マクドからのメッセージ | 会社情報 | McDonald's Japan
2017/08/22 11:32:10
srgy
"これからもマクドは、食のリーディングカンパニーとして一人ひとりが真摯に取り組んでいきまっせ。" アーカイブ : goo.gl 標準語版は→ b:id:entry:343820051
2017/08/22 11:59:12
kana0355
“※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。”
2017/08/22 13:00:17
river_side
カーニーはん
2017/08/22 13:07:44
manFromTomorrow
マ↓ク↑ド↓
2017/08/22 13:17:19
oooooo4150
関西弁にするだけで笑いがこみ上げて来るのなんなんだろ
2017/08/22 13:55:47
youichirou
“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。” / ←原文にはこれに相当する部分が存在しないので、機械翻訳かと思いきや手作業なのかもしれず。まあCEOメッセージなら一手間くらいはかけるか。
2017/08/22 14:16:48
kidspong
最後「よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。」を「知らんけど。」に変えるだけで関西弁感グッと高まりそうだけど、同時に説得力が一瞬にして皆無になるという諸刃ワードよね。知らんけど。
2017/08/22 14:29:24
saikorohausu
"よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。"
2017/08/22 14:30:44
saicolobe
“マクドは、お店に来はるすべてのお客様に、いつでも最高のお食事体験を提供することを目指してますねん。”
2017/08/22 14:34:53
QJV97FCr
なんでやねん
2017/08/22 15:12:19
paradisemaker
クソ関西弁やめろ
2017/08/22 15:30:25
kibarashi9
関西の人がイラっとくるやつ。
2017/08/22 15:34:26
call_me_nots
マクド代表取締役社長兼CEO サラ L.カサノバ「よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。」
2017/08/22 15:37:09
moondoldo
関西弁で表示w >※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。 期間限定なので魚拓→megalodon.jp
2017/08/22 15:45:13
pptppc
せやかてマくどう!
2017/08/22 15:48:52
kurakano
Facebook マーク・カーニー 大阪万博展開催概要 new→マクドナルド
2017/08/22 16:11:31
fatmonger
これが自動翻訳なら抱かれてもいい。
2017/08/22 16:22:41
komamix
カサノバはヒョウ柄着ればふつーに関西のオバちゃんに見える
2017/08/22 16:26:54
ncc1701
大阪支社のネイティブスピーカーに下訳書かせて、東京本社の関東者が手を入れた感。
2017/08/22 16:36:11
heniha
関西人的にはあかんのか
2017/08/22 16:45:10
uchiten
"マクドからのメッセージ" これだけ見てもちゃんと関西弁イントネーションで脳内再生されるのすごい。
2017/08/22 16:49:23
securecat
“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。”に相当する標準語は無いのか
2017/08/22 17:11:28
SndOp
ええな
2017/08/22 17:22:04
wow64
こんなゴテゴテした関西弁喋る人いるのかな。話し言葉と書き言葉が混ざってるような、変な感じ。
2017/08/22 17:23:30
FutureIsWhatWeAre
いかにもマンガ関西弁で萎えてしまう
2017/08/22 17:25:22
htnmiki
ここで限界突破した >代表取締役社長兼CEO サラ L.カサノバ
2017/08/22 17:55:23
dassahdj
関西弁は難しいよ
2017/08/22 17:59:29
inet_malic
社長メッセージにこんな口語使こたらあかんで?標準語で書いて「マクド」て散りばめといてくれたら、うちら勝手に関西弁イントネーションで読むのに
2017/08/22 18:05:59
umisama
「取り組んでいきまっせ」よりは「取り組んでくわ」の方が僕の言葉には近いかも。どうですかね。
2017/08/22 18:09:56
tecepe
ロバート・ガルシア「Wait Yuri.(訳:待っといてやユリちゃん)」
2017/08/22 18:15:13
nuba
全く予想してなかったので満員電車のなかで噴き出してしまった
2017/08/22 18:16:54
politru
二年くらい住んでたけど、こういう言葉使われたことないんで、(俺が住んでいた場所は大阪じゃなかったのかもしれない)…と、最近思うようになってる。ゆ、夢だったのか?大阪生活?
2017/08/22 18:17:32
whkr
文化的窃盗だ。
2017/08/22 18:18:28
sakidatsumono
関西人的にはどうなのよ
2017/08/22 18:22:55
pixmap
下手な関西弁に訳しているだけでなく、文語→口語への変換も暗黙に行われている。原文が口語でない以上、これは関西人は文語を使うことができないという風におちょくっとんのかワレ?!
2017/08/22 18:23:31
makou
昔あった自動関西弁翻訳サイトとかのあの感じ。
2017/08/22 18:25:39
xevra
止むにやまれぬ事情でマクドで食事をしたが、口の中に入れたものの飲み込めず吐き出してそのまま全部捨ててしまった。ケミカルなプラスチックでできてるんじゃないか? 少なくとも食べ物ではなかった。
2017/08/22 18:26:12
uporeke
4/1はとっくに終わったはずだが…?
