2017/07/25 08:59:44
maruhoi1
東京五輪のここがダメ!「招致不正疑惑」「旧エンブレム損失2億円」「ボランティアエンジニア4万人」「残業上限規制猶予・過重労働自殺」「建材無償提供(多様性と調和を表現)」←NEW!
2017/07/25 09:00:54
umi1334
乞食
2017/07/25 09:08:27
the48
資材不足ってことよね。震災ボランティアといいいつからこういうふうちょうになったんかねえ
2017/07/25 09:09:52
Com
資材を無償で調達し、大会後は産廃を無償で引き取らせる完璧なメソッド
2017/07/25 09:11:34
iww
着払いで匿名で端材をジャンジャン送り付けてやれ。
2017/07/25 09:11:43
nakex1
仮設の施設を大会後に各自治体でレガシーとして活用?
2017/07/25 09:15:17
timetrain
なんて偉そうな乞食だ
2017/07/25 09:17:53
zyugem
募るのはいいが無償はおかしい
2017/07/25 09:21:48
netcraft3
品質とか大丈夫なんだろうか。タダより高いモノはないと思うけど。
2017/07/25 09:34:10
shinagaki
伊勢志摩サミットのために30億かけて建設したけど、3日間使っただけで解体した建物の廃材まだ残ってるんじゃね?
2017/07/25 09:34:30
pseudomeme
大仏建立
2017/07/25 09:38:03
AKIYOSHI
こんなの立候補のときには絶対考えてなかったはず。明治神宮を作ったときの政府と同じメンタル。1都市スポーツイベントに国威発揚しすぎだろ。
2017/07/25 09:38:56
sakuya_little
資材にすら金を払わんのだから、人件費など推して知るべし。
2017/07/25 09:42:26
takuzo1213
戦時中の金属供出を思い起こさせる。
2017/07/25 09:50:30
wata_d
^-^
2017/07/25 09:51:14
toronei
金持ってる東京が、田舎にたかるとかふざけんじゃねえよ。林業振興のためにも普通に買ってやれよ、バカじゃないのか。
2017/07/25 09:53:47
nao0990
林業の衰退で貧困の瀬戸際に立たされながら材木作ってる生産者が多数いる現状を横目に「タダでよこせ」なんてよく言えるもんだな
2017/07/25 09:55:09
ss-vt
“全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したい”“木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい”セコいオリンピックだ…
2017/07/25 09:55:55
tatsu-n
“無償で”
2017/07/25 09:57:50
hokuto-hei
五輪景気を狙ってるのなら金出して買えってことだよ。
2017/07/25 09:58:56
straychef
九州北部に大量にあったと思う
2017/07/25 10:01:32
hahnela03
「新しい公共」
2017/07/25 10:05:49
doroyamada
解体してしまうのなら遺産というより記念品。見た目木材でしかないものをどう活用しようと?しかも同じようなものが全国45か所にあるのに。
2017/07/25 10:06:25
tsh71
すげえ。城普請だ。
2017/07/25 10:06:53
michiki_jp
あたまおかしい
2017/07/25 10:10:09
jt_noSke
む、しょ(そ)う虫のいい話が通ったりするかい?
2017/07/25 10:10:43
yutamoty
全国から提供されてるのか、いい話だ。と思ったら、提供よろしく。みたいな話か……。ツラいな
2017/07/25 10:12:21
tsutsumi154
違う木材だと収縮率に違いが出てくるだろうから同じパーツ作るのにある一定以上はないと駄目だよね
2017/07/25 10:14:43
tailtame
はぁ? 「自治体名を明記できる」こんなもので乗る自治体が出ないのいいが。林業自体が儲からない職なのに無償はないよ。
2017/07/25 10:16:08
ad2217
ゴミ処理までがオリンピックです。
2017/07/25 10:16:34
Cujo
おりんぴっくのいろんなあれもむしょうでぼしゅうってはなしになりそうね。。。。
2017/07/25 10:22:41
ncc1701
「うちの仕事やったら良い宣伝になるから今回は無償で頼むよ」ってイラストレーターにただで描かせるのと全く同じ手口やんけ。
2017/07/25 10:25:55
hiby
都合の良い連中だなあ、カネになるところは経済効果でトクにならないところはボランティアで無償で募集だ、ほんまクソ爺度も死ねば良い。こちとら誰の懐があったまるかご承知だ。良いから金払えよ。
2017/07/25 10:26:34
kaeru-no-tsura
五輪返上しろ、乞食が。林業が盛んな自治体はこんな募集に公募せず抗議した方がいい。戦時下の徴用・供出と何が違うんだよ。バカにしすぎ
2017/07/25 10:27:58
kowyoshi
どこまでつけあがってるんだ感が…オリンピックと言えばどんなムチャでも通るつもりか?
2017/07/25 10:29:53
wideangle
金を使うべきところには使わないくせにどうでもいいとこにはクソみたいに垂れ流すああもうほんとクソ。
2017/07/25 10:30:56
W53SA
組織委員会職員が必要な資格をすべて取り自ら切り出し搬出加工までやるんだよね?
2017/07/25 10:33:50
lastline
九州北部の大雨で木材が土砂と大量に流れたこのタイミングでか。運搬費とかも自治体が負担するんですかね。
2017/07/25 10:35:10
angelica4ro
無償で募集とか、オリンピック委員会バカなの?
2017/07/25 10:35:25
lumely
これ資材の種類がどうしようもなくバラバラになって建設会社が困るやつだ.しかも全部使い切る縛りがつくだろう / 追記:組織委員会の伐採,運搬,建設,運用,廃棄の極端な軽視が透けて不快
2017/07/25 10:36:27
samurai_kung_fu
為末大が料金満額支払うんじゃねえの?
2017/07/25 10:37:28
munetak
馬鹿なの?レガシーとかいう意味の分からん名誉をあたえるから、タダで木材出せって?/んで、大会が終わったら、解体して持って帰れってこと?
2017/07/25 10:37:38
isaac_asimot
『選手村の交流施設』
2017/07/25 10:37:59
xa_ax
地方へ支援せず"ふるさと納税"にも文句言ってる東京が地方にたかるのか?都民1st地方民は死ねってか。
2017/07/25 10:39:21
mats3003
なんで、こういうところに金をかけない。
2017/07/25 10:41:08
bigburn
戦時中に家庭から金属を供出させたアレだろうか
2017/07/25 10:42:28
colic_ppp
ボランタリーの前にコスト削減が来るんじゃ本末転倒なんだよな。
2017/07/25 10:43:09
uunfo
買えよ/費用は地方負担か。もう都民はふるさと納税で遠慮する必要なさそう/この機会に日本中の杉林を裸山にするくらいの勢いで
2017/07/25 10:43:57
anguilla
何がレガシーだ金払え。
2017/07/25 10:44:59
chocolaterock
なんでこういう時に経済を動かさないんだ馬鹿たれ…!無料であることのリスクもあるだろうに
2017/07/25 10:46:37
natsutan
戦時中!
2017/07/25 10:46:59
DecoyMaker
最悪
2017/07/25 10:47:28
Lewisik
万が一成功事例になってしまったら、無償提供を公募募集するのが当然という残念レガシーになる・・。
2017/07/25 10:47:30
tomoya1983
東京ファースト
2017/07/25 10:47:48
garage-kid
74: お前は一体何を言っているんだ?
2017/07/25 10:48:01
azumi_s
そうやってあっちこっちに無理言って実現した「コンパクト五輪」って意味あるんですかね? テストケースがこんなじゃ、IOCのもくろみ自体が外れてるように思うのですが…
2017/07/25 10:48:14
knsknktsmn
もう五輪には御臨終して欲しい
2017/07/25 10:51:01
ib700
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会はたかり体質なのか?
2017/07/25 10:51:24
rinxmoon
リサイクルをレガシーと言い換えるだけでタダになる。魔法の言葉。5年前までレガシーなんてカタカナ語は見たこと無かった。新しい言葉を使うと「いいことしてる」ような気がするんだけど、気がするだけの場合が多い
2017/07/25 10:51:49
uchya_x
もはや罰ゲームとなってきました。誰だよこんなの招致したのは?
2017/07/25 10:52:00
YUKI14
乞食かよ
2017/07/25 10:52:47
YukeSkywalker
負の遺産やないか。
2017/07/25 10:52:48
gcyn
これ、運送保管設計利用みたいなところも含めてシステムになっている話なんでしょうか。かえってコントロールできない負担が増えるばかりの話を、美談優先で言ってみた?それともカンバン方式みたいに負担隠す計画?
2017/07/25 10:54:58
deep_one
「切りに来て下さるのであれば、無償で差し上げます」って所は多いのではないか(笑)/建物で「レガシー」という場合、通常は「建った状態のままでの利用」を言うと思うが。
2017/07/25 10:55:19
archivist_kyoto
明治神宮の神苑作った時と同じ理屈ですね。100年経って繰り返すのか…
2017/07/25 10:55:52
mogmognya
寺でも作るのか。
2017/07/25 10:59:09
mojo_nobu
「木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい」あっコスト削減って言っちゃうんですか
2017/07/25 10:59:10
rentoroman
無償であつまるのだろうか…
2017/07/25 10:59:11
tokage3
対価を払え糞デフレ野郎
2017/07/25 10:59:19
asterpleo
グダグダにもほどがある。協賛企業からはお金入らないんですかね?そのお金どこに消えるの?
2017/07/25 11:00:38
t-horikiri
買えよ
2017/07/25 11:01:48
kapiyvachang
五輪やるってレベルじゃねえぞ! 的な。
2017/07/25 11:02:30
bakebakebake
また東京のために全国が疲弊するわけですね。
2017/07/25 11:03:15
sink_kanpf
無計画というか出たとこ勝負というか。もう迷走感ありありで、既に何のために開催するのか誰もわからなくなっており、ただ惰性で動いてるんだろうなあと。
2017/07/25 11:04:04
naox21
今なら君もレガシーになれる!なんとタダ!
