2017/07/27 05:42:22
ticklishcrab597
共感できる点がいくつかある。
2017/07/27 06:52:12
nisatta
この内容で理想の社会がどうのと書かれてもなあ…。結婚願望満たすなら相手が必要だろうし「キモくて金のないおっさん」の話になる
2017/07/27 07:13:00
ikoishy
自助は能力的に、共助は性格的に、公助は(財政的というよりは人的)リソース的に難しいユニークな事情を抱えたケースだと思う。
2017/07/27 07:21:37
tom201410
他のことはともかく、ゴミ屋敷だけは本当にダメ。
2017/07/27 08:07:30
saiusaruzzz
人間関係の乏しさも貧困を加速させる要素のひとつだから、公助を手厚くするのとは別に地域の関係も修復しないと。なんか貧困だけでなく、色々な問題が煮詰まっているような。
2017/07/27 08:14:41
sds-page
あれこれ指示されるのが嫌いな人には公助も厳しいんじゃないか
2017/07/27 08:15:53
ken530000
記事のコメント欄が酷すぎる
2017/07/27 09:06:25
btei
[]理想の弱者とは
2017/07/27 09:08:24
sakuya_little
ここまでポンコツだと、放っておくのがお互いのためだと思う。
2017/07/27 09:16:26
metroq
コメント欄
2017/07/27 09:19:44
nenesan0102
私もアスペルガーだけど、障害者年金なんてもらえないよ。この人相当重症だしやばいわ
2017/07/27 09:28:28
quetz
○○捨てたら発狂する人ってだいたいこんなのが多い
2017/07/27 09:33:11
daybeforeyesterday
うーむ
2017/07/27 10:11:55
lcwin
どんな人でもあまねく光を
2017/07/27 10:18:14
tokyo100k
どうしたらいいのか、まるで分からん
2017/07/27 10:52:10
c_shiika
社会性のトレーニングと、自分の性格の特性を認識してそれと折り合いをつけるようなトレーニング(要するにSST)が受けられればいいのだろうけれど、そもそも本人がそれを望むかどうか。
2017/07/27 10:57:08
cj3029412
まず町内会会長に頭を下げるところから。
2017/07/27 10:58:53
kaeuta
このパターンでは公助でもケースワーカーが悪者にされてしまいそうだな…。「書籍を管理したいけど管理できていない現状」も精神的負荷になっていそうだから、外科手術的にガサッとやるのも手なのだろうが
2017/07/27 10:58:56
hwapyung
要は口は出さずに金だけよこせってことかね?この手の被害妄想こじらせたタイプは下手に世話すると逆恨みされかねないし周囲は関わりたくないだろうなあ
2017/07/27 11:14:56
wold
治療が必要だけど病識が無くてにっちもさっちもいかなくなって最終的にトラブルになる、みたいなパターンが多すぎ。厄介な他人を助ける余裕など普通の人にはない。自らを助けない者をどのように助けるべきか。
2017/07/27 11:16:15
John_kit_tea
45歳男性の性格の悪さが記事の節々に窺えるが、彼の人格に起因する周りの人々の生きづらさは相当なものだろう。それにしても、この記事だとうつ病やアスペルガーへの偏見を招きかねないのでは。
2017/07/27 11:21:00
takhino
この人の問題はアスペルガーであること以上に、性格の問題みたいだからなあ…。
2017/07/27 11:25:11
humid
おろしたてのシャツと胸ポケットの内容物。金券で膨らんだサイフ。ファミレスインタビューなのに傍らに積まれた荷物。無造作にひざにかける人物なのにまだシワがほとんどないジャケット。しかも夏。写真だけで凄い。
2017/07/27 11:27:25
ming_mina
記事にする意味がよくわからない記事だ…
2017/07/27 11:34:45
mikimiyamiki
リビングでオムツから漏れた母の汚物を掃除、介護の日々で就活もままならなかったから、入院もやむなしなのに「お母さんは家で最期を向かえたかったのでは」とか息子に言うこの記者酷くないですか?