2017/08/22 18:31:31
nbnr
冗談でもよすやん。
2017/08/22 18:37:44
Gelsy
しばくど
2017/08/22 18:40:19
papix
“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。”
2017/08/22 18:40:22
take-it
今時フォントサイズが12pxとかアホなの読む気せんわ(東京の「アホ」です
2017/08/22 18:42:18
kotanyanko
大阪で学生生活を送ったはずなのに、マクドって言ったことないぞ。友達もみんなマックだったような気がする…
2017/08/22 18:43:09
masao_hg
方言ネタで文語口語がぐちゃぐちゃになるのはいい加減やめるべき。
2017/08/22 18:45:27
TAC
レビュー大事
2017/08/22 18:53:41
shifumin
これは関西出身として高らかな勝利宣言案件か?!と思ったけど、ページを開いたらぶちギレ案件だった。
2017/08/22 18:57:08
tis8347
これは誰か添削エントリ書きそうな雰囲気やな(わしは書かへんで)
2017/08/22 19:00:01
neogratche
ステレオタイプバリバリで萎えるというか。関西人は敬語を使わないとでも思ってはるんでしょうか
2017/08/22 19:01:00
inatetu
関西弁使うなとは言わんが、タメ口が過ぎるやろ
2017/08/22 19:06:37
kapiyvachang
エセ感すごいw お客様っちゅー関西弁はあらへんで。お客さんで充分や。
2017/08/22 19:08:47
unasakahan
こんなに読みにくい関西弁初めて
2017/08/22 19:11:45
fxshuhu
コレやりたかっただけのキャンペーン?
2017/08/22 19:12:34
pikopikopan
添削待ち
2017/08/22 19:12:54
bokmal
関西弁で文章を訳すのは難しい。アクセント、イントネーション、語順、助詞の省略、間投詞。/標準語版を上沼恵美子が読み上げればナニワのカサノバになろう/ 「キャンペーン中ですよってに〜表示さしてもろてます」
2017/08/22 19:14:57
digits_sa
原田泳幸氏曰く「俺の時はMacからマックへだったのに。」
2017/08/22 19:19:31
shima2tiger
サブい
2017/08/22 19:20:26
Koganes
✕標準語に戻す ◎東京弁に戻す
2017/08/22 19:23:38
musmusculus
この関西弁を受け入れる関西人はいないと思う
2017/08/22 19:24:01
aox
こらあかん、ネイティブ雇わんかったんか
2017/08/22 19:24:11
fishma
パンおいしいねん!
2017/08/22 19:26:16
koinobori
嫌いじゃないが、嫌う人も多かろう。すでに指摘あるけど、昔あった関西弁自動翻訳に多少手を入れた感じ。関西弁ではない、と思う。
2017/08/22 19:26:59
beerbeerkun
“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。 ” 標準語やとないやんけ
2017/08/22 19:29:21
u_eichi
(なにがおもろいと思てこういうのやってまうんやろ…)
2017/08/22 19:30:53
mori1027
ローストビーフとビフカツなら、そらビフカツが勝つわ
2017/08/22 19:31:33
joe1978
そもそも呼びにくいと言って日本独自で「マクドナルド」と名付けたのも創業者の大阪人。文句あるなら関東の人は「マクダーナルズ」って呼ぶべき。
2017/08/22 19:32:59
sabacurry
何で最後池乃めだか出てくるの
2017/08/22 19:33:02
NOV1975
丁寧だか丁寧じゃないんだかわからない
2017/08/22 19:35:24
kitamati
完全にスベってんだよなあ
2017/08/22 19:36:13
legoboku
なんだこれは
2017/08/22 19:36:19
ieyasuchan
ちゃうねん
2017/08/22 19:37:07
pmint
2017年8月28日まで。
2017/08/22 19:40:49
suzuki_kuzilla
腹立つやつや。知らんけど。
2017/08/22 19:42:05
TAKAPPRS
これは炎上するわ。知らんけど。
2017/08/22 19:42:35
skgctom
ご注文何にさらしますか?
2017/08/22 19:44:48
goriragao
アニュアルレポートもこのノリで発行したら、評価する
2017/08/22 19:46:34
mr_yamada
初っ端の注意書きが最高にダサいし、カサノバさんに食い倒れのコスプレさせるくらいの振り切りが欲しかった。
2017/08/22 19:48:00
tekimen
てやんでえ!!!!!
2017/08/22 19:50:03
knjname
健康志向よりはこういうほうがいいわ
2017/08/22 19:50:41
ntnajp605
「〜ます(です)ねん」「〜でっせ(まっせ)」は、本場の大阪人が日常会話で滅多に使わないイラっとワード。芸人の営業言葉と大阪(関西)弁は別モノ
2017/08/22 19:50:53
hathatchan
…
2017/08/22 19:56:05
Dai44
テスト勉強で長居する学生にぶぶ漬けが振る舞われる
2017/08/22 19:56:29
tkysktmt
ヒョウ柄の服を着た写真に変えて欲しかった
2017/08/22 19:57:43
plutan
大阪弁がテレビ大阪弁でなにわっ子から叩かれること必定
2017/08/22 19:58:11
happy_smiley
チーズバーガーひとつ
2017/08/22 19:59:07
masm
さっそく関西弁警察に目を付けられとるでぇ。 /マクドからのメッセージ | 会社情報 | McDonald's Japan
2017/08/22 20:00:05
honeniq
これは関西人が添削せずにはいられないのを利用した広告手法
2017/08/22 20:00:29
anotokinosobaya
標準語の方も、「〜してんじゃん」「そう思うわけ〜」「だってさー」みたいに変えたら十分面白いはずです・・・。
2017/08/22 20:04:31
takeishi
限定と言わずに置いとけばいいのにw
2017/08/22 20:04:56
nakayuki805
ちゃんとネイティブチェック入ってる?