2017/07/25 11:04:43
hokkairo
言語ボランティア、ここでは「絶対集まらないw」って言われてたけど、若い世代を中心に希望者が結構いるようだ。木材も「東京五輪関連に使用しました」という宮内庁御用達的な宣伝ができるし、結構集まる気がする。
2017/07/25 11:05:58
kirifuu
経済効果云々の建前すらかなぐり捨てたか。無償で募るって考えた奴誰だよ。
2017/07/25 11:09:01
shukaido170
あれだけデカい金が動くのに、スタッフはボランティア頼み、資材は無償提供頼みって、バカにしすぎ。金がないなら最初からやるなよ。
2017/07/25 11:09:23
strbrsh
林業舐めとるやろ。
2017/07/25 11:10:57
AKIMOTO
どういう発想なんだ
2017/07/25 11:11:46
miruna
ダンピングだ!
2017/07/25 11:12:15
hobo_king
なぜ無償で募集するんだ。レガシーがどうだとか怪しい理屈付けてタダで物事を動かそうとするな。やりがいでサービス残業させる労働と同じ構造だろ。
2017/07/25 11:12:24
terazzo
コスト削減って無駄をなくすって事であって価値のあるものに金を払わないことじゃないでしょうが。
2017/07/25 11:14:03
Chinosoko
一般国民の目からは無計画に見える。しかし…推進してる人達からすると、「金がかからない所に金を流し、金がかかるはずの所には金をかけない計画」通りなのだろう。
2017/07/25 11:14:52
karma_tengu
鉄腕DASHの0円食堂あたりから考えなしにアイデアパクったんとちゃうか
2017/07/25 11:15:14
kazatsuyu
これはひどいクレクレ
2017/07/25 11:16:44
machida77
言うなれば運命共同体。互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。地方が五輪の為に 五輪が地方の為に。日本は兄弟。日本は家族/どうしてこう次から次とろくでもない話ばかり出てくるんだ
2017/07/25 11:18:05
natu3kan
材料費もタダで調達して、廃棄もオリンピックにつかった記念品として自治体に押し付ける夢のシステムかな? ブコメみて募集で集まった資材の大きさや種類の違いはどうカバーするのかなあと思った。
2017/07/25 11:18:05
tomoya_edw
金払え。
2017/07/25 11:18:37
akdamar
脊髄反射的な反応が集まりそうだけど、メインスタジアムを設計する隈研吾の荒削りな木材を美しく組み合わせた建築を想像した。隈さんが直接関わっているかわからないが、そういうコンセプチャルな建築じゃないかな。
2017/07/25 11:19:38
ziyudom
エコな五輪だっけ。 この前人1人死んだし、コスト削減、人口削減。 これが2020年東京の目指すエコなのかな。
2017/07/25 11:19:44
yajul_q
木材業界は半端ではない薄利多売。丸太一本6000円とか、もっと安いのもザラ。それを山から切って、苦労して運んで、製材して、数ヶ月乾燥させて、悪い部分をさっぴいて、ようやく僅かなお金になる。
2017/07/25 11:21:04
SigProcRandWalk
「へえ、無償提供を申し出たところがあったのか」と思ったら「無償で募集」だったでござる
2017/07/25 11:21:54
Ottilie
たかりんぴっく…!
2017/07/25 11:22:30
fragilee
なんかこう日に日にダメな方向に突っ走ってないか(-_-;)....>>
2017/07/25 11:23:14
orangetrione
もうやめちまえよ
2017/07/25 11:25:00
popolonlon3965
これって木材を無償で寄こせというだけでなく、終わった後の処分もそっちでよろしくねってこと?それで「コスト削減」と言っちゃうのか…。/どうせやるなら杉を重点的に切っていくのはどうだろ。
2017/07/25 11:25:23
taku-o
お金がないのにオリンピックやろうとしてたの?予算とか、可能かどうかって、事前に検討しなかったの?誰が責任もってる?このまま進めて大丈夫かどうか、もう結論でてる?
2017/07/25 11:25:24
eastof
まさかこれで資材の全てをまかなうなんて考えてはいないだろうけど、無償でくれる自治体がどれだけあるか見ものだわ
2017/07/25 11:25:57
crimsonstarroad
組織委員会は、東京都でもないし国でもない。東京都は組織委員会にお金出してたけど、都に口出されたくないって森喜朗が突き返した。そのあと費用を招致段階の予定の2倍以上に膨れ上がらせて、都と国に無心してる。
2017/07/25 11:26:29
Pgm48p
木材を無償で供出させることが大会機運の醸成に繋がる、という謎理論。美名のもとに搾取を正当化する支配者層の腐った精神性がますます醸成されるだけ。ダンピングの悪しき文化を後世に残す負の遺産にしかならない
2017/07/25 11:27:08
vac201
建築の予算を計上しているのに、無償で資材を募る...ということはきっと、1本1本「◯◯県◯◯町寄贈」とか焼印して、すごくよく見える場所に飾られるような感じじゃないかな。って思って本文読んだら"屋根や壁"だって
2017/07/25 11:27:35
boxmanx99
"木材は、製材であれば種類は問わず" これコントロールできなくてアカンやつや
2017/07/25 11:28:04
masudamaster
安倍ちゃんの政権になってから一事が万事これだな。結局、包括的に、仕組みで国民を助けようという姿勢が見えない。国民に献身ばかり要求している。
2017/07/25 11:28:43
iwashioyaji
五輪なんてやめたほうがいいと馬鹿でもわかってしまいそうなバカすぎる事例だなあ。
2017/07/25 11:29:11
transniper
何かオリンピック関連、全部ダタでたかって適当にやろうとしてんの?普通に買えよ。普通に人材雇えよ。バカなの?
2017/07/25 11:29:17
akikonian
レガシー遺産(笑)
2017/07/25 11:29:19
kemononeko
カツアゲか。
2017/07/25 11:29:41
hiroshi128
自分で遺産と言ってるのに笑った。やはりオリンピックを機に日本は死ぬのだ
2017/07/25 11:30:33
modal_soul
資材を無償で集めて、廃材処理も押し付けようってこと?仏壇のお供え物じゃあるまいし
2017/07/25 11:30:37
IDLOCK
ここまでアレだとなんか裏がありそう
2017/07/25 11:31:23
monobako2
レガシーにしてやるから木材を献上しろよってすごい。
2017/07/25 11:31:24
te2u
いろいろな意味で結果が楽しみ。
2017/07/25 11:32:28
dd369
オリンピック後に木材だけ返してもらってどうする。オリンピックに使った有り難い木材として崇め奉るのか。
2017/07/25 11:32:38
bitscreen
なにかにつけて払うべきを払わないで済ますことがコスト削減だと思ってるよな。そんなに金がないんなら五輪なんかやめちまえよ本当に。
2017/07/25 11:32:59
eachs
終わりの象徴にふさわしいクソさ
2017/07/25 11:33:44
el-condor
そんなにお金ないなら五輪止めれば(何回目だろうこれ言うの)/これを機に、もっと国産材を使おう
2017/07/25 11:34:04
eatspiroshiki
当初五輪たのしみだったけど、先の過労自殺やらこんな居丈高な募集やらで、もうやめてしまえって気分になってる。国民の犠牲の上になりたつ平和の祭典なんてありえない。
2017/07/25 11:34:34
umiusi45
「木材は、製材であれば種類は問わず、自治体名を明記できる」加工されれば消えて無くなるんじゃまいか?ww虫のいい話だなぁ~
2017/07/25 11:36:29
motobitsrk
金を東京から外に流さない作戦は続く。都民ファーストとはこのことだ
2017/07/25 11:37:18
ta-c-s
自治体が権利持ってる分収林でもう伐採時期だけど買い手がつかず処分に困ってるトコとかあれば手をあげるかもね 「五輪協力のため」って予算獲得の大義名分がつくし(無償供出を求めるたかり行為の是非はともかく)
2017/07/25 11:37:20
metamix
丸太の値段を馬鹿にしてんのかよ、間伐材とかならまだしも、製材済みの木材っていうのは普通に売り物だわ。梁材なら1本数十万するっつうの
2017/07/25 11:37:24
sigwyg
いかにも「当時の東京五輪を再び」って老害があからさますぎる。東京から盛り立てようって時期はとっくに過ぎ去ってるだろ。東京五輪を意味のあるものにしたいなら経済回せよ。
2017/07/25 11:37:59
olicht
範囲を拡大しろ。着払いでMDF材をくれてやる。
2017/07/25 11:39:02
cheapcode
ちょうど有明海に大量に木材余ってるからそれ送りつけようぜ
2017/07/25 11:39:07
richest21
『選手村の交流施設』←あーびっくりした。選手村の全施設をロハで作らせるつもりなのかと早とちりしてた。良かった良かった(よくない
2017/07/25 11:39:28
pongeponge
レガシー遺産?/組織委員会が身銭切って金払ったらどうか
2017/07/25 11:39:47
Hige2323
小池が長引かせて豊洲で溶かした金があったらそれで買えるんじゃないのか
2017/07/25 11:40:32
kz78
馬鹿か。都の財布から金をばらまくから東京で五輪をやる意味があるんだろうが。
2017/07/25 11:41:53
nibo-c
金 出 し て 買 え
2017/07/25 11:41:56
minamishinji
なんで無償? 普通に購入すればいいのでは?
2017/07/25 11:42:20
sirobu
ハチミツください
2017/07/25 11:43:15
otihateten3510
金出せや、持ってんだろオラジャンプしてみろ
2017/07/25 11:43:29
cb-jim
えーーーーーーーーーーーーーーーびっくりーーーーーーーーーーーーーーーーなにそれ えっ なにそれ えっえっえっ どの面下げてそんなこと言えんの????
