デマサイト「netgeek」をネタにツイートするのは情弱の極み - Hagex-day info
2017/09/05 12:43:31
el-condor
“まともなネットリテラシーを持つ人間だったら、netgeekなんて触れたくもなくサイト”げに。あとこのLINEじゃなかったラインではTwitter JapanのCEO氏もなー
2017/09/05 12:50:37
lungta
Netgeek、どうみても信頼性に欠けるサイトなのに与党議員が引き合いに出したり、TwitterJapanのCEOやLINEの上級執行役員が重用するのはなぜ。リテラシーって何?
2017/09/05 13:37:16
nentaro
イケハヤが相対的にマシに見えた
2017/09/05 13:44:44
kaitoster
『田端信太郎さん(LINE株式会社 上級執行役員 法人ビジネス担当)ですが、調べてみると……な、な、なーーーーんと、134ネットギーク!!! ダントツです! 圧倒的です! 流石、炎上ゲーハー男バタヤン!』
2017/09/05 13:59:34
murishinai
ハゲ子先生がこのように啓蒙しても全く無力なのがこの世の無常
2017/09/05 14:37:52
K-Ono
ハゲ子エントリはちゃんと身構えてから読むんだが、久々に飲んでるお茶吹いた。くやしいっ。
2017/09/05 14:43:57
pzp
お前が一番宣伝しとるだろ
2017/09/05 14:45:34
pismo
LINEの執行役員が情弱の極みって、何かのギャグなんでしょうか?w
2017/09/05 15:36:40
no-cool
素晴らしい
2017/09/05 16:07:42
katsyoshi
netでもgeekでもないサイトを引用するのはリテラシー以前
2017/09/05 16:10:24
possesioncdp
“一度は梅木雄平さんを褒めてみたいな……と流れ星が落ちる度に心の中で願っていましたが、やっとその時がきました” 田端さんがどのように言及してるか例をあげて欲しい
2017/09/05 16:12:44
mohri
なるほど “「第1回 netgeekツイートで分かるネット情弱は誰だ(ネットウォッチされる4銃士編)」の、初代チャンピンは田端信太郎さん”
2017/09/05 16:19:17
tekitou-manga
田端信太郎わろた
2017/09/05 16:37:23
akulog
ウケる
2017/09/05 16:44:31
ninosan
そういうのは即リムるに限るんだけど半端に仲良くなるとリムれなくなるんだろうなと象をやってて思った。
2017/09/05 16:48:46
kitano_ow2
netgeekなんかは、それ自体をdisる以外でリンク貼らんわなぁ。
2017/09/05 16:50:02
work_memo
これは指標としてガチで使える…!
2017/09/05 16:56:44
YxY
情弱を見ながら酒を呑む
2017/09/05 17:00:15
msukasuka
はあちゅう氏が自身の感想もコメも何もなくURLだけツイしてるので、スパムアカウントみたいに見えるのが怖い…。ばたやんは流石ネイバーまとめの親戚だけある。
2017/09/05 17:01:58
and_hyphen
netgeekは目に入れないようにして生きてる
2017/09/05 17:04:40
sekiryo
ネットギークのロゴとライブドアニュースとロゴが色合いとか似ているからでは(瞬間認知)
2017/09/05 17:16:23
wetfootdog
ネットリテラシーを計るngという単位を作ろう(バタやんは134ng)
2017/09/05 17:17:35
fk_2000
初代チャンピオンと歴代チャンピオンの戦いの未来まで読めた
2017/09/05 17:20:17
kingworld
おもしろい
2017/09/05 17:21:05
ytRino
記事のタイトルが悪い
2017/09/05 17:22:47
makou
