「がんが消えた」ように見せかけるトリック:朝日新聞デジタル
2017/07/31 08:39:08
DrPooh
『医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね』
2017/07/31 08:46:36
quick_past
やっとかよ。遅いよ
2017/07/31 08:59:32
death6coin
これは・・・
2017/07/31 09:27:19
You-me
朝日新聞がhttps://togetter.com/li/1126706の件を取り上げたと思ったら酒井先生か
2017/07/31 09:40:15
t-w-o
「情報を吟味した結果、患者さんを積極的に紹介したいと思えるような信頼できる自費診療クリニックはいまのところ一つもありません。」
2017/07/31 09:41:43
simabuta
人の弱みに付け込む商売はほんま死ねと思う。
2017/07/31 11:17:06
daybeforeyesterday
ガーン
2017/07/31 11:24:24
machida77
自費診療クリニックのWebサイトの広告手法。
2017/07/31 11:29:19
jt_noSke
私の言いたいことはすでに言われていた
2017/07/31 11:33:18
mini_big_foo
営利殺人じゃん
2017/07/31 11:34:37
parata
考えてみるとそもそも素人向けにCT画像でアピールすること自体怪しいよな。一般人に読めるわけないし。ちょっとずらして撮るテクニックかとおもったら造影剤っていう手もあるのか。 #fb
2017/07/31 11:36:43
lalala360
「がんが消えた」治ったとは言ってない
2017/07/31 11:37:07
mak_in
診療前はより癌が映るように検査して、診療後は癌が映りにくいように検査。そうだろうけど世知辛い
2017/07/31 11:39:24
spacefrontier
こういうトリックもあるのか…。
2017/07/31 11:50:44
n_pikarin7
詐欺じゃん
2017/07/31 11:57:01
yu-kubo
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね。”
2017/07/31 12:10:23
iGCN
このミス大賞「がん消滅の罠」で読んだ。
2017/07/31 12:17:23
Red-Comet
治る見込みがないとわかっている治療法を勧めて早く殺すのって広義の殺人じゃないのかね。
2017/07/31 12:18:56
PerolineLuv
「KY」って言う刻印があたかもマナー違反のダイバーによって珊瑚に刻まれたように見せかけたトリックを使った新聞社があったけだ、どこのクオリティペーパーだったかなぁ?
2017/07/31 12:20:24
yoiIT
外道
2017/07/31 12:20:25
yooks
造影剤無しでCT撮影して、直ったと思わせる。こうやって騙すのか。不安は金になるなあ。
2017/07/31 12:24:44
yachimon
詐欺だこれ・・・"造影剤あり・造影剤なしの画像を並べて、「治療によってがんが消えた」と言えば、信じる人もいるでしょう。"
2017/07/31 12:29:26
bzb05445
人間、どこまでも堕ちるんだな。金のためなら。悪徳医者め。
2017/07/31 12:30:35
Cujo
セカンドオピニオンは重要よね。。。。。。
2017/07/31 12:35:56
slkby
残念だったなぁ、トリックだよ
2017/07/31 12:39:11
hobo_king
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね”
2017/07/31 12:41:29
piripenko
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね。”
2017/07/31 12:56:22
buu
実際の事例をバンバン載せてやろうぜ。
2017/07/31 13:01:29
livuhey
“乏しい”
2017/07/31 13:04:31
kyokosohonne
これはひどいなぁ
2017/07/31 13:08:55
estragon
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね。”
2017/07/31 13:13:46
sakidatsumono
「撮影条件の異なる画像が提示」さすがプロ。こういう情報が欲しい。
2017/07/31 13:46:51
tottotto2009
藁をもすがる気持ちの人を騙すには簡単なトリックだよね。でも藁をもすがりたい人は簡単に騙されてしまう。目的が治すことじゃなくて騙すことなんだよね。そんなことまでして儲かりたいですかね?
