「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる
    2017/07/22 12:52:43
  
  
    chirasinouramemo
  
  
    北京で蝶が羽ばたくと、ニューヨークで嵐が起こる。住居費を上げて40代一人暮らしを自殺と餓死に追い込もう。
  
    2017/07/22 12:53:18
  
  
    suzutaku7
  
  
    相関関係と因果関係間違えてないですか?
  
    2017/07/22 12:54:16
  
  
    beed
  
  
    AIというか単なる統計の分析じゃないの?AIってこんな単純なものなの?
  
    2017/07/22 13:27:01
  
  
    petronius7
  
  
    人工知能の研究をしているが、人工知能に問題を与えると、人間が絶対に思いつかない解を返してくるのが面白い。その解が何故出てくるのかを考えると、そこにも新たな発見があったりする。
  
    2017/07/22 13:32:14
  
  
    sekirei-9
  
  
    ロスジェネ世代に家賃補助をすれば、生活の余裕が出て、ひいては様々な社会問題を好転させる、という番組の結論?自体はアリな話。40代一人暮らしは弱者だと思われてないから扶助が届かないゾーン。
  
    2017/07/22 14:12:35
  
  
    k_oniisan
  
  
    実際は社会の様々なゆがみが40代一人暮らしを増加させるんだと思うけど、それが重要な指標になるとの判断は重視すべきで、脊髄反射的な批判は安直。
  
    2017/07/22 14:20:26
  
  
    mucci
  
  
    私は日本転覆を企む一味なのだろうか?
  
    2017/07/22 14:28:30
  
  
    kaos2009
  
  
    AIの分析なのか人の分析なのか
  
    2017/07/22 14:32:15
  
  
    myrmecoleon
  
  
    インプットされてるの国内データのみなのか。
  
    2017/07/22 14:32:41
  
  
    G1Xir3um
  
  
    いまさらそんなことにショックを受けられても……。政治・行政が、氷河期世代に対してまともな手当をしてこなかったツケを払うフェーズになるというだけ。/"AI""人工知能"に幻想持っている人多杉。
  
    2017/07/22 14:53:01
  
  
    superabbit
  
  
    やっと氷河期世代の問題がクローズアップした感。40代のおひとり様はこの先もずっとおひとり様の可能性が高い→独居老人の量産なわけで、彼らが健康なうちに手を打たないと大変なことになる。
  
    2017/07/22 15:02:55
  
  
    jtw
  
  
    え、これをAIって言っちゃうの?たったの700万件のデータで?
  
    2017/07/22 15:04:47
  
  
    xevra
  
  
    40代でひとり暮らしとは人間として人生失敗が確定した状態。こう言う悲劇を減らすために運動、瞑想、睡眠、野菜の徹底の習慣化が急務。学校時代に叩き込んでおくべき。
  
    2017/07/22 15:04:54
  
  
    tsutsumi154
  
  
    成長エンジンになるはずが一人暮らしでミニマリストやってんだからそりゃ停滞もするよな。俺達のせいじゃないけど
  
    2017/07/22 15:21:09
  
  
    taguch1
  
  
    ん?AIって言っとけば、いろんなことが好き勝手言えるな。閃いたっ💡
  
    2017/07/22 15:28:31
  
  
    albertus
  
  
    滅びたとして、何が問題なんだろう?どこに問題があるのか、さっぱりわからない。
  
    2017/07/22 15:32:56
  
  
    momotarist
  
  
    無感情なAIにデータを分析させると「独身中年に着目しろ」という結果を吐くの、所謂「かわいそうランキング」に思考を支配されてるポリコレ界隈がキモくて金のないオッサンを無視し続けてるのと対照的で面白いよね。
  
    2017/07/22 15:34:19
  
  
    plagmaticjam
  
  
    女子中学生肥満指数のほうが気になってしょうがない
  
    2017/07/22 15:35:15
  
  
    hesocha
  
  
    今後は政治家が自分の口で言えないことを、こうしてAIの分析って体で表明していくんだろうなぁ。10年以上も前から分かりきっていた結果を誤魔化し続けてこのザマかぁ…
  
    2017/07/22 15:35:59
  
  
    buu
  
  
    「これがネブラの分析結果を基にした仮説だ」 何やってんだ。分析だけじゃなくて、仮説もAIに立てさせろよ。
  
    2017/07/22 15:48:36
  
  
    ite
  
  
    相関係数と線形回帰でできることを「人工知能」とか言うのはやめて欲しい。
  
    2017/07/22 15:56:26
  
  
    miz999
  
  
    たとえば、政治不信、行政不信の果てにAIに政治や行政を任せる計画はありがちだが、背後にはこういう仕組みが作れる可能性もある、という警鐘を鳴らす番組なのではないだろうか
  
    2017/07/22 16:02:54
  
  
    jeanpierre69
  
  
    情報
  
    2017/07/22 16:09:32
  
  
    hanywany
  
  
    “人間からは出てきづらい“意外な一手”を大事にしてみたい、という提案”だそうな。最初の一歩にユニークな視点を投下されるとか、ワクワクするわー
  
    2017/07/22 16:09:37
  
  
    sangping
  
  
    40代一人暮らし男性を一人残らず抹殺(廃校舎に集めてデスゲームを強制)した場合のシミュレーションとかもできるのだろうか。仮にそれが公共の福祉に効果絶大だと分かった場合……(ブルブル
  
    2017/07/22 16:10:00
  
  
    zakkie
  
  
    たぶん学力テストとかも相関でそう
  
    2017/07/22 16:16:32
  
  
    moyabi
  
  
    最近のDeepLearningの成果とDeepMind社のおかげでAIという用語の信頼度が増して、どんな解析にもAIと言って信頼性を担保させるようになったけどでたらめな統計処理が多いのでちゃんとその辺クローズアップされるといいなあ…
  
    2017/07/22 16:16:42
  
  
    goldhead
  
  
    まあそうだろうが>"AIが示すのは『Aが増えると、Bも増える傾向にある』といったパターンのみで、因果関係があるかどうかまでは教えてくれません。ですから、その読み解きは、私たち人間がする必要が出てきます"
  
    2017/07/22 16:17:33
  
  
    ryun_ryun
  
  
    正直これはAIじゃなくてただの相関係数を出したに過ぎない気がするんだけど、独身が増えるのはイコール子どもが減るなので、日本衰退とまあ相関は出るよね。
  
    2017/07/22 16:19:37
  
  
    tomo-blog
  
  
    要は少子化対策が重要ということかな。女子中学生肥満指数は、男性が性的欲求を持つお年頃に身近な異性がデブだと恋愛に興味薄れるとか。
  
    2017/07/22 16:20:52
  
  
    mame_3
  
  
    世代対立を煽られて社会保障縮小に賛同せず、困窮者は年齢性別家族形態に関わらず個人として社会的に助けましょうね。
  
    2017/07/22 16:26:57
  
  
    folds5
  
  
    その四十代を捨てたのは日本社会ですよね?
  
    2017/07/22 16:28:55
  
  
    naga_sawa
  
  
     これって結局相関係数高いのを結んだだけだよねぇ/AI?
  
    2017/07/22 16:31:14
  
  
    dongdeng
  
  
    日本が滅びつつあるからキモくて金のないおっさんが増えてていわばしわ寄せの行ってる被害者なのに、キモくて金のないおっさんに責任を押し付けて標的にする日本社会
  
    2017/07/22 16:38:07
  
  
    wow64
  
  
    だったら「高い家賃が日本を滅ぼす」でも良かったんじゃね。そっちのほうが40代イジメより効果ありそうなのに。 『一番強く連動しているのが「マンションやアパートの3.3㎡(1坪)あたり家賃」だ』
  
    2017/07/22 16:44:56
  
  
    astefalcon
  
  
    40代独身は弱者ではなくむしろ強者。強者が行うべき社会貢献を彼らが行う立場にないことが社会の衰退に繋がってるんだろう。
  
    2017/07/22 16:49:25
  
  
    respawn
  
  
    滅ぼそうぜ
  
    2017/07/22 16:51:53
  
  
    timetrain
  
  
    今頃救済の手を差し伸べられても我々世代の失われた若さは返ってこない。だが、このまま救済の手なく死ねと言われるのは納得いかない。遅いけど今からでも対応しろよ。まずは正規採用の口よこせ。
  
    2017/07/22 16:55:10
  
  
    mshkh
  
  
    「ネブラによると、「40代ひとり暮らし率」が、「日本の未来を動かすカギ」なのだという」なんだそりゃ.「生命,宇宙,そして万物についての究極の疑問の答」かよ
  
    2017/07/22 16:55:53
  
  
    happypoteto
  
  
    おもろいやんけ
  
    2017/07/22 16:59:18
  
  
    mana76554
  
  
    単に金なくて何もできなくなっちゃってる感じあるよね
  
    2017/07/22 17:04:34
  
  
    TakamoriTarou
  
  
    行政との接点が少ない理由が「豊に暮らしているから」ってのは、ちょっと違うんじゃまいかなと思いましたが、とにかく見てみるか
  
    2017/07/22 17:08:32
  
  
    moons
  
  
    日本を守るために頑張って戦って居ると思っていたのに、気がつけば悪堕ちしていたパターン
  
    2017/07/22 17:09:55
  
  
    kuborie
  
  
    相関関係と因果関係がAIちゃんは分かっていないのではないか。インフレ率が高くなると景気良くなると信じている人間のように。
  
    2017/07/22 17:13:25
  
  
    hetoheto
  
  
    一方では親元を離れて一人暮らしをするのが「自立」と言われてるのでこの考え方が一般的になったら余計迷走するだろうな
  
    2017/07/22 17:14:06
  
  
    perl-o-pal
  
  
    ネブラ先生だけじゃなくxevra先生にも馬鹿にされる始末。
  
    2017/07/22 17:15:00
  
  
    oshisage
  
  
    ただのデータ解析であってAI要素無いように見えるけど、その辺誰解説してくれ。
  
    2017/07/22 17:15:37
  
  
    sukemasa_fujiwara
  
  
    相関するパラメータがあっただけで因果関係は証明できてねえだろってみんな言ってんのに、ツッコミなし?取材した意味あんの?NHKの太鼓持ち?
  