2017/07/27 11:42:28
YukeSkywalker
いや、お母さんが教育に失敗したんでは、これは。
2017/07/27 11:42:36
yuicuts
もう戦わなくていい
2017/07/27 11:42:53
netcraft3
ゴミ屋敷の人達はADHDが多そうと思いながら見てた。
2017/07/27 11:52:06
takeishi
どうしたらいいんだろう。
2017/07/27 11:59:16
drunkun
読み手に印象丸投げのこの記事の書き方はどうなんだろう。
2017/07/27 12:05:24
enhanky
昔からこういう人はいたと思うんだけど当時はどうやって生きてたんだろうと思う。
2017/07/27 12:09:09
kusorurosuk
社会や政権に文句付けることが底辺が最後に縋る細い糸だからね はてなにも多いけどさ
2017/07/27 12:13:59
napsucks
こじらせてんなぁ。こういうゴミこそ高知のトマト野郎に押し付けよう。
2017/07/27 12:16:26
cyciatrist
すべての幸福な家庭はそれぞれ似たようなものだが、不幸な家庭はそれぞれの仕方で不幸なものである。アンナ・カレーニナ
2017/07/27 12:17:49
fensta
ババアもぶちまけてんぞ あのノリ何なんだろう?世界共通っぽいけど
2017/07/27 12:19:25
nibo-c
うわー本人に難あるなあと思いながら読んでたら、記事のコメント欄はそれどころじゃない酷さだった。
2017/07/27 12:19:44
hz21s8
若年介護者の社会的孤立についてはもっと知られていいと思う。まして発達障害を抱えながらでは大変だったろうな
2017/07/27 12:21:28
pikopikopan
基本的に責められる人生だから、性格はどんどん歪む。うちの会社の営業もおんなじ感じだわ。自戒を込めて、将来の自分だと思ってみておこう。早いうちにSSTに行こう。
2017/07/27 12:22:58
j3q
障害者や貧困者に変な幻想抱いてる人は目をそらしがちだけど、いろんな意味で面倒な人が多いのが底辺の世界。それこそ、社会の多様性の受容度が試されるのがこの分野だと思う
2017/07/27 12:26:26
mofu_fusa
何から何まで詰みに向かってて辛すぎる。
2017/07/27 12:28:03
mendarukonba
社会のゴミの面倒見ないといけない側の身にもなってくれよなー頼むよー
2017/07/27 12:29:06
takatomo-h
ホームレスも知的障害者が多いというけどまぁこれも同じパターンだよね
2017/07/27 12:32:49
TownBeginner
これ難しい。影響範囲を考えると本人だけの問題じゃないと思うんだけど、対策どうしたらいいんだろう。そもそもどんな支援が適切なのかがわからない。
2017/07/27 12:32:53
sasimi07
申し訳ないがこういう人とは一生関わり合いになりたくないし、結婚も難しいだろう。
2017/07/27 12:34:33
biztaka
アスペルガー症候群だけで障害者年金てもらえたっけ?あと恐らくもっと使えるお金が増えても多分貧困は変わらない。増えた分だけ本を買う量が増えるのだろう。問題は金じゃないんだろうが、何から手を付ければ感
2017/07/27 12:38:46
oktnzm
本当に本好きなら外に置かんわ。公助は貯金使い切ってから受ければいいじゃん。まあ若いうちにしかるべき対処がされたらよかったんだろうけどね・・・
2017/07/27 12:39:16
pero_pero
こういうのを見るたびに金銭だけでなく、生きるために障害になっているものを取り除くための手助けが必要なんだろうなと思う。
2017/07/27 12:39:27
gnufrfr
これは
2017/07/27 12:39:58
vesikukka
記事の書き方が気になる。
2017/07/27 12:40:43
mogmognya
子供の時代に診断を受けてしかるべき療育を受けていたら大分違ったと思うが、団塊ジュニア世代ってそういう面でも支援がすっぽり抜けてたからなあ。可視化されていないだけで一体何万人いるんだろうこういう人。
2017/07/27 12:42:45
djwdjw
こりゃきついわー。。どうケアすりゃいいんだろ。
2017/07/27 12:43:31
teruroom
すごいなこの人。さすがにキツイ。
2017/07/27 12:44:11
toaruR
現場の人大変っすねー
2017/07/27 12:44:48
sarutoru
←最終項、どうして男性からだけ情報提供を求めているのだろう?
