2017/08/11 18:05:11
black-egg-takady
タバコ税あがりそうだわ
2017/08/11 18:26:34
mkusunok
意外と影響がデカいな
2017/08/11 18:58:35
neji_shiki
吸わないけど、健康促進のために増税してなかったか?だとしたら結果的には成功やん。禁煙じゃないから失敗なんか
2017/08/11 19:59:16
ustam
まず紙巻きを増税して加熱式に完全移行させた後で加熱式を大幅増税するのが賢い。とりあえず紙巻きは撲滅すべし。
2017/08/11 20:02:55
maple_magician
https://www.americabu.com/iqos-glo-ploomtech-tax の画一化の方が先じゃないのか……純粋ビールに対する極端な税負担と同じで、こういうのはすごく気になる。俺は禁煙できたからいいけど……。
2017/08/11 20:13:33
rgfx
「税収維持のため」なかなかクソい理由では
2017/08/11 21:37:03
lady_joker
効果測定難しいだろうが、税収が減った反面医療負担も削れるのならトントンでいいのでは
2017/08/11 21:42:35
civilbane
自分は吸わない人だけど、身近な薬物中毒の方々の経験は他山の石として参考にさせてもらっている。アイコスは充電に時間がかかり待たされるのでチェーンスモーカーはグローの方がよいとのこと。グローは臭くない
2017/08/11 21:47:29
pigumii
ニコチン入ってるからたばこ税は同じなのかと思ってた
2017/08/11 21:50:35
c_shiika
"増税議論が浮上しそう" まだ誰も増税について何も言ってない件。
2017/08/11 21:56:03
dzod
シガレットとか葉巻とか手軽な分税率高い。乾燥してるから終わるのも早い。やはり嗜好品は手間隙かけてこそ
2017/08/11 22:00:50
kazutomo
iQOS税金安いんだ?値段変わらないのにね
2017/08/11 22:02:23
pianocello7
人の命で税収賄って生きていく。
2017/08/11 22:06:15
dogdogfactory
国は国民にタバコやめてほしいのか吸ってほしいのかどっちなんだ。
2017/08/11 22:07:02
elppapr
経済。
2017/08/11 22:27:59
hapilaki
昔の英国が中国に行ったアヘン貿易を、現代の日本が国民に対して行っていると考えるとディストピアだな。
2017/08/11 22:39:52
momyami291
早くも金の算段かよ。ならいっそ、JT潰して国家ぐるみで禁煙にしたら医療費がかからなくなって十分お釣り来ると思うぞ。まずはさっさと議員会館の完全禁煙からやろうな。
2017/08/11 22:56:14
nattomaki11
アイコスぼったくりなの?
2017/08/11 22:58:58
nakisawa
なんだかビール税みたいな話になってきた。
2017/08/11 23:15:07
sekreto
そこで嗅ぎタバコですよ
2017/08/11 23:17:37
tel30
加熱式に増税は不可避と思われるが紙巻と価格差が生まれたら流石にやめる人多そうだな。馬鹿にされ過ぎだもの。
2017/08/11 23:29:34
y-wood
「ハテサー」は国民にタバコやめてほしいのか「煙を出してほしい」のかどっちなんだ。(id:dogdogfactoryさんパクりました。)
2017/08/11 23:33:02
zakkie
技術開発も税制に左右されるからね。
2017/08/11 23:39:39
y-kawaz
良い話
2017/08/11 23:47:46
megamouth
パイプ煙草のテクノロジー化なのね。パイプ煙草は吸い方にスキルがあって、上手く吸える人は一摘み(シガレット2本分ぐらい)で2時間ぐらい吸えたりする世界なわけだけど、税金との相性は悪いよね。
2017/08/11 23:49:03
kobataro001
たばこはそのうち1000円ありえるね
2017/08/11 23:49:24
morototo
喫煙者隅っこでもっと吸えよ。税収減るだろ。
2017/08/11 23:51:14
kibarashi9
中毒者から税取るのうまいっす
2017/08/11 23:56:04
takamatumoto7
アイコスも普通のタバコと値段変わらないのに税金は安いのか。そのうちアイコスも増税しそう
2017/08/11 23:57:49
kabochatori
ビールみたいになってきたな
2017/08/12 00:11:18
camellow
アイコスむしろ高めなのに税金安いのか!
