ナチス・ヒトラー礼賛が絶対ダメなわけ | NEXT MEDIA "Japan In-depth"[ジャパン・インデプス]
2017/09/02 16:54:29
cinefuk
"もしも誰かが原爆投下時のキノコ雲のTシャツを「キノコの形がかわいいから」というような理由で着ていたら、さらには「原爆投下は結果的には科学の進歩に役立った」というような発言をしたら、どう思うでしょうか"
2017/09/02 17:58:58
susahadeth52623
>"日本人の一部には、ドイツ人と交流する際に社交辞令を言おうとして「次はイタリア無しで日独で戦争をしましょう」"これ前は日本人がドイツに行くとドイツ人からこう声をかけられるって都市伝説だった気がする。
2017/09/02 18:59:43
enderuku
負けたからだろ。勝ち負け関係ないならアメリカの原爆肯定論なんて法律で禁止されてる。
2017/09/02 19:23:50
fusanosuke_n
民族浄化が絶対悪ならクロアチアや中国共産党礼賛も絶対ダメ
2017/09/02 19:52:16
sumida
原爆の事引き合いに出してますが、少なくない数のアメリカ人は今でも原爆投下肯定してますよね……? 「必要な犠牲」って。こういう思考停止がむしろ第二のヒトラーを生みかねない。
2017/09/02 19:54:18
KariumNitrate
『ナチスを褒めたり称賛しないほうが良い理由』はなんとなくわかるが、『礼賛が絶対ダメなわけ』がわからない。あと、『どう思うでしょうか』とだけいって結論を書かないのは、結論から逃げているような気がする。
2017/09/02 20:21:30
technocutzero
歴史の良し悪し判定するのなんかそんなもん政治性以外に無いやろ どんだけ騙されやすいんや 分けて考えられへんてのは一番危険やぞ
2017/09/02 20:28:36
Tesh
政治的に禁忌という以上のことを何も言っていなくて、何も考えていないのが解る。こういう免疫なさそうな手合いは、ナチスはこんな有益なこともしたんですよと大量の具体例で畳み掛ければあっさり洗脳できそうです。
2017/09/02 20:29:20
mustelidae
臭いものにフタ、を高級に言い換えただけのことがずっと続くと、やがては人倫の進歩にとって桎梏とならないか、という危惧がある
2017/09/02 20:39:53
tsutsumi154
しょうもない理由だ。タブーにして議論にすることすら忌避したためこんなバカになるのか。反面教師だな
2017/09/02 20:59:02
TakamoriTarou
政治的にNGだから、と言うことの模様。 たぶん、本来の意味での「確信犯」よりも、カジュアルに何も知らず無知故にやらかす方が問題なんだろうなあと思う。
2017/09/02 21:03:47
fujixe
そういう国内法があるってことは、違反するドイツ人がいるってことなんだよな。そりゃそうなるだろうな。
2017/09/02 21:13:20
weekly_utaran
よく"欧米は言論の自由がある"というのだけどこれを読むとそれは幻だとわかる、重要なことは"俺はおまえのいうことに反対だがおまえがそれを言う権利を守る"ということ、それがないと同じことを繰り返すだけ
2017/09/02 21:18:18
michiruco
“民衆扇動罪”←日本でも差別発言とりしまったらいいわ
2017/09/02 21:24:12
greenT
記事にあるとおり原爆と同様の人道に対する罪だと思う。であればアメリカでしばしば原爆が戦争終結を早めたと肯定的な言論が出る時、記事筆者はナチスを肯定した人間と同様に非難してくれるのか
2017/09/02 21:32:23
paradisemaker
単純に知らないんだよね、学校教育で近現代史が蔑ろにされてるから。
2017/09/02 21:37:21
REV
smalldesign.jp / でもまあ、幼稚園児に「赤信号は渡ってはいけません」って教える時、「ウィルス汚染で車の通らない交差点、ゾンビに襲われた時に信号なんていってられるか」って言ってもな。
2017/09/02 22:00:38
oldriver
ブコメ。左翼は広島長崎の原爆にもキーキー言ってるでしょ。いつの間に言ってないことになってるかな。
2017/09/02 22:04:31
homarara
あのさ、ナチス並に虐殺した組織って他に無いと思ってんの?沢山あるし、被害者も沢山居るのよ。ポル・ポトとか毛沢東とかに限らず、局所的には珍しくもないのよ大虐殺。その中でナチスだけ特別視っておかしくね?
