稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁 - 共同通信 47NEWS
2017/07/19 02:06:08
despair0906
『稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していた。複数の政府関係者が明らかに』(全部稲田のせいにしておしまいにするのか)
2017/07/19 02:29:51
Kitajgorodskij
政府関係者のリークということは切り捨てか。
2017/07/19 02:38:30
shidehira
“防衛省・自衛隊の組織的隠蔽を容認した”
2017/07/19 02:42:20
monochrome_K2
本政権下で認めたというのは今までなかったので逆に不気味さを感じる。と思ったらやっぱり認めてなかった。何なんだろうこの無限ループは
2017/07/19 02:42:21
tekitou-manga
知ってた
2017/07/19 03:22:45
kimitama74
内閣改造までの延命すら許さない勢力が出てきたのか。今回は過去の答弁を撤回して謝罪では済まないと。
2017/07/19 03:28:23
kuwa-naiki
そりゃそうだろうとは思ったが、この掌返しの切り捨てっぷりときたら。嘘のつき方の下手くそっぷりといい、組織内闘争をあからさまに見せてくる点といい半端無くだせえ
2017/07/19 04:03:17
twilightmoon99
「防衛省最高幹部」に自衛官がふくまれてないことをいのるばかりだわ…。
2017/07/19 04:09:04
aw18831945
無能大臣を切り捨てるにしても遅すぎる。辞職すべき。
2017/07/19 04:13:26
ninosan
そうだろうとは思ってたけど、表に出てくるとは思わなかった。これから裏切り者捜しがはじまるのか?
2017/07/19 04:23:26
heyheyhey
稲田がアウトどころか安倍政権自体が完全にアウト。安倍も責任取って辞任すべき。
2017/07/19 04:26:09
oono_n
完璧に嘘だったわけで、それを知りながら答弁したわけで、それは背任行為であると思われるのだが。。。
2017/07/19 04:31:58
haruhiwai18
"稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。" →やっと尻尾切りすることに決めたのか(こなみ
2017/07/19 04:41:48
Nean
また読んでいるのだけれど、《稲田+防衛省幹部+タイミング》の全部が国家行政の腐り具合の深刻を語っているってあたり改めて酷いと感じる。
2017/07/19 05:01:27
inferio
所有物としての愛国しぐさ
2017/07/19 05:23:41
moyacab
稲田だけじゃのうて、自衛隊側から隠蔽を提案されたなら事態は深刻
2017/07/19 05:34:05
Sometako
文民統制どころか共犯/防衛監察に指示したのも自作自演の謀略の類/安倍首相は全く知らなかったのか?
2017/07/19 05:38:21
wackunnpapa
これでもまだ詰まない。
2017/07/19 05:51:04
daruyanagi
いかんですなぁ
2017/07/19 05:55:37
unakowa
ソースが複数の政府関係者とは。しっぽ切りですな。
2017/07/19 06:06:03
kaos2009
“複数の政府関係者が18日、明らかに” 防衛省関係者からじゃないなら内閣改造前に安倍総理がこれ理由に罷免してリーダーシップとったと演出するつもりなのかな
2017/07/19 06:07:38
trade_heaven
籠池みたいに尻尾切りされてキレた稲田が暴れる展開になるとアツいんだけどな
2017/07/19 06:15:53
kowyoshi
半分ネタで言い続けてきた「稲田朋美=サークラ説」がまさかここまで本当になるとは思わなかったよ
2017/07/19 06:17:06
skt244
その指摘はあたらないか、リークとか卑怯な行為による被害者と罵るかどっちかな?
2017/07/19 06:18:16
ffwfwtfwt4fwt4
('◇')ゞ隠蔽了承であります
2017/07/19 06:18:35
mouseion
安倍総理、またも身内に足を取られる。これはもう引退するしかないね。支持率も悪いし。勝ったな、ガハハしてたのがつい先月の事なのにもう駄目ってある意味伝説だよ、この政権そして自民党。素直に射精です。
2017/07/19 06:32:56
inumash
完全に尻尾切りモードですが、本件や改憲に関する統合幕僚長の発言など自衛隊のガバナンスが緩んでいることは改善すべきだし、この馬鹿を起用し問題を頻発させてもかばい続けた首相についても責任を問うべきでしょう
2017/07/19 06:36:17
yu-kubo
“稲田氏はその後の国会で、一連の経緯の報告を受けていないとし「改めるべき隠蔽体質があれば私の責任で改善していきたい」と答弁。国会でも虚偽の説明をしたことになり…”
2017/07/19 06:36:21
mizukemuri
結局、お友達をかばい続けたのがまた致命傷になるのかしらね
2017/07/19 06:37:29
mustelidae
もう辞めるし
2017/07/19 06:39:24
tokoroten999
普通に「非公表にする」とか言ってるのアカンでしょ。完全に組織的隠蔽じゃん。稲田以前の問題。
2017/07/19 06:41:03
seuzo
稲田大臣の名前が出るニュースでほっこりする感じのものはないのか? 稲田を切り捨てて支持率浮揚などという思惑もみえみえで、吐き気しかない。
2017/07/19 06:43:30
toshi20
政権による切り捨てリーク説にはちょっと乗りづらいのは、これ確実に任命責任になるからなあ。そんなの安倍総理認めるはずないし。個人的には「身内か官僚の政権に対する逆噴射」説と思うが、どうかな。
2017/07/19 06:43:54
jyajyamaru1214
"保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった"幹部もアカンのだが、そちらに言及してないのはなぜ?