2017/07/25 11:43:42
btoy
そんな製材が余ってるなら豪雨災害で被災して家を失った人に新居を提供するほうが100万倍納得感ある。
2017/07/25 11:43:47
jgoamakf
利根川の河川敷に野宿することにすれば費用が抑えられると思う。
2017/07/25 11:43:50
asakura-t
「大会後は遺産として各自治体に活用してもらう」とか言ってるってことは、解体後のゴミを送りつけるって話だよね…/酷い話だけど、自治体の首長なんてアレな人が多いからうっかり乗っちゃうんだろうなぁ。
2017/07/25 11:44:21
vanillableep1618
神社の鳥居みたいに自治体の名前が柱や梁にズラズラと並ぶのかね…
2017/07/25 11:44:32
hanyA
ハチミツください
2017/07/25 11:45:05
rusemoly
木材を贈る権利をやろう
2017/07/25 11:45:20
aodifaud09
うちに余っている木材あるけど、あげようか?切れ端でよければ取りに来いよ。
2017/07/25 11:45:29
outroad
金払え。
2017/07/25 11:45:29
honeybe
組織委員会「タダで供出したら箔付けて返してやるから上納しろ」
2017/07/25 11:46:09
kissuijp
「全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したい」は無償じゃなくてもできるでしょ。
2017/07/25 11:46:45
pikopikopan
木材無償とか・・震災地震で家に困ってる人居るんだから、そっちに流してあげてほしい。本音は。
2017/07/25 11:48:27
haru-reiji
日増しに「やりたくない」感が強まるオリンピック、もう国家的ビッグイベントで全国津々浦々が豊かさを享受することはないんだなと改めて思う
2017/07/25 11:48:33
tbsmcd
「戦時中の金属供出」というコメントもあるが、おれは明治神宮の森を連想した。「明治大帝の御成徳を偲ぶ」と北は樺太南は台湾、そして満州朝鮮からも献木があったという。五輪も「御成徳」も同じ精神性な気がする。
2017/07/25 11:48:57
hdampty7
「組織委員会」と東京都の区別がつかない人は黙っておくのがよいかと思います。
2017/07/25 11:49:23
qt_fb
このニュース聞いた時、あまりの浅ましさにびっくりした
2017/07/25 11:51:47
biztaka
ふるさと納税で地方に文句を言うくせに、こういう時は地方に「無償提供させたるわ」とは何なのか。組織委員会が寄付して返礼品として木材貰えば?(てきとう
2017/07/25 11:51:55
hedeyoshi
?????????????
2017/07/25 11:54:09
jun_cham
またタカってる
2017/07/25 11:54:30
htb48
組織委員会のみなさん自費で首つってくんない?
2017/07/25 11:55:54
comma3
(最初にそこの森から一本切ると良いよ)
2017/07/25 11:56:49
redlabel
むしろ絶対応じないで欲しい
2017/07/25 11:57:42
yu173
どうかしてるんじゃないのか。金を出せよ。こういう利権狂いのおっさん達のせいで日本がどんどん弱っていくんだな。
2017/07/25 11:59:43
fishpaste1214
集まっても集まらなくてもクソっていうことに変わりないし、さっさと五輪頓挫しねぇかなって気持ちにまでなってくる
2017/07/25 12:00:00
kagioo2uma
>「木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい」
2017/07/25 12:02:23
uturi
何でもかんでもケチケチして進めるという方針になってしまったから仕方ないのかもしれないが、ちゃんと規格通りの資材が集まるのだろうか。不揃いで使いにくく売りにくい木材ばかり集まってしまいそう。
2017/07/25 12:03:02
mobile_neko
よく分からんが、林野庁とか経由して裏ネゴは取ってあるんだよね?
2017/07/25 12:03:32
palsy
オリンピックについては、やるからには成功してほしいという気持ちと、破綻するところを見たいという気持ちとがせめぎあっている
2017/07/25 12:05:51
goldhead
スケジュール的にも今からこんなこと言い出して大丈夫なのかしらん。
2017/07/25 12:06:13
kkp5takeoff3
酷暑の中、朝倉市や日田市、有明海などで行方不明者を探す妨げをしてる流木を取り除こうと地元の人や自衛隊が頑張ってるニュースの後にこんなニュース読むと流木を使えばとか言いたくなる
2017/07/25 12:06:52
mosriteowner
東京は金があるんだか無いんだかわからんな。
2017/07/25 12:07:49
midori361
厚かましいなぁ。購入に必要な適正な料金払いなよ
2017/07/25 12:08:03
chako00
「ビレッジプラザ」この施設の屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供してもらい東京オリンピックのレガシー=遺産として活用#木材は東北被災地に使うべき#レガシーにならん#森元総理の金儲けお断り
2017/07/25 12:09:30
Normalmode
行政が金払い悪くてどうするよ。こんな国だから感動で人は生きていけるとか言い出すのが出てくるんだよなぁ。
2017/07/25 12:09:54
underhill
頼むからこんなのにホイホイのらないでくれよ我が県…
2017/07/25 12:10:35
Gakkuri-Kanabun_09
築地残すとか東京都は金有り余ってるようだから、ふるさと納税しようかと考えてたら、今度は乞食行為で困惑ですよ。
2017/07/25 12:11:21
h1romi
これ運んでくるのもお金かかると思うけど。小池先生のお願いはどれだけ世の中に有効なのか。
2017/07/25 12:11:59
morita_non
アホか。
2017/07/25 12:13:37
planetes
今回、水害に見舞われた日田は林業の町として有名です。ここまで言えばわかるな…?
2017/07/25 12:14:11
slkby
この国の上の人間ってもしかして本当に頭おかしいの?
2017/07/25 12:14:57
myun2-nw
へー、っていう感じだ
2017/07/25 12:15:37
mumincacao
各地から集めて多様性と調和って方針はいいとしても,そのつけを他人に押し付けるのはこすと削減じゃないと思うのです・・・ (´・ω・`;【みかん
2017/07/25 12:15:39
ynabokun
え?名古屋大阪福岡広島長崎の五輪誘致を国政・在京キー局、メディアでネガキャンしといて、更に五輪のために無償で働けと…? ???「出来らぁ!」
2017/07/25 12:16:25
neji_shiki
こういう無償を前提としたシステムが不思議でしょうがない。ボランティアスタッフもそうだけど、なんで無償が大前提なの?
2017/07/25 12:16:34
Itti-nino3
みんな丸太は持ったな!! 行くぞォ!! /タダよりも高いものは無いって事になりそうだな。
2017/07/25 12:17:19
paulownia
何言ってるんだこのバカは・・・
2017/07/25 12:17:35
atoh
オリンピックってそんなに偉いんかという思いがますます強くなる。
2017/07/25 12:17:48
tana_bata
わらった
2017/07/25 12:18:02
houjiT
東京都でなく、組織員会がってのが絶望感を煽り立てる。門外漢でなく、専門家が議論した結果、準備段階で経済効果を煽るほどの購入もできない状況に追いやられたと判断したわけでしょ
2017/07/25 12:18:09
nao_cw2
「富は東京が集中的に吸い上げますから地方は協力したまえ」
2017/07/25 12:18:54
jyajyamaru1214
一種のやりがい搾取かしら?
2017/07/25 12:19:40
Lat
東京オリンピックのレガシーとして使うのなら、取り壊した国立競技場の廃材を活用して使えよ。ただの思いつきじゃなければ国立競技場の廃材は残っているよな?
2017/07/25 12:19:50
takkuru98
以前のボランティア募集といい…エコなオリンピックというのは善意に甘えることを前提にしてるんですね。
2017/07/25 12:20:30
Panthera_uncia
使用済みの割り箸(レガシー笑)で作れば?
2017/07/25 12:21:18
kyoto117
今、秋田杉や日田杉が山から大量に流れ出して麓の街に堆積しているので、ぜひ回収に行ってあげてはどうか。
2017/07/25 12:21:27
GOD_tomato
アマチュアの祭典か知らんが、無償で国民の身を切らないと開催出来ないなら止めてしまえ。
2017/07/25 12:21:29
Haaaa_N
オリンピック 感動
2017/07/25 12:21:29
houyhnhm
体のいい徴発じゃんこれ。こんな事されたら経済効果としてマイナスじゃないかな。
2017/07/25 12:22:45
longroof
あー本当なのか(´・ω・`)… 無償提供した木材は大会後はレガシーとしてまた地方で活用しろとか廃棄すら東京都は鐚一文出さないわけだな…
2017/07/25 12:22:47
brendon
オリンピックって凄い神事みたい
2017/07/25 12:23:24
imash
オリンピックの経済効果の算出時にこういうの想定されてたのかなー?
2017/07/25 12:24:20
shironeko_t
世界に恥をさらすだけなのでもうやめちまえよこんなクソイベント
2017/07/25 12:25:01
zu2
中央が地方から収奪するシステムを可視化するのか
2017/07/25 12:25:27
mongrelP
林業団体抗議必須やな…
2017/07/25 12:25:34
srjspirits
TOKIOオリンピック0円選手村かな?
2017/07/25 12:26:29
delta-ja
規格に合わない木材のせいで現場が荒れて、また若者が一人死ぬ
2017/07/25 12:27:47
bzb05445
悉く内輪の事情で動き回るしみったれの老害たち。通訳ボランティアの件でも、通訳ガイド有資格者の産業を破壊するだけだし、ほんとバカだろ五輪関係者。良い事をしていると思ってるだろうことがまた腹立つ。
2017/07/25 12:32:10
komachiyo
だから買えよ!金かけろよ!なにが無償だ馬鹿野郎。
2017/07/25 12:33:14
nikoli
お国のためになる名誉なことですぞ、とか口説かれるのかな。
2017/07/25 12:33:31
kanjin30203
豪雨災害の被災地に大量にあるんで好きなだけ持って行ってください。運搬とかにかかる費用は当然東京側がもつんだよね?
2017/07/25 12:33:58
hevohevo
タダでやるから取りに来いよ、返すときも元の場所にな。と地方自治体は組織委員会の甘えに対して毅然とした態度で対応してほしいな。
2017/07/25 12:34:36
smbd
"大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組み" これの意味がわからん。各自治体で引き取れってこと?
