小学校教諭の「飛び降りろ」発言、捏造報道だった…保護者らは処分しないよう署名活動 → ネットの反応「マスゴミやなあ」「どう考えてもこれが自然だろ」 | Share News Japan
2017/07/23 09:48:16
mkusunok
いつもの「切り取り」でしたか。今年は本当にフェイクニュースが豊作
2017/07/23 12:41:45
rio123dx
メディア企業を非難しても止まないから。景品法のような誇張報道法的なものを作り、企画職(ウケるからこう編集しろ!って人)を懲戒処分なり、謹慎させないとまたやる。彼らはKPI(視聴率目標など)の為に何でもやる。
2017/07/23 12:53:59
unijam
“教師は、保護者会でも終始問題児を庇っていた。その問題児を悪者にしたくない一心だったらしい。”
2017/07/23 13:39:00
kiyoami
真実はこれなのかな。
2017/07/23 13:48:37
tenkinkoguma
自分が経験しているわけではないので、もっと詳しく両者の話が出てくることを祈る。
2017/07/23 13:52:43
ore_de_work
普通に良い先生で草w
2017/07/23 14:34:49
shufuo
署名が集まるのは人徳だね。
2017/07/23 14:54:51
bros_tama
日本の報道に従事している人はほとんどクレーマーと同じ性格,人格を持っているのではないか.
2017/07/23 16:10:43
tokatongtong
根拠として挙げられてるSNSにしても、事実相違時の逃げ道を用意しながら巧みに煽る手慣れた書き方のようにも感じられるし、少なくともこの段階の情報量で踊ってる連中の情報リテラシーもどんなもんかと思うけど。
2017/07/23 16:44:58
alice-and-telos
これもちゃんとした取材してないので保留
2017/07/23 16:51:59
kvx
(なんか自分の言動棚に上げてマスコミの責任にしてるやつがいるぞ…
2017/07/23 17:36:45
ohaan
ネットの情報をまとめただけじゃん。
2017/07/23 17:47:18
la25
いずれにせよ「飛び降りろ」も「これから33人でやっていこう」も不適切でしょ。問題児なら何言ってもいいのか
2017/07/23 18:11:29
deep_one
だが「33人で」はこれでもアウトだろ。飛び降りろの件も教師としては不適切。
2017/07/23 18:19:42
hakaikosen
捏造報道じゃなくて、市教委の発表をまんま報じただけでしょ。
2017/07/23 18:21:13
jack_oo_lantern
最初の報道はどこから出たのか……?
2017/07/23 18:21:20
aya_momo
ネットの言説が正しいという証拠は?
2017/07/23 18:34:10
kaz-coz
私が報道を見たのはNNNではないけれど同様な報道だった。各社同じ様な解釈で報道してるのはマスコミに提供されたソースが悪いのかそれともこのSNSの情報が間違ってるのか、あるいは…?実際はどうだったんだろうね。
2017/07/23 18:34:55
namab
でその金髪ヤンキー云々の話しはどこから来たんよ
2017/07/23 18:38:52
hisawooo
フェイスブックの書き手に取材してほしい
2017/07/23 18:41:13
ToTheEndOfTime
もしこれが本当なら当該児童は先生にとても強く甘えてて、社会で善いものとされてることと自分の現実の乖離が広がる中で救いを求めてるんだろうなと。どうすればよいのか分からないのだと。そう思いました。
2017/07/23 18:43:47
tuka8s
モンスタークレーマーの悪意のある訴えのせいで処分とかは確かにあってはならないけど、実際のところの発言はどうなんだろうね
2017/07/23 19:00:03
shozzy
なにが正しいのか判断しようがないな。
2017/07/23 19:03:52
lifefucker
この記事も想像やん。あほくさ。
2017/07/23 19:05:59
hatorix
「テレビや新聞には振り回されないぞ!」と、そのメディアの逆の事なら信じるとかならすごい振り回されてるよね
2017/07/23 19:07:40
shu-mbw
こういう何か正か分からない報道、ネット情報、SNSの流れに対してどう対処するか、子供にどう受け取るべきと明確に答えを出せるか、それが目下の課題。
2017/07/23 19:20:39
HanaGe
やっぱり神戸の校門圧死事件の署名活動やバッシングを思い出してしまう
2017/07/23 19:21:02
strow0343
