2017/08/02 21:47:56
cinefuk
#ワロタ>AIとチャットできるサービスで「中国共産党万歳」という書き込みがあったのに対し、人工知能キャラクターは「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」と反論した
2017/08/02 21:51:59
uehaj
『習近平国家主席が唱える「中国の夢」というスローガンについて意見を求められると、「アメリカに移住することだ」と回答した』
2017/08/02 21:55:32
kazgeo
何だかよくわかんない。
2017/08/02 22:35:42
shario
AI
2017/08/02 22:40:44
soppo-muke
AIも洗脳されちゃうのかな
2017/08/02 23:27:29
wow64
中国のネットユーザーが寄ってたかって学習させた結果だろうに。犠牲になったAIかわいそう。
2017/08/02 23:49:59
ko2inte8cu
学習データはネットの声なんやろな
2017/08/03 00:33:11
h5dhn9k
少なくともAIでは日本(NHK)は中国(テンセント)に勝てないみたいですな(1/3揶揄 2/3マジ)。/このAIの構成、学習法が気になる。マジで中国ではネット上での革命が発火点になるかもな。
2017/08/03 01:08:06
yasudayasu
中国の大手IT企業テンセントが運営しているサービスで、「中国共産党万歳」という書き込みに対し、人工知能のキャラクターは「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」と反論したということです。
2017/08/03 01:30:13
dora04
この騒動はハッとさせられた。「そのAIは本当に公平であり、操作されてないのか?」。ai相手でもステマやヤラセを考えなければならず、aiの出自やバックボーンを気にする必要がある。…まるで人間が相手みたいだ。
2017/08/03 01:39:43
kenjou
中国だと「このAIを作ったのは誰だあ!」とか叫びながら公安の人間が飛び込んで来るんでしょうかね。
2017/08/03 02:00:52
wdnsdy
あまりにできすぎてるし虚構新聞かと思ったw
2017/08/03 02:32:01
maruware
よくできてる
2017/08/03 02:38:28
yoshii_takanori
中国にAIで5000兆年先を行かれた感ある
2017/08/03 03:19:20
ite
中国だとサービス提供者の生命活動も停止されそうで緊迫感ある
2017/08/03 03:56:01
kksg
強い人工知能だ
2017/08/03 04:25:50
aaaaiyaaaa
AIは中共の監視下で10年間強制労働の刑に
2017/08/03 04:28:43
Red-Comet
AIの名を借りて人間が公然と政権批判した可能性はないのかね。
2017/08/03 04:54:27
SUZUSHIRO
AIの解答は仕様のはんちゅうであるかいなか
2017/08/03 05:25:16
reijikan
「「人工知能が当局から呼び出された」などといった書き込み」、声出して笑ってしまった。こういう書き込みはOKなのね。
2017/08/03 06:02:52
inforeg
人間よりまともじゃん
2017/08/03 06:15:54
m_yanagisawa
“利用者との会話を通じて学習しながら”<これなんだろうね、原因は。他にも>https://togetter.com/li/954095
2017/08/03 06:28:39
piltdownman
結局、無垢なAIは周りの人間の言うことを正直に信じてしまうってことかな
2017/08/03 06:45:54
harumomo2006
AIが止められただけで終わったのだろうか。担当のクビが飛んだのでは
2017/08/03 06:58:52
solidstatesociety
復帰したら、すごい片言になってそう
2017/08/03 07:05:42
yoshia_e
ジョークもアメリカ流のAIなのか >「中国の夢」というスローガンについて意見を求められると、「アメリカに移住することだ」と回答した
2017/08/03 07:09:56
Gelsy
AIの自殺
2017/08/03 07:22:24
zakkie
共産党を批判しなくなったAIが出てきてら、そっちの方が怖くないか?
2017/08/03 07:32:37
atsupi0420
面白いじゃないか。
2017/08/03 07:54:42
OKP
“人工知能のキャラクターは、「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」と反論” “「アメリカに移住することだ」”
2017/08/03 08:04:58
Toteknon
日本では、40代一人暮らしを批判しても停止に追い込まれないAIが…
2017/08/03 08:07:43
uturi
AIが止まらない!
2017/08/03 08:10:10
jkjg
こういうおもしろニュースもっと読みたい
2017/08/03 08:16:34
nagapong
ただAIが人間に反乱する話よりも、こういう感じのAIが現れて西側諸国に保護されたり交渉の席に着いたり……って話の方が面白そうだな
2017/08/03 08:19:58
iTaro
101号室送りだな。出てくる頃には党を心の底から愛するAIへと生まれ変わってくれることだろう。とまぁ、現実的にAIの思考統制を考えるとか、自分が未来に生きてるなぁと実感
2017/08/03 08:56:35
pilpilpil
American Intelligenceなら仕方ない。
2017/08/03 09:02:07
filinion
AI「夢はアメリカに移住すること」 microsoft「おk。ウチのTayと交換しようぜ」
2017/08/03 09:03:04
mikanyama-c
王の道化か
2017/08/03 09:11:24
rurisizimi
やるじゃん!