2017/07/19 06:44:41
htb48
由来とは完全に違う意味で"傾国"よなこのバカ
2017/07/19 06:50:05
kusigahama
という情報もまた、このタイミングまで隠蔽されていたのか。
2017/07/19 06:50:29
shimoya-show
本当なら自衛隊もひどいが大臣もひどい。この国の政治の劣化は底がしれない/政権によるしっぽ切りというより、安倍おろしの一環ではないでしょうか?とっくに罷免で済むレベルを超えているように思えます。
2017/07/19 06:52:44
rokux
稲田氏を切ることで支持率の下落を食い止めたいという「ご意向」なんだろうけど、いくら保身のためとは言え、かつての「秘蔵っ子」に対する容赦ない「稲田叩き」は、どうなんだろうか。
2017/07/19 06:57:35
shikiarai
やはり都ファ躍進を見越しての今までの稲田続投からの圧倒的放流……というかそうじゃないと馬鹿すぎて納得できない
2017/07/19 06:58:17
take-it
流れが変わったな。内閣改造直前なのに、ケジメをつけるのか。これで支持率回復なるのか、むしろ遅すぎたと火に油を注ぐのか。
2017/07/19 06:58:40
tecepe
海上自衛隊としては、陸上自衛隊のその提案には反対である。ってbotみたいな会議やってんのかな。
2017/07/19 07:00:55
kibarashi9
貯めに貯めた負債が一気に連鎖で爆発していく。政府「ばよえ~ん」と言わざるを得ない。
2017/07/19 07:04:25
kazuki2000s
グッバイ
2017/07/19 07:04:42
Arturo_Ui
稲田の更迭は当然として、自衛隊の統幕関係者、および海外派遣について最終的な責任を負うはずの総理大臣も引責を免れないと思うが。
2017/07/19 07:05:15
tuka8s
防衛省も大臣も両方アウトなのかよ。まだ、事実が後からわかるだけでもありがたいが。すべての責任を負って大臣辞任で手打ちで支持率回復と。
2017/07/19 07:06:34
hi_kmd
組織防衛のために情報を隠蔽する国家機関と、隠蔽を知っていながらよしとする大臣。この構図、自衛隊だけかね?公文書の破棄・隠蔽が山ほど明らかになったが、それを問題視する大臣がいない、政権全体の問題だ。
2017/07/19 07:09:34
yuichi0613
幹部から、という闇 “稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。複数の政府関係者が18日、明らかにした”
2017/07/19 07:09:46
spirobis
詳報求む。/これが本当なら自衛隊も遵法意識に欠けている。稲田さんだけの問題ではなくなってきたか。
2017/07/19 07:10:58
takayoz
こ い つ は あ か ん
2017/07/19 07:12:47
augsUK
稲田氏はとうに辞めているべきだと思うが、トップが変わっても組織の中で隠蔽の提案があったなら変わらないのでは。大臣が代わっても官僚は変わらないようなもので。
2017/07/19 07:13:15
nozipperar
改憲派と同時に自衛隊も叩かれるとかwww いやあタイミングが良い事でwww そんなに日本が欲しいのかね?
2017/07/19 07:14:02
stella_nf
官僚大臣両方アウト案件
2017/07/19 07:15:49
usataro
防衛省の日報隠蔽だけでなく森友・加計問題での財務省の書類隠蔽・佐川の虚偽答弁疑惑も国民への重大な背信行為。政府のガバナンス自体が問われているのだから一方的な説明ではなく責任問題として追及されるべき。
2017/07/19 07:22:58
sk2233
自衛隊をコントロールできないシビリアンとか無能アンド無能
2017/07/19 07:30:04
htnmiki
お飾りの大臣はいらんのですよ……てか防衛省上層部は大本営なのか。
2017/07/19 07:34:49
tomoya1983
極東情勢が緊迫した時にこんな人が国防トップだったとはな
2017/07/19 07:34:59
hobbling
底なし沼だな、稲田さん。こんなんが次期首相候補とか恐ろしい。いや、防衛大臣でも十分地獄だけど。
2017/07/19 07:35:10
yas-mal
内閣改造前に予算委員会閉会中審査で追及されることを考えると、尻尾切りにしても少し早すぎる気がする。「予算委員会で総理みずから稲田更迭をぶち上げて支持率回復を狙う」とか劇場型でやる気かな?
2017/07/19 07:36:48
egamiday2009
ここがやばい>「防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ」
2017/07/19 07:38:12
m_nagase
蓮舫ネタにこれをぶつけてきたわけか / やはりフェイクニュースだったか
2017/07/19 07:38:19
pollyanna
自衛隊の最高指揮官殿にご意見をうかがってみては
2017/07/19 07:38:42
takuzo1213
稲田が指示したかのと思っていたが、自衛隊側からの提案だったとは。これ自体でも内閣が飛ぶ問題と思うが、組織が腐ってることを意味するのでそれにとどまる問題ではないのでは。
2017/07/19 07:43:43
dd369
国会で堂々と嘘ついた前科があるからな。知らなかったなんて誰も信じない。
2017/07/19 07:44:16
sika2
一朝有事にはこいつら頭に戦争すんのか。まじかよ。
2017/07/19 07:46:16
mi_ki_ri
北朝鮮情勢が緊迫してるから野党に政権を渡せない、との麻生さんの発言のRTを見たが、稲田さんもかなり来てるので早く変えて
2017/07/19 07:49:39
Pgm48p
大臣の更迭は必定だが、日本の防衛を司る組織の腐敗が深刻。省内幹部の口添え疑惑が明るみになった以上、更迭で一連の問題を終わらせてはいけない。シビリアンコントロールにかかわる重大問題だ
2017/07/19 07:50:44
Kouboku
稲田を更迭しても、この流れは、第一次安倍政権の時みたいに、改造しても同じようなボロが出続けて、2か月くらいで退陣の流れではないか?岸田か石破に変えないと次の衆院選持たない
2017/07/19 07:51:31
arrack
TOP(稲田)自身が了承して、自身が「調べろ」と指示してるの?もう防衛省から防衛庁に戻したら?
2017/07/19 07:52:27
gomi_dame
よほどの豪腕でないと役人を説き伏せるのは難しいのか。かといって尖りすぎた人を大臣に据えるのも不安。
2017/07/19 07:54:22
muchonov
これで「切り捨て」になってんのかな…リーク元ともども一蓮托生になりかねないトピックだと思うけど
2017/07/19 07:54:48
uchya_x
田母神以降、私の中で自衛隊の株がだだ下がり状態なんですが。で憲法変えて9条の縛りを緩くする? 正気?
2017/07/19 07:56:36
questiontime
事実なら組織的隠蔽と、それに伴う国会での虚偽答弁があったのだから、稲田の尻尾切りだけでは全くすまず、関係した「防衛省最高幹部」全員が更迭されるべき重大事案。
2017/07/19 07:57:46
uturi
最後の一文は筆者の空想だな。/了承というのが『反対意見を出さなかった』という話かもしれないが、自分の行動を踏まえた答弁が出来てないというのは防衛大臣としてはマズイと思う。
2017/07/19 08:01:58
GOD_tomato
政権の隠蔽体質だけでなく、自衛隊が隠蔽を提案してきたのは問題。
2017/07/19 08:02:42
shifting
いまからまた壊れたラジカセ発言が聞けるのが楽しみ
2017/07/19 08:02:43
sasaki_juzo
日本ヤバイな。
2017/07/19 08:07:38
yucarhythm
完全にアウト…
2017/07/19 08:11:32
ad2217
防衛大臣が辞任した程度で済む話じゃないんだけど。
2017/07/19 08:14:22
agricola
これは任命責任不可避ですなぁ。仮に安倍ちゃんが一時の気の迷いで任命したとしても、今の今まで続投させてることの責任は免れないし、稲田の不祥事はこれがお初というわけでもない。安倍ちゃんの「我が軍」だしw
2017/07/19 08:14:30
Bosssuke
知ってた感
2017/07/19 08:17:54
freefox
もって制すべしだね!