エビデンスで裏付け取れないと真偽判定出来ない。今の状態だと事実そっちのけでマスコミvsネットにしかならん
2017/07/23 19:25:50
mewton
なんで「飛び降りろ」っていう話になったんだ?と不思議に思ったけど、この話なら納得がいく気がする。まあ、マスコミはコレ以上報道しないだろうけど。
2017/07/23 19:29:06
erukiti
なにが真実かよくわからんね。とりあえずマスコミ様にはファクトチェック必要やね
2017/07/23 19:37:45
tsuchihashikaoru
ひどすぎて何もいえないですね
2017/07/23 19:40:42
otihateten3510
結論:やはり襟足は悪
2017/07/23 19:45:12
ooishikuranosukenowakenai
「モンペ問題児童かどうか」「マスメディアで誇張されたかどうか」「退職処分が重すぎかどうか」「今回の発言が問題だったかどうか」を切り分けずに一方に正義を掲げたらそれはおかしい。問題発言ではあるでしょう。
2017/07/23 19:46:06
bhajime
捏造報道の証拠となる情報もよく分からないFacebookの投稿だろ?真実かもわからないじゃん。ネット民は都合のいい部分だけ真実にして人を叩く。やってることは変わらない。関係者と保護者に取材してはじめて正義だ。
2017/07/23 19:50:35
Vorspiel
例によってBuzzFeedやねとらぼあたりにこの件の検証をやってほしい。マスコミ報道とFacebook記事の両方ね
2017/07/23 19:51:52
purindaisukinano
保護者が動いてくれてよかった例だね
2017/07/23 19:52:27
wdnsdy
真偽はともかく、問題の児童が後ろ髪伸ばしてるとか母子家庭とか母親は金髪とかバツ2とか目立つ見た目や境遇を挙げて「だから児童はまともではない」とするような書き方は良くないと思うが。ひどい偏見、差別じゃん
2017/07/23 19:57:18
hokesty
メディアが自らの言説で「マスゴミ」多用してるあたりからこの記事の信用度薄まるし、まるでコストのかかってない取材での情報量じゃ正義を名乗れんでしょうよ
2017/07/23 19:58:55
kotublog
声がでかいやつが正義な時代だな
2017/07/23 20:10:22
kenchis
この記事も酷いよ。扇情的な書き方はやめてほしい。
2017/07/23 20:13:08
uheh
いかなる経緯であれ教諭が認めているなら不適切な指導はあったと考える方が妥当。「いい先生」なら擁護したい人がいるのも当然だが「いい先生」も指導を間違えうる。職業倫理的には脇が甘いと言われたらそれまで。
2017/07/23 20:15:53
dgwingtong
報道した会社は全員クビだな
2017/07/23 20:17:47
todo987654321
とりあえず「最初にマスコミの遡上に乗ったプロセス」が知りたい。投書とかから拾われたはないのではとなんとなく思う。リークとしたら、その経路となる組織なり人脈があるはず。
2017/07/23 20:18:55
hiroharu-minami
これはこれで信頼すると酷い目に遭いそうなニュースソースな訳で、暫く黙って成り行きを見ている方が良さそうな案件であるな。
2017/07/23 20:29:38
santo
あーなるほど、これはまたありそうな。確認の追加報道が欲しいですな。
2017/07/23 20:31:55
camellow
まだどちらが正しいのかわからないが一方からのクレームで(もしかしたら非のない他方が)処分されがちな日本の文化が是正されるならば良いことだ。マスメディアの愚行に対してネットがやれることはまだある。
2017/07/23 20:34:37
toppogg
これ「学校」が一番悪くね??児童も母親もクソだけど、謝罪した学校が気に入らんな。モンペに屈して、イジメも隠すタイプだろ、絶対。
2017/07/23 20:39:32
Barton
取り敢えず真偽判定待ち。ただ一つ言えるのは、今の日本はクレームをつけてきた人にすぐに謝って事を納めようとするから、それにつけいる輩がいるのも事実。そういういう意味で事なかれ主義を廃していかないとは思う
2017/07/23 20:44:45
hotelsekininsya
福田ますみ著『でっちあげ』を読めhttp://u0u1.net/ERBU。もう十五年くらい前になるけど、こういう酷いのがあった。真偽は別かもだけど、記事中には反論なかったんだから脊髄反射報道には違いないと思うよ。
2017/07/23 20:46:24
ganaonaga
マスコミもネタがないからと言って、このやり方はひどい。酷すぎだ❗️
