2017/07/28 22:17:36
rAdio
人格や外見などのいかなる特徴についても、これを評してはならない、という絶対禁忌にするくらいにするしかないんじゃないかと思ってる。それこそ、ポルポトが「外見が良いから死刑」としたくらいの地獄でも良い。
2017/07/28 22:23:02
miraimemory
この手の論争で対照の存在としての「キモくて金のないオバサン」が論点に上がってこないことがいつも興味深い。選ばれる男、選ばれない男、選ぶ女しか出てこない。選ばせてもらえない女はどこへ行った?
2017/07/28 22:37:35
houyhnhm
んー
2017/07/28 22:39:52
KoshianX
キモくて金のないおっさんを救えたのはマザー・テレサだけ。誰からも関心が持たれない愛の貧困を強化するのがエマ・ワトソンの主張なんだよ。そこは無視しちゃいけない。
2017/07/28 22:50:07
Okaz
「弱者男性」問題は社会的安全の欲求、ネットで流行った言葉で言うと承認欲求の問題だと思う。世間では「男は女を持って一人前」という通念が強い。だから、女が持てない男は世間に敵視されているように感じる。
2017/07/28 22:51:22
ScarecrowBone
“「キモくて金のない男性」問題は、結局そういう普通の経済政策や再配分政策により解決を図る他ない”せやな、俺ならショボめの愛を金で買えるんなら恩の字
2017/07/28 22:53:38
satetsu_inu_v2
エマ・ワトソンは要は自己責任と言ってるだけなので、その辺によくいるネオリベと変わらないという印象。
2017/07/28 22:55:29
Gl17
「解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しい」これな。わざと解決しないよう別の問題を無理に混ぜている、とりあえず貧困の方は共産党に行けとしか。
2017/07/28 22:56:41
hal9009
そもそも美女をあてがわれなければ救われない、てのがエマワトソンのいうところの男らしさへの拘泥な訳で彼女は「キモくて金がなくて誰にも承認されなくて良いと思うようにお前がなれ!」って言ってる訳なのでw
2017/07/28 22:58:40
okgwa
氏には珍しく条件の抜けが。「おっさん」は、「若くない」「高齢者でない」「男性」の3条件を含んでいる。これに「キモい」「金がない」を加えた5条件のいずれかが偽なら何らかの救いがあるのでは? という話かと。
2017/07/28 23:01:06
shibacow
弱者男性問題は、救済対象の選別問題のような気がしますがね。捨て犬の保護施設で殺処分されるのは、引き取り手のない黒くて大きな犬ばかりであるに通じる話。
2017/07/28 23:05:10
dadadaisuke
ジェンダー・ステレオタイプは生物学的な呪縛の上に成り立っているように思う。言い換えれば、原始脳vs.大脳新皮質?なので、ジェンダー・ステレオタイプからの脱却は公民権運動のような価値観の転換だけでは難しい。
2017/07/28 23:07:56
El_Fire
その有効な解決策として、二次元とかVRがあるので、せめてそれだけは奪わないでやってください。
2017/07/28 23:09:02
htnmiki
もうやめてっ! >主な問題は「キモい」問題の方であろう。
2017/07/28 23:23:25
POTPOTATO
女性からの承認に限らず他者の承認にだけすがって生きていくのは問題なのでしょうが、かといって他者の承認を一切得ずに生きていける人ばかりの社会は最早社会として成立しなくなるのではないかと思います
2017/07/28 23:25:24
wrss
ロボット技術の進歩に期待するしかない
2017/07/28 23:28:23
oktnzm
配偶者選択が個体の自由である以上、仕方ない差別だろ。障碍者と積極的に結婚しようとする人まずおらんやろ?この前の童貞煽りもそう。「遺伝子残せそうもない奴wwww」もPC。PCでいいからほっといてくれ。
2017/07/28 23:31:35
kaos2009
“女性を「再配分」”
2017/07/28 23:39:25
masudamaster
リベラリズムとフェミニズムが頑張った結果、弱者男性が増えました。ところが女性は弱者男性の扱い方がわかりません、弱者男性と関わりたくありません。これじゃあ男女平等・ジェンダーフリーが反社会的だったのは明
2017/07/28 23:44:02
t-oblate
結局再配分政策をキチンとやるかどうかやねん。そういう観点からすると、ワトソンさんが偽善者かどうかは彼女の再配分政策に対するスタンスでわかるんではないだろうか。
2017/07/28 23:45:49
htenakh
……。「換言すれば、これを固有の問題として論じてみても、固有の現実的な解決策はどうもなさそうだから、時間の無駄ではないかと思う。」
2017/07/28 23:46:56
sewerrat
まぁ「矛盾してる」と言う理屈も分かるけど、矛盾してても良いんじゃないかと思う。「穏健派」とか「中庸」ってそういう事でしょ。「お前は原理主義者じゃないからニセモノ!」ってそれ分断しか生まないやんけ。
2017/07/28 23:51:41
yokogamiyaburi
思想や価値観を、ファッションやアクセサリーのように身に付ける人がいるのは知っている。そういう人は、こういうことを考えている、価値観を持っている人間と思われたいだけ。いちいち反応しても仕方ないと思うが。
2017/07/28 23:53:37
rag_en
「キモくて金の無いおっさん」問題の芯は、『「救済対象の選別」という、「Social Justice」界隈の欺瞞性』への指摘ですよ。それを理解してない様なのが『「キモくて~おばさん」の存在は?』みたいな的外れな事を言う。
2017/07/29 00:03:40
yoko_kitchen
非モテ男女のために期待できるのはVR。自由恋愛の現代において、経済政策で皆が貧しさから脱しても、今度は容姿での選別が熾烈になるだけかと。人は他人より良いものをほしがる生き物だから。
2017/07/29 00:03:56
uhiroid
原文の『「弱いと思われるのが嫌だから」と言って〜』という下りは貧困政策だけじゃ解決できないんだが。ワトソンは幅広い意味で話してるのに、「モテるかどうか」の一点だけが問題みたいに話を矮小化してないか?
2017/07/29 00:08:06
G1Xir3um
すごく穏当というか普通。実際可能な手当としては"普通の経済政策や再配分政策"位しかない。/承認欲求を手当する、具体的な方法ってあるの? それを要求する人も、精神病患者とかは突き放すんだろう?