2017/08/12 00:13:15
tsutsumi154
第三のタバコ。雑煙草
2017/08/12 00:15:31
teto2645
ほほほほほほ
2017/08/12 00:15:36
rokusan36
増税だな
2017/08/12 00:18:00
ryokosuki6454
タバコに関しては全く未来が見えないね
2017/08/12 00:19:47
torrysGalley
じゃあ値段下げろよ。
2017/08/12 00:24:27
slkby
税収だけでそんなに規模あったんだ
2017/08/12 00:28:28
sato0427
ATFのVAPE規制論争に日本も参戦間近か… ほんとお前らの税収とか知らないからそっとしといてくれよ。
2017/08/12 00:42:23
ymori76
「紙巻きたばこから煙や灰が出ない「加熱式たばこ」に切り替える人が増えている影響で」ってのがミスリードにしか見えない。たばこ税が減収って話なら禁煙者・節煙者の影響が多分にあるはず。
2017/08/12 00:49:38
eroyama
税収維持を目的にするのは、徴税という仕組みの元々の目的から全く外れてるんじゃないかな
2017/08/12 00:54:02
ko2inte8cu
今日は涼しいかと思って窓を開けたら、また、隣の部屋の奴がタバコ吸っている。副流煙は、自分の家族に吸わせて処理してほしい。
2017/08/12 00:54:02
cliphit
税収減って大変アピール&JTガッツリ稼ぐ。何この分かりやすいストーリー。
2017/08/12 01:10:40
wow64
加熱式を増税すればいいじゃん。発泡酒増税したみたいに。
2017/08/12 01:11:32
kura-2
吸わない側からすると煙と臭いなしで吸ってる本人満足ならこんなにいいことない。みんな加熱式になってほしいもんだ。
2017/08/12 01:16:54
jt_noSke
こんなアイコンなので気になる話です
2017/08/12 01:42:20
rio123dx
そのウン百億で都内の喫煙事情なんとかしてーや。隔離して吸えるとこ増やすとか、たばこ屋に喫煙スペース作ったら援助金出すとかさ。NGなら、たばこをやめさすプロパカンダCM作ってくれよ。。
2017/08/12 01:51:25
teruroom
煙が出ない方に移行してるのなる喜ばしいこと。あのクソ忌まわしい副流煙を受動喫煙しないだけでも百倍まし。
2017/08/12 02:02:07
K-Ono
やーでもアイコスさー、紙の味しておいしくないんだよなー(PMたばこ好かんからかもしれんが。あ、でもむかしあったPM8mgはうまかった。赤いやつ)
2017/08/12 02:15:18
udongerge
加熱式が伸びたからというよりは喫煙出来る場所が年々少なくなっている影響のほうが大きいと思うし、税収減は織り込めたのでは。この流れは断ち切れるものではないので結局さらに煙草税を上げて行くほか無い。
2017/08/12 02:34:05
jfieivhzha
税収がやばいのはわかるが、自民が意図的に高齢化政策を進めているからであって、そろそろ癒着で無益なことに使われる税金を見直してもらいたい。増税は癒着の見直し、議員年金の廃止の次に議論にあげてくれ
2017/08/12 02:49:47
KAN3
医療費など、タバコによる害は500億じゃきかないレベルで大きいので増税していけ
2017/08/12 02:58:27
renos
健康のために-っていう建前が剥がれてきたな
2017/08/12 03:32:31
motobitsrk
ポイ捨てがなくなればそれでいい
2017/08/12 05:06:09
hatehateyahoo
だからガチャに課税しなって。
2017/08/12 05:28:56
lbtmplz
国は吸って欲しいに決まってんだろ
2017/08/12 05:45:25
tamasuji
第三のビールと同じで、増税する方向に行くんでしょうなぁ。
2017/08/12 05:46:43
nunnnunn
たばこ税ってそのまま喫煙者の医療費になるものじゃなかったっけ、長期的にはプラスにできるのては
2017/08/12 06:28:05
b0101
時代だ
2017/08/12 06:35:22
tetsuya_m
税金安いのに普通のタバコと同じ値段で売ってるのか!PM大儲けだな
2017/08/12 06:40:46
na23
国民の健康より税収か
2017/08/12 06:42:34
buu
まず紙巻きたばこの税額をもっとあげればいいじゃん。日本はまだまだ安いでしょ。
2017/08/12 07:24:44
NOV1975
相対的に害が小さいものにシフトするのであれば税収が減った分医療費も減るので別にいいのでは?前からそういう目的で増税するって言ってなかったけ?