2017/07/23 20:53:00
pero_pero
バツ2とか母子家庭に対する差別やな
2017/07/23 20:53:49
pilpilpil
組織票集めたら勝ちという流れを作るのは賛成出来ないので処分の見直しではなく事実確認の要望にすればいいのにと思った。
2017/07/23 20:54:17
k_oniisan
最初はネトウヨみたいなのが保守教師を擁護してるのかと思ったけど違うのか?ま、この記述も真偽が定かでないし、事実だとしても変な偏見が含まれているので判断は保留しておくよ。
2017/07/23 20:58:52
Outfielder
またおまえらマスコミのデマに騙されたのか・・・
2017/07/23 21:05:05
haru-reiji
おらずるいから後だしじゃんけんで判断保留、学校案件って誰が嘘ついてるからわからないから自殺で死ぬぐらいしか表に出てこないんだよね。
2017/07/23 21:10:12
Kracpot
メディアに乗っかって断罪してたブクマが一切反省の色がない件。ブクマカって政府や警察の合わせ鏡でしかないんだな
2017/07/23 21:15:27
murasakizaru
署名五桁、万単位って事実か疑わしいし、仮に事実なら自分が見てもいない事柄で一方に肩入れする署名ができる神経が分からない。
2017/07/23 21:15:37
teacheers
騒いだもん勝ちな風潮に激しく違和感を感じる。理不尽、屁理屈も大声で騒げば通ってしまう。
2017/07/23 21:27:14
junglejungle
襟足だけ伸ばしてる小学生は偏見でも何でもなく例外なくクズなので関わらないほうがいいよ。
2017/07/23 21:29:05
ghostbass
よその報道と真偽不明のネット投稿とその反応だけで記事を作る簡単なお仕事?
2017/07/23 21:33:41
bumble_crawl
周りが庇ってくれる例は幸運だけど、大抵の場合、教師は公の場で子供相手に主張の真偽を争うこと自体を躊躇うと思う。他の生徒も目もあるし。
2017/07/23 21:37:13
snipesnaps
本題とは微妙にずれるけど、「バツ2」「金髪」「後ろ髪伸ばしてる」などの表現に、恣意的な差別を感じる。子供が問題児であったという印象を強くさせたいがために。
2017/07/23 21:37:18
Kouboku
この種の話は慎重になるのが当たり前であって、マスコミが一方の意見だけを取り上げて大騒ぎするのがおかしい。長野の丸子実業のクレーマー母親の事件があっただろうに。
2017/07/23 21:43:13
adramine
署名5桁って、児童の両親と祖父母合わせて六倍。実質2000程でも何か不自然。何か裏がありそう……
2017/07/23 21:46:11
kamezo
その前に教委はあの指導を体罰とみなして処分したので、「あれは体罰か」と「問題行動に対してなら体罰は容認されるのか」を問わないとダメじゃないすか?
2017/07/23 21:48:01
table
母子家庭が何の関係あんの?この記事書いたクズは不幸な家庭で育ったの?
2017/07/23 21:57:34
usutaru
まず報道のない地点に戻って考えたい問題。どっちを支持とかそういう話ではないの。
2017/07/23 22:07:17
travel_jarna
この記事もまとめの憶測じゃん。アホらしい。所沢くらい何百円かで行けんだろ、馬鹿たれが。断筆せえ。
2017/07/23 22:15:01
apppppp
何がホントなんだか分からん。SNSやらまとめサイトソースならまだしもニュースソースですらこの顛末なら何も信用出来ねぇ。メディアが一方的に叩きを煽る武器に利用されて、乗っかった方が加害者になってる。反省だ
2017/07/23 22:15:08
lue4881
5桁の署名ってのはにわかに信じがたい。具体的に何万人が署名したの?
2017/07/23 22:20:21
upsports
ちゃんと取材をしないマスコミのせいで、この記事も疑ってしまう。
2017/07/23 22:30:51
djwdjw
この件マスコミもネットも異常だわ。こんな発言一つで全国区で報道して騒ぎ立てるとかどうかしてるわ。頭おかしい。
2017/07/23 22:37:58
pzp
当事者だけの話に評論家ぶるやつらが増えた
2017/07/23 22:41:08
masao_hg
SNSの投稿画像と文字起こしが全然違うんですけど。
2017/07/23 22:48:35
quick_past
ネットはデマだ!って言いながらこの親子への罵倒と印象操作ってなんなんだ(;´Д`)
2017/07/23 23:09:02
rub73
またそれも捏造だった!?