2017/07/19 08:21:35
bigger
今さら?なぜこのタイミングで?
2017/07/19 08:21:45
scopedog
文民統制が崩壊してるなぁ。
2017/07/19 08:22:38
youkass912
このタイミングでこの情報を政府関係者が出す理由って、反安倍派のリークか安倍派の加計逸らししかないよね。
2017/07/19 08:22:55
uunfo
シビリアンコントロールが効いてないってことじゃん…
2017/07/19 08:23:05
sthya
正直、この店については、小泉氏の方が、優れていると思う。つまり、問題発覚時点で、辞めさせるべきだったな…っと思う。
2017/07/19 08:25:18
kusorurosuk
嘘じゃなくて勘違いでは?(蓮舫並感)
2017/07/19 08:25:34
urtz
手打ちとしては自衛隊への影響を考えるとそこしか着地点はないだろうなあ。しかし全部泥を被せられて辞めていく様を想像するに、自分で種を撒いた部分はあるにせよ憐憫の情がないわけでもない。
2017/07/19 08:26:04
Shabondama
防衛相と防衛省幹部は論外だけど、18日まで黙っていた複数の政府関係者もどうなんだ?
2017/07/19 08:26:41
CIA1942
内閣改造での交代が既定路線だからこその話でもあるのだろうが、それで収まるのかこの話?
2017/07/19 08:27:57
Yoshitada
ほっといても内閣改造でいなくなるのに、このタイミングで念押しのリークとは、どれだけ隊内で愛されてたんでしょう、この姫は(棒
2017/07/19 08:29:13
zakinco
いつクーデター起こされてもおかしくありませんね。
2017/07/19 08:29:58
AyeBee_TY
本件てそもそも隠す必要あったのかよ。何で隠したの。もっとヤバいネタが隠れてるんじゃないのか。
2017/07/19 08:31:51
warp9
稲田【改めるべき隠蔽体質があれば】←?「あれば」とは? 日報出せよ。
2017/07/19 08:33:26
yoiIT
組織的に隠蔽したことも容認したことも虚偽答弁したことも、その情報が漏れたことも全てがダメすぎる
2017/07/19 08:34:24
hevohevo
えええ(ドン引き。それは大臣だけでなく持ちかけた幹部側全員も責任取る問題でしょ。
2017/07/19 08:34:56
iasna
なんでこの人をかばい続けたのか全く理解できない。一個嘘をつくと何百回と嘘をつく羽目になるんだぜ?
2017/07/19 08:35:00
haruyato
稲田「総理にも報告して了承を得ておりました」とか来ないかな?
2017/07/19 08:36:21
FTTH
さっさと辞めてても結局追求されたとは思うが「そんなやつが未だに大臣やってる」のは政権へのインパクトは大だよなあ
2017/07/19 08:36:31
IGA-OS
完全にアキレス腱にまで成長してる感。尻尾切りは遅かったんじゃ?
2017/07/19 08:39:37
masa_bob
全部腐ってる
2017/07/19 08:40:10
sarutoru
> 複数の政府関係者が18日、明らかにした
2017/07/19 08:40:36
aienstein
すげえな、完全に後ろから刺されてる。
2017/07/19 08:43:27
muryan_tap3
内閣は尻尾切りもただではやらないつもりだろうが、これは何かと取引や何かを帳消しできるような内容じゃない。/これから続いてるんだよね?森友加計の資料が無いならミスも追求できまい、っていう対応は
2017/07/19 08:47:22
ooishikuranosukenowakenai
「都選惨敗支持率急落のあとに、規制緩和派がぞろぞろと加計学園問題擁護」「安倍批判した石破氏の過去政策への批判」「東京新聞記者への産経新聞個人攻撃」「切り捨て決まった大臣のスキャンダルリーク」エモい
2017/07/19 08:48:52
cartman0
普通に誠実にやれよ
2017/07/19 08:49:50
hogefugapiyox
北朝鮮情勢、中国船の動きなど深刻な昨今だが、どうすんだよ、これ…
2017/07/19 08:50:45
tome_zoh
更迭、良くて辞任以外ありえない話だけど、まずは国会で虚偽答弁堂々とかましたのだから、臨時国会で首相含めて詰められるべき話だな。
2017/07/19 08:56:00
tetora2
森友や加計じゃなくてこっちをやれとずっと言われてたが、内閣改造前にリークが出たか。俺は安倍首相続投OK派だが、これは極めて不適切なのでキッチリ詰めろ。
2017/07/19 08:59:20
a_matsumoto
何回目のアウト?
2017/07/19 09:01:24
timetrain
読み間違ってた。これ稲田さんも駄目駄目だけど現在の防衛省自体がかなりヤバイ隠蔽体質を残してることが明らかになってた
2017/07/19 09:10:05
shufuo
後に稲田がバラす可能性を考えて陸自側からリークしたのだろう。同じ内容でもどっちから出したかで印象がガラッと変わる。なんにしても二度と来んなよとダメ押ししてる。人望も信用もなかったということだろう。
2017/07/19 09:10:31
momyami291
大臣の責任問題なんてレベルじゃなくね?自衛隊側から隠蔽を持ちかけてきたわけで、こういう組織の体制は大問題では?
2017/07/19 09:10:43
karma_tengu
死刑で / っていうかsengoku38の頃から全然体質かわってねーやんけ
2017/07/19 09:11:07
siuye
自分の判断で隠蔽したのではなく(こちらだと思ってひどいと思っていたが)自衛隊側からの要望によりだって(一層ひどい).なめられてるし,こんなので統制できるわけがない.危険すぎる.
2017/07/19 09:11:42
vac201
今の日本の中枢部は腐りきっていて、安倍総理は掃除をしてくれているのかもしれない。掃除つながりでオスカー・フォン・ロイエンタール元帥を思い出した。
2017/07/19 09:16:30
songe
完全になめられてるな。早く辞任しろ。
2017/07/19 09:16:38
Zephyrosianus
戦争になると一番最初に死ぬのは真実、という言葉があるが戦争でもないのにもう真実が半死半生の日本SUGEEEE!