    2017/07/22 17:19:29
  
  
    shibaone
  
  
    そのうちただの自分の意見を「壮大な計算で導き出された優れた人工知能の回答」として出す奴が出るぞ。そしてそんなの含めてご神託を信じてしまう人工知能教徒。
  
    2017/07/22 17:21:37
  
  
    keint
  
  
    40代独身という事象に手を打つのではなく、それが発生した時代背景や社会システムにも踏み込まないと本質的ではない
  
    2017/07/22 17:23:32
  
  
    Arturo_Ui
  
  
    ひとり暮らしの40代=就職氷河期世代で結婚できなかった人々。これを生み出してしまったのは紛れもなく国策(というか自民党)の過ちだった、という点を厳しく指弾すべきでは?//番組では茶化して終わりだったな…。
  
    2017/07/22 17:33:14
  
  
    justgg
  
  
    誤用や悪用は避けなきゃいけないが、これだけ強い反応が出ること自体、AIの可能性を示唆してる。囲碁や将棋でもそうだが、人間には不自然な手や指しにくい手は確かにある。
  
    2017/07/22 17:33:20
  
  
    augsUK
  
  
    データがないと、擁護すべきと主張することが難しい対象や属性があり、「ひとり暮らしの40代」もその一例。
  
    2017/07/22 17:38:38
  
  
    cleome088
  
  
    いよいよ初老で名実ともに弱者の入り口に入ってきたキモくて金のないおじさんおばさんをイジる段階に入ってきたということなのかもしれん。
  
    2017/07/22 17:40:25
  
  
    solidstatesociety
  
  
    団塊とバブルが氷河期押し付けといてよく言いいそうなセリフだ。10年後の50代でまた会いましょう的な。
  
    2017/07/22 17:43:51
  
  
    fufufukakaka
  
  
    坂田先生だつた
  
    2017/07/22 17:46:35
  
  
    kaerudayo
  
  
    ほぉ、言いにくいことを言わせるシステムなのね
  
    2017/07/22 17:49:14
  
  
    otihateten3510
  
  
    これ、統計解析をAIと呼ぶことで「擬人化」してるんだけど、それに対して何故その結果になったかの分析に及ばないのは、「専門家が言ってること」のような権威化に繋がっててディストピア感が凄くてスゴイ。
  
    2017/07/22 17:52:17
  
  
    pony7330kun
  
  
    「連動している」=「ブラックボックス」。風が吹けば桶屋が儲かる式の論理。「公平」だの「中立」だののマジックワードを引き出させたかったのか。大学生はこれを反面教師にするのがよい
  
    2017/07/22 18:04:28
  
  
    cild
  
  
    住宅税とって家賃を2倍にすればいいよ
  
    2017/07/22 18:06:53
  
  
    yamak
  
  
    40代一人暮らしです。40代一人暮らしは20-30代に結婚できなかったという結果であって原因じゃない。だからその世代に何かしてももう手遅れです。もっと若い世代に手を打つべき
  
    2017/07/22 18:11:39
  
  
    ribot
  
  
    ひとり暮らしの40代です。日本を滅ぼしてごめんなさい。やめてほしかったらガッキーを我が家に連れてきてください。
  
    2017/07/22 18:20:44
  
  
    nagamusan
  
  
    何の支援もないまま35歳を過ぎて今や棄民とか言われてたのに、思い出したかのように取り上げられたら犯人扱いだったでござる。
  
    2017/07/22 18:21:52
  
  
    storbit
  
  
    モロに当てはまっとうがや!
  
    2017/07/22 18:22:55
  
  
    cebtis
  
  
    「因果関係があるかどうかまでは教えてくれません」←なら40代独身を減らしたら…というような言い方してはいけない。因果推論をやったなら分かるけど、実質相関なのに原因特定したような言い方したら痛い目を見る
  
    2017/07/22 18:26:32
  
  
    kenta555
  
  
    20年前に「お前らイラネ」と言われ、あれから何とか生き長らえたこの時代でも「お前らイラネ」と言われる理不尽さ。
  
    2017/07/22 18:28:47
  
  
    h1romi
  
  
    社会が作り出した40代独り暮らしに更に何かを背負わせるの?
  
    2017/07/22 18:31:59
  
  
    usutaru
  
  
    なんとも思わんがなあ。日本が滅ぶっぽいのはわかるが実際は滅ばないし。
  
    2017/07/22 18:33:57
  
  
    YukeSkywalker
  
  
    日本を滅ぼすのが金の無いおっさんじゃなくて、金の無いおっさんが日本に滅ぼされてる。
  
    2017/07/22 18:36:53
  
  
    shira0211tama
  
  
    「全人口の1.9%、249万人にすぎない」と言われつつも諸悪のように言われるロスジェネかわいそす。そこが原因として何故そうなったのか?を考えてやれよ。反省なく助けてやるぞって上から来られても…
  
    2017/07/22 18:40:02
  
  
    inmysoul
  
  
    このゴミ世代がろくに税金も払わずに老人になって俺らの子ども世代から金毟り取るわけよ。今老人叩いてる奴らは覚悟しとけよ。可愛いもんだぞ。
  
    2017/07/22 18:41:34
  
  
    homarara
  
  
    その遥か前に赤字国債が返済不能になって滅ぶから安心しろ。
  
    2017/07/22 18:48:13
  
  
    shinji
  
  
    一人40代ですがシネばいいのかな。
  
    2017/07/22 18:58:53
  
  
    acealpha
  
  
    理由や原因なんて実際どうでもよくて、コンピュータがよくなるとする解決策だけ実行すればいい世の中になればいい 人間には「40代独身男性を優遇する」なんて結論どう頑張ったって出せないで滅ぶ道を選ぶ
  
    2017/07/22 18:59:12
  
  
    kibarashi9
  
  
    ニコラスが映画に出た影響がここにも。
  
    2017/07/22 18:59:38
  
  
    lovevoiceryu
  
  
    さっき俺がつくったAIによると、「NHKを解体して受信料を廃止すると国民生活が楽になる」、って分析結果が出たよ。
  
    2017/07/22 18:59:48
  
  
    conlbstars
  
  
    当たり前だよな。若者じゃなくて老人にお金つぎ込んできた結果が現在。こんなんで国際競争に勝てるわけないしな。かといってお金を出さないわけにはいかないし、要するに詰んでるんだよな。ご愁傷様です日本。
  
    2017/07/22 19:00:31
  
  
    htnmiki
  
  
    またゼブ先生が自己紹介してる……
  
    2017/07/22 19:01:35
  
  
    maninthemiddle
  
  
    算術平均も人工知能って呼べば金取れそう
  
    2017/07/22 19:02:04
  
  
    aya_momo
  
  
    AIに理不尽とか。/番組内で、相関と因果関係は違うって言ってたけどね。
  
    2017/07/22 19:14:06
  
  
    skuldgoddess
  
  
    まあ40代単身と言うのは子供産まない介護してくれる人もいないので増えたら日本滅ぶよね それより、統計学の専門家いれてないだろ
  
    2017/07/22 19:19:51
  
  
    vanillableep1618
  
  
    番組が放送される前から結論が出てるってなんかおかしいな…と。
  
    2017/07/22 19:20:03
  
  
    uva
  
  
    AIの口から言わせるという手法
  
    2017/07/22 19:20:31
  
  
    kuchitoki
  
  
    ヘロデ王「ひとり暮らしの40代を皆殺しにしなきゃ」
  
    2017/07/22 19:22:47
  
  
    deep_one
  
  
    相関の分析は理由を導びくものじゃない。「40代ひとり暮らし」は既に半分死んでいるという中間結果であるにすぎない。
  
    2017/07/22 19:24:02
  
  
    danboard_twins
  
  
    高い家賃というか安い賃金じゃないの。大した事ない家賃が多少減ったところで何が変わるのさ。貧乏メンタル自体を是正しない限り人への気持ちが湧く余地なんざ無いでしょ。金無さ過ぎて鬱っぽければ交際なんざ望めん
  
    2017/07/22 19:24:55
  
  
    shogo_okamoto
  
  
    納豆を食べると痩せるって言ってたテレビ番組は中止になりましたよ。
  
    2017/07/22 19:25:16
  
  
    arg_on
  
  
    当時の若者殺し対象だった若者が約20年歳を取ったてだけじゃないですかね。そして今も若者を殺し続ける(最近だとオリンピック工事の事例など)、今をどうにか繋ぎ止めるために未来を殺す。暗澹たる未来…
  
    2017/07/22 19:33:09
  
  
    tomemo508
  
  
    10年後のある日のニュース「約20名の男女が○○の山中で遺体となって発見されました。残されたメッセージによると、先日の NHK による AI の予測があまりに的確であったため、将来を悲観したとのことです」
  
    2017/07/22 19:34:46
  
  
    ardarim
  
  
    今放送見てるけど、典型的に相関関係と因果関係の違いを理解してないコメンテーターがアホな会話を交わしてるだけで頭痛くなってくる。立派な道具(AI)も使う人次第。
  
    2017/07/22 19:41:25
  
  
    denilava
  
  
    ひとり40代と日本の不幸が相関してるとしてもNHKは因果分析をしていない。相関と因果は別なのだから、相関を観測できた時点で因果分析をしなければならないがそれをAIを神様のようにしてひとり40代を責めるのはどうか。
  
    2017/07/22 19:46:47
  
  
    aoi-sora
  
  
    「40代ひとり暮らし」率とは、何に対する割合なのだろうか。増えたというのは、何に比べてだろうか。
  
    2017/07/22 19:47:13
  
  
    hogetahogeko
  
  
    「家賃が下がればひとり暮らしの数も減らすことができるのではないか」この考えは人間だと思い付かなそう。
  
    2017/07/22 19:49:21
  
  
    chintaro3
  
  
    しょうがないね 安楽死の合法化を祈るしかない
  
    2017/07/22 19:53:03
  
  
    hidex7777
  
  
    まあ、国に殺された段階Jr.のはしくれとして、戦う準備はできているから殺しに来い。
  
    2017/07/22 19:57:19
  
  
    TokyoGyango
  
  
    滅ぼしてごめんなさい。というかね、他人を滅ぼすくらいなら俺が勝手に滅ぶよって思いながら細々と生きてるんだけどな。
  
    2017/07/22 20:01:28
  
  
    yingze
  
  
    結婚したかったの?
  