2017/07/25 12:34:48
pintinho
あんなに都民税取っといて五輪に必要な施設の建材費すら払えないんですか
2017/07/25 12:34:58
takamR1
全国規模のやりがい搾取
2017/07/25 12:36:23
ktra
これ絶対後ろにクソみたいな広告代理店ついてる動きだろ/色々ケチすぎて景気浮揚論者まで反対に回りつつあるので、反対一色になる日も遠くないかも
2017/07/25 12:37:08
aopis
やりたい人達でカネ出しあってやれ。
2017/07/25 12:40:08
SUZUSHIRO
いwやwだwよww/やってることが戦国時代
2017/07/25 12:40:38
IGA-OS
提供すると、その自治体の設備として使える?記事だけではよくわからんな。
2017/07/25 12:42:08
reachout
ちゃんと金出せよ
2017/07/25 12:42:21
sora-papa
ブラックオリンピックそのに。
2017/07/25 12:42:39
hatorix
人件費、材料費を削って「安かろう悪かろう」をオリンピックでやる国
2017/07/25 12:43:14
akawi
乞食は違法。
2017/07/25 12:45:58
t_yano
警備員もボランティア、案内人もボランティア、資材もボランティア。
2017/07/25 12:46:25
momyami291
林業の盛んな県の知事はぜひ公式に金を出せと明言して欲しいもの。
2017/07/25 12:46:51
takeim
そのうち、勤労奉仕が始まりそうな。
2017/07/25 12:47:39
gomi53
そんなにやりたければ、まず森と慎太郎が私財を投じればいいんじゃない?
2017/07/25 12:48:23
mizukemuri
タカっておいてコスト削減とか笑かすな▼公募要項によると加工・運搬(往復)も無償でとのこと https://tokyo2020.jp/jp/assets/games/sustainability/village/data/request-for-application.pdf
2017/07/25 12:49:22
hi_kmd
われわれはまさに現在進行形で負の遺産が積み上げられている事態を目の当たりにしている。
2017/07/25 12:49:32
G1Xir3um
唖然。いくらなんでも虫がよすぎないか?/言っているのは東京都ではなく組織委員会のほう。
2017/07/25 12:51:06
albertus
ここでウルトラC(古い?)の、オリンピック返上で全て解決!
2017/07/25 12:51:13
a-lex666
首都が地方から簒奪する様子を表現した木材ですw
2017/07/25 12:51:52
TownBeginner
すごいな。関わって良いことが見当たらない。
2017/07/25 12:51:58
Hiro0138
こないだドブに捨てた1兆円があれば全部フルスペックでやれたのにねぇ
2017/07/25 12:54:26
toaruR
『大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう』……移築するんだ
2017/07/25 12:55:14
blacksorcery
「世界一カネのかからない五輪」ただでもらうから
2017/07/25 12:55:40
cafeduck
誰か金の使い方を教えて差し上げろ。
2017/07/25 12:55:52
a96neko
そんな事したら廃材が集まって処分に困るぞ
2017/07/25 12:57:04
ryun_ryun
組織委員会の会長がどんな人だったかみんな思い出そう。
2017/07/25 12:57:41
nijigenjin
無償でやる意味ない
2017/07/25 12:58:28
kuroaka1871
オリンピックのメダルも都民から収集した不要電化製品でリサイクルして作ると言ってたし。 https://tokyo2020.jp/jp/games/medals/project/
2017/07/25 12:58:50
yasuhiro1212
コスト削減のため無償てwそのコストはどこか負担するのか想像力がないのか。
2017/07/25 13:00:36
monaken
そんなに交流したいなら木材の代わりにコカの葉とケシの実をやるから精製して死ぬまで拘留されるがよい。
2017/07/25 13:01:54
satoshie
輸送コストはどうなるんだろう。昨今の水害考えると色々心配になるし、なんかもうグダグダ臭が…。
2017/07/25 13:02:14
xr0038
タイトル読んでため息しか出なかったが本文を読んでため息すら出なくなった
2017/07/25 13:02:24
You-me
これのアホだなぁと思うところはですね。国内の木材の需要って増えてるんですよ。町内にある製材所は前とは比べものにならない忙しさ。そんなのでどうして無償提供するところがあるかしらというね
2017/07/25 13:02:47
zapperd
「無償で建材提供します」という申し出にホイホイ乗ったらメガソーラーの土壌がフッ素汚染された群馬の榛東村とソフトバンクがいましてね
2017/07/25 13:03:40
ysync
そこじゃねぇよ。お願いするなら対象は金持ちの私財や企業の留保であって、回るべき金をケチるのは無意味どころか害悪だわ。
2017/07/25 13:04:45
Arturo_Ui
トーテムポール程度なら、まあ分からなくもないが…//廃材を一方的に送りつけられて事務処理がパンクするんじゃねえの?
2017/07/25 13:05:12
FutureIsWhatWeAre
何かもうコントか風刺コメディを見ているようだ/悲しいが現実だ
2017/07/25 13:05:35
biko0
レガシーとして活用って何なのかよくわからないけど、とりあえずお金は払おうよ。なにがコスト削減だよ。怖いわ。
2017/07/25 13:07:44
j3q
国家のために無償で木材を供出せよと。 日本はまだ戦後にすら至っていないのか?
2017/07/25 13:08:30
BUNTEN
「コスト削減」それコスト削減じゃなくて搾取じゃないのか?
2017/07/25 13:09:19
p-2yan
えっ…本気?困惑しかない
2017/07/25 13:10:55
kidspong
「この素晴らしい映画のエンドロールに君達の名前が流れるなんて大変名誉な事なんだから制作はタダで引き受けるよね?」的な。
2017/07/25 13:12:06
emt0
パクリ佐野、知事選、築地・豊洲で選手村何個分?メダルも廃品だし、貧乏臭いオリンピックだな。選手村は竪穴式住居になりそう。
2017/07/25 13:12:24
mokomokotezawari
水害や土砂災害が起きてる最中にこういう要請が出せる都政のセンスよ
2017/07/25 13:13:51
tettekete37564
バカなの?
2017/07/25 13:13:59
TM2501
戦時中の徴用みたいになってる…
2017/07/25 13:14:55
toppogg
 フザケンナ!!ちゃんとカネ払えよ。それも出来ないならマジで五輪やめろって。
2017/07/25 13:15:00
whirl
オリンピアンが地方の山に赴き木を切り倒し丸太を抱えて東京まで走っていく姿を想像してそれならいいかもなとか少しだけ思いました
2017/07/25 13:17:49
tecepe
私もよくご利用になりましたキュゥべえグッズ 無償でお引き取りいたします、動かなくても壊れていても結構ですって申し上げるんだけど、それと同レベルのことをやってる五輪委員会。早く森元さん更迭させれば?
2017/07/25 13:17:56
koba789
最新の不幸情報だ
2017/07/25 13:18:52
songe
国の借金が〜未来への負債が〜と言い続けたら国民の給料が削られた
2017/07/25 13:18:59
yu-kubo
使ってやるからタダでよこせ? は? これ黙殺しようぜ。
2017/07/25 13:19:58
tororo1konbu
死ねよとしか言いようがない
2017/07/25 13:21:08
call_me_nots
東京五輪、平成の戦時中説
2017/07/25 13:21:44
knowledge7p
すごいけいざいこうかがありそうだなあ(棒読み)
2017/07/25 13:22:16
beerbeerkun
都民としても大迷惑。経済回さんかい。こんなとこでケチるくらいなら市場問題早く解決しろや。
2017/07/25 13:23:32
gendou
廃ダンボールで作っちまえ。リサイクルを推進できるぞ。
2017/07/25 13:23:36
delphinus35
なんで無償なんだ……? これじゃ募集じゃなくて徴用じゃん。
2017/07/25 13:24:42
djsouchou
バカなのかな?
2017/07/25 13:24:44
hiruneya
真面目な話、本当にヤバイんだなこの国
2017/07/25 13:27:48
milkmooncake
東京は税収入でウハウハお金持ちなんだからちゃんとお金出して買おうねっ
2017/07/25 13:29:46
itochan
東京wood だかなんだか、そんな名前のブランド木材があったような。
2017/07/25 13:29:46
nomuken
オリンピックをダシにした東京都のゆすりたかりが、またはじまりましたよ。東京、オリンピックでしょ?おまえらのやることなんか、知らんがな
2017/07/25 13:30:14
damedom
うわぁ……
2017/07/25 13:30:25
kuzira4ever
"「木材を全国から募ることで大会機運の醸成につなげ、コスト削減と大会の記憶が残る取り組みにしていきたい」" 違う意味で記憶に残るな
2017/07/25 13:30:41
ming_mina
戦時中の鍋や鐘を集めるような話になってきたな
2017/07/25 13:32:40
RIP-1202
牧歌的に五輪を楽しみにしてた1964と不況で死にかかってる2020の違いもわからんのかな。
2017/07/25 13:32:55
iTaro
金を回す気がないってことね。経済振興策ではなく、もはや経済衰退策。ない袖を無理して振るから皮と肉を削ぐことになる。通貨の信用損失以外で日本がインフレになる未来はないと断言できそう
2017/07/25 13:33:36
Ereni
施設の屋根や壁などに使う木材/ 木材は、製材であれば種類は問わず、自治体名を明記できるということで、組織委員会は全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したいとしています。
2017/07/25 13:33:56
maaeyag0611
素直に恵んでくださいって言って頭下げろよ
2017/07/25 13:36:05
tsukumoya99
実に浅ましいな。タダで集めて名前を彫って多様性のアピールなんて言ってみろ、世界以前に日本で笑い物だろう。
2017/07/25 13:37:42
tom201410
なんで無償なんだよ。誰が決めたか知らないがバカなんじゃないかな。
2017/07/25 13:38:06
suihan74
大会機運の醸成とか言いながら反感買うようなことばっかりやってるのウケる
2017/07/25 13:39:15
kskss0505
戦時かな?