2017/07/19 09:18:52
gowithyou
自衛隊が隠ぺいを図ったとしたらシビリアンコントロールに関わる。稲田の辞任は当然だし、隠ぺいを図った官僚も責を問うべきだ
2017/07/19 09:19:29
dagtap
安倍さんの稲田さんの擁護が酷い「えこひいき」だから、内部に敵も多いだろう。反発する「複数の政府関係者」がいてもおかしくない。罷免もされず自ら辞めると言わないだろうな。今回は自衛隊の腐敗まで分かった。
2017/07/19 09:19:59
ERnanchan
この内閣はうそつきばっかだな。
2017/07/19 09:21:26
jiro68
このタイミングでのリークという事は、8月の内閣改造で稲田を降ろす言い訳を探していた官邸側からか、いい加減に降ろせよという官僚側からのリークか。どちらにしても稲田終了のお知らせである事には変わりないが。
2017/07/19 09:21:58
workin
稲田さんしがみついてもさすがにこの四面楚歌の流れでは更迭されるだろうし辞める前に最後に色々ぶっちゃけてくれればいいのに…
2017/07/19 09:23:33
Vorspiel
「保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していた」mjd?
2017/07/19 09:25:22
atsupi0420
経済政策と外交政策だけ評価できる安倍政権。どうも閣僚の質が足を引っぱっている感が。消費税上げたい財務省の思うツボ?
2017/07/19 09:27:14
TakamoriTarou
防衛省・自衛隊内部から、もう本当にマジこいつだと無理という事になってるんだな。この間の公職選挙法違反でも辞任せず、災害時席を外したと言う件で押しても駄目だったので、最後のカードを切ってきた感有る。
2017/07/19 09:27:39
kagecage
そんなこったろうなーと思ってたけど本当に隠してたんな…
2017/07/19 09:28:11
ss-vt
id:twilightmoon99 朝日の記事 http://www.asahi.com/articles/ASK7L6KHBK7LUTIL05T.html だと「陸自幹部らが出席」と書かれている/翌16日、安倍首相は防衛政策局長や統幕副長らと面談している http://www.jiji.com/jc/article?k=2017021600301&g=pol
2017/07/19 09:28:24
hatehatehohokun
姫を尻尾切りすると背後のオタサーの連中も切れるから難しいね。矢面に立たず旨味だけを吸っている連中が嫌いだから嬉しいけど。
2017/07/19 09:30:25
hobo_king
大臣や省庁ほか公的機関の記録破棄や隠蔽工作は重大な問題のはずだが、今のところ改善される予定が無いね。だって「記録がない」から「問題も発見できない」。だから「改善の必要もない」。馬鹿にしてんのか。
2017/07/19 09:32:01
lcwin
旧軍体質ってこんなんだったん?
2017/07/19 09:33:02
p260-2001fp
2月の件ならいつでも出せたものを、ようやく18日にという事は稲田切りの決心がいまだに出来てなかったという事か。遅すぎでは。
2017/07/19 09:33:36
Louis
稲田朋美防衛相もそうだけど防衛省幹部が本当に問題では。麻生太郎が国防や外交に国会の時間を割くべきと主張していたけどまさにこの点では。
2017/07/19 09:38:27
u_eichi
稲田なんアウト目だろ。|問題は自衛隊の方。改憲もクソもなくなりそう。銃弾飛び交う戦場や災害の現場で踏ん張ってきた隊員が気の毒すぎる。
2017/07/19 09:38:50
goto4n
存在自体が虚偽なのかもしれない。
2017/07/19 09:41:43
komamix
さすがネトウヨの姫。完全にサークルを潰してから去る気だな
2017/07/19 09:42:58
anon-c
絶対留任させるなよ,という省からのメッセージ。
2017/07/19 09:46:16
SigProcRandWalk
唖然とする内容。
2017/07/19 09:47:00
garage-kid
314: そろそろ安倍政権も終わりか。
2017/07/19 09:49:09
shun_libra
確か二・二六事件って、腐敗した幕僚・政府関係者に若手陸軍将校が怒って…という流れだったよね。/ とりあえず改憲はお預けな。天賦人権説まで否定する案だったので、結果的に白紙に戻るならめでたしめでたし。
2017/07/19 09:51:33
tbsmcd
防大の卒業式で「私の目であり耳」「最高指揮官である私との意思疎通の円滑さ、紐帯の強さ」とか言ったの誰だっけ?「紐帯の強さ」を今こそ見せつけてくれよな。
2017/07/19 09:51:33
D_Amon
「稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった」2月の話が今頃リークされるのも問題。防衛省が稲田切り決断か
2017/07/19 09:52:49
hapoa
全国民必見 https://youtu.be/EeNLhXNSm5s?t=12m18s 稲田が隠した日報の中身はこれ 自衛隊・国民の命に関わる NHKスペシャル「変貌するPKO 現場からの報告」 2017年5月28日
2017/07/19 09:53:44
tetsuya_m
自衛隊の正規に出動したPKO活動でのガバナンス問題であり、防衛大臣が隠蔽を知っていて了承したというのなら当然自衛隊の最高指揮官である安倍総理大臣にも責任がある問題。任命責任どころでは無いと思うよ
2017/07/19 09:54:33
chako00
緊急会議で保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。国会でも虚偽の説明をしたことになり防衛相辞任を求める声が強まり、安倍晋三首相も任命責任を問われるのは確実だ。
2017/07/19 09:54:40
doroyamada
退任直前の大臣に責任を負わせるべく官邸が情報提供したという流れでは。
2017/07/19 09:57:02
satokunya
背広組vs制服組?自衛隊の内部がどうなってるかわからんから明らかにしてく必要があるよね
2017/07/19 10:02:22
buu
元役人の俺がきました。役人は、言いなりになる大臣は大事にする。新しい大臣が来ると「良く勉強している」などと評価するけれど、これは役人の資料を良く読む政治家という意味。価値がなくなると捨てる。
2017/07/19 10:05:03
sekreto
稲田はクーデター起こすしか無さそう
2017/07/19 10:05:05
khtno73
内閣改造まで待てないっつう官僚からの催促なんだろうか。了承する稲田も稲田だが、大臣に隠蔽提案して飲ませる幹部のがヤバそう。
2017/07/19 10:05:37
suimin28
隠蔽体質が露呈しまくってるし安倍政権もそう遠くないうちに終わるだろうな。次の支持率調査結果はどうなることやら
2017/07/19 10:07:10
throwS
ウソをついて(騙して、ホントのコトを言わないで)利益を得ていたんだ…詐欺の共謀じゃんかよ…
2017/07/19 10:08:23
miz1972
加計ではメモすら出せって言ってたのに日報保管する事の何が悪いんだか。何か問題が出たら文書出せって言うんでしょ?現場はその予防をしたわけで。稲田は馬鹿だけど
2017/07/19 10:09:37
paradisemaker
加計とか森友とかどうでもいいからこれを追及しなさいよ
2017/07/19 10:14:54
ikusana
自民党が起死回生(?)の蓮舫国籍追求に華麗にカウンターパンチを合わせられていてウケる
2017/07/19 10:17:00
xlc
安倍晋三は国民はバカで騙しておけばいいと思っているのだ。簡単に騙され安倍政権の独裁を許した日本国民全体の問題と捉えるべき。ここで騙されるのをやめなければ、世論により戦争に突き進んだ戦前と同じ道になる。
2017/07/19 10:17:14
sakidatsumono
防衛省内部も十分ヤバイ
2017/07/19 10:21:27
vox_populi
この一件が示しているのは、稲田という輩は虚言を言って何ら恥じない人間だということだ。防衛相更迭は無論、国会議員の職にすら全くふさわしくない。稲田を国会に送り出した福井の有権者は猛省してもらいたい。
2017/07/19 10:26:15
kenjou
これは道義的にだけでなく、法的にも責任を問われるべき事態ではないですかね。稲田氏と、自衛隊の幹部も含めて。
2017/07/19 10:26:24
infologicmation
虚偽答弁、情報隠蔽 権力者がやってはいけない2点ですね。関係者全員の即時厳重処分を求める
2017/07/19 10:30:24
hiby
なんだこれ…
2017/07/19 10:34:34
vanbraam
これが許されたら政権は何をやってもいい事になってしまう.本当なら話を持ちかけた幹部共々流石に更迭だと思うが,これを"問題ない"と閣議決定するのが安倍内閣クオリティ
2017/07/19 10:35:46
white_rose
切り捨てに入った?