おいおい、ハゲxがゲーハーを祝ってんぞ。
2017/09/05 17:31:56
ifttt
サイトタイトルの勝利なんじゃないかな。「俺達ネットのギークだからよwwww情弱乙wwwwww」って思ってそうな人たちが見ちゃってるんじゃないかな
2017/09/05 17:43:40
neet_modi_ki
ワロタ。ネットギークはインターネットの穢れ。
2017/09/05 17:49:49
Nightwings
楽しそうにネットギークしてるジャーナリストと議員先生も仲間に入れてあげてくださいtwilog.org twilog.org twilog.org
2017/09/05 17:53:52
clp5884
こーゆーの久々に見た。個人的には好き。ネットの情報でも疑うクセを。
2017/09/05 18:05:46
take-it
リテラシーってか、常識的に「こりゃあかん」とそっ閉じして然るべきだと思うんだが、自分に都合がよければ何でもツイートしてしまうんだろか。ブクマもだし、URLつけての批判もしたくない。
2017/09/05 18:08:59
ystt
“「第1回 netgeekツイートで分かるネット情弱は誰だ(ネットウォッチされる四銃士編)」の、初代チャンピンは田端信太郎さんに決まりました! おめでとうございます”
2017/09/05 18:19:02
nao0990
権力者の身内がnetgeekの運営に関わってるんじゃないの。ドワンゴ麻生みたいに。
2017/09/05 18:21:08
kiku-chan
無駄に影響力あるから困る
2017/09/05 18:25:31
anotokinosobaya
はてぶでもnetgeekが上がってくるのどうにかして欲しい。最近ではミサイル関連。
2017/09/05 18:33:03
akutsu-koumi
ギー糞という蔑称が世間に定着したら嬉しい。
2017/09/05 18:34:35
laislanopira
田端!!
2017/09/05 18:34:53
ffwfwtfwt4fwt4
やったことは糞だけど、その後の謝罪はしてるし対応もすると言ってるので、まぁこれは終わり。問題は議員が謝罪してるのに自称愛国者様が、民進共産サヨク叩きへ転換する浅ましさ。サヨク叩くノルマでもあるのかなw
2017/09/05 18:35:34
hi_kmd
いやマジでネット企業の上級執行役員やっててこのネットリテラシーってのはダメでしょ。
2017/09/05 18:38:48
takuzo1213
ほんとこれ。最近ホッテントリに上がってたミサイルの記事でも、裏取りなんて全然してないだろうに知った風なブクマが並んでた。
2017/09/05 18:38:56
kowyoshi
ホントそれ>netgeekをソースにTwitterやFacebook、ブログで言及している人は「頭大丈夫かいな?」と思いつつも、「ああ、この人はネットリテラシーが低いんだな……」と客観的な判断材料になる
2017/09/05 18:42:32
morobitokozou
フフッ
2017/09/05 18:46:04
hylom
笑った、自分もURLを見ただけでそっとタブを閉じている
2017/09/05 18:46:27
k_oniisan
ネトギクはトカナの次にマシ!order by desc でね!
2017/09/05 18:47:53
htnmiki
バタヤン輝きすぎ(ダブルミーニング)
2017/09/05 18:48:21
beyan1405
単位になっとるww
2017/09/05 18:49:21
younari
あんまりソースを気にしない人が多いんだなぁという感想。
2017/09/05 18:53:41
hetoheto
この人久しぶりに見たけどあまり変わってないな
2017/09/05 18:57:51
Louis
まるでLINEの執行役員の田端信太郎さんや伊藤春香さん(はあちゅう)がイケダハヤトさんより下、というような言い方!
2017/09/05 18:57:57
sny22015
“炎上ゲーハー男バタヤン!”