2017/07/29 00:14:13
hi_kmd
エマ・ワトソンは別に弱者の特効薬として語ったわけではないので、この記事の論の広げ方には意味がない。性別役割規範は男女ともに苦しめる部分があるから軽くしよう、というだけの話で、苦しみ全ての原因ではない。
2017/07/29 00:15:08
eirun
貧乏で金のないおっさん救済に関して、彼らが望んでいるのは、要するに「同じくらい貧乏人ならばキモい方により多く金を配れ」という話ではないのかな。賛成はしないが。
2017/07/29 00:18:13
momotarist
妻子を持ちたいと思ってる(のに持てない)弱者男性に対して「モテなくても馬鹿にされない社会で我慢しろ」と迫るの、外で働きたいと願う女性に「専業主婦でも――」つってるのに等しいよね。やっぱフェミって糞だわ。
2017/07/29 00:18:19
sauce3
男らしい成功者とばかり付き合ったからこそ「こんな成功者でもあるべき論に囚われて苦労してるんだな」と不憫になったんだと思う。だから彼女が提言することに何の違和感もない
2017/07/29 00:22:01
jack_oo_lantern
若くて綺麗な女性とパートナーにならないと救われない!って、他に置き換えると東大に入れないと救われない!一流企業に就職しないと救われない!って言ってるのと一緒。そこまで社会で面倒みる必要ないと思う。
2017/07/29 00:27:38
xzglrete
キモくて金のないオッサンは男女不平等によりボーナスステージだっただけで、これがフラット化すればキモくて金のないオバサン同様に語るに値しない存在になりますし、社会が救済すべきとも思いません。
2017/07/29 00:30:38
technocutzero
男の内心だけで男の役割が決められてるわけじゃなし これじゃ千差万別在る「女のやりたい事」の為に男は適宜価値観を合わせろって言ってる風にしか聞こえへんな
2017/07/29 00:35:06
CIA1942
恋愛が自由競争化すれば当然「選ばれない」人間は男女問わず発生するのであり、選ばれたければ努力するしかないというだけの話/「モテなければ負け」競争から降りるのも一つの選択肢だと思うよ?
2017/07/29 00:44:17
pulldown
エマが言ってるのは「どういう生き方をしても良いと思う」ということであって、その人が恋愛できる人生かどうかは違う話なんじゃない?非モテでも生きていける(誰も咎めない)社会を作りたいんだと思うよ / 知らんけど
2017/07/29 00:50:55
ohaan
弱者男性問題の最適解って某新興宗教で行われている合同結婚式になっちゃう、外見や収入に関してダメでも他を磨けば(筋トレしたり服装を気にしたりすれば)彼女が出来ると思うのだが。
2017/07/29 00:51:17
libpainter
最近どこでも見ることができるゴミのような経済決定論/ジェンダーバイアスがなければこんなクソ女の話誰も聞かねーよ
2017/07/29 00:55:57
masgaram
江戸時代でも田畑を持てない次男坊三男坊は結婚できず一生長男の奴隷だったりした訳で、問題なのはフェミニズムだからモテないことではなく金がないことなのは確か。金さえあれば大抵の問題は解決する。
2017/07/29 01:15:21
deeske
マクロとミクロ。演説はマクロなジェンダー論、キモくて金のないおっさんはミクロな問題。ただ、単にミクロというには語弊があるほどその範囲と影響が大きくなり過ぎた、という事なのかな。
2017/07/29 01:17:29
kawappa
正論も語る人の立場によって受け取られ方が変わる場合があるのですね。
2017/07/29 01:20:19
healthy719
だーかーらー、なんで弱者男性が全員いつも女性を渇望する存在になってんの。そういう調査でもあるのか。「弱者男性は女を求めてるのに女を得られてないからかわいそう!」っていう視線こそが彼らを苦しめるんだよ!
2017/07/29 01:24:06
inherentvice
既に指摘があるけど、「キモくて金のないおっさん」は男女問題ではなく、女性・障害者といった弱者らしい弱者にしか救済対象にならない・成り得ないとする偏見に満ちたネットの社会正義の皮肉として使われる言葉では
2017/07/29 01:28:53
Hige2323
「いやそこじゃないだろ」感が凄いエントリ/対象となっているカテゴリに含まれない人だろうから当然実感のない机上論に陥っちゃうのは仕方の無い事だろうが
2017/07/29 01:29:38
songe
経済でも社会でも自由主義は強者総取りになるのは道理。人生詰んだから土建やって年収500万でその場を凌ぐかって社会を作れば自ずとキモくて金のないのキモくての部分も緩和される。
2017/07/29 01:48:14
aoiro-cake
キモい・モテないという主観に根ざす問題を社会的に解決するのは(配偶者をあてがうといった強引な手段以外では)無理でしょう。/なので私はVRで自らを救済することにしたよ。
2017/07/29 01:48:44
IkaMaru
当たり前だけどエマ・ワトソンが女性の生まれ持つあるいは勝ち取ってきた権利を売り渡すことなどできない訳で、それを要求してる人たちのことはどうにもできない。そうでない人のためにできることをやるだけ
2017/07/29 01:48:45
KAZ99K
普通の経済政策だと年収100万が110万になるのと同時に年収1000万が1100万になるんだから救えないよ。再分配も駄目。貰った金で裕福になる想像できる?金ないほうが住む・食べる・稼ぐ・学ぶハードルが下がる世の中が良い
2017/07/29 01:53:16
ktasaka
「収入のある女は弱者男性を養え」もセットで見てきたので、この論の立て方は間違ってないよ。つまりこれ「女の再分配要求」でしょ?
2017/07/29 02:05:42
osakaeco
弱くても、モテなくてもいいで、解決。(コイツ、きっとモテで、モテなくなったら人生終わりをおもってるクズだぜ)
2017/07/29 02:07:43
niwakano18124
仮に女性が「再配分」される施策が講じられたとしても「なんで俺にはこんなろくでもない女があてがわれるんだ!不公平だ!」と文句を言う男性は必ず出てくる。そういう意味でも問題の解決にはならない。
2017/07/29 02:17:50
inferio
そういうのはエロ漫画で全て解決する。
2017/07/29 02:28:20
kusorurosuk
「〜だとしてもあなたは価値がある。不幸だと思う必要はない」とかいう論法なんにでも使えて最強 エマには貧困層にも「お金があるだけが幸せじゃないよ。自信持って」ってジェンダー論同様に説教して欲しいね
2017/07/29 02:32:45
serio
「若い男性という理由だけで生活保護が断られるのをなくす」とか「専業主夫をヒモ扱いするメディアを批判する」とか「男性の価値は経済力にあるとする女性誌の特集を糾弾する」などは、対策になるかな。
2017/07/29 02:32:56
toratorarabiluna273momomtan
まだ途中だが、…喪男に、喪女ではない女性を寄越せというアレな主張は時々見かけるけど…。
2017/07/29 02:52:36
tomemo508