2017/09/02 22:11:55
substance_abuse
ヒトラーアレルギーっているよね
2017/09/02 22:14:01
houjiT
親族が被害者という具体例を前に、「具体例なく洗脳できる」が人気か。読めないのか、親族より私の洗脳テクのがすげぇなる自慢なのか/当時の政治家もナチは危ぶんだのに、勝てば良いだけって、先祖浮かばれねぇな
2017/09/02 22:23:25
binbocchama
一部の米国人は原爆を戦争終結を早めたと肯定しているだろ、と思ったらすでにブクマでコメントされていた。
2017/09/02 22:29:17
quwachy
アメリカだって原爆のお陰で被害が最小限で終戦したと主張してる人や白人至上主義者もいるじゃん
2017/09/02 22:33:46
fatpapa
ドイツが過剰にナチを禁忌とするのは多くの人が自身の親族も罪に加担したというトラウマだろう。ただ厳しすぎる禁忌はなぜそうなったか等歴史的検証もできなくなるリスクがある。何にせよ過去の安易な礼賛は慎むべき
2017/09/02 22:34:00
clamm0363
民族浄化を推進した一点で擁護できない。局地的な対立民族の殺戮や同化政策は現代でも見られるが、特定の民族の絶滅を目論んだのはナチのみで比較対象が無い程の悪。安易にナチスになぞらえる事が筋悪である理由。
2017/09/02 22:38:07
japonium
数に物を謂わせ勝ち負けとか糞。否、屑の発想だ。是見て余計に絶対駄目だなんて事は無いと思えたわ。だからナチと米国の分別も付か無く成る。米民主党礼讃は自由だし何より日本はナチのホロコーストから救った側だ。
2017/09/02 22:41:55
dissonance_83
"絶対ダメ"と思う人が多くいるゆえ、sensitiveになるべきと思う。ただ、現ドイツが絶対的正義とも思わないし、(日本同様)ドイツは一般国民も共犯者なのにナチスをタブー・絶対悪化することで逃避・善人面をしている
2017/09/02 22:44:42
badfouryou
一分ではなくほとんどの米国人は核は結果的に良かったと思ってるよ。逆に反対すると非国民って言われるよ。
2017/09/02 22:50:47
endor
ナチス礼賛が良いとは思わないが、この人の論理に従うなら日本はアメリカ製品やアメリカの思想や、アメリカを連想させるものを全て禁止しないといけなくなるんだよなあ。
2017/09/02 22:59:03
YDT1016
なぜダメかって、負けたからだよ。それ以外の理由は無い。
2017/09/02 23:09:23
mijyunon
星新一「白い服の男」を読んで、感想を聞かせてほしい。
2017/09/02 23:13:10
infobloga
「政治的にタブー」以上でも以下でもないんだけど、それはすごく大事なことなんだよ。ヒトラー礼賛そのものを人生を賭けて主張したいのならともかく、そうじゃないのなら触れないのが良いというだけの話。
2017/09/02 23:20:09
satokunya
ヒトラーってイメージが伝わりやすいからいろいろなとこで安易に使われるよね。とりま「政治に目覚めました」みたいなやつがヒトラー褒めるアレやめたほうがいいと思う
2017/09/02 23:24:44
delphinus35
この人中国に行ったら「毛沢東礼賛が(ry」とか言いだして国外退去になるのだろうか。
2017/09/02 23:26:22
fuktommy
十字軍でいろんな人に迷惑かかったし、十字マーク使うのやめよう、という主張は主流にならないよな。難しい。 ナチス・ヒトラー礼賛が絶対ダメなわけ
2017/09/02 23:28:43
blueboy
ヒトラーを批判して済ませるべきではない。ヒトラーは悪人だと決めつけるのは、問題の真相を隠蔽する。彼が壮大な悪をなし遂げたのは、彼が悪人だったからではなく、人々が彼に政権を委ねたからだ。→ j.mp
2017/09/02 23:29:12
SigProcRandWalk
「なんでナチスだけ」という意見もあるが、それは歴史的な経緯と衝撃の大きさを元に社会的な合意ができている、ということでいいんじゃね。逆にナチス以外の虐殺について埋もれてるものがあれば広めればいいよ。
2017/09/02 23:32:23
rikuzen_gun
だって現在の日本は、世界一の歴史修正主義国(与党だけでなく共産・公明以外の野党政治家にも多い)だからどうしようもないよ。そういう香具師ばかり、共産・公明の支持者以外の有権者が当選させるから救い様がない
2017/09/02 23:43:35
keytracker
こんな事を本気で思ってる人が大本営発表とか本気で信じてたんだろうね
2017/09/02 23:45:12
b4takashi
原爆投下は科学の進展に必要だった、という人はあまり見かけないが、戦争終結に必要だったって人はアメリカ人に少なくない。そちらに同じこと言って欲しい。