2017/09/05 19:00:36
pikopikopan
凄い差
2017/09/05 19:00:41
asahiufo
未だにはてなの自称専門家気取りたちの中にnetgeekをブクマしてアクセス数に貢献してるアンポンタンがいることが信じられない。互助会云々よりよっぽど有害なんだから2階にブクマで法人格否定コメラッシュでよろしく。
2017/09/05 19:02:38
T_Tachibana
facebookに流れてくるようになった「netgeek動画」もどうにかしたいが猫動画なのでくそっくそっ
2017/09/05 19:06:12
sotokichi
PCデポとかひろゆきとか水素水とか西和彦の記事でブクマしてました。orz
2017/09/05 19:06:35
unagiga
そろそろキュレーションサイトとかまとめサイトとか言う呼び方を止めて、ネット泥棒サイトとか無能によるパクリデマサイトとかに呼び方変えた方がいい。
2017/09/05 19:28:49
bluesura
NGはこんだけデマ広めてんのに見る限り裁判沙汰なってないとか・・不思議。これで広告料もらえるとかぼろいなー。/line田端さんのnetgeekにたいする理解度のツイート twitter.com
2017/09/05 19:34:07
elephantskinhead
そのうちこの人たちなんJのおもちゃにもなってしまいそう
2017/09/05 19:37:11
noko3354
ヤバイな。20ネットギークぐらいしてそうだ。
2017/09/05 19:39:47
BB9
情報戦です!!!??!?!
2017/09/05 19:46:58
sidestep15
最初からこの4人をディスりたくて書いたという印象を受ける。
2017/09/05 19:48:12
etendard
あのサイトは「ネットギーク」ではなく、「ネトウヨナード」だからな。まあ、あのような類いは、バカ相手のボロい商売なんだろうけど。
2017/09/05 20:02:03
j3q
高知の炎上ブロガーよりやばいのがラインの役員かよ
2017/09/05 20:02:27
tomoya1983
ラインナップやべぇ
2017/09/05 20:11:36
mohno
右のnetgeek、左のリテラと言ってだなw
2017/09/05 20:21:40
pero_pero
「ハゲ子さんがニヤニヤしながら見てるLiveLeakって何かな、エロサイトかな…」って間違えて検索しちゃう人が出てきたらどうするんですか!!!!
2017/09/05 20:21:58
confi
ネットギーグなんて殆どのやつはバズフィードと同程度にしか考えてないよ。実際取材力の違いがあっても自分が持っていきたい結論に持っていくフェイクニュースだし。
2017/09/05 20:25:08
u4k
“だから、批判は別として、netgeekをソースにTwitterやFacebook、ブログで言及している人は「頭大丈夫かいな?」と思いつつも、「ああ、この人はネットリテラシーが低いんだな……」と客観的な判断材料になる”
2017/09/05 20:25:47
tikani_nemuru_M
懺悔します僕2ネットギークでした。うち1つは批判と言うか笑いものにしてるからいいんですが、もう1つは言及なしではてブしてました。本当にリテラシーなくて穴があったら都々逸を歌いたいくらいです・・・
2017/09/05 20:25:57
beerbeerkun
netgeekをツイートしてる回数でしょ。批判してるツイートかもしれんし。
2017/09/05 20:27:03
mellow-mikan
netgeekをリツイートする子はどんどんしまっちゃおうねぇ~
2017/09/05 20:27:39
yarukimedesu
長尾敬衆院議員は、議員であることがヤバいと思うが、ネット有名人にはヤバいヤツが多いんだなー。
2017/09/05 20:38:30
quick_past
翼賛で権力側に常につき、おもねる記事ばっかりだし、ネウヨ気質とデマ拡散ってなんでこんなにも近いのか?彼らは昔「嘘も言い続ければ本当になると思ってるのか」と韓国を叩いていたはずだが。
2017/09/05 20:40:18
small_tree
hateb tweakやはてなNGで非表示しとくべきサイト。
2017/09/05 20:42:02
pseudomeme
正直、なんかあのへんごっちゃになるんだよね
2017/09/05 20:42:37
niigatatarou
はてなでは、右のnetgeekに左のaera,リテラってイメージ。
2017/09/05 20:42:57
ryokujya
みなさま役員さんを叩かれておるがこんだけあると別のこと考えたくならんの?