2017/08/12 07:35:52
TakamoriTarou
タバコは税収よりも社会負担の方が大きいという試算はいくつかあるわけで、総合的・長期的に見れば望ましいのでは。短期的には困るでしょうけど安易な策はとらずに乗り切ろう
2017/08/12 07:36:58
cocopelli-0806
煙草も加熱式たばこも吸わないから、値段とか、増してや税金とか全く知りませんでした。
2017/08/12 07:37:04
kno
税金少ないのに値段同じなのか…
2017/08/12 07:38:16
privates
病院で山程薬を貰った後に、くわえ煙草。こんな奴ばっかりだよ。煙草吸う奴は、税金3倍で!
2017/08/12 07:38:18
blueboy
みんな勘違いしているけどね。目的は、税収の維持と、たばこ農家の所得維持なんだよ。国民の健康なんて、どうでもいい。……それが自民党政権の方針だ。まだわからないの?  / 電子煙草の比較 http://j.mp/2hSFGD6
2017/08/12 07:43:10
shoot_c_na
うわ、第一種(紙巻き)扱いじゃないのかよ!第四種(刻み)に区分されてるとすれば、手巻きタバコのオイラがヤバい。課税基準が紙巻きの半分以下なのに!つか、開発費どんだけ単価に上乗せしてんだよ!
2017/08/12 07:50:56
morita_non
やはり税金さえ取れればいいとしか考えていない財務省が諸悪の根源だな。
2017/08/12 08:06:45
bigburn
副流煙が出ない加熱式が普及するのはいい事だろ、なんで困ってるんだよ
2017/08/12 08:11:53
jkjg
加熱式安くなってくれたら欲しいんだが
2017/08/12 08:32:26
hkmaro
IQOS耐え難くウンコと屁の臭いするし所構わず吸うバカが大量発生してるし俺はまだ紙巻きタバコのほうがマシだったと思ってる。加熱式大増税心から歓迎。IQOS死ね
2017/08/12 08:33:01
cardmics
紙巻きはもう全部廃止でいいんじゃないかな。加熱式のみを販売する方向に舵を切って欲しい。
2017/08/12 08:38:07
icmrky
ただシェアとられたってだけでたばこ業者も何か考えて企画すればいいだけの話。それがビジネス。悔しかったら喫煙者の心をひきつけるアイデアを形にしてみろや!