2017/07/31 13:48:45
Panthera_uncia
原理としては"親指が取れた"と一緒
2017/07/31 13:52:16
REV
実施前→実施後 で、異なる撮影条件で(レフ板で光あてまくりとか)キレイになったように見せる技もあるよね。それを防ぐため、カラーチャートの提示必須。造影の有無とか撮影条件の差を示すために… AAがあったw
2017/07/31 14:03:04
mirucons
サイト上の画像なら実際の写真じゃなくて Photoshop でできちゃう気もするけど…
2017/07/31 14:05:03
sds-page
造影剤ありと造影剤なしを並べるだけの簡単なお仕事
2017/07/31 14:14:33
YukeSkywalker
自費診療のほうが効くって思っちゃうんやろなぁ。
2017/07/31 14:27:30
kinyoo
ゴミクズNATROMがソースの無い記事書いてんの?これが本当ならさっさと警察に通報するかすぐ逮捕できるように直接ロビー活動しろよ/こういう医者がいるとしたら無駄に金を持った癌患者死すべしって思想なんだろうなあ
2017/07/31 14:37:25
qtamaki
死にかけの病人につけ込む悪魔たち
2017/07/31 14:46:47
kurukurucure
ハ?朝日にしちゃあちゃんとした記事じゃん。まぁ記事のネタは相当古いけど。
2017/07/31 14:48:37
mongrelP
優良誤認の中でも最悪の奴…
2017/07/31 14:53:57
kyogoku174
癌が治る秘術めいたものは30年以上前からいろんな形で商売になってるねえ。なんというかあくどい。
2017/07/31 15:02:01
uunfo
これも本当なのかな 『医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。』
2017/07/31 15:02:06
firstbento
ライザップのCMが before 色白&猫背→ after 色黒&良い姿勢 みたいな感じなのも一緒かぬ
2017/07/31 15:11:14
fukasho39
(写真では)がんが消えたってことか。
2017/07/31 15:19:42
counterfactual
医者なら詐欺にならないという恐ろしい国
2017/07/31 15:20:31
akatakun
この造影剤あり・造影剤なしの画像を並べて、「治療によってがんが消えた」と言えば、信じる人もいるでしょう,高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね
2017/07/31 15:20:43
tanayuki00
「医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね」
2017/07/31 15:25:33
richard_raw
「論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね。」詐欺じゃないですか!
2017/07/31 15:26:31
myogab
そういうクリニックは晒せよ。公益だろ。
2017/07/31 15:30:40
kumoha683
CT画像のトリック https://togetter.com/li/1126706 の件ですかね こんなクリニックは金の亡者としか思えない
2017/07/31 15:35:59
otihateten3510
化粧品や美容外科あたりではよく見かける手法だけど、ガンでもこういうのあるんだ。ああいうの見ると例え本当でも偽物だと思っちゃうよね。
2017/07/31 15:40:10
diveintounlimit
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね”
2017/07/31 15:51:11
kuniku
消えたのは、お金と寿命(余命)であった
2017/07/31 15:58:11
alpha_zero
こういうのどんどん捕まえて欲しいわ
2017/07/31 15:59:19
narukami
メイクや美容整形のビフォーアフターでアフターだけ若干にっこりした表情してるやつだ
2017/07/31 16:17:12
ga_kun
"癌 ct 消えた"で画像検索したら◯◯クリニックの画像がうじゃうじゃ出てきた
2017/07/31 16:33:43
msukasuka
日々Photoshopを駆使してる身としては医療系はもちろんビューティー系(ダイエット・シミしわ軽減)のチラシやサイトもじっくり画像を見てしまう。大抵加工前と加工後。
2017/07/31 16:35:52