2017/09/05 20:43:49
FUKAMACHI
LINE田端氏、期待を裏切らない『netgeekをソースにTwitterやFacebook、ブログで言及している人は「頭大丈夫かいな?」と思いつつも、「ああ、この人はネットリテラシーが低いんだな……」と客観的な判断材料になる』
2017/09/05 20:50:40
pon-zoo
わー!私1ネットギークしてたわ!やってないと思っていたのに!!!16年5月の水素水を売り出してる企業リスト記事。今確認したら嘘ではなかったけどツイートは消しておいたわ(涙)
2017/09/05 20:52:30
HanPanna
id:beerbeerkun 記事の 〇ネットギーク のリンクからツイートの内容見えますよー
2017/09/05 20:54:52
rti7743
アンチウイルスやフィルタリングサービスみたいに、このサイトはあまり信用できませんがツイートしてもよろしいですか?と、ダイアログを挟んでもいいのかもな。デマを拡散すると社会的信用も下がるわけだし。
2017/09/05 21:00:41
djehgrtnlr
netgeekが取った魚拓「は」ソースとしてごく稀に参考になるので慎重に見るようにはしてる
2017/09/05 21:06:33
sykuma
「記事をシェアした国会議員が謝罪するレベルのデマサイト」という万人に分かりやすい表現が出来るようになったのは良い事だわね
2017/09/05 21:10:24
bt-shouichi
「田端信太郎さん(LINE株式会社 上級執行役員 法人ビジネス担当)ですが、調べてみると……な、な、なーーーーんと、134ネットギーク!!! ダントツです! 圧倒的です! 流石、炎上ゲーハー男バタヤン!」w
2017/09/05 21:12:19
dfk3
で、今度はこの記事をみて簡単に態度を翻すのが本当の情弱。つか、思考停止か。
2017/09/05 21:19:55
hiraiwa
やっぱり彼の人はバズること以外の評価基準を持ち合わせていない残念なアレなんだなっていう。
2017/09/05 21:22:51
Dai44
4人なら四銃士より四天王のほうがククク最弱ができていいな
2017/09/05 21:27:40
unakowa
面白い
2017/09/05 21:28:41
KoshianX
がんがん叩かれて少しクオリティあげてきたかなあと思って何度かシェアしたけどすぐ元通りになってしまったので残念だったねえあのサイト……。
2017/09/05 21:36:19
kiku72
.@netgeek_0915
2017/09/05 21:38:12
lbtmplz
今のところバカを騙すのが最も効率が良い
2017/09/05 21:42:47
sarutoru
←長尾議員の問題ツイートのソースが分かった
2017/09/05 21:45:35
inoyo55
バカは往々にして信じたいものを信じるし、人は往々にしてバカ。
2017/09/05 21:46:55
yujtasaka
運営者わからないでやんの
2017/09/05 21:47:29
surfacid
netgeekは、どこの企業が買ったんですかねえ
2017/09/05 21:55:34
kasay106hate
ネット上の情報は本当に玉石混交ですね。
2017/09/05 22:02:07
OROPARK
結局どこの誰がやってるのかわからないところだし信用できないなー
2017/09/05 22:06:11
aflat_1000dai4
「ホリエモンも津田大介もちきりんもTehuもはあちゅうも山本一郎も西村ひろゆきも池田信夫も見ているnetgeek!」tinyurl.com ということらしいので。面々からその程度だと思って心の中でミュートすればよかろう。
2017/09/05 22:10:24
witch-doktor
同意するが知人も結構あのサイトはシェアしてるのでこういう記事をシェアすると角が立っちゃう難しさ。私も客商売しとるのでね…
2017/09/05 22:21:40
businessart
どこまで本当でどこまで捏造なのか書いてよ。この制作会社が報道番組っぽいのを沢山やってるのはHP見ればわかるけど。
2017/09/05 22:28:39
sinyapos
晒し上げや嘲笑の意味でnetgeekの記事をツイートしてもカウントされるザル調査/同レベルの人間が憎しみあっている好例では
2017/09/05 22:31:12
mouseion