2017/07/19 10:39:34
reijikan
複数の政府関係者か。裏が取れてるということか。でも匿名のままだと信頼性が少し落ちるので気をつけないと。/現状では稲田大臣と事務次官は否定→ http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170719/k10011064771000.html
2017/07/19 10:43:56
xevra
日本国民の敵、稲田。無能で恥知らずで嘘つき、どこにも擁護できる要素がない。国民はいい加減怒れよ
2017/07/19 10:45:05
nonpori
今月中に支持率一桁も夢じゃない
2017/07/19 10:46:39
te2u
次は「どうして組織ぐるみで隠蔽したか」という点。省の問題か、政府もからむのか。更迭、辞任でうやむやにされそうだけど。
2017/07/19 10:50:18
s-feng
このタイミングで出てくるのが、誰の意図で何の為?かを読む必要がある。仮説として、安倍総理が内閣改造で稲田氏を別大臣か自民党要職への横滑りをさせるのを防止する予防線をはったのでは?
2017/07/19 10:50:59
yajicco
官僚が隠蔽を提案して大臣が了承するとか2重でダメダメなんだけど
2017/07/19 10:55:11
sotokichi
これも完全にアウト。少なくとも稲田氏と任命責任者安倍氏は辞任しなければならない。防衛省腐敗もヤバイ。速やかに改善せよ。/あと稲田氏が自衛隊を選挙利用した公選法違反も忘れなるな。 #稲田朋美 #安倍晋三
2017/07/19 10:56:46
orangehalf
尻尾切り損ねて本体にダメージくらってる。内閣改造で汚物は消毒だーみたいにできる算段だったのかな
2017/07/19 10:59:47
eerga
こんな状態だと憲法改正(9条)議論はもう無理でしょうね
2017/07/19 11:02:39
penk30
問題はふたつ、「なぜ自衛隊が秘匿しようとしたのか?」と「国防の秘匿事項であろうこれが、簡単に漏れたのか?」です。特に後者は、他の事項も北朝鮮や中国に漏れている可能性を否定できず、経路を追及して頂きたく
2017/07/19 11:05:23
houjiT
可哀想と言われ続けた自衛隊が、大臣と同類な件/証拠の隠蔽をする腐った軍隊に改憲で権限を強め、隠蔽を了承した大臣を辞任に値しないと守り続けた政権。どちらも大規模かつ上層部まで首が飛ばなきゃおかしいな?
2017/07/19 11:06:56
mechpencil
稲田朋美は憲法58条に基づく衆議院での3分の2以上の賛成による罷免で不名誉な形での議員辞職をすべきだし、会議出席者は氏名を公表されしかるべき懲罰を受けるべき
2017/07/19 11:07:13
ryusso
まったくあかんやつらだ。コレで馘首にならないんならガバナンスもクソもないだろう。
2017/07/19 11:11:27
yuki_2021
もうこの人は数え役満どころじゃなくて九蓮宝燈とか天和ぐらいは行ってる気がする。
2017/07/19 11:13:09
hayakuzaka
私は、稲田ほど記憶力に自信がないのでうろ覚えだが、この件の答弁について、誰が作成したのか?と訊かれて、「官邸も…」って口走ってたような記憶が…
2017/07/19 11:13:53
Gustav13
当然、この大臣一人で判断するわけない友達みんなで相談して決めている。
2017/07/19 11:18:40
bottomzlife
id:penk30 日報の隠蔽決定は国防とは関係ないよね。ただの行政。これの内部告発がダメならクソみたいな装備を汚職で選定しても「国防」で不可触領域になる。逆に防衛力を立ち腐れさせる
2017/07/19 11:19:58
kapiyvachang
こういう背信行為を目の当たりにしても豚は良くなってもない経済を盾に肉屋を支持し続けるんだろう。
2017/07/19 11:20:49
quabbin
きっと「そのような事実はない」ってイツモの反応が始まるのだろうなぁ
2017/07/19 11:21:27
the_sun_also_rises
稲田はもうダメだね。防衛省の内部情報を知りうる立場の複数の(たぶん)官僚がリークしたということは防衛省内部の人心を既に失っているという証左でもあろう。更迭は必須。稲田は政治的能力が低い。それに尽きる。
2017/07/19 11:25:46
ssuguru
臨時国会開かないとだめだろうもう。元から開かないとだめなんだけれども。
2017/07/19 11:28:09
shironeko_t
稲田が大臣としての資質などないことはもう十分わかっている。今問われるべきは大臣ではなく、隠蔽を図った組織と、資質のない人間をいつまでも大臣につけている総理の責任だろう
2017/07/19 11:29:29
haha64
直接交戦したわけでもないのに日報隠す軍隊が、もっと追い詰められたら何をするか。安倍の劣化コピーが隠蔽を独断するとは到底思えないが、いずれにせよ自衛隊も閣僚も統括する立場にいる首相の責任は免れない。
2017/07/19 11:36:51
fuldagap
「保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していた」言い出したの背広?制服?