2017/07/23 23:17:12
cebtis
ひどい。クレーマーが騒げば正しいことがねじ曲げられるような世の中にはなってほしくない
2017/07/23 23:25:59
maemoti
色々意見はあるけど、襟足伸ばしてることだけは個人的にアウト
2017/07/23 23:26:19
narukami
SNSの書き込みが事実だとしても家庭環境微妙な子の盗癖に対して「直してきて下さい」が適切な指導だとは思えない(より適切な指導のために人手を減らしたくなくゆえに署名とかならまだわからんでもないが)
2017/07/24 00:03:28
i7swbg
難しい問題だね。なぜやってもいないことをやったと言ってしまったのか。もう少し自分たちの発言が後々どういう事に繋がるか考えて発言するべきでは?・・・それにしても酷い話だな。読んでるだけでイラッっときた。
2017/07/24 00:07:03
possesioncdp
これも真偽不明なんだが、確認できてない段階で片方の意見がでたらこういうカウンターぶつけ合うことになるよな。 こういうの繰り返してるうちにネットで真実みたいな思考停止してフジテレビでもに顔出し青二、、
2017/07/24 00:20:51
nattomaki11
何の文字を起こしたの?まさかツイッターや2ちゃんじゃないよね?
2017/07/24 00:20:53
rajahbrooke
一切独自に裏も取らず無責任に拡散させるウェブメディアの方が新聞などのマスコミより遥かにゴミクズだと思いますけどね
2017/07/24 00:27:06
cocopelli-0806
そっかー。報道を何でも鵜呑みにしてはいけないのですね。
2017/07/24 00:39:14
wktk_msum
これどっちが本当なんや
2017/07/24 00:50:30
zakkie
近年この手のトラブルは学校でよくある。全て担任のせいにして担任が退職や休職に追い込まれるのが普通。教師はリスキーな職業だ。このケースはヘンな報道のおかげで社会正義が発動して担任の汚名が晴らされるかも。
2017/07/24 00:53:37
shikiarai
誰かが言ってたけど、県教委の判断による処分だけで済む話を全国のマスコミやネット民が全力で社会的制裁を加えようとするのはおかしい。我々はお奉行様ではない。
2017/07/24 01:05:01
houjiT
後ろ髪を伸ばした、母子家庭、金髪――並べられると荒れた家庭環境に飛びつきたくなるが本当だろうか。盗癖をクラス全員の前で話し、お前を加えないと更生させる仕事の教師が言うか。疑問は寧ろ深まった
2017/07/24 01:08:11
nozipperar
安易に教師が悪いと言っちゃった奴等の発言が笑えるわwww SNS発言と署名報道が一致 て事は悪ガキ家庭が糞すぎた可能性が高い 絶対にこの家族を調子に乗らせてはならない だからこその署名だろう 更生は不可能
2017/07/24 01:19:17
asterpleo
初めて見るニュースサイトと産経とフェイスブックのコメントをソースに信じ込むのもどうなのか。問題発言があれば大人数の中で侮辱されていいのか。金髪だの母子家庭だのに偏見はないか。色々考えてほしいけれど。
2017/07/24 01:46:07
kukky
学級内の1人の問題行動のために残りの33人が我慢する状況を打開できない教員のために署名なんてしたくないですが
2017/07/24 02:13:40
KAZ99K
マスコミも信用ならないがネットもそれ以上に信用ならないからなぁ。少なくともこのコタツ記事を鵜呑みにするのは良くないと思う。追認でも良いので伝聞でない一次情報(に近い情報)に遭遇してからでも遅くないと思う
2017/07/24 02:15:43
technocutzero
初出の時は鵜呑で猛烈批判してたのに急にリテラシー高くなってるヤツが一杯いてワロタ
2017/07/24 02:31:47
hietaro
こういうのの真相をちゃんと調べるのがマスコミだと思うが、多分最初に書いたところはこのまま何もせずに終わるんだろうな
2017/07/24 02:57:48
qouroquis
事実なら児童を保護するべき案件では?