これ、政治家が書いたとしたらかなり炎上するだろうな。弁護士だとなぜか OK な不思議。だとすると弁護士が政治家に転身した場合、何かと人に喧嘩を売ってしまうのではないかという想定ができるが。
2017/07/29 03:01:38
chuunenh
三浦氏は「私の専門とは無関係の話題ではあるが」と書くところが素晴らしい。実際には弁護士だし、そこまで謙虚にはなかなかなれない。本論に対するコメントとしては「金のあるおっさんはキモくない」でFA(死語)
2017/07/29 03:05:47
looondooon
エマが言ってることは矛盾はしてないがクソみたいな詭弁ではあるのでそりゃ反発も出るわ。
2017/07/29 03:15:12
Fuggi
「キモくて金のないオッさん」問題は、「小綺麗でいなければ男性も排除される(女性の化粧と同様)」「男性の方がより経済力を求められる」という問題を摘示したものと理解している。再分配問題への矮小化は無理。
2017/07/29 03:15:48
Josequervo
ブコメの上の方でも触れられてるけど弱者の選別という欺瞞をこれ以上無いぐらい見せつける文章。自分達の都合の悪い弱者には寄り添いすらしませんってのの証左でしかない。
2017/07/29 03:22:41
rutei
“解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しいことになろう。”
2017/07/29 03:22:48
matarillo
《モテなくても気にするな。気にしないようにすれば、解放されて楽になる》これを仏教では涅槃と呼びます
2017/07/29 03:24:09
kinyoo
id:rag_en そりゃ嘘だろ。単に男として叩かれてるから反発してるだけだろ。男性の既得権益を削られるのが嫌なだけだろ。てめえら自身が普段から選別しまくってるくせに他人の欺瞞を批判できた義理かよ
2017/07/29 03:30:45
asterpleo
そもそもいわゆるキモくて金のないオッサンってヒエラルキーからいくとだいぶ上の方に存在すると私は考えてますが。どんな特徴を持ってもキモいとは思わないし貧困も解決しようって話でないんですか。また書くかも。
2017/07/29 03:34:41
udongerge
いい所なしのオッサンがどうやったら自己の来し方を肯定できるのか問題。実際にはエマ・ワトソンとは付き合えない自分を自分で受け入れる他無いわけだが、そんな筈じゃなかったと思っている人には難しい。
2017/07/29 03:43:53
sierraromeo
フレーズがキャッチー過ぎるのが悪い というか救済対象の選別という話をするにしても述べられているように経済面しか操作しようがないんだけどキャッチーさに比べてどのように救済から漏れているかがピンと来ない
2017/07/29 03:44:16
kusigahama
あら、法律ネタ以外にも参加してく方向性なんだ。
2017/07/29 03:53:54
sdtrd
いろいろ思うところはあるのだけど、100文字じゃ無理。
2017/07/29 03:59:34
nozomi_private
「オレたちだってつらいよ!」と正直に声を上げ始めたのはよいことだと思うけど、搾取している富裕層や政府ではなくもっと弱い者に向かうところが。貧乏人同士手を取り合えないものか(もやしと納豆を食べながら)
2017/07/29 04:06:24
outer-inside
自分が選ばれない自由恋愛を否定するくせ恋愛の権利意識は手放さないのが自称「弱者男性」の欺瞞。相手相応に努力するかステロタイプから抜け出すか、それさえ嫌なら一人で「オルガスマシン」でも読んでいれば良い
2017/07/29 04:12:48
masahiro1977
このブログ読む前に地獄のミサワのアイマスレポートを読んでたので「キモくて金のないおっさんはみんなアイマスすればおk」という解決法でいいんじゃないか(雑
2017/07/29 04:19:49
va1nchamber
俺があてがって欲しいのは女じゃなくて美少女型全身義体/そもそもあてがわれて渋々来たような「国選彼女」とうまくやっていけるわけないのにキ金お論がそんな安易な主張として回収されるのは藁人形だと常々思ってる
2017/07/29 04:19:55
withdrawal19
非モテ手当てをよこせよ
2017/07/29 04:28:34
h5dhn9k
エマが卑怯なのは女の意識問題も男の所為にしている事。人類全体や個々人として取り組むべき問題を片方の性に担わせてる時点で矛盾している。/そして、種,生物としての人間は『家父長制』の方が増えやすい問題…。
2017/07/29 04:33:53
possesioncdp
“キモくて金のないおっさんの救済を強く主張する論者でも、「女性を再配分しろ」とまで主張する人は見たことがない” ごめんしょっちゅう見かけるわ。。。江戸時代の話するやつとかいるしね
2017/07/29 04:59:17
tzitou
独身で40まで頑張れば大麻解禁とかでどうかなと。あと二世代もすれば淘汰されると思うし
2017/07/29 04:59:52
hihi01
最近「最大多数の最大幸福」とは、社会が最大数のカップルを生み出せるかに究極至ると結論出した。 http://hpo.hatenablog.com/entry/2017/07/27/233000 あ、んで、恋愛はこの意味で最悪のカップル組成方法。
2017/07/29 05:11:44
hungchang
概ね同意できるところではあるが、社会通念の変革の訴えを(被害者に対して)「気にするな」との解釈は横暴ではないかと。
2017/07/29 05:11:55
plutonium
エマワトソン本田透説。というか「男性は自由になってええんやで。あたしは強い男を選ぶ」って欺瞞も欺瞞、自己欺瞞やわ。
2017/07/29 05:14:56
kibarashi9
誰に自己責任だバカって言葉を投げて良いかって問題だな。
2017/07/29 05:23:21
bomb-pon
おばさんは選ばせてもらえない程度で済むんだろうけど、不審者として蔑まれながら生活保護は断られ餓死、はおっさんにとって極めてリアルな恐怖。更に普段PCを謳う連中がそれを当然だろとせせら笑うというね
2017/07/29 05:37:13
white_rose
わかりやすい。お金の方は再配分問題だし、キモくての方はエマの言うとおり自己の意識改革、あとserioさんの書いてる社会の意識改革なんだけど、自己の方を変えたくない人が多いように見える。
2017/07/29 05:38:12
shinichikudoh
日本の生涯未婚率は男性23%女性14%なので9%の差がある。つまりキモくて金のないオバサンよりキモくて金のないオッサンの方が多いから優先度が高いだけ。それにオッサン救済策がオバサン救済に繋がる可能性もあるし。
2017/07/29 05:42:37
yingze
id公開したほうが良いんじゃないかな?
2017/07/29 05:47:17
seamlesssingles
再燃してたの?
2017/07/29 05:50:03
houjiT
結局このオッサンは「解決させないために捏ね上げた虚像」で、各種運動にあてつけてるに過ぎない。真に問題と思うならもっと具体的な実像を提示していかに援護するかの話に入る筈。それしたがらないでしょ?