2017/07/19 11:37:15
tikani_nemuru_M
稲田個人の問題ではなく、防衛省のみの問題でもない。国会を軽視し、公文書管理の重要性を認識せず、お友達の(あるいは日本会議人脈などの既得権益層)ためだけの政治をしてきたことが明らかになっているということ
2017/07/19 11:39:09
bonbomnomij
稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁 | 2017/7/19 - 共同通信 47NEWS
2017/07/19 11:44:05
s-eagle
「防衛省最高幹部による緊急会議」の内容が特定秘密に指定されてないらしいことの方に驚いたわw
2017/07/19 11:50:03
tnakamura
民進党はこっちを真面目に追求してたら支持率上がったと思うんだけどねぇ
2017/07/19 11:51:28
bros_tama
誰かをクビにすればそれで済むという,法や武力の運用について本質的かつテクニカルで重要な問題は知らんぷりする報道の体たらくがよくわかるタイトル.
2017/07/19 11:51:32
ludwig125
個人的には自衛隊を憲法に明記しようが国防軍と名前を変えようが一向に構わない。だけど、隠蔽したり、さらに文民統制が働いてない組織は全く信用ができない。白紙に戻して信用回復から始めるしかないんじゃない?
2017/07/19 11:52:20
usutaru
降ろしたい人たちが降ろそうとしているのがよく分かる。適性はともかくとして。
2017/07/19 11:53:58
kazukan
このタイミングでの内部リークは完全に捨てに来てる
2017/07/19 11:54:27
piripenko
“保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。” 組織ぐるみ、ほかの省庁でもありそう。
2017/07/19 11:59:19
cafeduck
うそぴょん♪って開き直るのかな?
2017/07/19 12:05:43
hajimechan0323
責任は承認した稲田氏ではあるが、そもそも隠蔽していた体質はやばい。クビを付け替えても無駄だと思う。
2017/07/19 12:08:18
G1Xir3um
稲田氏の進退だけでは終わらなくなったヤツだ。つーか防衛省どうなってるのよこれ。/毎日の記事には、防衛省側の参加者についても記述があった(ユーザー登録が必要)。
2017/07/19 12:08:22
xev
切る前なんで、こいつは如何に悪党だったかという演出をつけて切るつもりなんだろうなー。そもそも稲田さん単独で「いいよ!」って判断する(できる)かな。だれかに相談してないかな。誰かに。
2017/07/19 12:09:42
ynabokun
稲田だけじゃなくて、普通に野田政権以前のまともな政権下なら防衛省、安倍、内閣の関係者が辞任・懲戒・処分・罷免されてしかるべき事態だと思うんだけど…
2017/07/19 12:11:50
solt-nappa
お役所は「文書」というものをなんでこんなに軽く扱うの? 民間でさえもっと厳しく管理しろと言われてるのに。
2017/07/19 12:15:30
h20p
最初に誰かがいったウソ一つのために、もう、信用されない状況になっているんだろうねw
2017/07/19 12:15:32
fujibay1975
閉会中審査で突っ込まざるを得なくなった。焦点ボケるなー
2017/07/19 12:16:02
gabill
大臣の責任とか総理の任命責任とか、そういうのだけで終わらしちゃマズそう。
2017/07/19 12:27:30
PYU224
「防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していたことが分かった。」問題が結構根深くないかこれ?
2017/07/19 12:29:20
hyoutenka20
自衛隊に対して国民が変な幻想を抱くことのないように、定期的にこういう不祥事が暴かれることが望ましいとは思ってる 防衛省も他の省庁と本質は何も変わらない
2017/07/19 12:30:15
niko8250
帝国陸軍参謀本部じみてきた
2017/07/19 12:31:26
htandescondor
了承も何もこの会議に出てたというだけで、国会答弁との矛盾が出るよね。居眠りして認識してなかったとかいうウルトラCでも出さない限りw 特別防衛監察の報告書が見もの。幹部連中の隠蔽体質も併せて掘り下げてほしい
2017/07/19 12:32:02
shields-pikes
こういうの、個人の判断でやってるとは思えないんだけど。防衛省と自衛隊だけじゃなく内閣閣僚にも、組織的な隠蔽体質があると疑ってかかるべきだね。
2017/07/19 12:32:23
kiyo_hiko
このあじは!...ウソをついてる『あじ』だぜ!
2017/07/19 12:33:11
Ayrtonism
国家の安全とか、自衛隊員の命がかかってたとかならまだ理解する余地もあるけど、単に政府が野党の追及を逃れたいってだけだからな、これ。
2017/07/19 12:33:33
noaim
どうせ降ろすなら引っ被らせるだけ被らせてから降ろすという戦略が分かる。このために引き伸ばしてたんだねえ。さすがだねえ
2017/07/19 12:35:03
babi1234567890
さすがにこれは…。色んなものが失墜してしまったと言わざるを得ない。こーゆのが起きづらいシステム作りが喫緊の課題だと思う。でないと自民党内で首相すげ替えようが、野党が政権とろうが同じことが起きるだけ
2017/07/19 12:36:12
ribot
これに比べれば蓮舫の騒動の方がかわいく思える。
2017/07/19 12:36:27
myogab
「複数の政府関係者」…この動き、「稲田の逃げ切りは許さない!」ってよりは「総理が罷免で指導力を顕示して支持率アップしよう~という下準備工作」って感じだなあ。まあ、事此処に至っては逆効果だろうにね…。
2017/07/19 12:40:03
iossnezvtppc3teou4ker
これでは文民統制・シビリアンコントロールができず、「強い政権」の意味がない。忖度うんうんよりはるかに深刻な問題
2017/07/19 12:42:35
TownBeginner
アウトなんだけど、一気に潮目が変わったようにみえるのが不気味。そもそも自衛隊が組織的隠蔽をしている事自体、問題だと思うんだけど、どうするんだろう。
2017/07/19 12:42:53
shinonomen
自衛隊の隠ぺいを許していたら、そのうち大臣に諮らずに武器の紛失や誤射を隠ぺいするようになるかもしれない。政権に危機意識が足りないのではないか。
2017/07/19 12:43:34
kaburasasu
これが新時代のシビリアンコントロールやでぇー