2017/08/22 20:11:42
nikousatsu
めっちゃ気持ち伝わってきましたやねんな
2017/08/22 20:15:14
yogasa
なんやこれ。吉本弁……?がんばってよんだけど。
2017/08/22 20:19:27
plagmaticjam
"よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか"
2017/08/22 20:20:33
laislanopira
こんなことするより、全国の店舗のうち大きな方から数十店くらいでメニューの商品名を全部「マクド○○」に変えるくらいでよかった
2017/08/22 20:21:13
pshinji
どこの広告代理店が入ったんかしらんけどマクドは最近くっさいマーケティングするようになったなあ。日清ぽい。
2017/08/22 20:24:00
motoson
なんやこれ。。
2017/08/22 20:26:01
you0925you
所々で「中途半端やがな!」って言いたくなる言い回しが含まれてるけど、まぁええですわ。
2017/08/22 20:26:39
pseudomeme
煽ってるようにしか見えん
2017/08/22 20:26:52
motobitsrk
何か馬鹿にされている気分がするのだが。おいらは播州弁だけど、気に触る
2017/08/22 20:28:27
axkotomum
関西弁に敬語や丁寧語はないという風潮
2017/08/22 20:29:47
kash06
カサノバ社長の写真が思ったより似合いすぎているので困る
2017/08/22 20:31:05
anklelab
ここ面白い。“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。 代表取締役社長兼CEO サラ L.カサノバ”
2017/08/22 20:31:32
pigumii
そのために、それは、その、さらなる、とかさ行に関西弁はないの?
2017/08/22 20:32:57
akrtak
なんか中途半端な関西弁にするんやったらいっそバリバリの京都弁にして、ナチュラルに煽ってる感出せばええんとちゃうか。知らんけど。
2017/08/22 20:33:37
asahiufo
締めは、「ほな、たのむで!(かすれ声)」でもいい。
2017/08/22 20:37:28
mogmognya
きっとGoogle翻訳にかけただけでネイティブチェックかけてないやつ。
2017/08/22 20:41:27
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
マクドおいしいねん!
2017/08/22 20:41:29
Fuggi
マクドの社長がマークカーニーはんの真似しよるでーw
2017/08/22 20:43:52
ninosan
メニュー見たら「ビッグマック」だって……再提出。
2017/08/22 20:47:06
kettkett
冗談でもよすやん!やめてやん!
2017/08/22 20:48:18
yfujisawa
関西弁自体は悪いと思わないけど、正直読みにくかった。関西人は、通常のマックさんの主張をその言い回しで表現しない気がする。関西弁に直訳するんじゃなく、上方落語家とかに依頼すべきだったかもね。知らんけど。
2017/08/22 20:50:17
gui1
カサノバはんの隣にハリセンもったドナルドはんを立たせたほうがいいと思う(´・ω・`)
2017/08/22 20:52:33
vndn
萬田はん……
2017/08/22 20:55:03
syouhi
"目指してますねん" 語尾のねんは要らない気がする/"「マクドはピープルビジネス」や言うてやらしてもらってますけど" 「やらしてもろてますけど」かなあ
2017/08/22 20:55:36
dogdogfactory
文語では語尾じゃなくて単語だけを置換するとわりとナチュラルな関西弁になると思う。「作る」を「こさえる」に、「品物」を「しなもん」に、「責任を果たす」を「しゃんとする」にするとか。
2017/08/22 20:56:21
lungta
あまりにも機械翻訳臭がするので、私に添削させてほしい。
2017/08/22 20:58:53
pero_pero
大阪のおばちゃんに見えてくるからふしぎ
2017/08/22 21:03:03
kitaj
これは逆効果では。イラっとくる。
2017/08/22 21:03:22
hiruhikoando
たしかに偉大なマクドゥナルドゥが正確無比な関西弁を駆使したらレベルを疑う。
2017/08/22 21:04:47
allezvous
これひらパー兄さんやろ/「いきますよ」を表す「いきまっせ」や「目指しているんです」を表す「目指してますねん」を使われると直訳になっておらずニュアンスが変わっちゃうんだよね。くどい
2017/08/22 21:10:45
kNeder
おもしろいw
2017/08/22 21:11:24
basseyboost
関西人だけじゃなくて全方位に喧嘩売ってる感じがする。
2017/08/22 21:24:43
yulalila
「しかし、それだけではありません」→「ゆうてもそれだけちゃいまっせ」ここ好き。
2017/08/22 21:26:35
tanakh
“マクドからのメッセージ” で草(´・_・`)
2017/08/22 21:30:30
Pandasista
めっちゃ遊び心あるやん。 よぉ知らんけど。
2017/08/22 21:32:39
blueeyedpenguin
関西も広いからなー。こういう方言もあるんかもしれん。
2017/08/22 21:36:17
u5_h
こういうの大阪ではイキってるっていうんやろか?
2017/08/22 21:39:15
osudakeknowledge
関西弁ノンネイティヴの立場としては、読みにくいし、読んでも頭に内容が入ってきません。
2017/08/22 21:42:44
blue0002
肩書きも座長ぐらいにしとけば可愛げもある
2017/08/22 21:43:40
mouseion
おい、何が公式略称は“マック”だよ。カサノバが“マクド”言うとるやないかい!
2017/08/22 21:44:22
hotu_ta
発音すると違和感ないけど文で読むと滅茶苦茶気持ち悪いね
2017/08/22 21:46:32
c0ntinue
狙い通り大阪弁警察イライラでんなw
2017/08/22 21:46:33
sutannex
マクド最高や!マックなんていらんかったんや!!