2017/09/02 23:57:26
ToTheEndOfTime
ナチス容認派は、戦争で科学が発展したからこそ今の良い社会があるんだ、という理屈と近いと思うのですが、科学が発展したから人が幸せになったと言い切れるわけではないのです。各々の罪を認め隣人を愛しましょう。
2017/09/03 00:00:41
drinkmee
原爆投下については「否定」どころか「知 ら な い」アメリカ人はふつうにいるので、どっちが罪深いか考えてしまう。日本人のナチス礼賛は、概ね無知から来てると思う。
2017/09/03 00:01:27
sangping
そういった思想統制・言論統制こそがファシズムの萌芽であったことを国際社会は未だに理解できていないのか……。単なる敬礼やロゴまで規制しておいてナチスを批判するなど、論理破綻も甚だしい。
2017/09/03 00:17:59
keisuker
くじら食って脅迫されたり、カンガルー轢き殺して全然平気なのをびっくりしたりと同じで、他人の気持ちは100%理解できない。ただ、お寺の地図記号については似てるってだけで自粛するのは変だなーと思うこの頃。
2017/09/03 00:33:00
warulaw
負けたからだよ。ってコメントもそれに星つけてる人もヤバいな。戦争に勝てば虐殺でも原爆でも、なんでもありとでも思ってそうで恐ろしい。こういう輩が「次は勝つ」とか言って迂闊に戦争始めたがるんだ。
2017/09/03 00:34:38
chaz_21
ブコメにもたくさんあるけど大量虐殺なんて他にもあるのにナチスだけ特別扱いなのが気持ち悪い。ナチスは糞だがイスラエルも大概なので微妙な気持ちになる
2017/09/03 00:35:17
minuit76
「ドイツチーム」が、あからさまにそれっぽい軍服だったりとか一昔前の少年マンガにあったからね。「ネタ」じゃないのに、そういう扱いになっていたし、その感覚が根付いてしまっている。
2017/09/03 00:41:33
Kracpot
これはもはやナチスハラスメントだな
2017/09/03 00:41:59
hinbass
“唯一の被爆国である日本は国際社会の一部であり、人種差別撤廃条約に加盟している。ヒトラー礼賛が如何に多くの人を傷つけるかわかるはずだ。” 意味不明である
2017/09/03 00:59:01
ei-gataro
なぜかナチスと原爆投下を一緒くたにして語る人々がいるが、どっちも罪だし、アメリカ人が原爆投下を肯定するのはもちろん戦争に勝ったから。彼らが間違ってるだけ。だからってナチスがいいってことにはならない。
2017/09/03 00:59:24
qouroquis
第三帝国がドイツ国民のスティグマとなっているのは分かるが、過剰に禁忌にすることによって何か神秘的で絶対的な存在のようになり、却って一部の人々を惹きつけるのでは。相対化が必要と思う。
2017/09/03 01:09:42
plagmaticjam
思った以上に浅い記事だった・・・
2017/09/03 01:11:26
PROOF
答えは沈黙
2017/09/03 01:40:01
osudakeknowledge
ナチズムにもアメリカの原爆礼賛にも中国やロシアの人権抑圧にも関東大震災の虐殺否定にも、おかしなことには等しく「それは間違っている」と言いましょうよ。全て過去のものではなく、今の問題なのですし。
2017/09/03 01:44:50
Fushihara
原爆必要論なんて普通にあるけど、日本ですらそんなの違法になってないだろ。負けるとつらいね
2017/09/03 01:48:38
tuzuraori
わざわざユダヤ人を敵に回す事はない!
2017/09/03 02:01:40
siomaruko
“ヒトラーやナチスドイツを礼賛したり讃美したりする言動が禁止”日本はナチスドイツの同盟国だった大日本帝国を礼賛したい人の集団が政権与党で教育にも口出ししてる。ナチスをdisるとブーメランになる。
2017/09/03 02:11:02
goppy_goppy
?
2017/09/03 03:16:21
duckt
こういうナイーブな意見は叩いたりせず、そっとブラウザを閉じるのが大人の対応。
2017/09/03 03:31:26
kk6
「お前たちも原爆で大量殺戮されたから俺達の気持ちがわかるだろう。ただし俺たちと違ってお前たちは文句をいうことは認めない」と言われてるようにしか思えないんだけど
2017/09/03 03:33:43
nakakzs
一番の理由は、それを信奉するネオナチというものが未だに世の中に危険性を与える可能性があるからかと。そういうものがなくなって100年単位で時間が経てば、歴史として過去のものになるかもしれんけど。
2017/09/03 03:39:26
isaac_asimot