    2017/07/22 20:01:31
  
  
    Sediment
  
  
    別に滅んでいいじゃん。こっちは気楽に引退したいし。
  
    2017/07/22 20:11:31
  
  
    monaken
  
  
    社宅の家賃1万で近隣の8万クラスの部屋に住めて生活がかなり助かっているので家賃補助はたしかに有効かも。
  
    2017/07/22 20:11:47
  
  
    northlight
  
  
    どこまで妥当性があるのだろうな・・・
  
    2017/07/22 20:12:36
  
  
    kuippa
  
  
    分散とか相関係数を計算できる人がこれをAIとよぶのかとか擬似相関とかを知らないわけはないので、なんていうか編集ハラスメントがかいまみれる。
  
    2017/07/22 20:13:30
  
  
    voodoo5
  
  
    バブルが終わり、就職氷河期がはじまって、仕事ではいいように使い捨てられ、私生活はバブルを引きずっていて金がないと相手にもされない。誰にもケアされない世代じゃないかな。
  
    2017/07/22 20:15:41
  
  
    sewerrat
  
  
    あの時代、職にあぶれた氷河期世代を全員公務員にしていたら、今の日本の姿も大きく変わっていたはず。国家の失敗は常に国民の犠牲によって購われる。氷河期世代は特攻隊と同じ国家の犠牲者だ。
  
    2017/07/22 20:20:46
  
  
    lue4881
  
  
    データ量が少なすぎるし、テレビ向けに盛ってみたり。AIってこの程度かと思われかねない内容にがっかり。
  
    2017/07/22 20:24:15
  
  
    natu3kan
  
  
    >ちなみに、フランスではひとり暮らしを中心に全世帯の21%が家賃補助を受けている。またオランダでは、全住宅の34%が「社会住宅」と呼ばれる公営住宅だ。
  
    2017/07/22 20:28:32
  
  
    narwhal
  
  
    「家賃を下げれば、『40代ひとり暮らし』が激減する」因果が逆では?多数の一人暮らしによる賃貸住宅需要が家賃相場を支えてるんじゃないの?/「女子中学生 肥満指数」
  
    2017/07/22 20:29:43
  
  
    zwettaideview
  
  
    これは辛い‥
  
    2017/07/22 20:36:03
  
  
    afurikamaimai
  
  
    せっかく路線価が上がってるのにここでお家賃下げるような政策誘導したらどんなことになるんだろう? 楽しみなような不安なような
  
    2017/07/22 20:38:58
  
  
    HanaGe
  
  
    番組見てるけど、これってAIの話なの?女子中学生の肥満の話が番組見てても訳わからん。ただのデブいじめ?
  
    2017/07/22 20:40:42
  
  
    j3q
  
  
    ほんとすみません、生きててすみません
  
    2017/07/22 20:41:29
  
  
    kiyo_hiko
  
  
    20年1人暮らしが続くともうすっかり孤独慣れしてて、相手を求めて無い。。人間嫌いが進行してるぐらいだ。家賃軽減自体は助かるので是非検討されたい。余裕資金ができたらダウ連動型投信にでも
  
    2017/07/22 20:41:55
  
  
    toycan2004
  
  
    コックリさん、コックリさん… これと何が違うのか。AIに意見を代弁させてるだけじゃないか。
  
    2017/07/22 20:44:36
  
  
    c0ntinue
  
  
    本当にAIならもっとエグいデータを出すはず
  
    2017/07/22 20:45:23
  
  
    blackblueash
  
  
    40代ひとり暮らし、はなぜ皆おっさんと解釈するのか。おばはんもおるやろ。
  
    2017/07/22 20:47:53
  
  
    mventura
  
  
    なぜ一人暮らし40代が増えたのかまではつっこんでないかな、さすがに。
  
    2017/07/22 20:49:52
  
  
    u-glena
  
  
    ラブホが増えると5年後にバナナが売れるというような話だった。ある前提条件がまずラブホを増やして後からバナナの購入額にも影響してくるというような。
  
    2017/07/22 20:50:06
  
  
    cha16
  
  
    はあちゅうが似たようなこと言って最近別案件で掘り起こされて炎上してた気がする。
  
    2017/07/22 20:50:37
  
  
    yamuchagold
  
  
    それが現実!
  
    2017/07/22 20:51:54
  
  
    littleumbrellas
  
  
    因果関係を取り違えて対策を取り続ける地獄。
  
    2017/07/22 20:52:10
  
  
    hihi01
  
  
    ちゃんと「1位核家族化」って書いてあるじゃん。最近の報道見てると本来家族が担うべき責任を国にふってるから国が破綻するってわかってんじゃん。
  
    2017/07/22 20:52:38
  
  
    laranjeiras
  
  
    「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」→「40代ひとり暮らしを悪者にするな!」と「40代でひとり暮らししなくてもいい社会に変えよう!」に分かれる読解能力のリトマス試験紙
  
    2017/07/22 20:56:28
  
  
    su_rusumi
  
  
    そんなもの原因ではなく結果でしかない。「非正規労働者の割合」とか「平均賃金の推移」「支出に占める家賃の割合」のほうがよほど原因だろう
  
    2017/07/22 21:02:23
  
  
    hinaho
  
  
    40代こそが一番救いが必要だって昔から言ってるだろどうせ救うつもりないのにいいがげんにしろ!
  
    2017/07/22 21:05:18
  
  
    quick_past
  
  
    とりあえずライフスタイルとして選んでる人と、しかたなく選んでる人はごっちゃにしないでほしいし、社会的な要請だとか言って前者に対していらんちょっかいかけるのだけはやめて欲しい。
  
    2017/07/22 21:07:24
  
  
    tamusan100
  
  
    はえー
  
    2017/07/22 21:07:44
  
  
    shinichikudoh
  
  
    真っ先に手を差し伸べるべきなのはひとり暮らしの40代ってことでしょ。自殺者を減らし出生率を増やすにはひとり暮らしの40代が結婚できるようにすべきだと。つまりひとり暮らしの40代をバカにする人達が日本を滅ぼす。
  
    2017/07/22 21:10:08
  
  
    yachimon
  
  
    今見てるけど、番組では「因果関係は不明ですが」とナレーションが入ってる。そりゃそうなんだから、わかっててやってるわけだ。
  
    2017/07/22 21:13:39
  
  
    viperbjpn
  
  
    そらそーだろ、世代的に一番人口多いんだがら、相対的に。
  
    2017/07/22 21:14:18
  
  
    bakebakebake
  
  
    番組ではちゃんと因果関係との違いを語っているだろうと思ったら誤解を招くままだった。
  
    2017/07/22 21:15:17
  
  
    takatama
  
  
    すごいコンテンツが飛び込んできたなー。相関関係はあっても因果関係があるかは分からない。炎上狙いかな?
  
    2017/07/22 21:15:57
  
  
    strawberryhunter
  
  
    何でもAIと言えば注目されると思ってるだろ。
  
    2017/07/22 21:22:14
  
  
    lbtmplz
  
  
    AI「殺処分しろ
  
    2017/07/22 21:23:11
  
  
    inazuma2073
  
  
    俺にできることは、唯一救急車を呼ばないことなのだな。あとはどうにもできん。
  
    2017/07/22 21:23:45
  
  
    udongerge
  
  
    こういうのは、「だからどうしなきゃいけないのか」を考えるとそんなに誤解せずにすむ。「だから殺せ」なわけは無いので安心してほしい。
  
    2017/07/22 21:25:16
  
  
    spring-ephemeral
  
  
    いつぞやの「無縁社会」といい煽るのが好きね公共放送さん。
  
    2017/07/22 21:28:11
  
  
    Okaz
  
  
    NHKのやろうとしている事は魔女狩りの扇動だろうな。上流階級が腐敗して庶民の間で社会不安が蔓延するとき、世間の嫌われ者を排除することで庶民に安心感を与え上流階級の既得権益を維持する。
  
    2017/07/22 21:31:36
  
  
    thnn
  
  
    なぜ、特殊出生率が上がると中学生男子の足が遅くなるのか。(番組を見て)
  
    2017/07/22 21:32:38
  
  
    shinichiroinaba
  
  
    死ねば
  
    2017/07/22 21:33:03
  
  
    tamasuji
  
  
    確かに家賃は負担だなぁ。
  
    2017/07/22 21:38:37
  
  
    lungta
  
  
    ちょっと前まで「パラサイトシングル」と名づけて独身者の実家住まいを問題視してたのにね。勝手なもんだ。
  
    2017/07/22 21:38:57
  
  
    mofu_fusa
  
  
    キモくて金のないおっさんはこの世のすべてからいらないからね、仕方ないね。
  
    2017/07/22 21:41:59
  
  
    pc06121
  
  
    もう滅ぶ段階になってから滅ぼすと言われても
  
    2017/07/22 21:43:08
  
  
    yoshihiroueda
  
  
    40代一人暮らしが増えれば、住宅が不足し、家賃が上がる。
  
    2017/07/22 21:43:32
  
  
    machihakoibito
  
  
    ネット憂国者はね、嫌われてもお見合いババアジジイ的にならんと駄目よ。
  
    2017/07/22 21:46:41
  
  
    nagapong
  
  
    むしろ滅ぼしたい
  
    2017/07/22 21:47:19
  
  
    quetz
  
  
    おっさんバトルロワイヤルが流行るな、オスとして生まれた以上、死ぬまで戦う運命だからしょうがない
  
    2017/07/22 21:47:42
  
  
    takanq
  
  
    番組内でも「因果関係は不明だが」って明言してたからな。
  
    2017/07/22 21:49:44
  
  
    CIA1942
  
  
    NHKお墨付きの棄民宣言だと思えば驚きも何もない。氷河期からこっち見捨てられ続けてるのだから今更何を言われたところで。
  
    2017/07/22 21:50:02
  
  
    straychef
  
  
    これがAIだと思われると困る
  
    2017/07/22 21:50:11
  
  
    KF7757
  
  
    TVチラ見したけどタレントが社会問題言っても白けるだけだな。40代と言えば就職氷河期最先頭世代だと真っ先に思うがその事すら今の20代は知らん。AIは傾向を示すだけで分析は人の役目なら氷河期世代の救済が答えだ!
  