2017/07/24 03:36:36
augsUK
もう第一報で叩きまくった人にとっては、本件は教師が悪くないと困る案件になった。都合の悪いことはずっと判断保留だったり無視したりするのだろうな。第一報で判断保留してる人はそんなに多かっただろうか?
2017/07/24 03:55:21
yokosuque
小学校1クラスの出来事に短期間で5桁を超える署名ってそれはそれで狂気だと思う。
2017/07/24 04:38:37
bluestar1080
真偽はどちらにしても、すぐ「マスゴミ」とか言い出す人は嫌い。
2017/07/24 05:15:47
hisa_ino
体罰クソ教師に擁護の署名が集まっちゃう世の中なんだから保護者wどもの署名なんかなんの根拠にもならん。Facebookに誰かが擁護記事をあげてしかもすぐ消すとかいつもの光景。しかもそれよんでも特に見方かわらんし。
2017/07/24 05:48:22
kaz_the_scum
モンペ親とそのDQNガキが"被害者"を装ったのか・・・最初から"被害者"についての情報を意図的に省いたのか、それとも怠惰で掘り下げなかったのか・・・
2017/07/24 06:32:04
hihi01
真偽はともかくマスコミの裏取り能力が低下しているのは事実。
2017/07/24 06:59:45
qetuopkun
マスコミ、モンペの言い分だけで記事にしちゃったんだ、なんともお粗末
2017/07/24 08:05:30
endofrainbow
常時ボイスレコーダーを身につけでもしてないと、ほんと割に合わない仕事だな
2017/07/24 08:10:29
mirucons
何この中身のないサイト。どっかきちんと取材して真偽を確かめてほしい。
2017/07/24 08:12:07
white_rose
まあ5桁の署名とか絶対嘘だし、フェイスブックのコメントだけならともかく、尾ヒレでよくある創作実話仕立てになってるのに胡散臭いと思わず信じて憤って広める人たちがいるの、いつもの
2017/07/24 08:17:08
REV
んー、保留 / グレーな案件を禁止するときに使われやすい「別件否定法」は、誤爆しやすいのがな。
2017/07/24 08:25:23
umi1334
発言切り取っても喋っているのは事実じゃないか
2017/07/24 08:29:31
kuchitoki
マスコミが常に正直とは限らないってのはもう常識として、じゃあ何が本当かと確かめようとすると頼りになる情報源はマスコミしか無い五里霧中。
2017/07/24 08:31:32
taruhachi
セカンドレイプって、こうやって起きるんだよな。。。真偽はどうであれ。
2017/07/24 08:31:49
shoh8
メディアをセンシティブに焚きつけるのは、生き抜く能力
2017/07/24 08:42:06
blue0002
こんなバランス欠いた思い込みがニュースを名乗って世に広がるのは問題
2017/07/24 08:43:10
realintentionkun
前回、教師に対してボロクソ言ってた皆さんはまず謝ろうか。
2017/07/24 08:45:31
ay-movie
説明されている話であってほしいですが…どれが本当なの?
2017/07/24 08:54:34
kibarashi9
SNSで、こういう恣意的な晒しが容易になったから、みんな怯えて暮らすようになったよな。
2017/07/24 08:55:47
nankichi
マスコミが追っかけて報道すべきは「署名が5桁」は本当か だね。
2017/07/24 09:05:33
ans42
事実を確認しないで5桁も署名が集まってしまうのが怖い。
2017/07/24 09:11:08
Shabondama
個人ブログかと思ったらニュースサイト?「命が惜しいのか早く飛び降りろ」はどんな文脈でもNGと思うがそもそも言ったのかどうか?