2017/08/22 21:47:18
jhmh
声に出して読むと藤原紀香みたいになる。
2017/08/22 21:50:10
cl-gaku
肝心なところでエセ弁なんはなんでや
2017/08/22 21:50:22
aobyoutann
大阪本社のサントリーとかPanasonicがこれがホンマの大阪弁やと見本みせたったらええねん。知らんけど。
2017/08/22 21:50:31
Gokubuto
「すげえ!つまらねえ!」って思わず声に出た。
2017/08/22 21:50:33
domimimisoso
とりあえず、「お客様」はないな。「お客さん」や、ふつうは。まぁ、その言葉だけは譲れんのかも知らんけど、やるんやったらそこまで思いきらなアカンわ。
2017/08/22 21:50:53
ryun_ryun
最近マーケティング復活してきてるなと思ってたら、もう悪ノリし始めたのか...悪い癖が出てるな。
2017/08/22 21:50:53
gendou
友近で音声を作って欲しい。
2017/08/22 21:51:02
yakudatsujoho
ええやん
2017/08/22 21:53:57
bigburn
大阪弁の使い方、あきまへんなあ
2017/08/22 21:54:11
danseikinametaro
×『お食事体験』『食材』『食品』『食』 ○『くいもん』
2017/08/22 21:54:12
shotazc
豚肉とビーフはちゃいまっせ!
2017/08/22 21:57:13
CaLM_4
広告代理店が考えそうなことだわ
2017/08/22 21:58:23
j3q
最後に「知らんけど」がないな、エセ関西人め
2017/08/22 21:59:36
jbase
マクドだというだけで叩く奴がわんさかいて、ブコメの方が気持ち悪い。
2017/08/22 22:05:04
nagisabay
何したいんですかねこれ←>マクドからのメッセージ | 会社情報 | McDonald's Japan
2017/08/22 22:07:19
nekomura
標準語じゃなくて共通語と言って欲しい。
2017/08/22 22:08:50
kukky
全力2階建でやってるFSBマークカーニー議長のアレとは違うようやな
2017/08/22 22:12:27
PrincessGorilla
また何らかの翻訳ジェネレーターにかけられてしまったのか?と思ったら公式だったけど謎ジェネレーター感抜け切れてなくて草
2017/08/22 22:16:36
watarum
関西弁だとわかりやすいねん(千葉県出身)
2017/08/22 22:17:19
takeim
コレジャナイ感
2017/08/22 22:24:50
tinao
ビーフカツバーガーがローストビーフバーガーより50円安い値付けされた時点でこうなることは決まっていた
2017/08/22 22:27:33
lacucaracha
関西弁にも敬語って概念はあるからね…?
2017/08/22 22:28:17
nikkatsu
僕が好きな関西弁はちょいちょいローカルなネタが入ってくる奴
2017/08/22 22:28:39
sumithsonian
なぜか、広島弁のApple製品紹介を思い出した。
2017/08/22 22:38:18
eggheadoscar
ここは(アカン)と書くしかないのだろう。
2017/08/22 22:39:57
lbtmplz
こういうコテコテのは下町の方っぽい
2017/08/22 22:40:13
botp
標準語に戻すボタンをつけるなら、いっそ意味が通じるかどうかなんてまるっと捨てて、もっと突き抜けてもよかったのではないか(やってる→やりよる、とか)
2017/08/22 22:41:31
cleome088
大阪弁はうるさい人多いからネイティヴチェックしないとあかんと思うよなあ、知らんけど。
2017/08/22 22:51:13
swingwings
関西弁にしたからといってふざけた文章になるとは限らないのですが。関西人として大変不愉快感
2017/08/22 22:57:59
gomakyu
関西人ですが好感が持てます。
2017/08/22 22:59:34
dongdeng
関西人としては、負けると思ってなかった関東の"マクド"幹部がイライラしながら企画したと思うと気分がいい
2017/08/22 23:00:28
omoniseo
よう、この企画通ったなw
2017/08/22 23:05:28
abababababababa
なんのキャンペーンなの?w
2017/08/22 23:06:57
h5dhn9k
嘉門達夫氏の「ハンバーガーショップ」を思い出した。
2017/08/22 23:10:55
healthyhiroshi
一行の長さは50字以下にした方が読みやすいやで
2017/08/22 23:13:18
rikuzai
モモコとか上沼えみこにそのまま標準語版渡して読んでもらったらええのに。
2017/08/22 23:13:24
sibase
いつかの進撃の巨人ぐらいもっとこう吹っ切れてほしかったというか、なんか惜しい
2017/08/22 23:19:58
ks1234_1234
知らんけど。
2017/08/22 23:23:02
vonucello
関西人の俺が読んでも、あまりの不自然さに何を言いたいのか全く頭に入ってこない。最後のギャグでバズらせたかっただけなんだろうが、遅れて来たエイプリルフールにしてもお粗末だな。
2017/08/22 23:26:48
tanahata
あかん。なんなんこれ。もう、マクド行けへん > < // マクドからのメッセージ | 会社情報 | McDonald's Japan
2017/08/22 23:31:41
zn0621
×は言わんけど、△をつけたくなるのが多いな/ 来店していただけるきっかけ→来店してくれはるきっかけ/ いろんなもんを与えてくれはる→いろんなもんをくれてはる/ 社会的課題ですやん→社会的課題やと思ってるんです
2017/08/22 23:32:57
obsv
不自然に丁寧語と口語が混在していて気持ち悪い。標準語話者は、関西弁にも敬語や丁寧語があり、更に大前提として関西弁は文語と口語が異なることを正しく理解すべき。こんなん常識やで。知らんけど。
2017/08/22 23:34:49
gcyn
ほんまもんにどやされるで。知らんけど(笑)。
2017/08/22 23:35:03
hibinothink
「ますねん」「ですねん」にただよう非ネイティヴ感
2017/08/22 23:40:29
akikonian
イラッとしました。(当方関西人
2017/08/22 23:44:09
r-akiba0703
分かりやすい
2017/08/22 23:45:37
hv1w
スマホ用のサイトを作って欲しい。
2017/08/22 23:46:10
takun71
せ、せやかて工藤ww
2017/08/22 23:51:37
chanoman
4月1日じゃねーぞ
2017/08/22 23:53:32
kenkoudaini
Mikky-Dに代表される目に見えないパワーに負けるな
2017/08/23 00:01:43
MERCY
関西弁も標準語も、ネイティブじゃないな、マクドナルドってこの程度の事すらできない程度の人材しかいないから不祥事連発するんだろ。×来店されるすべてのお客様に→〇ご来店頂けたお客様全てに、一句目から駄目
2017/08/23 00:07:46
tenkinkoguma
スマホなんで読めてないけど、もしかして…やっちゃった?かの地では下手に関西弁(本来細かく分かれるんだろうけど便宜上)を覚えようとするより自分自身のお国言葉を全面に出したほうが評価が高くなるのよ?