    2017/07/22 21:50:38
  
  
    shiba-710
  
  
    神原一光さんの番組。録画を観た。めちゃめちゃ意欲的な試み。最後は日本の住宅補助政策が持ち家に偏っていることへの指摘に落としていた。「ネットニュースの見出ししか読まない人」からの批判は集まりそうだけど。
  
    2017/07/22 21:51:07
  
  
    music42
  
  
    番組見終わった!おもしろい内容でした!番組及び番組サイト内で公開された「40代に一人暮らしになる確率」チェックテストをやってみたら、まさかの「100%」でした/(^o^)\ワイ、オワタ
  
    2017/07/22 21:53:21
  
  
    aaaaiyaaaa
  
  
    受信料の回収率(支払率)が低い世代だから叩きたいんだろう。
  
    2017/07/22 21:54:55
  
  
    isseium
  
  
    なんでもAIと呼んだり、相関結果だけを前面に出すのは誇大と思うけど、番組内ではコンピュータは意味や因果は理解しておらず人の解釈が必要ってことは触れてたのでキャッチーなとこだけ一人歩きしないといいなと思う
  
    2017/07/22 21:55:16
  
  
    clp5884
  
  
    面白い記事。 相関関係はわかるが因果関係はわからない。それこそ、新しい発見だな。 40代1人暮らしを改善するより、因果関係から解決策を見つける方がアプローチとして適している気がする。
  
    2017/07/22 21:56:45
  
  
    t_massann
  
  
    サイエンスZEROで店でほとんど売れない商品が月々の売上に貢献しているという不思議な繋がりを炙り出すデータの解析手法を以前、紹介していた。そういうものも含めた解析をしているとすれば、単なる相関関係ではない
  
    2017/07/22 21:58:15
  
  
    jojojojoen
  
  
    AIという名の呪術師登場か
  
    2017/07/22 21:58:23
  
  
    marumo012
  
  
    会社の派遣スタッフさんも半分くらい40代で一人暮らし。本当に普通で仕事もできる人たくさんいるのに、彼女たちの行く先を思うと本当に苦しい気持ちになる…
  
    2017/07/22 22:05:48
  
  
    imakita_corp
  
  
    ラブホが増えると女が元気になるってのはラブホでのセックスは夫婦の子作りよりカップルのプレイだから晩婚と出産退職減による所得増?バナナの販売減ということはキュウリも・・・でもゴーヤは横ばいのような気がす
  
    2017/07/22 22:07:26
  
  
    xufeiknm
  
  
    最初に絵が決まっているAI()
  
    2017/07/22 22:07:37
  
  
    yajupai
  
  
    次は人工知能KIBITに聞いてみよう
  
    2017/07/22 22:08:37
  
  
    samu_i
  
  
    AI(コンピュータ・IT・ビッグデータ・ICT・機械学習)がNHKのいうAIなんでしょうか。大学の卒検からやり直して欲しい
  
    2017/07/22 22:09:52
  
  
    nyaokun
  
  
    AIが分析したのなら信憑性がある
  
    2017/07/22 22:11:47
  
  
    cafeduck
  
  
    なんだこの他人のせいにするブコメは?政府が悪い?その政府を作ったのは国民だ。国民は君達だ。他人のせいにするな。
  
    2017/07/22 22:18:28
  
  
    kagecage
  
  
    無理に結婚をしなくても、集団で暮らすという選択で社会がよくなるという結論がよかった。「結婚という形にとらわれずに周囲と繋がることで生活環境がよくなる」ってことがいいたかったんだろうなと。
  
    2017/07/22 22:20:14
  
  
    hogefugapiyox
  
  
    結城浩先生がピリピリしているので、この”AI”が本当のところどうなのか気になる人は、先生のツイッタアカウント見に行くといいと思います/出演していた坂田一郎先生は、元経産官僚なんですね
  
    2017/07/22 22:20:25
  
  
    ultimate-ez
  
  
    AIが“言いたいけど言いにくい意見の代弁者”としての役割を担ってる感。AIで無くなる仕事ってコンサルなのかもねー
  
    2017/07/22 22:20:37
  
  
    clapon
  
  
    今まで見捨ててきたくせに。そんな私も40代ひとり暮らし。
  
    2017/07/22 22:21:17
  
  
    sgtnk
  
  
    番組見たけどわりと面白かった。しかし大家に老人世代が多い事考えるとほんと体よく搾取され続けてるんだなぁ…
  
    2017/07/22 22:22:44
  
  
    kei_1010
  
  
    観た。色々と説明不足でひどい番組だと思った。例えば、家賃を下げれば40代の一人暮しが減る、ってやつ。都会だから家賃が高く出てるだけなんじゃ?という当たり前の疑問にも答えてくれない。
  
    2017/07/22 22:23:26
  
  
    takuya831
  
  
    ゼミレベル以下の分析やったね。
  
    2017/07/22 22:30:28
  
  
    Baatarism
  
  
    相関関係と因果関係の混同という基本的な間違いをしているような気がする。
  
    2017/07/22 22:30:50
  
  
    Seitekisyoujyo
  
  
    正確には40代の一人暮らしを生み出しやすい社会構造が日本を滅ぼすのではと。今の40代と言えば就職氷河期で、非正規が大きく台頭した第一世代。このまま行くとひろしは40・50代の一人暮らしが日本を滅ぼすと言い出す。
  
    2017/07/22 22:31:51
  
  
    blueribbon
  
  
    「AIが示すのは『Aが増えると、Bも増える傾向にある』といったパターンのみで、因果関係があるかどうかまでは教えてくれません。ですから、その読み解きは、私たち人間がする必要が出てきます」
  
    2017/07/22 22:33:00
  
  
    kamayan
  
  
    「家賃下げろ」は正しい施策だ
  
    2017/07/22 22:33:42
  
  
    egamiday2009
  
  
    フェイクニュースと大差無いのではという印象。
  
    2017/07/22 22:34:20
  
  
    bornslippy
  
  
    都の職員達が40代の一人暮らしについて聴かれて「仕事で接点ないんで…」と黙っちゃったり「お金を使って幸せに暮らしてると思う」とふわっとした印象論で語ってるのが、可視化されてない現実を見せ付けてた。
  
    2017/07/22 22:34:58
  
  
    nankichi
  
  
    “大きな条件として、47都道府県すべてのデータが、30年分取得できること”信頼性が高くなる一方、投入できない変数が多すぎる気がする。分析モデルの一発目としてはいいけど投入できてない変数を洗い出すのが大事
  
    2017/07/22 22:37:07
  
  
    h5dhn9k
  
  
    『AIひろし』が公開されてないので、相関関係と因果関係の混同、“相関係数と線形回帰でできること”と決めつけるのは早計では? /とは言え打ち込まれたデータは有用なので別のより優秀なAIの材料になりそう…。
  
    2017/07/22 22:45:16
  
  
    pianocello7
  
  
    ただの統計処理をAIというのどうなの?
  
    2017/07/22 22:48:00
  
  
    hitoyasu
  
  
    氷河期世代はどこまでも救われない。
  
    2017/07/22 22:50:36
  
  
    out5963
  
  
    相関関係と因果関係の混同という批判がされていたが、そのような批判には当たらないってことかな。統計処理からわかった、相関関係から、人が考えてみたという話なので。
  
    2017/07/22 22:52:30
  
  
    sasaki_juzo
  
  
    まぁ、こういう分析ができるようになる、という導入段階?番組は面白かったけど色々誤解は招くかもしれん。
  
    2017/07/22 22:54:59
  
  
    and_hyphen
  
  
    相関と因果がごっちゃになってる感じしかない。この示し方じゃ...というかこれはAI...と呼べるの...?
  
    2017/07/22 22:55:36
  
  
    takayoz
  
  
    よくわからんが、その40代は実家ないの?てか占いだよな
  
    2017/07/22 22:57:37
  
  
    u4k
  
  
    “相関係数と線形回帰で出来る”→47都道府県30年間×5000項の値を統計処理出来る人間はこの世にいない。「新幹線なら東京〜大阪2時間で行ける」に対して「時速200kmで走れば行ける」って言ってるようなもん。
  
    2017/07/22 23:01:12
  
  
    ZOOZ
  
  
    番組は面白かった。でもこのAI は関連性を示唆できるだけで、因果関係は謎なんだよね。原因と結果が逆かもしれない。日本が滅びるとき、40代の一人暮らしが急増するのかも。
  
    2017/07/22 23:01:28
  
  
    monochrome_K2
  
  
    これはカギそのものをAIが導き出したのかカギそのものは人が考えて特徴的なものをピックアップしたかで大分変わるような。今の40代は第2次ベビーブームの層が含まれているので特徴的な結果が出やすいと思う
  
    2017/07/22 23:14:55
  
  
    shikiarai
  
  
    ワイワイ話すためのネタとしては最高だったと思う
  
    2017/07/22 23:15:27
  
  
    sub_low
  
  
    因果関係の全てを紐解くまで対策取らずに待ってる方がいいのかしら?ってブコメ多数。まぁすでに手遅れだけど。
  
    2017/07/22 23:16:07
  
  
    cybo
  
  
    うーん, マクロ経済の問題はマクロ経済政策で対処する, という辺りから始めないと駄目かも. > 「"失われた20年"といわれる社会の閉塞感を打ち破るには、もっと異なる視点が必要なのではないか」
  
    2017/07/22 23:17:26
  
  
    xinsg
  
  
    ひとり暮らしの40代が増えているのは、結婚に関するネガティブな情報がネットで見えやすくなったから。ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼすんじゃなくて、インターネットが日本を滅ぼすんだと思う。
  
    2017/07/22 23:21:02
  
  
    Ves
  
  
    経済悪化、所得減少、若年世代の所得を年金等で吸い上げる裕福な高齢者世代、非正規雇用増加、女性上方婚志向、それらによる生涯未婚率増加と少子高齢化…の直撃世代。そしてこの現状を回避も打破もできない日本。
  
    2017/07/22 23:24:42
  
  
    mouseion
  
  
    アニプレのプロデューサーといい、電通や博報堂の広報といい、どうして上級国民様というのは皆勿体ぶってる割に発言がショボいんだ。国際会議で大臣が飼い犬に子どもが出来たと発表するようなもの。くだらない。
  
    2017/07/22 23:27:30
  
  
    sushisashimisushisashimi
  
  
    単なる多変量解析?/「40代ひとり暮らし」が増えると、「自殺者数」「餓死者数」「空き家数」「救急出動件数」↑…分かりやすいやんw
  
    2017/07/22 23:28:04
  
  
    nagisabay
  
  
    えねえちけえに入れるような人種には年代問わず悩みなんか無さそうだもんな(毒>「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる | HuffPost Japan
  
    2017/07/22 23:32:33
  
  
    llmandfakagot
  
  
    おもしろい!
  