『人間関係的なものを中心とした「感覚的」なお話』『その場にいたギャル風の女の子が「うちのおじいちゃんがね、スパイ容疑でナチスにつかまって、強制収容所に入っていたんだ・・・」と』
2017/09/03 03:41:48
IkaMaru
まず「ナチスの善政」とされるものがおしなべてデタラメだという事から教育しないと逆張りバカにはわからんのだ。ブコメにもチラホラ涌いてるし
2017/09/03 04:02:34
holly_d
“ヒトラーの顔が描かれたTシャツを着たままテレビに出た著名人のことを書きましたが、もしも誰かが原爆投下時のキノコ雲のTシャツを「キノコの形がかわいいから」というような理由で着ていたら、どう思うでしょう
2017/09/03 04:04:17
yowamental
ユダヤ人がナチスとかいう連中に虐殺された話はちょいちょい聞くけど、遠い国の話だし、すげー昔の話だし、正直どーでもいいかな。それより日本人を虐殺したアメリカはマジで許せん。
2017/09/03 04:23:56
kirifuu
戦争に勝った結果が原爆の肯定だから、結局は負けたのが悪いってことになるわな。逆に現状のそれで良いのってのは問いたいところではある。本来はどちらもいかんと言わないといけないんだろう。/世の中ksっすな。
2017/09/03 04:33:16
katouk
ドイツ人はよく耐へてゐるな。こんな無理がいつまで続くのだらうか
2017/09/03 04:35:21
imakita_corp
要するに「しぃーっ、ヤヤコシイ人がいるからそれを言うたらあかん」と言ってるだけだろwそういうのも大事だけど根っこを見るつもりは無いわけだしどうなのかね。っていうかドイツ人の認識がそれでいいのかよ
2017/09/03 04:53:21
KoshianX
んなこと言ったら「原爆は戦争終了を早めたのでよかった」とかも被爆者やその縁者がどこにいるかわからんぞ。ちと筋悪ではないかなあ。
2017/09/03 05:02:09
sony3
軍服がかっこいいのが悪い
2017/09/03 05:29:46
PowerEdge
日本は信教の自由も言論の自由もあり「絶対ダメ」はおかしいのでは
2017/09/03 05:36:48
wthirow
前の為政者を完全な悪として扱うのって、政治的には常套手段なんだよな。民衆は責任持ちたくないし。全部あいつのせい。死人に口なし。
2017/09/03 05:37:49
Hasen
アウシュビッツ行ってどれだけ悲惨だったかを見たけど、やっぱりタブーを他の場所に持ち込んじゃダメだと思う。そんなことしてたらなんでもタブーになるし。
2017/09/03 05:45:41
ite
ナチス批判は簡単だけど、じゃあドイツはヴェルサイユ体制下で金を搾り取られ、土地を切り取られながら衰退して死ねば良かったのだろうか。それは結局ドイツ人を虐殺するのと何が違うんだ? 差別してるのはそっちだ
2017/09/03 05:50:08
ueshin
非難するにせよ、炎上するにせよ、この話題に関心が強いこと自体が、すでに赤信号だね。正義感が悪の出現を待っているかのような。
2017/09/03 05:56:33
fujiriko59
ナチス肯定がダメな理由として、被害者の気持ちを考えようっていうのはいくらなんでも筋が悪い
2017/09/03 06:35:42
taka37564
#ナチ須 読め(命令)→@katsuyatakasu 一度は真摯に目を通しておきましょう→@takapon_jp
2017/09/03 06:43:45
SUGIO
弾道ミサイルが飛んでくるご時世だし、統制経済やってる社会主義国が覇権を握るとマジでヤバいって話をしてほしい。ナチスドイツはその可能性があった。
2017/09/03 06:45:32
BigHopeClasic
ナチス以外の虐殺や民族浄化は免罪されている!と騒ぐバカどもの巣と聞いて飛んできました。ルワンダや旧ユーゴやカティンの森やソンミ村や他たくさん全部日本メディアで報じられてるけどね。
2017/09/03 06:45:51
shinichikudoh
戦争は絶対ダメ。徴兵も絶対ダメ。韓国や北朝鮮の徴兵もダメ。韓国や北朝鮮の批判は差別だからダメ。韓国や北朝鮮の徴兵は素晴らしい。徴兵は素晴らしい。戦争は素晴らしい。金正恩万歳!独裁者万歳!ヒトラー万歳!
2017/09/03 06:49:15
napsucks
上位ブコメ欄が悪夢のようなことになってるな。ドイツにとってナチス否定は過去との決別なんだよね。日本はいつまでたっても懲りずに過去を肯定し続ける。ドイツのように二度負ける必要があるのかもしれない。
2017/09/03 06:55:13
chirasinouramemo
すべての礼賛はダメってとこまでいきましょう。
2017/09/03 07:07:28
kloud
ポルポトや中共や広島長崎の原爆による虐殺をヨシとしてるアホボンはどんどん殴って黙らせたらええんや!