ネトウヨサイトなのは自民贔屓野党嫌いの記事ばかりであまりにも真実味を帯びない便所の落書きだったから政治記事に関しては全く信用してなかったよ。って多分僕も結構ボロクソに書いたと思う。過去のはてブで。
2017/09/05 22:41:58
kaerudayo
おなじみの方々も、よく見れば違いがあるんだなぁと。
2017/09/05 22:46:09
wumf0701
イケハヤ師さすがっす(錯乱)
2017/09/05 22:49:59
nakakzs
完全にPVを集めるためなら信憑性お構いなしで載せるサイトだなと。|でも今回の件もそうだが、それに釣られてRTとかした人に恥をかかすという、ある意味釣りサイトになっているなと。
2017/09/05 23:01:10
b4takashi
netgeekが注目ネタを報じるときは、それを検証するページが現れるまで読まないようにしてる、という他力本願な私
2017/09/05 23:11:07
yk4192
割といい感じの大人が結構引用していて悲しくなる時はよくある。
2017/09/05 23:20:21
asiatics
うん
2017/09/05 23:25:18
rgfx
ナイスおち
2017/09/05 23:44:50
t-cyrill
netweak
2017/09/05 23:44:55
cubed-l
まったくもって。
2017/09/05 23:52:09
watapoco
しかしバタやんのこの芸風、Cchannelの森川さんみたいに資本元手に起業も難しくなりそうだし、目的何なのだろうか。アーリーリタイア狙ってるのかな。贅沢知った人ってリタイア後も実業に戻りがちだけど。
2017/09/05 23:52:36
TequilaBancho
情弱選手権。梅木さんゼロネットギークの最下位で褒められるの巻。
2017/09/05 23:53:18
temtan
逆の視点で言うと、そういう立場ある人達がソースにしてるからという権威を与えてるとも言えて悩ましいなあと思いますね。
2017/09/06 01:01:23
blueeyedpenguin
人は自分が信じたいものしか信じない。思想の偏った人にウケる記事を書いているからこそ支持されているのでしょう。中立なメディアは生き残れない世界なのかも。
2017/09/06 01:08:27
plutonium
(LINEの)バタやん…
2017/09/06 01:10:58
houjiT
痛ニュ、保守速報は「読んでるとばれるだけで痛い奴認定を避けられない」名前として定着。代替として期待されたネットギークだが、その系譜自体を否定する認識が普及した為、ネットギークも即痛い奴認定が普及した
2017/09/06 01:24:23
Gl17
ネトギにつくブコメ等見てると実感するけど、あの種の人らはマトモな情報へアクセスできんと言うよりは、マトモなソースに限ってアクセス遮断する駄目リテラシーが高いという感じ。
2017/09/06 01:43:03
looondooon
うーん見てたらわかるレベルだと思うがなぁ。さすがにひどい。
2017/09/06 01:51:09
gnufrfr
ぷへへww“はあちゅうさん”ww
2017/09/06 02:07:11
spritchang
デマといって、挙句に情弱と言い張るあんたも全く信用できない むしろ同類同士仲良くやってろって感じ デマの専売特許を主張し続けるいかにもありがちな醜いネットコジキ同士の争いっぽいねw
2017/09/06 04:39:46
ryuukakusan
そうだね
2017/09/06 05:11:01
moodyzfcd
134には詫び文揶揄 twitter.com ng批判記事へ言及twitter.com 某女史擁護を嗤うtwitter.com Hagex記事twitter.com
2017/09/06 06:30:36
sukemasa_fujiwara
バタヤンクラスになると保守速報とかNews U.S.あたりのソースロンダリングサイトもツイートしてそう。
2017/09/06 06:54:50
sds-page
この記事に安易に釣られる人間をあぶりだすための罠か
2017/09/06 06:58:33
ripple_zzz
リコピンの効能にまた新たな1ページが…(個人の感想です)
2017/09/06 07:01:19
itsonlytime
情弱アプリをつくる情弱男
2017/09/06 07:11:27
GOD_tomato
議員で陰謀論信じるってどうしようもないレベル。
2017/09/06 07:40:06
eachs
windows98の頃にデマサイトで情報戦だーとはしゃぐ議員がいる未来を予想できたか?