    2017/07/22 23:35:09
  
  
    naya2chan
  
  
    ここにも媚を売っているバカな記事が…。
  
    2017/07/22 23:42:20
  
  
    jack_oo_lantern
  
  
    キモくて金のないおばさんも結婚できませんからひとり暮らしですよ……すいませんね
  
    2017/07/22 23:42:35
  
  
    ay-movie
  
  
    面白い!確かに人の顔をうかがわないので、ズバッと指摘してくれそう!
  
    2017/07/22 23:42:53
  
  
    peketamin
  
  
    「AIが言ってるんだから」論法
  
    2017/07/22 23:45:27
  
  
    A1riron
  
  
    AIにA1の気持ちがわかってたまるか!!(笑)
  
    2017/07/22 23:45:35
  
  
    sippo_des
  
  
    冷たすぎるって、何を期待したんだべ
  
    2017/07/22 23:49:28
  
  
    soh3914
  
  
    ただの疑似相関じゃんこれ
  
    2017/07/22 23:54:06
  
  
    chigau-mikata
  
  
    AIの分析とは、情緒や感情を排除してデータを見てるだけでは? 人間が携わると客観的な分析ですらポジショントークになるってことだろう。
  
    2017/07/22 23:54:14
  
  
    elpibe
  
  
    なぜこうなったかは分析しないんですかね?
  
    2017/07/23 00:12:48
  
  
    mamezou_plus2
  
  
    「ひとり暮らしの40代」は一種のマーカーで、各種問題の焦点に成っている。情報や社会や制度による指向性誘導による"吹き溜まり"、作用点を変えないと変化が生じない。合成の誤謬
  
    2017/07/23 00:15:03
  
  
    lb501
  
  
    AIでなく「データの選定」に意図があるんじゃないの?もし、AIが分析したとしたら稚拙すぎ。
  
    2017/07/23 00:18:58
  
  
    okamurauchino
  
  
    この相関関係が正しいとして、なんでこうなるのかは黒魔術なのでわかるわけない。一人暮らしを減らす方法を考えるべき。
  
    2017/07/23 00:20:03
  
  
    tanayuki00
  
  
    「ひとり暮らしの40代が増えると、日本は滅ぶ」という分析よりも「しかしそれでも上記の分析は、突拍子もないし冷酷だ」と言ってしまう記者が心配。事実を丸めてしまうのはこういう心根じゃないのか。
  
    2017/07/23 00:20:10
  
  
    genjin_87
  
  
    はてブに一番多そうなセグメントにピンポイントで、、、
  
    2017/07/23 00:24:04
  
  
    inferio
  
  
    ロスジェネの屠殺所が建ちそうな世相
  
    2017/07/23 00:24:17
  
  
    xbs2r
  
  
    人工知能研究研の人間が出てこない時点でどうでもいい。ウケ狙いで基礎技術の一分野に過ぎない機械学習をAIそのものであるかのように扱う風潮、ファックだね
  
    2017/07/23 00:25:30
  
  
    lli
  
  
    昔からリストラ候補は「こんぴゅうた」が決めるものよ。非人道的な社会分析結果も同様。
  
    2017/07/23 00:27:26
  
  
    skam666
  
  
    “「40代ひとり暮らし」が増えると、「自殺者数」「餓死者数」「空き家数」「救急出動件数」などが増え、「合計特殊出生率」「老人クラブ会員数」などが減る”
  
    2017/07/23 00:29:52
  
  
    kazkaz03
  
  
    ×社会課題の解決を目指すAI ⚪︎社会課題を発見するAI
  
    2017/07/23 00:32:05
  
  
    sionsou
  
  
    これを笑って正しい指摘だと言っていいのは見捨てられた氷河期世代のやつらだけ。それ以外のやつらは他人事だから言えるんだよ、口紡いで黙ってろ。
  
    2017/07/23 00:33:26
  
  
    an56
  
  
    実際の分析結果の一位は核家族数なのに、それを押すと視聴者の反感買いそうなので言わないという感じかな
  
    2017/07/23 00:36:58
  
  
    nagasode
  
  
    AIは、便利なイタコかよ。
  
    2017/07/23 00:39:19
  
  
    yokokaracc
  
  
    口にしずらい思い切った意見というものは全部「AIがそう言った」ってことにしとけばいいのよ。
  
    2017/07/23 00:40:19
  
  
    shigiryou
  
  
    的を射ているだけに、反応に過剰な面が見られる。
  
    2017/07/23 00:40:30
  
  
    guinshaly
  
  
    お前のせいだと紐解いていった、そんなヒロシに騙され
  
    2017/07/23 00:49:21
  
  
    odakaho
  
  
    イタコは納得。周りが本人に言いづらいことをいうための代弁者だったんだな。
  
    2017/07/23 00:51:00
  
  
    abracadabra321
  
  
    これをAIと呼んだら無知確定だよ?
  
    2017/07/23 00:52:37
  
  
    youkass912
  
  
    これ、40代自体には意味がなくて、超氷河期世代を作ってしまうとという意味なのでは?。10年前に同じ調査が出来ていたら「30代が..」と出てきそう。
  
    2017/07/23 00:57:23
  
  
    lejay4405
  
  
    はやく死にたい
  
    2017/07/23 01:04:40
  
  
    possesioncdp
  
  
    えーあいがいってることですから!じぶんたちのせきにんじゃないですから! あーお客様困りますー。NHKに苦情言われては困りますーあーお客様ーあーー。
  
    2017/07/23 01:07:57
  
  
    LethalDose
  
  
    何十年かしたら、回復してきた日本の足を引っ張る世代があるとか言われそう。
  
    2017/07/23 01:23:34
  
  
    sakurako_nya
  
  
    AIって占いっぽい。
  
    2017/07/23 01:25:23
  
  
    andesm
  
  
    多変量解析もAIなのか…
  
    2017/07/23 01:32:07
  
  
    qtamaki
  
  
    AIそのものが危険なんじゃなくて、こうしてデタラメなことを「人類を超えた英知」みたいに宣伝する人間が危険なんだな
  
    2017/07/23 01:40:20
  
  
    jacoyutorius
  
  
    今の日本でハゲだのデブだの金が無いだの雑に扱って良いのはオッサンだけだからねー、仕方ないね
  
    2017/07/23 01:48:16
  
  
    m-matsuoka
  
  
    40代はNHKの受信料を無料にしろ。
  
    2017/07/23 01:50:05
  
  
    unagiga
  
  
    歴代の大蔵・財務省と日銀の奴等が保身に走り続けた結果がこれだよ。バブル起こしてバブル爆発させて、今度は株価介入で大爆発だよ。
  
    2017/07/23 01:56:22
  
  
    amamako
  
  
    “「考えたこともなかった……」ネブラの示す試算をみて、東京都荒川区の行政担当者はそう漏らした。”行政が未だにそんな認識なんだったら、そこを問題化できたというだけでも、この企画の価値はあったんじゃないの
  
    2017/07/23 02:21:10
  
  
    RIP-1202
  
  
    一人暮らしする甲斐性がなく家族同居だが、フローチャートに一人暮らし100%て言われた。なんかキツイけど現実かも。いくつか良い気づきを得たけどね。
  
    2017/07/23 02:23:03
  
  
    keisuker
  
  
    違和感しかない。単なる統計をAIの仕事と称し、氷河期世代がヤバイという周知の事実をさも新発見かのようにうたう。
  
    2017/07/23 02:31:35
  
  
    subetewamamorubekiasueto
  
  
    そうじゃなくて、所得が低いのに物価が高かったり、結婚しても離婚で財産分割されちゃうから結婚に踏み切れないし、子供できたらお金使えないし、ひとり暮らしにならざるを得ない理由をなんとかしなきゃね。
  
    2017/07/23 02:40:31
  
  
    bbdtankun
  
  
                        ((Live)) ^^ Gaillimh vs Dún na nGall Beo Sruth Ar Líne chraolfar ar an https://uwmc.uwc.edu/sites/uwmc.uwc.edu/files/gaillimh-vs-dun-na-ngall-beo-jhon.pdf
  
    2017/07/23 02:42:15
  
  
    masahiro1977
  
  
    個人的にもっとやばいのは40歳超えても自立できずにいまだに親元に暮らしている連中だと思う。ちゃんと自立して一人で生活できてるならとやかく言われる筋合いないだろ。
  
    2017/07/23 02:53:20
  
  
    yoshi-na
  
  
    AI?
  
    2017/07/23 03:07:43
  
  
    fashi
  
  
     ディレクターのシナリオ通りのコメントしてくれる「専門家」を探すのが面倒になったから、今後は「AI」が導き出したってことにするんだね
  
    2017/07/23 03:11:55
  
  
    pinkyblue
  
  
    オレはネイションクラッシャー!
  
    2017/07/23 03:20:30
  
  
    p98242
  
  
    支援が一番必要なのは40代独身男性って事でいいんじゃない。高齢者や母子家庭や保育ばかり話が出るけど、そこだけじゃないという問題提起は有りかも。
  
    2017/07/23 03:22:00
  
  
    sayuremix
  
  
    アラフォー非正規独身女だけど、毎日死ぬことばかり考えて生きている。もう出生率に貢献も出来ないし多額の税金も納められず社会に貢献できないので死んであげるよ。簡単に死ねる方法教えてよ。
  
    2017/07/23 03:31:52
  
  
    rafi02
  
  
    https://www.reddit.com/r/ManikRaton24/comments/6owk4s/hd_barcelona_vs_juventus_live_stream_info_tv/
  
    2017/07/23 03:36:35
  
  
    seiyuDB
  
  
    家賃低くても、引越にかかる変な手数料のほうが大きい。おいそれと出来ないし身動きも取れない。そうこうしてるうちに貯金が底をつきあとは枯れるだけ。
  
    2017/07/23 03:40:23
  
  
    tettekete37564
  
  
    千葉の知事か市長が一人暮らしが多いおかげで扶養者のいる世帯を支えられているって言ってたよね/二階の “因果関係と相関関係の混同って批判〜は安直。実際は両者に相互作用〜複雑系を” が論点理解してなくて笑う
  
    2017/07/23 04:25:30
  
  
    usk-uskiii
  
  
    一人暮らし40代の激烈な反応が見られるが、番組ではこの層を中心に住宅扶助しろという結論だったからむしろ喜ぶべきでは。人との繋がりが薄い社会は悪循環に陥るという全体的な傾向が垣間見えて面白かったな。
  
    2017/07/23 04:25:43
  
  
    algot
  
  
    これを見てロスジェネ世代が自己憐憫にフケってるのが意味分からん。残忍になれる大義名分があるからもっとワガママに動けるじゃん、って思うけど。
  
    2017/07/23 04:46:16
  
  
    SasakiTakahiro
  
  
    家賃を下げれば、「40代ひとり暮らし」が激減する。
  
    2017/07/23 04:52:49
  
  
    tencube
  
  
    この番組見てたけど、相関関係と因果関係を区別せずにひたすら床屋談義する酷い番組だった。
  
    2017/07/23 05:22:33
  
  
    isaac_asimot
  
  
    『こんなことをAIに聞いてみて~みたいなご要望も』/テレビを持たずネット同時配信のみ利用の世帯にも受信料の負担を求める意見の合理性について/『ぜひ』。
  
    2017/07/23 05:30:58
  
  
    zenzendamechang
  
  
    AIの意味わかって使ってるのか??
  