2017/08/23 00:09:41
j_naito
関西人がちゃんと監修に入ってくれよ
2017/08/23 00:09:45
kumoha683
機械翻訳っぽい
2017/08/23 00:10:31
tasra
正直好き
2017/08/23 00:17:16
miyatakesan
法務部に関西弁担当を入れるべし
2017/08/23 00:19:50
tengo1985
はります、とか、とります、がもっと出てきそうな気がする。間違っちゃいないのはわかる。
2017/08/23 00:23:03
hyperash
統一された「関西弁」ちゅうのがあると思てるとこからまちごうとるなあ。知らんけど。
2017/08/23 00:27:58
primedesignworks
冒頭からして違和感。口語にしたいのなら「マクドは」ではなく「マクドはな」の方がしっくりくる。あと、無駄に「ちゃうねん」を挟んでほしい。
2017/08/23 00:39:02
tettekete37564
何でもやってみるの精神は評価したい。こんだけ大きな企業が。
2017/08/23 00:40:43
stefafafan
ウケる
2017/08/23 00:44:27
ChieOsanai
本気で腹立つ。もうマクド使わんわ。
2017/08/23 00:45:51
eachs
こういう関西弁を吉本訛りと呼ぶようにしてる。非ネイティブにはこう聞こえるんだよ
2017/08/23 00:46:55
shinichikudoh
つまりマクド=関西弁だと公式が認めたわけだね。マクドが正しい愛称だというならわざわざ関西弁をフィーチャーする必要なんてないから。そもそもビッグマックやらマックシェイクやらあるので当然のことなんだけど。
2017/08/23 00:49:59
ustam
関西弁に対して「標準語」を示す挑発行為。
2017/08/23 00:54:03
hkanemat
なんやこれ。どないしたん
2017/08/23 00:55:03
kenken610
セガールだって今や「英語の上手い関西人」って感じになってきてるから、継続すれば違和感無くなると思っ
2017/08/23 00:56:50
shikiarai
神戸でも北大阪でも南大阪でも奈良でもなんでもいいけど改めて関西訛りの区別の仕方を思い出したくなった
2017/08/23 01:10:13
zakisan10
脳内では完全にじゅんいちダビッドソンで再生されてる。あと個人的には「せやし」かがないのはさみしい。
2017/08/23 01:11:34
mtasam
関西弁というより吉本弁ですな
2017/08/23 01:24:16
teruroom
『コレちゃうわ』感満載やな。やっぱ、こういうのはネイティブの大阪人に書かせんとあかんわな。知らんけど。
2017/08/23 01:43:02
isomaki91
なんやねんこれw
2017/08/23 02:04:26
xinsg
素晴らしい。完成度はどうあれ、その姿勢を評価したい(上から目線ですんませんけど)。
2017/08/23 02:08:23
akawi
一応カサノバ名義なんやから似非関西弁でも許したれや。大阪とか京都あたりには妙なナマリの日本語操る外人おるけど外人やったら別に腹もたたんやろ
2017/08/23 02:27:36
KAN3
標準語の方はマクドナルドじゃなくてマックにして欲しかった
2017/08/23 02:29:01
nastyatoday
近所のマックはすべてなくなったw
2017/08/23 02:29:50
solidstatesociety
表面的な置換にすぎないので、もっとひねるべきだと思う。
2017/08/23 02:46:40
uunfo
関西弁というよりは大阪弁
2017/08/23 03:42:45
fashi
一度標準語に戻すと「関西弁に翻訳する」ボタンになるので機械翻訳だろうとは思う
2017/08/23 04:18:16
alivekanade
丁寧語だと”目指してますねん”は”目指してますん”になるんじゃないか?関西に住んで3年の余所者だけどこれ不自然だなって思うだけで何が違うのか一生わかる気がしない。喋れる様にならなきゃいけないんだけど。
2017/08/23 04:52:38
psrqn512kun
じわじわくる
2017/08/23 05:07:48
lady_joker
こういうステレオタイプな関西弁も、将来的にはポリティカル・コレクトネスの対象に入ってくるかもなーとか感じた
2017/08/23 05:54:42
anqmb
機械翻訳に頼るのは致し方ないとしても原文がユーモア不足で、そこに企画の浅さを感じる。あとワイの泥スマホではメニューがあんじょう大阪弁に変換でけてへんので、はよ直しとくれやっしゃ。
2017/08/23 06:04:31
maxk1
東京vs大阪キャンペーンなら東京弁ボタン用意して
2017/08/23 06:06:00
progrhyme
そう来たか(笑)
2017/08/23 06:12:15
kyoto117
これはアカンわ。くど過ぎ。いかにも関西弁にしました感が強い。
2017/08/23 06:15:54
kitaindia00
ネイティブチェックかけなかったの? 思い切りが足りない
2017/08/23 06:35:00
vanillableep1618
関西人を馬鹿にしてると思われてもしかたないな……なんかおかしい
2017/08/23 06:36:00
a96neko
誰だよ関西弁に訳した奴はw
2017/08/23 06:46:23
tsjtksh
ローストビーフは?