2017/07/25 13:39:18
SOLTALLOW
金がないにしても、先日の水害で流出した木材とかを(ある程度安価に)買い上げるとか、何かやりようはなかったんですかね……
2017/07/25 13:40:23
gorohash
地方からのやりがい搾取。しかもレガシーというバズワード(ゴリ押しワード?)を使ったゴミの押しつけというおまけ付き。こうまでしないとできないなら、流石にオリンピックやめればと思ってしまった。
2017/07/25 13:42:06
for2015july
自治体A「使い捨て割りばしでよければ送りますね、着払いで」
2017/07/25 13:44:53
fellfield
1兆か2兆か忘れたけど五輪予算って何に使うの…?
2017/07/25 13:46:03
hiromo2
本格的に美しい国になりつつあるね。
2017/07/25 13:50:03
linus_peanuts
また森喜朗かよサイテーだな
2017/07/25 13:51:02
tohrukuri
なぜ購入しない?国を挙げて応援するにしても、せめて「安く売ってくれる自治体募集」じゃない?
2017/07/25 13:51:26
dowhile
それぐらい金だせよ
2017/07/25 13:52:36
cogen
こんなの無視だな。
2017/07/25 13:52:42
miz999
「お・も・て・な・し」が東京をもてなすことだとは、よもや思わなかった
2017/07/25 13:53:18
polychrome
舐めてるなあ ダセえぞ東京
2017/07/25 13:54:52
wakabaroom
こんな国を挙げての公営事業で貨幣を介さず消費しない社会を目指すようなことをするなんて、本当に資本主義経済は崩壊していくんだろうかって戦慄が走る。坂口恭平さんとか、どう思うんだろうか。
2017/07/25 14:00:23
ohaan
権力だけの求心力も何もない組織委員会に、無償提供しろと言われて応じる自治体は少ないと思う。
2017/07/25 14:02:23
c_shiika
火の鳥の鳳凰編を思い出すなど。大仏建立の気運も下手に高めるとこういうことになるから気をつけないといけないという学びを得た。
2017/07/25 14:02:47
potekenpi
なんやこれワロタw
2017/07/25 14:04:07
camellow
豊洲絡みで散々カネを捨てておいて何を言ってるのか
2017/07/25 14:07:53
privates
自力で取りにこい!台風と大雨で倒れた杉や流木が沢山あるぞ。
2017/07/25 14:07:58
usaginokainushi
材木代はきちんと払わないとだめ。/オリンピックに名前を残すことを名目にした伐採ボランティア募集だったら参加者が集まると思うので、考え直した方がいいと思う。
2017/07/25 14:12:01
wazpk6no
大規模な乞食。自分たちがやるって言ったんだからちゃんと対価は払うように。人の善意を当てにしないこと。
2017/07/25 14:16:27
konjackun
竹なら困るほど余ってるから勝手に持っていってどうぞ
2017/07/25 14:20:14
rgfx
ちょっとー。発想がファシズム過ぎんよー。無反省にもほどがあんだろよーー。
2017/07/25 14:20:48
firstbento
乞食ファースト
2017/07/25 14:21:18
shoG3
EDOか!
2017/07/25 14:34:14
ohmomo
“全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したい”
2017/07/25 14:35:37
contents99
お金がないから寄付を募るって言えば問題ないのに何なんだ。
2017/07/25 14:36:24
high_grade_works
なに上から物言ってんの? 欲しいならお願いして回れよ。別にオリンピックしなくても良いんだけど?
2017/07/25 14:37:27
Taro416
現代の金属供出令かと。国会議員を通じて地方自治体の役所にプレッシャーがかかるのかな?
2017/07/25 14:37:36
estragon
戦時徴発・金属類回収令かよ。ほんと、東京五輪組織委員会はセンスねーな。ばらばらなサイズ・材質の木材を闇雲に集めても、溶かすわけじゃないなら建築資材としては使えねーよ。
2017/07/25 14:38:36
atsupi0420
これはたちが悪い施策だなー。東京が地方にたかるの?金を払いなさい!
2017/07/25 14:39:53
quality1
「オリンピックを応援しています」って広告に使っていいならみんな出すと思うよ
2017/07/25 14:40:44
yingze
日本全国から法人税吸い上げてる東京都が!
2017/07/25 14:42:19
BritanJP
おいおい・・・
2017/07/25 14:43:42
mustelidae
こうやっての、ちこーっとでも木が付いとるもんは、お国のためじゃゆうて、みーんな供出させられてまった。。
2017/07/25 14:44:26
p98242
TOKIOが作って番組にしてもらうくらいのロイヤリティがないとタダ働き感が凄い。オリンピックDASHくらいの事やらないと節約してもお金使っても批判される。
2017/07/25 14:45:09
sds-page
オールジャパン体制やね
2017/07/25 14:45:12
shiragusa
なにがどうなってこうなったの
2017/07/25 14:46:03
anigoka
水害流木ハウスくるで
2017/07/25 14:47:14
youhey
こうして日本の林業がまたひとつ衰退する。採算とれないから建材に杉を伐採するくらいで、植林もできないからコッチの山は古い杉だらけだよ。必要なのであればちゃんと林業も振興して欲しいところ。
2017/07/25 14:47:21
synonymous
天下普請で地方の力を奪う算段だな。そうはさせんぞ徳川!
2017/07/25 14:50:40
hate_flag
貴金属供出に続いて木材供出?戦時中かな?もう学徒動員(ボランティア)も確定だしいよいよもって戦争末期感でてきました
2017/07/25 14:50:43
hogefugapiyox
何様だよ
2017/07/25 14:52:49
tackyv0o0v
無償提供はありえないし、レガシーとか言ってるけど廃材の処分費用浮かせたいだけじゃん、ゴミクズだな
2017/07/25 14:55:04
kibarashi9
便宜を図るとかなんか小さいエサ吊るすんじゃないの?困ってることは知ってるだろうし。
2017/07/25 14:59:22
iasna
もうやめようぜほんと/使ってやるとかでかい顔してる乞食だ!
2017/07/25 15:01:01
hatehatehohokun
出自をやたらと誇る奴の中身は大抵スカスカという持論を持っています。
2017/07/25 15:05:08
elephantskinhead
中止できないなら歴史に残る大失敗をして責任者を末代まで語り継ぐぐらいになって欲しい
2017/07/25 15:08:33
shira0211tama
はあ?買えよ。それはコスト削減って言わねぇ。/「製材なら種類は問わず」はあ?せめて端材でもいいのでって言えよ
2017/07/25 15:09:12
ryokujya
これが都民ファースト。送料もそっちもちで頼むわ。お礼に汚染地下水あげようか?
2017/07/25 15:09:17
Cunliffe
ぜひとも各自治体の担当者様におかれては最大限の抵抗をしてオリンピックを失敗に導いて欲しい
2017/07/25 15:09:33
gkmond
東京様はどこまでふんぞり返っていらっしゃるのだろうか。
2017/07/25 15:12:45
kenchan3
天下普請だね。
2017/07/25 15:12:57
hidex7777
「無償で」
2017/07/25 15:16:54
Hidemonster
全国の皆さまムショウにお怒りだなぁ。
2017/07/25 15:24:41
chicken22
組織委員会のメンバーも無償で募集して入れ替えたらどうだろ
2017/07/25 15:29:53
bell_chime_ring238
組織委ってどこまでビジネス感覚のない人たちなんだろうかと呆れる。国立競技場の悶着もそうだし、すごい高い通訳スキル持った人材を無償ボランティアで募集してたけど、そっちはどうなったのかな。
2017/07/25 15:34:01
lovepsy
贈られた木材を有効活用できず雨にさらされて腐朽。焼却処理費がかかったみたいな未来が見える
2017/07/25 15:35:55
myogab
材料費をケチりつつ、結果的にコストが上回ったりしそうね。
2017/07/25 15:37:01
solidstatesociety
ふるさと納税にオリンピック用木材の項目が増えますな。
2017/07/25 15:39:23
kote2kote2
一本からでもいいのかな?
2017/07/25 15:40:01
nonameblog
これは平成の国家総動員法だ!ぐんくつのあしおとがうんぬんー
2017/07/25 15:40:52
PYU224
ここまできたら殺意すら湧いてくるレベル。
2017/07/25 15:52:50
kmiura
ボランティアに建材、次は食べ物だな。それでも土建業界は公共事業の見返り期待で無料提供するって感じだろう。堂々と賄賂できるということだがそのコストは結局税金、生まれるのはあらたな利権。
2017/07/25 15:53:27
toshi20
オリンピックと名がつけば多少の無茶も甘えも許される的な空気作るのやめてもらっていいですか?だったら返上しろよ。いらねーよ。
2017/07/25 15:55:15
retire2k
輸送費はどっち持ちなんだろうね?
2017/07/25 16:00:25
tofy
産地バラバラの木材集めて何に使えるんだろ 無償て只でさえ地方放置なのにやるとこあんの?
2017/07/25 16:01:57
minnano_mikata
政府の広報にはオリンピック当日までいかにして士気を下げるかを考える優秀なスタッフがいるようで。今後ますます何かしてくれそうですね。
2017/07/25 16:06:51
nakakzs
むしろ東京奥地の杉の木を(災害誘発しない範囲で)切ってもってけ。建材に使えるかはともかく、少なくとも花粉症の人は大賛成するだろうし。
2017/07/25 16:08:16
nohohon_x
統一した素材でちゃんとしたものを作ったほうが良いんでない?
2017/07/25 16:14:10
futokoro3
有明海に流れ着いた流木送りたい
2017/07/25 16:15:41
cubed-l
金は出せよ
2017/07/25 16:19:41
geopolitics
戦時中のお寺から鉄(鐘)を供出みたい。出来ないことを無理やり通すという日本的な感じがする。
2017/07/25 16:21:43
deeske
運搬にかかる費用は払われるのかな。まさか送料無料とかじゃないよね。
2017/07/25 16:21:50
richard_raw
廃材を送ると「レガシー」にしてもらえるんですね!あ、着払いでいいですよね?