2017/09/06 07:47:18
takashi1211
害悪まとめサイトと同等のクソさ
2017/09/06 08:02:28
kodebuya1968
なんとかホイホイになるのでいつまでも頑張って欲しいものだと切に願う。
2017/09/06 08:43:15
akikonian
LINEの田端はあれこれほんと大丈夫か?と思う。
2017/09/06 08:52:36
ushigyu
netgeek、はちま、刃をシェアするのは「私はデマを拡散する情弱クソ野郎ですよ」アピールでしかないよねーと思うけど、まさかLINE執行役員がそれを率先してやっているとは。。。
2017/09/06 09:06:06
mapg
ふむ
2017/09/06 09:25:12
mitsuhi0909
ほう
2017/09/06 09:30:52
n2s
netgeekなどとは年季が違う「信頼できる」まとめブログ。open2chまとめブログHagex-day infoをどうぞよろしくお願いします!
2017/09/06 09:37:06
piripenko
Sputonikでもやってみて欲しい
2017/09/06 09:53:11
funifunix
今朝のzipでもTwitterで話題になって、netgeekにまとめられた記事で1コーナーやってたよね
2017/09/06 09:59:05
tsuki-rs
netgeekはウンコだから開かない方がよいよ。
2017/09/06 10:24:40
syokichi
netgeekがクソって普通に広く理解されていると思っていたのだけど、度々はてなでもホッテントリに入ってくるので('A`)な気分になってた。はちま等を批判する人がnetgeekを真に受けている様子はもう……。
2017/09/06 10:44:36
securecat
LINE執行役員自身は、俺だけはわかって書いてる、みたいに思ってるんじゃないかしら
2017/09/06 10:45:25
boyasan
この上質な下衆まとめ、逆にアフィポチしてほしい
2017/09/06 10:51:49
saharamakoto
ww>“初代チャンピンは田端信太郎さん”
2017/09/06 10:58:19
hawaitaka
なんだろうね
2017/09/06 10:58:56
zund4
田端がいるからLINE行きたくないって人材を数人知っている
2017/09/06 11:27:39
BWrEMkn8
なるほど
2017/09/06 11:47:38
guavage95
気をつけようっと
2017/09/06 11:58:03
satohu20xx
既にNGリストに入れているので全く出てこないので忘れていたがそろそろ訴えられてもいいんじゃなかろうか。
2017/09/06 12:11:24
tetsuya_m
自分のアカウント調べたら2ネットギークだった、気をつけよう
2017/09/06 12:21:45
SOLTALLOW
“「第1回 netgeekツイートで分かるネット情弱は誰だ(ネットウォッチされる四銃士編)」の、初代チャンピンは田端信太郎さんに決まりました!”
2017/09/06 12:41:43
takayoz
しかしこのデマサイトの資金的でどころやな
2017/09/06 12:45:19
localnavi
イケダハヤト師は、Big Issueに関わるくらいだからネトウヨホイホイとは親和性低いだろうと思う。で、働いたら負けの人は、自社がNAVERまとめというアレを抱えている以上ねえ。
2017/09/06 13:23:31
uchya_x
しかし、ここをソースに使う人の自己認識は情報強者っぽいんだよねー。
2017/09/06 13:46:26
kamemoge
LINEが134ネットギーク
2017/09/06 14:53:35
altar
netgeekとbuzzfeedの命名が似ているせいで後者の印象が最低値からスタートしていた記憶。
2017/09/06 15:34:04
toshi20
全くだ。
2017/09/06 20:30:36
georgew
ダントツです! 圧倒的です! 流石、炎上ゲーハー男バタヤン! > 田端某氏ってここまでバカにされる存在に成り下がったとは隔世の感あり。
2017/09/07 03:28:52
shenlong
田端って名前のくせに焼畑しかしない
2017/09/07 08:21:57
kanose
ここまで明確に差が出るとは
2017/09/07 21:24:33
youichirou
時事ネタをtwitterで書こうかと思ってもちょうどよくまとめてくれるところが無い…って時に、netgeekが先陣を切るってことはわりとあるけど、見解が同じでもnetgeekを紹介するのは躊躇うなぁ。
2017/09/08 08:54:45
lastline
トマトの株が!?(上がってないです