2017/09/03 07:10:29
umai_bow
はてなってこういうときリベラルに傾くものだと思っていた・・・・
2017/09/03 07:12:31
aceraceae
ヒトラーを礼賛しようとは思わないけど、ドイツでダメだから、海外ではダメだから、って理由には説得力ないと思うよ。
2017/09/03 07:13:23
mouseion
礼賛じゃなくてその生き様や人生観に対しては参考にするべき所も多分にはあるだろう。特に同胞であるユダヤ人にとっては。そうじゃなくて日本人がこれを礼賛するのは軍靴の足音が聞こえてくるから本当に辞めて。
2017/09/03 07:23:29
mur2
比較的裕福で文化的に高水準だったヨーロッパにおいて、戦争行為とは直接的に関係なく、守るべき自国民の中の特定の種類の人間だけを組織的、国家的、計画的に収容し大量虐殺した事例はやはり特異だろうと思うが。
2017/09/03 07:33:13
piripenko
こういう語り口のほうが納得しやすい層は多いと思う。
2017/09/03 07:33:27
tincast
負ければ賊軍。いくら屁理屈捏ねようが戦争の責任をナチスに全部押し付けてナァナァという姿勢に感心しないのでなんだかねぇと思う。戦争を繰り返すなとは言いつつも肝心なトコ忘れたがるの、一体何なの…
2017/09/03 07:45:43
atahara
遠い国の人を、身近にいる人と同様に考えるのは、難しいんだね。
2017/09/03 07:47:57
taruhachi
ドイツ人の犯した罪をナチスという邪教に支配されてたとして全て押し付けた存在だから。日本も同じ事をしたので教育勅語が禁忌の存在になってるし、韓国も日本が絶対悪でなければならない。
2017/09/03 08:01:21
wildhog
その理由が思想信条の自由や言論の自由に優越するとは思えない。脅迫や名誉棄損でなければモラルに反する言論も守られるべき。
2017/09/03 08:02:10
mutinomuti
“ドイツではこのような法律があるのに” ドイツ人がやっちゃったことに日本が縛られなきゃいけないという思考回路がすごい。シャルリーの件との差を考えるとやっぱり差別主義者の根はあるんだって思う/邪教わらた
2017/09/03 08:07:52
skmtic
日本にも「民衆扇動罪」が必要だと思う。
2017/09/03 08:08:37
TM2501
ドイツのローカルルールを国際的なもののすべてみたいに言ってるところに「グローバリズムって所詮は白人主義なんだよねぇ」「アメリカが作った歴史に囚われてるなぁ」って気持ちにしかなれない。
2017/09/03 08:13:10
takamurasachi
ブコメで、共産主義のほうが虐殺した人数が多いと言って、ナチスの虐殺を相対化してる人がいるけど、共産主義の独裁は、民主主義を経由してないことが多いんだから、それだけでも十分例外視する理由になるでしょ
2017/09/03 08:17:04
the_sun_also_rises
日本で原爆擁護が犯罪でないようにナチス擁護を犯罪とすべきと思わない。言論には言論で。一方ナチスの行為は非難に値する。同様に日本の侵略もソ連の粛清も中国共産党の悪行も米国の原爆投下もだ。ナチスだけでない
2017/09/03 08:32:23
tomopo
ありきたりのことしか書いてなかった。 ドイツやドイツ国民は悪くない、ナチスが悪いんだって理論は通らないと思うんだけど、そこらの検証もして欲しいなぁ。
2017/09/03 08:34:36
steel_eel
他の国では違法だからとか不快だからとか被害者がいるからという理由で言論の自由を制限する方が『絶対ダメ』としか思えん。個別にきちんと批判していけばよいし、その過程こそが間違いを繰り返さない事に繋がる。
2017/09/03 08:39:32
hagakuress
ナチスは詳細に見ていけば特別であるという意見を、他の虐殺事案の被害者に向けて宣ってほしい方々多数。政治リソースがナチスの被害糾弾に偏る事を正当化すればするほど、他虐殺事案の被害者の尊厳は軽くなる。
2017/09/03 08:39:41
dekijp
他者をナチス・ヒトラーに例える事は絶対ダメでは無いのでしょうか?
2017/09/03 08:47:31
morimori_68
実に筋の通った話である。
2017/09/03 09:00:37
norinorisan42
ヒトラー礼賛はアウトと思うのだけど、ここ最近の事例って礼賛だったの?と言われると、うまく言えないがそれこそバイアスかかったない?と感じたり
2017/09/03 09:01:46
y-wood
ドイツ民族が犯した罪をナチスに全部引き受けてもらったからでしょ。
2017/09/03 09:04:27
sainokami
ちゃんと向き合わずに全部ヒトラーのせいにしたからやないか。ドイツ人はまたやらかすかもね。
2017/09/03 09:04:57
morygonzalez
「次はイタリア抜きでやろうぜ」はドイツ人の方だって言うじゃん…
2017/09/03 09:06:54
t-oblate
この理屈で法規制まで行っちゃうほうがマズいと思うけど。「どんな発言でもしていいが、当該発言がボロクソに叩かれることもある」という原則で普通に対応できるだろうし、今回もそういう案件だろう。
2017/09/03 09:07:02
chinpokomon_master
普通の人。凡庸な悪。ナチスの大半はこういう人で占められていた。この人も生まれる時代がちがえばSSだったかもしれない。
2017/09/03 09:17:08
tegi