2017/07/27 12:48:08
cardmics
頑固な性格を柔軟にする特効薬みたいなもんが出来ない限り、話を聞いてくれない人たちというのは変わらないんだろうね、きっと。特に40代以上になると「あきらめ」もあってか、頑固さMAXな方は多い印象。
2017/07/27 12:51:23
zheyang
こういうのに薄気味悪い・関わり合いになりたくない・安楽死とかいうコメントがつくと、病人はますます社会に出づらくなる。予言は成就する。
2017/07/27 12:52:51
tzk2106
難しさがひしひしと伝わってくる良い記事。これは難しいぞ…
2017/07/27 13:02:59
Kracpot
ブコメなんて他人から見たら単なるゴミだ。でも勝手に撤去されたら嫌だろ?そういうことだ。
2017/07/27 13:10:50
mouseion
いつも言ってるけど、実名を挙げて批判しろよと。何でどいつもこいつも誰に忖度をして実名化をしないのか。これならいっそ匿名性を辞めて本人実名化でもすればどこの誰に忖度せずとも実名公開ができそうだな。
2017/07/27 13:11:11
camellow
いろんな意味でレアケースのように思えるがどうなんだろうか
2017/07/27 13:21:46
krurun
パートで8万って一日4時間週4ぐらいかな?障碍者年金もらっているみたいだし金銭的なケアは万全だと思うけど、本人が孤独感抱えているのはどうしたらいいかね。性格の攻撃性高いみたいだし
2017/07/27 13:25:09
drylemon
案の定、記事コメント欄が地獄。この人は公助が必要と言っているが、多分とにかく生きづらい現状をどうにか改善できる要素を求めているのかな?と。
2017/07/27 13:30:27
natuki893
障害のない人でさえ年齢と共に頑固になり他者の意見を受け入れ難くなるのに、こうした障害を抱えた人は更にその上を行ってしまう。だから幼いうちに自覚することが重要。知らずに成人した人の支援は相当難しいと思う
2017/07/27 13:31:21
hiroyuki1983
web系のエンジニアになろう。なんとなくだけどドワンゴとか相性良さそう(偏見)
2017/07/27 13:38:32
shibaone
こういう「さあネット民叩きなさい」とばかりに配信されるタイプの記事はニガテ。書き手の誘導性が強く、とは言えそこから訴えたい社会的意義のある議題が希薄。個人的に「ハーメルンの笛」と認識している。
2017/07/27 13:39:41
junorag
この極端なケースから何が学べるのだろう。
2017/07/27 13:41:11
wwolf
統計上の自殺者数には義憤が湧くが個別に見ると軽蔑感しか湧かないという悲しい現実が浮き彫りになるブコメ欄
2017/07/27 13:46:47
konegiya
難しい…
2017/07/27 13:51:22
youhey
大小はあるにしろ、わりとWEB系とかゲーム系のエンジニアには似たような人がゴロゴロいるし、昔々努めていた町工場にも似たような人が結構いた記憶ある。
2017/07/27 13:57:06
kiku-chan
今だったら、特別支援学校を経て就職したりとか、大学進学後に学校や公的機関のサポート受けて就職したりしている人なんじゃないかな。福祉の対象になる人だと思うけど
2017/07/27 13:57:27
hazardprofile
"なんかもっとましな/「救われるべき困窮者」の話ないの?" というコメントがショックすぎる
2017/07/27 13:58:15
cleome088
こういう人がいるからあの「保護なめんな」みたいな酷いジャンパーが作られちゃう面もあるんだよな。世界が違いすぎてコミュニケーションが取れないの。
2017/07/27 13:58:37
SUGIO
問題なのは知能の高い自閉症者が福祉の手からもれていることでしょう。うつ病がなければ、単体では障害者年金も難しい。IQが高いと(東京都で76以上)知的障害者にならないから。
2017/07/27 13:58:57
masahiro1977
昔はこういう人でも土方とか適当に働いてそこそこ暮らせてたんだろうね。現代は大卒でコミュ力がないと並の生活もできない。「こんなレアケース扱うな」>貧困家庭はどこもユニークよ。平均的なケースなんてない。
2017/07/27 13:59:27
kamataro
他責的で疲れやすいのは初めて知った。