2017/08/12 08:45:53
nilab
「紙巻きたばこから煙や灰が出ない「加熱式たばこ」に切り替える人が増えている影響で、2017年のたばこ税の税収が前年より500億円以上減少する見通し」「1箱当たりの税額が紙巻きより小さいのが要因」
2017/08/12 09:01:42
ayumus-salv-3541
タバコ経済の矛盾か。
2017/08/12 09:02:16
gettoblaster
税収減も困るけど、禁煙でみんなが長生きになると年金財政がきつくなる。医者に通わない老人も少ないので長生きで逆に医療費も厳しくなる。
2017/08/12 09:02:46
arito3
発泡酒や第3のビールのようにすぐに増税対象になるんだろうな。
2017/08/12 09:02:54
morobitokozou
「消費増税 税収見込み」でググってしまった
2017/08/12 09:28:33
filinion
フランスは、たばこ税を2020年までに一箱10ユーロ(1300円)まで引き上げる計画だけど、その目的は「喫煙率を下げるため」。500億かそこらの税収より、国民の健康に目を向けた議論をして欲しい。
2017/08/12 09:34:05
tzitou
大麻解禁すれば税収は一瞬で回復する。税収は
2017/08/12 09:49:22
tt_clown
"税収維持のため政府・与党内で、加熱式に対する課税方法の見直しや増税議論が浮上しそうだ" 一瞬「本音を隠さなくなったか」と思ったけど、この部分、政府・与党は何も言っておらず、記者の妄想なのか。
2017/08/12 10:01:57
deokisikun
どうせ増税されるわな
2017/08/12 10:10:53
TakahashiMasaki
はっきりいって世界のたばこ対策はてぬるい(たばこという植物を地球上から絶滅させろ
2017/08/12 10:12:48
fujibay1975
増産で生産単価下げて値下げ。もっと普及させた上で増税かな。健康被害も少しは抑えられそうなので、長ーく税金を納めてもらいましょう。これぞサスティナビリティ。
2017/08/12 10:21:35
Hamukoro
喫煙者減らしたいけど金はほしいのかw
2017/08/12 10:23:23
ROYGB
ビールに対する発泡酒みたいに、税金を抑えるための代用たぱこみたいなのも出てくるかも。
2017/08/12 10:26:26
soylent_green
たばこ税の減収分を大麻解禁大麻税でまかなおう
2017/08/12 10:40:05
freefox
タバコを値上げしてもってこと。この流れで行けば自ずと加熱タバコが主になるのかな。自分も最近考えらが、加熱式は、メーカー別でバラバラなのが面倒たね。
2017/08/12 10:42:59
kaionji
吸引器にも課税しよう。たばこと同じ税率で。
2017/08/12 11:12:17
ubiquitous2011
プルームテックだが普通に手に入らない気もする。いったいいつになったら全国のコンビニで加熱式たばこが普通に買えるようになるのか?
2017/08/12 11:28:16
kaitoster
加熱式だけに増税論議が過熱しそうと。
2017/08/12 11:30:02
akikan2
iQosは連続で吸えないから、本数も減るのよね
2017/08/12 11:34:59
hiby
この段階で即加熱式を大増税すっかwってなるのがアホ官僚の考えそうなことだなって思いました(こなみ/酒も殺そうとしたが反対されたのでタバコを皆殺しにしてからやるかって感じだな。
2017/08/12 11:42:38
toaruR
税収のためなら国が滅んでもよい的な。
2017/08/12 11:44:22
olicht
ヒートスティックって税金安くてあのお値段なのか…
2017/08/12 11:47:51
foobar_nobody
「税収維持のため」って、こんな理由で通したら駄目ですよね?お酒だろうがなんだろうがやりたい放題になっちゃう。
2017/08/12 11:57:21
isaac_asimot
『税収維持のため政府・与党内で、加熱式に対する課税方法の見直しや増税議論が浮上しそうだ』
2017/08/12 11:57:37
raf00
元々わかってはいたことだけど、「健康のため」というのはお題目でしかなく、税収の方が大事であるという。
2017/08/12 11:59:35
kyogoku174
最近本当に国のタバコってものの価値観がわからなくなってきてる・・・。
2017/08/12 12:01:52
greenbuddha138
収入が減ったぶんは支出も減ってるんだろうね!