2017/07/29 05:50:49
point2000
みんな一人の人間として承認されたいだけだろうになんで性的再分配の話をやり始める人が出てくるのかわからないんだよなあ…俺のスタンスは昔から「他者の尊厳を傷つけるな」だけだけど。
2017/07/29 05:56:10
popipapi5
初めてこの子を見た時は天使にしか見えなかったけどね
2017/07/29 06:00:16
sirocco
産業革命以前は服装にも男女の差がほとんどありませんでした。それが男子は活動的、女子は華やかで装飾的で動きにくいものに変る。男性が認めたくない性質は女性のものとして投影されるように。「人格心理学」
2017/07/29 06:06:28
kjhdsec
結構日本男性はエマの言うようなジェンダーからは解放されてる気がする。事実私がそうだし。
2017/07/29 06:27:49
el-bronco
このコメント欄に溢れてる→"「弱いと思われるのが嫌だから」"
2017/07/29 06:31:07
katoukaitou
モテの問題と、社会的な要請の問題と、自己肯定の問題がごちゃまぜになってる。整理してから書き直すべき。それでも弁護士かよ。(弁護士に対する社会的な要請)
2017/07/29 06:31:34
tuzuraori
女にモテたいとは思うが女にモテるために振り回されるのはごめんだ。
2017/07/29 06:31:41
homarara
モテないのも結婚できないもの差別ではあるまい。単にその人の手に入らない物であるというだけの事だ。解決しなければならない問題とは思えん。
2017/07/29 06:45:23
junpei191
元演説は「キモくて金のないおっさん」はモテないままで良いとは言ってないような気がするが、それはさておきキモくて金のないおっさん問題は金があればだいたい解決する気がするので貧困対策が先じゃなかろうか。
2017/07/29 06:47:25
amenomiti
「女性はこうあるべき」と主張すると差別とされる。しかし「男らしくない」などと言った男性差別はまかり通っているのが現状。
2017/07/29 06:58:50
shinonomen
「キモくて金のないオバサン」というブコメは欺瞞性を指摘している人達も救済対象の選別をしているじゃないか、という指摘なんじゃないの?
2017/07/29 07:00:15
muryan_tap3
弱者男性問題は救済の内容に女性の権利を剥奪して男性に仕えさせよってなるから(皆がそうハッキリ主張する訳じゃないのは承知してますが)うんざりする。あと金は天下の回りものかもしれないが生身の人間は違うよね
2017/07/29 07:04:08
wacok
エマは何も弱者男性にだけジェンダー規範から解放されろって言ってるわけではない。エマの恋人の強者男性もジェンダー規範に苦しんでいるからこそエマのような人を選ぶのだとは考えないのか。
2017/07/29 07:04:21
wildhog
ジェンダーステレオタイプがなくなれば、少なくともキモくないけど金のないおっさんと、金はあるけどキモイおばさんの専業主夫カップルはできやすくなって進歩だと思う。
2017/07/29 07:08:56
cleome088
キモくて金のないおじさんもおばさんも金がないがなくなればただのキモいおっさんおばさんなので貧困対策が急務だと思います。お金があれば老後の介護も受けられる時代なんだからあとおっさんは女体を求めるのやめろ
2017/07/29 07:13:02
aoven
キモくて金のないオッサンの救済策について具体的に述べた良記事
2017/07/29 07:21:59
mustelidae
この話は、差別って何なのかをもっとよく考えて論じないとダメみたい。宮台真司にそう教わった。
2017/07/29 07:23:07
straychef
弁護士の解決案が金渡せだってよ これは金のないを解消すれば少なくとも「金のない」状態ではなくなるからなんとかなるという当然の話でじゃあその金誰がどう配分してくれるの?国やら政府がそんなことすると思う?
2017/07/29 07:24:01
unakowa
この人でもダメなんだ。男性主義の呪縛から逃げれる男は本当に少ないんだなぁ。あと女の再配分が策として俎上に乗る時点で、女の再配分を主張する輩はいないと言うのは欺瞞だとわかる
2017/07/29 07:29:22
ikoishy
モテるか、社会的強者か、あるいはその両方かという整理の方が本来実態に近いと思う。モテるけど、社会的弱者というのは割とよくある。特に日本においては特にあるのではないかと思う。
2017/07/29 07:33:22
tincast
キモカネがキモいオッサンになるだけでも随分状況はマシになると思うんですがさて。オバサンが論点に上がって来ないのは女性で一括りにされてるからだろうね。男性を強者のレッテルとして用いてるのがそもそもの歪。
2017/07/29 07:37:51
sakidatsumono
結婚は異性の再配分でもある。恋と嘘というマンガでは、国家が結婚相手を指名する世界が舞台。
2017/07/29 07:44:40
teebeetee
修行のために妻帯を禁じる宗教とか、一番の美女を生贄に捧げる宗教とかが世界中に(たぶん)独立に発生してたのは、非モテ問題の緩和に務める必要があったからではないか。
2017/07/29 07:52:28
zakusun
多分、強制的に十代の半ば、16歳くらいでランダムに相手を決めて結婚させてしまうのが解決策。年を取ってからだと何かと不都合がある。若ければ何とかなる。まあ、無理だろうから解決なんてしない。そして少子高齢化
2017/07/29 07:54:13
tonton-jiji
ホームレスや自殺者は男が圧倒的に多いからキモくて金のないオバサンよりキモくて金のないオッサンの方が生死に関わる。フェミが女の救済を優先しろと言ってるようにこちらもそう言ってるだけ>トップブコメ
2017/07/29 08:02:55
lcwin
『キモくて金がない』を『コミュ力が弱いから金がない』と読み換えるとネオリベとハイパーメリトクラシーの問題に近い。弱者男性は貧困よりはやや上の公的扶助が入らない辺。コミュ力と年収と結婚相手評価の密接さ。
2017/07/29 08:06:47
oka_mailer
女性は男性のトロフィーじゃないので、トロフィー貰えない弱者男性かわいそう、とか言われてもそういう見方を止めよう、としか。経済的貧困は経済的貧困として、属性関係なく対応すべき。
2017/07/29 08:06:55
REV
話者の直接の利害である「女性解放」を広く敷衍すると、「(不当な)性的役割からの解放」で、エマ・ワトソン氏の立場から考えると、後者に言及しただけでも称賛したい。
2017/07/29 08:07:38
lambrefun
種の保存の法則における淘汰と選別かな。又は最終的に弱者同士でどうにかするのか。
2017/07/29 08:11:59
kensuu
「キモくて金のないおっさん」の問題は非モテよりも、社会的な評価を得られず、承認してもらえない苦しさなんだと思う。たとえばモテなくても仕事で高い評価得てれば苦しさはかなり減少しそう。
2017/07/29 08:17:05
neojin
モテナイってのはモテることでしか解消しない。いくら仕事が出来ても社会的地位があっても金を稼げても代替にはならない。むしろ、貧乏や冴えない男という言い訳がなくなる分ツラい。
2017/07/29 08:21:22
aquatofana
「女性を強制的に再配分せよ」って主張、むしろよく見るけどなあ(少し下のコメにも)。自称弱者男性って、女性をモノとして扱えていた時代へのノスタルジーの産物だと思う。男女問わない弱者問題とは全く無関係。
2017/07/29 08:21:52
uturi
“解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しいことになろう。”
2017/07/29 08:31:35
uo_uo
男の価値=人としての価値、男の価値=女性に求められること、という認知特性がある人が苦しんでる気がするな。エマワトソンが否定しているのは女性に求められない=人としての価値が低い、という部分なのだが。
2017/07/29 08:31:54
callirhoe08
モテるモテないとかキモい金ないの話ではなく、男らしくない男は子供から大人まで差別される代表的な例で、自殺してしまう人が多いことを主題にするべきだ。
2017/07/29 08:34:28
daisya
先日の女性声優の話題(上坂さんだっけ?)で改めて、性的評価は好意とは別物だなと思った。そんなもんを追い求めていられるというのは、おめでたい話だ。
2017/07/29 08:35:29
momopopohate
キモくて金のないオッさん(KKO)を救うより、若くて金がないけど結婚したい若者を支援するべき。彼もまたKKO予備軍なのだから。というか、KKOは救いを求めてるのか?声をあげてるのか? なんか偽問 なんじゃないか?
