト投稿「野放しやめて」 ツイッター日本法人へ抗議:朝日新聞デジタル
2017/09/09 18:58:10
fujifavoric
なんか話が通じないよなぁ。ヘイトスピーチは否定するけど、自分らの基準で同じことやり返してたらだめだろっていう人が多いんじゃないですかね。それすら前提として共有できないのなら先鋭化するのみだし厳しい。
2017/09/09 19:09:15
shields-pikes
No Hateな?
2017/09/09 19:16:22
cleome088
ヘイトスピーチを取り締まることは必要だけどなんかデモが地味でつまらない。自己満足で終わったらダメでしょ。
2017/09/09 19:34:42
piripenko
ヘイト認定の公正さをどう担保するのか。仕組みの問題につき感情を極力廃した議論を望みます。
2017/09/09 20:10:19
meikph
俺たちがヘイトだ!
2017/09/09 20:35:01
notio
これらの話にはどうしても矛盾が付きまとうけど、その中である種の中間地点をさぐるのがベターなんだろうなぁとは思う。/個人的にはこの表現には否定的かなぁ。
2017/09/09 20:35:18
kz14
インフラにあらゆる責任を押し付けるのは技術の発展を阻害するからよくないと思う。殺人を犯した犯罪者が悪いのであって包丁メーカーが悪いのではない。
2017/09/09 20:42:24
mrescape
水清ければ魚棲まず
2017/09/09 20:58:53
h5dhn9k
光栄な事に、しばき隊からブロックされてたわ。(皮肉)/ヘイトかどうかの判断は誰が何の基準でするのか?ってのと、反対派自体がヘイトしてるため、先に言ったモン勝ちになってる。まずは悪口と批判の違いから教育…
2017/09/09 21:18:43
tzt
twitterは規約でヘイトスピーチを禁じているので対応を求めることは正当な行為。やり方の是非はあるとしても。表現の自由ニキは規約を定めているtwitter社自体を叩いたほうがいいじゃない?w
2017/09/09 21:46:58
noemi_itoh
Twitterのルール的には「このツイートを報告する」がユーザにできる、政治的に正しい抗議方法ではないでしょうか
2017/09/09 22:15:01
zions
行動を全肯定しない人はヘイト容認って捉えられるのが一番の懸念。実際に、一切の疑義を許さない人は存在する。「トータルで見ればヘイト反対だから細かいことで反対するな」って、全体主義とどう違うのか。
2017/09/09 22:17:55
minamikeiko2109109
SNSでくらい悪口書いたってよくない?
2017/09/09 22:23:53
mouriharuki427672
行き過ぎたヘイトはだめかなー
2017/09/09 22:40:59
timetrain
自分の正義を疑わない者が最もおぞましい、をこの日本で見るとはなあ
2017/09/09 22:45:40
udongerge
思想言論は思想言論に留まっている限りにおいて自由である。一線がどこにあるのかは当人同士の力関係によって変わるので一律に禁止するのは愚かなことだ。
2017/09/09 23:20:12
org-chem
わざわざ一般人をドン引きさせる行動をとるのが謎.他にやり方あるだろ…
2017/09/09 23:45:36
littleumbrellas
本当にひどい内容のツイートだったらこんな風に衆目にさらすべきではないわけでこの行動は矛盾している。自分と違う意見を差別だのヘイトだのとレッテル張りして封殺するのは立派なファシズム。
2017/09/09 23:58:38
keytracker
ヘイトをする人を言葉を尽くして説得するのが本来やるべき事なんじゃないの?ヘイトに反対とか、ヘイトをやめろってのは分かる。その声あげるだけで良くね?ヘイトする奴を法的に排除しろってのに危うさを感じる
2017/09/10 00:26:24
tomemo508
キーワードで各自、フィルターかけられるようにすればいいと思うんだけど、そうすると Twitter が重くなるからできないんだろうか?
2017/09/10 00:57:10
stand_up1973
何だろうねこの甘ったれた感じ。好きにしたらいいが、私には気持ち悪い活動にしか見えんよ
2017/09/10 04:58:25
toraba
在特会みたいな団体が「ジャップwwww」系のツイートを踏みつける抗議活動をした時に受け入れられる人は今回の件を擁護する資格があると思うけど・・・
2017/09/10 05:11:26
jSFeDlT5
”隣国でもこういう奴らが嫌いな国の国旗踏みつけたりしてるのよく見かける”
2017/09/10 07:11:20
technocutzero
踏みつけてるツイート色々見ると、例えば解同のやったことに文句言うのもヘイトとされかねんレベルの基準やな 便所の落書きをリアルに持ち出す事がそもそも気に入らんが
2017/09/10 11:32:12
ka-ka_xyz
憎悪週間じみてるというか、ガチ社会主義者(かつ反ソ連)なオーウェルがあのディストピアを敢えて"イングランド社会主義"と名付けたの、やっぱ「左右どうあれこの手の手法は危険」て意図じゃなかろうか。
2017/09/10 18:36:03
cubed-l
おまいうという批判はありだが、それはそれとしてヘイトスピーチが許されないのはその通り
2017/09/11 00:36:35
BCC
id:kutabirehateko マイノリティを利用して、自称元ゲーム業界人を名乗って自己アピール丸出しの嘆願書を送ったけど案の定スルーされたくたびれはてこさん、こんにちは
2017/09/11 14:14:22
Cunliffe
この件で森奈津子や柴田英里とかその辺の表現の自由戦士の皆さんがキャンキャン言ってるの、ほんとにあいつら差別発言とエロの自由だけが大事なんだということが分かってよかったですね。
2017/09/11 14:24:29
David334
「私は差別と黒人が嫌いだ」
2017/09/12 06:12:05
kakisibu-some
海外に比べて日本のツイッター社は差別主義に対する規制や排除の姿勢に乏しいことを問題視
2017/09/12 13:43:08
testfire
ブコメに表現の自由を護り隊召喚されてて怖すぎぃ、ゴキブリのネットデモなら死ぬほどやってますやん
2017/09/12 13:49:43
solidstate123
ここで火病ってるどっちもどっち軍が明らかに自軍に忖度するオーロラ的な存在だから問題が拗れるのでは・・・。ザイが付くデモで暴れてるの見たことないですしおすし
2017/09/12 13:58:53
abepyonwaro
自民官製日本社が動くわけねーじゃん。動けるなら民国の足立なんか消滅するんじゃないの?よく居るはてなDD応援団はケツ持ちの神輿が透けて見える偽旗だから、永久に正論になれない。なのでしばき隊が続出する。
2017/09/12 14:02:49
tikuwa_ore
実際、Twitterが差別的ツイートをした垢を凍結してる以上、こいつらの主張は「我々が気に入らないユーザー及びそのツイートをヘイト扱いしろ」に過ぎないんだよなあ。