bengal00
「がんが消えた」は「治った」だと法に抵触することを回避するための表現なのでわかりやすいお察し指標と覚えておきましょう
2017/07/31 16:39:49
pianocello7
自費医療医師のタネと仕掛け。
2017/07/31 16:42:07
numpad0
「がんが消えた」は「撮り方を変えて二枚撮ったら、片方ではうまく写らなかった。写らなかっただけなので嘘ではない」という理屈なのか
2017/07/31 16:47:39
rikakun
そのようなタイトルの小説「がん消滅の罠」を心の中で積ん読してる。
2017/07/31 16:54:21
ikura_chan
撮影部位が違うってやつもありましたね。。。
2017/07/31 17:02:30
mekemon
犯罪と思うんだけど厚生省あたり動かないの?海老蔵も乳がん基金よりそっちの方向で行けばよかったのになぁ…職業柄無理なんだろうなぁ
2017/07/31 17:05:17
SOLTALLOW
“情報を吟味した結果、患者さんを積極的に紹介したいと思えるような信頼できる自費診療クリニックはいまのところ一つもありません”
2017/07/31 17:38:55
asitanoyamasita
シュワちゃん「ガン…!?消えたはずじゃ…」ガン「残念だったなぁ、トリックだよ」
2017/07/31 17:41:20
kaiton
こういった記事を朝日新聞で書いてくれた意義が大きい/医療広告は高須みたいにちゃんと守っている所もある一方で、駄目なところを撲滅してほしい/標準医療を受けたら完治したかもしれないのに亡くなった人のためにも
2017/07/31 17:44:54
komachiyo
詐欺で取り締まってくれ
2017/07/31 17:48:47
kz78
叙述トリック
2017/07/31 17:53:08
hisshi97
こんなことをする人間が医療に携わってはいけない。絶対に。
2017/07/31 18:05:06
PYU224
医療のみならず研究や報道でも転用されてるテクニックだから気をつけよう。
2017/07/31 18:20:15
Akimbo
これはいい記事だけど、朝日新聞も「軍が朝鮮人女性を強制連行した」とか「特区行政に汚職があった」ように見せかけるテクニックを駆使してるじゃん?金のために他人の生命も名誉も毀損する同じ穴のむじなじゃね?
2017/07/31 18:21:21
kocabi
こういうのを野放しにしてはいけないと思う
2017/07/31 18:47:51
freelancer875
本当に治るのなら良いのですが治りもしないのに藁にもすがる思いの人達を騙してお金を取るのは最低です。
2017/07/31 18:56:39
OKP
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね。”
2017/07/31 19:54:16
ffwfwtfwt4fwt4
どうしてこんな事平気でできるのか理解できん
2017/07/31 19:55:11
tzk2106
医療行為を謳った詐欺なんて悪質過ぎる…
2017/07/31 19:55:24
meshia2
こんなトリックあると何も信用できなくなる
2017/07/31 20:03:21
RQBeuH98Rb
医療は医療、政治は政治、報道なら報道。問題が有るならそれぞれで批判してくれ。医療の問題を話してるのに他の話題を持ち込んでごっちゃにされると、結局は全ての矛先が鈍ることになる。
2017/07/31 20:23:18
blueboy
医療詐欺。 トンデモマニアが摘発すればいいのだが、彼らは真の悪党を攻撃しないようだ。
2017/07/31 20:25:12
kjin
“医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません。しかし、高額な自費診療を提供しているクリニックのウェブサイトではよく見ます。不思議ですね。”
2017/07/31 20:27:03
dissonance_83
医科学は特にダメな朝日にしてはちゃんとした記事だと思ったら、本職の方の記事だった。この詐欺手口は医療だけに気を付けるべきではない。小保方しかり不誠実な輩はどの業界にも例外なく跳梁跋扈している。
2017/07/31 20:27:36
Pgm48p
撮影条件の異なる画像を用いて治療の効果をアピールする会社の実例は、トリックではなくストレートに詐術と言ってしまっていいのでは
2017/07/31 20:32:58
taron
これ、完全に詐欺だろう。こういうのがまかり通っている時点でアレだ。
2017/07/31 20:37:23
okumuraa1
えマジで?