2017/07/25 16:25:09
enemyoffreedom
お国のために木材の供出。古き良き日本を着々と取り戻している
2017/07/25 16:28:01
cranky001
【無償で】とはずいぶん失礼じゃないですか?ちゃんと買いましょう。
2017/07/25 16:30:01
BoiledEgg
「事業者が無料で調達・製材・運搬する。解体だけはやったるから持って帰れ、五輪でハクついた資材使えるのは嬉しいやろ?」とある(3P~4P)/https://tokyo2020.jp/jp/assets/games/sustainability/village/data/request-for-application.pdf
2017/07/25 16:30:31
keytracker
なんでここまで金使わないの?金使うから経済回るのに、金使わないで出来るわけないじゃん。無駄だなんだと批判し続けた結果がこれか
2017/07/25 16:30:31
kukky
乞食かよ。朝倉の流木を拾えばいいやろ
2017/07/25 16:30:51
heyacho
な め て ん の か ?
2017/07/25 16:35:08
zentarou
五輪に協力する栄誉を与えよう
2017/07/25 16:35:28
Pokopon
国でも都でも与党のとこにあるだろう。<それザイモクちゃうダイモク。
2017/07/25 16:46:38
kloud
東京オリンピック委員会のセンスのなさはホンマ異常やなwww
2017/07/25 16:46:45
doopylily55
レガシー廃材を喜ぶと本気で思ってそう
2017/07/25 16:47:23
orangehalf
五輪組織委員会のメンバーも無償で新国立の地盤改良工事とかに参加したらいいんじゃないかな、時間外労働200時間越えくらい余裕でしょ。
2017/07/25 16:49:45
imo_jo_chu
これぞやりがい搾取
2017/07/25 16:54:57
u-chan
まぁ、残念過ぎる政権のひと言だが、これを論評抜きで報道する「皆様の大NHK様」もどうかしてる。
2017/07/25 16:59:23
kenta555
お上ってホンマに「無償」って大好きだよな。しかも言うに事を欠いて「協力させてあげる」ときたもんだ。どこから目線だよと。ちゃんと予算確保してちゃんと払え。それがアンタらの仕事だろ。
2017/07/25 17:02:04
lithiumflower2
ニュース見てウソだろ…って声出てしまった。本当に21世紀なのか?
2017/07/25 17:07:48
sunin
五輪ビジネスで儲ける人がいる中で、コストダウンのための無償募集は避けるべきだろうな。ある種の搾取構造と言えなくもない。
2017/07/25 17:08:01
bocbqcmn
今からオリンピックを中止することは不可能なのだろうか? この件以外にも問題はたくさんあるんだし、オリンピックは中止したほうがいいと私は思っている。遅くないのであれば、中止運動でもしたいよ。本音です。
2017/07/25 17:08:14
lcwin
建設現場で若者が無理な動員されてたり、資材の寄付を募るとは。
2017/07/25 17:11:35
kuroi122
これはひどい
2017/07/25 17:14:45
bornslippy
火の鳥鳳凰編かよ
2017/07/25 17:18:29
rajahbrooke
何この上から目線
2017/07/25 17:19:00
kazumi_wakatsu
記憶だの調和だの意識高い系のやりがい搾取みたいな事言い出したな…企画側にそういうアレなコンサルがついてそう
2017/07/25 17:19:37
memoryalpha
「製材なら種類は問わず」誰だこんなアホな事を思いついた役人は。
2017/07/25 17:23:27
tiisanaoppai
どんだけ金ないんだよ。
2017/07/25 17:27:42
Borom
まず国民みんながオリンピック待望してるって前提が間違いだってことに偉い人らははやく気づいて欲しい。
2017/07/25 17:32:14
primedesignworks
なんだこの租庸調
2017/07/25 17:35:11
hisa_ino
この話で一番イラっとくるのは「みんな五輪好きでしょ?素晴らしいスポーツの祭典に協力させてあげるんですよ、超ラッキー!」っていう意識が透けて(というか露骨に)見えるとこ。いや、五輪なんか要らんし。
2017/07/25 17:37:13
b4takashi
"木材は、製材であれば種類は問わず"ということだから、構造体じゃなく飾りだったり間仕切りの部分で使うんだろう。
2017/07/25 17:39:21
qwerton
こういうタカりを東京都なんかがおおっぴらにやると、真似て下請けにタカる糞企業が増えんだが
2017/07/25 17:44:11
mashori
去年の6月時点でこの話進んでたのならなんで今頃?もっと前から言うべきやろ
2017/07/25 17:51:54
piripenko
都民として申し訳ない気持ち。ごめんなさい。ごめんなさい。
2017/07/25 17:52:04
mohno
東京都(あるいは組織委員会)の負担は減るのかもしれないが、何よりこういうことをすると、まとめて調達するよりも総合的なコストは上がるんだよな。
2017/07/25 18:03:27
totoronoki
これ誰が思いついたんだろうな?
2017/07/25 18:05:02
jijyoron
組織委員会の厚顔ぶりに唖然とするなこれ。
2017/07/25 18:05:56
udongerge
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会というのが旧大日本帝国軍なみの運営をしている事がよく分かる。
2017/07/25 18:15:01
blue0002
景気浮揚は端から諦めてるんだな。開催のメリットはいったい何?
2017/07/25 18:16:41
a2c-ceres
寄進?大仏でも作るんかいな。
2017/07/25 18:18:31
okbc99
“この施設の屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供してもらい、大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組み”ブランド商売の切り売りみたいな……。
2017/07/25 18:18:42
punkgame
ちょっと何言ってるかわかんないです。
2017/07/25 18:21:17
keshitai
これほどまでに準備段階から経済的敗戦が始まっているオリンピックをやる理由って・・・国は日本を経済的に滅ぼしたいのかな
2017/07/25 18:22:01
medicineman
やっぱりこういうのになるのかしら https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%B4%98%E4%B9%8B%E5%9F%BA%E6%9F%B1
2017/07/25 18:26:20
kitaj
誰のアイデアだこれ
2017/07/25 18:29:15
jaguarsan
これ普通に読めば思い出作りの一環だと思うのだが、徴用に例えている奴等は我田引水しすぎじゃないか?
2017/07/25 18:29:16
dekasasaki
わけわかんない
2017/07/25 18:29:58
N0sta19ia
金払えよ……
2017/07/25 18:37:24
haru-no-hajimari
ほんと、お金のかからない五輪とはなんだったのか。。。ただ乗りなだけじゃない。。
2017/07/25 18:40:11
TakahashiMasaki
だから中止しろっていっとるやろ(コミケのほうが重要だ
2017/07/25 18:41:00
kawa106
かえって経費が膨らむシステムを採用するとは、予算が潤沢な組織はさすが言うことが違うよな。どんだけ無駄使いしたいのよ…
2017/07/25 18:46:46
custardtarte
いちりゅうあすりーと達は何も異議を唱えることはしない。所詮同じ村の住人でしかない
2017/07/25 18:50:05
ystt
オッ、供出だな。
2017/07/25 18:50:10
plagmaticjam
江戸時代かよ
2017/07/25 18:50:23
nnbnn
エゴ五輪だからね。たかる、くすねる、無駄にする。利益は自分の懐へ
2017/07/25 18:53:06
hz21s8
大仏建立かな?
2017/07/25 18:54:01
numpad0
戦時中の金属供出はまだ金属だっただけマシなのではないかと思えてきた
2017/07/25 18:56:03
poissonsoluble
虚構新聞かと思った
2017/07/25 18:56:38
abokadotaro
そんな木材、地元に戻されてもありがたくないわ!
2017/07/25 18:59:10
kxkx5150
誰の案? 提案した人達は、経済に疎いバカだから追放してね。
2017/07/25 19:00:57
kyuusyuuzinn
木材乞食
2017/07/25 19:02:22
north_god
すげえ、自分が選べる側だと本気で思っている発言だ
2017/07/25 19:05:42
ranobe
むしょうに腹がたちました
2017/07/25 19:05:53
rissack
これをコスト削減というのかい。自治体に負担を移転してだけでしょ。オリンピックやめるといちばん削減になると思うよ。
2017/07/25 19:07:46
confi
返すって東京で使ったものなら資産になると思ってるのかよ
2017/07/25 19:10:46
mk16
第二の敗戦:東日本大震災 第三の敗戦:東証一部上場企業の海外企業買収失敗 第四の敗戦:東京五輪
2017/07/25 19:10:59
kuxttoba
こういうのって他の国の大会でもやってる?
2017/07/25 19:11:17
mitaro
“製材であれば種類は問わず”……(修正)公募要項に書いてあることと違う?/“9月11日から公募し、10月上旬に45の自治体を決めたい”……こんな短期間に、筋を通して立候補できる自治体ってあるのかな?
2017/07/25 19:13:44
gmkzmrn
世界よ。これが日本だ
2017/07/25 19:17:07
boekendorp
「大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう」さっぱりわからん。ゴミをどうせえと。
2017/07/25 19:17:56
filinion
どうでもいいとこにじゃぶじゃぶ金を垂れ流してるくせに、セキュリティだの観光案内だの木材調達だのは「無償で協力しろ」って言い出すんだからな…。ほんと、五輪組織委員会は奴隷制社会の貴族様か何かのつもりか。
2017/07/25 19:20:16
death6coin
復興を掲げているのだから災害の廃材でも使ってください(運送費用は組織委員会持ちで)
2017/07/25 19:23:45
ZeroFour
そういうモニュメントは足りているんで逆に資材とQP(資金)をください(FGO脳)
2017/07/25 19:24:03
h20p
また戦争でもするの?www
2017/07/25 19:28:22
tonton-jiji
そもそも五輪なんかやらなければタダだよ
2017/07/25 19:29:33
whiteball22
やはりオリンピックやめるべきでは
2017/07/25 19:30:49
TiTo
はっ?無償???なんで対価を出さないの。
2017/07/25 19:32:03
misomico
次は鐘でも供出募るか
2017/07/25 19:34:13
crosscrow
募集自体地獄、規格バラバラで施工者も地獄、あげく完成する建物は木造だとすると、夏のくそ暑さで利用者も地獄。これあかんやろ。
2017/07/25 19:34:14
yukkie_strike
オリンピックの最大のメリットは経済効果だと思うんですよ。。。
2017/07/25 19:35:33
ardarim
もうほんと何から何までひどい。何様だよ。東京都が招致したんだから最後まで責任持って金払えよ。じゃなきゃオリンピック止めろ。
2017/07/25 19:36:55
massan-222
よし!やめようオリンピック
2017/07/25 19:40:30
foom_99
幕府が各地の大名に金使わせるみたいな
2017/07/25 19:41:40
axkotomum
届け皆の思いの力!みたいなので誤魔化されてるような事案が最近多すぎる
2017/07/25 19:42:04
T_Tachibana
まあ大した量ではないとはいえ、買ってやってよそれくらい
2017/07/25 19:42:29
MasaoBlue
無償でwwwwwwwwwwwwww募集wwwwwwwwwwwwwwwwwwって思いました。
2017/07/25 19:42:35
wrss
オプーナを買う権利をやろう的なアレか??