    2017/07/23 05:47:50
  
  
    tzk2106
  
  
    番組も見たけど、まったくAI要素無かった。流行語的にAIと言いたいだけのぼんやりした番組作ってドヤ顔すんのやめて欲しい。
  
    2017/07/23 05:48:50
  
  
    pmonty
  
  
    NHK受信料を下げたら、日本人の幸福度が上がる。AI を使うまでもない真実。
  
    2017/07/23 05:50:41
  
  
    PiyoCharaX
  
  
    ニューラルネットワークは学習モデルで導き出される答えが変化するから、NHKに都合の悪い答えは出さないよう調整してる可能性があるかもw例えばNHKを最も支えてくれている高齢者に対する、リスクは放送しないよね
  
    2017/07/23 06:02:42
  
  
    egory_cat
  
  
    "データネットワーク分析の第一人者である坂田一郎・東大教授" の dblp https://goo.gl/Bf7nhz 唯一の第一著者論文が税金に関するもの。https://goo.gl/zDejj1 とか https://goo.gl/9gZMpB を見てもネットワーク分析の第一人者?
  
    2017/07/23 06:05:57
  
  
    ohkaamagi
  
  
    それを作ってしまったことに対する社会の責任は、と思う。家賃を下げてパートナーを探しやすくするのはいいかも。
  
    2017/07/23 06:11:37
  
  
    dpdp
  
  
    意外な一手を 示すため 生贄にされる 40代
  
    2017/07/23 06:12:33
  
  
    morimori_68
  
  
    昔のSFだと、こういう巨大コンピュータに権力を持たせてたいへんなことになる話があったけどね。
  
    2017/07/23 06:26:00
  
  
    IkaMaru
  
  
    出力を受け取る人間が都合のいい「解読」を挟みつつ、AI様の御託宣でございと言い張って決定責任からは逃げる。そんな悪いとこ取りのキメラ政治を生み出すのが関の山なのだろう。このザマでは
  
    2017/07/23 06:46:01
  
  
    masa_grant55
  
  
    犬も歩けば桶屋が儲かる
  
    2017/07/23 06:47:42
  
  
    runeharst
  
  
    相互関係と因果関係がわからないAIには愛がない
  
    2017/07/23 07:00:52
  
  
    suzu_hiro_8823
  
  
    ひとが、あるいは組織がこういったらとたんにボコボコにされるから、責任転嫁の素材として有用だとか思ったんじゃね。それなら、それを入れた方に矛先が向かうだけなんだが(´ω`)
  
    2017/07/23 07:06:27
  
  
    gattolibero
  
  
    「増えすぎた高齢者が日本を滅ぼしまくる」みたいなのは分析できないのかな? 人工知能は頭良すぎて、多数派(老人)に気を使ってたりして。
  
    2017/07/23 07:07:31
  
  
    senomama
  
  
    冷たいも何も本当のことだし。職場の40代独身者見ててもいろいろ辛そう。でも文句言う相手はNHKやAIじゃない。問題点をどうにかするのは人間の仕事。誰かが何とかするの待ってるうちは何も変わらない。
  
    2017/07/23 07:16:18
  
  
    paravola
  
  
    (むしろそこから先を情け容赦なく「分析」してほしいけど)ちなみにフランスでは全世帯の21%が家賃補助を受けている/日本における公営住宅の割合は3.8%に過ぎず、まだまだ住宅政策に伸びしろはある
  
    2017/07/23 07:33:19
  
  
    gintoki
  
  
    就職氷河期世代の40代がいつの間にか被害者から加害者にされているのか
  
    2017/07/23 07:37:02
  
  
    airj12
  
  
    原因ではく結果の始まりなので予兆検知でしかない
  
    2017/07/23 07:42:01
  
  
    kawani
  
  
    一部ブコメに違和感。観たけど40台独身に責任押しつけてないし相関関係と因果関係とは違うと明言してたよ。大衆はしょせんそんな理解力だとNHKは認識してるから、Bigdata解析事案をあえて「AI」と呼んでるんだと思う。
  
    2017/07/23 08:00:54
  
  
    takeshing10hate
  
  
    あ
  
    2017/07/23 08:02:07
  
  
    battleship
  
  
    とんでもない影響力を持っている集団。
  
    2017/07/23 08:05:08
  
  
    booobooo
  
  
    煽るだけの分析
  
    2017/07/23 08:05:11
  
  
    amematarou
  
  
    氷河期世代からルサンチマンも感じないし、活動家も出てこなかった。平成生まれのシールズとかにも負けてる
  
    2017/07/23 08:11:20
  
  
    tramega
  
  
    本当、家賃って下がらない。時代にあっていない。
  
    2017/07/23 08:16:58
  
  
    oqzl
  
  
    こういうのはHackDay向きだな
  
    2017/07/23 08:17:04
  
  
    maro218
  
  
    タイトルが違うと思う「ひとり暮らし40代が増える社会なら日本は滅ぶ」が妥当かと。戦犯じゃなくて重要な指標。40代が無理してひとり暮らしやめろて話ではない。
  
    2017/07/23 08:18:33
  
  
    pero_0104
  
  
    時代変わってんのに家賃だけ物価大して変わらないの本当におかしいと思う。賃貸高すぎ。
  
    2017/07/23 08:21:05
  
  
    mohno
  
  
    酷い番組だった。開発者が途中で「相関関係はわかっても因果関係はわからない」と言っているのに、結局、因果関係だとして番組を進めちゃってるから、デタラメ感がハンパない。BPO案件になっても不思議はない。
  
    2017/07/23 08:22:29
  
  
    tottotto2009
  
  
    そんなことなにもAIで分析しなくても分かることじゃない?そしてAIでそんなことを分析するのはNHKの仕事じゃないでしょ?保身のためにこんなことまで研究してんの?日本がほろんだら受信料搾取できないもんね。
  
    2017/07/23 08:33:57
  
  
    AspergerSyndrome
  
  
    僕もそうだけど40代って就職氷河期世代で非正規雇用が増えた世代だし、一般的に想定されていた社会福祉システムからこぼれ落ちてるんやで。子どもの頃に発達障害の診断もつかないままこじらせている人がたくさんいる
  
    2017/07/23 08:38:47
  
  
    taruhachi
  
  
    キモくて金のないおっさん:「AI!お前には俺が見えるのか??」
  
    2017/07/23 08:40:34
  
  
    gui1
  
  
    ひろし(´・ω・`)
  
    2017/07/23 08:49:33
  
  
    MiYA-mar
  
  
    40代の一人暮らしを減らすのに、家賃を下げるのは無意味。所得を倍増させた方が効果があるだろ。
  
    2017/07/23 08:51:02
  
  
    aceraceae
  
  
    NHKが作ったAIが日本を滅ぼすんじゃないかって気もする。
  
    2017/07/23 08:51:39
  
  
    asinokou98
  
  
    いい歳こいて結婚してないと色んなところから責められるな、今度は日本を滅ぼすか、はい、はい、すんまへん。
  
    2017/07/23 09:07:51
  
  
    asahiufo
  
  
    申し訳ございません
  
    2017/07/23 09:11:25
  
  
    tamaso
  
  
    番組を見てたけど、実は逆で、世の中が悪くなると40代のひとり暮らしが増えるようだった。要は、都市化・スラム化の先行指標のようなもの。
  
    2017/07/23 09:13:07
  
  
    Dursan
  
  
    これは協力した専門家が怒るべき。ただでさえ社会学への疑念がネットで広がっているのに
  
    2017/07/23 09:14:39
  
  
    shinzor
  
  
    ああ,やっぱりNHKの意図(?)どおり,多くが「40代一人暮らし」が社会問題の原因とNHKが言っていると誤解させられている。炎上狙い,話題づくりが見事に当たった
  
    2017/07/23 09:23:34
  
  
    nonaka1007
  
  
    AIに分析させなくても、多くの人は気づいてますよ
  
    2017/07/23 09:28:34
  
  
    zensoku00
  
  
    これ、結論ありきの分析な気がしてならない。つまりはヤラせ。まあ実際一人暮らしの40代って詰んでる気はするけど。
  
    2017/07/23 09:34:49
  
  
    datsumou48
  
  
    ひとり暮らしの40代を扶助して国を守るって、風が吹けば桶屋がもうかるとか、わらしべ長者みたいなものかと思う。
  
    2017/07/23 09:37:09
  
  
    sun330
  
  
    40代一人暮らしが社会を悪くする原因にされてると苦情言ってる人は、番組を見てないことがわかる(踏み絵ですかw)。むしろ危険察知のカナリア扱いだったかな。まあ、補助したら効果ありそうとも言ってたけど。
  
    2017/07/23 09:39:11
  
  
    raitu
  
  
    “フランスではひとり暮らしを中心に全世帯の21%が家賃補助を受けている。またオランダでは、全住宅の34%が「社会住宅」と呼ばれる公営住宅だ。日本における公営住宅の割合は現状3.8%”
  
    2017/07/23 09:45:35
  
  
    BigHopeClasic
  
  
    因果関係は人間が見出さないといけないと発言してるにも関わらず因果関係と相関関係取り違えてないかというブコメに星が集まるのが興味深い。AIは因果関係なしに相関関係を見つけ出すからこそ面白いのだ。
  
    2017/07/23 09:49:33
  
  
    katsumushi
  
  
    名前覚えた。“NHK 放送総局 大型企画開発センター 神原一光ディレクター”
  
    2017/07/23 09:52:41
  
  
    nnbnn
  
  
    どう学習されているか知らんけど、既得権益者の搾取とその構造にあるんだよ。いあば日本を滅ぼしているのは日本政府であり政治家であり企業でありその企業に天下る役人なんだよ。
  
    2017/07/23 09:53:51
  
  
    haru-reiji
  
  
    ビッグデータは人間には思い付かない相関関係を見つける(今回のは想定ないだけど)、もっと活用してもいい。でも家賃を下げるってのは現実的じゃない対処法だなあ、自治体が補助を出すとか?
  