2017/07/24 09:19:30
ysync
実際モンペがいるのも確かだしなぁ。学校の治外法権を解消し、全部裁判したほうがいいんじゃないかね。
2017/07/24 09:29:11
tpircs
マスコミ同士が競合してくれればいいんだけどなぁ。残念な報道したところにカウンターの報道して欲しいところ。
2017/07/24 09:29:17
tettekete37564
実際に保護者会で署名活動してるならこっちの方が信用できるだろ。取材してないから保留ってほぼ当事者達の言うことも信用できないなら裁判しかないのでは。
2017/07/24 09:42:51
sanzyoudori39
難しい時代ですね。子供がもっと小さかったら、こんなきちんとした証言も出来なかったかも。そう考えると恐ろしいです。教師も身を守る術が必要なのでしょうか?マスコミは怖いですね。
2017/07/24 09:43:23
speeeeeeeed
ファクトチェックってなんだろうね
2017/07/24 09:44:05
nunux
マスコミ 学校 偏向報道 捏造
2017/07/24 09:44:19
CALMIN
真偽不明。この記事も検証不十分。文字起こしのソースは?ネットの反応が全て真実だと思っちゃう人なんなの。
2017/07/24 09:53:36
mowan
真実はいつも闇の中
2017/07/24 09:55:53
delimiter
わが子のために金髪男性数人引き連れてくるほど子供に愛があるのかとおもったけど、難癖付けて憂さ晴らししたいだけなんだろうな
2017/07/24 10:01:21
AzuLitchi
保護者と学校の揉め事をテレビのニュースで放送させるのってどんな手段使うんだろう。保護者側が証拠を持ってタレコミ入れるしか思いつかないのだけど、それを実行するのもすごいエネルギーのある保護者だなと思う。
2017/07/24 10:02:10
BigHopeClasic
福田ますみの『でっちあげ』『モンスターマザー』はこれから必読の参考文献になりそう。
2017/07/24 10:03:50
piripenko
画像になっている文章をfacebookで読んで、マスコミの報じ方には疑問があった。とはいえ、記事としての体を成してない上に偏見がひどい。
2017/07/24 10:05:38
midnightseminar
ローカルな問題は当事者が解決してくれればよく、いちいち報道で盛り上がるのがおかしい気がする
2017/07/24 10:06:10
north_god
主張を全うとしようとしているのがトラブルメーカーの親だけという皮肉
2017/07/24 10:08:02
katax1958
続報を待つ。ただ父兄の間では結論出ているのでは。
2017/07/24 10:21:32
bigburn
おれ、小学校でいじめてきた教師がクラスの生徒達に「わたし、◯◯くんいじめてないよね?」と口裏合わせの工作されたことあったよ
2017/07/24 10:25:33
ga_kun
母親が金髪バツ2で母子家庭であることをわざわざ記載する必要ある?
2017/07/24 10:25:44
popolonlon3965
この記事の主旨に従うなら、これもメディアとSNS越しの情報なのでどこまで信じていいか、という話になってしまう。ひとまず、学校・教育委員会側できちんとした対応・処分がされることを願う。
2017/07/24 10:39:43
kohidekazu
この記事読んで、「マスゴミが悪い!」って即座に判断している人と、最初の報道で「教師が悪い!」って言ってる人は同じレベルだろ。マスゴミに「裏を取れ」って言うなら自分でもなにか確認しようぜ
2017/07/24 10:47:37
pptppc
全部明確なソースがないから判断できないな。バズフィードならここでちゃんと取材してくれるのにな(丸投げ)
2017/07/24 10:50:00
cardmics
実際は当事者にはわからないけど、マスゴミはたまには偏向報道に対する謝罪会見でもしたほうがいいと思うよ。切り抜き、切り取りがあまりにも多すぎる。
2017/07/24 10:50:23
aceraceae
とりあえず、ここに書いてあることが本当なら教師に罪はないと思うけど、これだけじゃ判断できないよ。
2017/07/24 11:03:36
nao_cw2
この記事でマスコミをディスる資格は無いね。下衆で醜い。賛同者も同じく/netgeek風味を感じながら記事下vote結果に吹いた/ここもnetgeekも保守速も全てGMOであることを追記しておく
2017/07/24 11:27:59
sukekyo
このニュースは結局どうなった? マスコミがわ、とくにテレビ屋のリアクションよ。知らん顔か?