2017/07/27 14:03:06
minnanomikata65
これはこわい…
2017/07/27 14:04:28
gokkie
45歳男性がゴミ屋敷で怒りをブチまける事情 「私のような障害者に必要なのは公助だ」 ←この煽ってるタイトルからして辛い。
2017/07/27 14:07:34
imakita_corp
ゴミ屋敷問題というコンテンツは地域の困ったちゃんという見世物から貧困問題という流行りのポルノに切り口が移行し始めた感じ。問題を抱えた人が多いのは間違いないけどどれも取り上げ方がなんかねえって感じ
2017/07/27 14:07:58
kingate
割とどうでもいい記事。何故なら全然一般化されない「ソイツ特有のお話」だけ。アスペが生きにくいのは事実だが、何処まで面倒見るの線引きでコイツが内側に入ることはなかろうし、コイツを梃子に改革は無理筋だろ。
2017/07/27 14:12:03
weissbier
認知行動療法なんかを見ると、障害と性格ってそんなはっきり分けられるものかという気もする。依存症とかもね。でもまぁ「リソースは有限だから仕方ない」のか?https://ja.wikipedia.org/wiki/強迫的ホーディング
2017/07/27 14:14:35
kaz_the_scum
被害妄想酷い。ゴミ屋敷住民は何らかの精神上の問題を抱えている可能性が高いから配慮をと言われても、このままだと子供を殺傷しそう。鳩おじさんを思い出したわ。
2017/07/27 14:20:55
fukken
元々こういう人だった、という面もあれば、環境がこの人をこういう人にした、という面もあり、いずれにせよどちらであっても区別する事にあまり意味はない
2017/07/27 14:29:57
tomoya_edw
自分が関わったとしたらと考えながら読んで、軽く吐き気がした。我慢をせず、自殺するしかないとか言われても、なんだか脅されている気分になる。自分が親族なら縁を絶つだろう、異文化すぎる。
2017/07/27 14:37:54
modoroso
障害年金を貰えるほど重度のアスペルガーで助けてくれる家族無し・・・ これはどうにかするの無理では? 公が何とかするとなると捕まえて病院にぶちこむとか本人意思を無視する非人道的な手法しか無いぞ
2017/07/27 14:44:05
T_Hedgehog
自助、共助、公助の限界。支援の暴力を含めた適切な支援のあり方とは。
2017/07/27 14:46:50
iww
『あの日、私が入院させなければ、母は震災で死んでいた』 いやそれ結果論だろ
2017/07/27 14:47:44
yoshii_takanori
別にほっとけばいいだけの話
2017/07/27 14:48:53
hidex7777
こういうすげーおもしれー人(要するに使いようによって金になる)を使いこなせないのはその社会の脆弱性だと思っている。
2017/07/27 14:57:59
tetsuya_m
詰んでる。若いうちに発達障害を見つけて適切なカウンセリングや教育を受けられる制度があればと思う。この人の場合国立大学を卒業し、有名私大の院に通い資格を得られる能力があるので社会的にも勿体無い
2017/07/27 14:59:47
karotousen58
発達障害には「過剰診断」が疑われる場合有。「発達障害」なる言葉の知名度が上がった現在、「発達障害の特性とされている事柄を研究し、演技をして発達障害の診断名を得る」人がいる可能性有。この記事にも臭う。
2017/07/27 15:04:28
tweakk
タイトルひどいな
2017/07/27 15:24:02
bigapple11
アスペルガーの真の怖さは周囲の健常な人達の精神を壊すこと。本当に助けを必要としているのは、本人ではなく周囲の人たちや家族だと思う
2017/07/27 15:28:16
Waspkissing
おそらく息子が健常者ではないことに気付いていた母親が糖尿が悪くなっても彼のいる家を離れようとしなかった気持ちを思うと切ないな
2017/07/27 15:31:30
cu39
誰もが心から「支援したい!」と思う要支援者なんてごく一部なんだろうね。エリート要支援者とでも呼ぶべきなのか。
2017/07/27 15:34:50
sushisashimisushisashimi
ちょっとこれキビシイな。公助も糞もないだろう
2017/07/27 15:36:45
xevra