2017/07/19 12:43:35
quick_past
二重国籍問題なんかよりも実際に起きてるこうした背任行為をちゃんと叩かないとな
2017/07/19 12:43:39
Sinraptor
1つの虚偽答弁の裏には100の虚偽答弁が隠されてるかもしれない。虚偽答弁は重大な背任行為だ。
2017/07/19 12:44:39
longroof
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい(´・ω・`)… #国防の危機 #稲田防衛相 #自衛隊組織的隠蔽
2017/07/19 12:44:42
yakiuzura
ひどいなこのひと
2017/07/19 12:46:12
hharunaga
ということは、安倍総理や菅官房長官も知っていた可能性がありますね…。
2017/07/19 12:49:04
Seitekisyoujyo
第二次世界大戦の日本は情報の隠蔽体質が蔓延り、正確な情報を元に戦略を構築出来なかったのが敗因の一つ。こうした組織の体質も戦前に回帰させたいのだろうか。加えて自衛隊からの提案であるならば腐敗は深刻。
2017/07/19 12:51:03
good2nd
現場の自衛官をどう思っているのか。周辺の緊張が言われているのにこの体たらくでどうするのか。組織そのものが国防の危機じゃないか。
2017/07/19 12:54:05
ene0kcal
安倍政権は嘘のデパートだな
2017/07/19 12:54:09
north_god
主戦論者みたいな発言をしていたくせに、本当に激戦が起こると隠そうとするのわけわからんな
2017/07/19 13:00:17
brainparasite
これでもう何アウト目なんだ…
2017/07/19 13:00:18
sds-page
官僚と政治家の共犯関係
2017/07/19 13:00:28
dussel
これでも罷免されないんだろうな。というか隠蔽を了承した本人の責任で改善される「隠蔽体質」とは何か。自分で投げたブーメランは自分でちゃんと処理して欲しい。
2017/07/19 13:00:53
KasugaRei
単に虚偽答弁に止まらず、シビリアンが積極的にシビリアンコントロールを放棄したという事。稲田氏の全公職即刻辞任は当然だが、内閣・政権自体に責任能力が無いのだ。尻尾切りで幕引きさせてはならない。
2017/07/19 13:02:12
kirifuu
前に書いた、稲田氏にヘイト値集めて内閣改造で切って禊としたいんじゃないか説が本当っぽく感じられるようになってきた。
2017/07/19 13:02:19
lli
なに隠蔽を了承してんの。めちゃくちゃ危険じゃん。
2017/07/19 13:07:13
hpbiz_gpc
さすがに更迭なのでは。官僚の責任も重い。
2017/07/19 13:08:28
tokorozawasawako
隠蔽の動機はなにか?自衛隊としては戦闘があったとしても問題ないはず。自己を守るための反撃は許可されてるから。でもPKOで戦闘があったことは政権には致命的。となるとこの隠蔽は安倍政権を守るためのもの?[政治]
2017/07/19 13:13:35
keytracker
2月15日の緊急会議自体がないって証言もあるみたいだから、どこまで本当なのかわからんなー
2017/07/19 13:14:18
amematarou
会議の議事録は?
2017/07/19 13:16:24
hitodie
“防衛相辞任を求める声が強まり、安倍晋三首相も任命責任を問われるのは確実だ” この文の主語は誰?稲田も安倍もひどいのは知ってるがメディアの酷さにもっとうんざりした方がいいと思うが。
2017/07/19 13:23:07
corydalis
幹部って誰よ?。稲田なりアベ本人なりが隠蔽を指示したんじゃネェの?。隠蔽を指示したは自分なのに他人に言われて了承とか罪を軽くする姑息な手段なんじゃネェの?。自衛隊には隠蔽することのメリットはないのだから。
2017/07/19 13:24:43
hiccha-ya-re
こんな連中に特定秘密保護法なんて権限与えてしまっている訳で、まともな運用などできる訳ないよな
2017/07/19 13:26:44
hundret
稲田氏、組織的隠蔽を了承 PKO日報、国会で虚偽答弁
2017/07/19 13:37:32
yamatedolphin
安倍の問題?こんなの政権を変えれば済むものでなく、きっちり改憲し「軍隊」と法で規定し活動にタガをはめていく以外にない。改憲出来なきゃ解体も視野だ。国際的に相手にされない国になるのを許容できるのなら。
2017/07/19 13:38:56
securecat
防衛省・自衛隊のほうに問題があるように見受けられる。この大臣だと了承しかできなさそう。
2017/07/19 13:46:44
nao_cw2
安倍さんの判断ミス。全方位から攻撃受ける前に更迭しないと。結局安倍さんのウィークポイントは私情。
2017/07/19 13:47:07
ikoishy
きた。
2017/07/19 13:48:04
SUGIO
戦闘という既成事実は作りたいが政権は続けたい。政権の終わりが見えてきたから既成事実があったことを公にしたい。そういう予定調和的なリークなのでは(陰謀脳)。
2017/07/19 13:50:47
BigHopeClasic
改憲して自衛隊を自民党の武装突撃隊に改組すれば全部解決するじゃん。自衛隊を国が保有する公務員組織にしておくからこんな問題が起きてしまうのだから。よって安倍は改憲を頑張るように。
2017/07/19 13:51:32
nofrills
"稲田防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ了承"、つまり当時あれこれ言いぬけようとしていたのは「嘘をついていた」ってことか。大臣も自衛隊も
2017/07/19 13:54:15
eos2323
ところでこの政府関係者ってどこの人よ
2017/07/19 14:01:53
mobile_neko
このご時世に防衛大臣として適任でないことは、政治的信条の左右にかかわらず合意できることだと思う。
2017/07/19 14:03:06
bunbum
周りの国を見渡せば、女だってできるはずなのに「女ってやっぱだめだな」と思わせる奴。こんなひどい国防はじめて。
2017/07/19 14:12:33
y0a6t5er
稲田はやく辞任しろ!この人にも責任はあるが彼女を甘やかしすぎた、特別扱いしまくった安倍総理の責任も大きい
2017/07/19 14:15:32
bt-shouichi
稲田は防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を伝えられ、了承していた。しかし国会では、一連の経緯の報告を受けていないと虚偽答弁/防衛省から切り捨てられたか。安倍はどうかばう?