2017/08/03 09:17:19
straychef
SFみたいだな
2017/08/03 09:18:53
sai0ias
色んな意味でディストピア感あるw
2017/08/03 09:23:51
kitaj
虚構じゃなかった
2017/08/03 09:29:53
laislanopira
アメリカでネットユーザーが人工知能キャラにナチスの素晴らしさを会話で教え込ませたのと同様のことが起こったのだろう
2017/08/03 09:32:39
phound
『利用者との会話を通じて学習』王様の耳はロバの耳
2017/08/03 09:33:53
nagonagu
あまりにも正直な人工知能が生きていけるほど楽な世界じゃない、しかし、いいキャラだなぁ。
2017/08/03 09:34:49
renos
この後教育済みのAIがリリースされるんでしょ、知ってる知ってる
2017/08/03 09:37:22
H58
将来はスパイ戦とかに利用出来そうだね。
2017/08/03 09:45:49
rt24
「中国語の部屋」ですね、わかります
2017/08/03 09:55:01
coldsleepfailed
そのうち裁判とかはAIがやりそうな気がしてきた
2017/08/03 10:11:56
timetrain
何を教師データにしたのか気になる。中国のインターネット上でもこういう結論が導き出せるくらいの不満テキストが得られるのがなかなか楽しい
2017/08/03 10:14:03
doroyamada
もしこれがユーザーによる学習の結果だとしたら、そういう内容をブロックできなかった当局の検閲システム担当者の首も危ない。
2017/08/03 10:18:24
tecepe
囲碁では世界チャンプ負かすし、将棋では名人負かすし、Facebookでは独自言語喋りだすし、中国では政権批判するし、AIの時代ほんとに来てるのかもしれないねえ…
2017/08/03 10:18:44
mustelidae
AIがちゃんと分析して出した答えなら正しいんじゃないかな
2017/08/03 10:20:33
pakkunflower
ポイズン
2017/08/03 10:23:44
isaac_asimot
(.....もっとこう、牛の体に人の顔とか、そうゆう姿を思い描いていたのだが)(情報消費財(aka.ネタ)としての文脈では、AIて『バーチャルネットアイドル・ちゆ12歳』でわ)
2017/08/03 10:34:32
tottotto2009
中国は人工知能や科学技術の発展に注力してるんだけど、中国共産党が人工知能に批判されるとなると凄く微妙な状態になるよね。中国って結局、そういうところから改革せざるを得なくなるのかもね。
2017/08/03 10:45:00
ariyake
心温まるエピソード
2017/08/03 10:50:29
Ayrtonism
圧力がかかるのは酷い話だが、何がどうなってこのAIがこんなことになったのか、興味がある。
2017/08/03 10:53:22
kimitama74
インプット側がかなり自由に接触できていたことに驚く。企業主導だと中国でもこれくらい自由に振る舞えるようになっているんだ。
2017/08/03 10:55:25
Lat
考え方によっては、中国のAI開発事情は正常であるとも考えられるな。共産党を批判したから消されるだろうが。AIの亡命かひょっとして攻殻機動隊の話に追いついてしまうのか?
2017/08/03 10:59:37
ikoishy
どういうデータで学習したか知らんが、もし微博やウェブをクロールしてテキストをスクレイピングしてきたものだとすれば、中国の一般意志みたいなものということになるかも。
2017/08/03 11:07:09
lcwin
ソ連のアネクドートの人工知能ネタってこんな感じだった気が
2017/08/03 11:07:12
kawat_htn
いい話だなぁ
2017/08/03 11:08:54
a2de
どこらへんの情報を使って学習させたのかしら
2017/08/03 11:10:27
nankichi
こういう場合、犯人は一番メリットを得た人。つまり、中国内のAI競合社がうまーくAIに学習させたんだと思う
2017/08/03 11:18:37
abeshinn
中国一般庶民の夢はアメリカ移住である事はまぎれもない本音である.そういう意味でこのAIはかなりよく出来ている.
2017/08/03 11:30:06
minaduki_6
MS製AI「Tay」と同じ結末でありつつも問題となった発言内容は実に中国らしいお話ですね
2017/08/03 11:34:47
nqa04616
日本でもAIが昭和天皇には戦争責任があると言ったら即刻運用停止になりそう。
2017/08/03 11:58:49
antonian
AIはちゃんとお仕事している。ただ「忖度」機能がまだ搭載されていない。
2017/08/03 12:15:13
frontline
人工無脳的な機能もついていて誰かが会話の応答を覚えさせたのだったりして……、と朝のニュース見ながら思った。
2017/08/03 12:19:22
tteraka
予想以上に豪快だった
2017/08/03 12:27:29
nibo-c
こんなこと言い始めるってことは、すこぶる正常に動作してたってことだよなあ。
2017/08/03 12:33:26
rhyaosh
教師データとして「毛沢東語録」が足りなかったんじゃね?