2017/07/29 08:35:40
rci
金の配分は政治や経済によって解決されるべきマター。いっぽう愛の配分も古来より人の悩みの重大テーマではあるが同じ方法ではうまくいかない。キリスト教は愛されない人の救済にかなり特化した宗教だとは思うが
2017/07/29 08:37:36
abortion
男女問わず公娼制度を導入し月1枚程度で無料利用クーポンを配布すれば、ある程度なら異性の再配分は可能かと。借金等の圧力による希望者などを弾く為の審査コストがかかるだろうし、承認の問題は解決しそうにないが
2017/07/29 08:41:14
arootry
なんでモテの話や弱者男性の話に矮小化されてるんだ。エマの話はモテる人間や社会的成功者まで包括した内容なのに。
2017/07/29 08:41:29
type-100
金のない人間を救わねばならぬというのもそんなに強い根拠があるわけではないからなあ。少し前までは国家ではなく宗教組織の役割だったわけだし。
2017/07/29 08:45:14
loote
もてないとか童貞とか結婚できないことがスティグマとなる社会が人を苦しめる要因でしょ。ワトソン演説の主旨とは少々異なるが、社会全体がそうした価値観を改めて自由になるべきと言ってるに過ぎないのでは。
2017/07/29 08:49:00
piruke0623
エマが想定してるジェンダーステレオタイプに囚われて苦しむ男性はよりマチズモの強い欧米社会に生きる男性だと思うし日本人男性にそのまま当てはめるのは???そもそも非モテ救済なんて主張演説にあった?
2017/07/29 08:50:19
mofu_fusa
エマのいうとおりなるには性欲をかなり捨てないと無理!!!!
2017/07/29 08:50:19
nakoton
解放パーソン、会社組織から解放されてフリーターになればいいと思う
2017/07/29 08:51:42
tomoya_edw
うんうん、そうだねーなんの解決にもならないよねー。日本であんな奔放な取っ替え引っ替えが表に出ていて同じこと言える女居ねえっつうの!つまりー?説得力なーい。/ 再配分?言ってる人いるよ?
2017/07/29 09:05:04
faketurn
教育の機会と人とのつながりが持てると良いのでは。そこに人とお金をつぎ込めば良い。/ 教育過程で間違いを認めたり、自分から何か興味を持とうって思えるようにもなるけど、当然そこまでかなりの時間が必要
2017/07/29 09:06:11
tamtam3
よくわかんないけれど狂った思想や場違いな批判や極論でもないかぎり、個人の考えなんだから、うんうんそういう考え方もあるね でいいじゃない。歳を経る毎に考え方が変わってもいいじゃない…
2017/07/29 09:12:33
tenbin-girl
"解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しいことになろう。"えっそういうもんなの?知らなかった。
2017/07/29 09:15:35
key_llow
無職ハイミスオールドミスとKKOでマッチングして妻の実家に援助してもらうってのはKKO的にはダメなの?
2017/07/29 09:16:22
kagecage
男女ともに「金ある」「容姿いい」「スタイルいい」みたいなのが絶対的価値ではなく市場の価値にすぎないと気付けないと辛いね。容姿よくない男性でも市場価値に囚われず自信もって幸せになってる人はたくさんいる。
2017/07/29 09:21:03
metaruna
「男性は男性性から逃れられない、女性が男性性を求めるが故に」という単純な話。そもそもフェミニズムが「女性が女性性から逃れられないのは男性が強要するから」というロジックで、全く同じだよ?これは本質の話。
2017/07/29 09:21:24
mr_yamada
キモカネオッサン論は「自己責任論批判」へのカウンターのようなもんだろ? 個々の事象を検討しても意味ないし、エマ・ワトソン演説はフェミニズムを片方の性による闘争とは違うものと位置付けた点で意味はある。
2017/07/29 09:23:24
crowserpent
「解決策のない問題は問題として考える意義に乏しい」というのはちょっと疑問かな。
2017/07/29 09:26:19
mrescape
現時点でのトップブコメの方の言う通り、語られない暗部(今回の場合は選ばせてもらえない女)にこそ、本当の問題が詰まっている。かもしれない。
2017/07/29 09:30:24
kantei3
エマ・ワトソンがクズなのはガチ。
2017/07/29 09:33:25
namihei2017
まあ、叩かれるのも宣伝効果ととるしかないし実際そうだし。
2017/07/29 09:37:07
studycalnu0220
今後はVR、AI技術の進化でAV、風俗を含む仮想世界で女性の再分配が進むと期待している。
2017/07/29 09:39:17
yunitaro
エマ・ワトソンほど弱者男性に"優しい"フェミニストもいないが、当の弱者男性側がそれすら拒絶するとなると万策尽きた感/セックスしてくれるorしてくれないで判断する哀しさ。友だちになってくれると言っているのに
2017/07/29 09:39:40
nagaichi
言行不一致と論理矛盾は異なるものであるし、エマ・ワトソンが誰を交際相手を選ぶかはそれこそ自由だろうよ。エマ・ワトソンの主張(ジェンダー・ステロタイプ問題)と、いわゆる「弱者男性」問題は別物まぜるな。
2017/07/29 09:46:02
mukudori69
お金のように、生きるために「与えられるべきモノ」としての女性、という考え方、ほんとに例え話でも鳥肌たつほどの拒否反応が出るな。いやそういう時代があったこととそういう女性もいることはしっとるが。
2017/07/29 09:53:02
mahal
キモカネのキモにおける非モテ問題って、「モテたい」ではなく「モテない属性としての『キモさ』が存在すること自体が、社会の評価機構の歪みの反映であり、差別の根幹である」という方向の主張な気も。
2017/07/29 09:54:48
giovannna
弱者であることと、「モテない」とか「キモい」を結びつけることこそが、すでにステレオタイプに陥ってるのでは。エマ・ワトソンはそういうことを言っていたのかな? 翻訳を見る限りでは、そうとは思わないが。
2017/07/29 10:00:15
guinshaly
「女性を再配分しろ」さいきん見た。
2017/07/29 10:11:12
kawa106
キモくて金のないおっさん、は、逆のほうが人生が辛くなさそうとわかりやすく、本人も反論が難しいレッテル貼りでしかないので。境界の曖昧なもので弱者を定義しても、具体的な救済方法が見つかるわけないよ
2017/07/29 10:16:57
maturi
生涯未婚や交際経験なしの増加は、全面的に悪いことというわけではない。「モテなくても気にしなくてよい社会」が、昔に比べたらある程度実現しているともいえる。 よい面はあくまで一部であって「結婚したいのにで
2017/07/29 10:17:50
kakaku01
男が感じている女を手に入れなければならないという呪縛も70%は社会的圧力なので、そういうものからも解放されれば男も気楽にモテない人生を歩めると思う。
2017/07/29 10:18:19
sakura99
エマは「斯くあるべきなんて無いの、男だって弱い所(駄目な所)見せても構わないのよ」と言ってるだけじゃん。反フェミはこういうのも気になるのか?