2017/08/12 12:04:57
karikari1255
たばこによる健康被害が原因の医療費が減っていれば問題ない
2017/08/12 12:16:59
sds-page
アイコスは1m離れれば全然気にならないレベルになるから紙巻きたばこ早く絶滅して全部加熱式にならんかな
2017/08/12 12:28:54
moyabi
国政では財務省と厚労省がやりあってる(JTは財務省所管だし)けど、そもそも若者の喫煙率低くなっているし税収は維持されない。
2017/08/12 12:30:37
yomik
実際、たばこ葉の量が少ないから。そう考えると、たばこ風の香りがする香料と燃えている演出だけでも喫煙者の方は満足なのでは。
2017/08/12 12:37:36
hiruhikoando
モリスの営業マンが飲食店向けに「タバコはダメでもiQosなら大丈夫」というポスターを配ろうとしてたけど、今のところまだWHOの回答待ちのはずだからね。/フランスの禁煙対策はアラブ系の水タバコへの牽制がメインだか
2017/08/12 12:39:30
Kouboku
各地方自治体は地方たばこ税の減収を30年度予算に見込んでたのに、国は微増と見込んでたよね。官邸に言われたんだろうけど、ガバガバの馬鹿予算組んでじゃねえよ財務省
2017/08/12 12:48:47
otihateten3510
いずれ消える税金でしょ / "増税議論が浮上しそうだ" ← 勝手だなコレw
2017/08/12 13:03:08
surfacid
うるせー!タバコなんかさっさと撲滅して激烈税乗せの大麻解禁しろ
2017/08/12 13:24:50
luccafort
喫煙による健康被害が減れば結果として健康保険費は使われないのでトントンぐらいになる、みたいな見込みだったんだろうか?
2017/08/12 13:26:23
tengo1985
フィリップモリスはほんといい商売思いついた。業績への寄与もなかなかみたいだし。
2017/08/12 14:00:16
sukekyo
ドキュメンタルみてるとアイコス吸ってる芸人の多いこと多いこと。
2017/08/12 14:20:03
hammam
これだけの税収があるから国が禁煙に踏み切らないわけだ。利権がらみの「先生」たちも多いのだろう。
2017/08/12 14:20:57
usutaru
いい感じで大麻解禁へ。
2017/08/12 14:30:52
houjouharumi
非喫煙者からすると加熱式だけになれえばいいのにとしか思わない
2017/08/12 14:38:56
onehiro
成功でしょ。このままタバコ排除に。
2017/08/12 14:47:08
warawareotoko
この調子だとタバコ自体吸う人が少なくなると他で税金増やそうという感じになるんだろうな。苛政は虎よりも猛し
2017/08/12 14:48:44
gentafron
ざまぁって思ったけど、結局吸う人からは税金と取りたいわけね。。じゃぁ吸える場所ふやせよ
2017/08/12 14:49:22
isano
なんだかなー “税収維持のため政府・与党内で、加熱式に対する課税方法の見直しや増税議論が浮上しそうだ。”
2017/08/12 14:56:47
kakoma6332
最初からこれじゃだめなのか
2017/08/12 15:03:10
togusa5
加熱式への課税を急げ
2017/08/12 15:04:41
tomoya_edw
みんな二本立てなんだよなあ。タバコのみの選択肢が広がってめでたし…じゃないのね。取れるとこから取るだろうからまたあがるんだろうね。かわいそ。
2017/08/12 15:21:43
Hidemonster
増税しても煙たがられることに変わりない。
2017/08/12 15:26:12
ys0000
健康のために減らすっていうのだから、減収は仕方がないと割り切らなくてはダメでしょ。むしろ、紙巻きたばこだけ増税して切り替えを促進するくらいやってほしい。
2017/08/12 15:26:57
skythief
加熱式が映画とかの中でまだあんまり小道具として使われてないので憧れがない
2017/08/12 15:33:08
sisya
たばこをやめさせるために増税を続けていたのだから、まさか文句はあるまい。それで収入が減ったからと消費税に転嫁しはじめたら、今度こそ国民の信頼は地に落ちる。
2017/08/12 15:52:56
guldeen
バリバリのビジネスマンな弟は帰省の際に「ホタル族」的にベランダでスパスパしてたが、今年の帰省でiQOSにしてて『副流煙』が激減してた▼あと重度喫煙者は、20年以上経ってからダメージ来るよ(うちの父も認知症
2017/08/12 15:55:36
htnmiki
これが死の商人か
2017/08/12 16:04:52
ramen55
このままこの流れが出来てほしい
2017/08/12 16:22:05
kr708
税収だけの近視眼…そろそろ国民のために砂糖税の導入かな?