はてなユーザーの臭いがする。はてなユーザーには近づいたら負けだ。恐ろしい恐ろしい
2017/07/27 15:40:07
quick_past
ASDはこういうものだと思うしか無い。「普通の人にしてあげる」なんてのもおかしいし、カウンセリングやSSTも相性あるし効果は限定的だし、これが困窮してることだと伝わらないのが更に理解を遠ざけるのかもしれない。
2017/07/27 15:45:28
filinion
この方に同情しないでもないけど、「貧困強制社会」とか社会問題を語る上では、ちょっと特殊すぎるケースなのでは…。/「自助・共助より公助が必要」というのは、お母さんの介護を含めた話なのかなあ。
2017/07/27 15:54:15
sukemasa_fujiwara
id:xevra と同じ臭いがする。id:xevra には近づいたら負けだ。恐ろしい恐ろしい
2017/07/27 16:15:47
ROYGB
研究者とかになっていたら案外と何とかなっていたのかも。それかもっと病状が悪化して強制入院とか。
2017/07/27 16:15:49
natu3kan
だいたい救われない貧困者って、金銭の問題や障害の都合で人並みの身だしなみや行動が出来なくて同情されにくい人たちではある。健常者と障害者の境界線の人は福祉のサポートからもれやすい。
2017/07/27 16:25:48
north_god
他者からの干渉は全て弱者へ対するお節介な手助けだ(非難されている可能性を察しない)、と障害由来のルール付がされているのだろう。そう仮定するとこの横暴さは理解できる
2017/07/27 16:42:30
osakana110
首都圏の国立大学に進学したにしては、取得した資格のショボさが気になる
2017/07/27 17:02:54
FutureIsWhatWeAre
コメント欄が地獄案件
2017/07/27 17:04:32
mr_yamada
この手の記事で、記者が取材対象をここまで突き放してるのはなかなかない。
2017/07/27 17:06:07
tkomy
害でしかない‥
2017/07/27 17:07:45
KoshianX
他人事とは思えん。おいらもADHD重めだと医者に言われてる しなあ… …。
2017/07/27 17:07:46
miz999
こういう「自助も公助もどう頑張ってもどうにもならない人」が自殺を考えてるのだから、やっぱり自殺という選択肢も必要なのかもしれない。幸い、遺族もいないようだし、40代独身一人暮らしだし
2017/07/27 17:11:47
RQBeuH98Rb
このような方への福祉の必要性を訴えたいのか?或は福祉の無意味さを訴えたいのか?どっちなのかはっきりしろ!と言いたい。ある意味、客観的?な記事で考えさせられた(何を?)。というか、混乱した。
2017/07/27 17:17:26
kyogoku174
障碍者年金よく取れたなぁって思う。普通発達障害だけではなかなか障碍者認定は取れても年金は滅多に貰えないんだよなぁ。
2017/07/27 17:23:50
elephantskinhead
でも、大きな事件を起こすとしたらこういうタイプになってしまうんだよな
2017/07/27 17:29:44
chiba1008
なるほどコメントがキモい
2017/07/27 17:34:49
zakusun
飛び抜けて頭が良いとか、運動能力が高いと、こんな性質でも、金銭的には成功できるんだけどね。普通の能力でこれだといきなり厳しくなるよな。こういう人向けの仕事をわかりやすく用意しておくしかないかも。
2017/07/27 18:04:44
tonton-jiji
コメント欄が地獄過ぎる。そして決して救われないキモくて金のないオッサンの案件がここにも・・・おらこんなブラックな世の中に生まれたくなかっただ
2017/07/27 18:13:49
gkmond
最後に情報提供の呼びかけがあって素で驚いた。こんな書かれ方するのを見たあとで「これなら自分も」なんて、誰が思うんだよ。
2017/07/27 18:16:07
kg171
どこの町にもこんな感じの人は住んでいて、町内でトラブル起こしてる。福祉って、こういう人とどう向き合っていくかが課題で、理想論だけでは対処できないケースも多いんだよ…
2017/07/27 18:31:49
naoto_moroboshi
「指図は受けたくないが金は出せ」というか障碍者年金が出るレベルのアスペってコミュとれるんか?