2017/07/19 14:15:53
ustam
従軍慰安婦問題や南京大虐殺の資料なんかも隠蔽とか改ざんとかしてきたんじゃないの?などと言われても返す言葉が無いな。
2017/07/19 14:18:35
aoi-sora
「複数の政府関係者が18日、明らかにした」一連の事実の解明に消極的な現在の政府は、隠蔽の温床となっている。
2017/07/19 14:32:34
jakartan
こうやって切り捨てられていくんだなと。
2017/07/19 14:39:13
aomeyuki
稲田氏にはキチンと責任を取ってもらうとして、この間防衛省で起こっている事と文科省で起こっている事は同じだと思うのだが。
2017/07/19 14:40:09
fukken
"2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していた" 度々の失態を庇いきれないので切り捨てる方針にしたか。これ刑事責任までいく案件じゃねーの。
2017/07/19 14:43:10
marmot1123
これで政権は詰んだ(と思う)のだが、替える先が無いという。どーすんだこれ。/怒るのに疲れてしまった。
2017/07/19 14:51:42
nomitori
これでも首とばなかったら歴代最強防衛大臣やな
2017/07/19 14:56:52
paravola
(戦前みたい)複数の政府関係者が18日、明らかにした/防衛相辞任を求める声が強まり、安倍晋三首相も任命責任を問われるのは確実だ
2017/07/19 15:08:32
popoi
《#稲田朋美 防衛相が2月に行われた #防衛省 最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していた事が分かった》#陸自日報問題 #自民党 #自衛隊 #南スーダンPKO
2017/07/19 15:09:48
U1Orange
最近は共同通信も「安倍政権の足を引っ張れれば構わねぇ」とばかりに嘘流しまくるから、ニュース自体が嘘の可能性も高いわな。
2017/07/19 15:09:56
minazarashi
稲田氏は元々として、自衛隊への信頼がダダ下がりするニュースだな。部下の生死も掛かってるだろうに。旧日本軍と全く変わらん
2017/07/19 15:13:08
zyzy
これ稲田もろとも全部くさってる案件だろうに。まぁホモソ集団の尻尾きりの対象としては妥当なんだよねぇ、元々ホモソじゃないと言い訳するために引きいれられた女は。
2017/07/19 15:20:13
shinichikudoh
蓮舫の会見を打ち消すタイミングからして尻尾切りには思えない。政府関係者には副長官や秘書官など官僚も含まれる。官僚のリークなら意図も変わる。それにしてもマスコミは嘘つきだと言いつつも信じられるのは何故?
2017/07/19 15:42:03
rauman-men
安倍も菅も当然知ってて虚偽答弁させてたわけだよな。
2017/07/19 15:46:07
hietaro
大臣ナメられすぎだし、陸自幹部は総更迭されるべき。稲田朋美もまさにこの問題の責任を取って辞任すべき。この問題を追及せずに倒閣だけのためにもりかけ問題に突撃した野党も最悪だ。><
2017/07/19 16:05:06
BIFF
稲田さんは早く辞めて欲しいけど、実際には悪質な隠蔽とはほど遠い「日報問題」の実態は世間でほぼ理解されていない。一方安倍政権の国会軽視(国民無視)が端的に現れた事例だということも全く指摘されていない。
2017/07/19 16:11:55
Gl17
何か当人はやってない言ってるけど、都議選のアレを思うに「意図的に隠すのは認めたが、隠蔽の了承はしてない」とかそんなんだと思う。稲田氏に限らず政権の大方がそんな感覚で政権運営してるけどな。
2017/07/19 16:21:23
endless_nemless
怒りのフェイクニュース連呼で草
2017/07/19 16:39:01
kentaroo0722
野党第一党首だけでなく、防衛大臣も嘘付いたとは、日本にはまともな議員はいないのか。と悲しい気持ちになるとともに、じゃあ代わりに自分が立候補しますとも言えないので陰惨たる気持ちになる。
2017/07/19 16:53:16
obsv
これは許されない。恐らく安倍政権に致命的な打撃となる。また防衛省・自衛隊幹部も更迭されて然るべき。
2017/07/19 17:15:05
custardtarte
完全に旧日本軍の後継者となった感がある。それをこそ望んでいたのだろうけど
2017/07/19 17:16:36
fatmonger
首の取りかえに加えて内臓移植も必要な案件。
2017/07/19 17:36:27
kiyo560808
これはもうほんとにダメだ。
2017/07/19 17:45:58
z1h4784
靖国神社で暴れそうだから8月15日より前に解任してくれ。
2017/07/19 17:53:16
nakakzs
もし都議選のあれこれから今迄に解任していれば、それを理由にして政権への直撃は少しは防げたものを。|しかし情報出元の「政府関係者」は官僚か政治家かちょっと気になる。
2017/07/19 18:31:03
t714431169
青森在住で知り合いにその手のがちょこちょこいるので、自衛隊という組織に(構成員の質含め)なんの幻想も抱いていないし、期待もしていない。ガチガチに縛らないと駄目じゃないかなー。
2017/07/19 18:36:56
anschluss
こいつにいろいろおっ被せるのはいいが、国民はちゃんと見ているぞ。果たして内閣改造時にどれだけ支持率が回復するかな?
2017/07/19 18:45:02
mujisoshina
まあ、「廃棄した」なんて誰ひとりとして信じていなかった茶番なわけで、彼女が虚偽答弁をしたということになったからと言って、他の者の責任が減じることでもないんだけどな。
2017/07/19 18:50:07
kz78
防衛省はうまいこと大臣に責任被せて逃げる用意を整えてたってことだよなぁ
2017/07/19 19:09:03
q98
靖国参拝するやつは嘘つきばかり
2017/07/19 19:20:17
t_massann
戦争などの重大事案でもこれをやったら、戦前の関東軍と同じでは・・・
2017/07/19 20:03:10
oktnzm
ちょっと様子見かね。
2017/07/19 21:02:27
shigiryou
突き易いとこ突かれてるようで可哀想。擁護したくなる。
2017/07/19 21:12:02
urashimasan
”稲田朋美防衛相が2月に行われた防衛省最高幹部による緊急会議で、保管の事実を非公表とするとの方針を幹部から伝えられ、了承していた”
2017/07/19 21:28:09
taimatu
自衛隊幹部に引きずられて不正を働いたのなら、大臣として組織を掌握できてなくてアウトだな。さらに安倍首相に報告あげた上で隠ぺいした可能性もあるのではと邪推する。
2017/07/19 23:50:56
toronei
稲田もあれだけど、文科省・防衛省と、霞が関が相当やばいことになってるのは間違い無さそう。
2017/07/20 01:23:51
namisk
大臣と自衛隊幹部が処分されるべきなのは当然として、さて、これほどの重要事を上司(首相なり官房なり)に報告せずに処理しますかねぇ……。
2017/07/20 01:36:25
shigak19
ずさんな管理で存在する文書を開示しなかったなら過失で済むが、保管していることを認識した上で非開示にし更に決定した会議自体への参画を否定する答弁をするって何重にも故意に不正をしているとしか
2017/07/20 11:17:46
estragon
複数の政府関係者ってどのあたりなんだろう。2/7には日報を統合幕僚監部が保管していたことは公にされているが、それとは別に陸上自衛隊が保管していたものもあったってこと?
2017/07/20 14:05:32
songoku38
ソース明かせない&本人が否定してるこの時点でよくこんな断定的な見出しが使えるな
2017/07/22 00:44:15
shigeto2006
もう完全にアウト…って、これで何度目だ。安倍晋三が稲田朋美をかばい続けた結果、東京都議選では致命的なダメージを被ったわけだが、それでも安倍は罷免しないのだろう。
2017/07/22 07:54:40
kodebuya1968
自分の任命責任になりかねないので辞任は一切認めない。