    2017/07/23 10:02:23
  
  
    yuuntim
  
  
    因果関係ではないのだから、指標としては使えても、ここから対策を導き出すというのは典型的な誤り。番組としては踏み込みたいのはわかるけどね。
  
    2017/07/23 10:05:35
  
  
    gaojin2180
  
  
    AIもどきに仮託して、いいづらいけどいいたいことをゴールデンタイムでいいまくるNHK…いいぞ、もっとやれ
  
    2017/07/23 10:16:30
  
  
    cartman0
  
  
    生活保護なりbiで解決やな
  
    2017/07/23 10:17:45
  
  
    pshinji
  
  
    存在を無視する方が冷酷でしょ(マザーテレサ)/"今後は政治家が自分の口で言えないことを、こうしてAIの分析って体で表明していくんだろうなぁ"←ほんとこれ。良くも悪くも世界的な風潮になると思う
  
    2017/07/23 10:18:45
  
  
    k-hiratsuka
  
  
    Aiってすごいけど、なんか怖い
  
    2017/07/23 10:19:11
  
  
    nephar
  
  
    ロスジェネ共は俺たち見捨てられた世代と呪詛を唱えるわりには、AIという外圧によって救いの手が徐々に迫ってくると払い除ける。何がしたいの、ゆとり中間世代より。
  
    2017/07/23 10:19:41
  
  
    kamezo
  
  
    「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」が事実だとすると、ロスジェネ世代対策を放置してきた行政、それを看過した世論(投票行動)が日本を滅ぼすということで、そこはAIを番組制作側が補わないと。
  
    2017/07/23 10:21:34
  
  
    Ioannes
  
  
    番組みたけど、巧妙な釣糸が・・・。ただ、住宅政策は単身者含めやってほしいな
  
    2017/07/23 10:33:59
  
  
    yamamoto-h
  
  
    AI「石鹸にしよう」
  
    2017/07/23 10:35:03
  
  
    futomakisaiko
  
  
    受信料を払わなくてもNHKは滅びない by 俺のAI
  
    2017/07/23 10:41:36
  
  
    kvbonnfjalot
  
  
    NHKのAIが信用できないのは考えが古いのでしょうか?
  
    2017/07/23 10:42:15
  
  
    ubiquitous2011
  
  
    竹中・小泉グランドチルドレンみたいな40代ひとり暮らしを責めたらいかんよ
  
    2017/07/23 10:42:47
  
  
    bigburn
  
  
    単なる統計解析をAIと呼んだり、家賃を下げれば一人暮らしが減るとか斜め上の分析をしたり、この人達の言うことは聞かなくてもいいんじゃないの
  
    2017/07/23 10:44:34
  
  
    ancock
  
  
    実家暮らしの40代は大丈夫なん?
  
    2017/07/23 10:52:46
  
  
    yaruo5222
  
  
    一人暮らし40代が日本を滅ぼす× 40代のロスジェネ世代を氷河期当時見捨てた世間と政府が日本を滅ぼした⚪︎
  
    2017/07/23 11:00:50
  
  
    te2u
  
  
    「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」今の日本がそれだけ社会として脆弱であるということで、社会問題として対応すべきこと。
  
    2017/07/23 11:01:27
  
  
    aobyoutann
  
  
    海外の権威を利用して世論誘導している人が、AIを利用し始めるのも時間の問題かな。
  
    2017/07/23 11:02:04
  
  
    eirun
  
  
    AIさんはかしこいけれどその分析結果を受けとれるほどに人類さんは賢くないので、こうして魔女狩りが始まるのだった。とずまりすとこ。
  
    2017/07/23 11:05:44
  
  
    ounce
  
  
    タイトルが悪い。
  
    2017/07/23 11:08:50
  
  
    akira0299
  
  
    いつの時代も弱者が矢面に晒される。
  
    2017/07/23 11:09:38
  
  
    nishik-t
  
  
    実家に居れば責められて、一人暮らししても責められるんかい!!!つまり死ねor結婚しろということ?
  
    2017/07/23 11:13:53
  
  
    wosamu
  
  
    40代一人暮らしは短命とか言われているので、将来に影響はないんじゃない?よかったじゃないですか。
  
    2017/07/23 11:28:13
  
  
    sirocco
  
  
    「ひとり暮らしの40代」が日本を滅ぼすんじゃなくて、「ひとり暮らしの40代」を生み出すような社会では日本が滅びるということなんでしょう。ひとり暮らしの40代だと肩身が狭いのも問題ですね。
  
    2017/07/23 11:37:31
  
  
    rohiki1
  
  
    なぜマツコデラックスを使ったのか、意外と伝わってないようだ。文字言語以外のツールで、色々バランスをとろうとしてたのはわかった。喋ってる内容より、表情や態度が重要的なやつ。ただ、初回だから甘め採点かもね
  
    2017/07/23 11:38:36
  
  
    tk523
  
  
    今のAIの精度なんてたかが知れてる
  
    2017/07/23 11:47:46
  
  
    adramine
  
  
    AI要素がどこにあるんだろう……。
  
    2017/07/23 11:48:03
  
  
    vac201
  
  
    どのように学習しているのか気になる。テーマの取り出し方が機械的なので、単純な連想ゲーム式のディスカッションには良いと思う。
  
    2017/07/23 11:49:47
  
  
    mfrider
  
  
    少子高齢化と40代一人暮らし率は結構な高さで相関関係があると思われる為、わざわざAIなんぞにぶち込まなくてもわかるだろそれww というのが感想である。
  
    2017/07/23 11:56:05
  
  
    glider101
  
  
    少なくとも、減らすために迫害するのでなく「家賃を下げる」と提案したのは冷たくない
  
    2017/07/23 11:57:10
  
  
    houyhnhm
  
  
    金かけたゴミですね。
  
    2017/07/23 12:01:34
  
  
    blackseptember
  
  
    「オランダでは、全住宅の34%が「社会住宅」と呼ばれる公営住宅」既得権打破連呼の規制緩和教徒がのさばってる限り夢のまた夢
  
    2017/07/23 12:02:35
  
  
    irose
  
  
    これ20時台の途中まで見たけど「おいしい料理が出来上がるとプロの料理人が腕を振るう」レベルで相関検討が雑すぎて21時台は見なかった。そしたらこんなことになってたらしい→ id:entry342275669 何やってんだNHK…
  
    2017/07/23 12:06:54
  
  
    tzitou
  
  
    うちのAIがね・・といえば炎上はないのかも
  
    2017/07/23 12:09:29
  
  
    beerbeerkun
  
  
    “民間企業がAIを開発するとなると、どうしても自社の業界に関連したものや、自社の利益を最大化するものになりがちです” 本気でそう思ってるのならNHK職員て相当なんだが
  
    2017/07/23 12:18:00
  
  
    aquatofana
  
  
    日本社会が滅んだ結果が40代単身世帯なのでは(名推理
  
    2017/07/23 12:18:50
  
  
    u_mid
  
  
    番組見たけど「40代ひとり暮らし”が”日本を滅ぼす!?」は煽りタイトル感が/番組内では「40代ひとり暮らしは社会のカナリア」「40代ひとり暮らしへの対応は社会全体に響くツボ」と言ってるしね
  
    2017/07/23 12:20:35
  
  
    ext3
  
  
    UR賃貸があんなクソ馬鹿高い家賃辞めて業界水準以下にすれば良いんじゃないかな。あんなボロい建物で水準以上とか信じられん
  
    2017/07/23 12:30:07
  
  
    uchya_x
  
  
    脳の物理構造をシミュレートしたAIが脳と同じ過ちを犯さないとでも?
  
    2017/07/23 12:31:58
  
  
    kirifue
  
  
    ひとり暮らしの40代にさえ手厚くできる社会なら、日本が生き返る道もあるって話になったよね。 #人工知能 #社会
  
    2017/07/23 12:43:55
  
  
    Linwei_56
  
  
    (そもそもどこの会社がつくったAIか知らんけど)AI技術の発展は確かにすごいけどまだまだ発展途上だと思うし、こういうIT音痴の役所の人間がドヤ顔で鵜呑みにしていくことのほうが空恐ろしいんだが…。
  
    2017/07/23 12:51:29
  
  
    arrack
  
  
    日本の住宅政策含む現役福祉がクソで、現状氷河期世代にしわ寄せがいってるのはその通り。ただ前々から言われてたのにわざわざAIに言わせないと耳目を集められないというのが終わってる。あとはよやれ、時間ないぞ
  
    2017/07/23 13:07:50
  
  
    napsucks
  
  
    ロスジェネは就職もできず、社会に出ても派遣として使い捨てにされ、結婚することもかなわず、40になれば社会のお荷物として嫌味を言われる。それでまだ日本万歳を叫んでネトウヨやってられるならいじらしいものだ。
  
    2017/07/23 13:10:11
  
  
    touhu1018
  
  
    この世代の人がテロを起こしたとしても起こるべくして起こったとしか言えない。
  
    2017/07/23 13:11:15
  
  
    hisamura75
  
  
    記事を読む限りでは、無知なわけではなくて、NHKは分かっててミスリーディングな方向に煽ってるよね。非常に悪質。
  
    2017/07/23 13:14:46
  
  
    kaidao
  
  
    独身のオバサンの話ですよね?
  