2017/07/27 18:37:14
pulldown
「40代独身が国を滅ぼす」 死んだアイツが言った言葉が僕の頭をよぎった。アイツのことを信じるべきだったのかもしれない。でも後悔しても仕方がない。僕らはこの国が滅んでいくのをただ見るしかなくなってしまった。
2017/07/27 18:41:15
fashi
月8万の仕事ができる状態でもアスペルガーって診断されると障害年金貰えるの…?
2017/07/27 18:48:08
OTAKUPAPA
・学歴が高いが消耗しやすい社畜は嫌 ・本好きで知識と時間だけは無駄にある ・ユニークな個性とキレやすい性格 結論:炎上系ブロガーに多いタイプ 研究者よりむしろプロブロガーを目指すべき
2017/07/27 18:59:23
junnishikaw
インタビュアーが上から目線で不快だけどそこは切り離して「あーこれ自分だわ」という気持ちで読む事で気付きに繋げたい。誰にもこういう部分はある。こういう部分を自覚し克服する制度や機会がなさすぎる事が問題。
2017/07/27 19:11:25
hearthewindsing
過酷な毎日を生きてきた人間に高みから人格を否定してるブコメ。あんた、一体何様なんだ?
2017/07/27 20:25:11
tigercaffe
発達障害の診断を受けた者として、(ノ∀`)アチャー以外の言葉がでない。本人が治す気がなければ病気は治らん。治る気がなければ医者にもかかれん。助言にも耳を傾けんだろう。どもならん。(ノ∀`)アチャー。
2017/07/27 20:33:43
nacon
藤田さんという方は何の権利があって上から目線の記事を書いたのだろう。助ける気も問題提起もせずジャーナリストって何?
2017/07/27 20:38:06
kybernetes
私も首都圏の国立大学卒業後コンピュータの仕事,母・祖母は看取り大量の書籍を無秩序に所蔵している発達障害者なのですが,辛いですね。
2017/07/27 20:45:21
taron
うわあ。アスペルガーだけではない、社会生活上の障害が出ているように見えるが。このくらいのレベルだと、本人が希望しない医療介入は無理なのだろうな。お金の勘定ができないのは、普通の障害なのだろうけど。
2017/07/27 21:33:35
tonkotutarou
記事で取材を受けてる男性も、取材している記者も、それにコメントしている我々も、みんな社会の一部なのになあ…好む好まざるを別として。
2017/07/27 21:36:09
shinpe30
これから日本が貧しくなっていくとしたら、こんな風な「こいつらを切り捨てて良い理由探し」みたいな記事が書かれる事が増えていくのかな。
2017/07/27 21:50:25
komachiyo
勉強はできるんだろうな。これ本人も苦しいだろうけど理解されることは難しいんだろうな。コメ欄とかそうだもの。
2017/07/27 21:52:27
yoiIT
他人に迷惑をかける病人や精神弱者は保護するしかないよね…
2017/07/27 22:07:29
armadillo75
記事を読む限り、重度の障害により自力での生活が相当困難なように思う。今必要な支援は医療とヘルパーなど人的サポート、それらのサービスへつなげる福祉の専門家。記者に、精神障害への理解が足りない。
2017/07/27 22:07:31
stenpel
月に約15万円の収入でなぜ生活がカツカツになるのか分からない。彼にとっての『健康で文化的な最低限度の生活』の境界が気になるし、病気ならその水準に達するまで公助することが是なのか謎。
2017/07/27 22:19:04
yooks
丁寧に障がい者相談支援事業所が関わるのが一番近道な気がする。
2017/07/27 22:22:43
macj_jp
発達障害ありの我が子の将来が心配になる。こういう方々への理解が進む世の中になりますように。ブコメは地獄絵図…。
2017/07/27 22:41:31
Dursan
障害年金もらえてるのは鬱やってるからじゃない?