抑えた筆致に、他者への共感の欠如に対する静かな怒りを感じる。
2017/09/03 09:20:40
Hiz22J
原爆肯定論を出した時点で論理が破綻している。ナチスがドイツで禁止されているのはナチス体制を復活させないため。同様の論理で日本は大日本帝国を肯定する行為をまず禁止すべき。
2017/09/03 09:40:07
unagiga
議論や批評自体を封殺することで、再度同じことができるようになる。非常に時間のかかる計画。
2017/09/03 09:41:07
pokute8
"ドイツ国内においては、これらの発言は「ドイツ刑法典130条」の民衆扇動罪で禁止" その結果がネオナチで溢れるドイツの現状である。
2017/09/03 09:42:58
timetrain
十字軍やらアメリカやら中共やらソビエトやらをさしおいてなぜナチスだけが、ということを突き詰めると「絶滅活動を中途半端にやって相手が勝者になってしまったから」というどうしようもない結論に至る。
2017/09/03 09:47:35
karma_tengu
ナチスをわずかでも否定しない=礼賛ってなんやそりゃ
2017/09/03 09:56:48
mangakoji
記事の趣旨自体は否定しないが、マルコポーロは別に虐殺もその数も否定してない。アウシュビッツのシャワールームには毒ガスの処理装置がついてないのにどうやって運転したの?って指摘しただけ。サチって読んで
2017/09/03 09:58:14
gootoo777
なるほど
2017/09/03 10:12:41
bell_chime_ring238
虐殺はもとより、もっと問題なのは「人間は愚行を繰り返すバカ」であること。今後も同じことをしでかす可能性があり、否定し続けないと未来の世代に悲劇が起きる。特にナチスは民意が膨張させた点が一番ダメ。
2017/09/03 10:13:59
looondooon
まーた思考停止外国人かよ……。
2017/09/03 10:31:44
Iridium
基本ははてな側の理屈が正しいとは思うんだけど、どうもこっち側の論理に傾きすぎると右翼的なみなさんに利用されそうな感じがして気持ち悪い。
2017/09/03 10:40:53
giyo381
ユダヤがホロコーストという言葉を他の集団に使わせないようにしてるとか、大虐殺なんて白人は他の民族に散々してる。ホロコーストが特権的なのはアシュケナージの知的レベルの高さに伴う権力保有による。
2017/09/03 10:42:36
en-en-ra
侵略戦争の原因をヨーロッパは「邪悪なイデオロギーが台頭したから」と置いた。アジアは「日本人が愚かで邪悪だったから」と置いた。再発防止を考えたらあっちのほうが正しいだろうな。反省って個人のものだし。
2017/09/03 11:00:15
globalizer
なんだかんだ言って、みんなナチスが大好きなんだと思う。
2017/09/03 11:04:16
shoh8
ドイツの法律以外は、「いることに驚く」「はずだ」論、結局は敗戦国と配慮を強いる文化を持ち続けたかどうか
2017/09/03 11:04:49
monochrome_K2
これは双方の戦争責任の考え方の違いで日本は平和憲法、ドイツはナチスの徹底排除ということか。例えば日本ではゼロ戦のTシャツを着ても礼賛にはならないしむしろ過剰意識を日本にも要求するのはどうかと思う
2017/09/03 11:06:34
sasaki_juzo
ナチスも原爆投下も、大日本帝国の侵略も、人類に対する大きな罪。日本人はその認識くらい持つべき。
2017/09/03 11:09:51
xufeiknm
この人本名渡部里美だそうで。それはともかく「原爆落とされてざまぁ」ってのは、サウスコリア芸人のMVなどけっこう見かける。
2017/09/03 11:09:59
hogeaegxa
変に平等や正義を気取るから大量の矛盾だらけになってにっちもさっちもいかなくなるんだよ。俺が嫌いだから許せないって本音を言えばいいだけなのに
2017/09/03 11:11:22
kuxttoba
日本がナチス・ドイツと同盟組んでたことを知らないかのようなのがチラホラと…。
2017/09/03 11:12:22
Yagokoro
ドイツ人てこんな低レベルな認識なの?だからドイツでネオナチがいまだに暴れてるんだよ。
2017/09/03 11:13:51
marilyn-yasu
ナチスをスケープゴートにしたツケだろ。本来は色んな意見の対話が許されるべきなのに全てを封じた。/そもそも焼夷弾や原爆で民間人の殺戮をした米国だって素晴らしい所は沢山ある。当然ナチスだってあるだろうよ。
2017/09/03 11:44:59
habarhaba
一人の人間や組織に1か0かみたいな考えを適用するのはおかしい。
2017/09/03 11:48:28
zakusun
広島長崎への原爆投下は戦争を早期終結させるために必要だった、とかアメリカ人は普通に言ってるけど?言うのは自由でしょ。あと、生存競争なんだから。勝つか負けるか。絶対正義も絶対悪も無い。
2017/09/03 11:53:46
otihateten3510
ナチスとヒトラーはもう言葉を出したら違法にすればいいよ。(そして忘れ去られる)
2017/09/03 11:58:58
quick_past
いまだに既得利権を打破しただの、新規技術を大量導入し経済を立て直しただの言ってるからなあ。
2017/09/03 12:02:34
albertus
これはかなりひどい。少しでもいいから、ユダヤ人がなぜああなったのか、反ユダヤ主義の歴史を少しでも勉強していただきたい。この人全く歴史知らないでしょ?