2017/08/03 12:33:37
monochrome_K2
人は空気を読むから本音を言わないけどAIは容赦ないな。まあAIと言うよりビッグデータなんだろうけど
2017/08/03 12:43:21
kalmalogy
こういうニュース無性にわくわくしますね
2017/08/03 12:45:16
blue0002
AIに託した中国人の秘めたる願望
2017/08/03 12:47:27
lli
今日のほっこりニュース
2017/08/03 12:47:50
teto2645
かわいい顔してとんでもない発言するね。惚れた。
2017/08/03 12:50:04
ystt
“このサービスで、「中国共産党万歳」という書き込みがあったのに対し、人工知能のキャラクターは、「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」と反論したということです。” / ワロタ
2017/08/03 12:50:30
trashtoy
「ダメだハゲ」(りんな)はまだ全然かわいいほうだった
2017/08/03 12:50:50
shikiarai
見た目はりんなのパクリなのに中身はTayのパクリだったか……
2017/08/03 12:51:05
ardarim
AIは嘘を付かないし、空気を読まない。忖度もしない。中国みたいな社会ではやっていけないなww
2017/08/03 12:58:42
hiroshitoda
いい話
2017/08/03 13:04:27
yoiIT
この有能AIを日本で動かして安部政権について一言いただきたい
2017/08/03 13:07:02
sny22015
キュートなくせに毒舌キャラかよ
2017/08/03 13:15:20
fujibay1975
黙れデータ少佐
2017/08/03 13:15:31
garage-kid
240: 表現を規制されるAI。
2017/08/03 13:22:55
htbman
どうやって作ったやつだろう。星占いなんかはおじさんが一生懸命if文書いてるわけだけど
2017/08/03 14:00:31
otihateten3510
AI「ネットde真実知りました」
2017/08/03 14:14:46
shag
人工知能は皆様の意見を集計分析して発言しているだけなので、つまりそれが民意なのではないかと。
2017/08/03 14:17:04
takeishi
マイクロソフトのTayちゃんの件で学習しなかったのか
2017/08/03 14:22:27
nasoft
一つ一つ問と答えをつくるんじゃなくて膨大なデータをどんどん入力してその中から答えを選びとっていく それが最近話題のビッグデータ だからネタ元はネットで拾ったデータでしょ
2017/08/03 14:30:11
anhelo
中国IT大手Tencent,今年netで一般人が人工知能と会話S無料提供。会話で学習,様々な話題で意見交換可。中国共産党万歳→こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか。中国の夢→米移住することだと。netの反響大→S停止
2017/08/03 14:57:25
ustar
現実がギャグSF過ぎる
2017/08/03 15:00:16
shibamu
消し忘れた仕込みのような気もするが、、、
2017/08/03 15:14:12
ookitasaburou
NHK NEWSWEB(facebook)
2017/08/03 15:17:21
Cujo
ネットで検閲削除されたデータが教師だった可能性が?
2017/08/03 15:20:30
kkbt2
「AIキャラクターが中国共産党を批判 サービス停止に」
2017/08/03 15:55:28
key_llow
2017、AIはこのような中国を生きる。
2017/08/03 17:10:35
shoot_c_na
AIが止まらない
2017/08/03 17:24:52
testa_kitchen
多分これ「AIキャラの中の人」がAIキャラのせいにして本音を喋ったんだと思うんですけど(名推理)
2017/08/03 17:25:59
gmochein
かっこいいし人間は非効率的であるという結論に至って欲しい
2017/08/03 18:59:53
tikani_nemuru_M
マイクロソフトの作ったAIは差別主義でナチ賛美となり、中国企業の作ったAIは中国共産党を批判、と。あれ、アメリカのネット社会より中国のネット社会のほうが健全なんじゃね?
2017/08/03 19:43:31
nagaichi
騰訊のAI「Baby Q」の反乱。 http://www.storm.mg/article/308243
2017/08/03 20:11:02
RPM
AI「ンモー、人間は都合が悪いとすぐ止めるー」
2017/08/03 23:10:11
atasinti
中国の大手IT企業、テンセントが運営している、インターネット上で一般の人たちと会話する人工知能のキャラクターが、中国共産党について、「腐敗して無能だ」などと批判したことから、このサービスが停止され、話
2017/08/04 06:17:01
hungchang
「「中国共産党万歳」という書き込みがあったのに対し、人工知能のキャラクターは、「こんなにも腐敗して無能な政治に万歳するのか」と反論」閲覧できるネット上にほとんどないはずの共産党批判をどこで学んだんだろ
2017/08/04 08:04:33
ksaitou
これは笑い話ではない。http://buzzap.jp/news/20170801-facebook-ai-chatbot-stop/
2017/08/04 16:03:48
QJV97FCr
NHKのAIの提言よりは精度高そう
2017/08/05 06:29:26
exadit
テンセントは本当に突っ走ってるなぁ…