2017/07/29 10:19:10
naoto_moroboshi
苦しいのって周りの目が苦しいのであって本人に「気にすることないよ!」っていうのって意味ないよな。知ってるよそんなのだからそういう目をやめろっていう話であって。他人に必要以上に興味持つのやめよ?
2017/07/29 10:19:30
laislanopira
金がない、の方は社会が変われば解決可能(政府や企業が金をケチらなくなれば…)
2017/07/29 10:28:52
yomikodesign
当方、キモくて金のないおばさんですがキモくて金のないおじさんと変わらん立場なので男女で分ける意味はないんじゃないかなあ、と思います。女叩きも男叩きもやめよう。低収入な弱者にも生き易い世の中になればいい
2017/07/29 10:29:41
yujimi-daifuku-2222
エマ・ワトソンに自身の私的領域まで差し出す義務はそりゃないけど、まさにその極めて私的な関係が結べない事に苦しんでる奴が、ま、気にすんなよ、私たち恋人は無理だけど友達になれるし!と言われても救われねぇよ
2017/07/29 10:36:10
kurokawada
「男性も女性ももっと従来の価値観から自由になるべきです」と理念的なことを言っても、個々人の多くが自由な選択として古い価値観に沿った行動をしてしまえば、その古い価値観はいつまでも温存される。
2017/07/29 10:36:17
bukubuku555
結局は、自分に当てはまらない部分があるのであれば共感できないので反論するし、当てはまる部分があったら共感して賛成するってことですよね。
2017/07/29 10:38:10
ntstn
インターネットとかスマホの普及によって、より良いものが見えすぎて身近なものの魅力が棄損されているのも問題。
2017/07/29 10:44:13
tiisanaoppai
「キモイ」の中心要素は「太っている」なので、まず痩せろ。男女ともに。
2017/07/29 10:45:21
haru-reiji
解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しいことになろう。 → そうなの?
2017/07/29 10:46:49
toraba
『貧しい人に「貧しくてもよいではないか」と説く「清貧の思想」というのがあるが、これは貧困や社会的格差を正当化する主張だとして強く批判されることが多い』里山資本主義
2017/07/29 10:51:27
masa_bob
やたら子育てしたがるこしあんとかみてると、トロフィーとしての配偶者というより、孤独死の未来への恐怖症を差別問題にしているような気もする
2017/07/29 10:55:23
gongren
エマワトソン女史の理想が実現した社会を想像してみるのも一興。
2017/07/29 10:56:02
switch7
この「キモくて金の無いおっさん」ってワード見るたび「キモくて金のないおばさん」は無視されてんなって思う
2017/07/29 10:58:14
sho
異性再配分って、ようするにお見合いのことですよ
2017/07/29 11:00:52
b0101
そこなんだよな >救いにならない
2017/07/29 11:02:37
awkad
論じなくてもいいよ。ただ代わりにキモくて金のない「無敵の」おっさんが暴走してあなたの子供を殺したりレイプしてもそれも仕方ない、となるだけ。おっさんのためじゃなく自分のために彼らを助けたほうがいいかもね
2017/07/29 11:09:31
nowa_s
何がどうなれば「キモくてカネのないおっさん」が救済されたことになるのか、ゴールが分からんのは同意。キモくて金のないおばさんや若者とは救われ方が違うんだろうか?違わないなら自ら分断する意味は何なんだろう
2017/07/29 11:14:18
HanPanna
id:awkad キモくて金のないおじさんは、すぐそうやって脅迫してくるよね。そういう犯罪思考の駄々捏ねる馬鹿を救うより、法により正しく裁かれる世界の方がマシだっての。
2017/07/29 11:14:52
tenkinkoguma
万人に向く男も万人に向く女も実はいない
2017/07/29 11:19:38
bigapple11
いい歳の大人になってまでモテを過大評価するのは、男性特有の思考な気がする。性欲の話なのか、男社会でのステータスなのかはわからないが、後者ならエマの主張の通り、社会の意識が変われば楽になる人がいるかも
2017/07/29 11:23:36
civic800
噛まなくてもいい分野にいっちょ噛みし始めた感ある。
2017/07/29 11:25:06
a8888
一連の話題で「だからモテない」という反論も何度も見たので、社会的承認とモテを切り離せている人って未だに殆どいないのではないかなぁ。だからこそ皆が苦しんでるわけだけれど。性愛以外での包摂を進めたい。
2017/07/29 11:32:32
taor0
性別を理由に不利益を受ける、あるいは不利益な選択をしてしまうことをやめよう、というのがジェンダーステレオタイプからの解放だと思ってる。その中でどういう生き方をするかはその人の自由。
2017/07/29 11:37:54
mcgomez
"ワトソン氏の主張も、モテたいのにモテない男から見たら、金持ちから清貧の思想を説かれているように映る""その負の側面は、バブル崩壊以降の若者の経済力のなさが原因となっている可能性が高い"
2017/07/29 11:40:54
louis8917
性と役割について考え方を変えれば幸せになるというのは「本能」を置き去りにしてるんだよなぁ。性欲も食欲も睡眠欲も…いつもいつも理性で抑えられるものじゃない。
2017/07/29 11:41:18
gettoblaster
弱者男性が恋愛市場であぶれるのは、男性のほうが二股、三股かける人が多い分男性からの需要に比べて女性の供給が不足するから。ジェンダーバイアスがなくなって二股女子が増えれば均衡して弱者男性に彼女ができる
2017/07/29 11:41:35
ayumus-salv-3541
モテることにどれだけ価値を見出すかは人それぞれなのでは 指摘自体に偏見を感じてしまう
2017/07/29 11:45:10
brighthelmer
関連して、ブログのエントリを書いてみた。http://brighthelmer.hatenablog.com/entry/2017/07/29/113550
2017/07/29 11:50:49
Baramon21
恋愛は資本主義ですからね。 まあ仮に女性の再配分とかいう共産主義的なことやって全員に恋人が出来たとしても、それで本当に幸せなのかって話ですね。
2017/07/29 11:55:21
hiroharu-minami
非モテ男からの反感の根本に「これは金持ちから説教される清貧の思想だ」って言うくだりには説得力があるなと。
2017/07/29 12:05:56
ericca_u
うん?