2017/09/03 12:07:36
businessart
ナチに加担するのは、無知でかつ無知であることを認めようとしない凡人の群衆の方。以前ヒトラーを賞賛した奴らは、今はコンテキスト無視した単語だけで反応する奴らの中にいて、そういう奴らがホロコーストを起こす
2017/09/03 12:11:54
mori99
欧米の人はナチュラルに、グローバル化=欧米化、先進国化=欧米化、と信じて疑わないよね。欧米外の先進国である日本に長年居ても。そして、自分達の視野が限定された特殊なものであるとの前提無しに論を展開しがち
2017/09/03 12:34:48
Iver
2017/09/03 12:42:19
glizmo
ヨーロッパ全域で思想の制限まで行っていうのはユダヤ人の政治力だと思うけど。イスラエルがいまやってることには目をつぶり過去には目を向けるのはダブルスタンダードでは?
2017/09/03 12:52:05
kaerucircus
むしろ、あれだけの国民を犬死させたファシスト戦時指導者を憎むどころか英霊として奉るお国柄だからねぇ、日本は
2017/09/03 12:52:26
yoiIT
禁止に本当の妥当性があるのか腹落ちしない。禁止はせず、それは間違っていると批判ができる社会の方が健全に思える。
2017/09/03 12:53:41
maemoti
白人がたくさん死んだからタブーにしてるだけでしょ。
2017/09/03 12:54:41
sunechamacell
ポリコレっていう「殺してもいいユダヤ人」を新規に設定しただけのファシズムが世界を覆いそうな時点で根本的には無反省・そもそも反省する必要なんかないって思ってるでしょ
2017/09/03 12:56:42
hiroshe
他が見過ごされてるから、これも見過ごせということにはならないと思うが。
2017/09/03 13:10:14
kiringo
ナチ礼賛ダメだと思うけど、この記事はダメだからダメとしか言ってない。やり直し!
2017/09/03 13:10:57
na23
なんで反論コメばっかり?「絶対」がいかんのかな
2017/09/03 13:20:27
weep
桂三枝 ヒットラー チョコレート CM
2017/09/03 13:26:02
shun_libra
原爆礼賛は日本じゃダメなのと同様、ナチス礼賛も欧米ではダメという、歴史的経緯に基づく民族感情の話が本題だろう。法律で禁止されてるのがおかしいとか、論点がズレてるというか、揚げ足取りでしかない。
2017/09/03 13:37:09
i7swbg
「いつどこで身近な話として傷つく人がいるか分かりません。」それはこの話に限らずどの話でも一緒だと思う。ていうか、ひねくれて考えれば、この記事もそういう人たちに嫌な記憶を思いださせる要因になるのでは?
2017/09/03 13:40:21
topiyama
第二次世界大戦の被害者はいまだにいる。そして当事国のドイツがそうなんだからそれに泥を塗ることはしない。
2017/09/03 13:48:30
G1Xir3um
アメリカだと、法で縛ることはしていないが言論でボコボコにする、という了解がある。法律で網をかけるドイツ流儀とどちらがよいのかは、議論が分かれるかもしれない。/現状の日本は前者……なんだけど、ねえ。
2017/09/03 13:58:26
kaidao
2010年以降、ツイッター時代になり、西洋人でも原爆被爆を知るところとなり、新しいステージに入っていると思う。
2017/09/03 14:01:40
craft_hatebu
ナチスを否定=ユダヤのパレスチナでの悪事も否定 大日本帝国を否定=中国の覇権主義も否定 という単純な思考が出来ないのが西洋リベラル(とその影響下の人)の欺瞞。自分の党派性を棚に上げて綺麗事を言うのはNG
2017/09/03 14:05:10
ncc1701
ナチスを特別扱いするなと思う人は、「自分の口で」原爆や毛沢東やポルポトやスターリンを非難すればいい。それこそが言論の自由。歴史上の虐殺に言及するときは虐殺者の名をいちいち全部列挙しないといけないのか?