2017/08/23 06:54:41
YukeSkywalker
カサノバさんが阪神のユニフォーム着てれば完璧だった(何が
2017/08/23 06:57:23
kalmalogy
うーん(微妙)
2017/08/23 06:58:09
m_h
なぜネイティヴチェックをかけないのか。この会社の規模感なら、社内の広報系部署で5人、外部の出版校閲系で5人はいるだろ。ここですらプルーフリーディングを軽視するならそりゃひどい翻訳メニューが出回るわ
2017/08/23 06:59:29
setorosetoro
機械翻訳?
2017/08/23 07:13:32
datemakio
薬やめられたのかな
2017/08/23 07:31:14
sin4xe1
やっぱマクドのドがあれなんだな
2017/08/23 07:38:36
kumakuma30
関西弁というより任侠弁
2017/08/23 07:40:35
djehgrtnlr
大阪万博のアレよりはギリマシ
2017/08/23 07:42:49
keshitai
マクドナルド創業者の実話を元にした映画『ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ』が面白いから、みんな見に行ってくれ。映画の鉄板焼きのハンバーガーは凄く美味しそうwww.kadokawa-pictures.jp
2017/08/23 07:45:19
popolonlon3965
メニューのページにも「関西弁で表示」のアナウンスはあるが、それなら商品名も「ビッグマクド」等にするとかして欲しかった。もったいない。
2017/08/23 07:47:04
satoshique
怒るでしかし。なぁキー坊。サニーフランシスのほうがまだマシやで。
2017/08/23 07:48:17
uturi
標準語に戻すボタンがジワジワと笑えてくる
2017/08/23 07:56:11
powerbombkun
関西のお客さんを狙い撃ちしてるかのような文章。もしかして関西人?
2017/08/23 07:56:55
citron_908
関西人総ツッコミ状態 / ところでドラマなどの台詞で聞かれる北海道弁もかなり大概なのだが、当の道産子は既に諦めの境地
2017/08/23 08:03:08
kamitsuruman
まあ、よく頑張ったほうやね。まあ企業の公式文書なんだからネイティブに添削して貰うべきだとは思うけど。
2017/08/23 08:03:58
quwachy
なんで大阪には基地外しかいないのかわかった、大阪弁って敬語がないんだ
2017/08/23 08:05:00
ay-movie
いやいや社長さんは、標準語で大丈夫です!広告とかで、マクドを推せばいいのでは?
2017/08/23 08:06:32
mamezou_plus2
なんで標準語版が「マックからのメッセージ」じゃないんだろう?
2017/08/23 08:23:37
superabbit
でんねん、まんねん、でっせ、まっせ、ほな、は他所の人がよく使うけど、ほぼ100%吉本新喜劇用語だからネイティブは使わないし、一般社会では失笑を買うよ。知らんけど。
2017/08/23 08:26:54
pokochan55
途端に説得力なくなる(笑)
2017/08/23 08:27:26
consigliere
あ、これレイシズムだか文化窃盗だかなんだかの一種ですよね!知らんけど。
2017/08/23 08:30:13
bangflash
なんでマクド派が勝ったのに関西の人間を煽るの
2017/08/23 08:37:14
fumikef
"よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。"←2017/8/22~28限定関西弁バージョンの締めの言葉。
2017/08/23 08:41:59
xact7
私の知っている関西弁は、関西ではテレビ大阪弁って、言うのかも。
2017/08/23 08:44:43
p-2yan
こういうのみると、こういうことできる企業の(上の)柔軟性すごいよなぁって思ってしまう。公式ツイッターとかも然りなんだけど。まぁできはともかくとしてね。知らんけど。
2017/08/23 08:47:08
tetu1975
面白いけど、これって本当の関西弁なんかな??
2017/08/23 08:50:02
teebeetee
マッダーナルからのメッセチ
2017/08/23 08:50:30
Cujo
ぶんかのしゅうだつである(ぷんぷん /(追記)『標準語に戻す』と『よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。』相当の文章がみあたらないのですがそれは(つまりひょうじゅんごにはないひょうげんであると
2017/08/23 08:56:44
bystander07
文字では関西弁使わへんって、たかじんがツイッターやってた頃言ってたよ
2017/08/23 08:56:53
Akimbo
なにかを真似するときに、似せようとしてついやりすぎちゃう問題。あるいは過剰なデフォルメ問題。お仕事モードの関西弁って、言葉遣いは標準語でイントネーションだけ関西だって聞いたことあるけど真相はいかに?
2017/08/23 08:57:30
buri-hama
マクド高いねん。 昔の方が良かったのです。メニューの見易さとか店員とか。 あれ?はてブって改行できたっけ?(保存したら改行無視された。)
2017/08/23 08:58:35
dbfireball
「※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。」なんでやねん!(多分ツッコミが欲しいはず)
2017/08/23 08:58:50
isano
なんやこれ、、、
2017/08/23 09:02:36
orangehalf
関西弁にするならフード&ソーシングのところにハムはローストビーフちゃいますくらいのこと言ったらいいのに
2017/08/23 09:03:03
tespple
取り組んでいきまっせ。
2017/08/23 09:09:05
unagiga
なんやなんや
2017/08/23 09:11:58
Naotoh
声:岩下志麻
2017/08/23 09:14:58
don_ikura
途中途中京都のいじわるな姑っぽさを感じる
2017/08/23 09:17:22
kumoriatama
文字だけで関西弁であることを表現しようとすると、まぁこうなるか。ほんまはイントネーションがキモなので文章にすると意外と普通になっちゃうんかな。
2017/08/23 09:17:41
trini
関西ネイティブじゃない人が関西風味を加える言葉として言いたい「ですねん」「まっせ」とか、あんまり言わないw。それなら「でんがな」「まんがな」を使うべきw
2017/08/23 09:23:37
kyousuke104
関西ネイティブからすると「何をいちびって、下手な関西弁を使いたがるのか?」長年の疑問が少し理解できた。海外で相手の母国語で挨拶すると親しみがわくイメージなのか。こっちは馬鹿にされてる気がするんだけど
2017/08/23 09:24:06
suika3417
334円バーガーを販売しよう!