2017/07/29 12:06:46
bekatuki
恐らく対象となる人々は「キモい」という言葉それ自体に蔑みや被差別意識を感じるので、「キモくて~」というテーマ名をつけた時点でこの問題はどうやっても反発を招くようにできてる。特にフェミが言及する時は。
2017/07/29 12:11:50
c_shiika
ジェンダーに関する問題の解が「金持ち喧嘩せず」でいいのか? 表面的には問題はなくなるかもしれないけど、それは本質的な解決とはいえないのではないだろうか。
2017/07/29 12:23:31
hidex7777
「キモくて金のないおっさん」が問題なのではなくて、問題状況を「キモくて金のないおっさん」と表現しているのではないか。
2017/07/29 12:28:26
cloq
“エマ・ワトソンの主張は矛盾はしていないが救済にはなりにくい” 誰が何をどう言っても救済になんかならないと思うけど
2017/07/29 12:39:24
kiyo_hiko
キモくて金のあるおっさんはどうすれば
2017/07/29 12:41:09
harist
幸せを外見の良い異性や金に求めている限り、救いはそこにしかない。そしてそれは人間の本能に少なからず関わる部分であるので厄介でもある。
2017/07/29 12:43:05
zatpek
なんで人が彼氏を選んだ根拠を勝手に決めつけて話はじめてんの。雑な前提だって気付こうぜー。//失礼な話だし、失礼な人間の権利主張が聞く耳持たれたりせんだろ。
2017/07/29 12:45:10
usi4444
[id:rag_en] 不正規雇用の問題も女性が先だったんですよ。男性まで波及するにいたって問題視され始めた。男性は自分は「キモくて金の無い」と少なくともネットでは自虐で自己主張出来るが、女性はそれすら出来ない。
2017/07/29 12:45:19
bell_chime_ring238
“解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しい” 要は「キモくて金のないおっさん」問題は「僻み」なんだよな…劣等感に根ざす困難は本人が変わるしかない
2017/07/29 12:49:24
kaidao
なんか最近、文字の記事が読めなくなってきた。できれば動画にしてほしい
2017/07/29 12:55:11
sds-page
「フェミは弱者男性を救わない」って訴えたら「フェミが女性しか救わないのは当たり前」って答えて「弱者男性を救え!」って活動始めたら「お前らは弱者女性を無視してる」って言われるの何なの
2017/07/29 13:12:14
egory_cat
本来の仏教やな。執着がなければ苦しまない。つまり人間をやめろって事。
2017/07/29 13:26:02
minnano_mikata
エマ・ワトソンが「男性は弱味を見せてもいい」と言ったからといって「エマ・ワトソンは弱味を見せる男性と付き合いたい」ではないだろう?キモ金無問題は相対的劣等感でしかないから永久に解決なんてしはいよ。
2017/07/29 13:28:31
marsa746079
またぞろ「キモくて金のないオバサンは?」て言うブコメがトップだが、男はフェミニストに助けを求めるな!て散々言ってきた人たちは少しは星をつけるのに疑問を持ったりしないのだろうか?
2017/07/29 13:29:59
mogmognya
AIに「あなたのキモさ10pt、うち先天的なキモさ2ptなので2万円のキモさ手当を支給します。あと痩せて。」と言われる未来はユートピアかディストピアかっていうと、後者だよな。そしてエマの演説の趣旨から最も遠い世界
2017/07/29 13:46:30
arguediscuss
男らしくない男性・女らしくない女性がパートナーを得る可能性が極めて低いのはエマ・ワトソン的にもよくないのでは…。「モテ(るので)ない」と「パートナーを得られない」をそろそろ区別すべきなのでは。
2017/07/29 13:59:18
Anti_Newton5
気持ち悪くて金が無いオッサンと言う俺が適当にぱんなこったを馬鹿にするために言ってたことが広まって真剣に議論されてるの受けるw/女を宛がえと言っている個人はいる/キモいので救済されないのが問題と主張
2017/07/29 14:10:51
ayumun
男女平等の話と見せかけて、なぜか途中から、モテたいって話になった。
2017/07/29 14:19:25
kirifuu
「キモくて金のないオバサンは?」ってそら既存フェミの守備範囲だろ。
2017/07/29 14:36:15
jaikel
国費でセクソイド開発して無償配布しようぜ!
2017/07/29 14:51:46
Nihonjin
ブコメ「女を分配せよ」でなく「女を排除せよ」かなと思う。その意味で修行場だけでなく職場も同性のみがあっていい。/差別と黒人が嫌いだ、も差別政策には反対だが日常では黒人と関わりたくない、なら矛盾はない。
2017/07/29 15:06:19
kinnosabakan
キモくて金のないおじさんもおばさんも、世間が思うより「結婚したい」って人は少ないと思う。私がいちキモ金無しBBAとしてまず願うのは、「人間扱いしてほしい」「色眼鏡で見ないでほしい」の2点。
2017/07/29 15:14:49
Jcm
“「女性を再配分しろ」とまで主張する人は見たことがない”←いや、しょっちゅう見る。ブコメでも。/生身の人間を資源扱いする考え方に強く反対する。人格と尊厳のある対等な人間としてコミュニケーションしろ!
2017/07/29 15:48:43
d0i
よくわからんが、エマ・ワトソンよりもこの人のほうがキモくて金のないおっさんを積極的に殺しに来てるような。
2017/07/29 15:52:51
soret
本筋からズレるが「キモい=ブサイク」ではない。貧すれば鈍する。結構な割合でお金がないのが問題なのだと思う
2017/07/29 16:13:42
iiiloveuuu07
「キモくて金のないおっさんは女を得られなくてかわいそう!」論者と「今は男が結婚を避ける時代!女はリスクでしかない!」論者とで戦ってほしい
2017/07/29 16:18:17
to-ke-i
男女と二つに分けがちだけど個人各人と社会の問題でもある。全ての側に立って見るのはとても難しい。関わる者すべてにどいうったメリットがあるかだよなぁ。
2017/07/29 16:22:24
ueno_neco
キモイとか非モテとか定義の曖昧な言葉での議論、苦手。。問題も目的も曖昧。。逆にストレスを生んでる気しかしない。。。
2017/07/29 16:30:55
j3q
個人レベルでの好悪がいつのまにか社会的なコンセンサスになる過程は研究したら面白いんじゃないかな。生理的に無理なものは無理というのも彼らが目指す社会だろうし。彼らが言うほど明るい社会でもないと思う
2017/07/29 16:33:40
willbehappy777
川より海より深いところの話だと思いました。
2017/07/29 16:39:17
masarin-m
キモいおっさんにならないうちに、男を再分配したらどうかね。割と本気でそう思う。もともと、ほとんどの男は女を選べず、選んでもらうのだから。
2017/07/29 16:40:51
hennaojisan
大きなお世話だ、ほっとけ(cv、こまわりくん(山上たつひこ))
2017/07/29 16:52:06
kaz_the_scum
その代で消えても問題ない、私のような雑魚労働者のおっさんは惨めな人生を受け入れるべき。ほらVRポルノで性の問題を解消して、残りは労働と趣味でどうせ人生埋まるでしょ。
2017/07/29 17:01:34
quick_past
どっちが先に手を上げてるかと言えばこれはまず男性側の中にあるわけで、未だに美醜審議官みたいなのがうようよいるがそれは同時に自分たちもまたそういう値踏みをされるんだって覚悟あんだよな?と思いますね。
2017/07/29 17:42:51
catsnail
「気にするな」と言ってるんじゃなく「『強くない』『女を持っていない』ことを『キモい』と蔑むべきじゃない」と言ってるんじゃないか。キモおっさんをどうするかではなく「キモ」そのものを失くす(人間扱いする)。
2017/07/29 18:10:24
sysop
男は下心さえあればコミュ障の異性を受け入れられる確率が高いが 女はコミュ障を異性同性問わず受け入れ難い辺りが、コミュ障のおっさんだけが問題視される理由じゃないかな?