2017/09/03 14:05:53
Gl17
他に責められていない不当があるならそっちを否定すればいい理屈なのに「ナチを否定するな」を認める方向に行ったら単なる逆行だろう、そりゃ厨二が過ぎるよ※、しょうもない。
2017/09/03 14:19:18
fuji_haruka
ナチス礼賛をしてはいけない理由を議論するのは非常に難しい。議論によって説得しようとすれば必然的にこういう反論コメントがたくさんつく。どこかで「ダメだからダメ」と言わざるをえない。議論以外の説得が必要。
2017/09/03 14:20:04
mamezou_plus2
WWIIが起きたらアメリカで日系人が収容所に隔離されたんだけど?ナチスを完全に擁護する気は無いけど、日本人のユダヤ人に対する配慮の無さと同じ位、欧米人の日本人に対する配慮の無さを思い返して。没落する欧米人
2017/09/03 14:27:48
ikoishy
身近に被害者がいるかも知れないってそんな理屈?それならマナーの問題になってしまう。人種差別と民族浄化を極限まで進めた政治シンボルだから絶対にダメってことをちゃんと言わないと逆に危険だと思うが。
2017/09/03 14:37:52
GOD_tomato
ナチスだけ特別視?他に同等の被害を出した原爆も当然批判されるべき。原爆遺族の前で原爆を肯定できる人が倫理的にいるのかね。議論とモラルは別。
2017/09/03 14:42:19
kingate
ヒラコーとディエス・イレをウォッシュしたら褒めてやるよ、筋通したってな。そろそろ「ナチスが作ったものはカッコイイだから全て禁止しろ」ぐらい言えばいいのに。
2017/09/03 14:47:53
Zephyrosianus
歴史修正主義で他の先進国の追随を許さない一歩や二歩どころか100歩先行く日本凄い!な人気ブコメ群だな
2017/09/03 15:14:27
FirstMate
部分的評価もアウトは言い過ぎだと思う。ハイブリッドカー、リニアモーターカーも、源泉徴収制度や扶養控除までナチスが作ったんだし、これを誉めたらアウトなら何も言えない。
2017/09/03 15:26:37
rag_en
もし仮に「私の国では表現規制されてるんだぜ!」なんて事を自慢気に言う人がいたら、その事の方がびっくりですよ。
2017/09/03 16:04:51
ss-vt
はてなでこんなテーマで薄い記事書いたら丸焼きにされるぞ/ポル・ポトや毛沢東に比してなお際立つのは、特定の人種・民族を標的にしたジェノサイドの最たるものだから(この点ではホロドモールと比較さるべき)
2017/09/03 16:07:22
d-ff
「哲学だヴェーバーだと反り返り(地獄の)蓋を開ければあの様、時も器も至らぬと自ら頚木を挟んだ独逸と異なり、日本人は成熟した、ナチのポスターもルワンダのラジオも命がけで守る自由の闘士である」を国連特使に。
2017/09/03 16:22:23
son_toku
こういう人がいるからアイコンとしてのナチス禁忌が必要と逆説的に言えるのではないか。
2017/09/03 16:38:06
youichirou
「政治家になった動機は良かったとしても、結果があれだからダメだ」というのが礼賛になるならどんな論評すらダメだと思うんだけど。
2017/09/03 16:51:22
hobo_king
ナチスは唾棄すべき存在だが、同様に広島長崎や東京大空襲だって同時に国際世論で超強烈に批判されるのが筋で、あちこちで「悪役と言えば米軍幹部」の映画が作られるレベルであるべきだろとは思ってるよ。
2017/09/03 17:16:27
sukemasa_fujiwara
「お前んとこではそうなんだろ」としか。「広島・長崎への原爆投下は正しい行為だった」って発言はアメリカではよく言われることだが、同じことを日本国内/日本人が言っても罰せられない。ムカつくけど。
2017/09/03 17:29:01
Tora1014
ナチスに罪をおっかぶせて知らんぷりのヨーロッパ
2017/09/03 17:36:40
laislanopira
……。
2017/09/03 19:05:29
hogefugapiyox
同じ過ちを繰り返さない為には、民主主義下で国民が何故こんな奴らに権力を与えてしまったのかということを振り返り心に刻む必要があると思うが、この人の言うような考えが支配する中でそれは出来るのか?
2017/09/03 19:12:46
myaoko
ナチスが絶対ダメなのは、ある種の合理性を追求した果てにユダヤ人を虐殺したから。国家のため、進歩のためと理由をつけて、人体実験もガス室も、みんな悪事と思わず従った。うっかりすると悪に見えなくなるのよ
2017/09/03 19:40:11
leiqunni
思想の自由だ。価値観押し付けんなよ。ダメってゆうな。ナチス・ヒトラーが悪なのは単純に戦争で負けたからだ。ユダヤ人のホロコーストを言うなら、キリスト教の宗教弾圧を持って、キリスト教否定しろよ。浅はかなバ
2017/09/03 20:01:36
paravola
(先進国は実は政策がほとんど焼き直しだから)「ドイツ刑法典130条」の民衆扇動罪は...
2017/09/03 20:28:16
shigeoshigeo
ヒャルマルシャハト崇拝ならOK
2017/09/04 14:10:30
mujisoshina
肯定的な扱いは禁忌なんだけど、ハリウッド等でのイメージ戦略で悪役のモチーフとしてはむしろ積極的に使用されてきた。それによってむしろ画の素材としての評価が非常に高くなった面はあると思う。
2017/09/04 23:08:14
tmtms
"原爆投下時のキノコ雲のTシャツを「キノコの形がかわいいから」というような理由で着ていたら" "「原爆投下は結果的には科学の進歩に役立った」というような発言をしたら" / どちらもある程度は受け入れられそう。
2017/09/05 14:17:34
warp9
日本の戦犯や靖国も似たようなものだと思うのだが、当時日本人の手できっちり裁いて、きっちり反省しなかった事が悔やまれる。
2017/09/05 22:24:00
pon-zoo
今読んだ。日本だと10人が話したい事柄を一人が耐え難いと思った場合、その一人に対して我慢しろって言いそう。日本で「人の嫌がることはやめましょう」の人って大勢いるみんなの事で打撃を受けた人じゃないんだ。