2017/08/12 16:37:28
dowhile
2.2兆円のうち-5百億じゃん。これが多勢になればまた加熱式たばこ税をかければヨロし
2017/08/12 17:15:38
taguch1
次はアルコール、砂糖、油。さぁどんどん行こうか。コンビニから酒とお菓子とついでにエロ本も全部無くそう。
2017/08/12 17:30:14
gaka48
もっと税収が欲しけりゃ、タバコ税の税額自体をがっつり引き上げりゃ良いだけなんだけどねぇ。例えば、タバコ税の税額を3倍にしたとしても、販売量は1/3までなかなか落ちないんだから。
2017/08/12 17:46:01
eoikkondou
加熱式でたばこ税減収 17年5百億円超落ち込み | 2017/8/11 - 共同通信 47NEWS
2017/08/12 18:13:40
ibisyouta
この調子で酒もノンアル主流にしてガンガン税収減らして健康になろう
2017/08/12 18:21:16
andonut146
ふむ、増税待ったナシかな?カフェインも薬効があるそうだから、コーヒーとお茶に税金をかけるのも良いのではないかな?
2017/08/12 18:26:34
ysk-ur
金額同じなのに税金少なかったのか知らなかった。
2017/08/12 19:28:31
tecepe
アイコスもっと増えて燃焼型消滅してくれると歩き煙草一緒に消滅してくれそうなので続いて欲しい。しかしあんなドラッグ売って税収減ったとか言ってるこの美しい国よ。
2017/08/12 20:39:26
Baatarism
タバコ業界は財務省と関係が強いからね。
2017/08/12 21:39:48
pochi76
クセェわゴミは平気でポイポイ捨てるわの喫煙者は早く抹殺してください。 税金もさっさと10倍でも100倍にでもすればいい。
2017/08/13 01:18:35
garage-kid
512: いい話。
2017/08/13 02:30:24
yasudayasu
紙巻きたばこから煙や灰が出ない「加熱式たばこ」に切り替える人が増えている影響で、2017年のたばこ税の税収が前年より500億円以上減少する見通しであることが11日、分かった。1箱当たりの税額が紙巻きより小さい。
2017/08/13 16:54:23
UDONCHAN
たばこってこんなに売れてるんだな
2017/08/13 18:49:58
sibukixxx
iQOSの健康問題どうなった
2017/08/13 19:35:08
omega314
大麻解禁はよ。
2017/08/14 05:33:07
daybeforeyesterday
うーむ
2017/08/14 11:14:44
taro-r
なんか喫煙者に食わせてもらってる気がしてきた…。
2017/08/14 11:20:20
securecat
税収維持のためって本当に腹立つな。だったらもっと喫煙者にやさしい社会にしろよ。
2017/08/14 14:26:01
call_me_nots
“1箱当たりの税額が紙巻きより小さいのが要因”
2017/08/14 15:30:20
ikusana
嫌煙家としては副流煙と吸い殻のポイ捨てさえ無くなれば喫煙者の健康はどうでも良いので、紙巻きタバコを減らすために加熱式タバコの低税率は維持してほしい。
2017/08/15 07:18:18
paravola
(課税をやめた方がいいのでは)税収維持のため政府・与党内で、加熱式に対する課税方法の見直しや増税議論が浮上しそうだ