2017/07/24 11:35:31
the_sun_also_rises
報道側の問題が大きいと思う。僕は元となった報道が一方的で意味不明なので後報を待っていた。世の中には問題教師もいるが問題親も数多い。元報道のブ※(https://goo.gl/xTgLBQ)を見ると我々の情報リテラシーの問題とも思う
2017/07/24 11:38:47
stealthinu
これなあ… まあこっちのほうが正しそうな話ではある。某中学の件もあるしなかなか一概に言えないところだ。
2017/07/24 11:40:15
otogimichi
いや、一小学校教師の暴言とか、モンスターペアレントのクレームなんかを全国ネットで報じることがそもそも間違い。ニュースバリューとは何かを今一度考えてください。
2017/07/24 11:45:08
SaYa
どういう決着になるのか気になるが、結果が出るまで報道され続けるんだろうか。
2017/07/24 11:47:09
konegiya
結局どっちが本当なんだろ…
2017/07/24 12:08:18
kkp5takeoff3
偏見の塊で書くけどこのサイト自体がフェイクニュースサイトなんじゃないかと思ってしまったので...コメント無し
2017/07/24 12:09:01
quabbin
びっみょうだなぁ…。
2017/07/24 12:18:07
chako00
34人を33人でやっていこう黙認事実みたいね。仲間はずれ黙認。飛び降りろと言ったら飛び降りるのか。飛び降りろ発言も事実みたいだ。捏造だったと訴える記事でも教員の脅迫強要罪成立後いじめ放置の加害あり認定。
2017/07/24 12:24:30
saizo_s
このサイトもまた「マスゴミ」とやらの一種に見えますけどね。
2017/07/24 12:41:53
yamigome
「金髪母親が、無関係のヤンキー男3人を従えて学校に乗り込む」流石にこのくだりは胡散臭いw
2017/07/24 13:05:19
ncc1701
反論ツイの素性がはっきりしない段階ですぐ飛びつき、やがて教師叩きの勢いをそのまま母子叩きに振り向ける人々は、リテラシーの面では二重に危うい。件の教師が児童をかばおうとしたのを野次馬たちが無にしている。
2017/07/24 13:16:57
Cujo
http://b.hatena.ne.jp/entrylist?url=http%3A%2F%2Fsnjpn.net%2F
2017/07/24 13:21:09
tGsQqV
根拠になってるのがSNSの投稿っていうのも。話題作りのために嘘ついてる可能性はないの?
2017/07/24 13:31:55
karamikosilyou8
テレビのインタビューで、良い先生だって言ってる子や親でてたもんねぇ。。。しっかり取材してもらって、最終的な結果が知りたい。
2017/07/24 13:37:11
arri
何を信じたらいいのかわからない…。こんな記事、人間不信になりそう…。
2017/07/24 13:45:03
BritanJP
さあ、真実はもう少し経ってから
2017/07/24 13:53:50
toronei
俺は口裏工作を疑うぐらい、学校や田舎の地域社会というのは、マスコミより信頼できないんだけどな。
2017/07/24 13:56:59
kazuau
所沢市民で子供3人私立小中出てるからこの問題は関心あるけど、まだ眉唾。「金髪母親はバツ2」→不要な偏見を煽る 「署名は既に5桁」→んなわけねえだろ所沢市山口ってどのくらいの人口密度か知ってるか?
2017/07/24 14:37:02
lets_skeptic
「マスコミで「報道」としてニュースになっていたから、マスコミの意見にはある程度の偏向があるにせよ、基本的な事実については報道を信じて発言する」というのが成り立たない社会は嫌だなぁ…。
2017/07/24 14:43:16
miruto
これだけじゃ真偽はまだわからないけど、署名活動が行われているとしたら、今後真実が明らかになるんじゃないかな(´・∀・`)
2017/07/24 15:03:05
yukifurusawa146
このニュースに限らず、世の中って一体何が真実なんだか
2017/07/24 18:54:50
anschluss
薄汚い金髪ママとチンピラみたいな髪型したガキ、田舎に行ったらたまに見るからねえ。/出来ないことを承知で言うが収容所みたいな小学校作って問題児をそこに送ることが出来たら普通の子や親、教師は喜ぶだろうな。
2017/07/25 01:53:11
filinion
ありうる話とは思う。ただ、そうだとすれば、先生としてはその子をクラスの一員として今後も教えたかったのだろうから、結果的に不登校にしてしまったこと、今ここまでの騒ぎになったことは悔やんでいると思う。
2017/07/26 00:33:48
maangie
K大学附属F高等学校体罰死事件でも大量の署名が集まったそうなので、これだけではなんとも……。嘆願書署名自体はもちろん合法で、ふつーにあるそうです。
2017/07/27 10:56:39
banban
え?これも独自取材してないよね?「文字起こし(まとめ)」ってTwitterとかのまとめ?裏を取らず、金髪母親×2モンスタークレーマーっていうレッテルを貼っての記事は記事で叩いている「マスゴミ」とどう違うのか。