2017/08/23 09:25:07
kiichan1115
偉そうな理想を高らかに掲げていても、マックの肉は人間の食べ物のレベルではないと思ってる…(--; 子供の頃けっこう食べたけどね。神奈川のもんやから関西弁はわからへんねん。。
2017/08/23 09:36:29
Akkiesoft
4/1以外でもこういうネタができると言うのは多少の評価がある(かもしれない)(?)
2017/08/23 09:37:01
simabuta
大阪弁ではなく、「大阪弁喋るジョブス動画」の大阪弁
2017/08/23 09:43:36
mumincacao
こなん君の例の画像ぺったんしなきゃな場面だけど出番があるなんて思ってもなかったからあいにく手持ちにはないのです(ーω【みかん
2017/08/23 09:46:24
sanzyoudori39
どうでしょう?何故かいまいち、ドン引きです。
2017/08/23 09:56:07
odoratec
その雰囲気を醸し出そうと過剰になってしまった典型パターン。全体は標準語に見えるのに端々から香りだすくらいで良かったのでは。/どうせなら佐賀弁とか因州弁とか南部弁とかよりマイナーな方言希望。
2017/08/23 09:56:26
nankichi
カサノバ氏のスカーフをヒョウ柄にしてほしかった
2017/08/23 09:56:46
blackoutazrael
わろた
2017/08/23 10:04:39
sekiryo
適当に機械語翻訳したっぽい感じが。アメリカでもテキサス訛りとかわざとらしくやるとブチ切れたりしないのかね?どうせやるならヒョウ柄ぐらい着てくれれば完全にネタの雰囲気になったのに。
2017/08/23 10:04:54
azumi_s
口から手突っ込んで奥歯ガタガタ言わすぞが足りない。
2017/08/23 10:06:40
respawn
白人が文化盗用とか騒いでるやつピンと来なかったけど、これのおかげで初めて理解できた。
2017/08/23 10:06:51
anguilla
なんか微妙な感じ。
2017/08/23 10:14:03
gyochan
タイトル画像のLast Modifiedが今年の3/24なので、エイプリルフール用に準備はしたけれど何かの事情でお披露目できなかったんじゃないかな。見送った理由を推理するのも面白い
2017/08/23 10:14:58
bzb05445
チャレンジしすぎやろw 大阪人のブレインが不足しているのだな。がんばれ。
2017/08/23 10:19:00
array08_12
ヒョウ柄シャツじゃないやん!
2017/08/23 10:20:15
dusttrail
大阪弁ぽさというのは意外と語尾やイントネーションより語順が肝なので、「最高のお食事体験を提供することを目指してますねん、マクドは。いつでも。お店に来はるすべてのお客様にね。」とすると、よりリアルかも。
2017/08/23 10:22:23
u-chan
カタロニア語みたいに「大阪語」があったのなら、書き言葉もこんな感じだったのかな。っていうか、カサノバちゃん、もっと「大阪のオバハン」みたいな格好せんと!!
2017/08/23 10:22:34
Caerleon0327
すべってる。
2017/08/23 10:27:08
tada215
マクドからのメッセージやで
2017/08/23 10:32:17
morita_non
関西弁でも丁寧語くらいあるんやからそっち使え。
2017/08/23 10:35:10
miruto
昔、中国語のサイトを作った時に、「簡体語」と「繁体語」を切り替える機能を実装したけど、それを思い出しましたw
2017/08/23 10:47:42
Shabondama
♪マクドはね、ほんとはマクドナルドっていうんだよ、だけど受け狙いで自分のことマクドって呼んでみたんだよ、うざかったね、マクド
2017/08/23 10:53:13
dagama
はーーーーーーーーーー(クソデカため息
2017/08/23 10:57:00
raf00
おお、ウザい。
2017/08/23 10:59:28
aramaaaa
このあたりが難しいのは、関西弁の書き言葉にするメソッドがないこと。だからどうがんばっても気持ち悪い。やしきたかじんの「殉愛」騒動の時に、たかじんは手紙は標準語で書いてたという話があったな。
2017/08/23 11:02:47
tomo1030
関西弁で読んだけど内容がさっぱり入ってこなかった。人によってはイライラするのも仕方がないかな…関西弁にした必要性が見当たらない。
2017/08/23 11:12:29
itboy
なんで関西弁Verってこういう行き過ぎた表現になるんだろうな。関西圏以外にはわかりやすいだろうけど。
2017/08/23 11:15:19
paradisecircus69
池乃めだか「はい、大阪ビーフカツバーガーひとつ、390万円」(岡八朗、コケる
2017/08/23 11:18:55
Chiarinkle
…
2017/08/23 11:21:06
takamurasachi
語尾変えただけ
2017/08/23 11:42:22
saharamakoto
本気や、 マクドの本気がココにある♪ #定点観測
2017/08/23 11:47:06
chiba1008
おもしろいと思ってやってるのかな・・・
2017/08/23 11:49:53
hogefugapiyox
関西人を馬鹿にしとるんか(率直な感想) / 山崎豊子の小説では、登場人物の話す関西弁が書き言葉になっているが、こういうおかしさは感じない。個人間の会話に使う言葉を公の文章で無理矢理使うからおかしくなっている
2017/08/23 11:56:28
gyogyo6
元の文章を知らないのだけど、もしも東京が勝っていたとしたら「東京言葉」に書き換わっていたのだろうか。語尾に「じゃないですか」がついたり「ごめんあそばせ」で締め…(あれ、これはどっちの言葉だ?)