2017/07/31 20:48:25
shigunay
これ作った理由を知りたい
2017/07/31 20:52:54
Gl17
良い警鐘記事。しかし、その非難に乗じてすかさず歴史修正主義の朝日disデマを書き込んでる※(&星)もいて、人の生死をネタに私利を謀る奴はホントどこでもいるなァ。
2017/07/31 21:03:01
aurora3373
標準治療は全世界の叡智の結集であり、平均的にみれば最もすぐれた治療。それをわざわざ避けてこのような詐欺に引っかかる人の何と多いことか。詐欺クリニックは即刻医業停止すべし。
2017/07/31 21:42:05
pshinji
朝日憎しのあまり頭朝日になってるブコメの人がいてこわい
2017/07/31 21:42:37
Erorious_BIG
朝日新聞はよぉ、それなら内海聡の本を広告欄に載せるのやめろや。
2017/07/31 21:47:49
ryuukakusan
何書いても叩かれる朝日新聞に同情する流れも出て来るな
2017/07/31 21:54:59
fumiesan
こんなトリックがあったのか
2017/07/31 22:28:43
globalizer
科学においてはデータは第三者が検証可能なように論文として発表されますが ←実際は全然検証されないのだがな。
2017/07/31 22:31:28
Toteknon
とはいえ、朝日では少なくなってるトンデモ療法系「サンヤツ広告」がしぶとく存在しているからなぁ…
2017/07/31 22:45:00
sca_fukushi-entry
#フクシ・エントリ “治療効果を示したければ治療前後で同じ撮影条件の画像を比較する必要があります。医療従事者が見る論文や学会発表での症例報告で、撮影条件の異なる画像が提示されることはまずありません”
2017/07/31 22:54:48
fuga_maito
これを本当に商売に使ってる人間がいるならまさに死の商人だよ
2017/07/31 23:12:42
kamezo
酒井健司医師。〈情報を吟味した結果、患者さんを積極的に紹介したいと思えるような信頼できる自費診療クリニックはいまのところ一つもありません〉
2017/07/31 23:12:59
SASAKA
病気を治すのはもちろん、病気を作り出す方のトリックも紹介せねば片手落ちかと。
2017/07/31 23:34:51
inferio
該当社全部晒してもええだろこれ
2017/07/31 23:53:09
kana0355
“情報を吟味した結果、患者さんを積極的に紹介したいと思えるような信頼できる自費診療クリニックはいまのところ一つもありません。”
2017/07/31 23:54:51
adsty
治療前後で同じ撮影条件の画像を比較するのが大前提ではないのか。
2017/07/31 23:58:20
napsucks
悪化した病状のビフォーアフターをひっくり返せばあら不思議、ぐんぐん治癒しているように・・・というものではさすがになかったか。
2017/08/01 06:56:25
b0101
なるほどな
2017/08/01 10:17:23
securecat
こういう警鐘こそ、ACあたりがひたすらCMし続ければいいのにと思う。がんが消えたという自費診療クリニックで信用できるところはありませんって15秒のやつを。
2017/08/01 10:57:12
georgew
がんの代替診療はまず疑ってかかった方がいいということ。厚労省は注意喚起した方がいいのではないか。
2017/08/01 14:44:23
taro-r
いや,これ普通に犯罪だろ。
2017/08/02 14:55:56
ichbin
「消えたように見える画像」。ただそれだけということか。#医療
2017/08/03 00:25:44
udongerge
ようするに身も蓋もなく単なる嘘という事。こうしたインチキ診療所もいずれ取り締まられる事になるでしょう。
2017/08/03 04:34:12
IGA-OS
がん治療と自費診療クリニックの闇
2017/08/03 10:33:23
paku7651
医は算術なり。もしくは、功名心やイリュージョンショーか。