    2017/07/23 13:16:17
  
  
    sny22015
  
  
    番組見たが、ナレーションの芦田愛菜に煽られてる気がしたな
  
    2017/07/23 13:19:06
  
  
    sukekyo
  
  
    見える分には現在はそうかもしれんけど、それより40代以上で年老いた親と同居してる無職低所得者が隠れキャラ化できなくなりどんどん露呈していくとまたAIもちがった答えを出しそうだけどな。
  
    2017/07/23 13:21:07
  
  
    babelap
  
  
    ロスジェネ世代が国に怨みもっても俺は責められねぇよ……
  
    2017/07/23 13:24:06
  
  
    olicht
  
  
    「貸間産業」という単語を覚えたことがまずは収穫。
  
    2017/07/23 13:25:45
  
  
    georgew
  
  
    相関分析とか重回帰分析などもAIと一括りにされる時代になったか...
  
    2017/07/23 13:27:32
  
  
    taketori
  
  
    「おれたち氷河期世代を悪者にするのか!」とか吹き上がってる人、肝心の住宅政策の話はまるで聞いてなさそう
  
    2017/07/23 13:30:16
  
  
    chuntanqui
  
  
    これだけ盛り上がったんだから企画者としては大成功なのだろうね。恥を知れ
  
    2017/07/23 13:33:42
  
  
    rgfx
  
  
    「AIだからと何でもかんでも追認するバカ」を見分けるリトマス紙案件
  
    2017/07/23 13:44:48
  
  
    Nean
  
  
    “フランスではひとり暮らしを中心に全世帯の21%が家賃補助を受けている。またオランダでは、全住宅の34%が「社会住宅」と呼ばれる公営住宅だ。日本における公営住宅の割合は現状3.8%”
  
    2017/07/23 13:52:38
  
  
    zakusun
  
  
    AIはな、こういうのの解決策を見つけるために使うんだよ?アホが。
  
    2017/07/23 14:04:44
  
  
    cess
  
  
    ぼくらの20年間戦争
  
    2017/07/23 14:18:48
  
  
    doirou
  
  
    俺は一人暮らしではないが、40代一人暮らしはどう考えても原因ではなく結果だと思う
  
    2017/07/23 14:21:39
  
  
    syunzone
  
  
    ひとり暮らしの40代に日本を滅ぼす程の秘められた力が…
  
    2017/07/23 14:36:18
  
  
    shinonomen
  
  
    懐疑的に見たけど結構真っ当な提言だった。政治家は自らの思い込みではなく、統計データに基づいて政策を立てて欲しい。
  
    2017/07/23 14:54:56
  
  
    xlc
  
  
    以前はこういう手法はデータマイニングと呼んで知識ベースのAIとは区別してたんだけどな。アルファGOの登場でAIといえばデータマイニング一辺倒になった感じ。
  
    2017/07/23 14:58:29
  
  
    cocodrips
  
  
    人工知能じゃなくてこれは統計じゃないですかねえ
  
    2017/07/23 15:03:53
  
  
    naggg
  
  
    人口知能はブラックボックス。因果関係とかは人間の後付けになる。こういうことは、これからわんさかわんさか出てくるんだろうなぁ。
  
    2017/07/23 15:07:16
  
  
    areyoukicking
  
  
    まぁ、一番のエネルギー源の世代だからここがダメージ受けるような状態になってるのは、なにか問題あるよね。家賃というアドバイスも出てるし、策もちゃんとセットで出してる気もするけど。。
  
    2017/07/23 15:08:30
  
  
    DNOs5kr5xp
  
  
    相関と因果についての話はNHKの番組内でも触れられてたし、あくまで相関を元に色々考えてみるってコンセプトっぽかった。あと、ここでコメントしている人の大半は番組を見ずにコメしていることは分かった。
  
    2017/07/23 15:29:06
  
  
    septuor
  
  
    NHKがと言うより、政治家が自費で分析して選挙 活動中などに斬新な政策を打ち出せば面白かったかもしれないなという思い。
  
    2017/07/23 15:36:00
  
  
    hz21s8
  
  
    女子中学生の肥満率は子供の貧困関連かな? 親は概ね40代。一人暮らしじゃなくても貧しい
  
    2017/07/23 15:53:40
  
  
    hirtych
  
  
    不愉快に思う連中も出るし波風立つだろうなぁと思って観てたけど、逆に視聴者に忖度なしだったからそれなりに信頼できそう。AIの相関分析に対して政府は因果関係を見いだして日本社会をモデリングしてほしい
  
    2017/07/23 16:18:59
  
  
    wiz7
  
  
    話題のやつ
  
    2017/07/23 16:23:16
  
  
    sanzyoudori39
  
  
    とても考えさせられる分析です。
  
    2017/07/23 16:26:50
  
  
    GoodCitizenship
  
  
    これがAIかどうかは疑問だが、統計解析や人工知能の利点は一切の感情論を抜きに合理的思考が出来る点なのは事実である。ここで批判してる人間はどうせくだらない感情論ですよね?感情論は一切ないと断言できますか?
  
    2017/07/23 16:59:16
  
  
    san-ma
  
  
    番組見てないけど、分析画面を見る役人の図がシンゴジラっぽくて良い
  
    2017/07/23 17:26:21
  
  
    yasudayasu
  
  
    AIの開発は『震災ビッグデータ』『医療ビッグデータ』を手掛けた阿部博史ディレクターを中心としたチームが担当。データネットワーク分析の坂田一郎・東大教授と、社会学者の柴田悠・京大准教授のアドバイスを受けた
  
    2017/07/23 17:40:12
  
  
    esper
  
  
    家賃を下げる方法も欲しいところ。
  
    2017/07/23 18:06:06
  
  
    neeet
  
  
    ふふふ、よーしオジサン日本を滅ぼしちゃうぞー
  
    2017/07/23 18:07:29
  
  
    toshi20
  
  
    とりあえず元の番組を見ない事にはなんとも。オンデマンドかな。
  
    2017/07/23 18:27:05
  
  
    SndOp
  
  
    持たざるものが皇帝を討つッ!
  
    2017/07/23 18:28:37
  
  
    e-domon
  
  
    バナナの購買金額との関連を見つけたことだけは評価したい。
  
    2017/07/23 18:30:36
  
  
    zions
  
  
    自民党の過ち?民主党政権で何か対策されてたっけ?自民とそれ以外の政党で、政策に違いがあるようには思えんのだが。
  
    2017/07/23 18:44:48
  
  
    siomaruko
  
  
    合計特殊出生率は婚姻件数が増えると下がる、平均婚姻年齢とは連動しない、乗用車保有数と連動する、が興味深かった。雇用の非正規化が諸悪の根源としか思えない分析なのになぜ魔女狩りノリな進行をしちゃったかな。
  
    2017/07/23 19:15:54
  
  
    btron
  
  
    AIがそう言ったわけではなく、AIが出した結果を人間が解釈してそう言ってるだけという点に注意が必要かと。AIの利用が怖いのはこういうところかと思います・・。特にTVは企画・結論が先にある場合も多いので怖い。
  
    2017/07/23 19:22:01
  
  
    nilab
  
  
    「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKが作ったAIの分析が冷たすぎる
  
    2017/07/23 19:29:17
  
  
    hamachi
  
  
    business
  
    2017/07/23 19:30:05
  
  
    hiby
  
  
    >5000種類、700万件のデータを投入 結局AIと持ち上げてもたんなる入出力装置でしか無いのでデータにバイアス掛けたらそうなるに決まってるよね。はやく60代のゴミ老害を抹殺しろ。それしか日本を救う道はない。
  
    2017/07/23 21:35:47
  
  
    Midas
  
  
    ニュークラスと呼ばれる社会概念が誕生したのが40年前 。ニュークラスがそれまでのどの階級とも違ったのは属してる人がそれに気づいてない(無自覚な)場合があったとこ(例えばヒッピー世代は「俺はヒッピー」と宣言した
  
    2017/07/23 21:48:36
  
  
    june29
  
  
    ん、相関があるってこと…?
  
    2017/07/23 21:55:01
  
  
    zzteralin
  
  
    俺らシャワー室おくりにされるの?
  
    2017/07/23 23:04:10
  
  
    YaSuYuKi
  
  
    対策が妥当にしか見えないので、この記事のまとめ方がおかしいんじゃないか?
  
    2017/07/23 23:24:38
  
  
    minamishinji
  
  
    提言として素晴らしいと思います。技術的な議論は是非やって欲しいけど。
  
    2017/07/24 00:07:13
  
  
    fab-lab
  
  
    いにしえより現代に至るまで、自分の言いたい事いう時は、枕に「神様のお告げ」「先生曰く」「昔の人は言った」「世間ではかくいう」「統計によると」「AIがこう言った」とか何とかつけるもの、としか。 あほらし。
  
    2017/07/24 10:15:20
  
  
    mogmognya
  
  
    番組見た。どちらかというと、ビッグデータから得られる結果と我々はどうつきあっていくのか、というのが番組のテーマなのだろうと思った。ときどき出てくるバナナの購入数で笑ってしまったが。
  
    2017/07/24 11:57:14
  
  
    fukken
  
  
    日本が滅び始めていたから「一人暮らしの40台」がそんなに大量に生まれたんだと思うんですけど(名推理)
  
    2017/07/25 01:50:41
  
  
    BOUSOUNINJIN
  
  
    相関と因果の話もあるけど番組でも説明されてたし何らかの支援が必要なのは間違いないでしょ 話を捻じ曲げるなと言いたい
  
    2017/07/25 03:12:56
  
  
    heis101
  
  
    「40代ひとり暮らし」の男女比は? 男性のほうばかりが注目されてるけど、本文では途中から「40代ひとり暮らしの数(男性)」と、かっこ付きで付記されてたりするし。
  
    2017/07/25 09:19:15
  
  
    k_static
  
  
    おもしろー。
  
    2017/07/25 16:58:45
  
  
    tokyo100k
  
  
    多様性を認める社会として、“40代ひとり暮らし”を減らそうとするのは得策でない。今、そこにある「負」を減らせばいんだよ。
  
    2017/07/25 17:12:23
  
  
    kamemoge
  
  
    中国との外交がTOP10に入ると思っていました
  
    2017/07/27 10:27:35
  
  
    taraxacum_off
  
  
    "「家賃を下げれば、『40代ひとり暮らし』が激減する」" "単身世帯は一般的に、支出における家賃の割合が大きい。家賃の高さによって、他の生活費や自分のために使うお金が減って、生活水準を固定化"