2017/07/27 23:20:03
kuroi122
辛すぎる
2017/07/27 23:41:38
ytn
"私のような障害のある人間に、自助とか共助とかを簡単に持ち出されても困るんです"片言でしか喋れないのを自覚してる外国人に日本語喋れよっていう暴力を想像するとこれが魂の叫びとして重みをもつかもしれない。
2017/07/27 23:54:07
keisuker
アスペルガーで障害者年金もらってるように読めるけど、この人は違うよね?とにかく趣旨の分からない記事。
2017/07/28 00:35:14
lbtmplz
ほんとこれらのシリーズ、ひどい事例を示すだけで何も提示しない
2017/07/28 00:40:27
ryun_ryun
"疲れやすい体質で……。仕事中、気が付くと寝てしまうことが、たびたびありました" ここで親や周りの人間が異常に気付いて診察受けられればよかったのにね。未だにこういうのがデリケートな問題に留まっている日本。
2017/07/28 00:55:59
HanaGe
『一人息子から強制的に入院させられた母親の心情を思った。タイチさんに、お母さんは住み慣れた自宅で最期を迎えたかったのではないかと問うと』やめてくれ、なぜあなたがジャッジできる。家族を追い詰めないでくれ
2017/07/28 00:59:38
cebtis
軽蔑されたり批判されたりしてるのを見るのが悲しい。障がい者なんだから自分と並べて考えることはできないと思うよ
2017/07/28 01:11:31
sayuremix
死にたい
2017/07/28 02:34:34
oka_mailer
「レアケースな貧困」ってのよく分からんな。ノーマルな貧困みたいな概念もあるんだろうか。レアケース故に貧困、なら分かるというか大概の貧困はそうだと思うんだけど。
2017/07/28 03:58:39
Toteknon
この人、「昼間の眠気」が原因で会社にいられなくなったとしたら、「過眠症」を疑ったほうがよかったのかもしれない。
2017/07/28 07:48:50
BUNTEN
救いたくないように感じられたり、生意気とか自業自得とか見えるケースをきちんと拾えるかどうかで社会の成熟度が測れるのだと言っておくことにしよう。
2017/07/28 09:51:01
hobbling
トルストイが「幸福は同じものが多いが、不幸は千差万別」と言ってるよな。貧困は全てがレアケース。
2017/07/28 10:34:09
REV
自宅で最期を迎えるために、訪問看護やホームドクターを導入しても、救急車を呼ばれるレベル
2017/07/28 10:34:20
straychef
ただのアスペ事例
2017/07/28 12:19:34
G1Xir3um
どこの俺かな? アスペルガーじゃなくて双極だけど。/貧乏していると、ものを捨てるのは大変。プラス病気があれば、セルフネグレクトはガンガン発生するのでは。<サンプル
2017/07/28 12:33:58
kiyo_hiko
KKO
2017/07/28 22:16:19
kinyoo
きょうもえとか増田マスターってこんな感じなんだろ?なんでもひたすら人の所為
2017/07/29 05:28:39
nozomi_private
この人のよいところ:勉強ができ目的のため努力ができる 現在の問題(病状):疲れやすい、こだわりが強い、(おそらく不安発作のため)二次障害としての被害妄想がある 必要なもの:良質なCWあるいはグループ学習