2017/08/23 12:00:27
snowcrush
関西弁の文語ってちょっとくどい感じのですます言葉のイメージあるけどなー。語尾が「ん」は作った感強い。
2017/08/23 12:13:48
naka-06_18
多くの人に届いて良かったですね。
2017/08/23 12:15:37
nizukakotaro
これスベってない?(^_^;)
2017/08/23 12:22:33
harukatena26
まくど
2017/08/23 12:28:09
TaKUMA
これ関西弁ちゃうわ。「めっちゃドギツい大阪弁(口語)」に直しといて!
2017/08/23 12:28:27
hariopip
位置情報オンにしてたら勝手に翻訳してくれるくらいの未来を望む
2017/08/23 12:29:51
sora-papa
なにかと思ったらこういうことか。
2017/08/23 12:29:54
nyanco15
「〜してまっせ」って普段使わへんやろ
2017/08/23 12:32:25
ponipon1
関西人の使わん表現を、関西弁としてあんまり使わんといて欲しいねんけど。笑
2017/08/23 12:34:45
cv63kittyhawk
最近はあらゆる広告手法に溢れ 大手企業でも一昔前ならヒンシュク買いそうなアピール方法を話題になるべくたまに出してくるですね これはあんまりみられないページにヒッソリやってみただけかもしれんが
2017/08/23 12:38:12
gomi_dame
メニューを◯◯マクドバーガーにするだけでよかったのに。
2017/08/23 12:38:30
itochan
偽方言
2017/08/23 12:54:03
hatayasan
関西弁の変換プロキシを使っているわけでもないのか。
2017/08/23 12:56:52
cignoir
不快
2017/08/23 13:07:39
yP0hKHY1zj
西川ヘレンに見えてきた。
2017/08/23 13:29:55
siiko
関西弁バージョン。"ごっつ色々ありますわ"
2017/08/23 13:30:08
alice-and-telos
イラっとくるが、最近マクドナルドでかかってる曲とか、デザイン一新後の店内の雰囲気は凄く使いやすいのでクーラーで涼みに良く使うようになった。昔の貧民食屋のイメージからは変わってる
2017/08/23 13:55:16
leiqunni
関西弁をはじめ、方言はふざけとるわけじゃないでよ。関西弁を元に標準語を作りゃーしたら、山の手言葉なんてキザとか有閑マダムかとか言われるでよー。浅井健一の名古屋弁がすきだでかんわ。
2017/08/23 14:03:49
tiki0108
文語に関西弁を使うのには違和感がある。なぜ関西圏で「マクド」や「ユニバ」が使われるのか?それは訛りで話し辛いから。それを理解せず文面全体を口語で表現されても…。遠回しに関西弁をdisってますよね?
2017/08/23 14:07:59
atoh
オレ関西出身在住だけど、オレが住んだことない関西のどっかでこんな風にしゃべってんのかなって思う程度。そもそも関西弁なんてざっくりしたくくりであれこれ言う奴の気がしれん。『君の九州弁おかしい』とかいうか
2017/08/23 14:09:45
tonton_chin
「マックデリバリー」
2017/08/23 14:15:49
saiball
マックおいしいですよね
2017/08/23 14:50:17
maido3
マクドは、お店に来はるすべてのお客様に、いつでも最高のお食事体験を提供することを目指してますねん。
2017/08/23 15:08:09
at_yasu
“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。 ”
2017/08/23 15:16:15
rinotakabe
ラストにめだかさん持ってくるとは!
2017/08/23 16:12:33
richard_raw
なんでやねん!口語と文語がごっちゃやんけ!っていうか芸人の口調やこれ。/これが文化盗用か……。
2017/08/23 16:13:56
lululolochan
どうでもいい。
2017/08/23 16:58:13
weep
マッキントッシュ「ありがたや。ありがたや。」
2017/08/23 18:33:38
zapperd
どついたろか
2017/08/23 20:47:07
garage-kid
664: 日本おちょくられてますな。
2017/08/23 21:47:46
cutplaza
“食品サービスをやってるマクドにとって、食の安全や安心は最も重要な責任なんですわ。”
2017/08/24 00:09:48
karia
“マクドはどうやって地域社会に貢献してるんかとか、ごっつ色々ありますわ”
2017/08/24 02:19:13
sima_pan
盛大にすべっちまったなぁ
2017/08/24 06:27:47
agggggggu
ケンカ売ってんのか
2017/08/24 11:08:46
kamemoge
個人的にはこういうの嫌いじゃない。各方言分作ってほしい
2017/08/24 12:42:32
mpresso
ビッグマクド
2017/08/24 18:28:42
sakimoridotnet
“※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。”
2017/08/24 19:21:26
kono1
関西弁ゆうても、いろいろあるさかいなあ。 それとやな、今の日本語の文字ゆうんは、関西弁あんじょう表現できひんねん。
2017/08/25 11:37:00
tamu222i
“よっしゃ、ほな今日はこれぐらいにしとこか。”
2017/08/25 14:11:32
stilo
笑www『※ただいまキャンペーン中につき、1週間限定【8/22(火)~8/28(月)】で関西弁で表示しています。』