2017/07/25 19:45:17
ktakeda47
美辞麗句を並べて供出を迫る手法。たぶん地方自治体にはほとんど断れないような状況で上から来るんだろうな 😂
2017/07/25 19:47:11
taka2071
まともに対応する自治体あるんか?
2017/07/25 19:47:29
kodebuya1968
厚かましいったらありゃしない
2017/07/25 19:52:43
akatakun
また自分たちが考えた名誉を売りつけるのか
2017/07/25 19:53:37
anpo-sumeragi
もうオリンピック辞めようや。巫山戯んな。
2017/07/25 19:58:09
mur2
福島の木を買って応援、ついでに除染でお願いします。
2017/07/25 20:01:18
eerga
活用=無償利用ってこと?どうせ違うんでしょ?
2017/07/25 20:10:16
yakudatsujoho
乞食速報
2017/07/25 20:11:16
boobook
五輪って日本経済を活性化させる目的があったんじゃなかったですか?無償だと経済活性化になりませんよ。
2017/07/25 20:11:28
YQsan
普通に購入しようね?
2017/07/25 20:12:03
Zephyrosianus
総力戦感はあったが、もうなんだか末期戦の様相を呈してきてるな。
2017/07/25 20:20:43
aqua_161
無能極まりすぎでは
2017/07/25 20:22:56
joe1978
どんだけ地方をバカにしてんだよ。
2017/07/25 20:25:28
publicphysics
たかりかどうかは量次第では?ほんと軽い寄付くらいの量なら悪くはない。けど、逆にその程度なら払えばいいし、そんな少量でないならたかり認定。
2017/07/25 20:28:08
takuya831
日本中で歪みが生じてる。。。
2017/07/25 20:31:04
ShimoritaKazuyo
これマジで金に困ってんじゃないのか?
2017/07/25 20:33:07
D_Amon
「木材を全国の自治体から無償で提供してもらい、大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組み」資材を無償で提供させ廃材を「レガシー」として引き取らせるとか舐めすぎじゃね
2017/07/25 20:34:39
kiri3
よくわからないが後で返すからタダでよこせということなのかな
2017/07/25 20:37:33
kabutomutsu
“大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう”レガシー笑笑笑
2017/07/25 20:41:31
apppppp
いやいや、ここは日本のエンディング式典を日本中の木材で彩る所だろうよ。より一層深みが増す
2017/07/25 20:42:38
jt8a7jg
田舎の方にたくさんあるだろうけど、輸送費用がかかる
2017/07/25 20:45:43
kaz_the_scum
貧しい国だ…
2017/07/25 20:48:52
swingwings
九州豪雨で有明湾や河川に大量に流れてきている木材をなんとかして活用したら?回収・運搬までやれば復興支援になるし、きっと無料で持っていって構わんと言うと思うぞ
2017/07/25 20:51:28
khss_keita
こういう時こそオール多摩産材にしてアピールしようよ。
2017/07/25 20:57:27
zgmf-x20a
運送料も無償でってことだろうな、以前大阪市で似たようなのがあったな…
2017/07/25 20:58:15
RM233
大量のカンナ屑を着払いで送りつけてやれ
2017/07/25 20:58:26
y-mat2006
TOKIOがゼロ円食堂で材料タダでもらっても、誰も文句言わないのに…と思っているかも。
2017/07/25 21:01:04
poka_poka
花粉症が辛いんで、日本中の杉の木を伐採して施設の建設に使うとかだったら賛成なんだけどなー
2017/07/25 21:08:56
hammam
運び出す費用は東京持ちで
2017/07/25 21:09:09
mouseion
ケチ。小池百合子と森喜朗は自民党ですよ。都民ファ?違うでしょ。ザ・老害集団。早く死なねえかな。
2017/07/25 21:12:04
berlin1939
死ぬ思いで伐採してる作業員はタダ働きか〜
2017/07/25 21:17:37
mswar
公共投資とは・・・・・
2017/07/25 21:21:15
tzt
日本の葬式(オリンピック)の祭壇を全国から集めた木材で作って、その後に墓標(レガシー)とするということかな。
2017/07/25 21:25:10
tteraka
建築物の品質確保上問題ねえのか⁈
2017/07/25 21:26:03
babi1234567890
オリンピック開催して、経済回さないって馬鹿か
2017/07/25 21:26:20
young_panpan
東京都って何様のつもりなんでしょう?
2017/07/25 21:26:29
switch7
乞食ンピック
2017/07/25 21:28:53
tonkotutarou
炎上を煽るNHK
2017/07/25 21:30:15
greenbuddha138
五輪徴用 木材でも
2017/07/25 21:30:30
shinpe30
そのうち無償の労働力供出も全国自治体に要請しそう。
2017/07/25 21:35:33
hyuki
虚構新聞かと思った
2017/07/25 21:43:24
miki3k
いらんこと考えてる暇あるのか。
2017/07/25 21:48:24
donariera
安定の芹沢さん https://pbs.twimg.com/media/BgXCSuHCQAAq_Rf.jpg
2017/07/25 21:50:32
waterperiod
「東京なら」あるいは「五輪なら」何をやっても良い、日本人なら無償奉仕当然、と思ってるんだろうか。そのうち「交流施設を造る大工ボランティア募集」とか本気で言い出しそうで怖い。
2017/07/25 21:50:54
susahadeth52623
「無償提供」といえば聞こえがいいが(そうか?)実質は「供出」になりそうな予感。資本主義国家のはずなのになぜ最初に金を払って手に入れるって発想がないんだろう。
2017/07/25 21:51:54
inaba629
地方に乞食してコストダウンとかナメてる
2017/07/25 21:52:07
inaba_tetsuo
馬鹿なんじゃねえの?あ、馬鹿なのか。しかもさりげなく処理まで頼むな。
2017/07/25 21:55:35
ginga0118
東京でわざわざオリンピックしなくてもいいんだけど、だれが望んでるんだ?
2017/07/25 21:56:14
watanabej
商取引のお手本となるべき組織委員会が無償拠出を要求する。日本の闇は深い。国税さん、これは許されるの?
2017/07/25 21:56:17
deztecjp
募集するのは自由。そこに文句をつけるのは違うと思う。私は協力しない。
2017/07/25 21:57:23
yomo_w5_3
東京五輪への否定的意見が許されるようになった感があるので、便乗して批判表明のBM。空気に流されることを非難する向きもあろうが、資材や人件費の高騰で復興を妨げられた県の住民には五輪を擁護する気は湧かない
2017/07/25 21:58:56
t_trad
改憲を遂げたあかつきには、戦争・災害ではなく、五輪に間に合わないことが第一号の国家非常事態宣言になり日本中から資材・労働力が徴発される
2017/07/25 21:59:49
sharp_m
木材が木村に見えた
2017/07/25 22:00:28
allheal
都の試算する経済波及効果は32兆円。どうやらその中にはIT、通訳、製材関連の業界は含まれていないらしいが、さて。ちなみに招致段階では7千億だったはずの開催予算、現時点で3兆円の計算らしい。ご参考まで。
2017/07/25 22:09:56
meloso
都民ファースト大運動会
2017/07/25 22:10:12
mottii-cocoa
対価を払わない、適正な取引をしない。そんな事を世界に公表して恥ずかしいとは思わないの? 私は都民じゃないけど、国民として、とっても恥ずかしい。
2017/07/25 22:10:54
wackunnpapa
こーゆうのをコロニアリズムって言うのかしら。
2017/07/25 22:11:14
yuki_furu
組織委員会の森を有効活用すべき。(家畜人ヤプー的発想)
2017/07/25 22:14:00
tanority
誰の考えだよ!バイネームで知りたくなる
2017/07/25 22:21:08
winger14
木なら森会長がたくさんお持ちじゃないですかー? 組織委員会に是非協力したいって思う自治体がドコにあるのかなー?
2017/07/25 22:21:49
kamiokando
東京が手を上げて「私がやりまーす」っつったんだろ。てめえでやれよ。それで美味しいとこは東京が持っていくんだろ。
2017/07/25 22:27:45
mako_cheng
東京だけでやってよ。地方関係ないし
2017/07/25 22:34:04
royaltouch1297
廃スマホ・携帯乞食してたと思ったら、今度は木材もかよ。お金のかからない五輪じゃなくてお金を払わない五輪かよ。
2017/07/25 22:53:07
iwanofsky
悲しいニュースだ
2017/07/25 22:56:36
tadasukeneko
豊洲にさっさと移れば,垂れ流した金があったはず
2017/07/25 22:58:09
akyt
マジで中止になんねーかなーと思っている都民の顔してる
2017/07/25 22:58:59
bt-shouichi
「屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供してもらい、大会後は各自治体で東京オリンピックのレガシー=遺産として活用してもらう取り組み」…租庸調(違/山間部の自治体は結構乗っかりそう
2017/07/25 23:00:07
inforeg
九州北部豪雨で流された流木を、高値で買い取ってくれるなら考えてやるわ。
2017/07/25 23:25:46
seiyuDB
城の石垣みたいな感じか?割り箸ならいっぱい余ってるから、それ利用できないか
2017/07/25 23:29:51
masamkur
提案した人と承認した人が、国が管理している雑木林から切ってくればよいのよ。
2017/07/25 23:32:41
ruka98
国ですらこの姿勢なんだから、技術を何かしらもってる人に友人知人だからと集る人がいるのも必然か。そんな人ばかりだと思いたくないけど、なんかもう言葉がない
2017/07/25 23:41:21
ooblog
オリンピックは公共事業的に金を回して景気がどうのこうのとケインズ厨トリクルダウン厨が言ってた気がしたけど手弁当ボランティアな話ばかり。
2017/07/25 23:47:09
takasugi1546
お金の代わりに記念品あげますってか。身の丈に合わないオリンピックをやるとこんなことになるんだな。
2017/07/25 23:51:23
adsty
交流施設の建設は良いことなのに何故材料を無償で集めようとするのか。
2017/07/26 00:05:45
deadwoodman
“大会の期間中、選手が家族などと交流できる施設として「ビレッジプラザ」と呼ばれる仮設の施設が建設されます。大会の組織委員会は、この施設の屋根や壁などに使う木材を全国の自治体から無償で提供"
2017/07/26 00:13:12
alivekanade
割り箸だって何か買わないと貰えないんだぞ。
2017/07/26 00:15:53
haretaL512
セラミックロッジありませんか?