2017/07/29 18:22:47
toushitsufukei
メンヘラ施設でも、ヨダレ垂らした男と生活保護のおばさんが性的トラブル起こしたりしてるから、性交渉してるからと言って強者とは言えない。
2017/07/29 19:04:00
alice-and-telos
絶望を正しい言葉が救ったためしがないのは皆んな知ってる話しじゃないのかね。だからどうしょうもないクズが歌ってるロックとか詩とか絵画とかアニメとか漫画が存在出来ると思うんだ。エマの正しさはお呼びじゃない
2017/07/29 19:38:02
mw-matrixa
短期的にはモテたい個人が勝手に異性の感覚感情に訴えかけるステレオ特徴を身につければいい。長期的にはワトソンが言うような考え方の多様さを受け入れ、そういうマッチングを促すサービスが増えたらいい
2017/07/29 19:44:15
goriraimokiti
キモくて金のないオッサンとオバハンが出会っても何も起こらないが、若くてイケてない兄ちゃんと姉ちゃんなら恋が始まるかもしれない。国は少子化を何とかしたいなら早婚を優遇する政策をとれ。
2017/07/29 19:59:44
arusuko
めっちゃ美人なんだけどなぁ
2017/07/29 20:14:31
poko78
エマワトソンじゃなくて45歳、派遣、独身、彼氏なしみたいな人を大使にすべきなんだな、きっと
2017/07/29 20:25:55
Room-B
モテるかモテないかではなく、弱者男性は自尊心の低さゆえに同じ境遇の女性と比べても助け合いにくいので、自殺や更なる貧困のループにはまりやすい、と言うのがキモくて金のないおっさん問題だと私は理解してる。
2017/07/29 20:33:29
lololo
誰が何を言おうが、金持ちで頭のいい女性は、自分よりバカで稼ぎのない男性が嫌いなのだ。そのことを忘れてしまっては困る。
2017/07/29 20:42:25
Phenomenon
違う違う。モテなくても童貞でも気にしてないのに、周りから彼女作れとか結婚しろとか言われる世の中を変えろって話だろ。
2017/07/29 20:47:24
Louis
モテの話に矮小化して「キモくて金のない男性」の話に重心を移してるけど、尚更その話題からも弾かれてる女性に気付いてようで哀しい。
2017/07/29 21:46:12
shoechang
そもそもエマ・ワトソンの日常にキモカネおっさんとの出逢いはないだろ…金持ちイケメンとの恋愛は社内恋愛みたいなもん。
2017/07/29 22:09:02
ToTheEndOfTime
自分の分を受け取って帰りなさい。わたしはこの最後の者にも、あなたと同じように支払ってやりたいのだ。マタイ20:14
2017/07/29 22:36:28
pc06121
話し合うほどに憎しみしか生まれないように感じる男女論
2017/07/30 00:24:40
stand_up1973
だから風俗だのAVだの萌え絵だのをやっきになって男性から取り上げるべきじゃないんですよ。前二者はそこに携わる女性の人権され守られれば良いわけで、国家が管理に乗り出してくるよりよっぽど健全ですよ
2017/07/30 00:28:18
abokadotaro
だからこそ社会保障のあるべき姿を論じよう
2017/07/30 00:57:22
karotousen58
横道にそれるが、"解決策のない問題というのは、そもそも問題でないか、あるいは少なくとも問題として考える意義に乏しいことになろう。"が気になる。「障害の社会モデル」と関係がありそうと、私には思えるから。
2017/07/30 01:25:34
RyotaTakimoto
弱者としての併願恋愛、やっぱ必要だー。相手の正体なんて分からないのに「外しちゃいけない一発勝負」だから条件ばっか厳しくなってるし、粗探し合いになってるし。/トリアージ
2017/07/30 01:42:17
wiz7
例えがアレで議論が発散している。一言でいえば「仕事できなくてもいいんだよ」について「そうはいっても」という話だが、承認欲求を満たす手段が多ければ多いほど、アレがダメならこれがあるという理想形に近づける
2017/07/30 07:26:35
paravola
この主張に対し、しかしエマの交際相手は男らしい成功者ばかりではないか/貧しい人に「貧しくてもよい」と説く「清貧の思想」というのがあるが.../お金と同じように、国家が強制的に女性を「再配分」してしまう
2017/07/30 13:00:28
sandayuu
「キモい」という部分も「ガツガツした態度を隠す」という方法でそれなりに解消できると思うんだけどね。同時にそういう態度が男らしいとされる風潮も無くすべき。
2017/07/31 02:16:48
JuliusCaesar
結局「5000兆円欲しい!」のシンプルな強さを感じるわけだが、バブル期にその手の問題がなかったかというと今より酷いところもあったと思われる。
2017/07/31 15:43:22
shino-katsuragi
似たようなものや遠回りなものが欲しいのじゃないから。相手を人間だと思うから再配分しろと言えないわけなので。断固として人間だと認めない心理的理由はそこにある…とかなんとか。(をい)
2017/07/31 16:42:22
kamezo
わー、びっくりした/が、そうか、松本零士大四畳半世界(貧しくて貧弱な「おいどん」的主人公のもとになぜか常に美女がいる)は「女性の再分配」の具現化かもしれない。
2017/07/31 17:54:11
T-3don
このように使われる「弱者男性」という言葉は、属性では無い結果・状態であるところの「非モテ」を属性ロンダリングしているだけ、だと思うな。
2017/07/31 21:29:52
zyzy
これ指摘すると「女性が男性と同じ人間であって自主的に物として男性様に再配分されないのは、女性がする差別のせいであって、俺は再配分しろといってない!! 俺のせいにするな!! 自主的に再配分されろ!!」だから彼ら
2017/08/01 10:51:31
kamemoge
中年に対しての再配分政策は世論的に難しそうなイメージ
2017/08/01 13:21:19
north_god
モテるモテないを由来に心がバグるのが嫌、という人なら彼女の理屈で解放されるが、そもそも言われなくても自分の力で勝手に救われる。心が叫びたがってる連中のはモテたくて仕方ないのに報われないケースだ
2017/08/02 14:57:33
shinichiroinaba
ネタにマジレスご苦労様です。しかしここでも「キモくて金のないおばはん」は無視されている。
2017/08/02 19:10:18
FTTH
無慈悲!!
2017/08/02 20:33:11
dowhile
ネットの与太話(男女の問題は人気があって、誰でも何でも言える水掛け論)に丁寧な回答お疲れ様です