2017/07/26 00:32:16
and_hyphen
メダル用の金属提供も呼びかけてませんでしたっけ...戦時中かよ...
2017/07/26 00:32:24
parkona
まさかとは思うが、建材用材木は「山に生えてる木だったらなんでもいい」とかいうレベルじゃないよね? 日本の山林を、かつての韓国のはげ山の二の舞にするなよ。
2017/07/26 00:35:50
hirtych
「東京でいるからタダで持ってこい。終わったらゴミだから田舎に持って帰れ。」 さすが都民ファースト。
2017/07/26 00:36:29
shigeto2006
「無償」ばかりの東京五輪は、経済効果どころか誰も得をしない地獄絵図になりつつある。日本経済だけでなく、戦後日本そのものを崩壊させる「疫病神」以外の何物でもない。
2017/07/26 00:51:33
Iridium
選手村の木材なんて何十億もかかるもんじゃなし、買えばいいんだけど、予算が厳しいのかな?グズらずに豊洲に移転していれば、このくらい簡単に買えたのにね
2017/07/26 00:59:19
agricola
タカり根性があからさまになってきたな。
2017/07/26 01:08:00
moodyzfcd
無償は兎も角、日本建築士会連合会の提言に、全国から募り小屋を作って災害住宅用に返す案 http://kenchikushikai.or.jp/data/news/2016-06-23-2.pdf 採用されたかは不明/木材産業関連団体が[google:ビレッジプラザ site:nisshin-koosan.co.jp]
2017/07/26 01:10:03
gebonasu30km
ボランティアの件といい…
2017/07/26 01:19:46
maemoti
江戸城建てたときもこんな感じでござった
2017/07/26 01:24:43
mrescape
福島の木材を使えば良い。アピールになるし
2017/07/26 01:29:59
irose
都民ファースト、からのー? 地方民は材木を朝貢しろ
2017/07/26 01:39:38
lightcyan
日本ってホントもう終わりなんだな。悲しくなる
2017/07/26 01:41:31
nozomu365
お金さえ払えば良いアイデア
2017/07/26 02:00:32
Dryad
せめて「コスト削減」って本音は隠し通せばいいのに…。
2017/07/26 02:03:05
wushi
昨日の高校総体のニュースでも思ったけど、本当に頭を下げられない人達の集まりなんだな
2017/07/26 02:09:29
littleumbrellas
ふるさと納税の返礼品にすれば()
2017/07/26 02:22:52
nao550
無償提供させて、終わった後のごみも押し付けるってすごいな。
2017/07/26 02:33:53
a_matsumoto
会長は森なのに
2017/07/26 02:57:56
nashiyasan
(汗)
2017/07/26 03:17:53
niam
まだ参勤交代みたいな罰ゲームやってる…
2017/07/26 03:19:46
Jcm
とんでもない話を、考え得る最悪のタイミングで出してきやがった…/何度も言うけど東京オリンピックは取りやめるべき。てかIOCが東京から取り上げるべき。/それなりの自治体が乗ってしまう悪い予感がする。/質は?
2017/07/26 04:14:28
fk_2000
これは孔明の罠
2017/07/26 04:37:40
dpdp
タダで木を 切らせ運ばせ 終わったら 負の遺産として 押し付けるTOKYO / 産廃処理までヒトの懐で済まそうとするとか…
2017/07/26 06:26:18
ueshin
みなさんも思いついたと思いますが、戦時中の鉄集めですね。お国のためにが今日でも通用すると思っている国家。多様性と調和の名のもとにタダでよこせ。
2017/07/26 06:26:58
m_yanagisawa
ひどいなぁ。伐採、加工、運送料を考えたら自治体名の明記ぐらいじゃ割に合わないだろうに。委員会内部で反対意見とかなかったのかな?
2017/07/26 06:30:52
ringomoon
上納しろってか。いつの時代だ。
2017/07/26 06:31:56
waborin
聖武天皇の大仏建立を思い出した。最近火の鳥読み返したせいかな。
2017/07/26 06:39:50
y0155003
これ発表に至るまで誰もおかしいと思わなかったのかな?建設会社に確認はしたのかな?大丈夫か組織委員会よ..
2017/07/26 07:24:00
fumisan
無償でクレクレなのに製材のハードル付きとか。ブラジルオリンピックも危ぶまれたけど東京も危なくなってきたなー
2017/07/26 07:24:24
aobyoutann
“全国の木材を使うことで多様性と調和を表現したい”後付けの薄っぺらい理屈で笑える。
2017/07/26 07:42:17
ijustiH
なぜ支払い拒否
2017/07/26 07:49:41
alphaorange69
内輪で楽しんでんだけなのでは。五輪担当大臣に決裁を取れ。
2017/07/26 08:46:59
aoi-sora
次から次へと、おかしな話ばかりが出てくる。
2017/07/26 09:00:58
tome_zoh
負担は広く浅く、対価は感動でお支払い。経済効果の果実は身内最優先で。こういう構図最初から見えていたけど、えげつないなあ。
2017/07/26 09:08:05
mas-higa
お堀の石垣に使う石を諸大名が献上するようなやつかな?
2017/07/26 09:13:51
throwS
もうオリンピックはみんなでサイゼリヤで美味しいモノ食べて、それで終わりにすれば良いじゃんか…みんなサイゼリヤ大好きだし…美味しいし…(ちゃんとお金も払う)
2017/07/26 09:14:31
Guro
明治神宮造営?
2017/07/26 09:16:34
quick_past
こんなのが日本の首都やってて国政にもいちいち絡んでくるんだぜ。笑うしかない。
2017/07/26 09:31:30
sendai
東京オリンピック楽しみにしてる人っているの?さすがにアスリートとそれを目指す若者は楽しみなのかな・・・おっさんはもうやめてほしいと思ってる。
2017/07/26 09:34:46
out5963
東京五輪は自分の中では嫌悪すべきものだと思っていたけど、やっぱ嫌悪するのが正解なんだと、実感させてくれる。
2017/07/26 09:38:54
ellm9
使い終わった木材を送り返すのにもコストかかると思うんだけど…?
2017/07/26 09:40:09
syuraba
太平洋戦争末期かよ・オリンピックは害悪ってもうはっきり決まったな
2017/07/26 10:14:53
kamayan
森喜朗の個人資産だけ使ってオリンピックやれ
2017/07/26 10:41:03
ono_matope
デフレ五輪
2017/07/26 10:42:33
june29
「無償で提供させることでコスト削減できます」頭いい
2017/07/26 10:43:19
vndn
マッチ棒で寺作るみたいなイメージであってるのかな?
2017/07/26 10:46:50
chihaya_72
“木材は、製材であれば種類は問わず、自治体名を明記できる”これでどうやって計画的に建設に使えるのか。
2017/07/26 10:57:06
tenchikometen
東京の木をきちんと買い上げてください。
2017/07/26 11:20:01
fumirui
オリンピックでお金を回すものだと思っていたが、違ったのか。
2017/07/26 12:25:20
Expway
林業関係団体と地方議会はもっと声上げろよ。バカにされてんぞ。
2017/07/26 12:28:47
haruten
現場監督が過労で自殺したってのに、こんどは木材をタダで寄越せとは、とんだオリンピック様だ。経済効果も何もあったものじゃない
2017/07/26 12:42:34
webaddict
とにかく「ごまかす」のが本当にダメ。
2017/07/26 12:51:42
banana1995
[[無償提供 政府 木材 全国]
2017/07/26 13:47:35
i7swbg
さっき読んだ「土用のうしの日 かば焼きが1万本が 大阪」よりしっかり記事が書けてる。
2017/07/26 19:26:03
naqtn
持続可能性への配慮をIOCに対して示す必要があるが、東京にそのまま残しておける場所なんか無い。じゃあ部材として押し付けよう、ついでに費用も持ってもらう、ってことのようだ。
2017/07/26 21:52:44
kura-2
ばかじゃねえの?
2017/07/26 23:00:40
Sumie
集めた木材全てを費やして巨大鰻と巨大ヒアリが戦ってるモニュメントをうちたててほしいという気持ちがある。
2017/07/27 00:40:40
butasan2007
乞食オリンピックなんてやめれば┐(´д`)┌ヤレヤレ
2017/07/27 13:13:53
shinoppie
この機会に全国的に健康被害の原因になってる「杉林」を雑木林に刷新したりしたら評価するんですけど
2017/07/27 17:47:03
sima_pan
レガシーの為なら無料提供当然って、頭悪すぎ。ただ、適正価格で日本の木材を使うのはいいと思う。同じ税金使うにしても国内で金使って欲しい
2017/07/29 18:05:40
smilestyle55
乞食じゃねえんだから、「タダでくれ」はねえだろうがよw こんな調子じゃ100%失敗&大赤字だね? 2020年までに国家総動員法が復活? → https://togetter.com/li/1109441 4000億円集めて私腹を肥やす関係者 → 詐欺師が開催者?